ついに明治法に並ばれた中央法at JOKE
ついに明治法に並ばれた中央法 - 暇つぶし2ch254:エリート街道さん
12/09/20 11:42:37.22 AtNHFtEF
>>252
非法も、公認会計士とか多いよね。
なんか大学入ってゼミ?か何かで勉強するらしいが。

>>251
慶応ローのデータが参考にされるのは理由があるらしいよ。

>>88 : エリート街道さん : 2012/09/14(金) 18:01:38.68 ID:vLJTuEAc [2/2回発言]
>>75
これもロー受けた人なら分かるが、
慶応ローの進学実績だけを見繕ってというけれど、
慶応ローってのはトップクラスのローで、成績優秀者がかなりの確率で受けてる。
しかも慶応ローというのは入試形式がブラックボックスではなく、
ほとんどが法律科目の点数で合否が出される。
だからステメンだの面接だのじゃなくて、かなり大学の実力が出やすいということになる。
そういうことで慶応ロー既習のデータは当てになるし、これは2011年のデータだが
慶応既習が慶応、東大、中央の3校で3分の2占められてるってのはそれなりに意味がある。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch