なぜ明治は、同志社立教中央等の格上に絡みつくのかat JOKE
なぜ明治は、同志社立教中央等の格上に絡みつくのか - 暇つぶし2ch405:エリート街道さん
12/06/09 23:27:30.53 irHYX27L

同志社のほうがキチガイに見える。

406:エリート街道さん
12/06/10 15:29:56.76 A2gcVw/M

       |  []_]
       |   || ∧_∧ 
       |    ( ・∀・) うんこあげる
       |   ヽ( つと)    
       |   || (ヽ ) ) ( ̄◎
       |     )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛  上智 学習院 立教 同志社
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |
             |; : |
             |●|
.        | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
.        |  ∧●∧ わーい
.        | <ヽ`∀´> ...|
.        |:::(    ) ::::| 

         明治 立命館 





407:エリート街道さん
12/06/10 16:12:02.57 Iy2ePn60
中央ハクモンキーは妄想ばかりこいてないで少しは自分の姿をまっすぐ見つめろよw


●マーチ●

〈人文系〉
66 青学英米
65 青学総文
64 立教英米・異文化 明治心理
62 法政グロ
61 中央日本史
URLリンク(www.toshin.com)

〈社会科学系〉
67 中央法法
64 青学国際政経 中央法政治 明治法
63 青学経済 明治政経 立教法・経営 
58 中央商 法政経営・経済
57 中央総合政策

〈教育系〉
62 立教教育
60 青学教育
59 中央教育


408:エリート街道さん
12/06/10 16:27:24.43 RkUDOQlA

中央・明治・法政>>>>>同志社

409:エリート街道さん
12/06/10 16:39:52.25 S05JaX7u
からんでないけど?

410:エリート街道さん
12/06/12 18:25:00.95 qF4rrjWh
文系主要学部は杉並区の墓の隣の小さなキャンパスと御茶ノ水の高層ビル
お荷物の国際日本学部は中野のビルに文系単独隔離
そして多摩の山奥多摩動物公園からさらにバスで20分のスーパー僻地にできるスポーツ筋肉学部
明治は一体どうなっちゃうの?


411:エリート街道さん
12/06/12 20:43:16.20 BIxjjXKP
>>410
変態立教乙

412:エリート街道さん
12/06/12 20:47:23.22 N2rVahkh
マーチは中堅レベルだな

413:エリート街道さん
12/06/12 22:25:30.88 qF4rrjWh
●マーチ文系キャンパス環境●

青山学院大学・・・文系全学部が青山キャンパスに4年間一貫就学
立教大学・・・文理主要学部が池袋キャンパスに4年間一貫就学
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
法政大学・・・文系主要学部が市ヶ谷ビルに一貫就学
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中央大学・・・文系全学部が僻地の多摩キャンパスに一貫就学


~~~~~~~~~~~~~~~~~~
明治大学・・・マーチ唯一の学年割れ大学。1,2年は杉並区、3,4年は御茶ノ水ビル。ただし国際日本学部は中野ビルに文系単独隔離

414:エリート街道さん
12/06/13 10:46:02.57 pa8/89ws
俺は早稲田でございます。
明治と学習院では無理だな。これは明治の勝ち。
学習院は青山学院と同じ程度だな。だけどこれらは立教より下回るね。
客観的にも明治は偏差値・実績・規模など学習院より良いだろ。
明治が劣るのはなにしろ品格だよ。スポ-ツ系入学もあるしね。まあ早稲田もそうだけどね。
但し、学習院は間違いなく品格が良いからね。文学部で女子なら学習院か。
この対決には弟が明治なので多少贔屓目かもしれないけどね


343 名前:エリート街道さん :2010/11/01(月) 10:04:14 ID:2X5O+S59
俺ガチで学習院生だが
俺の学科では俺が見る限り授業を真に受けているの5分の1程度だぞ
これは伸びないだろうと思った
品格や偏差値が高くても中身がこれじゃあな・・・
まぁ俺は内部生が極限に高いある学部限定で言ってるんだが
早稲田や明治がどんな感じなのか知りたい。




172 :エリート街道さん:2010/11/14(日) 18:36:30 ID:07/BB49m
今の学習院に品格は無いよ。
午後三時頃の目白駅見てみ。華族・士族の子弟が安心して入学できる環境じゃない。



792 :エリート街道さん:2012/05/17(木) 23:50:25.84 ID:1CK9f4pP
そもそも華族・士族の子弟なんてもう学習院を見限ってるから安心しろw
けーおーいくべ けーおー


415:エリート街道さん
12/06/13 11:09:22.94 WyQwltSq
こんなスレが立つほど、明治は人気なんだな。

416:エリート街道さん
12/06/13 16:11:20.93 IUGvp94U
同志社だけど、ホントは明治には勝てないってわかってる。
でも明治と対等ってことを立命館に見せ付けたいんだ。
だから、なんとか相手してほしい。たのんます。

417:エリート街道さん
12/06/13 17:40:44.74 IZMr4l7V

そらあ~~、何処から見ても同志社は明治の実績には足元にも及びません。
そのことは皆が知っています。

418:エリート街道さん
12/06/13 17:54:45.27 RmDTbrHb
>>416
あたりまえのこと言うなよw
明治は国家議員200人以上輩出し、
しかも首相経験者が3名(三木、村山、周恩来)もいるんだぞ。
一方どうやんは20人いるかいないかの田舎大w
130年以上の歴史をもちながらこれではもうお話にならないよ。
明治のさらに上を行っている東大早慶は、雲の存在だろうw
どう贔屓目に見ても関西私大の雄とは口が裂けても言えないなw

419:エリート街道さん
12/06/13 21:48:25.60 MPi0KRmx
>>416
お前、同志社の受け皿の明治だろw
なりすましは卑怯。

★読売ウイークリー 2008.3.2
ダブル合格で選んだ大学

同志社法 85.7-14.3 明治法
同志社文 100-0 明治文
同志社理工 87.5-12.5 明治理工



420:エリート街道さん
12/06/14 01:30:16.18 WoatEZWA
>>418
まあそうだね。だが同志社くらいなら、関西では結構チヤホヤされるのでは
ないのか?それとも国立大至上主義で、同志社レベルでも大した事はないのか?
まあ明治からすれば、同志社も含めて西日本の私大は眼中に無いのが普通だ。
それは別に貶めているという意味でなく、本当に「スルー」が正直なところ。
インカレでも六大学しか交流がない場合が殆どだし。

>>419
西日本の受験生なら、そういう選択もあるだろう。それよりもどうして明治を
併願するのか腑に落ちないが…。関西学院とか立命館とか、国公立(大阪府立大
あたりか?)とかが主流派でしょう?

421:エリート街道さん
12/06/14 06:06:30.82 BMSud/ae
同志社は神学部があるから偏差値が低く出るだけ。
優秀な私大型の受験生は早計上智国基に吸収されて
出がらしのような奴しか入学してこない明治立教が
優秀なわけがない。明治の奴に問う。暗記科目だけでも
合格できる早計に失敗して明治に通って本当に幸せか?
他人はごまかせても自分自身はごまかせないだろ。
早計不合格で明治しか明治でものでもしか人間なんだよ。
おまいらは。早計不合格のトラウマ抱えて3流人生を全うしろ。


422:エリート街道さん
12/06/14 11:14:19.47 OcFOHuo6
天下の同志社に対抗するか(w)
まさに身の程知らず

423:エリート街道さん
12/06/14 11:55:06.47 nlniq1Pe
【慶應ロー入試 2010~2012過去三年トータル】
学 部
慶應卒  志願者1045  合格者378  合格率36.17%
早大卒  志願者 689  合格者191  合格率27.72%
東大卒  志願者 530  合格者182  合格率34.33%
中央卒  志願者 583  合格者176  合格率30.18%
一橋卒  志願者 199  合格者 67  合格率33.66%
明治卒  志願者 232  合格者 44  合格率18.96%
上智卒  志願者 158  合格者 43  合格率27.21%
京大卒  志願者 130  合格者 27  合格率20.76%

慶應>東大>一橋>中央>早稲田>上智>>京大>明治>その他
明治と京大はライバル関係

424:エリート街道さん
12/06/15 16:11:41.39 f5nglms/
【全力】明治大学学生がTwitterで集団下半身露出 フェラ画像も公開
スレリンク(poverty板)l50


425:エリート街道さん
12/06/20 20:44:17.66 raQnlk7h
明治に行くくらいなら立命や関学に行った方がまだマシ
立教は知らんが

426:エリート街道さん
12/06/22 04:55:49.74 b8CpvTro
★読売ウイークリー 2008.3.2
2校同時合格者の進学先

同志社法 85.7-14.3 明治法
同志社文  100-   0 明治文
同志社理 87.5-12.5 明治理
同志社経 75.0-25.0 中央経
同志社文  100-   0 中央文
同志社理 85.7-14.3 中央理
同志社文 77.8-22.2 青学文

立命館法    0- 100 中央法
立命館経  8.3-91.7 中央商
立命館文 20.0-80.0 青学文


427:エリート街道さん
12/06/22 08:37:11.95 fPwspKzw
各法科大学院定員充足率
URLリンク(www.mext.go.jp)
<2012年度>
慶應義塾100%
早稲田大97%
法政大学79%  
立命館大67%○
-------------------50%ライン
関西学院46%
同志社大45%● 
関西大学40%  

青山学院22%←ヤバすぎだろwwwww



428:エリート街道さん
12/06/22 16:13:55.06 WiBoEjV8

同志社とか言うカス大学が京都に有るそうです。

429:エリート街道さん
12/06/22 16:39:50.37 67JrgIJA
【関西】
関西最古の法律学校が起源であり自慢でもある。かっては関西の法曹関係者に石を投げたら関大卒に当たると言われたが、
昨今は同志社、関学、立命館に差をつけられた。
4私大で最も入るのが簡単という地位は今に始まったことでは無いので学生は案外自然体でプライドもあまり無い。
関関同立トップはどこの大学かという論争に参加する事もまずない。一方で産近甲龍との差もそれなりに開いているので絡まれる事もあまり無い。
ある種安定したポジションに収まっている。強いて言えば地方下位国立との比較をされると時折若干ムっとするぐらいである。
特に定まった蔑称は無いがそれは裏返せば特に気に留める必要も無いと思われているというやや悲しい宿命でもある。

【関西学院】
阪神間の山の手の好立地に主要学部のキャンパスがあり、日本一美しいキャンパスのひとつと言われている。
学生の質はそこそこ高いが、過去50年間で最も難易度が落ちた大学のひとつであるため、昔と今での評価の差が極めて大きい。
そのことに往年の卒業生は激怒しているが、最近の学生は以前より入るのが簡単な割に企業受けが良いので、
先輩の気苦労も知らずに実に暢気なものである。就職は昔取った杵柄の学閥の強さに助けられ一流企業が多い。
芝生の広がるキャンパスを揶揄して「上ヶ原牧場」と呼び、学生は放し飼いにされた羊に例えられる。
よい意味でお洒落で洗練された学生と、プライドが異常に高い勘違い君の2パターンの学生が世に送り出される。
社会で成功して母校の評価をなんとか保っているのは前者の多大な尽力によるものだが、
母校の評価が気になり何かと関学の偉大さを吹聴して回っているのは後者である。
母校愛あふれるOBや大学当局の尽力で、ようやく明るい光が射し始め、今関西地区で最もお買い得な大学であると密かに囁かれている。




430:エリート街道さん
12/06/22 16:40:25.04 67JrgIJA
【同志社】
昭和50年代までは他大学を横目に学部を新設せず6学部体制を維持。
それがどうしたことか昨今は異常なくらいに学部を新設しまくる西の日大状態。
学生の質はそこそこ高いが、今わずかの差で関西トップ私大の座にある微妙な立場や
有力国立大落ちが多いとのくだらんプライドが混じり合って性格の歪んだ学生も多い。
「新島があと10年生きていれば」と言われるのを大学当局は一番嫌う。他の国公立大との比較には過剰なほど神経質になる学生も多い。
その昔入学が簡単だった頃についた「同やん」というニックネームを嫌っており、この呼び方を出すと簡単に挑発に乗ってくる間抜けな一面も持っている。

【立命館】
大学改革の旗手を自他ともに認めてきたが他大学に改革で追いつかれ、息切れ状態に陥っている。
かっては60を超える数えきれないほどの入試システムを導入し、高校の合格者水増し批判の原因となったが、今は序序に整理しつつある。
大学当局の努力と理系の充実さが功を奏し、かっての就職は「関関同産」の面影は薄れ著名企業へ採用される学生も見かけるようになった。
全体に理高文低という私大にしては非常に珍しい評価の逆転がある。
過去の評判が非常に悪かった事は学生も薄々感づいており、昔の話を持ち出されるとすばやく今の話に乗り換える。
しかし最近は偏差値も落ちており、本当に微妙な立場になっており昔の面影も背後に見えるようになってきた。
私大にしては国からやたらと沢山予算を貰っており研究環境は関西4私大で突出しているが、
その恵まれた環境をフルに生かせる学生がはたして何人いるのかは不明である。「立っちゃん」という呼び名には同志社ほど過剰に反応しないが、
一部の悪ガキの間で言われていたさらに不名誉で下品なニックネーム(以下自粛)で挑発すればちゃんと乗ってくるので、
同志社の学生よりエンターテイメント性に欠けている訳でもない。



431:エリート街道さん
12/06/22 18:12:15.59 WiBoEjV8

カス大学・同志社が必死。

432:エリート街道さん
12/06/23 05:07:35.06 xkliffCa
何この中央のオナニースレタイ

433:エリート街道さん
12/06/25 00:34:46.68 JzJhwIFz
暗記科目でも合格できる早計を不合格の奴が
ふてくされて通う明治立教って精神衛生上、最悪じゃないの?
どうやって自校への帰属意識保つの?
そこのところが早計蹴りも多数いて、まれに京大蹴りもいる
関西トップ私大の同志社には理解出来ないんだけど。
明治、通称メコ大って関東でも早計落ちの大衆向け汎用大学と
軽んじられて、関西でも明治なんか図体だけ大きくて早計落ちたアタマパープリンの
マーチと見下されて立つ瀬ないじゃん。くやしくないの。死んだほうがいいよ。
やはり同志社見たく地域ナンバーワンのテリトリー持たないとね。
明治にアドバイスしてあげるよ。早計に支配された東京から脱出して名古屋に移転すれば、中京の同志社と
いう地位をゲットできるかも。


434:エリート街道さん
12/07/03 10:36:07.10 Cni1PYRS
■地元で馬鹿扱いの大学■

★関東
学習院・日大・亜細亜・国士舘・拓殖・法政

★中部
中京

★関西
立命館・関西・近畿・京産・甲南

★九州
福岡


435:エリート街道さん
12/07/03 11:04:19.41 Jfo7ljZ9
人気企業就職ランキング 
 URLリンク(opendoors.asahi.com)
①慶應義塾(32.5%) 【早慶】
②学習院大(23.4%) 【GIジョー】
③早稲田大(20.5%) 【早慶】
④関西学院(19.5%) 【関関同立】
⑤立教大学(19.4%) 【マーチ】
⑥同志社大(18.8%) 【関関同立】
⑦青山学院(15.9%) 【マーチ】
⑧国際基督(15.4%) 【GIジョー】
⑨上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!


436:エリート街道さん
12/07/03 11:09:21.85 obihuAy9
少なくとも同志社は迷惑してるだろうなw
歴史的に見ても明治とは格が違いすぎるでしょw
明治は中大や法政大と同格

437:エリート街道さん
12/07/03 11:11:46.51 nomZwsJI

なぜこんなどうでもいいスレを立てるのか・・・

438:エリート街道さん
12/07/03 11:14:42.56 5tTWj916
虎の威を借る 明治(笑)

439:エリート街道さん
12/07/03 11:37:51.19 fdvqRsT7
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・・・・・住友財閥

440:エリート街道さん
12/07/03 12:10:49.19 KaQGPyNJ
明治大学卒業してFラン卒に混じって新潟のパチンコ屋に就職ww

【採用実績校】
青森大学、神奈川大学、金沢星稜大学、京都光華女子大学、敬和学園大学、
駒澤大学、城西大学、上武大学、駿河台大学、大東文化大学、高崎経済大学、
拓殖大学、帝京大学、東海大学、東京農業大学、長岡大学、文教大学、★明治大学★
山梨学院大学、長岡造形大学、新潟医療福祉大学、新潟経営大学、新潟工科大学、
新潟高度情報処理技術学院、新潟国際情報大学、新潟産業大学、国際ホテル・ブライダル専門学校、
新潟コンピュータ専門学校、、新潟情報ビジネス専門学校、新潟デザイン専門学校、長岡情報ビジネス専門学校 他

URLリンク(job13.mynavi.jp)


441:エリート街道さん
12/07/03 17:04:38.18 KaQGPyNJ
「100キロ近いスピードを出した」
 30キロ規制の道路で対向車と衝突、男性を死亡させる 明治大学4年生(21)を逮捕

危険運転致死傷の疑いで逮捕されたのは、横浜市保土ヶ谷区の明治大学4年生、平林裕一容疑者(21)です。
調べによりますと、平林容疑者は23日午後9時過ぎ、横浜市旭区の市道で、法定速度を70キロ以上もオーバーして走りました。
そして、対向車線にはみ出し、乗用車と衝突し、相手の車に乗っていた黒川智司さんを死亡させた疑いが持たれています。
平林容疑者は「100キロ以上出していました」などと供述しているということです。
警察は、制限時速30キロの道路を70キロ以上もオーバーして走るなど悪質なことから、危険運転致死傷罪を適用したものです。
(24日11:10)
news.tbs.co.jp/top_news/top_news3569678.html
ニュース速報+@2ch掲示板
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179976950/

442:エリート街道さん
12/07/03 18:18:58.40 Cni1PYRS
週刊文春 3月22号

明治大学も、みずほFGや三菱東京UFJといった金融機関に強い。
『明治は就職キャリア支援部のやる気と企画力が断然違う。あの大学はコンピテンシー(行動特性)
テストを就職希望の学生向けにいち早く導入するなど、昔から就職に力を入れています』




443:エリート街道さん
12/07/04 08:49:36.83 ZiUZR825
現役学習院大生だけど
学習院は学生ほぼ馬鹿かクズしかいないよ
勤勉?穏やか?
実態はその逆で
遊びかセックスかサボるか飲み会かしか頭にない
ただ、教授は旧帝並みにいいからそれだけはメリット



444:エリート街道さん
12/07/04 09:18:20.78 pc9d33ph
441は
2007年のニュース
今、更正しているかもしれないのに、さらされて可愛そう

445:エリート街道さん
12/07/05 23:49:34.87 xLzs8vT1
■■ 各大学・学科・方式の内、最難のもの ■■

 1)早稲田大 政治-政治-セン  79.7
 2)慶應義塾 法学-政治-B式  78.6
 3)関西学院 国際-国際-全英  76.2
 4)明治大学 文学-西洋-セ前  75.9
 5)同志社大 文学-国文-セン  75.7
 6)立命館大 国際-国際-IR  74.8
 7)青山学院 文学-英語-B式  74.7
 8)上智大学 法学-地球-一般  74.5
 9)中央大学 法学-法律-セ単前 73.3
10)南山大学 外国-英米-セ前  72.7
11)立教大学 経営-国際-セ3  71.3
12)法政大学 グロ-グロ-A式  71.0
13)関西大学 外国-外国-セ中Ⅱ 69.4



446:エリート街道さん
12/07/06 00:03:17.41 mR+dL+XG
★確定版 難関・名門大学

●国公立
東京大、京都大、医歯薬系、北海道大、東北大、筑波大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、
東京医科歯科大、お茶の水女子大、横浜国立大、名古屋大、
大阪大、神戸大、奈良女子大、九州大

●私立
早稲田大、慶應大、上智大、学習院、ICU、東京理科大、津田塾大、
立教大、中央大、関西学院大、同志社大


447:エリート街道さん
12/07/06 05:49:59.35 fDYi4ihu
なんで㍾ってマーチはともかく、同志社や上智に絡むようになったの?

立命館とそっくりなんだけど。

448:エリート街道さん
12/07/07 09:19:39.36 N3r7InCn

●簡単なまとめ


       |  []_]
       |   || ∧_∧ 
       |    ( ・∀・) うんこあげる
       |   ヽ( つと)    
       |   || (ヽ ) ) ( ̄◎
       |     )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛  上智 学習院 立教 同志社
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |
             |; : |
             |●|
.        | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
.        |  ∧●∧ わーい
.        | <ヽ`∀´> ...|
.        |:::(    ) ::::| 

         明治 立命館 







449:エリート街道さん
12/07/07 10:34:41.77 NvYNCv+f
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大(トップ2大学)
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館(トップ3私大)

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

450:エリート街道さん
12/07/09 08:48:08.35 EfFGgIVb
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    獨協 彡      東洋   N! l        学習院       `、  國學院
_彡          |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l___
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ       \_  武蔵
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ  /  \  
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノ  (●)  \
  ヾl   `'  `''´lヽ  ─   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ_人__)     | 
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ─   丿 ⌒´    ,/ 
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、     / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
俺たち大学の最下層部・・・・


451:エリート街道さん
12/07/09 23:43:02.66 +2FCwSvX
実際は日明駒専だから

452:エリート街道さん
12/07/10 08:48:12.30 S7Lf2AIt
現役学習院大生だけど
学習院は学生ほぼ馬鹿かクズしかいないよ
勤勉?穏やか?
実態はその逆で
遊びかセックスかサボるか飲み会かしか頭にない
ただ、教授は旧帝並みにいいからそれだけはメリット



453:エリート街道さん
12/07/11 01:23:05.63 u6hZJSca
>>405
現実にそうだ

454:エリート街道さん
12/07/12 05:57:54.48 lq/FE4eo
今週号のサン毎のW合格データの代ゼミの
難易度で同志社法、上智法、中央法は難易度65、
明治法は難易度62とあった。まぁ、妥当なところだな。マーチの序列は
立教明治中央青学法政と断定してた。明治の各学部の難易度は対応する同志社の各学部より2~3ポイントは
低いと漏れじゃなくて、代ゼミが判断下してる。現実的な評価だと思う。




455:エリート街道さん
12/07/12 06:24:58.60 0/QOpBs9

妥当じゃねえよw

代ゼミの平均偏差値以外のほとんど全てのデータで明治>立教だよw
平均偏差値は難易度じゃないしwwww

456:エリート街道さん
12/07/12 06:41:01.43 lq/FE4eo
代ゼミの難易度で同志社>立教>明治なんだから
泣き言は代ゼミに言えやw 今週号のサン毎、くやし涙流して読めや メコ大wの明治

457:エリート街道さん
12/07/12 07:57:47.35 Zh+hFHl/
明治>立教>同志社

鉄板だ

458:エリート街道さん
12/07/13 01:36:19.75 7k8S9Uws
相国寺の坊さんが同志社を小馬鹿にしていた

同志社って聞いても葬儀社か馬鹿のイメージしか湧かない

宗教法人同志社崩壊への序章

★2012年度同志社法科大学院

定員120人 → 入学者54人  (充足率45%)

459:エリート街道さん
12/07/13 15:12:29.07 gnYW0GhO
浪人して同志社行く奴は馬鹿見るな
URLリンク(www.osaka-c.ed.jp)


460:エリート街道さん
12/07/13 23:25:24.91 cou8CJLq
これはヒドイ(同志社)
URLリンク(kinkonkan80.web.fc2.com)


461:エリート街道さん
12/07/15 00:54:31.83 yO3Tq/fJ

なんか御所の道具を入れる倉庫みたいだね。

462:エリート街道さん
12/07/17 17:56:13.82 tmJdE6yN
【旧帝大】 7校
【関東圏国公立】 東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、
東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京(東京都立大学)、横浜国立大学、横浜市立大学、
千葉大学、埼玉大学、宇都宮大学 14校
【関西圏国公立】 神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪外国語大学、奈良女子大学、和歌山大学 6校
【その他国公立】 名古屋市立大学 1校

【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、
         青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校

【関西圏私立】 関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学 4校


463:エリート街道さん
12/07/17 23:08:32.91 AdnDtLQ+
「危ない大学・消える大学 2012」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】一流私大
・東京理科・上智・明治・中央・関西学院・ 同志社
------------------------------------------------
【A2】難関私大
・青山学院・法政・立教・学習院・立命館
========羨ましがられる壁========
【A3】
・成蹊・明治学院・武蔵・聖心女子 ・南山・関西・津田塾
========優良だと思われる壁=========
【B】有名私大
・日大・専修・成城・西南学院・駒澤・東洋・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海

464:エリート街道さん
12/07/17 23:58:48.04 TKqHTsFu
>>457
うむ

465:エリート街道さん
12/07/18 10:05:54.10 zl5WGlH+
週刊文春 3月22号

明治大学も、みずほFGや三菱東京UFJといった金融機関に強い。
『明治は就職キャリア支援部のやる気と企画力が断然違う。あの大学はコンピテンシー(行動特性)
テストを就職希望の学生向けにいち早く導入するなど、昔から就職に力を入れています』




466:エリート街道さん
12/07/18 10:26:19.71 G76Wvq7e
今時、同志社と立教 中央が格上だなんて
おっさんの発想だな。

467:エリート街道さん
12/07/18 13:40:30.98 LHGHvP2i
週刊文春(H24.3.22)
一流企業に本当に強い「大学ランキング」

一流企業に就職できる大学(関東版)

早稲田大学
慶応大学
東京大学
東京工業大学


一流企業に就職できる大学(関西版)

京都大学
大阪大学
神戸大学
関西学院大学


地元志向の大学

北海道大学
名古屋大学

468:エリート街道さん
12/07/18 14:30:30.69 apXNmhZd
馬鹿をビルキャンにぎゅうぎゅう詰め。

ぺこぺこ営業養成工場。

469:エリート街道さん
12/07/18 15:03:55.80 vZ0rId6f
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l  
        |   \()/   |   
        (| ((・) (<) |)  日明駒専のくせに生意気だぞ・・・
        |    ⊂⊃   |  
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |   
     / |. l + + + + ノ |\   
    /   \_____/  \ 
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |



470:エリート街道さん
12/07/18 15:46:46.36 8NArNZwc
立教は正当なキリスト教系の大学だし明治にとっては六大学の仲間。
同志社とは違います。キッパリ!

471:エリート街道さん
12/07/18 15:50:50.29 8NArNZwc
同志社は相手を罵倒し陥れることばかり・・
このスレのタイトルからしてそう。
立教や明治などとは異質な存在だと思います。


472:エリート街道さん
12/07/18 17:55:01.46 eqS3ajfE


●簡単なまとめ


       |  []_]
       |   || ∧_∧ 
       |    ( ・∀・) うんこあげる
       |   ヽ( つと)    
       |   || (ヽ ) ) ( ̄◎
       |     )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛  上智 学習院 立教 同志社
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |
             |; : |
             |●|
.        | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
.        |  ∧●∧ わーい
.        | <ヽ`∀´> ...|
.        |:::(    ) ::::| 

         明治 立命館 

473:エリート街道さん
12/07/18 22:42:24.42 sgY90/En
リアル同志社生だけど、うちの大学から有名企業、難関企業に入社しているのは
女子の一般職、理系男子、体育会(ラグビー・野球など)、内部進学の
コネありが9割。

悲惨なのは、この事情を知らないで大学から同志社へ入学した「文系男子」
普通に過ごすと、トップクラスで信用金庫、地方銀行が限界。

この事情を察知した国公立不合格で同志社入学組み(公立トップ校卒)
は、公務員試験・資格試験に逃げているが公務員試験の成功率はまずまず。
資格試験は5年以上かかっても受からない人が多数。その人たちは塾
講師になっているのが多い。同志社の現実はこれ。



474:エリート街道さん
12/07/18 23:18:51.09 F/lh9Psv
ノンノンアルコールじゃない

475:エリート街道さん
12/07/19 05:29:36.00 LQdC6PrO
同志社とか言うカス大学が京都に有るそうです。




476:エリート街道さん
12/07/19 05:55:27.72 58/D2gyK
基地外㍾が建てた学習院大学怨念スレ

【明治落ち】学習院【野球も三流】
スレリンク(mlb板)l50  (野球総合版)

【明治落ち】学習院【ラグビーも三流】
スレリンク(ovalball板)l50  (ラグビー版)




477:エリート街道さん
12/07/19 08:43:47.04 9xbdVTVu
   難関試験合格者数
23年・国1試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
   順位・私大  合格者数(13名以上)
   1.早稲田   105
   2.慶応大    57
   3.立命館    23
   4.中央大    18

478:エリート街道さん
12/07/19 18:37:48.02 pO72KXvp
ゴキブリッツいね

479:エリート街道さん
12/07/19 18:51:31.24 SrrPT+o5
>>470-471
 同志社を誹謗する関学工作員乙。

スレリンク(joke板:161番)
雑談系2 [学歴] “ネトウヨの学歴4”
161 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 14:19:34.87 ID:8NArNZwc
a

スレリンク(joke板:301番)
雑談系2 [学歴] “同志社大学 vs 明治大学 第15試合”
301 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2012/07/18(水) 14:24:22.28 ID:8NArNZwc
明治の諸君!
同志社相手に人材の輩出であーだこーだなどと競ってはいかんw
同志社なんか見るな。見たら負け。
格下相手にしてたら伸びるものも伸びない。

スレリンク(joke板:423番)
雑談系2 [学歴] “【さて】立教大学VS同志社大学【決着つける?】”
423 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 15:23:06.17 ID:8NArNZwc
立教と同志社ならそりゃ立教だろ。

スレリンク(joke板:470番),471
雑談系2 [学歴] “なぜ明治は、同志社立教中央等の格上に絡みつくのか”
470 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2012/07/18(水) 15:46:46.36 ID:8NArNZwc [1/2]
立教は正当なキリスト教系の大学だし明治にとっては六大学の仲間。
同志社とは違います。キッパリ!
471 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2012/07/18(水) 15:50:50.29 ID:8NArNZwc [2/2]
同志社は相手を罵倒し陥れることばかり・・
このスレのタイトルからしてそう。
立教や明治などとは異質な存在だと思います。

480:エリート街道さん
12/07/19 19:03:34.84 K9n1Y4YF
明治のスレばっかりだな。

481:エリート街道さん
12/07/19 21:51:21.74 3IOtTH9n
同志社はこれといった売り物のない大学

482:エリート街道さん
12/07/20 23:58:21.85 7uiF1yq4
>>1
GJ


483:エリート街道さん
12/07/22 21:15:36.81 sGfYYT6c
うむ

484:エリート街道さん
12/07/23 18:25:53.13 BmAEb3RV

週刊文春 3月22号

明治大学も、みずほFGや三菱東京UFJといった金融機関に強い。
『明治は就職キャリア支援部のやる気と企画力が断然違うあの大学はコンピテンシー(行動特性)
テストを就職希望の学生向けにいち早く導入するなど、昔から就職に力を入れています』



485:エリート街道さん
12/07/23 18:40:26.77 XO6stlzx
3年連続志願者数日本一、明治が早稲田を抜いた理由。

URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(shinken-ad.co.jp)
URLリンク(souken.shingakunet.com)


486:エリート街道さん
12/07/23 18:48:03.30 4AePvQ5X
2012年・科学研究費の採択件数
1.慶応大  31
2.早稲田  13
3.立命館  12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   中央大  2
   関西大  2
   同志社  1  ****(笑い)

487:エリート街道さん
12/07/23 18:56:48.52 WtCko5BR
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
立命館大・・・KKDR難関大学最後の牙城
関西大学・・・KKDR難関大学最後の牙城

488:エリート街道さん
12/07/23 19:02:45.48 vZipAwrb
就職に強い大学ランキング(私立大学編)

2011年12月10日号 週刊ダイヤモンド誌
1位 関西学院
2位 慶応義塾
3位 明治
4位 学習院
5位 上智
6位 同志社
7位 立教
8位 立命館 
9位 中央
10位 関西
ーーーーーーーーーーー
次点 法政

489:エリート街道さん
12/07/23 21:41:39.56 04b10zNQ
>>1
確かに明治は下賤の輩だな。
OB、在学生とも蛆虫みたいなもの

490:エリート街道さん
12/07/23 21:55:12.52 XfONsJRX
明治に同盟を拒否されて逆上するゴキブリ同志社(笑)

491:エリート街道さん
12/07/23 22:09:22.69 4AePvQ5X
  大学に実績

明治・中央・立命館>・・・・>同志社

492:エリート街道さん
12/07/24 03:49:12.87 26PZbX4n
同志社はショボイ ショボイところが魅力である

同志社は「しょぼい」ところに意義がある。狭い学内で培われる濃い人間関係。広大な敷地や潤沢な資金では得られないもの。京都御所と相国寺に挟まれた、ちいさな学園。



493:エリート街道さん
12/07/24 08:45:17.76 CmBRLkyJ
 ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/ 亜細亜 ヽ、 亜細亜・学習院他の漢字読めないし、理数系も弱いアホ組です。
     | | 玉川 || 麗澤 |  ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 武蔵(___)
     | ( ´∀` )∪学習院ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 和光  ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

      ★★★亜細・学・玉・和・武・麗・★★★

    亜細亜・学習院・玉川・和光・武蔵・麗澤(あじがく、たまわ、ぶれい)

漢字・算数・・・出来ない。 ちょっとアレ↓です。長い目で見てね。



494:エリート街道さん
12/07/24 12:42:30.13 HAU4HzCC
三田=高田馬場=今出川・枢軸

495:エリート街道さん
12/07/24 20:27:25.14 etQxn3Gr
>>494
大正解

496:エリート街道さん
12/07/24 22:47:47.06 etQxn3Gr
うむ

497:エリート街道さん
12/07/24 22:57:13.67 PJZA9Qfr
ゴキブリ同志社スレ

498:エリート街道さん
12/07/25 07:57:49.60 K0CDv4xo
こんなことしか出来ない同志社 憐れというしかない

自分の大学に恥の上塗りを重ねるだけ  

気付かないのかねWW

499:エリート街道さん
12/07/25 17:35:37.17 uTgO9lm4
明治大学の2011年度の決算書(貸借対照表)を調べてみたら、借入金、学校債などの借金がない。
無借金経営であれだけの校舎建替えをしてたので驚いた。
URLリンク(www.meiji130.jp)
リーマンショックのときにも明治は無傷だった。決算書は各大学HPに掲載されている。
URLリンク(www.meiji.ac.jp)



500:エリート街道さん
12/07/26 05:28:07.06 ME1gjSTn
上場会社役員「出身大学・学部」

順.-----|--|---|
位.--大学-|学部|役員数|
==============
01.東京大--|法-|---832|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法-|---592|
04.早稲田大-|政経|---467|
05.中央大--|法-|---456|←
06.早稲田大-|法-|---446|
07.慶應義塾大|商-|---437|
08.早稲田大-|商-|---433|
09.東京大--|経済|---397|
10.京都大--|法-|---369|
11.東京大--|工-|---355|
12.早稲田大-|理工|---327|
13.京都大--|工-|---282|
14.中央大--|商-|---273|←
15.大阪大--|工-|---242|

    週刊東洋経済 2012.7.7
      「東京大学 全解明」より


501:エリート街道さん
12/07/27 22:39:36.50 x8L8XjIT
2013新卒人気企業ランキング調査方法:「みんなの就職活動日記」上でのWebアンケート
URLリンク(www.nikki.ne.jp)
|上|立|中|明|青|法||関|関|同|立|
|智|教|央|冶|山|政||学|西|大|命|
|======================
|04|03|01|02|03|01||04|00|01|01|1位電通
|03|03|00|00|01|00||03|00|04|01|2位伊藤忠商事
|02|00|01|00|01|00||02|00|01|01|3位オリエンタルランド
|01|01|01|02|01|01||00|00|03|02|4位資生堂
|20|42|32|39|42|35||52|25|52|32|5位三菱UFJ銀行

|30|49|35|43|48|37||61|25|61|37|(1~5位総計)

関学同志社61
===============50の壁
立教49青山48明治43
ーーーーーーーーーーーーーーー40の壁
法政立命37中央35上智30
------------------------------30の壁
関西25

502:エリート街道さん
12/07/28 00:06:19.89 GzkhHWpN


★就職に強い大学ランキング(私立大学編)

2011年12月10日号 週刊ダイヤモンド誌
1位 関西学院
2位 慶応義塾
3位 明治
4位 学習院
5位 上智
6位 同志社
7位 立教
8位 立命館 
9位 中央
10位 関西
ーーーーーーーーーーー
次点 法政
 
*就職力 35点、公務員 20点、有力企業 20点、大学援護体制 25点
 合計100点満点で採点


503:エリート街道さん
12/07/28 04:53:00.89 vbfyJPEz

出身大学別 役員占有率 (★は私立)
URLリンク(usamimi.info)

       上場全体   時価総額50社

1位 東大  6.7%   28.0%
2位 慶應  7.5%   11.3%★ 
3位 早大  6.4%    8.5%★
4位 京大  3.6%    7.0%
5位 一橋  2.0%    4.2%
6位 名大  1.2%    2.7%
7位 阪大  1.5%    1.8%
7位 関学  1.5%    1.8%★
9位 東北  1.3%    1.8%
10位 神戸  1.5%    1.6%
ーーーーーーーーー-----------占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
   中央  3.3%    1.5%★
   同大  2.0%    1.5%★
   九大  1.5%    1.3%
   明治  2.2%    1.0%★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1%の壁
   立教  0.9%    0.7%
   北大  1.0%    0.8%
   法政  1.1%    0.3%
   立命  1.1%    0.3%
  

504:エリート街道さん
12/07/28 18:04:20.58 lmc2gObK
2013新卒人気企業ランキング調査方法:「みんなの就職活動日記」上でのWebアンケート
URLリンク(www.nikki.ne.jp)
|上|立|中|明|青|法||関|関|同|立|
|智|教|央|冶|山|政||学|西|大|命|
|======================
|04|03|01|02|03|01||04|00|01|01|1位電通
|03|03|00|00|01|00||03|00|04|01|2位伊藤忠商事
|02|00|01|00|01|00||02|00|01|01|3位オリエンタルランド
|01|01|01|02|01|01||00|00|03|02|4位資生堂
|20|42|32|39|42|35||52|25|52|32|5位三菱UFJ銀行

|30|49|35|43|48|37||61|25|61|37|(1~5位総計)

関学同志社61
===============50の壁
立教49青山48明治43
ーーーーーーーーーーーーーーー40の壁
法政立命37中央35上智30
------------------------------30の壁
関西25


505:エリート街道さん
12/07/28 20:50:50.72 jZ/20K2b
「危ない大学・消える大学 2012」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】一流私大
・東京理科・上智・明治・中央・関西学院・同志社
------------------------------------------------
【A2】難関私大
・青山学院・法政・立教・学習院・立命館
========羨ましがられる壁========
【A3】
・成蹊・明治学院・武蔵・聖心女子 ・南山・関西・津田塾
========優良だと思われる壁=========
【B】有名私大
・日大・専修・成城・西南学院・駒澤・東洋・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】大衆私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・

506:エリート街道さん
12/07/31 12:22:21.10 LhTjBjJF
<化学五輪>日本の高校生が金2、銀2 
                    毎日新聞 7月30日(月)19時6分配信

 72カ国・地域の高校生が参加し、米国で30日まで開かれていた国際化学オリンピックで、
日本から参加した4人のうち2人が金メダル、2人が銀メダルに輝いた。

金メダルを獲得したのは、

立教池袋高(東京都)3年、副島智大さん(17)と
灘高(兵庫県)3年、山角拓也さん(18)。

銀メダルは

筑波大付属駒場高(東京都)3年、加藤雄大さん(17)と、
大阪教育大付属高天王寺校舎(大阪府)3年、渋谷亮太さん(18)。【野田武】
URLリンク(mainichi.jp)


507:エリート街道さん
12/07/31 16:32:07.05 Ue9DY6Ao
週刊文春(2012.3.22)
一流企業に本当に強い「大学ランキング」

★一流企業に就職できる大学(関東版)

早稲田大学
慶応大学
東京大学
東京工業大学

★一流企業に就職できる大学(関西版)

京都大学
関西学院大学
大阪大学
神戸大学


★地元志向の大学

北海道大学
名古屋大学

一流企業に本当に強いのは要するにこの辺の大学がメインということですね。

508:エリート街道さん
12/07/31 18:03:05.19 5y8K5ed2

同志社は確かにショボイ。

しかし同志社は「しょぼい」ところに意義がある。狭い学内で培われる濃い人間関係。広大な敷地や潤沢な資金では得られないもの。
京都御所と相国寺に挟まれた、小さな学園。このプレッシャーが人を育てる。


509:エリート街道さん
12/08/01 02:30:04.09 2kWPE0z9
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
URLリンク(careerconnection.jp)
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶応義塾大学  805万円★←早慶
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★←早慶
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★←関関同立
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★←マーチ  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 一橋大学    741万円  
12位 九州大学    726万円
13位 名古屋大学   738万円
14位 東京工業大学  731万円
15位 同志社大学   726万円★←関関同立
16位 青山学院大学  712万円★←マーチ
17位 日本大学    711万円★
18位 東海大学    707万円★
19位 明治大学    703万円★←マーチ
20位 東京理科大学  688万円★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ20
21位 中央大学    679万円★←マーチ
22位 関西大学    664万円★←関関同立
23位 芝浦工業大学  650万円★
24位 立命館大学   648万円★←関関同立
25位 学習院大学   631万円★

510:エリート街道さん
12/08/02 05:48:09.70 X6lbCzQv
リアル同志社生だけど、うちの大学から有名企業、難関企業に入社しているのは
女子の一般職、理系男子、体育会(ラグビー・野球など)、内部進学の
コネありが9割。

悲惨なのは、この事情を知らないで大学から同志社へ入学した「文系男子」
普通に過ごすと、トップクラスで信用金庫、地方銀行が限界。

この事情を察知した国公立不合格で同志社入学組み(公立トップ校卒)
は、公務員試験・資格試験に逃げているが公務員試験の成功率はまずまず。
資格試験は5年以上かかっても受からない人が多数。その人たちは塾
講師になっているのが多い。同志社の現実はこれ。

これが同志社の本当の姿。

511:エリート街道さん
12/08/03 02:48:41.25 zJgAzFbx

確かにその通りだな

512:エリート街道さん
12/08/03 05:21:24.14 bMje/Ctl
■立命館と明治 兄弟校比較■

                立命館        明治

★創立関係者     西園寺公望     西園寺公望
★偏差値操作     西日本最凶     東日本最凶
★実質難易度     関関同立ビリ    マーチビリ
★就職          産近甲龍レベル   日東駒専レベル
★資格          関関同立上位    マーチ中位
★教授陣        Fランク関大以下  Fランク成蹊未満
★キャンパス      並以下        ない(ビルがあるだけ)日本最底辺
★品格          西日本一下品    東日本一下品
★大学分類       明治・駒澤系     明治・駒澤系
★永遠のライバル   関西と京都産業   日大と駒澤
★昔の難易度     国士舘レベル    拓殖以下、国士舘以上
★昔のライバル    国士舘        駒澤、拓殖、国士舘
★政治家工作度      S            A
★ネットマスコミ工作    S            SS
★似ている国      北朝鮮          韓国
★あだ名        アカの行く大学    筋肉バカ 粗悪大衆バカ大

513:エリート街道さん
12/08/03 05:35:19.78 YnsGJqVZ

マーチ関関同立

2010年春大手金融10社採用実績
(三菱uf銀三井住友みずほ東京海上三井住海損保jp日生第一住友生明治生)
<男女計> 順位 学校名 採用者数
 
1 関西学院 268名
2 同志社大 258名
=============(越えられない一流の厚い壁)
3 明治大学 239名
4 立教大学 218名
=============(越えられない準一流の厚い壁)

5 中央大学 182名
6 立命館大 177名
7 法政大学 171名
8 青山学院 151名
9 関西大学 145名


514:エリート街道さん
12/08/03 05:42:32.81 m8d4Ua2R

リアル同志社生だけど、うちの大学から有名企業、難関企業に入社しているのは
女子の一般職、理系男子、体育会(ラグビー・野球など)、内部進学の
コネありが9割。

悲惨なのは、この事情を知らないで大学から同志社へ入学した「文系男子」
普通に過ごすと、トップクラスで信用金庫、地方銀行が限界。


515:エリート街道さん
12/08/03 07:07:29.41 sw3acRmo
■就職に強い大学ランキング≪ダイヤモンド2011年.12.10号≫

【就職力・公務員・有力企業など】/総合得点(100点満点評価)
① 一橋大学 76.3 | 21首都大学 62.0
②京都大学 75.3 | 22津田塾大 61.9
③国際教養 74.9 | 23東京大学 61.9
④名古屋大 73.9 | 24日本女子 61.9
⑤東京工業 73.2 | 25大阪府立 61.8
⑥北海道大 70.3 | 26名古屋市 61.6
⑦東北大学 70.3 | 27豊田工業 61.3
⑧東京農工 68.8 | 28電気通信 61.0
⑨小樽商科 67.4 | 29上智大学 60.8
⑩東京外語 65.7 | 30筑波大学 60.3
⑪芝浦工大 65.4 | 31名古屋工 60.0
⑫大阪市大 64.7 | 32同志社大 59.7
⑬関西学院 64.5 | 33滋賀大学 59.6
⑭慶應義塾 63.8 | 34立教大学 59.1
⑮九州大学 63.4 | 35東京理科 59.1
⑯三重大学 63.1 | 36神戸大学 58.8
⑰成蹊大学 62.8 | 37立命館大 58.5
⑱横浜国大 62.8 | 38中央大学 58.4
⑲明治大学 62.6 | 39南山大学 58.0
⑳学習院大 62.1 | 40学習院女 57.9


516:エリート街道さん
12/08/03 16:09:57.61 sLd5C+nf
新興勢力が出てくれば交代もありうる


517:エリート街道さん
12/08/04 06:16:14.68 5ZvwUyvZ
★最新 河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 
①早稲田大 66.50.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理系64.2)
②慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)
③上智大学 62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
④明治大学 60.62.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理系59.4)
⑤立教大学 59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
⑥同志社大 58.60.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
⑦青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
⑧関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
⑨法政大学 56.90.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理系55.8)
⑩中央大学 56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)

⑪学習院大 56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
⑫立命館大 56.26.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理系56.3)


518:エリート街道さん
12/08/04 16:13:03.48 qrqCA0Ro
■同志社の実態

★南山や西南学院と同じ、タダのローカル大
★首都東京での存在感はなきに等しい。東京では青学明治以下の扱い
★強みのある分野がない。 法学部はローが失格の烙印を押され監督官庁から処分されたし
 経済界に対する影響度は関学に負けてるし、理工系は立命館にすらかなわない。
★付属校のレベルが法政以下ww そいつらが大量に大学に入学しているww(ほとんど裏口入学)

東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。


519:エリート街道さん
12/08/05 19:52:02.36 J+XtEWGz
同志社は空虚な宣伝ばかりで実績は貧弱極まりないものです。

明治・中央・法政・関大>>>>>>>>>>>同志社


520:エリート街道さん
12/08/05 20:23:08.00 1LseHInu
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
立命館大・・・KKDR難関大学最後の牙城
関西大学・・・KKDR難関大学最後の牙城

521:エリート街道さん
12/08/06 00:35:37.79 Bq/baaZj


★難関私大在宅講座   

早稲田、慶応、明治、中央、青山、立教、法政、同志社、関西学院、などの難関大学
URLリンク(www.kjl-net.com)


522:エリート街道さん
12/08/06 08:24:34.52 R15c1yTN
これからは私学の時代だね。


523:エリート街道さん
12/08/07 17:20:34.83 6Gzm3hEW
同志社=明治学院

524:エリート街道さん
12/08/08 01:18:24.77 VKbN98uz
ま、そんな感じだな

525:エリート街道さん
12/08/08 06:26:17.91 zfbQNtYk

ベネッセ最新偏差値(理系・理工学部)

関西学院65>同志社64>立命館61>関大60

学部最高偏差値(河合塾)

関西学院・同志社65>>>関大・立命館60



526:エリート街道さん
12/08/08 06:35:25.31 43gOek6R

全国240大学就職率ランキング サンデー毎日(7.29) トップ10

旧帝大 早慶 上 関関同立 GMARCH比較 2012就職率 ( )内は女子
卒業者数1000人以上
1 名古屋大  93.5%(93.2%) 
2 青山学院大 83.0%(85.3%)  
3 京都大   81.6%(78.1%)  
4 関西学院大 81.6%(83.5%)  
5 大阪大   81.2%(81.5%)  
6 慶應義塾大 80.9%(81.6%)  
7 上智大   80.5%(81.3%)  
8 立命館大  80.4%(80.2%)  
9 神戸大   79.7%(不明  )   
10学習院大  78.8%(81.0%)  


527:エリート街道さん
12/08/08 07:45:22.15 fGkTfnoj
明治大学 星野元監督、高倉健などの骨のある男
       ビートたけし、三宅裕司、大川興業、オリエンタルラジオなどのクラスの人気者
       明治大学はこうした男のなかの男を生む大学であります、押忍!
       定員がマーチ最大、全私大中でも3位という大所帯に、男比率がマーチでぶっちぎりの1位という
       男くささが明治の魅力であります、押忍!


528:エリート街道さん
12/08/08 16:15:10.37 lRQl7oya
それがどうした

529:エリート街道さん
12/08/08 16:57:38.94 bu8svkGN
★確定版 難関・名門大学

●国公立
東京大、京都大、医歯薬系、北海道大、東北大、筑波大、東京工業大、一橋大、東京外国語大、
東京医科歯科大、お茶の水女子大、横浜国立大、名古屋大、
大阪大、神戸大、奈良女子大、九州大

●私立
早稲田大、慶應大、上智大、学習院、ICU、東京理科大、津田塾大、
立教大、中央大、関西学院大、同志社大

530:エリート街道さん
12/08/09 05:19:14.08 Chiy3tvT
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
URLリンク(www.hrpro.co.jp)

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。

旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、

早慶クラス(早稲田、慶応、上智、同志社、関西学院)、

上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)

上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、

その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、

中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である

531:エリート街道さん
12/08/09 07:48:46.38 s6lZh8HA
全国240大学就職率ランキング サンデー毎日(7.29)

旧帝大 早慶 上 関関同立 GMARCH比較 2012就職率 ( )女子
卒業者数1000人以上
1 名古屋大  93.5%(93.2%) 
2 青山学院大 83.0%(85.3%)  
3 京都大   81.6%(78.1%)  
4 関西学院大 81.6%(83.5%)  
5 大阪大   81.2%(81.5%)  
6 慶應義塾大 80.9%(81.6%)  
7 上智大   80.5%(81.3%)  
8 立命館大  80.4%(80.2%)  
9 神戸大   79.7%(不明  )   
10学習院大  78.8%(81.0%)  


532:エリート街道さん
12/08/10 07:01:28.12 wFwd3NCM
●東大・・・・・掃除しろwコケだらけだぞ
●慶應日吉・・・三田の建物に比べるとお化け屋敷にしか見えん
●名大・・・・・道路渡ったら民家って・・・門なり塀なり作れよ。金ないか
●理科大・・・・建物だけ立派、敷地せま!!
●明治大・・・・ 同上
●同志社・・・・建物ぼろ!せま!

===================
●日本5大がっかりキャンパス

533:エリート街道さん
12/08/10 14:58:18.05 fcF0O5cR

★ポンキンカン=日大・近畿・関大
★明駒=明治・駒澤
★立命館・国士舘

1960年代後半から1980年代前半に普通に使われていたユニット 学校や予備校はもちろん
マスコミでも使われていて、学生で知らない奴はいなかったほど。

残念ながら、マーチ関関同立ができて、関大と明治が抜けてしまった為にすたれていたが
ここ数年またネットで復活しつつある。
関大も明治も就職の際の扱いがいまだに、産近甲流日東駒専レベルなのは
昔の格付けのイメージが、いまだに強く世間に残っているからである。
当時は
今のように、ほとんどの大学を網羅するほど大学ユニットが多くなかった。

旧帝
早慶または早慶立(上智に追い越される前の立教w)
ポンキンカン
明駒または明治・駒澤

このぐらいしかなかった。
あとはスポーツのグループとして東京6大学があったくらい。
明治は東京6大学に属していた為に、なんとかマーチという新ユニットに入ることができ
4流大学から抜け出せたと言える。

534:エリート街道さん
12/08/11 02:40:00.59 q/hAH8o9
★読売ウイークリー 2008.3.2
2校同時合格者の進学先

同志社法 85.7-14.3 明治法
同志社文  100-   0 明治文
同志社理 87.5-12.5 明治理
同志社経 75.0-25.0 中央経
同志社文  100-   0 中央文
同志社理 85.7-14.3 中央理
同志社文 77.8-22.2 青学文

立命館法    0- 100 中央法
立命館経  8.3-91.7 中央商
立命館文 20.0-80.0 青学文



535:エリート街道さん
12/08/11 04:18:39.12 NhGYtUSv
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城

536:エリート街道さん
12/08/11 14:00:32.29 iu+HD6/g

■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 立命館 法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 立命館 専修 関西 明治 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  専修 法政 明治 立命館 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産>


537:エリート街道さん
12/08/11 16:59:09.88 Q+BxyO1Z
■早慶蹴って入学する奴が、毎年、いる大学

上智 (好みの問題 早慶より好き)
ICU (語学志向だから)
学習院 (皇室フェチ マンモス大は嫌いだから)
中央法 (法律大好き 法曹まっしぐら)
東京理科 (実力で勝負したいから 卒業の難しい理科大)
津田塾 (私立の女東大だし、男嫌いだし)
関西学院 (西の慶応だし、東京もイヤだし同志社もイヤだし・・・)
同志社 (西の早稲田だし 東京行くのメンドクセ)

■早慶蹴って入学する奴が、たまに、いる大学

立教 (早慶の変な学部よりいい)
東京女子 (今は没落したが昔の上智だから)

■早慶蹴って入学する奴がまったくいない大学

明治 (イメージ悪すぎ 誰がアホ大の明治に行くか)
青山学院 (慶応上智と被ってるし)
法政 (明駒と同じ学風の法政に行くわけないしw)
・・・・・・
立命館 (西の法政だし、下品だし)
関西 (西の日大だし 本近関)
・・・・・・

538:エリート街道さん
12/08/11 22:50:10.83 aTPTBDT6
うむ

539:エリート街道さん
12/08/12 05:04:34.25 qIhh108s
納得できるわ

540:エリート街道さん
12/08/12 19:01:46.53 6QUzwoRH
同意

541:エリート街道さん
12/08/12 21:46:46.73 6QUzwoRH
>>537
あなたが噂の梅子さんかな?

542:エリート街道さん
12/08/13 03:41:22.03 pccQjKgy
ウンチでしょう

543:エリート街道さん
12/08/13 06:01:36.64 4j2UkCXN
2012年 電通 学部卒のみ 就職に強い大学 (読売新聞社)

35人 慶應
27人 早稲田
11人 東大
6人 京大
4人 上智 関学
3人 一橋 青学 立教 
2人 駒澤 千葉 筑波 東工 日大 明治 明学 横国
1人 熊本 甲南 神戸 基督 首都 成蹊 拓殖 中央 同志社 東北 本女 法制 立命 



544:エリート街道さん
12/08/13 19:28:09.14 2/MQjh/k
>>543
さすが明治駒澤同盟は血の結束ですな。

545:エリート街道さん
12/08/13 21:55:18.96 SnWOB3Ln
うむ

546:エリート街道さん
12/08/13 22:00:15.62 zwdYvHpU
>>543
さすが同志社拓殖同盟の血の結束

547:エリート街道さん
12/08/13 22:31:01.99 7ubVPlhe
zwdYvHpU

明治に仮装する今日のゴキブリ神楽
URLリンク(hissi.org)



548:エリート街道さん
12/08/14 20:37:34.05 sgVsgS4M
うむ

549:エリート街道さん
12/08/14 23:27:09.25 sgVsgS4M
俺は中央だが明治と同志社なら同志社と並べられたい。

明治って遺伝子からして欠陥だと思うんだよね。

550:エリート街道さん
12/08/15 08:29:22.18 fQD3qZSO







●大学ブランドランキング

西                 東

1位 関大(明治駒澤系)       1位 明大(明治駒澤系) 
2位 近大(明治駒澤系)       3位 日大(明治駒澤系)






やれやれ・・・世も末ですな・・・・・・ 

551:エリート街道さん
12/08/15 19:19:40.60 Bwer2OUW
法政>同志社

552:エリート街道さん
12/08/16 22:33:08.29 uYUqwJBW
>>550
うむ

553:エリート街道さん
12/08/16 22:45:01.61 7g9c27wc
青学中央法政

----俯瞰------

同志社


554:エリート街道さん
12/08/18 04:00:02.70 ygKiNh1l

同志社って、関西では実業界で関学に劣り、関東では首相とか輩出
してる明治にも及ばない。まあ、孤高の猫って感じでカッコ悪いね。
ボンボンでもなく秀才でもない、まあ大いなる勘違い野郎って感じw


555:エリート街道さん
12/08/18 20:27:29.22 qJJNkCDd
>>550
うむ

556:エリート街道さん
12/08/18 20:34:33.49 dR02nq6m
>>554
同志社って別に何の取り柄もないよ
地元へ行くほど人気が無い


557:エリート街道さん
12/08/20 09:32:35.06 tndmP7ER
>>550
日大と明治が同格というのは、早稲田と明治が同格というのと同じぐらいに
無理があると思うよ。たぶん受験生もそうだし、世間の感覚もそんなだと思うよ。
日大には病院があるから、一度見てもらうといいよ。
その点は確かに日大が上だから、安心して治療に励んでください。



558:エリート街道さん
12/08/20 22:06:24.12 2potN+w3
>>552
うむ

559:エリート街道さん
12/08/20 23:23:11.74 dUEbR1Pu
★読売ウイークリー 2008.3.2
2校同時合格者の進学先

同志社法 85.7-14.3 明治法
同志社文  100-   0 明治文
同志社理 87.5-12.5 明治理
同志社経 75.0-25.0 中央経
同志社文  100-   0 中央文
同志社理 85.7-14.3 中央理
同志社文 77.8-22.2 青学文

立命館法    0- 100 中央法
立命館経  8.3-91.7 中央商
立命館文 20.0-80.0 青学文


560:エリート街道さん
12/08/21 12:57:17.94 LCvZdFDV
【関西】
関西最古の法律学校が起源であり自慢でもある。かっては関西の法曹関係者に石を投げたら関大卒に当たると言われたが、
昨今は同志社、関学、立命館に差をつけられた。
4私大で最も入るのが簡単という地位は今に始まったことでは無いので学生は案外自然体でプライドもあまり無い。
関関同立トップはどこの大学かという論争に参加する事もまずない。一方で産近甲龍との差もそれなりに開いているので絡まれる事もあまり無い。
ある種安定したポジションに収まっている。強いて言えば地方下位国立との比較をされると時折若干ムっとするぐらいである。
特に定まった蔑称は無いがそれは裏返せば特に気に留める必要も無いと思われているというやや悲しい宿命でもある。

【関西学院】
阪神間の山の手の好立地に主要学部のキャンパスがあり、日本一美しいキャンパスのひとつと言われている。
学生の質はそこそこ高いが、過去50年間で最も難易度が落ちた大学のひとつであるため、昔と今での評価の差が極めて大きい。
そのことに往年の卒業生は激怒しているが、最近の学生は以前より入るのが簡単な割に企業受けが良いので、
先輩の気苦労も知らずに実に暢気なものである。就職は昔取った杵柄の学閥の強さに助けられ一流企業が多い。
芝生の広がるキャンパスを揶揄して「上ヶ原牧場」と呼び、学生は放し飼いにされた羊に例えられる。
よい意味でお洒落で洗練された学生と、プライドが異常に高い勘違い君の2パターンの学生が世に送り出される。
社会で成功して母校の評価をなんとか保っているのは前者の多大な尽力によるものだが、
母校の評価が気になり何かと関学の偉大さを吹聴して回っているのは後者である。
母校愛あふれるOBや大学当局の尽力で、ようやく明るい光が射し始め、今関西地区で最もお買い得な大学であると密かに囁かれている。



561:エリート街道さん
12/08/21 13:37:27.28 MafWEL/P
ふんふん

562:エリート街道さん
12/08/21 19:27:22.37 lr0lrOkL
うむ

563:エリート街道さん
12/08/22 07:34:54.75 esUOVemV
★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文系学部 学科単純平均 *は3教科未満>
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

①慶應義塾 68.33*(文65.0* 法70.0* 経67.5* 商65.0 . 総政72.5* 環境70.0*)
②早稲田   65.28*(文65.0 . 法67.5 . 政68.3 . 商67.5 . 国教65.0 . 文構65.0 . 教育63.7 . 社学67.5 . 人科63.3 . スポ.60.0*)

③上智     63.32 .(文60.7 . 法64.2 . 経63.8 .       . 外語62.9 . 総合65.0 .)
④明治     60.64 .(文60.4 . 法60.0 . 政60.8 . 商62.5 . 国日60.0 . 情コミ60.0 . 経営60.8 .)
⑤立教     60.53 .(文59.3 . 法59.2 . 経60.0 . 営63.8 . 異コミ65.0 . 社会61.7 . コミ福55.8 . 観光60.0 . 心理60.0 .)

⑥青山学院 59.69*(文57.0 . 法57.5* 経60.0 . 営61.3 . 国政61.7 . 総合62.5 . 教育60.0 . 社情57.5 .)
⑦同志社   59.16 .(文59.0 . 法60.0 . 経57.5 . 商60.0 . GC...62.5 . 社会58.5 . 政策60.0 . 文情55.0 . 心理62.5 . スポ.57.5 . 地域58.3 .)
⑧中央     57.76*(文56.2 . 法60.8 . 経56.3 . 商56.3 . 総政59.2*)
⑨法政     57.43*(文57.1 . 法58.3 . 経55.8 . 営57.5 . GIS..62.5* 社会56.7 . 国文60.0 . 人間55.0 . 福祉56.3 . スポ.57.5 . キャリ..55.0 .)
⑩関西学院 57.22*(文57.5 . 法57.5 . 経57.5 . 商57.5 . 国際62.5 . 社会57.5 . 総政55.0 . 教育55.0 . 福祉55.0*)
⑪学習院   57.13 .(文56.4 . 法57.5 . 経57.5 .)

⑫立命館   56.11 .(文57.5 . 法57.5 . 経55.0 . 営55.0 . 国関60.0 . 産社55.0 . 政策55.0 . 映像55.0 . スポ.55.0)
⑬成蹊     56.03 .(文55.6 . 法55.0 . 経57.5 .)
⑭武蔵     55.57 .(文55.0 .       . 経56.7 .       . 社会55.0)
⑮関西     55.06 .(文57.5 . 法52.5 . 経55.0 . 商55.0 . 外語60.0 . 社会55.6 . 政策52.5 . 総情55.0 . 安全55.0 . 健康52.5 .)



564:エリート街道さん
12/08/22 19:03:51.59 Kx4z8BRM
またまた河合塾(笑)

565:エリート街道さん
12/08/22 22:52:07.20 A/zl1tMX
女豹のあくびとおくび

566:エリート街道さん
12/08/22 22:57:16.05 A/zl1tMX
うむ

567:エリート街道さん
12/08/24 08:47:59.83 G2dXqW78
週刊文春 3月22号

就職氷河期が長期化するほど、人気がたかまるのは何といっても公務員だ。志望動機
は「人の役に立ちたい」だけではない。どんな不況でもクビにならない「安定性」も
魅力。そんな学生には嬉しい、公務員に強い大学。そして、学生を手取り足取り全力で
サポートする大学を一挙公開する。

   明治が誇る「学内予備校」
今回のリストでは早稲田大学の183人が群を抜いているが、学生数の規模で見ると明治大学
(東京・神田駿河台)の103名も決して負けていない人数だ。
明治大学は、公務員試験の指導機関として「行政研究所」(1学年定員約百名)を構えている。
「1,2年生を対象に筆記試験と面接を行い、合格した学生が研究生として入所を許されます。
この研究所での講義は、卒業単位とは関係ありません。
1,2年生の場合、月曜日から金曜日まで学部の講義が終わった18時から3時間。また、3年生
は月曜から土曜日までカリキュラムが組まれています。講師は資格取得予備校から招いて、有料
の講義(1,2年生は年間六万円、3年生は年間十二万円)を行っています。大学入試の時期には、
どうしたら研究生になれるのか、という問い合わせを多くいただきます」(行政研究所)
行政研究所は発足から50年以上の歴史があり、800名を超える研究所OB・OGの
存在も強みだ。



568:エリート街道さん
12/08/24 15:22:38.35 LMwuiCkn

2012年 私立大概要

慶應義塾・・・6大学早慶
早稲田・・・6大学早慶
明治・・・6大学MARCH
立教・・・6大学MARCH
立命館・・・関関同立
法政・・・6大学MARCH
中央・・・MARCH
学習院・・・G Iジョー
関西大・・・関関同立
上智・・・G Iジョー
同志社・・・関関同立
関西学院・・・関関同立
青山学院・・・MARCH

569:エリート街道さん
12/08/24 21:10:25.90 7fMRwui5
うむ

570:エリート街道さん
12/08/24 21:43:39.59 7fMRwui5
>>568
それは何の順番?

571:エリート街道さん
12/08/25 21:26:18.22 OhUoJOjF
河合しか貼れない池沼明治(笑)

572:エリート街道さん
12/08/25 21:34:40.97 Wtc5oPN4
難易度
法政>同志社

代ゼミ3科目
中央>ドウシシャ

(*´д`*)モット激しく!!あるけどな(哄笑)

573:明治@政経
12/08/26 21:30:36.00 U+9O0g9y
うむ

574:エリート街道さん
12/08/27 21:02:16.96 ZCTPRfZe
>>572
いつもの同志社ストーカーw

575:エリート街道さん
12/08/27 23:16:18.98 ZCTPRfZe
>>573
よくわかってるじゃねえか明治w

576:エリート街道さん
12/08/28 07:36:37.91 m+A+rgEY
ID:U+9O0g9y= ID:ZCTPRfZe・・同一人物  

ご存知、劣化同志社の「うむ」のおっさん 

パラノイア、自演、猿マネ www

577:エリート街道さん
12/08/28 19:59:49.27 rJXFO2pR
ウム ウマー ウムテスト  

猿まねして同志社のネガスレ立ててるのはどこのバカ明治だったけなあw

578:エリート街道さん
12/08/28 20:06:49.62 4z2ita9/
ID:U+9O0g9y= ID:ZCTPRfZe=ID:rJXFO2pR

同一人物  
「うむ」のおっさん 

「うむ」中毒症www


579:エリート街道さん
12/08/28 23:14:49.27 rJXFO2pR
ID:m+A+rgEY=ID:4z2ita9/

同一人物
拙いドイツ語、フランス語を恥ずかしげもなく書き込む中二病
いつもも同志社ストーカーwww

580:エリート街道さん
12/08/28 23:58:52.64 XJMUjF9r
早慶明治

581:エリート街道さん
12/08/29 19:39:32.45 1qR1Oy8r
早慶>>同志社>>>>>>>明治=立命館

582:エリート街道さん
12/08/29 20:11:15.30 ogjK/W6j
明治>>>同志社立教ヨモギダ

583:エリート街道さん
12/08/29 20:25:02.07 shpRTbFJ
2013年 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月 (高3生・高卒生) <B判定> 2012/08/22掲載
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
GMARCHおよび関関同立のランキング

文系平均、文理平均 <既存学部>
①明治 69.14、68.33(文69 法71 政69 商69 国日69 情コミ69 経営68)(理工65 農66)

②立教 68.67、68.30(文67 法70 経69 営71 社会70 現67 観光68 コミ64 異文72)(理65)
③同大 68.60、67.92(文69 法70 経69 商69 GC71 社会69 政策69 心理71 文情65 スポ64)(理工64 生命65)

④中央 67.40、66.50(文65 法73 経66 商65 総政68)(理工62)
⑤青学 67.38、66.56(文66 法67 経66 営66 社情66 国政70 総文69 教育69)(理工60)

⑥法政 65.82、64.07(文66 法67 経66 営66 社64 現福63 国際68 人環65 キャリ64 GIS70 スポ65)(理57 情59 デ61 生60)
⑦学習 65.33、63.75(文65 法66 経65)(理59)
⑧立命 65.00、63.17(文67 法69 経65 営64 産社63 国関70 政科63 映像62 スポ62)(理工60 情理54 生命59)

⑨関学 64.89、64.50(文66 法65 経66 商65 社会64 国際70 人福62 総政63 教育63)(理工61)
⑩関西 64.20、63.00(文66 法66 経64 商64 社会64 外語69 政創64 総情62 社安62 人健61)(理工59 化学59 環境59)

584:エリート街道さん
12/09/06 22:34:15.24 vDVcIQid
>>581
うむ

585:エリート街道さん
12/09/06 22:40:48.71 OHXStOFV
>>581
そうやな

586:エリート街道さん
12/09/07 20:05:44.19 KPK0O+Wz
>>581
正鵠やな

587:明治政経
12/09/07 22:24:41.49 KPK0O+Wz
うむ

588:エリート街道さん
12/09/08 20:13:10.17 vuvFZwOk
ふむ

★2012年度入試合格者の「第1回ベネッセ・駿台マーク模試」平均点・平均偏差値
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)

【偏差値】
同志社65.3>立教65.0>明治64.9>>>立命館61.5

【得点】
同志社454>明治446>立教440>>>立命館417



589:エリート街道さん
12/09/08 21:10:41.05 BwAU78hn
.■□大学受験 大学偏差値情報2012■□ 
※学部平均値:小数点第三位四捨五入
URLリンク(daigakujyuken.boy.jp)

①明治大63.14  
②立教大63.00 
③中央大62.60 
④同志社62.50


※数値は、2012年大手4大模試が発表したデータの平均値。

中央>同志社

590:エリート街道さん
12/09/08 22:29:25.30 +QebS+3s
ふむ

591:エリート街道さん
12/09/08 23:19:21.74 vuvFZwOk
>>589
しょうもなw

592:エリート街道さん
12/09/11 22:26:14.58 2vgcRnhd
確かにしょもない

593:エリート街道さん
12/09/11 22:28:31.32 2vgcRnhd
明治はここ5年でやっと偏差値で同志社といい勝負ができるようになった
新興勢力。
立命館と変わらないねやってることがw

594:エリート街道さん
12/09/12 08:49:04.76 6bKRBMRF
+++大学選びに迷ったら++++

■2012年度:最新決定版 (東洋経済参照)■

【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。

【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・明治・立教・上智・ICU・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・津田塾・同志社
【A2】一流私大
・日本女子・芝浦工業・法政・東京女子・成蹊・東京都市・関西・立命館 
【B】準一流私大
・武蔵 ・成城・明治学院・聖心女子・南山・甲南・豊田工 ・学習院
【C】中堅私大の上位
・日本・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・東京農大・近畿 ・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・大妻女子・実践女子・工学院・東海・愛知・龍谷・京都産・京都外・福岡
【E】中堅私大
・北海・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・東京経済・大阪経済
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正 ・中京・名城



595:エリート街道さん
12/09/12 22:04:08.20 o2Rdtw21
ここにもいたか
バ関学w

596:エリート街道さん
12/09/14 22:41:37.29 EStQ7dg/
うむ

597:エリート街道さん
12/09/16 22:05:40.37 hEXLon63
うむ

598:エリート街道さん
12/09/17 11:58:47.04 dWoQvNR8
>>596 >>597
ふむふむ
ヘン鯛らっきょう乙w
あまり人のまねばかりするなよ。
ほんと氏ぬほど独創性がないなwww

599:エリート街道さん
12/09/20 21:27:08.20 22h4gFfA
うむうむwww


600:エリート街道さん
12/09/22 18:46:40.85 ntnZdI13
役員になりやすい
大学・学部ベスト100
1 慶應義塾大学・経済学部 650
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469
4 慶応義塾大学・商学部 361
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128

601:エリート街道さん
12/09/22 21:42:31.41 rXXdd0Ka
トナシダスレで早計帝王をたたき、同志社のネガスレを上げるやつID:pBARYRoO
答えは一人しかいないでしょうな  【爆笑】



665 名前:柏木諭吉 :2012/09/22(土) 19:31:02.19 ID:pBARYRoO
テイノウが慶應文学部詐称であることは誰の目にも明らかであろう。

人類には2種類ある。詐称するものと、しないものと、、、。
これからは、まず前者には証拠書類のアップを要求すべきであろう。

オラオラ早く卒業証書アップしろよ。
テイノウのせいで慶應文学部関係者は本当に多大な迷惑を蒙っています。



656 名前:柏木諭吉 :2012/09/22(土) 20:29:17.91 ID:pBARYRoO
なんだ
テイノウは詐称だから
ぐうの音も出ないようだなwwwwwwwwwww

602:エリート街道さん
12/09/23 00:51:35.31 m15yvIf4




知障ゴキブリ『神楽』は糞喰って死ねよ


603:エリート街道さん
12/09/23 01:57:21.20 4G6GWmdt
同志社時代

604:エリート街道さん
12/09/23 15:11:39.81 pC+u1W4d
公認会計士試験合格者数(判明分)

① 慶應大 258  35年連続トップ
② 早稲田 247  学部不明、大学院在学中18名、修了19名
③ 中央大 159  学部在学中合格75名
④ 東京大  84
⑤ 明治大  72  学部在学中合格15名
⑥ 大原簿記 59  在学中合格21名 ※大原簿記専門学校(専門課程:専門学校部門)
⑦ 一橋大  56
⑦ 関学大  56  学部不明、大学院在学中1名、修了14名
⑨ 神戸大  52
⑨ 同志社  52
----------
- 法政大  49
- 東北大  40  学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名
- 立命館  35
- 横国大  33
- 青学大  33
- 関西大  32  学部在学中合格4名
- 東京IT会計専門学校 19 在学中19名
- 専修大  14  学部在学中合格7名
- 兵庫県立  9  (大学院のみ)
- 愛知大   4  (大学院のみ)
- 甲南大   4  (大学院のみ)
- 千葉商大  3  (大学院のみ)
- 東洋大   3  学部在学中合格3名
- 青森公立  2
- 山口大   1  学部在学中合格1名
- 桃学大   1  学部在学中合格1名
- 横浜商大  1


605:エリート街道さん
12/09/23 15:52:40.02 33AzZDXC

平成22年度の、しかも途中経過の数字掲載してどうするの
中央くんwww

606:エリート街道さん
12/09/23 20:18:06.44 pC+u1W4d
2012年入試:代ゼミ偏差値分布表から合格可能性20%前後+1ランク
慶應 文(60~64) 法(66~70) 経(64~68) 理(62~66)
早稲 文(60~64) 法(64~68) 経(64~68) 理(60~64)※先進は1ランク上
上智 文(58~62) 法(60~64) 経(60~64) 理(56~60)
明治 文(58~62) 法(56~60) 経(58~62) 理(54~58)
立教 文(56~60) 法(56~60) 経(56~60) 理(54~58)
同志 文(54~58) 法(56~60) 経(56~60) 理(56~60)
中央 文(54~58) 法(58~62) 経(56~60) 理(52~56)
立命 文(54~58) 法(56~60) 経(56~60) 理(52~56)
青学 文(54~58) 法(52~56) 経(56~60) 理(50~54)
法政 文(54~58) 法(56~60) 経(52~56) 理(48~52)
学習 文(54~58) 法(54~58) 経(52~56) 理(50~54)
関学 文(54~58) 法(52~56) 経(54~58) 理(50~54)
関西 文(54~58) 法(52~56) 経(52~56) 理(50~54)


607:エリート街道さん
12/09/23 21:07:03.03 tZ8YW4h/
>>602
うむ

608:エリート街道さん
12/09/23 23:19:42.22 tZ8YW4h/
うむ

秋の風が心地いいねえ@東京

609:エリート街道さん
12/09/23 23:53:07.50 Ccq5umzL
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>

①慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
②早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)

③上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
④立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理  57.5)
⑤明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農  59.4 数理52.5)
⑥青学 58.93(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
⑦同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5生命55.8)
⑧関学 57.21(文57.5 法57.5 経57.5 商60.0 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
⑨中央 57.07(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
⑩学習 56.30(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)

-----------------------------------------------------

⑪法政 56.27(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0)
⑫武蔵 55.57(文55.0 社55.0 経56.7)
⑬理大 55.54(営52.5 理59.6 工58.0 基53.3 理工54.3)
⑭立命 55.37(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理工53.1 生命56.3 情報50.0)
⑮成蹊 54.73(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)

610:エリート街道さん
12/09/24 08:42:17.86 oxIKhBRK
2012年入試:代ゼミ偏差値分布表から合格可能性20%前後+1ランク
慶應 文(60~64) 法(66~70) 経(64~68) 理(62~66)
早稲 文(60~64) 法(64~68) 経(64~68) 理(60~64)※先進は1ランク上
上智 文(58~62) 法(60~64) 経(60~64) 理(56~60)
明治 文(58~62) 法(56~60) 経(58~62) 理(54~58)
立教 文(56~60) 法(56~60) 経(56~60) 理(54~58)
同志 文(54~58) 法(56~60) 経(56~60) 理(56~60)
中央 文(54~58) 法(58~62) 経(56~60) 理(52~56)
立命 文(54~58) 法(56~60) 経(56~60) 理(52~56)
青学 文(54~58) 法(52~56) 経(56~60) 理(50~54)
法政 文(54~58) 法(56~60) 経(52~56) 理(48~52)
学習 文(54~58) 法(54~58) 経(52~56) 理(50~54)
関学 文(54~58) 法(52~56) 経(54~58) 理(50~54)
関西 文(54~58) 法(52~56) 経(52~56) 理(50~54)


611:エリート街道さん
12/09/24 08:47:15.52 TQjRJ/wx
65 同志社(法律)中央(法律・政治) 
64 同志社(政治・グローバル英語)立教(異文化)明治(臨床心理)中央(国際企業関係法) 
63 立教(政治・国際経営)明治(経済・考古学)中央(心理)同志社(商・英文・心理)
62 明治(政治・国際日本・日本文学・日本史・文芸・西洋史・現代社会)中央(社会) 
  立教(法律・英米文・社会・心理)同志社(政策・国文・文化史・メディア)
61 明治(法律・経営・会計・情報コミュ)同志社(哲学・美学・社会・教育文科)
  立教(・経営・経済・経済政策・会計・仏文)中央(経済) 
60 明治(地域行政・公共経営)中央(政策・国際経済・社会情報・日本史・教育)
  立教(仏文・現代文化・メディア・映像)同志社(社会福祉・産業)

612:エリート街道さん
12/09/24 17:02:41.69 CZWSmc02
2012年入試:代ゼミ偏差値分布表から合格可能性20%前後+1ランク
慶應 文(60~64) 法(66~70) 経(64~68) 理(62~66)
早稲 文(60~64) 法(64~68) 経(64~68) 理(60~64)※先進は1ランク上
上智 文(58~62) 法(60~64) 経(60~64) 理(56~60)
明治 文(58~62) 法(56~60) 経(58~62) 理(54~58)
立教 文(56~60) 法(56~60) 経(56~60) 理(54~58)
同志 文(54~58) 法(56~60) 経(56~60) 理(56~60)
中央 文(54~58) 法(58~62) 経(56~60) 理(52~56)
立命 文(54~58) 法(56~60) 経(56~60) 理(52~56)
青学 文(54~58) 法(52~56) 経(56~60) 理(50~54)
法政 文(54~58) 法(56~60) 経(52~56) 理(48~52)
学習 文(54~58) 法(54~58) 経(52~56) 理(50~54)
関学 文(54~58) 法(52~56) 経(54~58) 理(50~54)
関西 文(54~58) 法(52~56) 経(52~56) 理(50~54)


613:エリート街道さん
12/09/25 00:59:36.64 V7vxHOoy
捏造乙

614:エリート街道さん
12/09/25 19:46:47.38 AIOwM2Hc
【対象模試】2012年度 第1回ベネッセ・駿台マーク模試
青山学院大学 経済 64
学習院大学  経済 63
慶応義塾大学 経済 76 商 73
上智大学   経済 経済 67
中央大学   経済 統一 65 商 経営 64
明治大学   政治経済 経済 65 商 65
立教大学   経済 67
早稲田大学  政治経済 経済 73

615:エリート街道さん
12/09/25 20:42:21.94 AIOwM2Hc
【対象模試】2012年度 第1回ベネッセ・駿台マーク模試
青山学院大学 経済 64
学習院大学  経済 63
慶応義塾大学 経済 76 商 73
上智大学   経済 経済 67
中央大学   経済 統一 65 商 経営 64
明治大学   政治経済 経済 65 商 65
立教大学   経済 67
早稲田大学  政治経済 経済 73

616:エリート街道さん
12/09/25 22:37:02.37 YcPprhmW
2013年入試用 河合塾第2回入試難易予想ランキング表
URLリンク(www.keinet.ne.jp) (2012.9.3更新)
    .文系平均・文理平均
①慶應義塾67.9 67.2(文65.0 法70.0 経済65.0 商65.0 総政72.5 環情70.0 理系62.6)理工64.0 薬63.8 看護60.0
②早稲田大65.3 65.1(文65.0 法67.5 政経68.3 商67.5 教育63.7 文構65.0 国教65.0 社学67.5
           .人科63.3 スポ60.0 理系62.9)基幹62.5 創造62.0 先進64.2
③上智大学63.6 63.1(文60.7 法64.2 経済63.8 外国62.9 総合65.0 国際65.0 理系60.0)理工60.0
④明治大学60.7 60.2(文60.6 法60.0 政経60.8 商62.5 経営60.8 情コ60.0 国日60.0 理系56.7)理工57.5 農59.4 数理53.3
⑤立教大学60.5 60.2(文59.6 法57.5 経済60.0 経営63.8 異文65.0 社会62.5 心理60.0 観光60.0 コ福55.8 理系57.5)理学57.5

⑥青山学院59.5 58.8(文57.0 法57.5 経済58.8 経営61.3 国政61.7 教育60.0 総合62.5 社情57.5 理系52.9)理工52.9
⑦同志社大59.3 59.1(文59.0 法60.0 経済57.5 商60.0 社会59.0 政策60.0 心理62.5 文情55.0 グロ62.5 地域59.2 スポ57.5 理系56.8)理工56.8 生命56.7

⑧中央大学57.8 57.1(文56.2 法60.8 経済56.3 商56.3 総政59.2 理系53.8)理工53.8
⑨関西学院57.3 57.0(文57.3 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政55.0 教育55.8 福祉55.0 国際62.5 理系54.6)理工54.6
⑩学習院大57.2 57.0(文56.6 法57.5 経済57.5 理系56.3)理工56.3




617:エリート街道さん
12/09/26 20:13:30.14 DeixSWFa
>>615
明治低いな
これでマーチトップとか笑わせる

618:エリート街道さん
12/09/26 20:33:18.92 jYhZ3cSW
>>617
そうじゃのう

619:エリート街道さん
12/09/26 20:35:20.58 p2uw6N4y
というより上智が下がった。

620:エリート街道さん
12/09/28 16:59:54.16 TnFzWZIW
週刊文春 3月22号

明治大学も、みずほFGや三菱東京UFJといった金融機関に強い。
『明治は就職キャリア支援部のやる気と企画力が断然違う。あの大学はコンピテンシー(行動特性)
テストを就職希望の学生向けにいち早く導入するなど、昔から就職に力を入れています』



621:エリート街道さん
12/09/30 18:47:13.54 FIFdW0dA
明治>立教>青学中央>同志社(法政に難易度で敗北)

筋論としてこうなる

622:エリート街道さん
12/09/30 18:50:06.18 oxI0ryin
>>621
まーた下げてこそこそ書き込んでやがるなww
池沼の上にチキンかw

623:エリート街道さん
12/10/07 22:46:20.00 VUgGc/R1
うむ

624:エリート街道さん
12/10/07 23:04:05.15 5NxLEYc+
立教のよく見える偏差値。実はA方式を他大よりはるかに絞っているからでしたw

ハリボテ上智より遥かに絞るらっきょう経営w

立教大学 入試倍率
経営-経営/個別日程
2011年 入試結果
■募集人員
90←ぎゃあああ(明治200、法政175、青学160、上智130)
■志願者数
2563
■受験者数
2479
■合格者数
266←ぎえゃあwww(明治899、法政603、上智576、青学550)
■実質倍率
9.3


ハリボテはお前だろらっきょうwwwwwwww


625:エリート街道さん
12/10/07 23:08:11.89 5NxLEYc+
法律も見てみようw

立教大学 入試倍率
法-法学/個別日程
■募集人員
130←www(明治は435)
■志願者数
2077
■受験者数
2013
■合格者数
601←プw(明治は1200)
■実質倍率
3.3 ←糞爆w)明治は3.9


これで明治が60.0、立教が57.5だぞwwww
お話になってないだろうよww
なんで明治より遥かに小さい入試をしてて
倍率も偏差値も負けるんだよw

626:エリート街道さん
12/10/07 23:40:40.47 QMelG6x1
>>621
うむ

627:エリート街道さん
12/10/08 00:37:33.32 6u/7ml4v
社会もwwww

立教大学 入試倍率
社会-社会/個別日程
■募集人員
74←ぎゃあああ(法政は164)
■志願者数
2027
■受験者数
1921
■合格者数
302←wwww(法政は406)
■実質倍率
6.4 (法政は6)


法政のが遥かにまともな入試をしてますw
ここまでして立教はなんで法政と倍率が変わらないのかw


628:エリート街道さん
12/10/08 00:41:40.82 P9kYW+oR
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 

<文理総合>

①慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
②早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
③上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
④立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理  57.5)
⑤明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農  59.4 数理52.5)
⑥青学 58.93(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
⑦同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5生命55.8)
⑧関学 57.21(文57.5 法57.5 経57.5 商60.0 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
⑨中央 57.07(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
⑩学習 56.30(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)

--------------------------------------------------------------------------------------------

⑪法政 56.27(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0)
⑫武蔵 55.57(文55.0 社55.0 経56.7)
⑬理大 55.54(営52.5 理59.6 工58.0 基53.3 理工54.3)
⑭立命 55.37(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理工53.1 生命56.3 情報50.0)
⑮成蹊 54.73(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)

629:エリート街道さん
12/10/08 01:43:22.79 6u/7ml4v
>>628
また捏造偏差値をはってんのかw
立教の法学部は全学部57.5なのにどう計算したら59.2になるんだよ

文学部も58.5だって突っ込まれてたじゃんw


630:エリート街道さん
12/10/08 07:28:05.59 w6auBGfy


地方学生「東京では明治はバカっぽく見られるって本当ですか?」

江戸っ子「はぁ? おめぇは何言ってんだバカヤロー」

地方学生「あっじゃ、そんなことはないんですね。安心しました」

江戸っ子「はぁぁぁぁ????? おめぇは何言ってんだバカヤロー
    (ぽい)じゃなくて、まんまバカ大学なんだよ
    昔から日大と明治はバカの代名詞に決まってんだろーが
    そんなことも知らんのかバカヤロー」

地方学生「・・・・・・やっぱり専修に行きます・・・・」






631:エリート街道さん
12/10/10 17:39:02.88 yBhookw6
(笑)

632:エリート街道さん
12/10/10 20:49:04.78 nS8itH+a
【対象模試】2012年度 第1回ベネッセ・駿台マーク模試
青山学院大学 経済 64 経営 64
学習院大学   経済 63
慶応義塾大学 経済 76 商 73
上智大学    経済 経済 67
中央大学    経済 統一 65 商 経営 64
法政大学    経済 64
明治大学    政治経済 経済 65 商 商 65
立教大学    経済 67
早稲田大学   政治経済 経済 73商 72


633:エリート街道さん
12/10/18 21:10:28.47 2k20WzV8

□■大学受験 大学偏差値情報2012■□数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。
 ※学部平均値:小数点第三位四捨五入
①慶応大69.17
②上智大67.60
③早稲田67.40 
④明治大63.14
⑤立教大63.00
⑥中央大62.60 
⑦同志社62.50
⑧青学大61.75 
⑨学習院61.33
⑩立命館60.78 
⑪関学大60.44
⑫法政大60.09
⑬関西大59.57 
⑭南山大58.83 
⑮成蹊大58.33
⑯武蔵大57.33
⑰西南大57.17 
⑱国学院57.00
⑲明学大56.67
⑳成城大56.25

数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。



634:エリート街道さん
12/10/21 18:51:25.47 cdq7dS8e
捏造データいらねえ

635:エリート街道さん
12/10/21 19:14:59.74 7EBGIkP3
うむ

636:エリート街道さん
12/10/21 21:41:55.04 de1qqd+W
確かにいらんな

637:エリート街道さん
12/10/22 18:38:49.52 sb732qMS
俺は早稲田でございます。
明治と学習院では無理だな。これは明治の勝ち。
学習院は青山学院と同じ程度だな。だけどこれらは立教より下回るね。
客観的にも明治は偏差値・実績・規模など学習院より良いだろ。
明治が劣るのはなにしろ品格だよ。スポ-ツ系入学もあるしね。まあ早稲田もそうだけどね。
但し、学習院は間違いなく品格が良いからね。文学部で女子なら学習院か。
この対決には弟が明治なので多少贔屓目かもしれないけどね


343 名前:エリート街道さん :2010/11/01(月) 10:04:14 ID:2X5O+S59
俺ガチで学習院生だが
俺の学科では俺が見る限り授業を真に受けているの5分の1程度だぞ
これは伸びないだろうと思った
品格や偏差値が高くても中身がこれじゃあな・・・
まぁ俺は内部生が極限に高いある学部限定で言ってるんだが
早稲田や明治がどんな感じなのか知りたい。




172 :エリート街道さん:2010/11/14(日) 18:36:30 ID:07/BB49m
今の学習院に品格は無いよ。
午後三時頃の目白駅見てみ。華族・士族の子弟が安心して入学できる環境じゃない。



792 :エリート街道さん:2012/05/17(木) 23:50:25.84 ID:1CK9f4pP
そもそも華族・士族の子弟なんてもう学習院を見限ってるから安心しろw
けーおーいくべ けーおー


638:エリート街道さん
12/10/23 18:47:50.22 An9Jj8uC
ワロタ

639:エリート街道さん
12/10/24 20:14:49.73 YvyK8F+M
うむ

640:エリート街道さん
12/10/29 22:21:35.90 abBo/WYu
明治=学習院だろ?
学習院≧明治だが、イメージ的には

641:エリート街道さん
12/10/29 22:39:34.19 abBo/WYu
学習院梅子vsキチガイ明治

642:エリート街道さん
12/10/30 17:52:24.17 k6yI9Ejz
はっきり言っったろか!
立命館なんてのは東京でいったら法政以下の存在。
法政が明治にいちゃもんつけてくるか?こないだろう。
当たり前だ。もう勝負がついてる。法政だって負ける喧嘩はしない。
そこが立命館とドウシッコの関係との違い。
シッコは突っ込みどころ満載。お前らが思うほど立命館との
差なんかないんだよ。
立命館と張り合ってる時点でシッコの負けなの。わかったあああ。



643:エリート街道さん
12/10/30 20:00:18.81 PskjKc7A
関西での明治は関大以下

644:エリート街道さん
12/10/30 22:11:27.82 PskjKc7A
ID:a6H0n3wO=本日の池沼明治ストーカー

クスリやってんじゃないのこいつ?w

645:エリート街道さん
12/10/31 19:29:45.19 r0nts9R1
なぜ明治は、同志社立教中央等の格上に絡みつくのか


646:エリート街道さん
12/11/11 21:50:26.52 tDuSOXfJ
>>644
そいつはほんまもんの池沼統失だから放置したほうが良い。
殺されかねんぞマジで

647:エリート街道さん
12/11/17 00:50:38.08 RSLOCHqo
あげ

648:エリート街道さん
12/11/17 23:24:03.82 EWSL3dEi
>>646
そいつは確かに基地外

649:エリート街道さん
12/11/19 18:00:25.82 +aO6cozO
>>1

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   妄想に効くお薬だしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

650:エリート街道さん
13/01/17 14:53:25.60 3UpIoqnM
明治だから

651:エリート街道さん
13/01/22 23:01:02.83 OZu5aEvI
うむ

652:エリート街道さん
13/01/23 08:47:25.52 wf7eknZO
「絶対トクする大学・学部選び'13」(エール出版社)108ページより
国立・私立一流大学22校実力ランク
<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>

1.東京
2.京都
2.早稲田
4.一橋
4.慶應
6.中央
7.明治
8.関西学院
9.法政
9.大阪
9.北海道
9.同志社
9.立命館
14.名古屋
14.東北
14.立教
14.神戸
14.関西
19.九州
19.上智
21.学習院
21.青山学院

653:エリート街道さん
13/01/25 22:39:38.27 MMKBVsaN
下賤の輩=明治立命館

654:エリート街道さん
13/02/01 18:54:16.63 siInblqt
大学ランキング2013年度版(朝日新聞社) P.357~

入試難易度ランキング
・代々木ゼミナールによる2011年度大学入試の合否調査データから作成
・合格者(一般入試の全方式・日程・センター利用含む)の代ゼミ公開模試偏差値の平均値
・偏差値は国公立・私立ともに3教科の偏差値(文系:英、国、地歴公民数学のうち1つ、理系:英、数、理1科目)


70 早稲田政経
69 慶應法 早稲田法
68 慶應経済、ICU
67 慶應商 上智法 中央法 早稲田商、早稲田国際教養
66 慶應分、早稲田文化構想、早稲田社学、同志社法 
65 上智経済、上智文、上智外国語、立教異文化、早稲田文、早稲田教育、早稲田人科、同志社GC
64 上智総合、明治法、明治政経、明治文、立教経済、立教法、立教文、
   同志社経済、同志社文、立命館法、立命館国際、関西学院国際
63 青学国際政経、学習院法、慶應総合政策、中央総合政策、明治商、明治経営、明治国際、
   立教経営、立教社会、早稲田スポーツ、同志社心理、同志社政策
62 慶應環境情報、中央商、中央文、津田塾学芸、法政法、立教観光、
   南山外国語、同志社商、関西学院法、立命館文
61 青学法、青学経営、青学文、青学教育、青学社会、学習院経済、中央経済、法政経営、明治情報、立教現代心理、
   南山経済、南山法、南山人文、同志社文化、同志社社会、立命館経済、立命館経営、関学経済、関学商、関西外国語
60 青学経済、青学総合、学習院文、日本女子文、理科経営、法政経済、法政文、法政社会、同志社スポーツ、
   立命館映像、立命館政策、関西法、関西学院文、関西学院社会、西南学院法
59 法政国際文化、法政GIS、法政人間環境、立教コミュ福祉、関西経済、関西商、関西文、関西政策、立命館スポーツ
58 法政スポーツ健康、関西社会、関学人間福祉、関学教育、関学総合政策 
57 法政現代福祉、法政キャリアデザイン


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch