13/03/19 18:15:17.80 hqT9LrBt
363に回答 いや本格的な改革を初めて4年、中野キャンパス新学部、国際問題研究所、大学院の17階高層のグローバルフロント開設。
200万冊所蔵の世界一の国際マンガ図書館開設。世界的レベルのネットの国際大学の併合等がたった数年で進行中。
有能スター教授の充実。偏差値急上昇とともに留学生を含め、多様性のある学生増加。
リーマンショックに損失どころか利潤を出した唯一の私大(隠ぺいされているが損失額慶応400億以上早稲田100億)
で財政基盤万全大学。この急激な大学変革に伴う、現代記事にも見える就職の明治躍進は今後、早慶の牙城を確実に崩していく。
5年後の有名企業採用データの変化が楽しみだ。TPP開国とともに、今後は明治以外の大学も社長を含め管理職に一層増加する。
偏差値だけでなく不屈のガッツも大切だ。
週刊現代記事「バブル期に大手企業に入社した卒業生のうちリストラされず残った人は人事総務系にいる。明大生は
性格が明るく変人が少なく、バランス感覚に優れることが多いので、人事向きなんです」
「学長学生OBなど、あらゆる関係者が打倒早稲田という意志を隠さない。この躍進はその成果といえる」