明治大学VS立教大学at JOKE
明治大学VS立教大学 - 暇つぶし2ch100:エリート街道さん
11/08/18 11:02:43.96 oxubuOA4
■AERA 2011年1月17日号■
「両方受かったらどっちに行く?W合格対決特集」

立教66%:明治34%
明治60%:中央40%
中央86%:法政14%
立教80%:青学20%

立教>明治>中央>法政
立教>青学

明治はアニメのビジュアライゼーションと数理学を融合させた新学部「アニメーション数理学部」、
さらに東京都日野市に設置計画中の新学部「スポーツ健康科学部」に注目だ。


101:エリート街道さん
11/08/18 11:03:23.86 oxubuOA4
■私大併願対決「MARCH関関同立編」 (AERA 2010年1月25日号)今年の超最新版!
URLリンク(iup.2ch-library.com)
【マーチ編】           【関関同立編】
○立教266 -  121明治●   ○同大612-   37立命●
○立教157 -   46青学●   ○同大495-   32関学●
○立教149 -   54中央●   ○同大464-    5関西●
○立教268 -   12法政●   ○立命139-  134関学●
○明治210 -   81青学●   ○立命246-   55関西●
○明治311 -  169中央●   ○関学373-   55関西●
○明治515 -   15法政●
○青学105 -   60中央●
○青学206 -   31法政●

読売ウィークリー08.3.2号「W合格で選んだ大学」
○立教法  42 - 27●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営34 - 3●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教経済37 - 14●明治政経   ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教文 102 -28●明治文
○立教理  48 - 5●明治理工

■アエラ09.2.23号併願対決        ■AERA 2011年1月17日号■
○立教経営85-15明治商●        ○立教66%:明治34%●
○立教経営89-11明治経営●       ○明治60%:中央40%●
○立教文68-32明治文●          ○中央86%:法政14%●
○立教心理55-明治文45●        ○立教80%:青学20%●
○立教異文化100-明治国際日本0●


102:エリート街道さん
11/08/18 18:57:34.31 7OJeAmKD
異常なる明治嫉妬男、その名もメンヘル立教おじさん

103:ニコライ・スタブローギン
11/08/18 19:04:23.12 CwQIRf1e
いいじゃないの、幸せならば(佐良直美)。

日吉みみのユウチュウブ、立教張れば、メンヘルの旦那の勝ち。

104:エリート街道さん
11/08/18 19:38:30.87 AlLDlk9F
コピペ貼って自尊心を保ってるんだろ立教おじさん
マルチでやるの構わないけど規制報告の証拠に使われちゃうよ

105:エリート街道さん
11/08/18 19:45:34.43 AlLDlk9F
立教おじさんの行動パターン

①「立教が叩かれた!」と思い込んでクソスレを上げることで報復(自尊心を保つ)する
②釣りレスを繰り返すことでそれに釣られた基地外明治のコピペ使用を待つ→規制の証拠材料とする
③クソスレを落とさないために1度に4スレずつマルチコピペまたは1行無意味レスでスレを上げる
  同一人物、IDだと思われないように回線を切ってIDを変える

106:エリート街道さん
11/08/18 19:50:19.23 AlLDlk9F
立教おじさんの規制報告の巻き添え規制またはIP芋掘りされないためには

①そもそもコピペを貼り付けない
②コピペする場合ははっきり違うとわかるように加工して同一と思われないようにする
③明らかな釣りレスに引っかからないで無視する
④立教おじさんがコピペを貼ったら報告して規制に持ち込む

107:エリート街道さん
11/08/18 21:22:36.71 6NlH2ets
>>101
どうして立教が負けてたり都合が悪い部分を全て削除してるんだ?
捏造の自由もあるのか、自由の学府は?

108:エリート街道さん
11/09/05 01:29:36.33 XIee109f
立教おじさんだから仕方ない

109:エリート街道さん
11/09/05 23:27:01.35 ZDpqOM3v
なんという無意味な比較
明治の売名行為にしか思えない

立教と明治じゃ格が違うだろうにw

110:エリート街道さん
11/09/06 00:01:47.84 8AbHpM8w
○明治法63% - 立教法37%●

111:エリート街道さん
11/09/06 00:03:33.42 g/mHzhRq
>>109
明治は首相も衆議院議長も最高裁判事も複数輩出してるけど、立教はゼロ。
確かに格は違うよ。

112:エリート街道さん
11/09/06 01:57:44.70 jokODiYc
>>111
確かに、五大法律学校の名残りとしてそういう時期もあったが、
今はもうそういう者達を輩出する力はゼロだろ
はっきり言って立教のほうが一周り偏差値は高いし、選択度も明らかに高い
明治はどう考えても昔と比べて凋落したよ

113:エリート街道さん
11/09/06 20:36:05.85 eXEzVZXZ
【駿台予備学校2011年度難関大学合格実績(最新版)】
※括弧内は合格者数

【早慶上理】
早稲田(4526)慶応(3288)上智(1230)理科大(3840)

【NMARCH】
日大(2130)明治(3562)青学(1164)立教(1540)中央(2362)法政(1612)

【関関同立】
関西(2611)関学(2028)同志社(4489)立命館(4460)
       , r ー- 、
       \祝/ 
  ゚     * (_ヽ、    + 難関大学に合格した皆、本当におめでとう!イヤッッホォォォオオォオウ!!
   ' * ∧__∧l /'l  +   URLリンク(www.sundai.ac.jp)
    _ (´∀` / /    。
  + 〈_,)コlヽ〃./ イ ||| *  COPYRIGHT (C) 2011 SUNDAI. All RIGHTS RESERVED.
   /合 ハ∽=|  ヽ*   。
ガタン| 格 | |「「「ヽ|||  >


114:エリート街道さん
11/09/07 07:49:15.44 Yofwsxtc
>>112
明治は学力試験比率がマーチ一番高い。そもそも定員が一番大きい。
立教は一番規模が小さい。規模が小さければ偏差値が高めに出るのは常識だ
それに選択度もデータ出元の代ゼミが女子選択の結果であって、参考程度に
考えろと述べてる。その程度のデータだ。

115:エリート街道さん
11/09/07 07:50:56.31 5oJRiXtg
代ゼミホームページの数値をそのまま掲載。捏造は一切ありません。

■代々木ゼミナール入試難易ランキング2012
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
※医薬神学部・学科除く。

①慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
②早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
③上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
④同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
⑤立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
⑥中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
____________↑61トリオ・私学六大学______________
⑦明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
______________↑偏差値60の壁________________
⑧青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
⑨関西学院 59.4(文60 法61 経60 理59 商60 社会58 国際63 総政58 人福58 教育57)
⑩学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
⑪立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
⑫南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
______________↑偏差値58の壁________________
⑬法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
⑭関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
⑮成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)


116:エリート街道さん
11/09/07 08:18:06.98 DIfNnSya
◆結婚相談所が認める高学歴◆  

低学歴お断り。
URLリンク(www.sincerite-elite.com)

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大

結婚相談所が認めているんだから、明治も立教も仲良くしろ。



117:エリート街道さん
11/09/07 08:19:13.50 2OOV9CjI
ID:5oJRiXtg

同一人物によるマルチコピペの張本人

118:エリート街道さん
11/09/09 06:08:06.81 o8Py5dd/
平成23年度新司法試験法科大学院別合格者数

200以上 東京(210)
199‐100 中央(176)京都(172)慶應義塾(164)早稲田(138)
99‐50   ★明治(90)一橋(82)神戸(69)同志社(65)東北(54)
49‐40   大阪(49)北海道(48)名古屋(43)九州(42)立命館(40)
39‐30   上智(39)首都大東京(38)関西(35)法政(31)大阪市立(30)
29‐20   千葉(29)関西学院(26)岡山(23)南山(21)
18‐10   学習院(18)甲南(18)専修(17)★立教(17)金沢(15)横浜国立(13)
      創価(12)日本(12)成蹊(11)東洋(11)獨協(11)広島(10)

9 大宮
8 愛知 青山学院 近畿 中京 新潟
7 静岡 東海 広島修道 名城 山梨学院 琉球
6 西南学院 桐蔭横浜
5 関東学院 國學院 駿河台 明治学院 龍谷
4 神奈川 熊本 久留米 島根 信州 筑波
3 鹿児島 京都産業 福岡
2 大阪学院 香川 駒沢 大東文化 東北学院
1 愛知学院 神戸学院 白?
0 姫路獨協

2063人

119:エリート街道さん
11/09/09 07:24:08.28 DOSaBWpC
立教蹴り殺して明治行きましたが?
男なら明治、オカマ・女は立教
お母ちゃんから離れられない乳くせー男は明治にはいらねー


120:エリート街道さん
11/09/09 07:51:48.80 Ub9rOmp3
>>118
今年の司法試験は何かの間違いか、気のせい。
恐らく立教の受験者の大半は申請用紙を間違えたか
試験日を間違えて受験しなかったんだろう。もうしくは試験ミス

121:エリート街道さん
11/09/09 08:08:35.38 o8Py5dd/
●立教法37% - 明治法63%○

122:エリート街道さん
11/09/09 08:17:23.58 o8Py5dd/

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
     辺田井力雄
   
ロー惨敗で明治に追い抜かれる。どうしたらいいんだ。悔しいorz

123:エリート街道さん
11/09/09 10:58:58.01 hX5FP8KP
慶應早稲田
上智立教同志社
中央明治
法政関西

はっきり言って中央>>>明治だろ

124:エリート街道さん
11/09/09 20:47:31.06 brHAOqU2
>>122
立教は本当は100人受かる予定だった。
83人は試験日をうっかり間違えたとか、KARAのコンサートとか
AKBの握手会があって試験を受けられなかったんだよ。もしくは試験システムミスか
気のせい。立教が合格者17人なんて在りえない。

125:エリート街道さん
11/09/09 21:08:27.19 Ui3sdsDI
立教おじさん憤死だろうな
司法試験で専修に並ばれ、明治とは4倍以上差がついてる
青学と並びマーチのローの中で負け組み確定だ

126:エリート街道さん
11/09/09 21:12:02.38 IrmT0L9T
青学と一緒に立教はロー廃校した方がいいよ
学習院や法政どころか田舎私立にも軽く抜かれてるし
これ以上醜態をさらさないためにも
福祉と観光をメインにしなさい
どうせ専門学校並みの頭しかないんだから

127:エリート街道さん
11/09/09 21:13:25.92 7VkJAHwz
明治は偏差値上がらんね
大学別では健闘していないし、明治ってのは糠喜びが好きだね

128:エリート街道さん
11/09/09 21:16:09.28 Ui3sdsDI
>>126
立教と青学は合併したほうが良いかもね


129:エリート街道さん
11/09/10 16:46:28.00 tGxZBtvp
司法の結果によって大きく左右される翌年の難易度並びにW合格
朝日・読売・毎日他、新聞にランキングが大きく掲載されたし
殆どの受験生や親御さんは見たことだろうし。
それによって結果は明白だし

青学にも抜かれると思う 立教は

130:エリート街道さん
11/09/10 20:58:15.70 yDmobXid
中高選択でも細かな偏差値の差より進学実績が決め手になるのと同様、
大学も実績で選ばれる傾向が益々強くなるだろう。
見かけ上の偏差値の話しかネタがない変態おじさんと現実社会の乖離は大きい。
青学ローは既に文科省から指導・勧告が入っているので立教も時間の問題。
この両校は司法のみならずその他の資格・公務員にも滅法弱いのでメリットがない。
法学部はさっさと廃止したらよかろうと思う。存在する意味がない。
現実はは変態おじさんが一番なってほしくない事態に粛々と進んでいる。

131:エリート街道さん
11/09/10 21:27:03.39 PIKsgDeJ
【映画】「明大といえば長友佑都か向井理」 向井理、母校の明治大学で特別講義
スレリンク(mnewsplus板)

516 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/10(土) 00:10:35.38 ID:I7C8gCjyO
俺も明治いきたかったよ。
明治おちたせいで立教大学だからね。
知名度低すぎる…。

132:エリート街道さん
11/09/10 23:22:11.47 cmOhhO7M
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大、学習院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大

133:エリート街道さん
11/09/11 10:50:52.60 RjkkXRut
明治と言えば01年政経卒の俺だろ

134:エリート街道さん
11/09/11 22:14:20.62 2vH4u6M7
キッキ★キッキ

135:エリート街道さん
11/09/11 22:38:43.71 +7XCVr2j
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(2011/9/2) <学科単純平均>
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

①慶應義塾 67.6(文65.0 法70.0 経済65.0 商  65.0 総政72.5 環境72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
②早稲田   65.2(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 教育63.8 社学67.5 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ.60.0 理系63.0) 基62.5 創61.5 先65.0
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
③上智     62.9(文61.4 法65.8 経済65.0 外語62.9 総人63.1 理工59.2)
④立教     60.4(文59.3 法60.8 経済60.8 経営63.8 社会61.7 異文65.0 心理60.0 観光60.0 コミ福55.8 理  56.9)
⑤明治     60.1(文59.8 法60.0 政経61.7 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.8 理工55.9 農  60.6)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
⑥同志社   59.0(文59.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会60.0 グロ.61.3 心理62.5 政策57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8 スポ57.5)
⑦青山学院 58.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
⑧関西学院 57.7(文57.5 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0 教育56.7 人福56.7 理工53.6)
⑨中央     57.4(文55.8 法60.8 経済56.9 商  57.5 総政60.0 理工53.1)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
⑩学習院   56.9(文56.1 法58.8 経済58.8 理  53.8)
⑪法政     56.7(文57.9 法57.5 経済56.7 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉55.0 キャリ..60.0 人環55.0 スポ.55.0 理系52.8 情報50.0)
⑫立命館   56.3(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 政策55.0 映像57.5 スポ.55.0 理系52.7) 理53.0 生55.0 情50.0

136:エリート街道さん
11/09/11 22:39:34.65 rEQKQxuX
人気企業就職ランキング 
 URLリンク(opendoors.asahi.com)
①慶應義塾(32.5%) 【早慶】
②学習院大(23.4%) 【GIジョー】
③早稲田大(20.5%) 【早慶】
④関西学院(19.5%) 【関関同立】
⑤立教大学(19.4%) 【マーチ】
⑥同志社大(18.8%) 【関関同立】
⑦青山学院(15.9%) 【マーチ】
⑧国際基督(15.4%) 【GIジョー】
⑨上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!

137:エリート街道さん
11/09/11 22:50:08.40 ks1DuBZo
それだけかな
凋落立教のへなちょこコピペは

138:エリート街道さん
11/09/12 18:03:08.06 dgVxsH9Q
>>131
しつこい攻撃だなwwwwしかも携帯からw

139:エリート街道さん
11/09/12 22:12:27.67 XGOlqPCA
法学部=大学の象徴

法学部対決で負けた立教はもうしんでいる

140:エリート街道さん
11/09/12 23:19:38.48 v555sQVs
●立教法37% - 63%明治法○

法学部対決で完敗では、立教は終わりだろ。

141:エリート街道さん
11/09/12 23:34:36.27 78uD9yLE
>>140
法学部対決は調査ミスに決まってる。もしくは何かの間違いか気のせい

142:エリート街道さん
11/09/12 23:56:56.08 TeFk0EAY
>>141
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l


143:エリート街道さん
11/09/13 00:00:14.35 h9y8x0ww
法学部が完敗では、
オセロゲームの大逆転のように、
他学部も立教○→●になるな。

144:エリート街道さん
11/09/13 00:21:04.44 28EfZw8c
>>143
ものは言いようだな
「完敗」っていうのは

○立教経営83%- 明治経営17%●
○立教文  62%-   明治文38%●
○立教異文化91%-明治国本9%●

こういうのを言うのであって、
6割では完敗とは言わんだろ

145:エリート街道さん
11/09/13 00:28:38.11 flf4DmrF
>>143
そうそう!W合格データは正しい!
しかし法学部対決だけは調査ミス。もしくは、調査員が
計算ミスしたんだろう。あるいは気のせい。
データを都合よく解釈する自由だよ

146:エリート街道さん
11/09/13 00:30:04.84 28EfZw8c
明治の悲劇は、立教を追撃していながらも、結局永劫勝利を掴めそうにないことにある。
明治は2013-2015年に新学部を相次いで新設する計画であるが、そのどれもが明治の躍進を保証するものではない。
それどころか衰退させるものである。

2011年度に発表される河合や代ゼミの偏差値が、明治の将来を通じてのピークとなるだろう。
なぜなら2013年度からは総合数理学部が開設され、それが2012年度からの模試に反映されるからだ。
それでも明治は立教はおろか、代ゼミでは中央に、ベネッセと東進では青学に勝てなかった。
明治が健闘しているのは河合塾で、ここでも立教の後塵を拝する。

私は思う。明治も、下位学部を持つことがどれだけ大学の足を引っ張るのかということを理解する時が近いと。

147:エリート街道さん
11/09/13 00:32:26.13 fwgkcydf
>>144
お前の発言、支離滅裂で論理的一貫性がまるでないぞ
立教が負けた「●立教法37% - 63%明治法○」は6割では完敗でない!
といいつつ「○立教文62%-明治文38%●」は「こういうのは(明治の)完敗と言う」

はっきり言って無茶苦茶。さすが物事を都合よく解釈する「自由の学府」だわwwww

148:エリート街道さん
11/09/13 00:37:03.59 lr7snMR0
総合数理学部の初年度偏差値は河合で57.5、代ゼミで58程度と予想
そうすると代ゼミ平均は60.5、河合平均は59.88
これにスポ科なども加わってくると、代ゼミも60を切り完全に中間に埋もれてくる
こうなると青学中央どころか、官官同率のうち関大を除いた2~3校辺りにも敗北する。

149:エリート街道さん
11/09/13 00:42:45.90 fwgkcydf
>>146
各大学共に学部構成がばらばらなものを平均する意味なんてまるで無いんだが。
そんなデータをありがたがってるのは2ちゃんねるだけだ。
学部の中身を全く見ずに平均偏差値などと意味の無い表層データばかりを見る
こんんあレベルじゃCOEもG30も採択できず、科学研究費が伸びないのも分かるよ

立教はひたすら予備校データを追求する。モットーは表層とファッション
明治は研究と国際化を追求する。モットーは質実剛建

お互いの違いが分かるね。

150:エリート街道さん
11/09/13 00:47:13.62 dVt0s0VN
明治本気でやばそうだな・・・
しっかりと叩けるってもんだw

151:エリート街道さん
11/09/13 00:50:28.68 fwgkcydf
司法試験ボロボロでCOEもG30も採択されず、科学研究費も伸びないんじゃ
確かにやばいよなw

152:エリート街道さん
11/09/13 00:52:15.58 tn1S4Qnh
基地外明治って心の底から立教コンプレックスなんだなw

153:エリート街道さん
11/09/13 00:53:15.89 fwgkcydf
単発IDを変えまくってまともに中身のある議論もできない
こんなにレベルが低いのか、立教の学生は?

154:エリート街道さん
11/09/13 00:57:01.62 plRofaTW
立教側は別に明治のこと中傷していないのに
なんでこんなに明治の工作員って立教を目の敵にして毎日叩いてるの?

155:エリート街道さん
11/09/13 00:57:17.51 fwgkcydf
で、論破されそうになると明治叩きスレを上げまくる
まるで王手をかけられた小学生が激情して将棋版をひっくり返すが如くだ
レベルが低い。低すぎるね。

156:エリート街道さん
11/09/13 00:58:45.95 G3fMkABV
>>146
>>148

本当にそうなりそうだな
基地外明治もそれを分かっているからこそ、
一瞬レスが止んだ

157:エリート街道さん
11/09/13 01:00:30.22 fwgkcydf
論理的一貫性がまるで無いから、IDを変えまくって別人のフリをする
支離滅裂だからID同じだと突っ込みどころ満載だからね
旨く考えたものだな。単発ID連発でばれないと思ってるのは例の馬鹿一人だけだなw

158:エリート街道さん
11/09/13 01:01:39.41 T77Y9Lh9

明治ですが立教に更に差をつけられそうで非常に悔しいです、
まで読んだ

159:エリート街道さん
11/09/13 01:02:30.83 fwgkcydf
おーい、数十分前にいた6つのIDは一体どこへ消えたんでしょうねwwwww
現れては一言レスして消えて二度と現れないんですか。不思議だなwwww

160:エリート街道さん
11/09/13 01:03:11.86 4YxGnlob
立教のことは知らんが、明治の下振れリスクが増していることだけは確かだろ

161:エリート街道さん
11/09/13 01:04:38.30 fwgkcydf
一体何個単発IDが出るか見ものですなwwww
気づいてないと思ってるのは頭のおかしい馬鹿だけだなw
二度と出てこない大量の単発ID,全てsageなのは何故でしょうねw

162:エリート街道さん
11/09/13 01:06:49.11 8q1aE3B9
基地外明治は、スレタイで並ぶと見栄えのする大学のスレでは上げる傾向がある
ex.vs同志社、vs立教

立教や同志社の人間は、明治と一緒にされているスレタイでは必ず下げる

163:エリート街道さん
11/09/13 01:09:44.22 fwgkcydf
え~と単発ID,10を超えましたね
そんなに自分の論理的一貫性に自信が無いか?
イーモバイルはID変えられることが強みなのか?
それとも3秒たつと自分の発言を忘れるハエ並みの知能の
持ち主なのか?悔しかったら単一IDで発言したまえ。
単一IDだと突っ込まれてすぐボロが出るからできないのか?
そんなに低脳なのか、お前は?

164:エリート街道さん
11/09/13 07:15:01.06 09rDkvuO
俺の周りに明治の上司は結構いるが立教は皆無。部下はいるよ

165:エリート街道さん
11/09/13 07:26:47.32 v/AJvXB7
らっきょう女子は精奴隷
らっきょう男子は殴られ屋

166:エリート街道さん
11/09/13 07:54:32.40 VLIjc6je
明治だ立教だってどんぐりの背比べだろ

167:エリート街道さん
11/09/13 10:14:39.55 xxRP82tX
明治も立教も永遠の二流私大で凡材の集まりですが
明治はバカを自覚して開き直ってる
立教はウスラバカなのに利口ぶってる
という気がします


168:エリート街道さん
11/09/13 13:35:24.01 3815Tauv
法政の俺の見立てでは
明治は法政落ちが多いということから立教がいくらかマシかも。

169:エリート街道さん
11/09/13 16:12:01.13 h9y8x0ww
上智の定員増の煽りを受けて、校風が似ていて
女子に人気のある立教や青学は、上位層を上智にさらわれて
偏差値ダウンは必至なんじゃないか。

170:エリート街道さん
11/09/13 16:25:47.30 FGL07Rzm
上智も立教も実績なくてイメージだけで持ってる大学だけど、
上智はオシャレ+知性の印象がある分立教は落ちぶれていくだろうね。
池袋という立地も良くない。

171:エリート街道さん
11/09/13 16:30:05.41 GwSyOJdn
立教もオシャレ+スマートなイメージはあるけどな

むしろ新学部設立を目前に控えた明治の大凋落がひそかに注目されてるよ

172:エリート街道さん
11/09/13 16:36:18.13 FGL07Rzm
立教に知性は無いと思うが。
勘違いは多いが。

173:エリート街道さん
11/09/13 16:37:50.95 oTL/ATll
明治よりはあると思われてるだろw
さすがに明治の人間も自覚しているはず

174:エリート街道さん
11/09/13 16:42:06.79 FGL07Rzm
そうかい?
遊び人か怠け者が多いってのが世間の大方の見方だよ。
ローを始め数字は残酷だよな。悔しかったら結果出してみろよ。

175:エリート街道さん
11/09/13 16:49:29.11 acwHGRaf
>>174
司法試験は試験採点ミスだよ。グローバルCOE採択されなかったのは何かの間違い。
グローバル30負採択は気のせい。

176:エリート街道さん
11/09/13 16:50:57.73 D4fMcCIk
もう飽きたよ

177:エリート街道さん
11/09/13 16:52:11.24 Mv1i37sU

S ・・上智
M ・・明治
A ・・青学
R ・・立教
T ・・東京理科大

無試験だらけの中央大は追放、法政大は偏差値低すぎ。
代わりに上智、理科大が仲間入り。


178:エリート街道さん
11/09/13 16:52:24.02 acwHGRaf
>>176
あ、今年の法学部対決は調査ミスね。
そこの所、四露死苦!

179:エリート街道さん
11/09/13 16:54:38.39 D4fMcCIk
【徹底】 明治大学はどこまで凋落するのか 【討論】
スレリンク(joke板)

180:エリート街道さん
11/09/13 16:58:26.71 yIXoq/Er
オシャレな旦那もともにかたりあかそうぜ旦那ァー!!!

181:エリート街道さん
11/09/13 17:00:32.23 acwHGRaf
旦那って立教旦那倶楽部?

182:エリート街道さん
11/09/13 17:03:00.74 yIXoq/Er
うむ
もちろん全員明治落ちで四六時中明治叩きに余念がないらしい

183:エリート街道さん
11/09/13 17:03:41.23 9RtU9rGw
むしろこのスレ見てると一方的に立教が叩かれているだけのような・・・w
あ、俺は立教じゃないんで

184:エリート街道さん
11/09/13 17:07:54.13 acwHGRaf
>>182
旦那倶楽部って両家の子女とかボンボンの集まり・サロン的なイメージがあるよ

185:エリート街道さん
11/09/13 17:10:11.45 acwHGRaf
ためしに旦那倶楽部でググってみたら、薄給旦那倶楽部とかに次いで3番目に
関連スレが出てきたぞw

186:エリート街道さん
11/09/13 17:10:54.40 EkU2h59z
明治、新しい学部が成功するといいね
俺は立教だけど、ともに六大学を盛りたてていこう!

187:エリート街道さん
11/09/13 17:12:40.10 yIXoq/Er
>>185
wwwww



188:エリート街道さん
11/09/13 17:13:58.23 2Q9QhxN6
さっき、グーグルで「基地外」で調べた結果


なんと5番目に基地外明治が出てきましたwwwwwww

189:エリート街道さん
11/09/13 19:01:30.08 09rDkvuO
そもそも立教卒の幹部クラスがいないのだ リーダーに適してない校風だからな

<一部上場某企業>

190:エリート街道さん
11/09/13 19:08:17.39 RttWidBz
民間もダメ、公務員・資格もダメダメ
立教の取柄って何?

191:エリート街道さん
11/09/14 08:09:01.05 kLQRQ9rS
偏差値なんかより他に理由とかねーのかよ
そんな俺は立教蹴りの明治卒
でも、立教も明治もどーでもいい


192:エリート街道さん
11/09/14 16:54:23.57 UpdDPaJR
池袋・衣笠枢軸

193:エリート街道さん
11/09/14 22:55:54.78 61ZTg+ld
立教のハリボテ感が好きだなw

194:エリート街道さん
11/09/15 23:49:29.90 76WwmOfj
上場企業係長やけど立教みたことないわな

195:エリート街道さん
11/09/16 07:38:08.93 wccSE+si
東証一部上場財閥系電機メーカーだけど、
立教はいないけど、明治はたくさんいるなあ

196:エリート街道さん
11/09/16 07:49:47.46 q3jzM6PM



ナ ガ シ マ が い る じ ゃ ろ!!!!!


ナギシマ社長、ナガシマ専務、ナガシマ係長、ナガシマ主任・・・





197:エリート街道さん
11/09/16 15:51:17.66 g7SJbmy8
立教男はナガシマ親子から運動神経を抜いた生き物だと決めつけてよい

198:エリート街道さん
11/09/16 18:04:50.45 QK0dJje7
ふむ
つまりドキュソやね

199:エリート街道さん
11/09/18 09:06:36.07 c1mDeLzX
県庁職員だが 明治は有能ですよ。幹部職員も多い
立教?

ご冗談を 

200:エリート街道さん
11/09/24 15:29:16.93 Rn05BMzq
女子アナウンサーの出身大学

                              テレビ 
          NHK 日テレ TBS フジ テレ朝  東京 大阪 名古屋 合計
01 慶應義塾   07   3   6   8   8    3   1   3    39
02 早稲田大   10   5   1   4   2    3   1   4    30
03 上智大学   08   1   3   5   0    2   1   1    21
04 立教大学   01   1   1   2   3    1   4   3    16
05 お茶の水   07   0   1   1   2    0   0   2    13
06 青山学院   01   1   2   1   3    1   2   1    12
07 東京大学   08   1   1   1   0    0   0   0    11
08 学習院大   02   1   2   1   1    2   1   1    11
09 東京女子   04   2   0   1   1    0   1   1    10
10 津田塾大   06   0   0   1   0    0   1   0    08
11 東京外大   02   2   2   0   1    0   0   0    07
11 法政大学   02   0   1   1   0    1   0   2    07
13 神戸女学   03   0   0   0   0    0   3   0    06
13 聖心女子   01   0   0   1   1    0   2   1    06
13 日本女子   02   0   0   3   1    0   0   0    06
13 フエリス女  00   0   0   1   1    1   1   2    06

       「TVスター名鑑2010」(東京ニュース通信社)および独自調査から集計。
       大阪は毎日放送、朝日放送、関西テレビ、テレビ大阪の合計。
       名古屋は東海テレビ、中部日本放送、名古屋テレビ放送、中京テレビ、テレビ愛知の合計。


201:エリート街道さん
11/09/24 17:22:26.26 CNI4Zqfq
>>200
あれ?
明治はどこにあるの?

202:エリート街道さん
11/09/26 14:13:06.57 +W/dRiHA
地方自治体幹部職員・出身大学ランキング (就職でトクする大学・損する大学2012年版106ページ)

1位 中央大学116人  21位 琉球大学 13人  40位 大分大学 6人
2位 東京大学 93人  22位 大阪大学 12人  40位 富山大学 6人
3位 京都大学 85人  22位 金沢大学 12人  40位 大阪経済 6人
4位 早稲田大 68人  24位 長崎大学 11人  40位 松山大学 6人
5位 明治大学 60人  24位 東北学院 11人
6位 日本大学 58人  26位  名古屋大 10人
6位 立命館大 58人  27位 京都府立  9人
8位 法政大学 37人  27位 広島大学  9人
9位 東北大学 33人  27位 北九州大  9人
10位 九州大学 28人  27位 青山学院  9人
11位 同志社大 26人  27位 近畿大学  9人
11位 関西大学 26人  32位 愛媛大学  8人
13位 岡山大学 25人  32位 専修大学  8人
14位 神戸大学 22人  34位 佐賀大学  7人
15位 熊本大学 21人  34位 鳥取大学  7人
16位 慶應義塾 15人  34位 大阪市立  7人
16位 筑波大学 15人  34位 神奈川大  7人
16位 鹿児島大 15人  34位  名城大学  7人
19位 愛知大学  14人  34位 福岡大学  7人
19位 関西学院 14人  40位 岩手大学  6人



あれれ?立教はどこにある?  出世は?

203:エリート街道さん
11/09/26 21:06:36.45 Kwa50jZ3
取り敢えず今日発売のプレジデントを読みましょう

204:エリート街道さん
11/09/26 21:22:47.38 /tJl3AjJ
>>203

此処の学歴掲示板は、プレジデントの中刷り広告と同じだ。
プレジデントの関与が懸念される

URLリンク(www.president.co.jp)

205:エリート街道さん
11/09/26 21:36:28.93 v3lZ/bpy
プレジデント 2011.10.17  p.80~83 2011春入試 東進ハイスクール・東進衛星予備校調査

早稲田政経  41.7% - 58.3% 慶應経済
早稲田政経  27.8% - 72.2% 慶應法
早稲田政経 100.0% -  0.0% 慶應総合政策
早稲田法    15.4% - 84.6% 慶應法
早稲田商    15.4% - 84.6% 慶應商
早稲田文    27.3% - 72.7% 慶應文

立教法    64.7% - 35.3% 明治法
立教経営   66.7% - 33.3% 明治経営
中央商    21.4% - 78.6% 明治商

理科理工  22.2% - 77.8% 上智理工
理科理    14.3% - 85.7% 上智理工
理科理工  25.0% - 75.0% 茨城理
理科理工  16.7% - 83.3% 埼玉理  

206:エリート街道さん
11/09/26 21:48:29.97 +W/dRiHA
立教文48.6%-51.4%明治文
中央文75.0%-25.0%法政文
青学文90.0%-10.0%学習院文

207:エリート街道さん
11/09/27 07:03:40.66 eWiiewzz
俺の会社は、結構名の通ってる企業だが立教は殆ど見かけないね
千葉、理科大、早稲田、上智、明治、横浜国大、慶応が多い
代表は東北大だけどさ

208:エリート街道さん
11/09/27 19:25:10.30 gbhi6egn
平均年収総合ランキング
-.-------|--|年.-| -.-------|--|年.-|
-.-------|-平|収.-| -.-------|-平|収.-|
-.-------|-均|偏.-| -.-------|-均|偏.-|
順.-------|-年|差.-| 順.-------|-年|差.-|
位.--大学---|-収|値.-| 位.--大学---|-収|値.-|
============== ==============
01.東京大学---|832|66.5| 15.大阪大学---|763|58.7|
02.慶應義塾大学-|820|65.1| 16.同志社大学--|760|58.3|
03.東京外国語大学|817|64.8| 17.青山学院大学-|758|58.2|←←←
04.国際基督大学-|812|64.2| 18.関西学院大学-|758|58.2|
05.一橋大学---|808|63.8| 19.電気通信大学-|756|57.9|
06.早稲田大学--|801|63.0| 20.筑波大学---|755|57.8|
07.京都大学---|791|61.9| 21.名古屋大学--|754|57.7|
08.横浜国立大学-|787|61.4| 22.南山大学---|753|57.6|
09.津田塾大学--|785|61.3| 23.東京理科大学-|753|57.6|
10.上智大学---|781|60.8| 24.立教大学---|752|57.5|←←←
11.神戸大学---|777|60.3| 25.中京大学---|752|57.4|
12.東北大学---|771|59.6|
13.北海道大学--|770|59.5|
14.東京工業大学-|767|59.2|     プレジデント 2011.10.17

209:エリート街道さん
11/09/27 19:38:28.12 EANAtk/5
うちの近所のデニーズの店長が立教大だって。
スーパーバイザーとかいう人から怒鳴られまくってるんだって。
やっぱり外食とかが多いんじゃないかな。
あと服売ってる人に多いらしい(大の男がw)

210:エリート街道さん
11/09/27 19:58:30.34 eWiiewzz
>>208

金融パン食の女子がかなり稼いでるだけ。青学立教なんかは有名企業は殆んど女子が採用で男子は酷過ぎるな(根拠データあり)


役員輩出率(出世度)ではマーチの下位だろ

211:エリート街道さん
11/09/27 20:01:31.76 V+nJkKYw
>>210

おいおい、明治男子の出世力は関大より低いぜ
チンカス低学歴で徹底的に馬鹿にされている馬鹿の代名詞が立教に盾突くとは何事だよ

明治の出世力は122Pで完全パンショクオマンコ女子大でげす
スレリンク(joke板)

212:エリート街道さん
11/09/27 20:32:07.05 eWiiewzz

一個人の手作業www 

立教涙目  <プレジデント2011.10.17「役員指数」>

213:エリート街道さん
11/09/27 20:39:26.32 5n6XpjYi
現在の学生数で割っているんだよね
立教は1980年頃から比べると2倍に増えてる
明治はほとんど変わってない
そんなものは無意味だよ

214:エリート街道さん
11/09/29 21:54:30.73 82KPVOy7
プレジデントではマーチでは明治が頭一つ抜けている、と書かれていますね。
立教は「良く言えば遊び慣れている。が、遊んでるだけの学生も多い」と書かれてる。
遊びなれてる、って褒め言葉かどうかはビミョウ

215:エリート街道さん
11/09/29 21:55:48.26 o2QwyShy
知名度だけだろ

216:エリート街道さん
11/09/29 21:56:34.87 82KPVOy7
>>215
勢い・実力共に、と書かれていますが・・
残念でした。

217:エリート街道さん
11/09/29 21:57:07.62 3pWlTaA2
明治がマーチで頭一つ抜けているのは知名度だけだと思う
偏差値やW合格では立教に負けているし、実績では中央に負けている
その偏差値は、おそらくだが明治は低下するだろう

218:エリート街道さん
11/09/29 22:00:02.78 82KPVOy7
>>217
だけだと思う、とか~するだろうって立教おじさんの単なる希望的観測でしかない。
立教が偏差値優位なのは小規模だからにすぎないし、W合格は女子選択のデータで
重視する必要はないとデータ元の代ゼミ幹部が言ってる程度のデータにすぎない。
1予備校のデータしか強みがないというのは可愛そうですね

219:エリート街道さん
11/09/29 22:01:11.80 XI/W3sS/
>>218
東進でも明治の敗北なんだが・・・


プレジデント 2011.10.17  p.80~83 2011春入試 東進ハイスクール・東進衛星予備校調査

立教法    64.7% - 35.3% 明治法
立教文    48.6% - 51.4% 明治文
立教経営   66.7% - 33.3% 明治経営
中央商    21.4% - 78.6% 明治商

220:エリート街道さん
11/09/29 22:03:29.54 82KPVOy7
>>219
W合格のデータ自体、気に留めるデータではない。女子がそういう選択をしている
と代ゼミの入試本部長が言っている。それに東進の予備校業界でのシェアを知ってるのか?

立教は予備校データが強み、
明治は文部科学省・資格・国際性が強み

これでよいだろう

221:エリート街道さん
11/09/29 22:05:36.07 Z6I7la+n
サンデー毎日2011.7.10増大号『W合格対決』

~MARCH・学習院~
○立教経営83%- 明治経営17%●
○立教文  62%-   明治文38%●
○立教異文化91%-明治国本9%●
○立教法  82%-   青学法18%●
○立教文  84%-   青学文16%●
○立教経済100%-青学経済 0%●
○立教経営100%-青学経営 0%●
○立教文  83%-   中央文17%●
○立教理  80%- 中央理工20%●
○立教社会100%- 法政社会0%●
○立教文  86%- 学習院文14%●
○中央法  95%-   立教法 5%●
○中央法  100%-  明治法 0%●

明治は来年度から総合数理学部の開設が確定してるし、
スポ科の日野開設もほぼ確定(多摩テックランドの購入を完了)
あとは現デザが決まってくれれば奈落の底か

明治の国際性?
中国と韓国で全協定校の3分の1を占めるというアレか
欧米の有名大学が1つもないというw

222:エリート街道さん
11/09/29 22:09:04.83 82KPVOy7
明治:GCOE:採択 G30:採択
立教:GCOE:不採択 G30:不採択

実力は見えている。

>>中国と韓国で全協定校の3分の1を占めるというアレか

中国と韓国を抜いた数でも立教を上回っていますが何か?
それに有名な大学が、というが、大学の名前だけで中身を見てない
これこそファッション感覚だ。明治の国際性は力を上げつつある。
文部科学省に認められてG30に採択されたのもそうだし、協定校との
交流で科学研究費も年々伸び率トップ。GCOEも採択され国内国立との
提携も進む。客観的に国際化の実績が目に見えてるんですけど

223:エリート街道さん
11/09/29 22:11:42.05 u9axoNwE
明治の場合は主にアジアの聞いたこともない訳の分からない意味不明な大学との提携が
凄まじく多い
欧米は全て無名で、有名大とは提携さえしてもらえない

G30は予算たったの2億円に減額され、事実上消滅

明治の国際性は国際日本学部(笑)が牽引してるの?w

224:エリート街道さん
11/09/29 22:16:52.72 82KPVOy7
>>223
ニートのお前が知らないのも無理はない。
大事なのは協定の中身なんだが。君の国際感覚は
本当にファッションレベルだな。ヴィトンやエルメスの紙袋
をカッコイイと持つミーハー女とかのレベルと同じだ。中身カラッポ
見てくれ最重要視。まさにファッション感覚の国際化だね

G30の予算は元々2~4億円ですが?たった2億というが、
立教の科学研究費は全学で3億ですよ?たった2億というのは自爆行為ですよ

225:エリート街道さん
11/09/29 22:23:02.84 StJtPm5z
2009年、「事業仕分け (行政刷新会議)」により、「予算縮減」対象とされた。
現に、2010年度の予算額は、3割削減となった。

事業仕分けに対応して事業内容を組み立て直し、
「大学の国際化のためのネットワーク形成推進事業」としてリスタート。

もう正式名称からいって文部科学省のいち事業だよ。

226:エリート街道さん
11/09/29 22:27:31.00 82KPVOy7
2億はスズメの涙ではないですよ、これを雀の涙、たった2億というならば
科学研究費3億の立教の立場がありませんが?説明願います

227:エリート街道さん
11/09/29 22:29:13.82 g99+ARbj
明治の科学研究費が立教を抜くようになったのはここ最近だろ
それまでは立教のほうが多かったり、ほぼトントンだったりしてた

228:エリート街道さん
11/09/29 22:32:17.10 82KPVOy7
>>227
明治は企業からの外部委託・共同研究が多かったんですけどね。
で、どうしたんですか?G30の2億はたった2億なんですか?
2億は大金だと認めたらどうですか?
大学国際化ネットワーク事業は1採択8千万円の小規模事業なんですが?

229:エリート街道さん
11/09/29 22:34:06.02 0axy0tA7
「国際化拠点整備事業(G30)」が「大学の国際化のためのネットワーク形成推進事業」
という名前に変わったの知らないの?

230:エリート街道さん
11/09/29 22:37:16.80 82KPVOy7
>>229
名前が変わっただけで、予算はほぼ同じですが。。
仕分けはアホな民主党のパフォーマンスにすぎない。
名前変えただけで事業の実質は変わっていない。
仕分け結果は官僚に骨抜きにされているんだが。

231:エリート街道さん
11/09/29 22:38:41.31 /5wrppKx
実際に予算3割減になったんですが・・・

232:エリート街道さん
11/09/29 22:39:43.70 sqEN3uho
明治の人は、立教と並んでいるスレというだけで外聞がいいから積極的に上げてくるねw

233:エリート街道さん
11/09/29 22:41:17.77 82KPVOy7
>>231
息を吐くようにウソをつかないように

大学の国際化のためのネットワーク形成推進事業(1)グローバル30(新規公募なし)
※旧国際化拠点整備事業を組み立て直し
平成23年度予算額:29億円(平成22年度予算額:30億円)


どこが予算3割減なんだよ、メンヘルの旦那ァー!!!


234:エリート街道さん
11/09/29 22:47:05.53 sqEN3uho
>>233
お前わざとやってんのか?
それは大学の国際化のためのネットワーク形成推進事業になってからだろw
当初の予算は40億円。それが今年29億円で3割減

235:エリート街道さん
11/09/29 22:49:33.67 sqEN3uho
URLリンク(www.jsps.go.jp)
国際化拠点整備事業(グローバル30)について. (新. 規). 平成21年度予算額. 41億円

いま現在は、事業仕分けで「大学の国際化のためのネットワーク形成推進事業」と格下げされて
予算29億円

チャンチャン♪

基地外明治悔しい~

236:エリート街道さん
11/09/29 22:52:33.13 82KPVOy7
>>234
お前は本当に馬鹿だな。国際化ネットワーク事業になったのは
今年度からだ。つまり1億しか減ってない訳。

あとグローバル30の意味分かってるのか?
初年度で13大学採択されたが、次年度以降追加採択される予定の17大学は
予算縮減で採択不可になったんだが。それでグローバル30が
グローバル13になったという事だ。残念だったなw

237:エリート街道さん
11/09/29 22:56:17.59 Xtpkkuol
>>235を見れば、
予算が3割減になったことは猿でも幼児でも分かると思うんだが・・・

さすがにここは負けを認めろよw

238:エリート街道さん
11/09/29 22:58:19.07 82KPVOy7
で、立教は採択されなかったわけですか。残念でしたねw

239:エリート街道さん
11/09/29 22:59:33.44 ES0E09dr
ID:82KPVOy7

ちょっと今夜は悔しくて眠れそうになさそうだねw

240:エリート街道さん
11/09/29 23:00:36.28 5nNqdvRb
明治の人は、立教と並んでいるスレというだけで外聞がいいから積極的に上げてくるねw

241:エリート街道さん
11/09/29 23:00:43.95 82KPVOy7
確かにグローバル30もグローバルCOEも採択されなきゃ泣くしかないよなw

242:エリート街道さん
11/09/29 23:01:26.35 cP0ZxVl7
もうすぐ終了するというw

243:エリート街道さん
11/09/29 23:02:44.75 82KPVOy7
選ばれなかったものの強がりですね
マーチで唯一COE採択されませんでしたからねえ

しかし見事に全てのレスが単発IDですよねw

244:エリート街道さん
11/09/29 23:03:46.01 LDZAl+Vp
ID:82KPVOy7 [14/14]www

ほんと明治は立教コンプレックスが酷いな

245:エリート街道さん
11/09/29 23:05:26.66 82KPVOy7
はいはい、一体幾つの単発IDが登場してるんでしょうねw
毎回レスの度に回線つなぎ代えるとは、立教の焦りも本物ですね
GCOE,G30,ロースク
全て完敗。頼みの綱は予備校ですか。

海外協定校は名前重視でしたっけ?

246:エリート街道さん
11/09/29 23:07:33.44 ekp7hdMd
サンデー毎日2011.7.10増大号『W合格対決』

~MARCH・学習院~
○立教経営83%- 明治経営17%●
○立教文  62%-   明治文38%●
○立教異文化91%-明治国本9%●
○立教法  82%-   青学法18%●
○立教文  84%-   青学文16%●
○立教経済100%-青学経済 0%●
○立教経営100%-青学経営 0%●
○立教文  83%-   中央文17%●
○立教理  80%- 中央理工20%●
○立教社会100%- 法政社会0%●
○立教文  86%- 学習院文14%●
○中央法  95%-   立教法 5%●
○中央法  100%-  明治法 0%●

247:エリート街道さん
11/09/29 23:08:47.12 XqplVWqD
明治はまず、「2つ上の」立教に挑む前に、
「1つ上の」中央に勝たないと。
代ゼミで負けるとか創立以来の大惨事だよ

248:エリート街道さん
11/09/29 23:10:33.60 mbul927y
低能糞禿立教おじさん

249:エリート街道さん
11/09/29 23:11:15.86 82KPVOy7
>>246
どうして立教が負けてるデータをこっそり削除してるんでしょうね
さすが自由の学府、捏造も自由なんでしょうか?

立教は国際化も研究も明治に負けてますね。
文部科学省のプログラム採択が如実に表してます
予備校に頼るのもいいですが、大学の本質を忘れては
将来性は無いですよ

250:エリート街道さん
11/09/29 23:11:38.73 f3EZXe4d
URLリンク(www.president.co.jp)
【プレジデント2011.10.17号】
『子供を入学させたい大学ランキング』*数字は人数
1. 東京大学127
2. 早稲田大110
3. 京都大学100
4. 慶應義塾81
5. 名古屋大57
6. 北海道大43
7. 九州大学42
8. 大阪大学36
9. 明治大学35
10. 神戸大学31
11. 立命館大21
12. 東北大学20 同志社大20 広島大学20
15.上智大学18 青山学院18 
17.東京工大16 関西大学16
19.関西学院15
20.千葉大学13 金沢大学13 日本大学13
------------------------------------------------------------------以上、トップ20掲載

<調査概要>gooリサーチと共同でインターネットを通じて調査を実施。
子供を持つ男女2000人からの回答「調査機関:8/17~20」

251:エリート街道さん
11/09/29 23:13:06.37 KH3O2Kcw
■代々木ゼミナール入試難易ランキング2012
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
※医薬神学部・学科除く。

①慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
②早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
③上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61      総人64 外語65)
______________↑私学御三家________________
④同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
⑤立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
⑥中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
____________↑61トリオ・私学六大学______________
⑦明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農  59)
______________↑偏差値60の壁________________
⑧青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
⑨関西学院 59.4(文60 法61 経60 理59 商60 社会58 国際63 総政58 人福58 教育57)
⑩学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
⑪立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
⑫南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
______________↑偏差値58の壁________________
⑬法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
⑭関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
⑮成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)

252:エリート街道さん
11/09/29 23:14:26.31 mbul927y
農学部を入れるな低能糞っぱげ

253:エリート街道さん
11/09/29 23:19:17.13 FJ2a7/H5
出世(役員指数)も資格もブランドも立教は凋落してるのがよくわかった





254:エリート街道さん
11/09/29 23:21:31.11 ldwdlVjF
役員指数って、役員数を現在の学生数で割っているだけだからね
立教の場合は1980~1990年代よりも学生数が2倍になったから
その計算方法では圧倒的に不利

255:エリート街道さん
11/09/29 23:23:15.31 UNWt4jjK
>>252
農学部が最期にあるから、君は文系平均に農学部が混ざっていると勘違いしているのかも知れないが、
他の大学にもきちんと理系が全て入ってるよ
負け惜しみを言いたい気持ちはわかる

256:エリート街道さん
11/09/29 23:24:13.62 82KPVOy7
>>254
1980年代に立教は明治の半分以下しか定員いなかったのか?

257:エリート街道さん
11/09/29 23:29:56.81 uDWwo764
明治との比では1/3くらいじゃん?

258:エリート街道さん
11/09/29 23:31:23.23 82KPVOy7
じゃあ立教は80年当時、1万人しか学生がいなかったと言うのか?

259:エリート街道さん
11/09/29 23:34:55.60 f3EZXe4d
URLリンク(www.president.co.jp)
【プレジデント2011.10.17号】
『子供を入学させたい大学ランキング』*数字は人数(私立大学抜粋)
2. 早稲田大110
4. 慶應義塾81
9. 明治大学35
11. 立命館大21
12. 同志社大20
15.上智大学18 青山学院18 
17.関西大学16
19.関西学院15
20.日本大学13
------------------------------------------------------------------以上、トップ20掲載

<調査概要>gooリサーチと共同でインターネットを通じて調査を実施。
子供を持つ男女2000人からの回答「調査機関:8/17~20」

立教大学は?

260:エリート街道さん
11/09/29 23:35:41.88 82KPVOy7
今の立教の学生が1万9千人程度だから、20年前は9千人?
それは明らかにウソだろう。1万5千人程度だったんじゃないのか?

261:エリート街道さん
11/09/29 23:37:57.82 f3EZXe4d
1万5千人程度だった

262:エリート街道さん
11/09/29 23:40:22.53 ZdmTCQhc
2倍になったとかやっぱ得意のウソ八百か?

263:エリート街道さん
11/09/29 23:47:54.53 Y/rzS6OY
二流大学同士の足の引っ張り合いw


264:エリート街道さん
11/09/29 23:47:54.97 f3EZXe4d
URLリンク(www.jasso.go.jp)'立教大学学生数 1990年'

これで見ると、1990年頃の立教は学生数12,000人だったみたい。

265:エリート街道さん
11/09/29 23:58:27.42 f3EZXe4d
プレジデント 2011.10.17  p.80~83 2011春入試 東進ハイスクール・東進衛星予備校調査

立教法    64.7% - 35.3% 明治法
立教文    48.6% - 51.4% 明治文
立教経営   66.7% - 33.3% 明治経営

平均
立教大学 60.0% - 40.0% 明治大学


266:エリート街道さん
11/09/30 00:18:58.57 ZH7ww1KE
URLリンク(www.rikkyo.ne.jp)
立教の正規ウェブサイトで、2001年度には1万3000人になると言っている。
新座の観光と福祉がオープンしたのが1998年なので、
新1年が4年になり新座の全学年が揃う結果、1万3000人になるということ。

新座が出来上がる前は1万人もいなかったと思われる。
1990年に1万2000人もいることはないと思う。
>>264サイト見ると確たる証拠もなさそうだし)

267:エリート街道さん
11/09/30 07:48:34.94 X2NA7awI
立教蹴って明治行きましたが?
まぁ立教も明治も滑り止めだったから
どうでもいいけど

268:エリート街道さん
11/09/30 07:56:13.67 03uuwl8H
おれは一応、地方上級受かって関東の某県庁に就職
明治OBによる紫紺会は定期的に実施されて盛り上がってるが
立教にはそういった組織は無い様だね
そもそも立教卒の職員が殆どいないんだからさ。

事実だよ

269:エリート街道さん
11/09/30 08:17:29.25 g2p9wpCh
>>268
公務員ごときが吠えるなそして群れるな
立教には公務員志望の奴が少なかっただけだろ
同じ明治出身として恥ずかしい

270:エリート街道さん
11/09/30 08:20:30.31 Rdhz8a+8
>>268
紫紺会?地方の公務員でいちいち明治で集まるかボケ
さも学閥があるかのように誤解させるなよw
そんなものはない
明治の奴は他にも、駿台会とか明治会とか言ってみたり、
要するに明治の学閥はないもんだから名称が迷走する
明治で学閥があるのはせいぜい現業の警察官くらいだよ

271:エリート街道さん
11/09/30 09:05:25.70 dAawyTLR
立教は公務員試験の勉強すら末期癌なみの苦痛なのでまず志望しない。
公務員どころかあらゆる分野で学閥は存在しない。
先輩後輩の仲も決して良くない。
池袋駅で立教生が殺された事件でも、被害者の父親は
まずOBを疑った位だから。

272:エリート街道さん
11/09/30 09:40:08.64 MEfTzGh1
50歩100歩で競うなよ。

上と競えカス。

273:エリート街道さん
11/09/30 10:13:50.83 PKuVKkX8
麗しき重複スレの数々

■■明治の偏差値、マーチ3位に転落■■
スレリンク(joke板)
もう一度言うけど、代ゼミ2012は中央>明治ですよ。
スレリンク(joke板)
【代ゼミ2012】中央って明治より偏差値高いんだな
スレリンク(joke板)
【代ゼミ2012】明治はなぜ中央に負けたのか?
スレリンク(joke板)
明治大学が青学と中央に抜かれる【有り得ない】
スレリンク(joke板)
中央だけど、明治ってウチに負けてるじゃん
スレリンク(joke板)
【明治陥没】代ゼミ最新偏差値2012◆Ⅱ【中央勝利】
スレリンク(joke板)
青学上昇■ベネッセ2012最新難易ランキング■明治下降
スレリンク(joke板)
【青学様】 凋落する明治大学 【中央様】
スレリンク(joke板)
【明治凋落】東進ハイスクール2012偏差値【青学に完敗】
スレリンク(joke板)

274:エリート街道さん
11/09/30 10:22:16.73 PKuVKkX8
麗しき下品な現行スレの数々

明治の出世力は122Pで完全パンショクオマンコ女子大でげす
スレリンク(joke板)
明治男子ってチンポの映えてないメスブタなんだろ?
スレリンク(joke板)
【乞食大学】社学発表日を待つ残飯漁り【明治政経】
スレリンク(joke板)
【明治大学】熱湯チンコ殺人事件
スレリンク(joke板)
コクポンw■明治国際日本、問題失敗続出のガラクタ
スレリンク(joke板)

275:エリート街道さん
11/09/30 10:33:23.13 PKuVKkX8
麗しき立教おじさんの独り言現行スレ

【正確無比】明治の今後の偏差値予想【基地明発狂】
スレリンク(joke板)
【凋落】遂に代ゼミが難関私立コースから明治を除外
スレリンク(joke板)
明治が2013年にアニメーション数理学部を新設へ
スレリンク(joke板)
サンデー毎日8月1日号就職率 明治マーチ最下位w
スレリンク(joke板)
明治男子の就職って法政以下じゃね?
スレリンク(joke板)
なぜ明治は、同志社立教中央等の格上に絡みつくのか
スレリンク(joke板)
オッス!オラ明治!今年も立教に負けてメチャクチャ悔しいぞぉ!
スレリンク(joke板)
一般的な立教生なら普通明治を馬鹿にしてるよな
スレリンク(joke板)
●明治駒澤を馬鹿にしてない奴っているの?●
スレリンク(joke板)
基地外明治は立教に勝てなくて悔しくて夜中に泣く
スレリンク(joke板)
明治大学スポーツ健康学部を応援したい
スレリンク(joke板)
【ウワァァ!!】明治大の海外協定校の1/3は中国と韓国
スレリンク(joke板)
基地外明治が5年以上青学を叩いていることを自白
スレリンク(joke板)

276:エリート街道さん
11/09/30 10:34:30.59 lclWBMFL
madヲジサン

277:エリート街道さん
11/09/30 10:40:39.48 MMBPzm64
>>270

ワロタw まさにそのとおりw
 

278:エリート街道さん
11/09/30 10:45:36.93 lclWBMFL
自作自演のファンタジスタ

279:エリート街道さん
11/09/30 14:25:06.64 /FqmbF0q
よく考えてみろよ。
明治は今や早稲田を抜いて日本一の受験者数だぞ。
そして受かった受験生の8割が入学辞退してんだぞ。
ということは受かった奴の下位2割が入学者なんだよ。
入学辞退の8割はもちろん明治よりもいい大学行ってんだから
そいつらのおかげで明治の偏差値は保たれてるんだよ。
明治の学生は言っちゃ悪いが明治の偏差値に到達してないバカが
多いってことなんだよ。

280:エリート街道さん
11/09/30 14:47:09.79 PKuVKkX8
>>279
代ゼミ調査『私立大学の入試結果』から
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
明治 一般募集 3,854 合格者数 13,357 辞退率 71.1%
立教 一般募集 2,336 合格者数 *7,810 辞退率 70.1%

上智 一般入学 1,536 合格者数 *5,536 辞退率 72.25%確定
同大 一般入学 3,643 合格者数 13,800 辞退率 73.60%確定 ※個別、全学入試

明治 一般入学 4,926 募集定員 4,582 水増率 107.5%
立教 一般入学 3,042 募集定員 2,905 水増率 104.7%

明治の場合は商、政経、経営と学内併願がしやすい環境と全学部入試の複数併願による複数合格という事情がある
それでも単純辞退率が1%しか違いがない状況に何の価値を見出すのやら

281:エリート街道さん
11/09/30 15:01:05.55 MANTpl9l
立教は不倫名門・性道徳荒廃の青学と争ってろ。
実績の無さではいい勝負なんだから。

282:エリート街道さん
11/09/30 16:01:20.27 Phuie0t7
2011年度☆入学者数☆(各校HPより) 
            東大 早大 慶応 明治 青学 立教 中央 法政 上智 学習
県浦和 (4.28現在)  29  46 31 12 00 02 12 04 05 00
私武蔵(3.28現在)  28  16 15 04 00 02 04 00 07 00
学大附(3.25現在)  58  38 36 10 00 01 06 01 04 02
----------------------------------------------------------------------------------
合計        115 100 82★26 00★05 22 05 16 02

283:エリート街道さん
11/10/02 11:44:03.70 /CI5L7RT
平均年収総合ランキング

-.-------|--|年.-| -.-------|--|年.-|
-.-------|-平|収.-| -.-------|-平|収.-|
-.-------|-均|偏.-| -.-------|-均|偏.-|
順.-------|-年|差.-| 順.-------|-年|差.-|
位.--大学---|-収|値.-| 位.--大学---|-収|値.-|
============== ==============
01.東京大学---|832|66.5| 15.大阪大学---|763|58.7|
02.慶應義塾大学-|820|65.1| 16.同志社大学--|760|58.3|
03.東京外国語大学|817|64.8| 17.青山学院大学-|758|58.2|←←←
04.国際基督大学-|812|64.2| 18.関西学院大学-|758|58.2|
05.一橋大学---|808|63.8| 19.電気通信大学-|756|57.9|
06.早稲田大学--|801|63.0| 20.筑波大学---|755|57.8|
07.京都大学---|791|61.9| 21.名古屋大学--|754|57.7|
08.横浜国立大学-|787|61.4| 22.南山大学---|753|57.6|
09.津田塾大学--|785|61.3| 23.東京理科大学-|753|57.6|
10.上智大学---|781|60.8| 24.立教大学---|752|57.5|←←←
11.神戸大学---|777|60.3| 25.中京大学---|752|57.4|
12.東北大学---|771|59.6|
13.北海道大学--|770|59.5|
14.東京工業大学-|767|59.2|       プレジデント 2011.10.17



284:エリート街道さん
11/10/03 06:16:12.48 zIhtRtRQ
年収高いのは上智や南山、立教、同志社、関西学院、国際基督などミッション系ばっかだな

285:エリート街道さん
11/10/03 07:41:20.01 ZkVq3iZj
女子が多くて一般職が多いからだろ

286:エリート街道さん
11/10/03 07:43:48.77 vzV5nAMO
男だけで出したら、早慶以外の私文の平均年収は激減するだろうな。

287:アホ山学院終了のお知らせ
11/10/03 08:08:13.77 wP2erHYi
【東スポ】青学女子大生「不倫SEX実名告白」 不倫相手のてつろー宅をスネーク激写★16
スレリンク(news板)
青山学院大学で読モの田中舜(18)が痴漢・キセル・乱パをtwitterで告白★111
スレリンク(news2板)
◆◆◆青山学院の凋落をせせら笑うスレ◆◆◆
スレリンク(joke板)
【立命館も】青山学院大学の偏差値操作【ビックリ】
URLリンク(unkar.org)
青山学院に逝ったらレイプされます。
スレリンク(joke板)
現役青山学院長(69)がラブホで女(モナ似)とハメハメ、激写
スレリンク(joke板)
青山学院に来て頭がおかしくなりました
スレリンク(shihou板)
青山学院】瀬尾佳美専任講師★63【暴言連発女】
スレリンク(news2板)
【ワースト3】青山学院大学法科大学院54【閉鎖?】
スレリンク(shihou板)
青山学院大学の就職活動
スレリンク(recruit板)
【青山】青山学院大学part40【相模原】
スレリンク(kouri板)

288:エリート街道さん
11/10/03 17:07:17.62 hmkKkMaB
立教男子の就職先なんかみっともなくて公表できないと職員が言っていた。
不動産屋の広告と同じでウリにならない事は絶対開示しないんだって。

289:エリート街道さん
11/10/03 21:34:45.87 J8sxj4em
実のところ、基地外明治の中傷に使われるのを防ぐために開示しなくなったんですよ

290:エリート街道さん
11/10/04 00:30:58.80 PCeaISrV
親が子供を入れたい大学(プレジデント)

1位 慶應義塾大学 108
2位 早稲田大学   82
3位 東京大学    71
4位 青山学院大学  60
5位 上智大学    42
6位 同志社大学   37
7位 京都大学    35
8位 一橋大学    28
9位 津田塾大学   21
10位立教大学    18


291:エリート街道さん
11/10/04 13:53:47.38 Fnc4+Mnm
平均年収1000万円超企業入社率ランキング

-.-------|確.-|
順.-------|率.-|
位.--大学---|(%)|
============
01.慶應義塾大学-|8.43|
02.一橋大学---|8.14|
03.東京大学---|7.19|
04.東京外国語大学|6.26|
05.早稲田大学--|5.38|
06.国際基督教大学|5.26|
07.上智大学---|4.38|
08.京都大学---|4.16|
09.東京工業大学-|3.55|
10.津田塾大学--|3.54|
11.横浜国立大学-|3.17|
12.神戸大学---|2.80|
13.青山学院大学-|2.43|
14.立教大学---|2.43|←←←
15.大阪大学---|2.41|

   プレジデント 2011.10.17 

292:エリート街道さん
11/10/05 00:20:13.32 h11ASgMp
殆ど女子一般職なんだよなあ

293:エリート街道さん
11/10/05 03:58:18.11 CjdUlBEz
☆★読売新聞2011月7月6~7日朝刊掲載 「大学の実力」調査 《2011年度 有力私大入学者に占める一般入学率(%)》★☆
     一般入学率
東京理科  81.3% 
明治     70.3% 
青山学院  68.8% 
法政     67.0% 
立教     65.9% 
早稲田    62.5% 
慶應義塾   62.4%※
上智     61.6% 
同志社    60.3% 
立命館    60.1% 
学習院    59.9% 
関西     55.7% 
中央     55.3% 
国際基督  53.6% 
※のソース
URLリンク(www.admissions.keio.ac.jp)
URLリンク(www.admissions.keio.ac.jp)

294:エリート街道さん
11/10/05 07:48:24.91 1oBrtY2N
>>293
つまり明治は学力試験比率が中央より15%、同志社学習院上智より10%、
立教より5%高いという事か。学力比率を下げれば偏差値は上がる訳で、
フリな条件で他と戦っているんだね
予備校は偏差値低下に悩む大学等に偏差値アップのため学力試験比率を削減する
策をだしているくらいだし。

295:エリート街道さん
11/10/05 08:05:44.97 CjdUlBEz
>>294
それに明治の学力試験は全学部全方式3教科以上。
1~2教科入試は一切、やっていない。

明治の今の勢いを一時の立命館みたいに言う奴がいるが、
1教科入試までして偏差値操作をやっていた立命館とは全く違う。

296:エリート街道さん
11/10/05 08:13:38.55 XkLs5TyT
世間的にも明治>立教という評価

297:エリート街道さん
11/10/05 09:40:05.93 GnNeChcx
>>296
今の高校生は分からないがほとんどの世代は立教>明治という評価というのは認めないと
明治はつい数年前まで二部があったし定員も多かった
でも二部がなくなって立教が急拡大して相対的位置は立教が落ちて明治が上がった
質と量を考えれば当然だよね

先週のAERAに新制以降の累計卒業生が載ってたけど明治が432000人、立教が165000人くらいだったか
63年で割ると明治が6857人、立教が2619人
今年の入学生は明治が7088人、立教が4617人
明治の学生は二部が一部に入れ替わっているとはいえ増えてないのに立教は2倍近く増えてるんだよ
これで質を保てなんて無理な話だし明治の学力イメージが悪かったのも頷ける話

298:エリート街道さん
11/10/05 10:12:21.62 zCemKW0+
立教は良い大学なんだけど地味で存在感が薄いのが弱点だな
定員少ない上に女子比率が他大より圧倒的に高いから社会で活躍してるOBも少ない
数で圧倒的に負けてるんだよ

299:エリート街道さん
11/10/05 10:57:23.71 GnNeChcx
立教は存在感を高めようとすると今までの良いイメージが覆るジレンマがあるからな
例えばスポーツに力を入れたら学力の足りないスポーツ馬鹿を入れたって言われる

300:エリート街道さん
11/10/05 13:39:10.68 CjdUlBEz
2011年度入試の立教と明治のW合格対決はどうだったんだろう?
AERAの発表が待たれる。

2008年 ○立教67%-33%明治●
2009年 ○立教69%-31%明治●
2010年 ○立教64%-36%明治●
2011年 ○立教60%-40%明治●(予想)

301:エリート街道さん
11/10/05 13:44:13.62 FWQH0qJ6
社会でそこそこ成功しているOBOGは経歴に「東京の大学を卒業後…」
といって立教卒であることを隠したがるらしい。
社会の上位層では肩身の狭い思いをしているようだ。
中身でも数でも恥ずかしい大学であることをよく自覚している。
立教が良い大学だと思っているのは変態おじさんみたいな
社会不適合者だけ。

302:エリート街道さん
11/10/05 13:52:07.64 WNfVgWXe
立教も明治も良い大学でしょ
同じ六大学で繋がりあるんだから、お互いを尊重しようよ。罵倒しあうんじゃなくて

303:エリート街道さん
11/10/05 13:58:03.92 GlrL0I/e
こないだNHKで白熱教室とかって番組で明治の講義やってたが
やっぱりちょっと学生の質が落ちるなって思ったな。
だいたい、国際日本学部?、意味不明だね。
女子学生もちょっと頭悪そうだったし、教授からマイク振られても
ろくな受け答えができない。
立教落ち明治ってこいつ等だなって笑って見てた。

304:エリート街道さん
11/10/05 14:09:59.92 pLfIzCHZ
立教蹴り、明治だろ。立教なんかへ行く馬鹿はいない。

305:エリート街道さん
11/10/05 14:19:49.51 FWQH0qJ6
立教も拡大路線に走ったからバカだけが増えるのだが
立教のバカの質というのが、明治あたりのそれと違って
女々しくてヘタレで頭のねじが何本か飛んでいるというか、
世間知らずで的外れの子供みたいな奴というか、
臆病な軽度池沼か境界域みたいなのは面白い。
気の小さい池沼は女子供が好きだから、女が多い所が
落ち着くのだろう。

306:エリート街道さん
11/10/05 14:22:18.97 gnh/sXKD
立教のある池袋はチャイナタウン、風俗店のメッカと若者にとって環境がいい。

307:エリート街道さん
11/10/05 14:36:54.19 GlrL0I/e
男の学生は後ろの方でニタニタ笑ってるし、
女子学生はしゃべるのはいいんだけど、如何せんピントが外れてる。
教授も話が前に進まないので、学生の発言をすぐ遮ってしまうwww
やっぱ明治の講義TV中継するのは無理だって。
教授と学生の対話が成り立たないもん。学生がバカすぎて。
ま、あれが東大出の教授じゃなくて、明治出のウスラ馬鹿教員だったら
授業が成り立つのかも知れんけどね。
明治出のウスラ馬鹿教員は下向いてボソボソノート読むのが関の山、
NHKからお声がかかるわけがないがww

308:エリート街道さん
11/10/05 14:47:56.31 v2UnDLn2
昔、東工大のもやってたの見たけど、明治とレベルが違いすぎてワロタよ。

309:エリート街道さん
11/10/05 19:57:53.45 A/+LGk4D
明治落ちの立教生がなんか言ってます

310:エリート街道さん
11/10/05 20:25:51.25 VwDEe0vl
俺は明治だが、結局立教を抜けないまま凋落しそうで非常に悔しい
来年度からはアニ数にスポ科にオモシロ要素満載だ
中央青学にも負けて煽られそうなのが怖い

311:エリート街道さん
11/10/05 21:04:09.85 A/+LGk4D
>>310
ふざけんな、お前立教だろwww

312:エリート街道さん
11/10/05 21:05:17.92 A/+LGk4D
立教は教授陣も書き込んでるから手強いわ

313:エリート街道さん
11/10/05 21:28:25.12 jyY8xO0Z
明治は研究や国際化を議論しているのに、立教は予備校データしか語らない
ここにレベルの差を感じる。
明治が国際化を話題として投げかけると立教側の答えは
「明治の提携大学は有名ではない」「中国・韓国などの特定アジアが多い」
などと議論するに足りない幼稚なもの。
有名かどうかでしか大学を判断できないなんて国際化をファッションとしてしか
捕らえてないんじゃないか。中身はドーデもいい。上っ面だけが大事と言う。
ブランドバッグ買う金がないから、エルメスとかの紙袋をヤフオクとかで落札して
得意げに持ち歩くスイーツとどう違うのか

314:エリート街道さん
11/10/05 21:48:38.39 A/+LGk4D
明治>立教

315:エリート街道さん
11/10/05 21:49:16.22 Rt7rDG/l
>中身はドーデもいい。上っ面だけが大事と言う。

それ明治だと思うんだよ。
東南アジアなどの無名の大学とばかり提携して提携校数稼いでいるけど、
欧米の世界の主流大学とは1校も提携がないという

明治の提携校のメンツのショボさは金メダルものだよ

316:エリート街道さん
11/10/05 21:51:47.84 siBdusvp
立教は入ったら勉強しないのが伝統。
何らかの勉強(資格や公務員試験に限らず)をしている学生を嘲笑する
雰囲気がある。
教員も東大をはじめ旧帝や早慶等の外様ばかりなので、教育に不熱心で
自分の研究や金儲けに忙しく、学生は好きにしてろ、といった傾向がある。
(これが自由の学府の真実)
学生も自分で問題を見つけて自分で勉強する頭も習慣もないので
高校の延長のような感覚で時間だけが過ぎて行く。
かくして、出口で明治との差が顕著となる。
明治は旧司法試験時代も毎年コンスタントに二桁出していたのに、
立教は年によって1人いるかいないか。公務員に至っては言わずもがな。

というわけで、ブランド物の紙袋は出来がいいよな。丈夫だし。
池袋のホームレスも持ち歩いてる。着替えか何か入っているのだろう。

317:エリート街道さん
11/10/05 21:53:44.38 A/+LGk4D
>>315
主流大学とかいってるところが上っ面なんだって。


318:エリート街道さん
11/10/05 21:55:53.20 Anbarxl7
明治工作員も、早く立教コンプレックスが治るといいな。

319:エリート街道さん
11/10/05 22:04:03.41 jyY8xO0Z
>>315
明治の提携は上手くいっていますよ
客観的な裏づけはグローバルCOE採択と科学研究費伸び率に現れていますが?
貴方は名前ばかりありがたがっていますが、立教は科学研究費伸び率マーチ最下位で
未だにCOE採択されていないじゃないですか。名目ばかりありがたがっても実績が
上がらないのであれば提携なんて意味がないですよ。


320:エリート街道さん
11/10/05 22:14:52.83 LiJTwFK4
グローバルCOE:終了
科学研究費:毎年違う。例年明治は立教より科研費が下だった

321:エリート街道さん
11/10/05 22:15:27.36 S3HO71Yy
▼▲明治のオレが思う、ウチより上の大学▲▼
スレリンク(joke板)

322:エリート街道さん
11/10/05 22:16:10.50 jyY8xO0Z
>>東南アジアなどの無名の大学とばかり提携して提携校数稼いでいるけど、
欧米の世界の主流大学とは1校も提携がないという

立教の国際化のモットーは脱亜入欧なんですか?アパルトヘイト的な
国際化なんでしょうか?タイのチュラロンコーン大やラオス国立大などは
国を代表する名門国立大学なのを知らないんですか?
それに欧米でもケンブリッジ大、マンチェスター大等名門も多い。
最近はモスクワ大学とも提携。ちなみにモスクワ大学の日本国内提携大学は
明治の他に京大、北大、東京外国語大です。


>>320
終了していませんが。嘘をつかないように

323:エリート街道さん
11/10/05 22:18:20.94 pKBDm67r
ケンブリッジとかマンチェスターって、明治の場合学部間提携じゃなかった?
ケンブリッジなんかは、商学部だけの学部間提携だろ

324:エリート街道さん
11/10/05 22:24:04.06 jyY8xO0Z
ケンブリッジは大学間協定ですが?モスクワ大学もね。
これらの名門を主流じゃないとか言う時点でレベルの低さが分かる。
それに明治はフランス国立数理解析センターや研究所を始め、
ベトナム、台湾、イタリア、スペイン等の国立数理研究所と提携を
結んでいますが?これは明治がグローバルCOEで採択された
数理分野での実績に注目した各国からのオファーになりますが。

325:エリート街道さん
11/10/05 22:24:27.15 wT9BrUS4
ケンブリッジ大学でも、ヒューズホールカレッジか
めちゃくちゃ小さなかれっじだな。学生数は300人程度。

マンチェスターも、人文学部とだけの学部間提携。

なんというショボさか明治

326:エリート街道さん
11/10/05 22:26:10.81 wT9BrUS4
しかもヒューズホールは大学院専用カレッジな
明治は数理科学研究科の提携はあるが、
正直大学同士の交流はない。

本当にこんなものを自慢しているとか、よっぽど貧弱なんだな

327:エリート街道さん
11/10/05 22:26:21.44 jyY8xO0Z
学生数が少ないかとか、有名じゃないとか判断基準が幼稚園児クラスで笑えるねw
君、本当に大学生か?

328:エリート街道さん
11/10/05 22:27:55.98 2YKvwnCL
中国韓国ばっかw
あとは東南アジアのハヤシッヤ・ペーパー大学とかしらねーよそんなもんw

329:エリート街道さん
11/10/05 22:29:08.93 jyY8xO0Z
立教の学生は底が浅すぎる。

名前が有名じゃないとか、学生が少ないとか、欧米ではなく東南アジアだとか
言っていることが幼稚園児の悪口クラス。
中身にはさっぱり触れていない。こんなにレベルが低くてよく国際化とかいえるよなw

330:エリート街道さん
11/10/05 22:29:58.82 MAbnIu14
>>322
ケンブリッジもマンチェスターも学部間や研究科だけの部局間協定だろうがw
ハッタリかましてんじゃねーよw

331:エリート街道さん
11/10/05 22:31:13.23 /MLvEODc
明治の偏差値が中央以下に沈んだのが気になる
嘘だと思ったら本当に下だった

332:エリート街道さん
11/10/05 22:33:34.32 jyY8xO0Z
>>330
ケンブリッジは大学間の包括協定ですが?
嘘をつかないように。
ま、COEも採択されないようじゃ相手から見ても魅力ないよね。
東京六大学では東大、早稲田、慶應、明治、法政がCOE採択。
マーチ関関同立では明治、青学、中央、法政、関西、関西学院、同志社、立命がCOE採択
有力大学はどこもCOE採択されているよ。

COE採択=国が認めた重要研究拠点・研究型大学
COE不採択=その他大勢の非・重要大学、教養大学

こういうこと。

333:エリート街道さん
11/10/05 22:36:51.14 J8a6nWIR
明治のホームページに、剣橋ヒューズホールカレッジと書いてあるよ
ヒューズホールは学生数300人。研究科だけのカレッジ。
大学間協定とか笑わせる

334:エリート街道さん
11/10/05 22:45:29.18 jyY8xO0Z
>>333
お前は本当に馬鹿だな。ケンブリッジは複数の学院を持つ大学。
ヒューズホールとの提携で他学院との協定の話も持ち上がっているんだが。
大学院教育を蔑視するとか、研究型大学では絶対にありえんなw

335:エリート街道さん
11/10/05 22:50:58.86 Yon5g0nI
>ヒューズホールとの提携で他学院との協定の話も持ち上がっているんだが。

もういいってデタラメは。

336:エリート街道さん
11/10/05 22:55:18.23 jyY8xO0Z
都合の悪い話は出鱈目ですかw困ったものだな。
ま、明治はここ2ヶ月でモスクワ大、フィリピン大と各国の
トップ大学との提携が決まっている。国内も数理分野で広島大、龍谷大と
数理研究に関わる包括提携を結んでいる。この協定の核は数理分野で
COE採択されている明治大学だ。
立教はCOEはどうしたの?さすがに採択されてるよね?関西も法政も青学も
採択されてるしね

337:エリート街道さん
11/10/05 22:56:55.03 ZN1B6Yez
一年中言ってることが同じw

338:エリート街道さん
11/10/05 23:08:35.66 jyY8xO0Z
>>337
確かに、欧米崇拝・アジア蔑視をモットーに毎日同じ事言ってるよね、リッキョウ☆オヂサンは。

339:エリート街道さん
11/10/06 00:58:47.34 l5VFDt42
と言うことで、明治の勝ち。

340:エリート街道さん
11/10/06 01:04:05.76 +x4gKxvt
COEに採択されなかったのは何かの間違いだよ。
もしくは気のせい。太陽風の影響もあるよ。

341:エリート街道さん
11/10/06 02:42:13.28 iWpzi+4H
H23年弁理士 論文試験合格率

慶応 11.2%
早稲田 9.9%
理科大 8.4%




明治 4.3%


342:エリート街道さん
11/10/06 02:54:59.45 8yx+4fKH
立教 0%

実際立教出の弁理士試験合格者なんて聞いたことないな
まあ法律屋じゃ意匠か商標しか出来ないから文系大学が受けても意味ないが

343:エリート街道さん
11/10/06 12:39:31.14 P5DTw0jA
>>342
立教は、工学部がないからです。

344:エリート街道さん
11/10/06 12:47:59.55 Co9CY6L2
やい、明治!
立教より上だというのなら、W合格対決で勝ってからにしろ!

AERA(代ゼミ調査)
2008年度 ○立教67%-33%明治●
2009年度 ○立教69%-31%明治●
2010年度 ○立教64%-36%明治●
2011年度 ???

345:エリート街道さん
11/10/06 16:01:59.74 cE1baAlu
平均年収総合ランキング

-.-------|--|年.-| -.-------|--|年.-|
-.-------|-平|収.-| -.-------|-平|収.-|
-.-------|-均|偏.-| -.-------|-均|偏.-|
順.-------|-年|差.-| 順.-------|-年|差.-|
位.--大学---|-収|値.-| 位.--大学---|-収|値.-|
============== ==============
01.東京大学---|832|66.5| 15.大阪大学---|763|58.7|
02.慶應義塾大学-|820|65.1| 16.同志社大学--|760|58.3|
03.東京外国語大学|817|64.8| 17.青山学院大学-|758|58.2|←←←
04.国際基督大学-|812|64.2| 18.関西学院大学-|758|58.2|
05.一橋大学---|808|63.8| 19.電気通信大学-|756|57.9|
06.早稲田大学--|801|63.0| 20.筑波大学---|755|57.8|
07.京都大学---|791|61.9| 21.名古屋大学--|754|57.7|
08.横浜国立大学-|787|61.4| 22.南山大学---|753|57.6|
09.津田塾大学--|785|61.3| 23.東京理科大学-|753|57.6|
10.上智大学---|781|60.8| 24.立教大学---|752|57.5|←←←
11.神戸大学---|777|60.3| 25.中京大学---|752|57.4|
12.東北大学---|771|59.6|
13.北海道大学--|770|59.5|
14.東京工業大学-|767|59.2|       プレジデント 2011.10.17

346:エリート街道さん
11/10/06 16:06:28.66 cE1baAlu
こちらが他校の外人部隊(ロースクール)に頼らない明治・駒澤系の実態。

平成17年度 司法試験 合格者3名以上

<率順>  【国公立大学】              【私立大学】
大学 合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
阪大   57   705  8.09%  慶應 132  3021  4.37%
東大  225  3131  7.19%  早大 228  5379  4.24%
京大  116  1668  6.95%  上智  24   627  3.83% 
名大   32   468  6.84%  同大  48  1326  3.62%
一橋   51   794  6.42%  立教  19   542  3.51% ←←
お茶    3    48  6.25%  中央 122  4908  2.49%
北大   30   507  5.92%  関西  23   936  2.46%
神戸   30   654  4.59%  南山   3   129  2.33%
東北   29   642  4.52%  創価   7   308  2.27%
九大   23   535  4.30%  学習   8   353  2.27%
新潟    5   143  3.50%  成城   3   136  2.21%
広島    8   243  3.29%  関学  13   597  2.18%
阪市   13   397  3.27%  立命  26  1239  2.10%
筑波    5   160  3.13%  法政  22  1108  1.99%
金沢    6   200  3.00%  青学  11   599  1.84%
横国    4   135  2.96%  → ※専修   8   514  1.56%
静岡    4   137  2.92%  → ※駒澤   4   263  1.52%
千葉    9   313  2.88%  → ※成蹊   3   216  1.39%
熊本    4   148  2.70%  → ※日大  14  1078  1.30%
都立    4   338  1.18%  → ※明治  28  2224  1.26%
         URLリンク(www.geocities.jp)

347:エリート街道さん
11/10/06 17:39:38.55 8yx+4fKH
立教ローはさっさと廃校して立教の学部生は他の上位ローに行けばいいんだよ

348:エリート街道さん
11/10/06 19:27:46.93 l5VFDt42
はい。立教ローを廃校します。ミッション系のローは、全て廃校にします。除く同志社。

349:エリート街道さん
11/10/06 19:45:48.64 kDTO4U0I
明治は結局立教を抜けなんだなあ
悔しいだろうなあ

350:エリート街道さん
11/10/06 23:33:34.62 a9DVnXcG
立教も明治もまあいい大学だじゃないの
ただ志ある男なら明治を選ぶべきだな
そんな俺は慶應蹴って早稲田政経に進学しました
ラグビー早明戦を毎年楽しみにしてます

351:エリート街道さん
11/10/07 04:29:46.91 8B6HnDXp
>>346
駒澤、成蹊、日大(医・歯学部除く)、明治って日本に必要ないだろ!


352:エリート街道さん
11/10/07 05:13:37.89 PMxCn6xj
マーチはマーチらしく仲良くしとけ。


353:エリート街道さん
11/10/07 05:35:28.04 r2NX3pLy
★河合塾 第2回全統マーク・記述模試からみる入試難易予想ランキング表 (11/10/05)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
-- 共通学科 --.-(法律 政治 経済 商営 英文 社会)

01 早稲田   67.5( 67.5  70.0  70.0  67.5  65.0  65.0) 社会は教育-社科
02 慶應義塾 67.0( 70.0  70.0  65.0  65.0  65.0  --.-) A方式
03 上智     64.0( 65.0  --.-  65.0  65.0  60.0  65.0)
04 立教     62.1( 62.5  60.0  62.5  65.0  60.0  62.5)
05 明治     61.3( 60.0  62.5  62.5  62.5  60.0  60.0) 社会は文-現社
06 青山学院 60.0( 57.5  62.5  60.0  62.5  57.5  --.-) 政治は国政-国際政治
06 同志社   60.0( 60.0  60.0  60.0  60.0  60.0  60.0)

08 関西学院 58.3( 57.5  57.5  60.0  57.5  60.0  57.5)
09 中央     57.9( 62.5  60.0  55.0  57.5  55.0  57.5)
09 法政     57.9( 60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5)
11 学習院   57.5( 57.5  57.5  57.5  60.0  55.0  --.-)
12 立命館   57.0( 57.5  --.-  55.0  55.0  60.0  57.5)
12 関西     57.0( 55.0  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5)
14 南山     56.3( 55.0  --.-  55.0  55.0  60.0  --.-) 英文は外-英語
15 成蹊     56.0( 57.5  57.5  57.5  --.-  52.5  55.0)
16 武蔵     55.0( --.-  --.-  55.0  55.0  55.0  55.0)

17 明治学院 54.2( 55.0  55.0  55.0  52.5  52.5  55.0)
18 國學院   54.0( 52.5  55.0  52.5  55.0  55.0  --.-) 英文は文-外国語
18 成城     54.0( 55.0  --.-  55.0  55.0  50.0  55.0)
20 日本     52.9( 52.5  52.5  55.0  55.0  50.0  52.5)
21 獨協     52.5( 52.5  --.-  50.0  50.0  57.5  --.-) 英文は外-英語[2]
21 近畿     52.5( 52.5  --.-  52.5  52.5  52.5  52.5)
21 西南学院 52.5( 52.5  --.-  52.5  52.5  52.5  52.5)
24 東洋     52.0( 52.5  --.-  52.5  52.5  50.0  52.5)
25 中京     51.0( 52.5  --.-  50.0  52.5  50.0  50.0)

354:エリート街道さん
11/10/07 05:36:24.29 r2NX3pLy
★河合塾 第2回全統マーク・記述模試からみる入試難易予想ランキング表 (2011/10/05)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

社会科学系(法、政策、経済、商経営、社会)の偏差値分布図
--.-
--.- 慶 早 上 立 明 青 同 関 中 法 学 成 立 関 成 武 南 明 國 日 西 近 東 中 獨 専 駒 愛 甲 京 龍
--.- 應 稲 智 教 治 学 志 学 央 政 習 蹊 命 西 城 蔵 山 学 學 本 南 畿 洋 京 協 修 澤 知 南 産 谷
72.5 ●
70.0 ● ●
67.5 ● ● ●
65.0 ● ● ● ●
62.5          ● ● ●       ●
60.0          ● ● ● ● ● ● ● ●
57.5                ● ● ● ● ● ● ● ● ●  
55.0                      ● ● ●       ● ● ● ● ● ● ● ●    ●
52.5                                        ●       ● ● ● ● ● ● ● ● ●       ●
50.0                                                    ●    ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
47.5                                                                   ●       ● ● ●    ● ●
45.0                                                                                     ●    ●

355:エリート街道さん
11/10/07 23:05:49.34 r2NX3pLy
ベネッセ駿台が大学別の偏差値出したよ。

2011年度入試合格者の「第2回ベネッセ・駿台記述模試」平均偏差値
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)

全国規模での最後の記述模試!
今回は既卒生も含めた30万人以上(2010年度受験者数33.6万人)が受験する、全国レベルで実力測定ができる最後の記述模試だ。
下の表は、今年大学入試に合格した先輩たちの昨年の「第2回ベネッセ・駿台記述模試」での平均点と平均偏差値だ。目標設定の目安にしよう。

国立5-7科目  私立3科目
東大 79.0   慶應 71.0   
京大 73.1   早大 70.3
一橋 72.7   上智 68.1
東工 69.6   立教 65.4
阪大 68.4   同大 64.8
東北 65.8   明治 64.5
名大 65.4   中央 63.3
神戸 64.5   青学 61.5
九大 64.4   関学 60.4
北大 63.8   立命 59.8
横国 63.5   法政 59.1
筑波 62.3   南山 59.0
千葉 60.6   関西 57.8
金沢 60.1   西南 56.9
広島 59.5   専修 54.2
岡山 59.0   駒澤 53.7
熊本 57.8   中京 52.9
新潟 56.0   日大 52.3
信州 54.7   東洋 52.0
鹿児 54.2   北星学園 49.6
愛媛 52.9   松山 49.5
山形 52.7   東北学院48.7

356:エリート街道さん
11/10/07 23:06:23.82 r2NX3pLy
2011年度入試合格者の「第2回ベネッセ・駿台記述模試」平均偏差値
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)

私立3科目
1位 慶應 71.0   
2位 早大 70.3
3位 上智 68.1
4位 立教 65.4
5位 同大 64.8
6位 明治 64.5
7位 中央 63.3
8位 青学 61.5
9位 関学 60.4
10位 立命 59.8
11位 法政 59.1
12位 南山 59.0
13位 関西 57.8
14位 西南 56.9
15位 専修 54.2
16位 駒澤 53.7
17位 中京 52.9
18位 日大 52.3
19位 東洋 52.0
20位 北星学園 49.6
21位 松山 49.5
22位 東北学院48.7

357:エリート街道さん
11/10/07 23:10:39.83 u+sy2a5f

★早稲田 私学の雄 昔は慶応を蹴り殺しまくってた 

★慶応 私学の名門 昔はクソだったが今は東大に迫るエリート大

★学習院 日本の超名門 日本で2番目に設立された戦前の東大のライバル官立大で一時同じ大学だった

★上智 地頭の良さでは私学トップ 昔のあだ名は、「ミニ東大」 70年代後半に私学最難関になった

★東京理科 東大関係者が設立した「私学の東大理学部」 就職昇進時の扱いも東大理科系に準じる扱い

★中央 実績では東大と張り合う 政官界に対する影響度では東大と並ぶ存在 「私学の東大法学部」

★津田塾 通称「女東大」 昔は東大を蹴って津田塾に入った女子が普通にいたのは有名






あとの私立はいらん


358:エリート街道さん
11/10/08 02:35:55.00 6X0jKNMt
>東京理科 東大関係者が設立した「私学の東大理学部」 就職昇進時の扱いも東大理科系に準じる扱い

薬でもキメてるのか?(ワラ

359:エリート街道さん
11/10/08 05:00:39.37 uncWiEFD
                      サンデー毎日 2009.6.22号
「受験生が選んだ大学はどっち?
 早稲田vs.慶應 青学vs.立教…」 P.88

首都圏国公立大 VS 有名私大
  首都大学東京 都市教養 0% 100% 早稲田大 商
  首都大学東京 都市教養 0% 100% 慶応義塾大 商
  首都大学東京 都市教養 50% 50% 中央大 法 
  首都大学東京 都市教養 94%  6% 立教大 法 
  首都大学東京 都市教養 100% 0% 明治大 法  ←

  東京外国語大 外国語   94%  6% 早稲田大 国際教養
  東京外国語大 外国語   97%  3% 上智大 外国語
  東京外国語大 外国語   79% 21% 国際基督大 教養   
  横浜国立大学 経営     38% 63% 慶応義塾大 商
 
  埼玉大      経済    71% 29% 中央大 経済
  埼玉大      経済    83% 17% 法政大 経済
  千葉大      法経    100% 0% 明治大 政治経済  ←

360:エリート街道さん
11/10/09 13:29:40.81 b07xdHzr
NHKEテレ1東京           2011年10月9日(日) 18時00分~19時00分 の放送内容


白熱教室JAPAN   明治大学 第2回「あなたの選択は?“就職”OR“就社”」



日本人は業務を遂行するとき、その組織に「帰属」するのか「参加」するのか。求められるのは「役割」なのか
「機能」なのか。日本と欧米の、組織とのかかわりの違いを探る。

番組内容
明治大学国際日本学部、小笠原泰教授による「日本のビジネス文化」の講義の第2回。
会社などで日本人が業務を遂行するとき、その組織に「帰属」するのか、「参加」するのか。
そのなかで求められるのは「役割」なのか、「機能」なのか。その相違点を明らかにしながら、
職務マニュアルに書かれたことだけをするのが当然の欧米と、気配りや運用的解釈が必要な日本の、
それぞれの思考メカニズムや組織との関わりの違いを探っていく。

出演者 
明治大学教授…小笠原泰

361:エリート街道さん
11/10/10 13:13:28.83 kl4R95x6
女子アナウンサーの出身大学
                              テレビ 
          NHK 日テレ TBS フジ テレ朝  東京 大阪 名古屋 合計
01 慶應義塾   07   3   6   8   8    3   1   3    39
02 早稲田大   10   5   1   4   2    3   1   4    30
03 上智大学   08   1   3   5   0    2   1   1    21
04 立教大学   01   1   1   2   3    1   4   3    16 ←
05 お茶の水   07   0   1   1   2    0   0   2    13
06 青山学院   01   1   2   1   3    1   2   1    12
07 東京大学   08   1   1   1   0    0   0   0    11
08 学習院大   02   1   2   1   1    2   1   1    11
09 東京女子   04   2   0   1   1    0   1   1    10
10 津田塾大   06   0   0   1   0    0   1   0    08
11 東京外大   02   2   2   0   1    0   0   0    07
11 法政大学   02   0   1   1   0    1   0   2    07
13 神戸女学   03   0   0   0   0    0   3   0    06
13 聖心女子   01   0   0   1   1    0   2   1    06
13 日本女子   02   0   0   3   1    0   0   0    06
13 フエリス女  00   0   0   1   1    1   1   2    06

       「TVスター名鑑2010」(東京ニュース通信社)および独自調査から集計。
       大阪は毎日放送、朝日放送、関西テレビ、テレビ大阪の合計。
       名古屋は東海テレビ、中部日本放送、名古屋テレビ放送、中京テレビ、テレビ愛知の合計。
101 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2011/10/02(日) 15:54:17.86 ID:/TYmOJqG


362:エリート街道さん
11/10/12 12:09:41.34 P/qDHG1H
ゾウマキサラムーン
ゾウマキサラムーン

363:エリート街道さん
11/10/12 12:15:28.57 Kt1smTFV
>>361 早慶は人数がやたら多いからねぇ。
率にするとお茶の水・津田塾・神戸女学院あたりが上に来そう。

364:エリート街道さん
11/10/14 15:11:49.17 7scO6IkJ
■就活基礎力

-.-------|-点.-|
順.-------|-数.-|
位.--大学---|---.-|
============
01.東京大学---|160.8|
02.お茶の水女子大|159.2|
03.京都大学---|157.8|
04.名古屋大学--|156.8|
05.北海道大学--|156.3|
06.神戸大学---|154.4|
07.九州大学---|153.9|
08.早稲田大学--|153.5| ←←
09.一橋大学---|153.3|
10.東北大学---|153.2|

この項目は学生へのアンケート結果と異なり、就職情報サイト
「日経就職ナビ」で実施した模擬試験の結果を点数化しています。


受験から就職まで
親と子のかしこい大学選び2012年版 日経キャリアマガジン
URLリンク(www.nikkeihr.co.jp)

365:エリート街道さん
11/10/17 05:35:18.56 nbXwBDlr
>>363
津田塾、お茶より、立教や上智、聖心、フェリス、青学など
ミッションが優遇されてね?神戸もミッションかな?

366:エリート街道さん
11/10/18 13:36:39.51 KtmdalT4
東洋経済の大学別生涯給料ランキング30位内では、
慶應4位 学習院7位 早稲田9位 立教18位。

367:エリート街道さん
11/10/18 15:07:40.79 zSwp+LS3
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?  
                      
          大学別生涯給料ランキング

順.|------|-生涯|30歳推| 順|-----|-生涯|30歳推|
位.|-大学名--|-給料|定年収| 位|-大学名-|-給料|定年収|
================   ================
 1|神戸女学院大|31,511|--657| 15|滋賀大学-|29,197|--607|
 2|聖心女子大学|30,887|--628| 16|日本女子大|29,195|--611|
 3|津田塾大学-|30,886|--631| 17|東京女子大|29,040|--606|
 4|慶應義塾大学|30,852|--635| 18|立教大学-|28,945|--599|←←
 5|一橋大学--|30,734|--641| 19|青山学院大|28,904|--595|
 6|東京大学--|30,415|--628| 20|明治学院大|28,614|--592|
 7|学習院大学-|30,048|--626| 21|甲南大学-|28,577|--601|
 8|国際基督大学|29,803|--616| 22|神戸大学-|28,574|--592|
 9|早稲田大学-|29,780|--613| 23|筑波大学-|28,487|--596|
10.|東京外国語大|29,762|--619| 24|京都大学-|28,477|--591|
11.|横浜国立大-|29,603|--610| 25|愛知淑徳大|28,460|--591|
12.|上智大学--|29,408|--602| 26|横浜市立大|28,433|--582|
13.|南山大学--|29,351|--616| 27|同志社大学|28,416|--590|
14.|関西学院大-|29,259|--609| 28|金城学院大|28,312|--588|
                   
                         単位万円   週刊東洋経済 2011.10.22  


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch