11/11/29 01:01:58.74 Wd7/6d0C
>>239
お前は何を根拠に偉そうに語ってるの?お前の妄想話なんて説得力も何もない。
第一SFC合格者すべてが2科目しか勉強しなかった奴という訳ではないだろ。
普通に早稲田、国立蹴りがいるんだから。
で、基礎学力って何?SFCと他学部(早稲田も含めて)の違いは
地歴があるかないかの違いだけど、地歴があるかないかでお前の言う(基礎学力笑)
があるかないかが変わるの?お前の言う基礎学力って地歴のこと?笑
で、SFCが企業から基礎学力が欠けていると見なされてるらしいが
もしそうならばなぜ毎年SFCが東京六本木で開催するOFRに一流企業の
社員が見学しにくるの?
それにこのデータを見る限り就職も他学部と対して変わらないけど
どう説明してくれるんだ?
慶應大学 主要学部就職者数 2009 法=約850人、経済=約900人 商学部=約850人??
文学部=約900人 SFC(環境情報+総合政策)=約550人??
((広告)...電通、博報堂??
法:16 経済:15 SFC:15 商:9 文:2??
(商社)...三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅??
法:43 経済:30 SFC:23商:14 文:4??
(放送)...NHK、TBS、フジ、日テレ、テレ朝??
SFC15 法12 経済6 商6 文5??
7コンサル)...三菱総研、野村総研、アクセンチュア、大和証券、アビーム??
SFC18 商14 経済13 法10 文1??
(メーカー)...キャノン、三菱重工、ソニー、任天堂、東芝、日立、キーエンス??
法25 経済24 SFC19 商18 文7??
(銀行)...三菱UFJ、みずほファイナンシャルグループ、三井住友銀行など
法53 経済38 商27 SFC17 文9