12/03/07 00:59:18.80 dSSk9mW7
【大学ランキング2012】[文理総合](医歯薬系単科大学・学部学科は除く)] 決定版
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大・一橋大・東工大
〔SⅢ〕東外大・大阪大・東北大・名古屋・ 九州大
=====================================================================================
〔AⅠ〕慶應大・早稲田 ・横国大・神戸大・北海道
〔AⅡ〕上智大・千葉大・ 御茶大・筑波大
〔AⅢ〕農工大・首都大・大市大 ・同志社・関学大・東理大
=====================================================================================
〔BⅠ〕立教大・明治大・中央大・ 青学大・学習院
〔BⅡ〕横市大・電通大・基督大・津田塾・学芸大
〔BⅢ〕茨城大・海洋大 宇都宮・群馬大・埼玉大
=====================================================================================
〔CⅠ〕成蹊大・成城大・立命館 ・法政大
〔CⅡ〕日本大・関西大・明学大・専修
〔CⅢ〕南山大・國學院・駒澤大
=====================================================================================
〔DⅠ〕西南大・東洋大・神奈川・龍谷大・東海大
〔DⅡ〕近畿大・亜細亜
〔DⅢ〕甲南大・京産大・帝京大・国士舘
115:エリート街道さん
12/03/07 10:59:34.23 wDxZ9084
完璧です。
116:エリート街道さん
12/03/07 12:38:24.12 NllBEFOa
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
URLリンク(careerconnection.jp)
117:エリート街道さん
12/03/07 13:23:20.50 /XeQVajh
f
118:エリート街道さん
12/03/09 02:53:51.85 uRLNXyyG
あっそ
119:エリート街道さん
12/03/11 07:41:01.08 wL9Rw11i
上場企業役員輩出率 これが大学の実力、、、
順位 大学 役員数 卒業生数 ポイント
1 一橋 598 78,996 757,0
2 慶応 2278 328,938 692,5
3 京大 1023 188,370 543,0
4 東大 1935 252,552 530,0
5 神戸 432 108,199 399,2
6 名古屋 346 100,000 349,0
7 早稲田 1989 572,653 347,3
8 大阪 520 182,000 285,7
9 九州 374 145,000 262,0
10 東北 372 142,725 260,6
11 中央 1090 438,442 248,6
12 関西学院 427 179,193 238,2
13 大阪市立 174 74,000 235.1
14 東京工大 190 86,623 219,3
15 兵庫県立 126 59,859 210,4
120:エリート街道さん
12/03/11 11:12:06.63 nJmkGpLz
★確定版 難関・名門大学
●国公立
東京大、京都大、医歯薬系、北海道大、東北大、筑波大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、
東京医科歯科大、お茶の水女子大、横浜国立大、名古屋大、
大阪大、神戸大、奈良女子大、九州大
●私立
早稲田大、慶應大、上智大、学習院、ICU、東京理科大、津田塾大、
立教大、中央大、関西学院大、同志社大
121:エリート街道さん
12/03/11 19:46:19.37 bJHxuSGy
【大学ランキング2012・正規版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル)
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 立命館 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
122:エリート街道さん
12/03/12 01:58:56.51 Xuq0LCue
出身大学別 役員占有率 (★は私立)
URLリンク(usamimi.info)
上場全体 時価総額50社
1位 東大 6.7% 28.0%
2位 慶應 7.5% 11.3%★
3位 早大 6.4% 8.5%★
4位 京大 3.6% 7.0%
5位 一橋 2.0% 4.2%
6位 名大 1.2% 2.7%
7位 阪大 1.5% 1.8%
7位 関学 1.5% 1.8%★
8位 東北 1.3% 1.8%
9位 神戸 1.5% 1.6%
ーーーーーーーーー-----------占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
中央 3.3% 1.5%★
同大 2.0% 1.5%★
九大 1.5% 1.3%
明治 2.2% 1.0%★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1%の壁
立教 0.9% 0.7%
123:エリート街道さん
12/03/12 12:02:19.69 6vKK4cx3
【大学ランキング2012】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)] 決定版
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大・一橋大・東工大
〔SⅢ〕東外大・大阪大・東北大・名古屋・北海道・ 九州大
=====================================================================================
〔AⅠ〕慶應大・早稲田 ・筑波大・横国大・神戸大・ 御茶大
〔AⅡ〕上智大・東理大・千葉大
〔AⅢ〕農工大・首都大・大市大 ・同志社・関学大
=====================================================================================
〔BⅠ〕立教大・明治大・中央大・ 青学大・学習院
〔BⅡ〕横市大・電通大・基督大・津田塾・学芸大
〔BⅢ〕茨城大・海洋大 宇都宮・群馬大・埼玉大
=====================================================================================
〔CⅠ〕成蹊大・成城大・立命館 ・法政大
〔CⅡ〕日本大・関西大・明学大・専修
〔CⅢ〕南山大・國學院・駒澤大
=====================================================================================
124:エリート街道さん
12/03/12 12:22:10.88 WXi6ES+3
【日本生命(相)】
『実績校』
(08年総合職)東大・京大・一橋・阪大・神戸大・九州大
慶應大・早稲田・明治大・関西学院
(08年一般職)関西学院・同志社・関西大・神戸女学院
立教大・東京女子・学習院・中央大他
慶應早稲田明治東京理科中央関学同志社
-------------------------------------------大企業:総合職の壁
法政青学立教立命関大
------------------------------お茶汲み・コピー取り・寿退社の一般職の壁
学習院成蹊成城明治学院武蔵ほか
125:エリート街道さん
12/03/13 03:18:16.17 4Xex6S5L
■平成23年度大学の世界展開力強化事業地区別採択校■(文部科学省)
エリア _| 韓国中国とアセアン諸国のアジア地域 _|| 米国欧州豪州等の地域
==============================================
北海道_|__該当なし_____________||__該当なし
==============================================
東北__|__東北大 _____________||__国際教養大
==============================================
関東__|__東京大 東京工大 一橋大 政策大_||__東京大 東京工大 筑波大 千葉大
==============================================
____|__早稲田大★___________||__早稲田大★ 慶応大★
================== ============================
東海__|__名古屋大____________||__名古屋大
===============================================
関西__|__京大 大阪大 神戸大 立命館大★_||__関西学院大★
===============================================
中四国_|__広島大 岡山大__________||__広島大
===============================================
九州沖縄|__九州大 長崎大 名桜大_______||__立命館APU★
126:エリート街道さん
12/03/14 00:40:23.67 w+e799dT
★確定版 難関・名門大学
●国公立
東京大、京都大、医歯薬系、北海道大、東北大、筑波大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、
東京医科歯科大、お茶の水女子大、横浜国立大、名古屋大、
大阪大、神戸大、奈良女子大、九州大
●私立
早稲田大、慶應大、上智大、学習院、ICU、東京理科大、津田塾大、
立教大、中央大、関西学院大、同志社大
127:エリート街道さん
12/03/15 22:55:52.37 OkXigIlC
★★読売新聞『大学の実力調査』から主要大学一般率一覧表★★(偏差値操作を考慮した総合評価)
新入生数 一般入試 一般率 蹴られ率 ★偏差値操作 ★総合評価
国際基督 551 288 52.3% C 65% A S S
学習院大 1956 1047 53.5% C 47% SS S S
上智大学 2198 1373 62.5% B 75% C S A
早稲田大 10035 6245 62.2% B 69% B A A
東京理科 4040 3299 81.7% SS 83% E A A
慶應義塾 ※未公表 60% A B A
---------------------------------------------------------------------------------------
関西学院 5417 2814 51.9% C 74% C A B
中央大学 5849 3102 53.0% C 74% C A B
立教大学 4603 3066 66.6% B 77% D B B
同志社大 6160 3668 59.5% C 79% D B B
関西大学 6857 3898 56.8% C 65% A B B
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学 6797 4510 66.4% B 72% C C C
青山学院 4347 2985 68.7% B 72% C D C
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明治大学 7403 5187 70.1% A 78% D E D
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館大 ※未公表 84% E F E
128:エリート街道さん
12/03/16 01:03:39.82 K0FaQ/Fr
★総合職
四季報(東洋経済新報社)見たけど、
早稲田慶應学習院/上智ICU津田塾/立教中央/同志社関学
----------------------------------この辺が強い
あとは「一般職」で強いのが
青学、日大、法政、明治、専修、駒澤、国士舘、立命館、京産、
といった具合であった。
129:エリート街道さん
12/03/16 14:27:12.50 33r0q5aX
★偏差値、就職、出世、人気度による大学総合ランキング
【S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應
【A】東北 名古屋 九州 早稲田
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 関西学院 東京理科
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 同志社
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 中央 学習院
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡
====================================================================================
【E+】北見工 室蘭工 尾道 下関市立 創価 神奈川 広島修道 立命館アジア太平洋
【E】釧路公立 青森公立 会津 大阪経済 北海学園 東北学院 東海 玉川 名城 松山
【E-】北星学園 桜美林 東京経済 立正 桃山学院
130:エリート街道さん
12/03/16 22:09:12.07 HdplWRwm
週刊文春(3.22)
一流企業に本当に強い「大学ランキング」
一流企業に就職できる大学(関西版)
京都大学
大阪大学
神戸大学
関西学院大学
一流企業に就職できる大学(関東版)
早稲田大学
慶応大学
東京大学
東京工業大学
地元志向の大学
北海道大学
名古屋大学
一流企業に本当に強いのは要するにこの辺の大学がメインということですね。
131:エリート街道さん
12/03/17 11:43:18.35 /351X3RN
2011年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男) 順位 学校名 採用者数()前年 *旧帝一神の数字は女子含む
1 慶応義塾 143名(136)
2 早稲田大 136名(128)
--------------------------100の壁
3 東京大学 82名(89)
4 大阪大学 70名(60) ★外大の統合効果で再評価↑
5 神戸大学 63名(73) ★
6 一橋大学 56名(55)
7 京都大学 53名(55)
8 関西学院 52名(52)
-------------------------- 50の壁
9 同志社大 43名(43)
10明治大学 37名(47)
11中央大学 30名(28)
12名古屋大 27名(23)
============= 20の壁
その他
青学法政関大立命等は10~20名
132:エリート街道さん
12/03/17 15:26:46.68 l7sc7fOm
経済学部教員の博士号取得ランキング(朝日新聞「大学ランキング」
(ベスト8)
1東大 47人
2北大 42人
3九州 34人
4神戸 35人
5関西学院 33人
6阪大 31人
7名古屋 30人
8京大 29人
133:エリート街道さん
12/03/17 20:52:46.06 VcsFwzYm
★確定版 難関・名門大学
●国公立
東京大、京都大、医歯薬系、北海道大、東北大、筑波大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、
東京医科歯科大、お茶の水女子大、横浜国立大、名古屋大、
大阪大、神戸大、奈良女子大、九州大
●私立
早稲田大、慶應大、上智大、学習院、ICU、東京理科大、津田塾大、
立教大、中央大、関西学院大、同志社大
134:エリート街道さん
12/03/17 21:02:47.24 dVS+kx2N
【大学ランキング2012・正規版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル) 学歴板住人による最新格付けが出来たよ!!
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル)
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 同志社 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)
【C+】東京学芸 熊本 新潟 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 中央 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 立命館 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 三重 静岡県立 兵庫県立 南山 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知
大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D-】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)
【E+】釧路 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 駒澤 東洋 獨協 創価
文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専中位レベル)
【E-】東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 北海学園 広島修道 立命館アジア (日東駒専下位レベル)
大東亜帝国レベル以下略
135:エリート街道さん
12/03/17 23:40:33.91 U2tZh3ck
明治大学 星野元監督、高倉健などの骨のある男
ビートたけし、三宅裕司、大川興業、オリエンタルラジオなどのクラスの人気者
明治大学はこうした男のなかの男を生む大学であります、押忍!
定員がマーチ最大、全私大中でも3位という大所帯に、男比率がマーチでぶっちぎりの1位という
男くささが明治の魅力であります、押忍!
法政大学 岡留安則(元「噂の真相」編集長) 、梨元勝(芸能レポーター) 、宅八郎(オタク評論家) 、
ナンシー関(版画作家、中退、故人) 、糸井重里(中退) ほぼ日刊イトイ新聞
堤幸彦(映画監督) 、江川卓(元 読売ジャイアンツ投手)
こうしてOB名簿を見るだけで胃がもたれそうなほど濃いのが法政文化の特徴。
ジャンルに偏りがあるのではなく、その濃度の濃さが法政的なのだ。
青山学院 サザンオールスターズ、尾崎豊(附属)、ラブサイケデリコ、ドラゴンアッシュ(附属)
槇原敬之、中村正人(ドリカムのベース)などの音楽人を多く生んだのが特徴。
青山学院の校風と立地が大きく影響しているともいえるし、
元々高感度でおしゃれな人が目指す大学ともいえる
136:エリート街道さん
12/03/19 00:25:39.83 SfJxvZR1
出身大学別 役員占有率 (★は私立)
URLリンク(usamimi.info)
上場全体 時価総額50社
1位 東大 6.7% 28.0%
2位 慶應 7.5% 11.3%★
3位 早大 6.4% 8.5%★
4位 京大 3.6% 7.0%
5位 一橋 2.0% 4.2%
6位 名大 1.2% 2.7%
7位 阪大 1.5% 1.8%
7位 関学 1.5% 1.8%★
8位 東北 1.3% 1.8%
9位 神戸 1.5% 1.6%
ーーーーーーーーー-----------占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
中央 3.3% 1.5%★
同大 2.0% 1.5%★
九大 1.5% 1.3%
明治 2.2% 1.0%★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1%の壁
立教 0.9% 0.7%
137:エリート街道さん
12/03/19 00:32:11.58 AgtAOG7N
実社会での学閥は以下の通り
1.赤門(東大)
2.三田会(慶応)
3.稲門会(早稲田)
4.白門会(中央)
5.新月会、弦月会(関学)
5.旧帝大
受験生諸君 偏差値で大学を決めるな
出世したいなら中央に行け!
私大の学閥は 慶応→早稲田→中央の順番で力がある
社会に出てから中央の白門会の力は絶大である。
上場企業の役員数を見れば分かる
138:エリート街道さん
12/03/19 01:56:04.58 rkxhXxGa
レベル10
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
URLリンク(www.toshin.com)
139:エリート街道さん
12/03/20 01:54:54.75 vQSH+SM4
●東大・・・・・掃除しろwコケだらけだぞ
●慶應日吉・・・三田の建物に比べるとお化け屋敷にしか見えん
●名大・・・・・道路渡ったら民家って・・・門なり塀なり作れよ。金ないか
●理科大・・・・建物だけ立派、敷地せま!!
●明治大・・・・ 同上
●同志社・・・・建物ぼろ!せま!
===================
●日本を代表するクソキャンパス。
140:エリート街道さん
12/03/21 23:35:51.21 T2SAVrTQ
主要国公私立大学。「高収入の大学」「低収入の大学」
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
URLリンク(careerconnection.jp)
141:エリート街道さん
12/03/22 05:29:40.90 oaZq6cWU
Fラン 大東亜帝国 日東駒専 マーチ 早慶 上智
.ノ L___ ___ ___ ___ ___ ___
⌒ \ /\ / \ / \ / \/⌒ ⌒\/_ノ ' ヽ_\
/(○) (○)\ __ノ :: ヽ、_ \─ ─ \― ―\⌒) (⌒)\≡) (≡)\
/ (__人__) \)::::::::(●) \) (●) \) (⌒) \__人__)///\__人__)⌒::::\
| |:::::::| |__人__) |__人__) |__人__) ||r┬-| ||r┬-| |
\ `⌒´ /` ⌒´ /` ⌒´ / `ー ' / `ー'´ / `ーlj′ /
怒り 不機嫌 ノーマル 嬉しい 照れ ソフィア状態!!
142:エリート街道さん
12/03/22 12:58:51.74 lGBG9Pyd
週刊文春(3.22)
一流企業に本当に強い「大学ランキング」
一流企業に就職できる大学(関東版)
早稲田大学
慶応大学
東京大学
東京工業大学
一流企業に就職できる大学(関西版)
京都大学
大阪大学
神戸大学
関西学院大学
地元志向の大学
北海道大学
名古屋大学
143:エリート街道さん
12/03/22 16:30:29.64 93CG8xFP
■就職に強い大学ランキング≪ダイヤモンド2011年.12.10号≫
【就職力・公務員・有力企業など】/総合得点(100点満点評価)
① 一橋大学 76.3 | 21首都大学 62.0
②京都大学 75.3 | 22津田塾大 61.9
③国際教養 74.9 | 23東京大学 61.9
④名古屋大 73.9 | 24日本女子 61.9
⑤東京工業 73.2 | 25大阪府立 61.8
⑥北海道大 70.3 | 26名古屋市 61.6
⑦東北大学 70.3 | 27豊田工業 61.3
⑧東京農工 68.8 | 28電気通信 61.0
⑨小樽商科 67.4 | 29上智大学 60.8
⑩東京外語 65.7 | 30筑波大学 60.3
⑪芝浦工大 65.4 | 31名古屋工 60.0
⑫大阪市大 64.7 | 32同志社大 59.7
⑬関西学院 64.5 | 33滋賀大学 59.6
⑭慶應義塾 63.8 | 34立教大学 59.1
⑮九州大学 63.4 | 35東京理科 59.1
⑯三重大学 63.1 | 36神戸大学 58.8
⑰成蹊大学 62.8 | 37立命館大 58.5
⑱横浜国大 62.8 | 38中央大学 58.4
⑲明治大学 62.6 | 39南山大学 58.0
⑳学習院大 62.1 | 40学習院女 57.9
144:エリート街道さん
12/03/22 20:21:23.26 9Q9xLgpo
東京大学 あらゆる分野で他の追随を許さぬ本邦最高学府
145:エリート街道さん
12/03/23 10:12:23.74 +VJTrpQK
日本の一流私立大学
------------------------------------
★絶対にハズせない大学(NO5)
慶應義塾 私学の雄 みんなの憧れる私学ブランドNO1の大学
早稲田 慶応に次ぐ私学の雄 有名人輩出数NO1の大学
上智 今はハズせないが、新興勢力が出てくれば交代もありうる
学習院 天皇陛下・皇室が通う 由緒正しい歴史のある大学 ★
関西学院 就職、出世率関西トップ セレブの家庭の学生数NO1の大学
146:エリート街道さん
12/03/24 05:58:08.99 qgYvoNZM
「危ない大学・消える大学 2012」島野清志著
【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】一流私大
・東京理科・上智・明治・中央・関西学院・同志社
-----------------------------------------------
【A2】難関私大
・青山学院・法政・立教・学習院・立命館
========羨ましがられる壁========
【A3】
・成蹊・明治学院・武蔵・聖心女子 ・南山・関西・津田塾
========優良だと思われる壁=========
【B】有名私大
・日大・専修・成城・西南学院・駒澤・東洋・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】大衆私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・
147:エリート街道さん
12/03/24 06:01:55.29 gkpdTUmb
就職ランキング
【S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 関学 上智
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 東京理科 AIU ICU
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院 中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館
【C】岐阜 信州 新潟 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院
148:エリート街道さん
12/03/24 09:42:38.40 u8ZvcNMW
【大学ランキング2012・正規版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 東工 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル)
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 立命館 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
149:エリート街道さん
12/03/25 02:36:38.07 Cc6abpli
>>148
文系のみと書いておきながら東工がいるのが謎
お願いですから屑は死んでください。
150:エリート街道さん
12/03/25 13:25:02.85 gJ7+JtMc
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある
151:エリート街道さん
12/04/02 01:58:52.30 yIemChYH
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで。
===================================================================
★以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い
けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ
り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに
阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので
「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力
だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう
152:エリート街道さん
12/04/02 14:33:58.44 2Ca1rxyC
★SS 東大 一橋 東工大 京大
うぉーーーーすげぇぇぇ 天才
★S 旧帝 早稲田 慶応 上智
エリートじゃん かっこえー
★S 筑波 首都 横国 神戸 関学 立教 同志社 ICU 中央法
知的で頭良さそうでいいなぁ
★A 千葉 金澤 広島中央 青学 学習院 津田塾 東京理科
まぁ普通だな
★B 成蹊 法政 成城 明学 国学院 武蔵 南山 関西 甲南 西南学院
ふーん まぁまぁかな
-------------------------------------------
★F 日大 明治 駒澤 専修 国士舘 立命館 京都産業
うっ・・・・お断りします ( ´ω`)
153:エリート街道さん
12/04/02 14:36:00.25 fU2iUoH+
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
URLリンク(careerconnection.jp)
(★は私立)
1位 東京大学 1133万円
2位 京都大学 906万円
3位 神戸大学 807万円
4位 慶応義塾大学 805万円★
5位 東北大学 793万円
6位 早稲田大学 773万円★
7位 大阪大学 763万円
8位 関西学院大学 759万円★
9位 上智大学 744万円★
9位 立教大学 744万円★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
次点 一橋大学 741万円
154:エリート街道さん
12/04/02 15:39:02.17 DGdB4LpZ
<上場会社役員数ベスト30> プレジデント2010.10.18
■01東京大学・法学部--867■11中央大学・商学部--273■21日本大学・法学部--146
■02慶応大学・経済部--842■12早稲田大・理工部--254■22明治大学・経済部--142
■03慶応大学・法学部--611■13京都大学・経済部--236■23立教大学・経済部--141
■04中央大学・法学部--478■14明治大学・商学部--226■24同志社大・経済部--139
■05早稲田大・法学部--453■15東京大学・工学部--224■25神戸大学・経済部--136
■06慶応大学・商学部--448■16一橋大学・商学部--203■26同志社大・商学部--126
■07早稲田大・商学部--445■17一橋大学・経済部--186■26神戸大学・経営部--126
■08早稲田大・政経部--438■18京都大学・工学部--164■28東海大学・工学部--125
■09東京大学・経済部--410■19中央大学・経済部--158■29大阪大学・工学部--124
■10京都大学・法学部--371■20関西学院・経済部--148■30明治大学・法学部--119
<役員輩出率ベスト15> 同上
■01一橋大学-0.814■06大阪市大-0.319■11横浜国大-0.189
■02東京大学-0.551■07名古屋大-0.304■12神戸大学-0.166
■03慶応大学-0.467■08中央大学-0.279■13小樽商大-0.165
■04九州大学-0.337■09早稲田大-0.262■14明治大学-0.164
■05京都大学-0.324■10北海道大-0.240■15金沢大学-0.146
<新役員輩出数ベスト15> 同上
■01慶応大学-139■06日本大学-049■11神戸大学-029
■02早稲田大-127■07明治大学-036■12法政大学-027
■03東京大学-108■08一橋大学-035■12名古屋大-027
■04中央大学-054■09関西学院-031■14同志社大-026
■05京都大学-050■09大阪大学-031■14九州大学-026
155:エリート街道さん
12/04/02 20:36:30.59 58lY/7OG
●東大・・・・・掃除しろwコケだらけだぞ
●慶應日吉・・・三田の建物に比べるとお化け屋敷にしか見えん
●名大・・・・・道路渡ったら民家って・・・門なり塀なり作れよ。金ないか
●理科大・・・・建物だけ立派、敷地せま!!
●明治大・・・・ 同上
●同志社・・・・建物ぼろ!せま!
===================
●日本を代表するクソキャンパス
156:エリート街道さん
12/04/02 20:45:08.89 4F6Fzs51
■日本の大学分類■
★東大系 東大に似ている大学群
一橋 学習院(東大の兄弟校) 中央 津田塾(女東大) 上智(ミニ東大) 御茶ノ水(女東大)
★旧帝系 旧帝および旧帝に準じた大学
北大 東北大 名大 阪大 九大 筑波 横国 神戸
★上品系 格式が高くブランド力があり就職抜群
慶応(エリート) 学習院(ブランド・格式日本一) 上智 ICU 立教 関西学院(西の慶応)
★一応勉強ができる系
早稲田(私学の雄) 中央(中大の白門・東大の赤門・★法は別格) 同志社
★明治駒澤系 いわゆるひとつの粗悪大衆バカ大の大学郡
日大 明治(ミニ日大) 駒澤(明治のライバル) 専修 東海 拓殖 国士舘 立命館(西の明治) 京都産業
★お水犯罪系 水商売や犯罪者のイメージの強い大学
青山学院(ケバくて有名) 明治(男の青学) 国士舘 立命館(北の工作員)法政 関西 京都産業
★財閥・企業系
成蹊(三菱) 武蔵(東武) 東京都市・亜細亜(東急) 東京経済大学(旧大倉・芙蓉) 豊田工業大学(トヨタ)
★一芸系 一芸に優れた大学郡
東京外大 東京芸術 東京工業 東京理科 電通
157:エリート街道さん
12/04/03 14:25:20.01 4numBnUH
■就職に強い大学ランキング≪ダイヤモンド2011年.12.10号≫
【就職力・公務員・有力企業など】/総合得点(100点満点評価)
① 一橋大学 76.3 | 21首都大学 62.0
②京都大学 75.3 | 22津田塾大 61.9
③国際教養 74.9 | 23東京大学 61.9
④名古屋大 73.9 | 24日本女子 61.9
⑤東京工業 73.2 | 25大阪府立 61.8
⑥北海道大 70.3 | 26名古屋市 61.6
⑦東北大学 70.3 | 27豊田工業 61.3
⑧東京農工 68.8 | 28電気通信 61.0
⑨小樽商科 67.4 | 29上智大学 60.8
⑩東京外語 65.7 | 30筑波大学 60.3
⑪芝浦工大 65.4 | 31名古屋工 60.0
⑫大阪市大 64.7 | 32同志社大 59.7
⑬関西学院 64.5 | 33滋賀大学 59.6
⑭慶應義塾 63.8 | 34立教大学 59.1
⑮九州大学 63.4 | 35東京理科 59.1
⑯三重大学 63.1 | 36神戸大学 58.8
⑰成蹊大学 62.8 | 37立命館大 58.5
⑱横浜国大 62.8 | 38中央大学 58.4
⑲明治大学 62.6 | 39南山大学 58.0
⑳学習院大 62.1 | 40学習院女 57.9
158:エリート街道さん
12/04/03 14:26:24.21 GPGq1+PU
【S級大学群】
〔Ⅰ〕東京大学
〔Ⅱ〕京都大学・一橋大学
【A級大学群】
〔Ⅰ〕大阪大学・慶應義塾大学・早稲田大学
〔Ⅱ〕北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学・神戸大学
〔Ⅲ〕東京外国語大学・筑波大学・お茶の水女子大学・上智大学・関西学院大・ICU
中央大学(法)
【B級大学群】
〔Ⅰ〕東京学芸大学・首都大学東京・横浜国立大学・千葉大学・広島大学・東京農工大学・東京理科大学・津田塾大学 同志社大学
〔Ⅱ〕名古屋工業大学・大阪市立大学・大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・立教大学・明治大学・立命館大学
〔Ⅲ〕横浜市立大学・京都工芸繊維大学・京都府立大学・熊本大学・奈良女子大学・中央大学・学習院大学・
159:エリート街道さん
12/04/03 22:31:56.68 BOc5Pq+r
【東進における大学序列の目安】
【レベル11】難関国公立(医)
【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部、慶応義塾(医)
【レベル9】一橋大、東京工業大
【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大
【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など
以下略
URLリンク(www.toshin.com)
160:エリート街道さん
12/05/14 10:07:50.38 ud9CgTup
Bran
161:エリート街道さん
12/05/14 10:24:27.59 V5CvZzcb
URLリンク(www.sundai.ac.jp)
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)
千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小大学
つくば (旧文理大)
千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部
162:エリート街道さん
12/05/19 08:52:16.56 gytnhNrp
<全国大学別平均年収総合ランキングBEST70> 2011.10.17 プレジデント「大学と就職・出世・結婚・お金」
(平均年齢約40才前後)URLリンク(careerconnection.jp)
(30歳推定年収)週刊東洋経済 2011.10.22
総合ランキング
①慶應②早稲田③上智大学④関西学院大⑤立教大学⑥同志社大⑦青山学院大
⑧明治大学⑨学習院大⑩中央大学⑪関西大学≒立命館大≒法政大学
163:エリート街道さん
12/07/07 23:36:06.82 kxoWfCPR
学歴板元祖B級汚物イレブンである
東京工業大学、千葉大学、筑波大学、御茶ノ水大学、筑波大学、横浜国立大学、神戸大学、広島大学、上智大学、ICU、東京理科大学、同志社大学
お前らはA級大学の奴隷だ。歯向かうな
164:エリート街道さん
12/07/08 00:15:41.66 K3tMNllX
また蟲が湧いたかwww
165:エリート街道さん
12/07/18 23:14:24.63 YuiDekUm
2012年私立大概要(サマリー)
慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
立命館大・・・KKDR難関大学最後の牙城
関西大学・・・KKDR難関大学最後の牙城
166:エリート街道さん
12/07/23 19:35:47.34 tuHZVfEe
上場企業役員輩出率上位校
1位 東京大・法学部(0.724) 16位 九州大・経済学部(0.232)
2位 東京大・経済学部(0.699) 16位 神戸大・経済学部(0.232)
3位 京都大・経済学部(0・610) 18位 早稲田大・商学部(0.214)
4位 慶應義塾大・経済学部(0.527) 18位 一橋大・法学部(0.214)
5位 一橋大・商学部(0.458) 20位 九州大・法学部(0.203)
6位 一橋大・経済学部(0.442) 21位 関西学院大・経済学部(0.191)
7位 名古屋大・経済学部(0.343) 22位 早稲田大・法学部(0,179)
8位 慶應義塾大・法学部(0・335) 23位 横浜市立大・商学部(0.155)
9位 京都大・法学部(0.329) 24位 東北大・経済学部(0.148)
10位 大阪大・経済学部(0.303) 25位 関西学院大・商学部(0.144)
11位 慶応義塾大・商学部(0.299) 25位 京都大・工学部 (0.144)
12位 東北大・法学部(0.294) 27位 青山学院大・経済学部(0.139)
13位 東京大・工学部(0.240) 28位 名古屋大・工学部(0.138)
14位 神戸大・経営学部(0.238) 28位 同志社大・経済学部(0.133)
15位 早稲田大・政治経済学部(0.237) 30位 中央大・法学部(0.129)
(注記)役員輩出率=(役員実数)÷(学部の就職者数)
プレジデント 10.16号 「大学と出世」より
URLリンク(www.president.co.jp)
167:エリート街道さん
12/08/03 06:07:11.02 Fb8Y+U2u
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
URLリンク(www.youlost.mine.nu)
(☆は旧帝 ★は私立)
1位 東京大 ☆
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 ☆
5位 大阪大 ☆
6位 東北大 ☆
7位 北海道 ☆
8位 東工大
8位 関学大 ★
8位 名古屋 ☆
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)
168:エリート街道さん
12/08/03 06:09:23.25 5i3s36Hk
●東大・・・・・掃除しろwコケだらけだぞ
●慶應日吉・・・三田の建物に比べるとお化け屋敷にしか見えん
●名大・・・・・道路渡ったら民家って・・・門なり塀なり作れよ。金ないか
●理科大・・・・建物だけ立派、敷地せま!!
●明治大・・・・ 同上
●同志社・・・・建物ぼろ!せま!
===================
●日本を代表するクソキャンパス
169:エリート街道さん
12/08/03 07:09:20.24 4T46nu5N
全国大学別平均年収総合ランキングBEST70> 2011.10.17 プレジデント「大学と就職・出世・結婚・お金」
(平均年齢約40才前後)URLリンク(careerconnection.jp)
(30歳推定年収)週刊東洋経済 2011.10.22
総合ランキング
①慶應②早稲田③上智大学④関西学院大⑤立教大学⑥同志社大⑦青山学院大
⑧明治大学⑨学習院大⑩中央大学⑪関西大学≒立命館大≒法政大学
170:エリート街道さん
12/08/03 11:42:19.19 y4u/e5MX
★最新版2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)★
駿台 代ゼミ 河合塾 進研 平 均
① 東大文Ⅰ 70 71 70.0 82 73.250
② 東大文Ⅱ 69 70 70.0 81 72.500
③ 東大文Ⅲ 68 69 70.0 80 71.750
④★京大法 67 69 67.5 80 70.875
⑤★京大経済(一般) 66 69 67.5 79 70.375
⑥※一橋法 66 68 67.5 79 70.125
⑦★京大文 65 68 67.5 79 69.875
⑦★京大総合人間(文系) 65 68 67.5 79 69.875
⑨★京大教育(文系) 65 67 67.5 79 69.625
⑩※一橋商 64 68 67.5 77 69.125
⑩※一橋社会 64 67 67.5 78 69.125
⑫※一橋経済 65 67 65.0 78 68.750
171:エリート街道さん
12/08/03 15:27:16.68 5fzp/oi8
A級大学の奴隷の奴隷
172:エリート街道さん
12/08/03 16:32:00.33 jCz3/6wg
つくば
173:エリート街道さん
12/08/06 00:46:45.11 vfY8fIcs
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで。
===================================================================
★以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
174:エリート街道さん
12/08/06 05:01:23.00 cI9EQiRQ
三田会
1.赤門(東大)
2.三田会(慶応)
3.稲門会(早稲田)
4.白門会(中央)
5.新月会(関西学院)
175:エリート街道さん
12/08/06 08:22:14.57 /66IrF1e
週刊文春(3.22)
一流企業に本当に強い「大学ランキング」
一流企業に就職できる大学(関東版)
早稲田大学
慶応大学
東京大学
東京工業大学
一流企業に就職できる大学(関西版)
京都大学
大阪大学
神戸大学
関西学院大学
地元志向の大学
北海道大学
名古屋大学
176:エリート街道さん
12/08/08 01:29:15.66 J6IRyFug
九州も地元志向だと思うが
177:エリート街道さん
12/08/09 02:49:02.00 xgnPjiQs
【週刊ダイヤモンド】就職に強い大学ランキング2011.12/10
URLリンク(blog.livedoor.jp)
1位 一橋大学
2位 京都大学
3位 国際教養大
4位 名古屋大
5位 東京工業
・
12位 大阪市立
13位 関西学院
14位 慶應義塾
15位 九州大学
・
19位 明治大学
・
23位 東京大学
・
29位 上智大学
32位 同志社大学
36位 神戸大学
37位 立命館大学
39位 南山大学
48位 金沢大学
46位 広島大学
178:エリート街道さん
12/08/09 10:52:24.69 7LM6CTPK
ええんでないかい
179:エリート街道さん
12/08/09 16:23:24.04 gfrniLmB
★学歴ミニ知識
東京 京都 東西の両横綱
一橋 神戸 旧商大
東工 大阪 旧三工大
大阪 名古屋 駆け込み旧帝
東北 北海道 札幌農学校
九州 長崎 九州の名門医学部
筑波 広島 旧文理科大
金沢 岡山 旧六医大・ナンバースクール
早稲田 明治 親分子分
慶應 関学 財界に強い
上智 南山 カトリック系姉妹校
明治 立命館 西園寺公望・法律学校
立教 関学 経済が名門・ミッションスクール
中央 早稲田 民法典論争の勝者
法政 関大 ボアソナード・法律学校
学習院 國學院 文学部史学科が看板・天皇陛下万歳.
180:エリート街道さん
12/08/09 16:24:28.34 ytcZQWQQ
1.赤門(東大)
2.三田会(慶応)
3.稲門会(早稲田)
4.白門会(中央)
5.新月会(関西学院)
その他
181:エリート街道さん
12/08/10 00:08:29.42 nd9DlZ2t
★「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(元立命館大学就職部長)京都大学卒
2A ~86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+ 80~84
名古屋84 九州82
A 75~79
筑波78 同志社75 関西学院75
A- 70~74
東京都立73 上智72 大阪市立70
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+
60~69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B 50~59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56 広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
182:エリート街道さん
12/08/10 01:05:29.64 LDt6ZOBQ
<上場会社役員数ベスト30> プレジデント
■01東京大学・法学部--867■11中央大学・商学部--273■21日本大学・法学部--146
■02慶応大学・経済部--842■12早稲田大・理工部--254■22明治大学・経済部--142
■03慶応大学・法学部--611■13京都大学・経済部--236■23立教大学・経済部--141
■04中央大学・法学部--478■14明治大学・商学部--226■24同志社大・経済部--139
■05早稲田大・法学部--453■15東京大学・工学部--224■25神戸大学・経済部--136
■06慶応大学・商学部--448■16一橋大学・商学部--203■26同志社大・商学部--126
■07早稲田大・商学部--445■17一橋大学・経済部--186■26神戸大学・経営部--126
■08早稲田大・政経部--438■18京都大学・工学部--164■28東海大学・工学部--125
■09東京大学・経済部--410■19中央大学・経済部--158■29大阪大学・工学部--124
■10京都大学・法学部--371■20関西学院・経済部--148■30明治大学・法学部--119
<新役員輩出数ベスト15> 同上
■01慶応大学-139■06日本大学-049■11神戸大学-029
■02早稲田大-127■07明治大学-036■12法政大学-027
■03東京大学-108■08一橋大学-035■12名古屋大-027
■04中央大学-054■09関西学院-031■14同志社大-026
■05京都大学-050■09大阪大学-031■14九州大学-026
183:エリート街道さん
12/08/10 08:30:05.07 5SVlck8G
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある
184:エリート街道さん
12/08/11 00:34:01.40 SRCCCW7l
【週刊ダイヤモンド】就職に強い大学ランキング2011.12/10
URLリンク(blog.livedoor.jp)
1位 一橋大学
2位 京都大学
3位 国際教養大
4位 名古屋大
5位 東京工業
・
12位 大阪市立
13位 関西学院
14位 慶應義塾
15位 九州大学
・
19位 明治大学
・
23位 東京大学
・
29位 上智大学
32位 同志社大学
36位 神戸大学
37位 立命館大学
39位 南山大学
185:エリート街道さん
12/08/13 06:15:01.06 D4KeSyk4
2012年 電通 学部卒のみ 就職に強い大学(読売新聞社)
35人 慶應
27人 早稲田
11人 東大
6人 京大
4人 上智 関学
3人 一橋 青学 立教
2人 駒澤 千葉 筑波 東工 日大 明治 明学 横国
1人 熊本 甲南 神戸 基督 首都 成蹊 拓殖 中央 同志社 東北 本女 法制 立命
186:エリート街道さん
12/08/13 11:55:05.54 RPowH0eU
東京 京都 東西の両横綱
一橋 神戸 旧商大
東工 大阪 旧三工大
大阪 名古屋 駆け込み旧帝
東北 北海道 札幌農学校
九州 長崎 九州の名門医学部
筑波 広島 旧文理科大
金沢 岡山 旧六医大・ナンバースクール
早稲田 明治 親分子分
慶應 関学 財界に強い
上智 南山 カトリック系姉妹校
明治 立命館 西園寺公望・法律学校
立教 関学 経済が名門・ミッションスクール
中央 早稲田 民法典論争の勝者
法政 関大 ボアソナード・法律学校
学習院 國學院 文学部史学科が看板・天皇陛下万歳
187:エリート街道さん
12/08/13 13:12:09.12 fINlJ/xG
全国240大学就職率ランキング サンデー毎日(7.29)
旧帝大 早慶 上 関関同立 GMARCH比較 2012就職率 ( )は女子
卒業者数1000人以上
1 名古屋大 93.5%(93.2%)
2 青山学院大 83.0%(85.3%)
3 京都大 81.6%(78.1%)
4 関西学院大 81.6%(83.5%)
5 大阪大 81.2%(81.5%)
6 慶應義塾大 80.9%(81.6%)
7 上智大 80.5%(81.3%)
8 立命館大 80.4%(80.2%)
9 神戸大 79.7%(不明 )
10学習院大 78.8%(81.0%)
188:エリート街道さん
12/08/13 17:52:32.12 bTtZxAff
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
URLリンク(www.youlost.mine.nu)
(☆は旧帝 ★は私立)
1位 東京大 ☆
2位 慶應大 ★
3位 早稲田 ★
4位 京都大 ☆
5位 大阪大 ☆
6位 東北大 ☆
7位 北海道 ☆
8位 東工大
8位 関学大 ★
8位 名古屋 ☆
ーーーーーーーーーー以上トップ10(順位は人数順)
12位 横国大 03人 (次点)
■一流大学有名企業就職率
URLリンク(opendoors.asahi.com)
慶應義塾 32.5%
早稲田大 20.5%
関西学院 19.5%
立教大学 19.4%
青山学院 15.9%
上智大学 15.4%
189:エリート街道さん
12/08/13 23:50:35.24 lJwpuNZP
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
URLリンク(www.hrpro.co.jp)
HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
190:エリート街道さん
12/08/14 07:10:40.51 2FjNu/0n
■超一流大学■
S 東京 京都
===============================================================================
■一流大学■
A+ 一橋 大阪 東工
A 東北 名古屋 九州 慶應
A- 北海道 神戸 早稲田
==================================================================================
■準一流大学■
B+ 筑波 東外 茶水 上智 ICU 関西学院 津田塾
B 千葉 横国 名工 金沢 岡山 広島 首都 大市 同志社
B- 埼玉 滋賀 三重 熊本 奈女 大府 名市 東理 立教
==================================================================================
■二流大学■
C+ 小樽 新潟 静岡 東農 京繊 京府 横市
C 信州 長崎 九工 愛県 神外 明治 学習院 青学 中央 立命館
C- 福島 茨城 岐阜 富山 電通 海洋 静県 兵県 滋県 法政 関西 南山 神女 東女 日女
191:エリート街道さん
12/08/14 09:04:07.25 ndH331XL
週刊文春(3.22)
一流企業に本当に強い「大学ランキング」
一流企業に就職できる大学(関東版)
早稲田大学
慶応大学
東京大学
東京工業大学
一流企業に就職できる大学(関西版)
京都大学
大阪大学
神戸大学
関西学院大学
地元志向の大学
北海道大学
名古屋大学
192:エリート街道さん
12/08/14 13:30:42.06 5Un3QDia
■就職に強い大学ランキング≪ダイヤモンド2011年.12.10号≫
【就職力・公務員・有力企業など】/総合得点(100点満点評価)
① 一橋大学 76.3 | 21首都大学 62.0
②京都大学 75.3 | 22津田塾大 61.9
③国際教養 74.9 | 23東京大学 61.9
④名古屋大 73.9 | 24日本女子 61.9
⑤東京工業 73.2 | 25大阪府立 61.8
⑥北海道大 70.3 | 26名古屋市 61.6
⑦東北大学 70.3 | 27豊田工業 61.3
⑧東京農工 68.8 | 28電気通信 61.0
⑨小樽商科 67.4 | 29上智大学 60.8
⑩東京外語 65.7 | 30筑波大学 60.3
⑪芝浦工大 65.4 | 31名古屋工 60.0
⑫大阪市大 64.7 | 32同志社大 59.7
⑬関西学院 64.5 | 33滋賀大学 59.6
⑭慶應義塾 63.8 | 34立教大学 59.1
⑮九州大学 63.4 | 35東京理科 59.1
⑯三重大学 63.1 | 36神戸大学 58.8
⑰成蹊大学 62.8 | 37立命館大 58.5
⑱横浜国大 62.8 | 38中央大学 58.4
⑲明治大学 62.6 | 39南山大学 58.0
⑳学習院大 62.1 | 40学習院女 57.9
193:エリート街道さん
12/08/14 13:40:25.41 hvBabhA0
★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通5学部>
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(up.null-x.com)
URLリンク(up.null-x.com)
①早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商 67.5 理系64.2)
②慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商 65.0 理工63.5)
③上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
④明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商 62.5 理系59.4)
⑤立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理 57.5)
⑥同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商 60.0 理工56.5)
⑦青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
⑧関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商 57.5 理工54.6)
⑨法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
⑩中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商 56.3 理工53.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑪学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理 53.8)
⑫立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)
194:エリート街道さん
12/08/14 16:06:42.41 i+7Ojr/r
★確定版 難関・名門大学
●国公立
東京大、京都大、医歯薬系、北海道大、東北大、筑波大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、
東京医科歯科大、お茶の水女子大、横浜国立大、名古屋大、
大阪大、神戸大、奈良女子大、九州大
●私立
早稲田大、慶應大、上智大、学習院、ICU、東京理科大、津田塾大、
立教大、中央大、関西学院大、同志社大
195:エリート街道さん
12/08/14 16:15:41.96 WFtSKbZC
上場企業役員輩出率 これが大学の実力、、、
順位 大学 役員数 卒業生数 ポイント
1 一橋 598 78,996 757,0
2 慶応 2278 328,938 692,5
3 京大 1023 188,370 543,0
4 東大 1935 252,552 530,0
5 神戸 432 108,199 399,2
6 名古屋 346 100,000 349,0
7 早稲田 1989 572,653 347,3
8 大阪 520 182,000 285,7
9 九州 374 145,000 262,0
10 東北 372 142,725 260,6
11 中央 1090 438,442 248,6
12 関西学院 427 179,193 238,2
13 大阪市立 174 74,000 235.1
14 東京工大 190 86,623 219,3
15 兵庫県立 126 59,859 210,4
196:エリート街道さん
12/08/14 20:56:46.54 QTFgPfVu
<全国大学別平均年収総合ランキングBEST70> 2011.10.17 プレジデント「大学と就職・出世・結婚・お金」
(平均年齢約40才前後)URLリンク(careerconnection.jp)
(30歳推定年収)週刊東洋経済 2011.10.22
総合ランキング
①慶應
②早稲田
③上智大学
④関西学院大
⑤立教大学
⑥同志社大
⑦青山学院大
⑧明治大学
⑨学習院大
⑩中央大学
--------------------------------------------
⑪関西大学≒立命館大≒法政大学
197:エリート街道さん
12/08/15 07:21:33.28 d3Z+H8xz
一般的な上場企業人事部の見解は
東大、京大、阪大、一橋、東工
↓
名大、東北大、 早慶上位学部(法、政経、経済、理工)
↓
その他上位国立大(横国除く)、早慶中位学部(商、文など)
↓
関学 同志社(経済、商)上智、中央(法)神戸
↓
早稲田下位学部(社学、スポ科、人間科学)九大、北大、 GMARCH(法政は除く)関学 同志社(その他学部)
↓
その他中位国公立大(埼大、首都大学東京、大阪市立など)
↓
その他下位国公立大(群大、宇都宮大など)
↓
その他中堅私大①(法政 成蹊・成城・明学など)
↓
その他最下位国公立大(高知大、香川大など) その他中堅私大②(日東駒専)
↓
その他私大下位校(大東亜帝国)、高専
↓
その他私大最底辺校(○○福祉大学)、専門学校
といった感じである。
198:エリート街道さん
12/08/15 22:16:41.52 OvcyIGRw
☆★全国600進学高校の進路指導教諭が選ぶ「卓越する大学」はここ!
【卓越する大学2011】<大学通信 univ.press>より
『生徒に人気がある大学』*数字はポイント数★ベスト20掲載
①早稲田大430
②明治大学254
③立教大学230
④慶應義塾223
⑤東京大学192
⑥青山学院164
⑦東北大学144
⑧神戸大学137
⑨京都大学128
⑨立命館大128
⑪大阪大学116
⑫九州大学107
⑬法政大学103
⑭関西大学88
⑮名古屋大76
⑯福岡大学75
⑰一橋大学73
⑱西南学院69
⑲関西学院66
⑲南山大学66
(ランク外は★中央、★学習院、★同志社、成蹊、日大、東洋、亜細亜など)
199:エリート街道さん
12/08/15 23:19:56.87 SOUXi1r/
日本の大学分類■
★東大系 東大に似ている大学群
一橋 学習院(東大の兄弟校) 上智(ミニ東大)
★旧帝系 旧帝および旧帝に準じた大学
北大 東北大 名大 阪大 九大 御茶ノ水(女東大)津田塾(女東大)神戸
★上品系 格式が高くブランド力があり就職抜群
慶応(エリート) 学習院(ブランド・格式日本一) 上智 ICU 立教 関西学院(西の慶応)
★一応勉強ができる系
早稲田(私学の雄) 中央(中大の白門・東大の赤門・★法は別格)同志社
★明治駒澤系 いわゆるひとつの粗悪大衆バカ大の大学郡
日大 明治(ミニ日大) 駒澤(明治のライバル) 専修 東海 拓殖 国士舘 立命館 京都産業
★お水犯罪系 水商売や犯罪者のイメージの強い大学
青山学院(ケバくて有名) 明治(男の青学) 国士舘 立命館(北の工作員)法政 関西 京都産業
★財閥・企業系
成蹊(三菱) 武蔵(東武) 東京都市・亜細亜(東急) 東京経済大学(旧大倉・芙蓉) 豊田工業大学(トヨタ)
★一芸系 一芸に優れた大学郡
東京外大 東京芸術 東京工業 東京理科 電通
200:エリート街道さん
12/08/17 12:11:35.36 t7SvYWgE
●その他の有名大学
大妻、昭和、共立、実践、東洋英和
201:エリート街道さん
12/08/18 02:59:18.18 DPQbpDxm
★SS 東大 一橋 東工大 京大
うぉーーーーすげぇぇぇ 天才
★S 旧帝 早稲田 慶応 上智
エリートじゃん かっこえー
★S 筑波 首都 横国 神戸 関学 立教 同志社 ICU 中央法
知的で頭良さそうでいいなぁ
★A 千葉 金澤 広島中央 青学 学習院 津田塾 東京理科
まぁ普通だな
★B 成蹊 法政 成城 明学 国学院 武蔵 南山 関西 甲南 西南学院
ふーん まぁまぁかな
-------------------------------------------
★F 日大 明治 駒澤 専修 国士舘 立命館 京都産業
うっ・・・・お断りします ( ´ω`)
202:エリート街道さん
12/08/18 03:54:09.39 slxKagGE
「絶対トクする大学・学部選び2013年」(嶋倉英一 著)難関有名大学
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
ランク1東大
ランク2京大
ランク2早稲田
ランク4一橋
ランク4慶應
ランク6中央
ランク7明治
ランク8関学
ランク9法政
ランク9大阪
ランク9北海道
ランク9同志社
ランク9立命館
ランク14名古屋
ランク14東北
ランク14立教
ランク14神戸
ランク14関西
ランク19九州
ランク19上智
ランク21学習院
ランク21青学
203:エリート街道さん
12/08/18 12:44:36.19 2XGba6nv
■日本の大学分類■
★東大系 東大に似ている大学群
一橋 学習院(東大の兄弟校) 上智(ミニ東大)
★旧帝系 旧帝および旧帝に準じた大学
北大 東北大 名大 阪大 九大 御茶ノ水(女東大)津田塾(女東大)神戸
★上品系 格式が高くブランド力があり就職抜群
慶応(エリート) 学習院(ブランド・格式日本一) 上智 ICU 立教 関西学院(西の慶応)
★一応勉強ができる系
早稲田(私学の雄) 中央(中大の白門・東大の赤門・★法は別格)同志社
★明治駒澤系 いわゆるひとつの粗悪大衆バカ大の大学郡
日大 明治(ミニ日大) 駒澤(明治のライバル) 専修 東海 拓殖 国士舘 立命館 京都産業
★お水犯罪系 水商売や犯罪者のイメージの強い大学
青山学院(ケバくて有名) 明治(男の青学) 国士舘 立命館(北の工作員)法政 関西 京都産業
★財閥・企業系
成蹊(三菱) 武蔵(東武) 東京都市・亜細亜(東急) 東京経済大学(旧大倉・芙蓉) 豊田工業大学(トヨタ)
204:エリート街道さん
12/08/18 14:31:19.87 pQXhD8QN
大学ランキング2012・【正規版】 [文理総合]
S級
〔Ⅰ〕東京大学
〔Ⅱ〕京都大学・一橋大学
〔Ⅲ〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔Ⅰ〕東京外国語大学
〔Ⅱ〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔Ⅲ〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・中央大学(法)
B級
〔Ⅰ〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・同志社大学・関西学院大・学習院大学
〔Ⅱ〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・法政大学
〔Ⅲ〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔Ⅲ〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南
205:エリート街道さん
12/08/18 15:00:25.00 WGNkrBXi
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
URLリンク(www.hrpro.co.jp)
HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
、上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
206:エリート街道さん
12/08/18 15:51:53.78 fY9uq448
<< 上場会社役員数ベスト30 >> 週刊東洋経済2012.7.7
■01東京大学・法学部-832■11東京大学・工学部-355■21中央大学・経済部-144
■02慶応大学・経済部-791■12早稲田大・理工部-327■22神戸大学・経済部-141
■03慶応大学・法学部-592■13京都大学・工学部-282■23関西学院・経済部-139
■04早稲田大・政経部-467■14中央大学・商学部-273■24同志社大・経済部-138
■05中央大学・法学部-456■15大阪大学・工学部-242■25神戸大学・経営部-137
■06早稲田大・法学部-446■16京都大学・経済部-221■25明治大学・政経部-137
■07慶応大学・商学部-437■17明治大学・商学部-213■27日本大学・法学部-136
■08早稲田大・商学部-433■18一橋大学・商学部-212■27名古屋大・工学部-136
■09東京大学・経済部-397■19一橋大学・経済部-177■29東北大学・工学部-133
■10京都大学・法学部-369■20東京工業・工学部-169■30立教大学・経済部-130
207:エリート街道さん
12/08/18 16:02:52.06 w/p2jPjh
出身大学別 役員占有率 (★は私立)
URLリンク(usamimi.info)
上場全体 時価総額50社
1位 東大 6.7% 28.0%
2位 慶應 7.5% 11.3%★
3位 早大 6.4% 8.5%★
4位 京大 3.6% 7.0%
5位 一橋 2.0% 4.2%
6位 名大 1.2% 2.7%
7位 阪大 1.5% 1.8%
7位 関学 1.5% 1.8%★
9位 東北 1.3% 1.8%
10位 神戸 1.5% 1.6%
ーーーーーーーーー-----------占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
中央 3.3% 1.5%★
同大 2.0% 1.5%★
九大 1.5% 1.3%
明治 2.2% 1.0%★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1%の壁
立教 0.9% 0.7%
208:エリート街道さん
12/08/18 16:29:36.30 Pisv/zB/
〓 大和総研選考基準(学歴フェルター)〓〓
以下の大学に該当しない学生は大和総研の選考どころか説明会にすら参加できません。
説明会は選考にあがるための必須条件です。
以下の大学に該当しない低学歴は大企業の人事を困らせないように身分相応の企業にエントリしましょう。
【旧帝大】 7校
【関東圏国公立】 東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、
東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京(東京都立大学)、横浜国立大学、横浜市立大学、
千葉大学、埼玉大学、宇都宮大学 14校
【関西圏国公立】 神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪外国語大学、奈良女子大学、和歌山大学 6校
【その他国公立】 名古屋市立大学 1校
【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、
青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校
【関西圏私立】 関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学 4校
209:エリート街道さん
12/08/18 20:20:57.39 XkUGNLpY
■日本の大学分類■
★東大系 東大に似ている大学群
一橋 学習院(東大の兄弟校) 上智(ミニ東大)
★旧帝系 旧帝および旧帝に準じた大学
北大 東北大 名大 阪大 九大 御茶ノ水(女東大)津田塾(女東大)神戸
★上品系 格式が高くブランド力があり就職抜群
慶応(エリート) 学習院(ブランド・格式日本一) 上智 ICU 立教 関西学院(西の慶応)
★一応勉強ができる系
早稲田(私学の雄) 中央(中大の白門・東大の赤門・★法は別格)同志社
★明治駒澤系 いわゆるひとつの粗悪大衆バカ大の大学郡
日大 明治(ミニ日大) 駒澤(明治のライバル) 専修 東海 拓殖 国士舘 立命館 京都産業
★お水犯罪系 水商売や犯罪者のイメージの強い大学
青山学院(ケバくて有名) 明治(男の青学) 国士舘 立命館(北の工作員)法政 関西 京都産業
210:エリート街道さん
12/08/19 08:01:14.11 BADasn1X
明治駒沢系へは行きたくない
211:エリート街道さん
12/08/19 16:28:23.07 HZ7zvGkt
誰でもでしょ
212:エリート街道さん
12/08/19 17:29:23.60 TCWufsem
有名大学
大妻、昭和、共立、実践、東洋英和
213:エリート街道さん
12/08/20 08:08:29.21 ZbiXHwrd
一般的な上場企業人事部の見解によると
東大、京大、阪大、一橋、東工
↓
名大、東北大、 早慶上位学部(法、政経、経済、理工)
↓
その他上位国立大(横国除く)、早慶中位学部(商、文など)
↓
関学 同志社(経済、商)上智、中央(法)神戸
↓
早稲田下位学部(社学、スポ科、人間科学)九大、北大、 GMARCH(法政は除く)関学 同志社(その他学部)
↓
その他中位国公立大(埼大、首都大学東京、大阪市立など)
↓
その他下位国公立大(群大、宇都宮大などなど)
↓
その他中堅私大①(法政 成蹊・成城・明学など)
↓
その他最下位国公立大(高知大、香川大など) その他中堅私大②(日東駒専)
↓
その他私大下位校(大東亜帝国)、高専
↓
その他私大最底辺校(○○福祉大学)、専門学校
といったところである。
214:エリート街道さん
12/08/20 08:49:14.48 fBXu5PYm
【東進における大学序列の目安】
【レベル10】東京大、京都大、慶応義塾(医)、国公立医学部
【レベル9】一橋大、東京工業大
【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大
【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など
以下略
URLリンク(www.toshin.com)
215:エリート街道さん
12/08/20 21:23:32.11 etwNixaw
難産へは行きたくないわ
216:エリート街道さん
12/08/20 21:32:24.48 qQaZiR/O
そりゃそうだろ
217:エリート街道さん
12/08/21 08:12:43.98 7U/xKfxU
HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
URLリンク(www.hrpro.co.jp)
HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく
218:エリート街道さん
12/08/21 16:14:58.88 tNreIoHv
メガバンク3行 証券3社 生保3社 損保3社
(三菱東京UFJ、三井住友、みずほFG)
(野村證券、大和証券、SMBC日興)
(日本生命、第一生命、明治安田生命)
(東京海上日動、損保ジャパン、三井住友海上)
2011採用者数
1 慶應義塾大学 605人 11.3%
2 早稲田大学 511人 6.5%
3 関西学院大学 273人 7.8%
4 同志社大学 272人 6.7%
5 明治大学 226人 4.6%
6 立教大学 223人 7.9%
7 中央大学 190人 4.3%
8 立命館大学 182人 3.2%
9 青山学院大学 171人 5.8%
10法政大学 158人 3.1%
219:エリート街道さん
12/08/21 16:24:06.62 DZqgVB3v
【大学ランキング2012・正規版】 (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル)
【B..】千葉 広島 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)
220:エリート街道さん
12/08/21 21:26:28.81 VpOs9nUy
★「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(元立命館大学就職部長)京都大学卒
2A ~86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+ 80~84
名古屋84 九州82
A 75~79
筑波78 同志社75 関西学院75
A- 70~74
東京都立73 上智72 大阪市立70
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+
60~69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B 50~59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56 広島修道
以下、省略
221:エリート街道さん
12/08/22 06:38:37.82 9uaKzdqS
★ポンキンカン=日大・近畿・関大
★明駒=明治・駒澤
★立命館・国士舘
1960年代後半から1980年代前半に普通に使われていたユニット 学校や予備校はもちろん
マスコミでも使われていて、学生で知らない奴はいなかったほど。
残念ながら、マーチ関関同立ができて、関大と明治が抜けてしまった為にすたれていたが
ここ数年またネットで復活しつつある。
関大も明治も就職の際の扱いがいまだに、産近甲流日東駒専レベルなのは
昔の格付けのイメージが、いまだに強く世間に残っているからである。
当時は
今のように、ほとんどの大学を網羅するほど大学ユニットが多くなかった。
旧帝
早慶または早慶立(上智に追い越される前の立教w)
ポンキンカン
明駒または明治・駒澤
このぐらい
222:エリート街道さん
12/08/22 16:40:33.43 +t4OBm86
一般的な上場企業人事部の見解は
東大、京大、阪大、一橋、東工
↓
名大、東北大、 早慶上位学部(法、政経、経済、理工)
↓
その他上位国立大(横国除く)、早慶中位学部(商、文など)
↓
関学 同志社(経済、商)上智、中央(法)神戸
↓
早稲田下位学部(社学、スポ科、人間科学)九大、北大、 GMARCH(法政は除く)関学 同志社(その他学部)
↓
その他中位国公立大(埼大、首都大学東京、大阪市立など)
↓
その他下位国公立大(群大、宇都宮大など)
↓
その他中堅私大①(法政 成蹊・明学など)
↓
その他最下位国公立大(高知大、香川大など) その他中堅私大②(日東駒専)
↓
その他私大下位校(大東亜帝国)、高専
↓
その他私大最底辺校(○○福祉大学)、専門学校
といったところ
223:エリート街道さん
12/08/22 21:04:14.62 hKAZuLNp
【東進における大学序列の目安】
【レベル11】難関国公立(医)
【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部、慶応義塾(医)
【レベル9】一橋大、東京工業大
【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大
【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
【レベル5】小樽大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など
以下 略
URLリンク(www.toshin.com)
224:エリート街道さん
12/08/22 21:36:11.80 JTUkEJ4E
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(2011/9/2)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
■経済学科
70.0 慶應義塾B 早稲田
67.5
65.0 慶應義塾A 上智
62.5 明治 立教
60.0 青山学院 同志社 関西学院
57.5 学習院 成蹊 法政 関西
55.0 成城 中央 東京女子 日本 武蔵 明治学院 南山 立命館
52.5 國學院 東洋 中京 近畿 西南学院
50.0 獨協 国士 駒澤 専修 愛知 甲南
47.5 北海学園 亜細亜 創価 東京経済 立正 神奈川 名城 京都産業 龍谷 福岡
45.0 北星学園 大阪経済 摂南
225:エリート街道さん
12/08/22 23:16:43.41 fSrdUzKe
メガバンク3行
証券3社
生保3社
損保3社
(三菱東京UFJ、三井住友、みずほFG、)
(野村證券、大和証券、SMBC日興)
(日本生命、第一生命、明治安田生命)
(東京海上日動、損保ジャパン、三井住友海上)
2011採用者数
1 慶應義塾大学 605人 11.3%
2 早稲田大学 511人 6.5%
3 関西学院大学 273人 7.8%
4 同志社大学 272人 6.7%
5 明治大学 226人 4.6%
6 立教大学 223人 7.9%
7 中央大学 190人 4.3%
8 立命館大学 182人 3.2%
9 青山学院大学 171人 5.8%
10法政大学 158人 3.1%
226:エリート街道さん
12/08/23 08:20:21.79 RMeztx5o
就職ランキング 2013
【S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 東京理科 AIU 関学
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院 中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館
【C】岐阜 信州 新潟 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
227:エリート街道さん
12/08/23 10:04:40.68 gCqcLAAT
早稲田で学部格差の問題が出るのは、専攻以前に難易度で受験する馬鹿学生が多いこと、大学で何を勉強するかも決まってない
いや、勉強しに来ているわけではないこと、
複数学部の掛け持ち受験のシステムがこれらを増長していること。
夜学に入りたい学生が社学に来るのは、それなりに意義のあること、ただ社学の専攻の大半が3学部と重複している時点で存在を
自己否定している。 昔の3学部を忘れて、社会学部にすればよいこと。あと「学際」は 社会科学・自然科学・人文科学の際であり
社会科学のなかでの寄せあつめを「学際」というのは詭弁。
228:エリート街道さん
12/08/23 10:16:14.99 tydggQbE
大学の就職内定率は71.9%(昨年同期比3.1ポイント増)。
このうち国公立大学の就職内定率は、81.4%、 私立大学は、68.8
229:エリート街道さん
12/08/24 22:26:22.74 o/8d+ypj
【大学ランキング2012・正規版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 (東大レベル)
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル)
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
230:エリート街道さん
12/08/25 07:47:29.91 EYDXMvgx
富裕女子になるには
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?
-主要企業への今春就職推計人数と卒業後の生涯給料試算-
231:エリート街道さん
12/08/28 00:45:10.86 T4QoDR8k
「大学受験案内」に
各大学の沿革・内容・特長が細かく記されていた///
東京大学 他の追随を許さぬ本邦最高学府
京都大学 東京大学と双璧を為す本邦最高学府
早稲田大 言わずと知れた「私学の雄」
慶応義塾 押しも押されぬ「私学の雄」
同志社大 関学と双璧を為してきた「関西私学の雄」
関西学院 同志社と双璧を為してきた「関西私学の雄」
立命館大 西日本有数の総合私立大学
明治大学 「私学の重鎮」
232:エリート街道さん
12/08/28 09:37:18.32 yWsTU62b
★SS 東大 一橋 東工大 京大
うぉーーーーすげぇぇぇ 天才
★S 旧帝 早稲田 慶応 上智
エリートじゃん かっこえー
★S 筑波 首都 横国 神戸 関学 立教 同志社 ICU 中央法
知的で頭良さそうでいいなぁ
★A 千葉 金澤 広島中央 青学 学習院 津田塾 東京理科
まぁ普通だな
★B 成蹊 法政 成城 明学 国学院 武蔵 南山 関西 甲南 西南学院
ふーん まぁまぁかな
---------------------
233:エリート街道さん
12/08/28 15:43:53.60 nnnnQo0I
平成23年度大学の世界展開力強化事業採択一覧■(文部科学省)
☆タイプA(キャンパス・アジア中核拠点形成支援)
タイプA -Ⅰ
<日中韓のトライアングル交流事業>
東京大 東京工大 一ツ橋大 政策研究大 名古屋大 東北大 神戸大 岡山大 九州大 ●立命館大
タイプA-Ⅱ
<中国、韓国又は東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々における大学等との交流プログラムを実施する事業>
京都大 大阪大 広島大 長崎大 名桜大 ●早稲田大
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆タイプB (米国大学等との協働教育創成支援)
タイプB -Ⅰ
<米国に於ける大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>
東京大 東京工大 名古屋大 国際教養大 ●慶応大 ●早稲田大 ●立命館APU
タイプB-Ⅱ
<米国以外の欧州、豪州等における大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>
筑波大 千葉大 広島大 ●慶応大 ●関西学院大
234:エリート街道さん
12/08/28 17:37:57.37 HyR3o6Zb
大学ランキング2012・【正規版】 [文理総合]
S級
〔Ⅰ〕東京大学
〔Ⅱ〕京都大学・一橋大学
〔Ⅲ〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔Ⅰ〕東京外国語大学
〔Ⅱ〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔Ⅲ〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・中央大学(法)
B級
〔Ⅰ〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・同志社大学・関西学院大・学習院大学
〔Ⅱ〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・法政大学
〔Ⅲ〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔Ⅲ〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南
235:エリート街道さん
12/08/29 09:58:32.19 8T+zWCpt
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのは
リスクがある
236:エリート街道さん
12/08/29 11:34:00.38 GfL69wwe
首都圏は仲悪くないからね。俺は東京も千葉も埼玉も神奈川もよくいくよ。おのぼりさん(笑)
ただ東工にコンプレックスがある人がこの板には多いみたい!(*^_^*)てへ!
237:エリート街道さん
12/09/01 23:55:44.01 VX7n6Ron
2012年私立大概要(サマリー)
慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
立命館大・・・KKDR難関大学最後
238:エリート街道さん
12/09/07 22:26:03.34 zvVWABGA
一般的な上場企業人事部の見解
東大、京大、阪大、一橋、東工
↓
名大、東北大、 早慶上位学部(法、政経、経済、理工)
↓
その他上位国立大(横国除く)、早慶中位学部(商、文など)
↓
関学 同志社(経済、商)上智、中央(法)神戸
↓
早稲田下位学部(社学、スポ科、人間科学)九大、北大、 GMARCH(法政は除く)関学 同志社(その他学部)
↓
その他中位国公立大(埼大、首都大学東京、大阪市立など)
↓
その他下位国公立大(群大、宇都宮大など)
↓
その他中堅私大①(法政 成蹊・成城・明学など)
↓
その他最下位国公立大(高知大、香川大など) その他中堅私大②(日東駒専)
↓
その他私大下位校(大東亜帝国)、高専
↓
その他私大最底辺校(○○福祉大学)、専門学校
といった感じ/
239:エリート街道さん
12/09/09 20:39:05.95 AFz5L0mu
O
o
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
240:エリート街道さん
12/09/14 22:23:53.72 kg76v88u
【東進における大学序列の目安】
【レベル11】難関国公立(医)
【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部 、慶応義塾(医)
【レベル9】一橋大、東京工業大
【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大
【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など
以下略
URLリンク(www.toshin.com)
241:エリート街道さん
12/09/16 10:58:07.40 cAWGbrLD
しす
242:エリート街道さん
12/09/16 12:42:34.04 8awvtauN
■就職できない大学生が3割“大留年時代”到来の悪夢
たとえば、法政大学の留年者は3年前の約480人が、今年は約750人と、5割以上の伸びを見せている。
上智大学と明治大学も共にこの数年、減少に転じていた留年者が今年は上智が15%、明治は2割強も増えた。
関西では、立命館大学が09年の1739人(08年は1554人)が、今年は2245人と一気に3割も増えた
243:エリート街道さん
12/09/25 23:36:24.30 63qQoMk4
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
URLリンク(careerconnection.jp)
(★は私立)
1位 東京大学 1133万円
2位 京都大学 906万円
3位 神戸大学 807万円
4位 慶応義塾大学 805万円★←早慶
5位 東北大学 793万円
6位 早稲田大学 773万円★←早慶
7位 大阪大学 763万円
8位 関西学院大学 759万円★←関関同立
9位 上智大学 744万円★
9位 立教大学 744万円★←マーチ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 一橋大学 741万円
12位 九州大学 726万円
13位 名古屋大学 738万円
14位 東京工業大学 731万円
15位 同志社大学 726万円★←関関同立
16位 青山学院大学 712万円★←マーチ
17位 日本大学 711万円★
18位 東海大学 707万円★
19位 明治大学 703万円★←マーチ
20位 東京理科大学 688万円★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
21位 中央大学 679万円★←マーチ
22位 関西大学 664万円★←関関同立
23位 芝浦工業大学 650万円★
24位 立命館大学 648万円★←関関同立
25位 学習院大学 631万円★
244:エリート街道さん
12/09/29 07:56:48.84 lgKBppvv
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「大学受験案内」に
各大学の沿革・内容・特長が細かく記されていた。
東京大学 他の追随を許さぬ本邦最高学府
京都大学 東京大学と双璧を為す本邦最高学府
早稲田大 言わずと知れた「私学の雄」
慶応義塾 押しも押されぬ「私学の雄」
関西学院 同志社と双璧を為してきた「関西私学の雄」
同志社大 関学と双璧を為してきた「関西私学の雄」
明治大学 「私学の重鎮」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
245:エリート街道さん
12/09/29 21:09:44.30 EBoP93hd
文部科学省のグローバル人材育成推進事業(全学推進型)に、次の大学の構想が採択された。
「グローバル人材育成推進事業」とは、文部科学省が推進する「国際的な産業競争力の向上や国と国の絆の強化の基盤」として、グローバルな舞台に積極的に挑戦し活躍できる人材を育成するため、大学教育のグローバル化を推進する取り組み。
全学推進型に採択されたのは、申請大学41に対して、以下の11大学のみ。
(国公立)北海道大学、東北大学、千葉大学、お茶の水女子大学、国際教養大学
(私立) 国際基督教大学、中央大学、早稲田大学、関西学院大学、同志社大学、立命館アジア太平洋
246:エリート街道さん
12/10/05 23:24:38.41 /4hfNxGR
★確定版 難関・名門大学
●国公立
東京大、京都大、医歯薬系、北海道大、東北大、筑波大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、
東京医科歯科大、お茶の水、横浜国立大、名古屋大、
大阪大、神戸大、奈良女子大、九州大
●私立
早稲田大、慶應大、上智大、学習院、ICU、東京理科大、津田塾大、
立教大、中央大、関西学院大、同志社大
247:エリート街道さん
12/10/08 21:29:05.28 P4FQSACV
BQ宮下輝美阪市「Bの山中がノーベル受賞。B級イレブンおめでとう」
248:エリート街道さん
12/10/08 23:24:09.28 7AMr4ocZ
阪市 3人目のノーベル賞
249:エリート街道さん
12/10/20 17:52:39.76 c/h0B5ec
「PRESIDENT」2012,10,15
偏差値だけではわからないお値打ち大学
1東大 2一橋 3慶応 4東京外国語 5京大 6早稲田 7お茶ノ水
8上智 9横国 10津田塾 11ICU 12東京工大 13聖心女子 14小樽商大
15阪大 16北大 17筑波 18大阪市立 19東北 20神戸 21関西学院 22首都大東京
23東京理科 24立教 25法政
ーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーートップ25
26千葉 27名古屋 28学習院 29明治 30横浜市立
250:エリート街道さん
12/10/23 12:18:58.48 k7ax7aFL
大学ランキング2012・【正規版】 [文理総合]
S級
〔Ⅰ〕東京大学
〔Ⅱ〕京都大学・一橋大学
〔Ⅲ〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔Ⅰ〕東京外国語大学
〔Ⅱ〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔Ⅲ〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・関西学院大・中央大学(法)
B級
〔Ⅰ〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・同志社大学・立教大学・明治大学・学習院大学
〔Ⅱ〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・法政大学
〔Ⅲ〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
251:エリート街道さん
12/10/31 23:20:46.95 dKcIr6lq
新役員を輩出している大学(☆東京6大学。★関関同立、京大、阪大)
1位 慶應 139☆ 11位 神戸 29 21位 理科 17
2位 早大 127☆ 12位 法政 27☆ 22位 東大院 17
3位 東大 108☆ 12位 名大 27 23位 関西 16★
4位 中央 54 14位 同大 26★ 24位 阪市 14
5位 京大 50★ 14位 九大 26 24位 上智 14
6位 日大 49 16位 立教 20☆ 26位 東工 13
7位 明治 36☆ 16位 東北 20 27位 北大 13
8位 一橋 35 18位 横国 19 28位 専修 12
9位 関学 31★ 18位 東海 19 28位 広島 12
9位 阪大 31★ 18位 立命 19★ 28位 新潟 12
252:エリート街道さん
12/11/08 08:52:49.66 bvjswjz4
■平成23年度大学の世界展開力強化事業採択一覧■(文部科学省)
☆タイプA(キャンパス・アジア中核拠点形成支援)
タイプA-Ⅰ
<日中韓のトライアングル交流事業>
東京大 東京工大 一ツ橋大 政策研究大 名古屋大 東北大 神戸大 岡山大 九州大 ●立命館大
タイプA-Ⅱ
<中国、韓国又は東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々における大学等との交流プログラムを実施する事業>
京都大 大阪大 広島大 長崎大 名桜大 ●早稲田大
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆タイプB (米国大学等との協働教育創成支援)
タイプB-Ⅰ
<米国に於ける大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>
東京大 東京工大 名古屋大 国際教養大 ●慶応大 ●早稲田大 ●立命館APU
タイプB-Ⅱ
<米国以外の欧州、豪州等における大学等との協働教育を行う交流プログラムを実施する事業>
筑波大 千葉大 広島大 ●慶応大 ●関西学院大
253:エリート街道さん
12/11/08 19:37:13.00 ZdDVkvAz
今の愛大は資格試験でも公務員試験でも中京に全く歯が立たない状態だからな。
といって研究機関として機能しているかと言えば甚だ疑問。
デリバティブ損失で新校舎の建設計画が狂って教員の個人研究室が作れないって論外だよ。
名大に一番近い事だけがウリの大学、
それにつられて入学した学生の質なんてたかが知れている。
私の人生の教科書より抜粋
「いくら社会が『格差』と騒いでも、
貧しい人は『じゃあ、どうすればいいんだろう』とは考えない。
おそらく考える事が面倒なのでしょう。
『下流になったら嫌だなあ。貧乏になったらみじめだろうなあ』
と感じつつも、面倒くさいからニュースや新聞は気にしない。
寝っ転がってお笑い番組を見て、心配事や恐怖心を笑い飛ばしてしまう。
そんな事を繰り返しているうちに、本当の下流になってしまいます。
~(中略)~
一方、中流以上にとどまっている人たちは、情報に敏感です。
また、考える時間を作り、なんらかの対策を練ろうとしています。
かっこよく言うと、リスクを知り、対策を打つわけですね。
『年金が危ない』というリスクに対し個人年金を始めたり、
『終身雇用制度が危ない』というリスクに対し資格を持ったり、
その対策が有効かどうかは別として、なにかしようと“考える”わけです。」
254:エリート街道さん
12/11/14 20:46:46.51 HfJGKiWm
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで。
===================================================================
★以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える ..
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス