12/07/24 14:37:47.98 a1rNkfLf
★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(up.null-x.com)
URLリンク(up.null-x.com)
①早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商 67.5 理系64.2)
②慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商 65.0 理工63.5)
③上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
④明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商 62.5 理系59.4)
⑤立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理 57.5)
⑥同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商 60.0 理工56.5)
⑦青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
⑧関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商 57.5 理工54.6)
⑨法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
⑩中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商 56.3 理工53.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑪学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理 53.8)
⑫立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)
243:エリート街道さん
12/07/24 23:38:09.58 e33XARky
この法政コンプ、何年もはり付いてるな
244:エリート街道さん
12/07/24 23:41:14.55 i0SsLDhf
★早稲田 ★慶応
・就職 A ・就職 S
・イメージ S ・イメージ S
・キャンパス S ・キャンパス C
・教授陣 A ・教授陣 A
・大学の格 S ・大学の格 S
・大学の格 A
------------ マーチ -----------------------------------
★立教 ★中央
・就職 A ・就職 C
・イメージ A ・イメージ A
・キャンパス A ・キャンパス B
・教授陣 A ・教授陣 A
・大学の格 A ・大学の格 B
★青学 ★法政 ★明治
・就職 B ・就職 C ・就職 F
・イメージ B ・イメージ C ・イメージ F
・キャンパス A ・キャンパス C ・キャンパス F
・教授陣 C ・教授陣 C ・教授陣 E
・大学の格 B ・大学の格 C ・大学の格 F
------------ 関関同立 -----------------------------------
★同志社 ★関学
・就職 A ・就職 S
・イメージ A ・イメージ A
・キャンパス A ・キャンパス S
・教授陣 A ・教授陣 A
・大学の格 A ・大学の格 A
245:エリート街道さん
12/07/26 02:17:15.66 8/gHz3Hb
2012年私立大概要(サマリー)
慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
立命館大・・・KKDR難関大学最後の牙城
関西大学・・・KKDR難関大学最後の牙城
246:エリート街道さん
12/07/27 04:30:22.91 UXo3e+aK
>>240
必死の作文コピペ乙
247:エリート街道さん
12/08/01 01:14:30.16 B6oWlMjt
☆大学最強ブランド シ去 正攵 六 大 学 ☆(自己紹介文)
★市ヶ谷 Ichigaya or Iidabashi(シ去 正攵 大 学)
外堀の濁った水面には釣りのボートがぷよぷよ浮かぶ。南側が崖の猫の額ほどの土地に
校舎があり、単なるビル・キャン。市ヶ谷飯田橋は東京メトロや
都営地下鉄も走り通勤・通学者でごったがえす。人がうじょうじょしていてとても息苦しい。
校舎の一番西には何か知らない怪しげなタワー。裏は神社。
248:エリート街道さん
12/08/04 00:47:15.65 QtmT1t5A
六大学野球 あの大学はなぜ六大学六大学さわぐのか… 現代市谷館
スレリンク(joke板)
東京六大学野球史 ンニー・マガジソズ
スレリンク(joke板)
徹底比較 ヒミツの東京六大学の糞 文芸者
スレリンク(joke板)
少子化で大学が敬遠される時代、野球も有力選手、楽天田中のように高卒集中か?
東京一人六大学サイト [ 口ク.コ一 ]
タメグチ情報満載!
スレリンク(joke板)
法政大学、それぞれのキャノソ周辺情報も充実!
249:エリート街道さん
12/08/05 23:24:21.71 qGy9jnKV
>>240
おまえはどこにも行けなかったから白モンキーなんだろw
250:エリート街道さん
12/08/08 00:48:41.32 30TrWjaW
ID:LF403+8O=法政昆布君wwwwwww
251:エリート街道さん
12/08/09 23:55:02.02 ScoDv4ps
男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ学関関同立)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
=========================
1位早稲田大356人※東京六大学
2位慶應大学275人※東京六大学
3位法政大学244人※東京六大学
4位立教大学146人※東京六大学
5位青山学院140人
6位上智大学123人
7位明治大学120人※東京六大学
8位中央大学93人
9位立命館大85人
⑩位学習院大84人
⑪位関西学院82人
⑫位同志社大61人
⑬位関西大学39人
アナウンサーに強い大学
URLリンク(www.geocities.co.jp)
男性……◎東大、◎慶応、◎早稲田、◎法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……◎慶応、◎早稲田、上智、◎法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。
1位~4位までを東京六大学が独占。
人材輩出力で六大学の右に出る大学はないよ。
六大学が受験生から絶大な人気を誇る理由の一つだな。
252:エリート街道さん
12/08/10 23:46:08.84 w0AaqiyY
>>207
どこも落ちてない
現役でストレート法政
253:エリート街道さん
12/08/11 23:54:16.12 RkghsogN
ID:9Q/A/HfL=ID:NZaT62mj=法政昆布君wwwwwwww
254:エリート街道さん
12/08/13 00:22:15.36 TGKQQwSq
ID:zd3VHRUv=法政昆布君は㍾なんだろ
いい加減ゲロしちまえよw
楽になるぞwwwww
255:エリート街道さん
12/08/13 17:07:32.95 9ib4QRE6
総合的にみて法政より格上の非六って中央法と理科大の理系ぐらいじゃないのか?
256:エリート街道さん
12/08/17 01:46:09.80 rwQt+QlR
就職に強い大学2013
早稲田大 432
立命館大 380
法政大学 324★
明治大学 323
関西大学 276
東北大学 237
名古屋大 221
同志社大 217
神戸大学 214
千葉大学 209
北海道大 202
筑波大学 182
関西学院 173
大阪大学 162
257:エリート街道さん
12/08/21 00:58:36.49 ewSvBh8a
「美女単 東京六大学+α」扶桑社(税込み1000円)を買った。
21人の女子が単語の意味、用法を紹介している。
登場する女子のプロフィール紹介(ページ順)
慶應義塾大学4名4ページ
東京大学4名4ページ
法政大学2名2ページ★
明治大学1名1ページ
立教大学2名2ページ
早稲田大学3名3ページ
青山学院大学3名3ページ
上智大学1名1ページ
中央大学1名1ページ
計21名
258:エリート街道さん
12/08/21 05:04:55.34 mGu32QKo
●アナウンサーの出身大学ランキング
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)
1位 早稲田大学 361人・・・ウ~ンさすが
2位 慶應義塾大学 214人
3位 立教大学 97人
4位 法政大学 91人
5位 関西学院大学 85人
6位 上智大学 79人
7位 日本大学 77人
8位 明治大学 72人
9位 青山学院大学 65人
10位 東京大学 61人
259:エリート街道さん
12/08/24 23:56:48.41 JzretFmb
>231
おまえの化けの皮を剥がしたらキチガ●というのはよくあるよなw
260:エリート街道さん
12/08/26 22:22:55.23 6KHSTgOK
キャン多摩は法政の恥部
261:エリート街道さん
12/09/01 23:49:44.16 tQp77SmI
四大法律学校とは
1880年 『法政大学』 東京法学校創立★
1881年 『明治大学』 明治法律学校創立
1882年 『早稲田大』 東京専門学校創立※早慶
1885年 『中央大学』 英吉利法律学校創立
の四大学を指す。
昭和初期に法学に関する書籍を多く著した岩田新の『日本民法史』(同文館・1928年)の中でも四大法律学校が取り上げられている
262:エリート街道さん
12/09/04 22:15:31.72 6U0xWoUh
【法政大学OBとゴールデングラブ】
法政大学OBでプロ野球の守備の名手に与えられるこの賞を受賞したのは次の選手達です。
投手ーなし 捕手ー田淵(2回)木戸(1回)高田(1回)一塁ー山本功(2回)
二塁ー大島(3回) 三塁ー高田(2回) 遊撃ー高代(1回) 外野ー高田(4回)山本浩二(10回)
新井(1回)稲葉(4回)廣瀬(1回)