12/03/27 22:59:35.38 PhdRIFZi
>>308 は高校入試時の難易ランク
【大学合格実績(H23)】
旭丘
明和
菊里 向陽
瑞陵
桜台
千種
昭和
名東
310:エリート街道さん
12/03/27 23:01:38.53 PhdRIFZi
【高校自主性(自由な校風)度】
旭丘
明和
瑞陵 千種
向陽
菊里
桜台
昭和
名東
311:エリート街道さん
12/03/27 23:05:33.92 /+sMSp8g
>>309
大学合格実績なら
旭丘と明和にもう少し差があるのでは?
312:エリート街道さん
12/03/27 23:06:36.09 /+sMSp8g
あと、基本的に
県立は自由・市立は厳しい(公立の中では) ってのは合ってるけど
瑞陵は県立のわりに厳しいし
名東に至っては完全放任
313:エリート街道さん
12/03/27 23:12:35.98 JRCjDv9k
明和の校則で「スリッパでの外出禁止」てのがあった。
314:エリート街道さん
12/03/28 00:43:47.56 nLX1oT1Z
神奈川では、旭丘は、「あさぱー」です。
315:エリート街道さん
12/03/28 00:48:51.54 V4sL3ohr
コメ、ありがとう!
明和は、夏休みに私服登校で学園祭準備ができるので、
自由度を高く表記。
瑞陵は、
前任の校長(西春から赴任)から解放されたらしいので、この位置。
旭丘・明和・瑞陵にはビラ三原則がある。千種には規検がある。
316:エリート街道さん
12/03/28 00:53:58.05 V4sL3ohr
旭丘は、学園紛争以来の校則違反の私服登校がまだ「黙認」状態。
公認に向けてがんばってほしい。
旭丘で公認を勝ち取れなかったことが、
県内他校へ私服登校が波及しなかった原因。
他の都道府県では、明和・瑞陵レベルの高校は、私服登校している。
他の都道府県は、学園紛争を気に複数の公立高校で生徒が私服登校をはじめた結果、
今では公認されている。
317:エリート街道さん
12/03/28 01:01:41.63 V4sL3ohr
愛知では、県教委が私服登校公認を断固拒否。
公認を試みた旭丘の校長・教員を、知多半島や三河奥地へ報復人事。
だから、他校へ波及せず。愛知は公立では旭丘だけ私服登校(黙認)に。、
名東は、
生徒が学校と闘った歴史がないので、相対的に、この位置。
318:エリート街道さん
12/03/28 03:32:36.67 CL1wMIz7
>>313
自分の兄は「スリッパで栄に行かないように」と
担任に言われたらしい
319:エリート街道さん
12/03/28 05:52:25.06 4Cpvy44B
週刊朝日より 2012年速報(名古屋市内)
順番は入試難易度。卒業時にどれくらい凋落・上昇するかがわかる
順.都-校-|東|京|北|東|名|阪|九|東|一|筑|神|東|最難|難関|
位.県-名-|大|大|大|北|大|大|大|工|橋|波|戸|外|合計|合計|
====================================
01.-旭丘-|-0|30|-2|-4|35|-6|-0|-3|-6|-5|-0|-2|--39|--93|
02.-明和-|-0|20|-0|-1|60|-5|-0|-0|-0|-2|-0|-0|--20|--88|
03.-菊里-|-0|-4|-2|-2|44|-2|-1|-0|-0|-2|-0|-0|---4|--57|
04.-向陽-|-1|-4|-6|-1|45|-6|-2|-0|-0|-5|-0|-0|---5|--70|
05.-千種-|-0|-0|-1|-0|-9|-3|-0|-0|-0|-0|-0|-0|---0|--13|
06.-瑞陵-|-0|-2|-1|-3|23|-1|-0|-0|-0|-5|-0|-0|---2|--35|
07.-桜台-|-0|-0|-0|-0|16|-0|-0|-0|-0|-2|-0|-0|---0|--18|
08.-昭和-|-0|-0|-0|-0|-8|-0|-0|-0|-0|-2|-0|-0|---0|--10|
09.-名東-|-0|-0|-0|-0|-4|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-0|---0|---4|
最難関大合計は東京一工の合計
難関大合計は全部の合計
東大に関してはまだ出していないところが多いのか?
あと、一橋・東工・筑波・神戸・東外に関しては詳細が出ていないので省いてもよかったが 冊子に載っていたので載せた
少なくとも一工に関しての数は地方旧帝より重要だと思うのだが・・・
4月に入って正確な数字が出ることに期待
作っておいてなんだがまだ何の参考にもならない表ですわ
320:エリート街道さん
12/03/28 08:07:14.73 nLX1oT1Z
ここの住人は、中学の栄光が忘れられん負け犬ばかり。
俺の彼女が、緑丘商業高校
ひとりの教師Aが時習卒、もう一人がB旭丘
「お前たちにたい馬鹿のあつまりだ」と言ったそうな。
AもBも南山卒、「僕は自分の高校を誇りに思っている」「旭、時習館」と
よく言っていたそうな
彼女は、こんなクズ教師に馬鹿にされたくないと勉強して、滋賀の国立大に入学。
ちなみに俺は、高田高校から大阪の旧帝大
321:エリート街道さん
12/03/28 08:36:58.58 4Cpvy44B
三重の高田→大阪大
愛知の緑商→滋賀大
の2人がどこで繋がったのか分からないけど
高校スレにいるからって
どうして大学入試で落ち込ぼれたと感じるのか
322:エリート街道さん
12/03/28 20:12:07.35 V4sL3ohr
明和高校生徒会の『ビラ三原則』
①事実に反さない、
②個人を誹謗中傷しない、
③品位を汚さない。
この三原則に基づくビラは生徒が自由に配布できる。
旭丘と瑞陵の生徒会にも
ビラ三原則(各校で表現に若干の差異あり)がある。
323:エリート街道さん
12/03/28 20:53:23.69 YEPmC+V2
明和高校時代は、授業さぼって喫茶店でタムロしていた。
そこに教師も来ていて、勉強の質問やら進路の相談とかしていたな。
たまに、ゴチにもなった。
教室より本音で話せてよかった。
ただ、やはりスリッパだと、校則違反、としかられた。
324:エリート街道さん
12/03/28 21:27:56.49 7xIZjvXO
愛知県は前近代的で保守反動で軍国主義の県民性だから
学校の校則が厳しいと誤解しているヤツがいる。
愛知県、がんばれ!
325:エリート街道さん
12/03/28 22:10:16.31 nLX1oT1Z
サイバーショット DSC-P8
ソニー NP-FC10/NP-FC11
326:エリート街道さん
12/03/29 00:23:00.26 m9UGg8Ec
瑞陵高校生徒会の『ビラ三原則』
①事実に反さない、
②個人を中傷しない、
③文責を明記する。
この三原則に基づくビラは生徒が自由に配布できる。
旭丘と明和の生徒会にも
ビラ三原則(各校で表現に若干の差異あり)がある。
327:エリート街道さん
12/03/29 08:08:20.62 1/QGx9Jd
瑞陵みたい粕だらけ
今の旭も2群以下
かつての千種卒 京大工卒
328:エリート街道さん
12/03/29 08:13:42.26 1/QGx9Jd
今の明和も上位10人を除けば
かつての明和・中村以下
たいしたことねえなあ。
優秀相は、東海に行くからな
明和なんか全国レベルでは、作新学院と同じ
329:エリート街道さん
12/03/29 08:22:09.95 1/QGx9Jd
菊里も上位10人を除けば、かす。
上位10人はかつての千種レベル
あとはボンクラ
俺は一社で東邦の奴らから大尊敬の目。
星が丘では菊里から羨望の目
淑徳からも尊敬の目
千種は愛知一のエリートだった、
旭といえど半分はね、だった。
330:エリート街道さん
12/03/29 08:25:45.41 1/QGx9Jd
もう一度学校群を復活させるべき。
旭丘・千種のみは。
331:エリート街道さん
12/03/29 17:44:32.57 9wEgx6QB
千種ってもう旭丘明和はもちろん、菊里向陽にも抜かれさらに桜台にも追いつかれそうになっている高校の事?
歴史がない高校は凋落して当然なんだよね
県立、または市立となった年
旭丘→愛知縣立第一中學校
明和→私立明利中學校
菊里→名古屋市立第一高等女學校
向陽→名古屋市立第二高等女學校
瑞陵→愛知縣立第五中學校
桜台→名古屋市立第四高等女學校
-------------1945年までに成立した旧制高校------------------------------
千種→1963年創立の新興校
332:エリート街道さん
12/03/29 20:47:07.06 m9UGg8Ec
旭丘高校生徒会の『ビラ三原則』
①真実に反さない、
②個人を誹謗中傷しない、
③文責を明記する。
この三原則に基づくビラは生徒が自由に配布できる。
瑞陵と明和の生徒会にも
ビラ三原則(各校で表現に若干の差異あり)がある。
333:エリート街道さん
12/03/31 00:19:26.58 ZJwyO/iD
刈谷高校出身
前期新潟大× 後期三重大× → 浪人 河合塾名古屋校
面白いブログなので必見(過去に遡って)
URLリンク(78.xmbs.jp)
334:エリート街道さん
12/03/31 17:38:57.32 UsUSPnjv
2chは千種・五条を過大評価し過ぎだろw
335:エリート街道さん
12/03/31 19:47:42.11 7gKkzTTz
千種はない
凋落高校。むしろ伝統から言って瑞陵がもう少し上でもいいと思うんだが
336:エリート街道さん
12/04/02 19:27:43.65 cY0RNjkv
先祖代々の開業医を継ぐ家以外は、医者を目指すのはやめた方が良い
大企業の方が勤務医より、はるかに給料が良い
開業すれば1億以上の借金を背負うだけ
20年前の開業医のような収入は無い
金が無くても生きていけるボランティア精神のあるやつだけ医者になれ
337:エリート街道さん
12/04/02 20:15:35.50 cY0RNjkv
要するに、医者も上の歯医者と同じって事だ
実家が大金持ちの人間以外は、大企業の課長より低い給料の勤務医か
執念でつぶクリ開業して、頭が借金で一杯の日々を送るかどっちかだ
医者板を見てみろ、客(患者)が来ねーと泣いてるぞ
338:エリート街道さん
12/04/03 00:48:08.59 a9snITAN
部活・同好会の新歓のビラまきもそうだけど、
ビラ三原則が、最も威力を発揮するのは、最近は学園祭の時。
◎ビラ三原則の、3番目の原則の表現に各校の校風・伝統が感じられて面白い。
「③文責を明記する」という単純明快な表現
→ナンバー・スクールを前身とする、バンカラで「自由な校風」の旭丘・瑞陵。
「③品位を汚さない」というハイソな表現
→明倫・県一女を前身とする、「紳士・淑女の校風」の明和。
今後、ビラ三原則が他校に波及するとしたら、
岡崎・時習館などのナンバースクールと(学校群で旭丘の校風を継受した)千種などは、旭丘・瑞陵タイプ、
女子校・商業校の流れが強い菊里・向陽は明和タイプのビラ三原則になるかも。
339:エリート街道さん
12/04/05 16:49:58.56 x0OSenHG
刈谷って愛知のトップ公立進学校の1つなのに何故かチャラいイメージあるよな
ブログの奴といい
ついこのまえは刈谷出身京大生のAV女優が話題になってたな
340:エリート街道さん
12/04/05 17:56:15.28 T/2YI59v
レベル10
旭丘、岡崎、東海
レベル9
一宮、明和、刈谷、時習館、南山女子部、滝
レベル8
菊里、向陽、半田、豊田西、海陽
レベル7
千種、瑞陵、岡崎北、名大附属、南山男子部
341:エリート街道さん
12/04/05 20:47:00.46 x+WRk1tw
中村とか松蔭なんかは、今、どうなっているの?
342:エリート街道さん
12/04/05 22:01:14.09 Xeez5mjx
見る影もなし 特に中村
343:エリート街道さん
12/04/07 11:54:43.33 ZA60iBxg
それをいうと津島や瑞陵はどうなるの?
伝統校は学校群制度という愚策の被害者である。
それで訳の分からぬ千種や五条あたりが…
344:エリート街道さん
12/04/07 20:07:07.35 ni38Mgzv
いやいや!
瑞陵は復活の兆候あり。地下鉄の桜通線の延長もその要因?
◎名大の今年(H23年度)の合格者数
≪20名以上の名古屋市内の県立≫
旭丘 42名
明和 61名
瑞陵 24名
以上、3校のみ。
345:エリート街道さん
12/04/07 20:11:38.56 ni38Mgzv
◎名大の最近3年間の合格者数
《高校入試「尾張2群」B日程の一位の座をめぐる争い》
H23 H22 H21 3年間の合計
瑞陵 24 16 30 【70名】
千種 10 14 20 【44名】 差26名
千種陥落? 瑞陵がエースに?
346:エリート街道さん
12/04/08 15:49:23.69 ZCcaEo7o
明和は旭&岡崎に東京医でダブルスコアどころかトリプルスコアで負ける年
も多々ある。
347:エリート街道さん
12/04/08 15:52:00.58 ZCcaEo7o
向陽が最近躍進してきてるぞ。
今年は東大京大で菊里に勝った(向陽が東大1京大5、菊里が東大0京大4)。
去年の向陽は文Ⅰも出たしな。
348:エリート街道さん
12/04/08 17:23:08.53 06uMkp38
>>345
「愛知県全域」B日程の覇者争い(菊里・時習館)にはまだまだ遠そうだな。
349:エリート街道さん
12/04/08 17:24:02.25 06uMkp38
>>345
「愛知県全域」B日程の覇者争い(菊里・時習館)には
どちらもまだまだ遠そうだな。
350:エリート街道さん
12/04/08 18:58:12.40 tmOFAbpV
向陽は数年前から受験難易度が上昇してたから
そろそろ合格者実績が菊里を超すだろうとは思っていた。
数年前:旭丘>>明和>>菊里>向陽>千種>>>瑞陵
近 年:旭丘>>>明和>>向陽>菊里>>瑞陵>>千種
こんなもん
351:エリート街道さん
12/04/08 22:50:38.45 ouT2TkPr
東大、京大、国医のみではあまりに少なすぎるからその高校の真の実力を測れない。
旧帝、一工神、早慶の合計で比較すべし。
352:エリート街道さん
12/04/09 12:25:58.88 YGTmPCgF
2011年
<明和>
東大3名(現役合格1名)、京大11名(現役合格3名)
<菊里>
東大4名(現役合格2名)、京大5名(現役合格4名)
京大の浪人以外、菊里が明和に勝った。
353:エリート街道さん
12/04/09 19:34:37.92 CP2627UK
名大医
明和4名(現役合格3名)、菊里0名
354:エリート街道さん
12/04/09 22:32:31.42 z0EbZ07O
大学に例えると
旭丘=東大
明和=京大
菊里=阪大
向陽=名大
千種=神戸大
瑞陵=北大
桜台=筑波大
355:エリート街道さん
12/04/10 11:06:04.32 leLapBP8
>>354
愛知県内の高校を全国の大学で例えるとか、コイツ馬鹿丸出しw
356:エリート街道さん
12/04/10 22:32:34.58 0y8hL/Ua
瑞陵高校は、瑞陵会(同窓会)の今年1月に就任した新会長と顧問が、話題です。全員が瑞陵の卒業生。
≪瑞陵会≫
会 長 中村 利雄 <瑞17回>
会長の中村利雄氏(瑞陵OB)は、名大卒業後に通産省(現経産省)に入省。
名大出身者として初めて通産省の局長ポストに就き、中小企業庁長官を歴任。
愛知万博協会の事務総長に就任し、万博を成功させた人物。
357:エリート街道さん
12/04/10 22:36:18.58 0y8hL/Ua
≪瑞陵会≫
顧 問
判治 誠吾 <瑞12回> 大同メタル工業(株)会長
久田 宗弘 <瑞17回> DCMホールディングス社長(=カーマ(株)等の持株会社の社長)
松下 雋 <瑞17回> 日本ガイシ(株)会長
揖斐 敏夫 <瑞19回> 石油資源開発(株)専務取締役
錫村 明生 <瑞20回> 名古屋大学医学部教授
358:エリート街道さん
12/04/10 22:43:07.15 0y8hL/Ua
顧 問(続き)
斉藤 二郎 <瑞13回> 愛知県スキー連盟副会長
伊神 勝彦 <瑞15回> 中京高校校長(元瑞陵高校校長)
加藤 正躬 <瑞17回> 元愛知県小中学校長会副会長
以上
瑞陵会役員は下記HPをご参照下さい。
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
359:エリート街道さん
12/04/11 02:49:14.97 WXJ9z1Vc
>>351
お前が神戸大なのはわかった
360:エリート街道さん
12/04/11 11:10:43.64 2MsGw39o
南関東からみると、
旭丘:京大
岡崎:東大
東海:名大医
明和:名大
時習館:一橋
こんな感じに見える。
361:エリート街道さん
12/04/11 12:51:18.17 ff9rNPQD
それは単に進学実績並べただけだなw
入試難易度とか考えると>>354はなかなか的を得ている
三河を加えると難しいけど
362:エリート街道さん
12/04/11 13:59:24.52 d/tiLqCo
的を射る、な。
363:エリート街道さん
12/04/11 14:07:02.63 WXJ9z1Vc
それなら>>354は
旭丘=東大
明和=京大
菊里=阪大
向陽=名大
千種=北大
瑞陵=神戸大
桜台=筑波大
にした方が良いと思うわ。言いたいことは分かると思うが。
364:エリート街道さん
12/04/11 16:59:38.16 2MsGw39o
名古屋人は東京阪名と言う謙虚なのね。
俺がもし名古屋人だったら、東大≒名大≧京大>九大>論外の壁>阪大と言ってそう。
365:エリート街道さん
12/04/12 11:12:50.51 YsqKrxb4
>>363
愛知県内の高校を全国の大学で例えるとか、コイツ馬鹿丸出しw
366:エリート街道さん
12/04/12 11:14:51.44 YsqKrxb4
2chは新設校の千種や五条を過大評価し過ぎだろw
367:エリート街道さん
12/04/12 17:17:51.96 8V4fmTBF
いうほどか?
千種なんて瑞陵以下だってことがもうバレバレじゃないか
むしろ世間の方が千種や五条を過大評価している
世間では千種高校の方が向陽・瑞陵・明和なんかよりよっぽど過大評価されているが2chでそのようなことはない
368:エリート街道さん
12/04/13 00:47:43.93 KEvq5Rmu
そろそろ学校群時代の千種、中村卒のやつらが、
教育委員会のおえらさんになり、学校群復活かもな
369:エリート街道さん
12/04/13 00:51:10.25 KEvq5Rmu
学校群じだい
千種>菊里>>中村=向陽=明和>瑞陵>旭丘>名古屋西=桜台
あとは名古屋大学はほぼ受からない
370:エリート街道さん
12/04/13 00:59:00.69 KEvq5Rmu
千種高校は、進学高から、ラグビーの強い高校へ転換したようだな
371:エリート街道さん
12/04/13 00:59:57.47 KEvq5Rmu
向陽バンザイ
372:エリート街道さん
12/04/13 01:01:56.22 KEvq5Rmu
千種がレベルアップするためには、春日井、名東、旭野の3校と併願するしかないな
373:エリート街道さん
12/04/13 22:47:02.10 RZGasBNv
同じ会社に旭丘もいれば熱田もいる。同朋もいるが、給料はほぼ一緒。
374:エリート街道さん
12/04/14 00:17:31.11 G40FEVmr
↑
何か夢なくなるな…
勉強頑張っても社会に出たらあんま関係ないのかな?
375:エリート街道さん
12/04/14 09:50:13.62 WPZ3N3Fj
>>374
何の為に高校に行くのか考えろ。自己満足のオナニーじゃないんだから。
376:エリート街道さん
12/04/14 18:02:09.13 UBb7qwU3
◎平成23年度卒業生進学先 <尾張完成版> ソースは週刊朝日
太線より左の大学は全地方で固定の全国枠11大学。
太線より右は東海地方のみの地域枠11大学。
|東|京|北|東|名|阪|九|東|一|筑|神┃東|首|横|金|信|岐|静|愛|名|名|三|
|大|大|大|北|大|大|大|工|橋|波|戸┃外|都|国|沢|州|阜|岡|教|工|市|重|
===============================================
旭丘|32|33|-3|-4|42|11|-0|-4|-7|-5|-7┃-2|-1|-9|-0|-2|-9|-1|-7|-5|27|-5|
一宮|16|21|-5|-0|67|12|-0|-2|-5|-1|-3┃-0|-0|-2|-1|-1|24|-1|16|19|20|-7|
明和|-3|20|-3|-3|61|-7|-1|-0|-2|-3|-7┃-2|-1|-6|-4|-2|-7|-2|-9|-8|22|-8|
半田|-4|-6|-4|-1|42|-6|-1|-2|-1|-5|-1┃-2|-1|-2|-0|-2|11|-3|30|15|17|12|
向陽|-1|-6|-9|-1|46|-6|-4|-1|-4|-5|-1┃-0|-1|-6|-2|-2|15|-5|23|16|27|11|
菊里|-0|-4|-4|-2|46|-4|-1|-0|-2|-2|-4┃-1|-2|-6|-1|-3|-7|-4|17|18|25|-2|
瑞陵|-0|-3|-1|-3|24|-2|-1|-1|-1|-5|-3┃-1|-2|-2|-4|-5|10|-3|-9|13|17|13|
五条|-0|-2|-2|-0|28|-0|-0|-0|-0|-0|-0┃-0|-1|-1|-3|-2|12|-9|19|20|14|20|
桜台|-0|-0|-0|-0|18|-0|-0|-0|-0|-2|-1┃-0|-1|-0|-3|-2|-8|-3|23|16|20|10|
千種|-0|-1|-2|-0|10|-7|-0|-1|-0|-7|-4┃-1|-1|-2|-1|-4|-9|-3|-9|14|12|-1|
春日|-1|-0|-0|-0|13|-0|-2|-0|-0|-0|-0┃-0|-1|-2|-3|-4|20|-7|-8|10|11|-6|
旭野|-0|-1|-0|-0|10|-0|-0|-0|-0|-0|-0┃-0|-2|-2|-0|-7|13|-2|34|13|-9|-1|
昭和|-0|-0|-0|-0|-8|-0|-0|-0|-0|-2|-0┃-1|-0|-1|-0|-2|-7|-1|-8|-5|-5|13|
名東|-0|-0|-0|-1|-4|-0|-0|-1|-0|-1|-1┃-0|-2|-1|-1|-0|-5|-3|12|-7|-4|-3|
おおまかに進路実績順で並べたが、いや千種高校の酷さが光りますねえ。
桜台高校以下ですか。
377:エリート街道さん
12/04/17 00:02:32.26 CbdHDW9t
>>376 GJ.ありがとう!
《名大合格10名以上の名古屋の公立》
旭丘>明和>向陽>菊里>瑞陵>桜台>千種の7校のみ。
これぞ、名古屋の「ネ申7(セブン)」!
【第1位】 旭丘 あっちゃん。「あ」つながり。第二回総選挙(=学校群)以外は、不動のセンター。生徒会は「中央(センター)委員会」。
【第2位】 明和 ゆうこ。県一女の影響大でフェミニン? 【第1位】を目指せ!!
【第3位】 向陽 ゆきりん。同じ「アイドル」の「有希子」と「ゆき」つながり。次は【第2位】になって「めいりんワールド!」狙い?
【第4位】 菊里 まりこ。お姉さんキャラは、ファースト・ガール(市一女)に由来? 「まりこには菊はよく似合う」
【第5位】 瑞陵 まゆゆ。次世代(=千種を抜いた後の尾張2群Bグループ)のホープ?「順位はただの数字ですが、5(中)です」
【第6位】 桜台 こじはる。「女の子の神様」は、市三商が前身だからかな? 「こじはるには桜はよく似合う」
【第7位】 千種 たかみな。やすす(=歳が学校群世代)の後押しあり? 下降気味?
旧制1中の旭丘が【第1位】で、5中の瑞陵が【第5位】というのが興味深い(瑞陵は悔しいだろうが)。
378:エリート街道さん
12/04/18 01:44:24.61 94PaQndR
名古屋の「ネ申7(セブン)」とは、ユーモアあるね。
でも、7は多い。
《名大合格20名以上の名古屋の公立》
旭丘>明和>向陽>菊里>瑞陵の5校のみ。
これぞ、名古屋の「GIVE ME 5!」
379:エリート街道さん
12/04/18 10:31:12.71 ezpl7oyi
瑞陵は次世代のホープというより、エース格の返り咲きだろw
380:エリート街道さん
12/04/18 12:04:42.71 cQc/NQEf
中村は先生が頑張っても集まる生徒の質が低下してるから
這い上がるのは厳しそうだな
381:エリート街道さん
12/04/19 01:32:35.56 4e9d9dCU
>>379
リクエスト、ありがとう!! 下記のように訂正するよ。
【第5位】 瑞陵 まゆゆ。次世代(=千種を抜いた後の尾張2群Bグループ)のエースか?「順位はただの数字ですが、5(中)です」
/⌒>―<⌒\
/ / \ ヽ 瑞陵には、ポプラ並木があります!
( / | ヽ | 見ごろは、この時期から秋にかけてです!
| ( |ヽ | |
| | L/L/L_|-| | |
|(| /●> <●ヽ|)| 「ズイリョウときめき」、よろしくお願いします!
| V | V |
| |( (_ )| |
| 人 \―/ / |
| \  ̄ / |
ヽ |\_/| ノ
/\ | | /\
| ||\_/| / |
| |V |丿| |
382:エリート街道さん
12/04/19 01:34:10.59 4e9d9dCU
まゆ /⌒>―<⌒\
/ / \ ヽ
( / | ヽ |
| ( |ヽ | |
| | L/L/L_|-| | |
|(| /●> <●ヽ|)|
| V | V |
| |( (_ )| |
| 人 \―/ / |
| \  ̄ / |
ヽ |\_/| ノ
/\ | | /\
| ||\_/| / |
| |V |丿| |
383:エリート街道さん
12/04/19 01:56:30.15 5Ub/6S7d
ん?ラミレスか?
384:エリート街道さん
12/04/19 10:44:10.51 6OtDUj2H
だから、瑞陵は次世代というより、ベテランの返り咲きに近い。
芸能に疎いので違うかもしれないが、板野友美が再浮上してきた感じ。
個人的にはSKEのエース格である松井珠理奈が好きです。
>>377のように当てはめうと、岡崎か時習館のポジションか?
385:エリート街道さん
12/04/19 22:20:15.76 4e9d9dCU
/三三人三三 \ /)/)
/ / \ ノ 00
/ / \(つ ノ
| / |\ \ >>ともちんは、第8位(昭和)!!!
| | 二 二 |⌒\ \
| ゝ( ●) (< ) 6 )| |> )
ノ | | b / ./
( ( ヽ (__人__) //\/
)) ) (ヽ、 / /| |
(( (( | ``ー‐'' ´ | | |
( )) )) ゝ ノ |
実はボクも、珠理奈押し。仲良くしよう!
386:エリート街道さん
12/04/20 00:53:48.03 m1/hMeh7
/ 三三人三三\
/ / \ \
/ / \ |
| / | | ともちん(=昭和高校【第8位】)も入れて、「ネ申8」!
| | 二 二 | | 昭高ラーメン美味しい。
| ゝ ( ●) (● )< |
ノ | " " | ヽ
( ( ヽ (__人__) / ) ) ___________
)) ) .. ヽ、 . ||||==(⌒)ー、 | | |
(( ((/ `` |||| \ 〉 | | |
( )) / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ | | |
| | /.._/ ヽ回回回回レ | | |
| | | │_ nnnヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
「名古屋の公立のネ申8」(=中三の憧れの高校)
旭丘
明和
向陽
菊里
瑞陵
桜台
千種
昭和(ともちん)名大合格8名だが、四捨五入でセーフ(二桁扱い)とします!
387:エリート街道さん
12/04/20 01:30:13.00 Hsre7S4O
もう駄目だこのスレ
388:エリート街道さん
12/04/21 02:40:28.37 WKgaTa2r
☆★☆ 名古屋の公立 第3回(=複合)選抜総選挙2011 ☆★☆
;;;--、--─--、 ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ. ;;;-─-、--、
2位 /::::::;;::::::::::::::::::::::::、. 1位 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 3位 /:::::::::::::::::::::::::::::、
. /::::::::;;:::::::::::::::::::::::::::::::、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
. /:::::::::/、:::::::::::::::::::::::::::::::::、 .i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i. /:::::::::::::::::/、::::::::::、:::::::::::、
/:::::::::/ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::!. |::::::::::::::/ :、:::::::::::::::::::::::::::::::::| /::::::::::::::::::/ 、::::::::::、ヾ:::::::、
i'::::::::;/─- ヾ::::、::、:::、::::::::::::::i .|::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::| i'::::::::;;;;;;;;;;/ ー-ヾ:::::::、ヾ::::::i
. |::::::ノ゙ヾ●) ゙(●_ノ"ヾ、:::::::| |:::::i' ヾ●) (●ノ `i:::::::| |::::/;;'_・_) (_・_ヾヽ:ヾi;ヘi::i
|:::::i' ",(_ __)、゙゙ i:::::::| ゙:、:| "" ノ 、 ゙゙ |:::/ |::::| _ノ i::|ソ./::|
|::::| ノ__二____,ゝ .!:::::::!. | (__) |' . |::::| (´ ) i:;!ー:::::|
.|::::゙、゙ ヽレL_|_」入,!ソ ;;'' .ノ::::::::!. i ^t三三テ' ,! |::::゙:、 `^ー^´ ノ/:::::::::|
:、::::`ヽ、`ー--‐'/ ノ:::::::::ノ ヽ、 ノ . |::::::::ヽ、`ー-‐'' ,ノ"::::::::::|
,ゝ::::::\  ̄ /´::::::::ノ:i . \___ ___/ . |:::::::::::::\ /::::::::::::::::|
ソ::::::::::::`iー-‐''|::::::ノ/:::ノ、 | ̄ ̄| ノ::::::::::::::::::`iー‐'´|:::::::::::::::::::|
389:エリート街道さん
12/04/21 22:12:49.55 hvDtTuJO
【愛知】 今春、旭丘から早稲田に入学 五輪出場まであと一歩に迫る
スレリンク(news板)
URLリンク(digital.asahi.com)
390:エリート街道さん
12/04/23 18:52:39.60 +yvlenIH
>>389
ボートか。
そういや、昔テレビで「筑波大附属で落ちこぼれて東海大学に進学。同窓会
で級友たちはエリート揃いでコンプレックスにさいなまれる。学歴はダメでも
そのかわりボートで五輪に出て成り上がってやる」みたいな人のエピソード
(「」内の話はうろ覚えだから実際とは結構違うかも)をやってたな。
391:エリート街道さん
12/04/23 20:17:09.44 yrRBksyE
筑駒からマーチもいるからなあ
392:エリート街道さん
12/04/23 22:23:22.29 9jx42v+N
2012年 大学合格実績(全国版)2012.4.22現在
順.私--校---|-在-|--人|-東|京|一|国|-合-|-割.-|-総.-|
位.公--名---|-地-|--数|-京|都|工|医|-計-|-合.-|-合.-|
=============================
19.●旭丘----|愛知-|-321|-32|33|11|34|110|34.3%|-28.0| ←←←←
27.●堀川----|京都-|-249|--4|62|-1|14|-79|31.7%|-25.1|京医2
37.●西-----|東京-|-342|-24|15|45|-9|-92|26.9%|-21.3|理Ⅲ1
38.●千葉----|千葉-|-320|-31|-9|25|17|-82|25.6%|-21.1|
39.●浦和----|埼玉-|-365|-40|-7|25|20|-92|25.2%|-20.9|
44.●岡崎----|愛知-|-360|-27|20|15|21|-83|23.1%|-19.1| ←←←←
45.●北野----|大阪-|-319|--3|56|-1|18|-78|24.5%|-19.0|
46.●天王寺---|大阪-|-315|--4|51|-1|17|-73|23.2%|-18.0|
47.●土浦第一--|茨城-|-317|-29|-3|19|14|-65|20.5%|-17.0|
50.●仙台第二--|宮城-|-312|-12|-6|-7|42|-50|21.5%|-16.8|
393:エリート街道さん
12/04/23 22:24:51.66 9jx42v+N
51.●日比谷---|東京-|-318|-30|-5|17|11|-63|19.8%|-16.7|
53.●国立----|東京-|-325|-15|-9|31|13|-68|20.9%|-16.1|
59.●熊本----|熊本-|-399|-12|11|-9|49|-81|20.3%|-15.1|
60.●新潟----|新潟-|-384|-16|-7|-8|45|-76|19.8%|-15.1|
61.●藤島----|福井-|-340|-14|17|-3|32|-66|19.4%|-14.9|
64.●札幌南---|北海道|-319|-12|-9|-1|34|-56|17.2%|-14.4|理Ⅲ1
65.●膳所----|滋賀-|-436|--8|48|--|26|-80|18.3%|-14.2|理Ⅲ1、京医1
67.●岐阜----|岐阜-|-357|-12|23|-2|26|-62|17.4%|-13.8|京医1
68.●高松----|香川-|-328|-13|19|-4|21|-57|17.4%|-13.8|
71.●湘南----|神奈川|-313|-21|-2|23|-6|-52|16.5%|-13.6|
74.●長野----|長野-|-296|-12|10|-4|23|-48|16.2%|-12.8|理Ⅲ1
75.●前橋----|群馬-|-321|-17|-8|-3|23|-51|15.9%|-12.7|
77.●岡山朝日--|岡山-|-308|--8|19|--|25|-50|16.2%|-12.4|京医2
79.●大手前---|大阪-|-317|--1|39|-1|11|-51|16.1%|-12.4|京医1
80.●横浜翠嵐--|神奈川|-278|-11|14|12|-6|-43|15.5%|-12.2|
81.●金沢泉丘--|石川-|-353|-11|18|-7|18|-54|15.3%|-12.1|
85.●時習館---|愛知-|-319|-14|12|-7|15|-48|15.0%|-12.0| ←←←←
88.●宇都宮---|栃木-|-276|-12|-4|-7|18|-41|14.9%|-11.7|
89.●秋田----|秋田-|-310|-14|-2|-7|23|-46|14.8%|-11.7|
91.●水戸第一--|茨城-|-320|-15|11|-4|15|-44|13.8%|-11.3|理Ⅲ1
92.●鶴丸----|鹿児島|-310|-12|-7|10|16|-45|14.5%|-11.1|
95.●一宮----|愛知-|-355|-16|21|-7|--|-44|12.4%|-10.6| ←←←←
96.●大分上野丘-|大分-|-316|-13|-4|-5|21|-43|13.6%|-10.6|
394:エリート街道さん
12/04/23 23:17:31.07 Jb0bw9Jb
上記の「←←←←」は、全てナンバースクールだね!
旧制1、2、4、6中。 3、5、7、8中は何処?
395:エリート街道さん
12/04/24 06:21:59.07 8rEelx7q
8(刈谷)は100番台前半には出てきそう。
東京一工までの数字は悪くないはずだから、医学部が低調だったのだろう。
後の3つは7>5>3の順だが、私立も入った全国ランクでは
7(半田)と言えど200は厳しいか?
396:エリート街道さん
12/04/24 11:01:02.81 aYsUlyIL
こんなの地方軽視で何の意味も無いだろw
地元志向の愛知県で名大志望者が多いし、特に医は全国的な権威。
東大と京大は理解できるけど、一工だけ特別というのは論外。
旧七帝大+四大学連合の結果がベスト!
397:エリート街道さん
12/04/24 22:17:16.79 yvAdbJ8a
◎合格者数あり
「名古屋の公立のネ申8 」(=今年の名大合格10名以上の公立)
【第1位】42名 旭丘 あっちゃん。第二回総選挙(=学校群制度)以外は、不動のセンター。
【第2位】61名 明和 ゆうこ。ヘビー・ロー・テンション=いつも2番はうんざり?
【第3位】46名 向陽 ゆきりん。アイドル「有希りん」の命日は4月8日。合掌。
【第4位】46名 菊里 まりこ。 「上からスカイタワー」←確かに!
【第5位】24名 瑞陵 まゆゆ。次世代(=千種を抜いた後の尾張2群Bグループ)のエース格?
【第6位】18名 桜台 こじはる。「10年桜台」=留年を繰り返し10年間在籍した生徒の卒業の歌。感慨深い?
【第7位】10名 千種 たかみな。下降気味?
【第8位】8名 昭和 ともちん。名大合格8名だが、四捨五入でセーフ(二桁扱い)。
/三三人三三 \ /)/)
/ / \ ノ 00
/ / \(つ ノ
| / |\ \ >>ともちん(=昭和高校【第8位】)も、ネ申8!!!
| | 二 二 |⌒\ \
| ゝ( ●) (< ) 6 )| |> )
ノ | | b / ./
( ( ヽ (__人__) //\/
)) ) (ヽ、 / /| |
(( (( | ``ー‐'' ´ | | |
( )) )) ゝ ノ |
398:エリート街道さん
12/04/25 00:17:23.17 RwNVGFSi
AKB豚が来てからこのスレも伸びなくなった。
399:エリート街道さん
12/04/25 00:19:56.27 RwNVGFSi
昭和がセーフな訳ねえだろ
旭丘明和
菊里向陽
まで。
広げても 瑞陵と桜台・千種くらいまで
400:エリート街道さん
12/04/25 01:52:06.70 sAP08zYi
名大医学部医学科合格者2012
《サンデー毎日4月8日増刊号》
【22名】東海 【9名】旭丘
【8名】岡崎・南山 【6名】滝・高田
【3名】岐阜
【2名】灘・愛光・一宮・磐田南・名古屋
【1名】麻布・桜蔭・駒場東邦・東京学芸大附属・田園調布
豊島岡女子学園・弘前・東北学院・東京城北・富山中部
金沢泉が丘・駿台甲府・長野・松本深志・佐久長聖・清水東
静岡・浜松北・明和・刈谷・時習館・海陽・彦根東・白陵
徳山・高松・福岡舞鶴・加藤学園暁秀
401:エリート街道さん
12/04/25 02:36:00.48 kDn9Sxym
「昭和がセーフな訳ねえだろ 」
→昭和がネ申8の意義は、おそらく、名東と比べてのことだろうと思う。
「菊里ー昭和」>「菊里ー名東」と言いたいのだろう。
AKBのアナロジーは、オレ的には面白かった!!
要するに、「AKB総選挙も、高校序列付けもくだらんのは同列、でも気にはなってしまう」という批評なのだろう。
深読みし過ぎか?
402:エリート街道さん
12/04/25 02:58:34.60 RwNVGFSi
名東も昭和もどっちも難関校じゃないから。
俺が言いたかったのは
>名大合格8名だが、四捨五入でセーフ(二桁扱い)
とかいう謎の文句
403:エリート街道さん
12/04/25 16:59:16.89 ck8z9jgO
>>390
KWSK
404:.
12/04/26 00:34:49.06 LT91Mn7T
順.-◆2012-|-人|東|京|一|東|国||-合|割.-|
位.-0425暫定|-数|大|大|橋|工|医||-計|合.-|
━━━━━━━━━━━━━━━
405:.
12/04/26 00:37:47.09 LT91Mn7T
--.旭丘-|321|32|33|-7|-4|34||110|34.3| 名医9、東北医1
--.岡崎-|360|27|20|-9|-5|21||-83|23.1| 名医8
--.時習館|319|14|12|-2|-3|15||-48|15.0| 名医1
--.刈谷-|361|16|13|-7|-3|-9||-48|13.3| 名医1
--.一宮-|355|16|21|-5|-2|*4||-47|13.3| 理Ⅲ1、名医2
--.明和-|317|-3|20|-2|--|12||-37|11.7| 名医1
406:.
12/04/26 00:46:51.95 LT91Mn7T
愛知県立TOP6校 東京一工医
旭丘(110名/34.3%)>岡崎(83名/23.1%)>時習館(48名/15.0%)≒刈谷(48名/13.3%)≒一宮(47名/13.3%)>明和(37名/11.7%)
407:エリート街道さん
12/04/26 02:15:16.27 ZO8dVHPK
今年、「刈谷高校卒の京都大生AV?」がネットで噂になった。
その噂が本当だったとしたら、次の仮説が成り立つかもしれない。
①進学実績に熱心なK高校では、K大学(東京一工医)への合格実績を伸ばすために、
入試の偏差値が比較的低いK大学看護への受験を生徒に勧める傾向があった。
②地方国立大学他学部が志望であったK高の彼女も、名門のK大学に自分でも入学できるならと、
担任のアドバイスに従い、K大学看護へ志望を変え、受験し、見事合格した。
③彼女や家族は合格に喜び、K高の担任・校長もK大学(東京一工医)への合格実績を伸ばすことができ鼻が高かった。
④K大学看護に入学した彼女は、K大学内では看護への評価が低いことに気づき、大学生活がつまらなくなった。
もともとの志望は他学部だったので看護にも関心が持てなかった。
⑤つまらない大学生活よりも、大学外へ関心を持った彼女の逸脱行為がスタート。AV出演へ。
①→⑤は、仮説だが、本人の自己実現よりも、進学実績を伸ばすことに熱心な高校に入学したが故の不幸だったかもしれない。
特にK高校は、K大だけでなく、T大N大への看護への進学が多いと聞く。
数字では表れない実情、数字マジックには気をつけよう!
教育の目標は「人格の完成」(教育基本法1条)。
その校長が教育者であるかは、進学実績とは無縁であろう。
408:エリート街道さん
12/04/27 00:11:12.97 oH0DMtOu
順.-◆2012-|-人|東|京|一|東|国||-合|割.-|
位.-0425暫定|-数|大|大|橋|工|医||-計|合.-|
━━━━━━━━━━━━━━━
--.旭丘---|321|32|33|-7|-4|34||110|34.3| 名医9、東北医1
--.岡崎---|360|27|20|-9|-5|21||-83|23.1| 名医8
--.時習館--|319|14|12|-2|-3|15||-48|15.0| 名医1
--.刈谷---|361|16|13|-7|-3|-9||-48|13.3| 名医1
--.一宮---|355|16|21|-5|-2|*4||-47|13.3| 理Ⅲ1、名医2
--.明和---|317|-3|20|-2|--|12||-37|11.7| 名医1
━━━━━━━━━━━━━━━
隣接県・地域
--.岐阜---|357|12|23|--|-2|26||-62|17.4| 京医1、名医3
--.四日市--|357|-9|23|-4|-4|-9||-49|13.7|
--.浜松北--|429|-9|10|-3|-5|27||-54|12.6| 名医1
━━━━━━━━━━━━━━━
409:エリート街道さん
12/04/27 00:13:19.31 406Zskc4
こんなスレやめて、一人1校受験にすればいいんじゃね。
410:エリート街道さん
12/04/27 01:41:14.16 oH0DMtOu
某地方滑り止め私立高校新入生の最初の学年集会での歓迎のお言葉
>「お前たちは、全員、公立を落ちた負け組だ!
> くやしかったら、大学で見返せ!
> 高校は予備校だと思え!」と喝を受けました。
-------------------------------------------------------------------------------------------
>大学で見返せ
大学で見返しても、地元に残る限り高校名で判断される
それが受け容れられないなら、地方出身者で溢れ返る東京や大阪に就職すべし
それでも大都会に本社を置く大企業の幾つかには出身大学よりも出身高校を重視しているところもある
現役をお客さんとする某受験産業が高校力と称して盛んに売り込んでいるからな
高校入試で失敗して大学入試でリベンジはその反対よりも間口が狭いということだ
411:エリート街道さん
12/04/27 18:51:43.39 Jed+Fb6z
>>408
こんなの地元軽視で何の意味も無いだろw
地元志向の愛知県では名大志望者が多いし、特に医は全国的な権威。
東大と京大は理解できるけど、一工だけ特別というのは論外。
旧七帝大+四大学連合の結果がベスト!
412:エリート街道さん
12/04/27 19:12:11.29 oH0DMtOu
名大=駅弁大
東大文系>京大文系≒一橋>>>>>名大文系
413:エリート街道さん
12/04/27 19:50:43.96 oH0DMtOu
愛知県内の主な進学校(公立)
名古屋・・・旭丘、明和、菊里、向陽、千種、瑞陵、昭和、桜台、名東、天白、松蔭
西尾張・・・一宮、西春、五条、一宮西、一宮興道
東尾張・・・旭野、高蔵寺、春日井
知 多・・・半田、横須賀
西三河・・・岡崎、刈谷、豊田西、岡崎北、西尾、刈谷北
東三河・・・時習館、豊橋東、豊丘、国府
追加よろしく
414:エリート街道さん
12/04/27 21:19:43.66 wCpFkBix
>>411
URLリンク(koukouranking.blog17.fc2.com)
これなら地元厨も納得できるか?
>>413
羅列は全くの無意味だろ。進学校の明確なラインも無いのに。
415:エリート街道さん
12/04/27 22:37:49.98 OJd92siN
>>407
名門国立大学の看護への入学は、
刈○高だけでなく、五○高、西○高も有名。
「生徒の志望校合格が良い教育」との発想が、
いつの間にか、「校長のプライドのための進路指導」へ
すり替わっていることが生み出す悲劇。
416:エリート街道さん
12/04/27 22:48:27.02 OJd92siN
「教育の中身」ではなく
「結果の一つでしかない進路実績」を賞賛するマスコミ・国民にも責任はある!
彼女がどうしてAV出演したのか、
彼女はそもそも看護志望だったのか、誰か検証できんかな?
417:エリート街道さん
12/04/27 23:23:13.76 mJEK/n9X
北大を難関にカウントしておいて神大がカウントされねーのはおかしいわ
北大なんて筑波とかレベルだろ
神大文系は名大や九大より上。阪大よりだぞ
418:エリート街道さん
12/04/27 23:37:20.63 eYdxSRhr
一人一校制度、きぼー
419:エリート街道さん
12/04/28 00:00:23.02 2rdIl0uc
底辺私立工作員が湧いているなw
420:エリート街道さん
12/04/28 00:52:43.31 BnHVZTii
筑波が総合大学として未熟な存在だからでは?
旧七帝大&四大学連合+筑波であれば、より補完できるけどね。
421:エリート街道さん
12/04/28 02:09:02.36 SU7MHy2E
>>420
だから神大はどこ行ったんだよ
422:エリート街道さん
12/04/28 07:02:48.39 8fOv/Mt6
どちらにしろこの辺の学校には関係ないだろ
423:エリート街道さん
12/04/28 07:14:29.76 8fOv/Mt6
結局今年は
旭丘>>岡崎>>時習館≒刈谷≒一宮>明和
424:エリート街道さん
12/04/28 13:37:18.34 SU7MHy2E
本当に愛知県民か
愛知県民なら京大行くくらいなら名大で我慢するってやついくらでもいるだろ
それを分からず、東大京大の数でランクすることなんて
他県民でも出来る
425:エリート街道さん
12/04/28 21:52:46.99 2rdIl0uc
と、名大厨が申しております
426:エリート街道さん
12/04/29 01:22:47.13 a9VLr+5J
千種高校のHPを見てびっくりした。
毎年、国際教養科から名大への合格者が出ている。
今年は、普通科からは、名大合格は実はひとケタ。国教と合わせて10名だった。
早稲田への合格者の人数は、国教>普通科。めちゃビックリ!!
427:エリート街道さん
12/04/29 01:36:29.35 a9VLr+5J
【訂正】
【誤】早稲田への合格者の人数は、国教>普通科。
【正】早稲田への合格者の人数は、普通科>国教。
合計人数を国教の人数と勘違いしました。申し訳ありませんでした。
早稲田;普通科14人。国教10人。計24人。でも国教の合格者数多いですね。
428:エリート街道さん
12/04/29 01:39:25.22 a9VLr+5J
ちなみに、
昨年は、早稲田への合格者の人数は、国教(8人)>普通科(7人)です。念のため。
429:エリート街道さん
12/04/29 03:51:11.32 kHuwft5N
千種はもう終わったのだ
430:エリート街道さん
12/04/29 04:02:17.03 OPnzwtwW
>>424
>>424の高校にそういう人がたくさんいたの?
431:エリート街道さん
12/04/29 14:07:52.55 mgBWRQJC
>>430
名大に進学するのは我慢ではなく、それが本命だと思うよ。
文系であっても最難関東大より駅弁と変わらない名大を受験するのが愛知県民。
そんな地元志向で閉鎖的な県民性を批判しても無意味。
432:エリート街道さん
12/04/29 14:32:10.85 6206nkzn
>>431
愛知の公立上位校は東大信仰強いから
東大がダメなら名大
東大抜きに名大はありえない
433:エリート街道さん
12/04/29 16:06:55.35 RWUJ3X41
>>424が言いたいのは
「俺の出身校は東大京大はいないけど名大は多いから
東大京大と名大を同列に扱う旧帝大合計で格付けをしてほしい」
ってことでしょ?
434:エリート街道さん
12/04/29 19:43:08.61 FZ/n0w/9
東大、京大だめなら地元の旧帝でオッケーってのはどこの地域でもある傾向
ごくごくまれではあるが、>>424ってのが存在しているのも事実
あまり大学名に拘りはないが、もともとの頭が良すぎる奴で
進学実績を評価する際は、難関国立10大の実績で見るべし
435:エリート街道さん
12/04/29 19:47:08.19 6206nkzn
東大京大ってそりゃもう進学校じゃねえよ、単なる自称w
436:435
12/04/29 21:39:35.25 6206nkzn
訂正
東大京大0って・・・
437:エリート街道さん
12/04/29 22:16:21.92 VgQo6/V8
1960年代~70年代中盤の旭丘は、名大は現役ですら平均より大きく下
に相当する進学先だったろうね。
438:エリート街道さん
12/04/29 22:56:15.43 FZ/n0w/9
>名大は現役ですら平均より大きく下
さすがに誇大表現だろ
いくらその時代であっても
今の旭丘よりはるかに良かったのは紛れもない事実だが
439:エリート街道さん
12/04/30 00:19:24.74 /hkN5dBG
自分が気になってるのは岡崎の東大合格者の浪人比率が増えていること。
何か変化があるんだろうか。
440:424
12/04/30 01:40:20.35 UP7wa0NF
いや、東大京大名大の人数で評価しろなんて言ってねえよ
名大を東大京大と同じ1でカウントして良いわけねえだろ
まして旧帝一工の9校でも格差が広がって全く信憑性ないのに>>434みたいにゴミ引っ付けて10校なんて絶対にねえよ
ただ東京一工医のみで評価するのはあまりに名古屋・愛知という地域性を無視しているなと感じただけだ
441:エリート街道さん
12/04/30 04:52:50.37 ExBzUJ/2
ならば>>414のデータを採用したら?
東大10、京大6、名大2の割合で評価されている数字だけど。
(16位東海 383)
24位旭丘 338
(35位海陽 269)
37位岡崎 259
72位時習館 179
76位一宮 175
87位刈谷 159
(89位滝 159)
(102位南山 142)
106位明和 139
163位豊田西 64
442:エリート街道さん
12/04/30 08:13:08.85 K32lw8Au
えびふりゃーがうまい名古屋の東海高校
東海高校 381人
東京一工国医率42%
東海高校 381人
国公立医99
東大26
京大26
一橋6
東工6
旧帝医32
443:エリート街道さん
12/04/30 10:57:30.49 5C+qTeTh
>>442
浪人を母数に入れていない短絡的に算出された比率w
444:エリート街道さん
12/04/30 11:19:39.84 ExBzUJ/2
いや、浪人入れたら駄目だろw
445:エリート街道さん
12/04/30 12:15:41.70 5C+qTeTh
いや合格者数に浪人含まれてて、母数に浪人入ってない数字で算出された比率なんて無意味だろってこと
446:エリート街道さん
12/04/30 12:55:10.68 etMLlp0w
無意味ではない
むしろこれが主流だし
母数には今年落ちて浪人して来年また受ける人入ってるからイーブン
447:エリート街道さん
12/04/30 13:30:31.41 UP7wa0NF
浪人って予備校が育てたわけだろ
448:エリート街道さん
12/04/30 19:26:32.60 5C+qTeTh
>>446
>>444や>>447を考慮すれば、その方法での算出値は過大評価以外の何者でもない
449:エリート街道さん
12/04/30 21:14:09.00 qN5hKZAH
自分は豊橋東高校出身だが未だにコンプレックスから抜け出せんでいる。
高校受験のとき時習館が第一志望だったんだけど、残念ながら届かなかった。
豊橋東からどうにか名大に進んだんだけど、正直今でも時習に対する強い憧れが残ってるよ。
時習に受かった中学の同級生たちが誇らしげに時習館同窓会に行くのが何とも羨ましい。
あの共同体には特別強力な連帯感があるもんな。
東三河に住んでる限りこの屈辱感から抜け出せない。
豊丘・国府から名大に来たヤツも同じようなこと言ってたよ・・・
450:エリート街道さん
12/04/30 21:57:33.32 NT+3oVy3
お前ら頭悪いな。さすが公立出身
今年の一学年の総数≒今年の一学年の総数-今年浪人する人数+去年浪人して今年の大学合格者
ここで≒の根拠は今年浪人する人数≒去年浪人して今年の大学合格者だから
ただし一学年の総数が大幅に変わったりすればもちろん意味はない。
今年の一学年の総数-今年浪人する人数+去年浪人して今年の大学合格者
が分母として欲しい数字だが、今年の一学年の総数で近似しているだけ。
451:エリート街道さん
12/04/30 22:00:46.81 ExBzUJ/2
公立出身と罵られるのは不愉快だけど>>450でしょう。
452:エリート街道さん
12/04/30 22:37:28.20 5C+qTeTh
>>450
君が言わんとしていることはみな分かってるって
問題は、「A大学の現役合格者=A大学の浪人合格者(さらに何浪でも)」と見なすことに違和感があること
前者のほうが圧倒的に実力は上
後者を合格へ導いたのは、高校ではなく予備校であること
高校がそうした力を身につけさせられていれば、現役で受かるはず
後者は予備校の実績と見なすべし
453:エリート街道さん
12/04/30 22:40:06.20 5C+qTeTh
ちなみに>>442で計算された比率が同じA高校とB高校があると仮定すれば、いくら数字が同じでも
現役合格率の高いほうが圧倒的に上であることとなる
454:エリート街道さん
12/05/01 00:25:20.92 f3/bE5SW
>>450
人数変わらないけど中身変わってんじゃん
馬鹿?
455:エリート街道さん
12/05/01 00:53:02.78 lXna45Yq
>>450
このスレのタイトル読めないレベルの東海高生。
お前頭悪いな。さすが東海b群。
456:エリート街道さん
12/05/01 01:10:51.52 0/znCULL
>>408
一宮だけ、普通科以外も入ってるな。一宮の普通科は320人くらいだ。
457:エリート街道さん
12/05/01 09:02:55.33 HIF+OxwH
>>455
東海B群は大学受験では2,3流の私大にしか進学できないくせに、中学受験終了後は公立生に対して誤った優越感を持っていたからプライドだけは一人前なんだよな。
公立中進学者でも受験勉強させすれば、東海中くらい簡単に合格できる奴も多いし、東海B群のよく進学するマーチ、KKDRよりよっぽど良い大学へ進学できる奴がたくさんいる。
458:エリート街道さん
12/05/01 18:51:29.89 gDxOpeAH
順.-◆2012-|-人|東|京|一|東|国||-合|割.-|
位.-0425暫定|-数|大|大|橋|工|医||-計|合.-|
━━━━━━━━━━━━━━━
--.旭丘---|321|32|33|-7|-4|34||110|34.3| 名医9、東北医1
--.岡崎---|360|27|20|-9|-5|21||-83|23.1| 名医8
--.時習館--|319|14|12|-2|-3|15||-48|15.0| 名医1
--.刈谷---|361|16|13|-7|-3|-9||-48|13.3| 名医1
--.一宮---|355|16|21|-5|-2|*4||-47|13.3| 理Ⅲ1、名医2
--.明和---|317|-3|20|-2|--|12||-37|11.7| 名医1
━━━━━━━━━━━━━━━
隣接県・地域
--.岐阜---|357|12|23|--|-2|26||-62|17.4| 京医1、名医3
--.四日市--|357|-9|23|-4|-4|-9||-49|13.7| 名医1
--.浜松北--|429|-9|10|-3|-5|27||-54|12.6| 名医1
━━━━━━━━━━━━━━━
★.豊田西--|343|-2|10|-1|-1|-9||-23|-6.7|
豊田西高校ってこのスレ的にはどんな評価???
459:エリート街道さん
12/05/01 18:58:01.47 gDxOpeAH
>>449
豊田西と豊橋東、結構良くないか?
460:エリート街道さん
12/05/01 21:18:04.04 2dy/aMmd
>>458
語られないが評価は高い。
第二志望となり得る高校の中ではトップ?
>>459
その二つを並列して語るのは論外。
愛知の公立だけでも間に10校弱ある。
461:エリート街道さん
12/05/01 22:42:32.52 lXna45Yq
>>457
GJ! 突込み、ありがとう!!
エイリアンは我々によって撃墜されたようだね(笑)。
ただ、私の大学には東海a群出身者が何人か来ていたが、
正直、優秀かどうかは微妙だった(優秀な人もいたはいた)。
6年間一貫だと高校入試対策しなくて良いから大学受験には有利。
でも同じ大学なら、公立出身の方が優秀(=ポテンシャル有り)というのが実感。
462:エリート街道さん
12/05/02 01:38:28.99 gD28HxAh
>>407 >>415 >>416
保健学科受験強制?西大和学園糾弾!
名前:かかろっと 03/12/26 20:02 ID:LB2yn9+S
私は西大和学園に通う3年生です。西大和学園は、国公立の大学、特に
東大、京大へ合格させることだけを目的とした進学指導をしています。
ですから、もし第1志望に慶應や早稲田などの私立大学を挙げようもの
なら毎年冬休みに実施される三者面談で、無理やり東大や京大を受けさせ
られます、じつは私も先ごろ行なわれた三者面談で、担任の教師に言いくるめ
られ、慶應を受験する事をあきらめました。まったくの強制だったのです。
慶應を受験するなら調査書は書かないというような態度で否定されました。
さらに、私が全国の皆さんに知っていただきたいことを今から書きます。
皆さんは、今年から京都大学の医学部に新たに保健学科が付け加わったこと
をご存知でしょうか?しかし、8がつに実施された京大実戦と京大オープンの
模試の結果において保健学科は大幅な定員割れであることが判明したのです。
そこで西大和学園の進路指導を務める高3の教師はとんでもない方法を取ったの
です。そう、ただ定員割れの保健学科に合格させて京大の合格人数を増やしたいが
ために。高3の教師は、秋に実施される第二回の京大実戦模試や京大オープン模試
において、京大の保健学科を志望していない理系の生徒にまで無理やり模試を受験させ、
志望校登録用紙に京大の保健学科を書かせ、保健学科が定員割れである事を他校に
ばれないようにしたのです!そしてまともに受けたら合格しそうにない落ちこぼれの
生徒に三者面談で京大の保健学科を受けるように勧めています!これでは
本当に看護師を目指して京大の保健学科を受験する人がかわいそうだ!
また、京大の合格実績を上げる為に、卑怯な手を使う学校の体制が許せなくて
投稿しました。京大の保健学科は、今年はまだ定員割れの状態です!
模試の結果に惑わされる事なく心から京大の保健学科をを目指している人は
受験して合格を勝ちとってくださいね!
463:エリート街道さん
12/05/02 01:39:47.65 gD28HxAh
そして、このコピペは現実と化した・・・。
京都大学医学部保健学科高校別合格者数
西大和学園(奈良) 20
洛 南(京都) 5
神 戸(兵庫) 4
四天王寺 (大阪) 3
ちなみに西大和の京大全合格者数 67
保健学科の募集定員 143
Yomiuri weeklyによると現浪の区別はわからないが、保健学科20人の内訳は女子13人、男子7人らしい。
同誌で西大和の進路指導室長が「医療系学科はもともと女子に人気があります。これまで阪大や神戸大の保健学科に進んでいた層が今回、京大を目指した結果です」と言ってるんだが、
今年度女子卒業生数 保健学科合格者数(現浪の区別なし)
西大和 52 13
大教大天王寺 88 2
北野 166 2
四天王寺 513 3
となっており(見にくくてごめん)、西大和の数倍の女子卒業生がいる学校でも2,3人だ。こうして他校と比べて見ると、「これまで阪大や神戸大の保健学科に進んでいた層が今回、京大を目指した結果」でここまで他校と違いが出るものなのかと思う。
それと、京大女子合格力ランキングで西大和は1位なのだが、保健学科を除くと7位ぐらいになる。特に、2位の金蘭千里は保健学科0人だけにかわいそうな気がする。
464:エリート街道さん
12/05/02 01:40:30.27 gD28HxAh
以前、明和が京保4名で叩かれてなかったっけ?
465:エリート街道さん
12/05/02 02:38:54.13 bNcufK2/
>>462>>463>>464
ホント、ひどい話だね!!
AV出演と噂される学生の母校、刈谷高校の看護への合格者数が分からないかな?
確か、ちょうど数年前(=その学生が大学受験のときあたり)、
サンデー毎日(だったと思う)に、「躍進の刈谷高校」って持ち上げる記事が載っていたのを思い出すよ。
この国は、マスコミも学校も生徒を大切にしていない。忌々しき社会だ!!
2ちゃんねらも、AKB総選挙並みの、高校序列化が大好きだし(自戒を込めて)。
466:エリート街道さん
12/05/02 02:39:14.74 rR4A+bSz
豊橋の2番手が豊橋東
豊田の1番手が豊田西
467:エリート街道さん
12/05/02 02:43:33.43 gD28HxAh
刈谷2009:東大21、京大10
刈谷2012:東大16、京大13
時習館2008:東大23、京大24
時習館2009:東大10、京大-7
468:エリート街道さん
12/05/02 02:51:10.20 bNcufK2/
>>467
ありがとう!
刈谷は見かけは、ここ10年で東大京大の進学を(驚異的に)伸ばしてきた。
問題は、その合格者数のうち、何人が看護への入学なのかだね。
469:エリート街道さん
12/05/02 02:52:28.90 yLe1Tnhs
進学高といわれる西大和の実態がよっくわかった。
かつて国立大学に合格した生徒に無理やり受験料まで学校が負担して
関関同立の合格者数を水増ししたケースとよく似ている。
そろそろ東大・京大を中心とした国立神話は、おしまいにしなくてはいけない。
470:エリート街道さん
12/05/02 03:05:13.39 bNcufK2/
>>469
そうだね。
生徒の自己実現のための教育を私は望む!!
そういう教育をしている高校が評価される社会を望む!!
個別の大学入試があるのは、先進国では日本だけだってこと、知っていますか?
471:エリート街道さん
12/05/02 18:56:33.00 WjHeLQqX
>>469
>そろそろ東大・京大を中心とした国立神話は、おしまいにしなくてはいけない。
西大和一高の問題を無理やり普遍化しようとしてないかい。
472:エリート街道さん
12/05/02 19:48:50.15 +EP8Asbr
鳴海高校、類型別文系、58位
どんなレベルの大学狙えますか?
473:エリート街道さん
12/05/02 20:44:11.28 gD28HxAh
このスレッドに豊橋東工作員がいる件について
474:エリート街道さん
12/05/04 16:50:24.26 1qdeFqVp
.
475:エリート街道さん
12/05/04 16:58:12.89 aweUHsIf
京大看護と名大工とどっちが入試難易度高いですか?
ひょっとして名工大、金沢大工レベルですか?
476:エリート街道さん
12/05/04 21:12:50.92 E1R5YZFt
>>475
調べてみたが、名大理工農より易しい
名工大よりは上
ちなみに、京大看護は名大看護とほぼ同レベル
477:エリート街道さん
12/05/05 08:24:24.39 xQDmPF+/
大学受験で地頭がわかるというのが妄想。私大文系受験なんかでは
何もわからない。国立でも、東大の平均IQが120前後。灘の平均
IQは138ぐらいだから、中学入試の灘を先頭とした序列の上位校の
方が高IQ集団を形成している事になる。名大なんかより東海の平均IQの
方がはるかに上だろう。
478:エリート街道さん
12/05/05 11:11:26.19 ky5KJXaB
それはどうでもいい
479:エリート街道さん
12/05/05 22:24:36.79 BWaGxdKt
>>477
またまた東海B群出身の2私大出身者が出現
母校愛とプライドだけは一人前www
その話のソースは?
480:エリート街道さん
12/05/06 17:30:39.22 rCk0OPch
東海の中学入試Y偏差値は58だっけw
灘は72か73。
481:エリート街道さん
12/05/06 18:31:05.65 YOgrrf+o
そもそも東海のB群では名大の一般学部に受からないしねwww
上位層が優秀なだけの学校に過ぎない
482:エリート街道さん
12/05/06 23:30:07.21 B4IeHeZM
>>475>>476
普通、看護に進学する場合には、実家から通える地元の大学へ行く。
刈谷高校→京都大学看護は、普通ではない。
明らかに、何か力が働いていると思う。
483:エリート街道さん
12/05/06 23:44:43.38 G48IJTWa
>>482
実家出たかっただけじゃねーの
刈谷から名大なんて腐るほどいるし違うとこ行きたいやつもいるだろ
484:エリート街道さん
12/05/07 00:26:07.96 JOpTbNQz
>>483
K谷高校→K都大学看護→AV出演は、普通ではない。
明らかに、何か力が働いていると思う。
485:エリート街道さん
12/05/07 10:51:27.20 PtnmgtfV
東海出身の>>477が名大よりも低い大学出身であることが文面からありありと読み取れる件
486:エリート街道さん
12/05/07 13:34:36.81 Qa5QMv4N
>>484
明和高校→京都大学看護、が何年か前に4名もいたのだけれど、
(上位校だった)これはどう説明するの?
明和は比較的放任校なのだが。
487:エリート街道さん
12/05/08 00:03:31.65 GQ488/3U
>>486
一応付け加えておくと京大保健で4人だとか出るはずだから看護とは限らないよ
放射や理学検査作業とかかも
まあ名大にもあるからわざわざ出なくても事足りるが
488:エリート街道さん
12/05/12 01:56:06.36 I12UlCGS
AKB 偏差値ランキング その8
今のところトップ10は下のようになっています
◎AKB48偏差値ランキング TOP10! 永久保存版!◎
※[全国高校偏差値ナビ]日本の高校の平均偏差値:50.477 (母数:偏差値データが存在する高校数:3615)
☆★☆1 河野早紀 (NMB48 研究生) 広島大学付属高校[普通](74)
☆★2 仲俣汐里(AKB48-4) 早稲田大学本庄高等学院(73)
☆3 渡辺美優紀(NMB-N)奈良県立平城高等学校 (65)
☆3 秦佐和子 (SKE-KII) 京都女子大学付属高校 (65)
~~~~↑↑殿堂入り↑↑~~~~
5 松本梨奈 (SKE48-KII) 天白高校[普通](64) ←←←■3Tの管理教育校なのにOKなの?■
5 佐藤夏希(AKB48-B) 実践女子学園高等学校(64)
5 村上文香(NMB-M 今出舞と同級生) 大阪女学院(64)
5 今出舞(SKE研究生 村上と同級生) 大阪女学院(64)
9 福本愛菜(NMB-N) 奈良県立高田高等学校(62)
9 高田志織(SKE-S) 愛工大名電 (62) ←←←■本当にこの偏差値であってるの?■
9 梅本まどか(SKE-E) 中京大学附属中京 (62) ←←←■本当にこの偏差値であってるの?■
おまけ
戸島花(SDN) 吉祥女子 (58)
489:エリート街道さん
12/05/13 00:12:38.85 VZIjxNS8
★東大野球部、半田高卒5人 最多出身校に
東京六大学野球連盟に所属する東大野球部に今春、半田高校(半田市)を卒業した男子学生二人が入部した。
選手とスタッフ計六十人余の東大野球部で、卒業生五人が在籍する半田高は、
同数の東京学芸大付属高(東京)と並び、部員の最多出身校になった。
半田高から今年入部したのは文科三類一年の関正嗣さん(19)=半田市出身=と、理科一類一年の岩川卓磨さん(18)=常滑市出身。
いずれも半田高野球部OBで、関さんは一浪、岩川さんは現役で入試に合格した。
二人が東大を目指したきっかけは、高校時代に三井健・前監督に連れられ、東京・神宮球場で六大学野球を観戦したこと。
関さんはプロも試合をする神宮の土を踏むことに、岩川さんは強豪に挑む東大野球部の一員になることに、それぞれ憧れた。
関さんは高校一年夏に野手から投手に転向。二年夏の県大会はエースとして活躍し、四回戦で強豪の愛工大名電を七回まで2失点に抑えた。
昨年の入試は不合格だったが、予備校に通って一年間猛勉強した。
内野手の岩川さんは高校一年秋から正選手。二~三年は副主将を務めた。
授業中に全ての内容を理解できるよう努めたり、部活動が休みになるテスト期間にまとめて復習したりして野球と勉強を両立させた。
他の半田高卒業生の東大野球部員は、内野手の四年山本幸宏さんと三年畠山征也さん、マネジャーの三年田中秀明さん。
岩川さんは、全国に数ある進学校の中で半田高卒業生が多い理由を
「先生が東大志望者を応援してくれることや、文武両道を尊重する校風が影響しているのでは」と分析する。
六大学野球は現在、春季リーグ戦の真っただ中だが、関さんと岩川さんは受験で落ちた筋力をトレーニングで戻している最中。
二人は「いずれはレギュラーになりたい」と闘志を燃やしている。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
490:時習館出身
12/05/14 00:09:39.02 7/HF8d0O
>>473
豊橋東高校出身の名大生さん
厳しい事をいうようですが、受験はあくまでも自己責任だと思いますよ。
就活でエントリーシートが通過出来るのは名門大学ばかり、
日本が学歴社会というのは充分、御承知だと思います。
それに、貴方の母校・豊橋東は桜丘などの底辺校とはちょっと違うという意識を
お持ちかもしれませんが、そのような意識は名大に限らず他の難関大でもあります。
実際、旭丘・明和・東海・一宮・刈谷・岡崎・時習館などの名門高が集まる名大に、
(東三河限定でそこそこでも)豊橋東などの3流高校出身の学生が
同じ名大生というのはあまり良い気がしません。
その感情は名大出身者の多い東海地方の優良企業でも同じです。
それが嫌だったら、中学受験で東海・滝・南女・海陽に抜けるか、
頑張って高校受験勉強して時習館に受かるしかないと思います。
491:エリート街道さん
12/05/15 19:54:03.67 wlBLircf
これってガチ?
週刊ダイヤモンド
URLリンク(diamond.jp)
492:エリート街道さん
12/05/15 22:45:23.22 bulq3tsc
『週刊ダイヤモンド』5月19日号
URLリンク(diamond.jp)
1位 東大寺学園(奈良・63.8)
2位 甲陽学院(兵庫・61.8)
3位 大阪星光学院(大阪・60.9)
4位 灘(兵庫・57.2)
5位 広島学院(広島・50.3)
6位 開成(東京・49.7)
7位 久留米大学附設(福岡・49.4)
8位 長田(兵庫・48.9)
9位 天王寺(大阪・48.6)
10位 時習館(愛知・47.5)★
(合格力=国公立合格力)
493:エリート街道さん
12/05/15 22:52:34.30 PuxU7PUM
>>490
それはないんじゃないの(笑)。
むしろ、名古屋の進学校(自由な校風)から、本山の大学に通っているボクからすれば、
三河の郡部からの学生と、名古屋という政令都市出身の学生と文化教養の差を感じる。
それは、さておき。出身高校で判断しているのは、どうなの?
ノーベル賞の益川教授の出身校は、当時、旭丘、明和、瑞陵のより下のレベル、2流とされた向陽。
でも、益川教授の数学的才能には、氏の学生時代の名大では右に出る者はいなかった。
要は、出身高校に関係なく、いかに大学で学ぶか、才能を磨くかが重要だと思う。
豊橋東でも、一生懸命に大学で学べば、遊んでいる時習館出身の学生よりも、才能が上になる。
結局、学歴をひけらかしている人は、学歴以上の才能がないの人。大学で努力しなかった人では?
しかし、同じ大学に>>490の様な学生がいるとは痛い。
まあ、高校時代は受験勉強だけの田舎者の発言だな。頑張って大学に入ったんですね。
494:エリート街道さん
12/05/15 23:40:35.46 1jKdzv9B
>>490みたいな人間は精神的余裕もないし地頭も弱いんだろう。
いくら2chとはいえ、自分で恥を晒しているようなもんだ。
495:豊橋東→早慶
12/05/16 01:21:28.01 VO8thSO4
私は、高校は豊橋東だったけど、こんな高校名を履歴書に書きたくないから、
履歴書には時習館出身と書く
もちろん、大学の友達に出身校の学歴を聞かれたときは、
高校は時習館だったって言ってるよ
496:エリート街道さん
12/05/16 01:30:11.97 2ENW0bgY
早稲田大学の校歌ってイェール大学のパクリって本当?
下のがあったけど、本当なら恥ずかしい事だね。
何でそんな恥ずかしいことするの?
URLリンク(library.soukon.com)
497:エリート街道さん
12/05/16 02:22:42.45 cjwRvH4c
>>495
履歴書の学歴詐称はバレたら普通クビだよ
498:若手社員の豊橋東高校OB
12/05/17 00:10:57.91 r64vLya+
>>449
頑張って受験勉強して名大入って
就活で思い知ったこと
僕らは時習館から名大の人とはランクが少し違うんだって
某五摂家の名大卒リクルーターがこぼしてました
特に愛知県の有力企業は大学よりも高校重視みたい
先輩後輩の皆さん、頑張って母校を名門校にして下さい!
499:エリート街道さん
12/05/17 04:09:21.66 fUqAzC7r
>>495
>>498
きちがい?
500:エリート街道さん
12/05/17 19:08:29.79 4y6LYRC6
旭丘から東京外国語大ってどんなもん?
平均くらいにはなれる?
501:エリート街道さん
12/05/17 22:13:08.49 r64vLya+
中くらいじゃないの?
502:エリート街道さん
12/05/17 22:53:16.73 oLCnFZYj
>>495
>>498
時習館の自作自演だったら、笑える!
503:エリート街道さん
12/05/18 00:44:00.61 yaw1JuSh
豊橋東高校新入生の最初の学年集会での歓迎のお言葉
>「お前たちは、全員、時習館に行けなかった負け組だ!
> くやしかったら、大学で見返せ!
> 高校は予備校だと思え!」と喝を受けました。
504:エリート街道さん
12/05/18 00:47:11.98 yaw1JuSh
>大学で見返せ
大学で見返しても地元に残る限り高校名で判断される
それが受け容れられないなら地方出身者で溢れ返る東京大阪に就職すべし
それでも大都会に本社を置く大企業の幾つかには出身大学よりも出身高校を重視しているところもある
某受験産業が高校力と称して盛んに売り込んでいるからな
高校入試で失敗して大学入試でリベンジはその反対よりも間口が狭いということだ
505:エリート街道さん
12/05/18 00:57:39.55 yaw1JuSh
>いま、企業が最も欲しがる人材は、公立中学~地方の名門公立校~一流大学という経歴の学生です。
>さまざまなレベルの子が集まる公立中学で勉強を続けることは、タフでないとできませんから」
>そのため、各企業の採用担当者は大学だけでなく出身高校を必ず見るという。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
豊橋東みたいな3流高校出身だと・・・・・・・?
506:エリート街道さん
12/05/18 01:00:33.14 yaw1JuSh
豊橋東高校など3流高校出身であってもトップクラスならば、
時習館など名門県立高出身者と進学先では張り合える。
しかし、就職の時には高校の名前も重要。特に地元だと。
自分は実力だけで何とかすると意気込んでも、残念ながら社会全体はそうじゃない。
愛知県に住んでいるのなら、特に名門県立高とそれ以外とでの差は大きい。
特に大学に入ってから。 卒業後にはなおさら。
507:エリート街道さん
12/05/18 01:02:10.06 qZ4q2sG8
時習館に行きたかったけど学校群制度で振り分けられて豊橋南に行った
お爺さんお婆さんたちはどうなったの?
508:エリート街道さん
12/05/18 23:45:34.75 Ft5yvkOo
なんだ結局、時習館男の自作自演だったみたいだね。三河の田舎者の仕業か!
「就職の時には高校の名前も重要」
→確かに、高校も見ているかもしれない。しかし、最も重視しているのは、その学生の能力。
高校は判断要素のほんの一部。
考えれば、分かる。
プライドの高すぎる時習館男と、謙虚な豊橋東OBと、どっちの人と一緒に仕事がしたいか、考えてみよう!
「社会は」「企業は」と、実は自分の意見でしかないものを書き込む卑怯者と、誰が一緒に仕事がしたいのか。
学歴だけあって能力がない学生を採用したら、長い目で見てその企業は潰れるよ(笑)。
「企業が最も欲しがる人材は、公立中学~地方の名門公立校~一流大学という経歴の学生」
→時習館と言いたいのか。ネタばれじゃん(笑)。就職先が企業という発想も、田舎者らしいなあ。学者とか色々な道があるぞ!
大学で、もっと教養を身につけないと、社会に出てから笑われちゃうぞ!
509:エリート街道さん
12/05/19 00:14:26.51 XnD7xdRf
自作自演は、もう多くの人が気づいていると思うよ。
企業が学生を選ぶ、という発想も田舎者ぽいね。
本来、都会の一流大学なら、学生が企業(や研究機関など)を選ぶという発想。
(自分の大学を「一流大学」と呼ぶのも余裕がないなあ)
つまり、上で豊橋東をdisっている時習館男には、主体性という発想がないのだろう。
高校時代に受身で受験勉強だけやった人に多いメンタリティーだよ。
だから、「社会は」「企業は」こうなのだ、他律的な断定をする傾向が見て取れる。しかも牽強付会に。
実際に、社会の第一線で活躍している人の出身高校は、様々。たしか楽天社長の高校って、偏差値50くらいだよ。
ボクの周りにいる時習館OBの友人はもっと余裕があるから、上の時習館男は異常。たぶん大学でもうまくいっていないのでは。
それで自分より劣っていると思い込んでいる豊橋東をdisって発散しているのだろうね。
みっともないから、やめなさい!!
510:エリート街道さん
12/05/19 00:22:37.76 6SIMDi5m
>>509
楽天の社長って、岡山白陵から明石の総合選抜校に転校してきたんじゃなかったっけ?
一橋に進学したが、本人の偏差値はやはり岡山白陵レベルだったので当然。
ちなみに親は神戸大学の名誉教授だったはず。
※総合選抜 → 上で書かれている、時習館と豊橋南の学校群みたいなもの
>>507
学校群時代の豊橋南高校の出身者もそれなりに活躍しているけれど、
やはり高校閥・人脈で不利益を受けているみたいよ。東三河は田舎だからねぇ。
511:エリート街道さん
12/05/19 00:46:35.94 XnD7xdRf
>>510
教えて頂き、ありがとうございます。そうでした。明石は転入でしたね。
グリーの社長は、日大系の中堅校。
東三河の事情は良く分からないのですが、
豊橋東から名大の人は、名古屋や東京で就職する人が多いのでは。豊橋に有望な就職先はないように思えます。
とすれば、別に高校で不利益はないのでは?
上の時習館男は、東三河の実情ではなく、日本社会として発言だったので違和感がありました。
512:エリート街道さん
12/05/19 00:56:58.83 6SIMDi5m
>>511
俺の中学時代の同級生で、豊橋東→河合塾で1浪→青山学院大国際政経学部へ
進学した奴がいたけど、青山学院の大学案内に載っている様な一流企業へ
行けるのは、附属の高校から現役で内部進学した人達ばかりがメインで、
田舎の中堅平凡高校卒、しかも浪人して入学した人間は、中小企業にもぐり
込むのが精一杯、弁護士や公認会計士といった難関資格にチャレンジするには
不利な学部にいる・・・・・・ということで結局中退してしまいましたよ。
学習院大や成城大もそうですが、あの就職実績は「特定階層の人達」が作り
出したものですよ。地方出身でも時習や岡高刈高浜北などならOKだろうけど、
田舎の非進学校卒(豊橋東など)だと、まともに扱ってもらえません。
そういう現実を踏まえて進学先を選ぶべきなのです。
513:エリート街道さん
12/05/19 11:56:23.69 TD7tEOzM
>>438
大きく下回るってのは誇大だけど平均以下だったのは確かだよ。
てか今でも現役でも真ん中ならボーダー相当、一郎だと激しく微妙って感じだし。
514:エリート街道さん
12/05/19 17:03:33.12 QnyyVXyg
>>512
東三河の県立9番手未満の底辺私立の桜丘なんて、生きていけないだろうね!
まず旧七帝大+四大学連合合格者数ゼロで、MARCHやKKDRへの進学も難しい。
地元の凋落愛大が提携校なのに、合格出来ない奴が多いという哀れさw
いい加減、時習館の成り済まし止めようね、桜丘の影響でみんな迷惑してるよ。
515:エリート街道さん
12/05/19 20:26:35.72 QnyyVXyg
じゃあ、在学生だったら生徒手帳、卒業生だったら卒業証書を提示して。
それが出来たら信用するけど、出来なければ桜丘の奴はホラ吹き扱いだよ。
とりあえず、底辺桜丘が豊橋東を馬鹿にしても説得力がないからw
東三河の県立8・9番手の蒲郡東や新城東より偏差値・進路実績で劣るとかw
516:512
12/05/19 21:57:28.76 6SIMDi5m
私は豊川市民で、岡高出身ですが?
517:510
12/05/19 22:11:12.33 6SIMDi5m
ちなみに、岡崎→一橋です。
なので、三木谷さんの事情とかも知っているんです。
こっぺい丼食いたいなぁ。
518:エリート街道さん
12/05/20 11:44:10.33 5Aq/dT1s
学歴(高校・大学名)、成績重視、こういうのは就活やった身から言わせてもらえば、
伝統のある上場企業や地方の官公庁ほどその傾向が強かった気がする。
俺は豊橋東→京都大学の大昔の卒業生なんだけど大学名をごちゃごちゃ言われたことは
ないが高校名でよく知ってる人事なんかだと「酷い学校だね」とか普通に言われた。
その通りなんだけど(´・ω・`)
でも学歴とか成績ってのは当然選考要素にはなるけど決定要素ではないと思うよ。
伝統ある上場企業(所謂大手)が万人に合っているかというとそうでもない気がする。
待遇のいい権威主義的な殺伐とした企業に行ってそれでやっていけるのもいれば
合わない者もいる、一生そこに勤めようって発想捨てれば別に大手にこだわる必要
もないと思うが。
ベンチャー企業や中小企業ならばうちらみたいな3流高出身者にも門戸が広いし。
確かに、大学入学後に出身高校名を訊かれた時に答えるのが辛かったわ。
でも名門高校・名門大学といった学歴が全てではないし、官公庁・大企業への就職が
必ずしも本人に向いているかといえばそうとも言えない。人それぞれだよ。
519:エリート街道さん
12/05/20 17:10:34.38 KNmBAczi
>>516-517
じゃあ、一橋大の学生証か学位記を提示してみな!
それが出来たら信用するけど、出来なければ桜丘の奴はホラ吹き扱いだよ。
とりあえず、底辺桜丘が豊橋東を馬鹿にしても説得力がないからw
東三河の県立8・9番手の蒲郡東や新城東より偏差値・進路実績で劣るとかw
520:エリート街道さん
12/05/20 19:00:10.32 KNmBAczi
>>518
2番手校の豊橋東に成り済ましても、底辺桜丘が何を言っても説得力ゼロw
出身高校が重要とか、コイツ就職活動の経験皆無なんだろうな…
521:エリート街道さん
12/05/20 19:15:12.46 OgztCfSC
最近は岡崎も時習館も豊橋東も落ちぶれてるね。
522:エリート街道さん
12/05/20 22:17:18.16 0Kt7ELMh
豊橋東落ちのコンプによる書き込みであることは火を見るより明らかだろ
時習館を必要以上に持ち上げて、豊橋東をさげすむという作戦
523:エリート街道さん
12/05/21 00:11:17.11 NxCnMVYc
>>522
え、俺?
524:エリート街道さん
12/05/21 06:32:31.24 gcuh7WSK
「こっぺい丼」でググってみたけれど、たぶんリアル岡高(or時習)出身だと思ふ
525:エリート街道さん
12/05/21 20:27:53.14 60FS9mXz
豊橋東と桜丘って競合しているの?
そんなにレベルが下がったの?
526:エリート街道さん
12/05/21 20:36:54.10 SMlTHfmI
学校群時代の2軍千種の人は損をした?
527:エリート街道さん
12/05/21 21:44:08.90 4eUJDIhL
俺、現時習生なんだが正直時習館ってレベル低いと思う。
生徒の志がかなり低い。
やっぱり二流以下だよこの学校は。
528:エリート街道さん
12/05/21 21:44:53.62 QOrhogWA
三河の話ぜーんぜん分かんね
529:エリート街道さん
12/05/21 22:16:16.59 mz0h1DWz
豊橋東落ちたら桜丘へ行くのが今は王道なん?
旭丘落ち菊里みたいな感じですか?
530:エリート街道さん
12/05/21 22:19:33.69 61bQp45R
愛知って関東進出率高いね
京都の方が地理的には全然近いのに
531:エリート街道さん
12/05/21 22:36:31.61 QOrhogWA
わざわざ第三都市離れるんだから
どうせなら第二ではなく第一都市に行きたいな というわけじゃないのかい
532:エリート街道さん
12/05/26 18:42:35.21 jIpKuO6p
>>529
おいおい、桜丘は底辺校だぞw
東三河の県立10番手・豊橋西に落ちたら渋々通う事になる高校。
豊橋東が2番手校の瑞陵だとすれば、桜丘は女子校上がりの瑞穂という感じ。
533:エリート街道さん
12/05/27 22:14:46.13 q3h8bD1F
で、鳴海は?
534:エリート街道さん
12/05/29 23:07:41.85 Z+t7RraF
男子就職偏差値(2006年卒) 中部地方
①名古屋大 61.90
②三重大学 59.91
③静岡大学 59.77
④滋賀大学 59.71
⑤名工大学 59.51
⑥名市大学 59.50
⑦金沢大学 59.44
⑧豊橋技科 59.27
⑨新潟大学 59.06
⑩愛知県立 58.88
⑪信州大学 58.53
⑫岐阜大学 58.44
⑬福井大学 58.14
⑭富山大学 57.79
⑮南山大学 57.55
楽天「みんなの就職活動日記」より
535:エリート街道さん
12/06/02 00:28:37.84 bElV4uor
この板だけでなく知恵袋とかにも進出してるのは、神戸くらいしかない。
工作員数は国立ならぶっちぎりだな。
旧帝一工早慶と同列に扱えって予備校に電凸する工作員は他に聞いたことがないw
536:エリート街道さん
12/06/03 18:35:02.75 f0XNd2qp
.
537:エリート街道さん
12/06/05 13:13:06.60 Ye67CCmE
名古屋が関東からもっと近かったら、
合格実績はさらにあがるだろうに
距離が中途半端すぎる
538:エリート街道さん
12/06/05 16:02:40.72 F3XWMGqp
>>512
青学中退した人、その後どうなったの?
フリーター?
539:エリート街道さん
12/06/07 22:16:24.68 6U9OEWf8
岡崎に入れてたら良くなってたのかはわからないが、
このスレでは入試時偏差値70未満の高校はゴミみたいな扱いで泣けてきた
540:エリート街道さん
12/06/09 01:04:56.33 G/ZjlIPq
>>376より
◎平成23年度進学先
太線より左の大学は全地方で固定の全国枠11大学。太線より右は東海地方のみの地域枠11大学。
|東|京|北|東|名|阪|九|東|一|筑|神┃東|首|横|金|信|岐|静|愛|名|名|三|
|大|大|大|北|大|大|大|工|橋|波|戸┃外|都|国|沢|州|阜|岡|教|工|市|重|
===============================================
旭丘|32|33|-3|-4|42|11|-0|-4|-7|-5|-7┃-2|-1|-9|-0|-2|-9|-1|-7|-5|27|-5|
一宮|16|21|-5|-0|67|12|-0|-2|-5|-1|-3┃-0|-0|-2|-1|-1|24|-1|16|19|20|-7|
明和|-3|20|-3|-3|61|-7|-1|-0|-2|-3|-7┃-2|-1|-6|-4|-2|-7|-2|-9|-8|22|-8|
半田|-4|-6|-4|-1|42|-6|-1|-2|-1|-5|-1┃-2|-1|-2|-0|-2|11|-3|30|15|17|12|
向陽|-1|-6|-9|-1|46|-6|-4|-1|-4|-5|-1┃-0|-1|-6|-2|-2|15|-5|23|16|27|11|
菊里|-0|-4|-4|-2|46|-4|-1|-0|-2|-2|-4┃-1|-2|-6|-1|-3|-7|-4|17|18|25|-2|
瑞陵|-0|-3|-1|-3|24|-2|-1|-1|-1|-5|-3┃-1|-2|-2|-4|-5|10|-3|-9|13|17|13|
五条|-0|-2|-2|-0|28|-0|-0|-0|-0|-0|-0┃-0|-1|-1|-3|-2|12|-9|19|20|14|20|
桜台|-0|-0|-0|-0|18|-0|-0|-0|-0|-2|-1┃-0|-1|-0|-3|-2|-8|-3|23|16|20|10|
千種|-0|-1|-2|-0|10|-7|-0|-1|-0|-7|-4┃-1|-1|-2|-1|-4|-9|-3|-9|14|12|-1|
春日|-1|-0|-0|-0|13|-0|-2|-0|-0|-0|-0┃-0|-1|-2|-3|-4|20|-7|-8|10|11|-6|
旭野|-0|-1|-0|-0|10|-0|-0|-0|-0|-0|-0┃-0|-2|-2|-0|-7|13|-2|34|13|-9|-1|
昭和|-0|-0|-0|-0|-8|-0|-0|-0|-0|-2|-0┃-1|-0|-1|-0|-2|-7|-1|-8|-5|-5|13|
名東|-0|-0|-0|-1|-4|-0|-0|-1|-0|-1|-1┃-0|-2|-1|-1|-0|-5|-3|12|-7|-4|-3|
これ、三河も混ぜたらどうなんだろ。
値域柄、右半分の地域枠11大学ってのも載せた方が良いんだろうけど、そうすると目がちかちかする
541:エリート街道さん
12/06/09 01:06:14.95 G/ZjlIPq
>>539
70以上のやつは70以上の高校にしか興味がない
60以上のやつは60以上の高校にしか興味がない
542:エリート街道さん
12/06/09 08:11:41.92 +IL1I0EU
>>540
三河を入れるとすると、
岡崎・刈谷・時習館・豊田西・西尾・岡崎北あたりかな。
あと、尾張の一宮西がないのが気になるね、名大の数&入試難易度的に。
543:エリート街道さん
12/06/09 12:13:25.11 EbRoS8zO
女子が多い高校は、愛教大が多い
544:エリート街道さん
12/06/09 23:27:40.23 ro6e814w
>>543
そうなの?
じゃあ今の岡崎西ってどうなん?
女子のほうが多いけど
545:エリート街道さん
12/06/11 13:21:05.24 xxGVlvWr
>>544
女子が多い高校とは旧制高女の事だからね、察しろよw
岡崎北に入学する男子生徒はどういう気持ちなのだろうか?
女学生向けの教育機関、戦前ならば旧制中に入学できぬ落ちこぼれw
546:エリート街道さん
12/06/11 18:48:41.61 N69ZIZdt
菊里・向陽の悪口か?
547:エリート街道さん
12/06/12 19:31:04.60 EnqU/l0r
>>545
別に何とも思っていないというオチだろ
548:エリート街道さん
12/06/14 19:40:32.12 2QqY2ACd
>>546
名古屋だと、一女が前身の1つである明和も入るね。
ま、旧制高女うんぬんは今の子は気にしないだろう。
これが数年前までガチ女子高だった豊田東なら別かもしれないが。
549:エリート街道さん
12/06/20 16:49:56.08 79MLfuCO
一中 旭丘(+県三女)
二中 岡崎
三中 津島
四中 時習館
五中 瑞稜
六中 一宮
七中 半田
八中 刈谷
県一女 明和(+明倫中学)
県二女 名古屋西
市一女 菊里
市二女 向陽
550:エリート街道さん
12/06/20 22:12:10.49 NiS+9Xi8
【名古屋の公立】
旭丘>瑞陵>明和>名西>菊里>向陽
なんて美しい序列なんだ!
551:エリート街道さん
12/06/20 22:16:10.43 0L8zXOIq
>>550
釣り針でかすぎ
552:エリート街道さん
12/06/21 09:24:09.00 vLvLK1it
歴史から言えばそうかもな。そうなることはないだろうが。
そういえば他地区に比べて、名古屋の公立は地名がついてるところが少ないよな。
××一高、××二高とかは皆無。都立新宿や都立日比谷のような地名がついてることもない。
新設の千種・名東くらいか?
553:エリート街道さん
12/06/21 21:42:45.16 Y4U98282
>>552
え?圧倒的に地名由来の校名の方が多いけど…
千種名東以外にも守山天白昭和緑鳴海南陽熱田富田中村山田北菊里は地名がそのまま校名になってる
他にも名古屋西名古屋南瑞陵桜台も地名絡みだな
554:エリート街道さん
12/06/22 00:30:33.56 gcq70/Y/
区の名前が多いな。鉄道駅の名前は少ないけど。
名東が名古屋東、北が名古屋北になれば名古屋東西南北揃うのに。札幌みたいに。
レベル違うけど
555:エリート街道さん
12/06/22 01:48:47.15 /xlHoj15
北海道なんてそもそも江戸時代に武士がいなかったろ。
武士階級の苗字は地名(領地)が多い。
だから珍しい苗字もめっこう多い。
校名の由来もそれに近いものがあるんだろ。
556:エリート街道さん
12/06/22 02:24:47.84 gcq70/Y/
歴史ってやつだな
愛知県の進学校は、東海・旭丘・岡崎・明和・時習館・一宮・刈谷・滝・菊里・向陽だから覚えておけ
URLリンク(logsoku.com)
どれも進学校だとは思うが、並べると菊里・向陽は力不足だし、東海・旭丘・岡崎はちょっとぬきんでてるな
557:エリート街道さん
12/06/22 03:48:21.62 FPOUike6
【名古屋市内】
地名高校;歴史があるエリート校が多い。
旭丘、瑞陵、菊里、桜台、、、。
区名高校;新設校が多い。
名東、北、南、中村、千種、緑、守山、、、。
(昭和、千種は、区の分割ため、所在地は現在は校名とは別の区)
でっち上げ高校;イメージ操作?
向陽(昭和区広池町が校地。広池高校だとイメージが良くないためと言われる)
【名古屋市外】
市名高校;歴史があるエリート校は、ほとんど市名。
岡崎、津島、一宮、半田、刈谷。
(時習館も旧制「豊橋」中学を名乗った時期がある)
市名+方角高校;旧制女子校、あるいは、新設校が多い。
岡崎北、豊橋東、一宮西、、、。
558:エリート街道さん
12/06/22 07:18:50.49 ZgRruLaj
>>540
名古屋市内の公立
旭丘明和は、愛教、名工の進学者が異常に少ないな。
地元国公立なのに単科大学には目を向けず、
東京の私学に活路を見つける学生が多いせいでもあるんだろうね。
中堅公立の向陽、菊里、桜台、旭野は何がなんでも国公立!
なのでこの2校への進学者がやたら多い。
一宮、半田は郡部の進学校なので名古屋市内とはちょっと事情が違うと思うけど。
559:エリート街道さん
12/06/24 17:36:14.98 6Cuhztzf
疑問:何で旧制3中の津島があんなに人気が無いのか?
あと明倫中学って、どんな位置づけだったの?
私立?
560:エリート街道さん
12/06/25 00:42:01.25 mhdVvSuP
>>558
どうして1年だけのサンプルでそうやって結論づけるの?
頭悪い?
例えば明和は2年前に名工大18人合格者だしてる
561:エリート街道さん
12/06/25 07:41:19.06 l3obDpUW
>>560
合格者なら毎年そんぐらいいるよ
後期で受かって蹴る奴多いからね
562:エリート街道さん
12/06/25 17:01:54.60 l3obDpUW
尾張学区公立高校
名古屋大学医学部医学科
合格者数推移2007年~2012年(現1~6年生)
高校|07|08|09|10|11|12 |計
旭丘|-4 |-8 |-6 |-6 |-6|-9 |39
明和|-2 |-4 |-2 |-5 |-4|-1 |18
一宮|-2 |-1 |-1 |-3 |-1|-2 |10
563:エリート街道さん
12/06/25 22:02:42.10 CMFpElb9
>>559
明和の前身、明倫中学は大正後期に私立から県立へ移管。
戦前は官尊民卑なので、先に県立だった旭丘・瑞陵より劣った評価だった。
明倫中学の所在地は、現在の愛知商業高校の校地だった。
明和は戦後に、校地移転で、一等地である今の校地をゲット。瑞陵を抜く。
564:エリート街道さん
12/06/25 22:50:10.21 CMFpElb9
>>559
戦後、明倫が躍進したのは、何よりも、
男女共学に伴なう合併校に恵まれたから。
明倫は、女子のトップ校の県一女と合併し明和高校となった。
格下の市三女と合併し誕生したのが旭丘。
全く格が合わない実践女子と合併し誕生したのが瑞陵。明和に抜かれる。
現在の明和高校の校地の変遷を下記する。いかに一等地かが分かると思う。
愛知一中→名古屋帝国大学→県一女→明和高校。
蛇足。
明和高校の校地は、町名が変更される前は「二葉ヶ丘」という町名だった。
今でも名大工学部の同窓会が二葉会というのはそのなごり。
誘致するのに大変だった名古屋帝大に一等地をあてがうため、愛知一中が校地変更となった。
校地移転の反対運動をなだめるため、
県は、愛知一中の新校地には「旧制中学の最高傑作である校舎」を建立した。
その校舎が、約10年前に取壊し反対運動が起こった旭丘の校舎。
取り壊しに同意した旭丘の同窓会は、
「建物の価値が分からない程度の同窓会。旭丘でもその程度か」と世間の失笑を買うことととなった。
565:エリート街道さん
12/06/26 00:01:22.47 jcnGCTdQ
旭丘が取り壊された今尾張の公立高校で最も伝統ある校舎はどこかな?
566:エリート街道さん
12/06/26 20:17:51.83 YinHLzY+
瑞陵は古いなと感じた。瑞陵出身ではないが。
567:エリート街道さん
12/06/27 04:57:25.94 RbzigUur
難関国立9大学
現役進学率ベスト10
順.------|--|.---|
位.-高校名--|県名|.--%|
=============
01.灘-----|兵庫|53.9|
02.甲陽学院--|兵庫|39.9|
03.東大寺学園-|奈良|35.9|
04.久留米大付設|福岡|34.7|
05.大阪星光学院|大阪|33.2|
06.洛星----|京都|27.8|
07.海陽----|愛知|27.7|
08.大阪教大池田|大阪|27.3|
09.一宮----|愛知|26.6|
10.刈谷----|愛知|26.3|
サンデー毎日 2012.7.9
568:エリート街道さん
12/06/27 21:59:33.43 EHj8MsID
たしか熱田高校の校舎が一番古いはず。
でも古いっと言っても1960年代の鉄筋コンクリートの校舎。
愛知県内の校舎で、
旭丘の前の校舎のような趣きがあるものは、もう存在しない。
旭丘の同窓会にとっては、豚に真珠だった。
取り壊し反対運動をした河村たかしに見る眼があったのは確かだ。
校舎の傑作は、旭丘の前の校舎以外では、
福岡高校、松本深志高校のがお勧め(現存)。
画像検索で上記の校名をググると、校舎の素晴らしさが堪能できる。
569:エリート街道さん
12/06/28 19:16:36.76 O0psnk5O
福岡県立福岡高校の校舎すごい!!
それに比べて
愛知県立の校舎は、無機質で低コストで、
低カルチャー。文化不毛の地の校舎だね(涙)。
大村知事、入試改革もよいけど、もっと教育に予算を使ってほしい。
570:エリート街道さん
12/07/02 22:26:41.95 9SoJKyKW
愛知の公立の校舎は、まるで教育貧困県の校舎だね。
愛知のものづくりの生命線は、ひとづくりなのに。
愛知の公立高校が全国的には大学ごうかくじっせきは良いらしいが、
あのボロ校舎はもうやめてほしい。
知事は西尾高校だけでなく県内の他の公立高校も訪問して!
571:エリート街道さん
12/07/03 22:10:17.84 uzMNRwSe
街で一番きたない4階建てって、県立の高校の建物だ。
572:エリート街道さん
12/07/04 00:11:11.12 2wo1Wwi0
福岡高のような校舎だったら高校生活も楽しいだろうな!
573:エリート街道さん
12/07/04 22:54:58.16 XZGj6zox
汚かった名大の建物も、最近ここ十年で、きれいになった。
次は、愛知の県立高校の校舎をきれいにする番ではないか!!
574:エリート街道さん
12/07/04 23:29:22.86 zWfbzA0U
市立高校は汚いままなんだろうなあ・・・
県立に比べて教師が熱心とか自称してたけど、先に設備を良くしてほしかったわ
575:エリート街道さん
12/07/05 22:16:24.80 p4XvovrO
市立は公費でクーラーが設置された。
県立はPTA会費(つまり生徒の親の金)で設置された。
おい県よ、なぜ税金でないのか!?
愛知県はそんなに貧しいのか?
県議は税金で海外視察という名の海外旅行にいってるのね!
大村知事には頑張って教育予算を増やしてほしいよ。
576:エリート街道さん
12/07/07 20:40:22.28 4IAVlBPz
市立の向陽高校は、プールが故障のため、もう20年近く水泳の授業がない。なんとかしてくれ!
577:エリート街道さん
12/07/08 21:24:00.52 kJAbXu23
ボロ過ぎ、愛知県立松蔭高校の校舎(涙)。
578:エリート街道さん
12/07/09 22:47:59.79 LONq4UPr
名大は耐震工事を名目に、「新築そっくりさん」状態になりました。
とてもきれいになりました。
しかし高校の耐震工事は、本当に耐震部分しか工事しないのはなぜなんでしょう?
そのため、耐震工事後も、「ボロ校舎そのままさん」状態です。
県には予算だけでなく、知恵すらもないからですか?
579:エリート街道さん
12/07/11 21:48:21.87 eVByKboM
夏場のテストは答案が汗でベトベトになったなあ
それも良い思い出
580:エリート街道さん
12/07/11 22:25:12.37 CA0kgjwL
たしかに松蔭高の校舎はひどいな。
北朝鮮かどこかの後進国の建物のように廃屋に近いボロボロだ。
581:エリート街道さん
12/07/12 22:03:12.32 XoAn5VZD
>>579
汗でベトベトになった答案用紙への記入部分を消しゴムで消そうとしたら、
答案用紙が破れた。テストの静寂中に、ビリッ。それも良い思い出。
582:エリート街道さん
12/07/12 23:12:59.37 Gp0FDOkq
A 旭丘 岡崎
B 一宮 刈谷
C 明和 時習館
D 半田 豊田西
E 向陽 菊里
A>>B≧C>D>>E
583:エリート街道さん
12/07/13 08:04:00.82 B6JW/HEm
|東|京|一|東┃最┃北|東|名|阪|九|筑|神┃難┃
|大|大|橋|工┃難┃大|北|大|大|大|波|戸┃計┃
=============================
半田|-4|-6|-1|-2┃13┃-4|-1|42|-6|-1|-5|-1┃73┃
豊西|-2|10|-1|-1┃14┃-3|-1|37|-4|-0|-0|-2┃61┃
向陽|-1|-6|-4|-1┃12┃-6|-1|46|-6|-4|-5|-1┃81┃
菊里|-0|-4|-2|-0┃-6┃-4|-2|46|-4|-1|-2|-4┃69┃
いうほどD>>Eか
584:エリート街道さん
12/07/13 10:08:05.76 rtFz8P7s
今年はとりわけ向陽が優秀だけど例年ベースで見ると東大京大で大きく開きがあるんでない
585:エリート街道さん
12/07/13 22:46:01.98 K4XUjGsW
向陽も菊里も、「名古屋の自由な高校」を自称しておきながら、
実はスパルタに近いことをやっている。
向陽はプール直してください。
刈谷・一宮は軍隊。
半田・豊西は特高警察。
上記のいずれの高校も、たいした教育やってない。
大学合格実績が唯一の尺度の大衆に迎合している高校が、DとE。
586:エリート街道さん
12/07/14 04:35:06.84 qnixctU+
向陽がスパルタ?
OBだが完全に野放しだったぞ。遅刻にはやたら厳しかったが進路指導に関してはなんも不干渉やった。
生徒は向上心があまりない。三重大・岐阜大・名工大にいければそれでいい。そういうのばかり。
587:エリート街道さん
12/07/14 21:39:17.06 06DtBT/H
向陽は、最近はスパルタに近いとの噂、よく聞くよ。菊里抜いた。
588:エリート街道さん
12/07/14 21:52:23.42 JNJAcfhK
>>585
愛知の公立進学校に関しては旭丘と明和以外はだいたいそうでは?
589:エリート街道さん
12/07/16 13:30:59.55 t+XUOCxd
明和も徐々にだけどやらせる学校に変わってきてる
クーラー設置やSSH指定からは補習や課外授業ができた。あくまで任意だけど
長期休暇以外にもテスト前とか宿題が出るようになってきた。
昔はただただ果てしなくテストは多いけど課題提出とかもないテスト後もやりっぱなしの学校だったのに
590:エリート街道さん
12/07/16 22:47:28.98 e9JWD0Od
>>588
名古屋の自由な校風の高校は、旭丘、瑞陵、千種。
女子校の流れが強い、明和、向陽、菊里は、元々しっかり勉強型。
特に向陽は学校群になるまでは「瑞陵に追いつけ、追い越せ」をスローガンに結構えぐい事をしていた。
テスト順位の名前を張り出したりして、
卒業生はあまり向陽にいい想いがないと、
向陽の記念誌に書いてある。
まあ、今の向陽生には、なんで瑞陵がターゲットか分からないだろうけど。
向陽は、だいぶ昔(20年以上前)から、既に今のように夏休みの補講(事実上の授業)があった。
3年生はともかく、1・2年生のうちから夏休みに授業をやっているのは、
名古屋市内では向陽ぐらいでは?
市外では、岡崎高を筆頭に結構やっているけどね。
最近は、『エミール』を手に取ったことがない人が、教育を論ずることが珍しくない。
理想論よりも、目の前の大学進学実績が世間でも評価されるから、
高校が受験予備校化するのは歯止めが利かない。
自由な校風を掲げる旭丘、瑞陵、千種などには獅子奮闘を願う。
591:エリート街道さん
12/07/16 23:40:05.75 t+XUOCxd
>>590
千種はけっこう前から課題がっつり出すようにしているよ
校則に関してはゆるゆるだけど課題は多い
茶髪や化粧とかが明和より多いから千種>明和てきに思われるけど総じて明和のほうが放任
592:エリート街道さん
12/07/16 23:41:32.58 t+XUOCxd
そもそも千種は名古屋市内では珍しく2年で文理を分ける
3年のときに私立文系クラスも設置するし
593:エリート街道さん
12/07/16 23:43:29.01 t+XUOCxd
あと、これは関係ないけど明和は菊里向陽ほど女子校の流れ強くないでしょ(笑)
OBも断然明倫のほうが力を持ってるし
594:エリート街道さん
12/07/17 00:23:44.16 FP+AEIAO
>>593
明和の同窓会は県一女に握られているのは有名な話だよ。
でも女性の方が面倒見が良く、在校生の役に立っているという話もある。
595:エリート街道さん
12/07/17 01:02:16.41 GNnw0FOq
同窓会なんざなんの力も持たない
だいいち統合したのも遥か昔、小林先生だって明和だったんだ
いまさら女子校時代がどうのとか関係ないな
いまどういう影響をもたらしてるのか具体例を聞きたいよ
596:エリート街道さん
12/07/28 20:39:48.94 1b/7WpT+
>>595
同窓会がしょぼくて、
旧制中学の校舎としては最高傑作の建物が壊されてしまったケースが名古屋にあるそうだ。
597:エリート街道さん
12/07/29 11:25:45.08 cYvU15l5
それって確か惟信の話だよね?
598:エリート街道さん
12/07/29 14:05:33.25 JKCi3f89
いや旭丘だよ
599:エリート街道さん
12/07/29 18:34:04.83 fGqCIzco
いずれにせよ、同窓会の影響力は大きいよ。
たとえば瑞陵の同窓会の豪華メンバーも、このスレの上のほうに書いてあるが、
校長からすれば、有力者からなる同窓会は結構あなどれない。
600:エリート街道さん
12/07/30 21:10:52.69 qF/TpcNY
岡崎高校希望なんだが内申40で足りるか?
601:エリート街道さん
12/07/30 21:18:35.00 v5hw+WCB
>>599
≪瑞陵会≫
会 長 中村 利雄 <瑞17回> 元通産官僚。愛知万博協会事務総長。
顧 問
判治 誠吾 <瑞12回> 大同メタル工業(株)会長
斉藤 二郎 <瑞13回> 愛知県スキー連盟副会長
伊神 勝彦 <瑞15回> 中京高校校長(元瑞陵高校校長)
加藤 正躬 <瑞17回> 元愛知県小中学校長会副会長
久田 宗弘 <瑞17回> DCMホールディングス社長(=株式会社カーマ等の持株会社の社長)
松下 雋 <瑞17回> 日本ガイシ(株)会長
揖斐 敏夫 <瑞19回> 石油資源開発(株)専務取締役
錫村 明生 <瑞20回> 名古屋大学医学部教授
602:エリート街道さん
12/07/31 21:41:56.11 LUC6pOSG
スパルタやってない高校の卒業生は、
大学に入学してから伸びる。自分で勉強できるから。
瑞陵は、そういう高校。
スパルタやっている高校の卒業生は、
大学に入学してから伸びない。
○条、西○だけでなく、郡部の高校はそういう高校が多い。