11/11/18 20:40:57.42 cOZPFyAY
276 エリート街道さん New! 2011/05/04(水) 05:29:44.88 ID:NwS4DG+T
そして>>251のコピペだが、慶應の土俵である2科目ではどちらも偏差値で勝っていても、国語が入ると総合偏差値で負けるという現象が起こる。
国語がなければ勝っているのに、国語あるせいで負ける。
つまり、国語によって平均偏差値を下げられているのがわかる。
慶應政治 総合70.2 英71.6× 社67.5×
早稲田国政 総合69.3 英72.0○ 国65.3 社69.5○ 数69.5○
慶應経済B 総合69.5 英70.5× 社68.4×
早稲田経済 総合68.7 英70.9○ 国64.8 社70.5○ 数69.4○
慶應総合 総合66.1 英66.3× 数65.0×
早稲田社学 総合65.5 英66.7○ 国61.5 社68.3○ 数66.3○