13/04/21 23:10:16.32 cBTKyNIG
上場企業役員数
>>362
>中央法478人>明治法119人
>中央商273人>明治商226人
>中央経158人>明治政経142人
>中央理工98人>明治理工77人
これって不思議。
法は分かる。理工も分かる。明治は理工になったのそう昔じゃないからね。
しかし商は明治の看板だし、中央の経済は中央の中で一番だめ学部。
なのになんでだろうね。
しかし、ここ30年で比べたら商と経済は明治の方が上になるのではないかな?
中央法と早慶でも、司法試験や国家Ⅰ種は創立以来だったら中央の方が多いだろうけど、
ここ30年だと逆転されてるでしょ。それと同じ。
とにかく、中央は今後上がる要素が無いんだよね。