13/01/10 21:04:33.31 TGXj20uY
国大は中堅国立大に過ぎない。
目を覚ませ!
464:エリート街道さん
13/01/11 15:35:31.63 IorMU3s7
超難関5私大入学レベル(実質難易度)
早慶理工一般(東工大)
東理大薬・工・理(東北大理系)
早慶理工付属・推薦(九州大理系)
早慶文系平均・一般入試(阪大文系)
東理大理工 上智理工 (北大理系)
早慶文系推薦・AO・付属・帰国 上智文系平均・一般入試 (神戸文系)
上智文系推薦・AO・付属・帰国 (東北文系)
国際基督教大文系(横国文系)
以下省略
根拠:大学定員数当たりの進学校合格数・進学数≒正味偏差値
465:エリート街道さん
13/03/16 06:45:17.33 b8Menuuk
【2NN】+(記者)ニュース勢いランキング
URLリンク(www.2nn.jp)
【2chTimes】+ニュース勢いランキング
URLリンク(2chtimes.com)
【2NN】新着+ニュース
URLリンク(www.2nn.jp)
【BBYヘッドラインニュース】新着+ニュース
URLリンク(headline.2ch.net)
★【unker】新着+ニュース
URLリンク(unkar.org)
【2ちゃんねるDays】新着+ニュース
URLリンク(plus.2chdays.net)
【スレッドランキング】全板縦断ランキング
URLリンク(www.bbsnews.jp)
★【2ちゃんねる全板・勢いランキング】全板縦断ランキング
URLリンク(2ch-ranking.net)
【2ちゃんねる勢いランキング】全板縦断ランキング(実況含む)
URLリンク(www.ikioi2ch.net)
★【READ2CH】全板縦断ランキング(実況含む)
URLリンク(read2ch.com)
★【2ちゃんぬる】最近更新のあったスレッド
URLリンク(2chnull.info)
★【ログ速】最近見られたスレッド
URLリンク(logsoku.com)
※書き込みしたスレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※★は過去スレッド検索・閲覧対応。
※2ch過去スレッドから★にワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレッドを読むための面倒なコピペ作業から解放されます。
※Twitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
466:エリート街道さん
13/05/06 13:15:09.79 nXexmJe6
横国って主要国立大学にしては入学率は低い。その代り退学率は結構高い。旧帝、一工神、筑波、千葉、早慶比較。
北海道1,2% 東北ー 筑波1,3% 千葉1,2% 東大0,8% 東京工大1,2% 一橋0,7% 横国1,5% 名古屋0,7%
京大0,0% 大阪1,0% 神戸1,0% 九州1,2% 慶応1,0% 早稲田0,5% 大阪市立1,0%
「週刊朝日 大学ランキング」2014版による。
467:エリート街道さん
13/06/04 09:53:10.89 5kJMWV86
ドラグ使っていますが、ヴェルズは、そこまで苦戦しませんでした。
感染の効果を受け付けないレギオンアキュでオビオンは除去できて、
殴った後はGBAのコストにすれば無駄もないので、
対策されていない限り、ヴェルズに苦戦することはなく、
スキドレ暗黒界が苦手なので魔法罠除去を少し多めにするか、
さいどで対策した法がいいと思います
後、質問ですが相手によってサイドチェンジの時に
レダメやゼピュロスなどを抜いて、ファルコンなどをいれて、
午前試合や群雄割拠を入れてみているのですが
ドラグ使ってるほかの方はどのようなサイドになっていますか?
サイド意識したのが最近で、よく分からないのでアドバイスお願いします。
長文すいません
468:エリート街道さん
13/06/04 12:27:06.52 h1KTVKLa
東京圏の有名進学校生在籍率
医学部でもない限り地方旧帝、まして駅弁は受験対象外
S:東大
A:一工
B:外茶・筑(但し理系)
C:農工・横千(但し理系)
S: -
A:早慶理工
B:早慶文系理大
C:中法上智ICU
469:エリート街道さん
13/06/04 21:02:13.34 u2dJ6gn2
横浜国大より上の大学羽?4例えば週刊ダイヤモンドが一流企業の人事部長に行った
アンケートの結果「役に立つ大学」と名指した大学の総合ランキングは以下の通り
1早稲田 2京大 3慶応 4一橋、神戸 6関西学院 7大阪 8同志社 9北海道 10東大
11東北 12上智 13名古屋 14立命館 15筑波 16九州、ICU 18関西大 19明治 20中央
21東京工大 22横浜浜国大 23津田塾 24広島 25首都大学東京 26東京外国語 27東京理科 28青山 29御茶ノ水
30金沢、大阪市立、信州
470:エリート街道さん
13/06/04 23:12:25.50 MnI0QY1f
同じ大学でも東大、京大以外はどこも理系>>文系だから
大学単位の比較もあまり意味がなくなってきているような
ちんみに横国理工>>横国文系
471:エリート街道さん
13/06/05 00:39:13.58 8J/xdSs+
横国卒の福田萌は、簡単な宅建不合格ですがどう説明します?
宅建は、ニッコマ大量合格している
472:>1←暴れまくってる偏差値詐欺の軽量私大工作員
13/06/05 02:56:56.79 Yy3Sgeai
.
なーにが「旧帝」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際でどさくさに紛れんなw
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分
【大学ランキング2013版】
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=====================================================================================
〔AⅠ〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AⅡ〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AⅢ〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BⅠ〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BⅡ〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BⅢ〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BⅣ〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CⅠ〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CⅡ〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
.
473:エリート街道さん
13/06/05 08:41:40.02 RtOouTwf
東京圏の有名進学校生在籍率
医学部でもない限り地方旧帝、まして駅弁は受験対象外
S:東大
A:一工
B:外茶・筑(但し理系)
C:農工・横千(但し理系)
S: -
A:早慶理工
B:早慶文系理大
C:中法上智ICU
474:エリート街道さん
13/06/05 13:03:10.54 WxeBK0JK
2013年入試南緯度ランキング 代々木ゼミナール
法・経・営・商
74東大文1 72東大文2 70一橋商・法、京大法、京大経 69一橋経、阪大法、早稲田政経・法
68阪大経 67名古屋法・経、神戸経、慶応経・法・商、早稲田商 66北大総合入試文系・法、東北法、
神戸法・営、九大法、上智法、中央法 65東北経、横国営 64北大経、横国経、広島法、九大経、大阪市立法
明治法・政経、立教法
理・工・理工
74東大理1 73東大理2 71京大理 70京大工、早稲田先進理工 69北大理、阪大理 68東工大1・3・4・6類
慶応理工 67東工大5類、阪大基礎工、神戸理 66東工大7類、名古屋理、阪大工、九大理 早稲田基幹理工・創造理工
65東北理、筑波生命環境、同志社理工 名古屋工、大阪市立理、大阪府立工 64北大総合入試理系・工、東北工、東工大2類、
御茶ノ水理、横国理工、九大工、東京理科理・工 63筑波理工、神戸工、上智理工 62千葉理、広島理、明治理工、豊田工大工、
立命館生命科学 、
475:エリート街道さん
13/06/05 13:36:23.29 SNGNIiRj
一般入試率60~40%の上智マーチ閑閑同立の偏差値を、旧帝・上位国立や
早慶理科大と並べて比べても仕方ない。▼2~3して比べないとね
476:エリート街道さん
13/06/05 23:26:04.95 5jcDIee5
横国とSFCって、どっちが就職いいの?
477:エリート街道さん
13/06/06 02:33:46.05 +3541njP
>>476
SFC内部生>横国経済経営理工≧SFC一般>>横国教育
SFCと言えどもやっぱり慶應、コネのある内部生は強いと思うよ
SFC一般は就活で慶應上位学部と分けられちゃってる可能性大
横国は可も無く不可もなく無難なとこに収まるイメージ
478:エリート街道さん
13/06/07 13:44:50.64 RiasCckt
サンデー毎日 2013年6月15日号特別増刊「高校の実力」で取り上げられた全国難関34大学
国立 東大 京大 北海道 東北 筑波 東京外国語 東京工大 東京農工大 電通大 一橋
名古屋 大阪 神戸 岡山 広島 九州
公立 首都大東京 横浜市立 大阪市立 大阪府立
私学 青山 北里 慶応 上智 中央 東京理科大 法政 明治 立教 早稲田 同志社 立命館
関西大 関西学院
479:エリート街道さん
13/06/07 18:30:54.34 12HCasw7
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
480:エリート街道さん
13/08/14 13:08:58.68 2U6Dtd8r
ビジネスエリートが卒業した母校の満足度、旧帝、一工神、筑波、千葉、広島、早慶上理、MARCH 関関同立
北海道100% 東北、関西大98% 一橋97% 慶応96% 筑波、上智95% 京大95% 立教95% 広島94% 神戸93%
東京工大、大阪92% 東大、九州、同志社91% 明治90% 早稲田、青山87% 関西学院86% 千葉84% 東京理科大82%
法政75% 横浜国立、神奈川74% 振り返れば後ろは日大。
卒業生の満足度からいえば横国より上の大学はいっぱいあるよ。
481:エリート街道さん
13/08/14 13:27:51.30 OsIQetb+
東京圏の有名進学校生在籍率
医学部でもない限り地方旧帝、まして駅弁は受験対象外
S:東大
A:一工
B:外茶・筑(但し理系)
C:農工・横千(但し理系)
S: -
A:早慶理工
B:早慶文系理大
C:中法上智ICU
482:エリート街道さん
13/08/14 14:05:31.23 UFEO/KML
横国の学歴コンプって強烈だね。
きも
483:エリート街道さん
13/08/14 18:09:47.63 wNQfSz7k
明治 ≧ 早稲田