12/02/11 01:36:28.62 mWcfLiNR
「旧三商科大」っていうと文系のイメージが強いと思う。
実際、一橋も神戸も、文系では超名門大学。
しかし神戸、大阪市立は理系研究も、実は凄い。
大阪市立大は素粒子物理が強く、ノーベル賞を取った朝永教授、南部教授が
若かりし頃、教鞭を取りつつ研究を進めた場所(他に名大総長、早川教授なども)。
神戸はips細胞の山中教授が有名。
実際、サイエンス誌が選ぶ「2011年の科学10大ニュース」のなかで日本初の研究は
2つ。1つがはやぶさ、もう一つは大阪市立大の光合成についての発見。