11/11/12 19:28:09.86 144WUgqB
1)ランクについて
AAA AAの条件を満たした高校のうち、国立9大学合格率50%以上か、東大・京大合格率40%以上に該当する高校。
なお国立9大学については東京大学・京都大学・九州大学・東北大学・北海道大学・大阪大学名古屋大学・一橋大学・東京工業大学以上の国立9大学を基準値とした。
AA 国立9大学合格者数100人以上か、合格率33.3%以上か、
東大・京大合格者50人以上のいずれかを満たす高校
A1 国立9大学合格者50人以上か、合格率16.5%以上か、
東大・京大合格者25人以上のいずれかを満たす高校。
A2 国立9大学合格者20人以上か、合格率6.7%以上か、
東大・京大合格者10人以上のいずれかを満たす高校。
B1 国立9大学合格者10人以上か、合格率3.3%以上か、
東大・京大合格者5人以上のいずれかを満たす高校。
B2 国立9大学合格者4人以上か、
東大・京大合格者2人以上のいずれかを満たす高校。
2)データのアルファベットについて
A=東大と京大の合格者数(単位は人)
B=その他の7つの国立大学合格者数(単位は人)
C=国立9大学の合格者数合計(単位は人)
D=卒業者数による国立9大学合格率(単位は%)
E=早稲田&慶応の合格者実数(単位は人。ただし※は慶応のみ)
3)以下の表の配列順について
データDの高い数値順にソートしたもの。
計算上、例えばDが75というのはクラスの4人に3人は国立9大学に合格(進学)している。