11/04/10 13:03:34.33 zF5Utj3f
あかさたな
201:エリート街道さん
11/04/10 13:21:08.01 IHL8Nour
一般入試率を絞ってマーチ上位クラスの偏差値になっているだけなのに、
同志社勘違いし過ぎ
■読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から主要大学一般率
新入生数 一般入試 一般率
東京理科 4040 3299 81.7%
明治大学 7403 5187 70.1%
青山学院 4347 2985 68.7%
立教大学 4603 3066 66.6%
法政大学 6797 4510 66.4%
上智大学 2198 1373 62.5%
早稲田大 10035 6245 62.2%
慶應義塾【※未公表】
同志社大 6160 3668 59.5% wwww
202:エリート街道さん
11/04/10 22:55:11.04 IEl2N0iq
2008年度 新司法試験合格者の自校比率ランキング 自校比率25%以上(辰巳調査判明分)
最終合格 辰巳調査 出身大学(自校比率)
東大ロー 200 170 東大96(56%) 早大19 慶應16 京大 7 中央 5 一橋4・・・
慶應ロー 165 130 慶應66(51%) 早大16 東大14 上智 5 一橋 4 中央4・・・
早大ロー 130 89 早大45(51%) 東大11 慶應 9 京大 3 一橋 3 上智2・・・
------------------------------------------
京大ロー 100 69 京大34(49%) 阪大 9 同大 4 神戸 3 東大 3 慶應3・・・
同大ロー 59 53 同大24(45%) 京大10 東大 4 中央 2 関西 2 早大1・・・
東北ロー 59 41 東北18(44%) 一橋 3 早大 3 中央 2 慶應 2 明治2・・・
-------------------------------------------
名大ロー 32 25 名大 9(36%) 京大 2 慶應 2 立命 2 北大 2 阪大1・・・
一橋ロー 78 40 一橋13(33%) 早大 6 慶應 4 東大 3 中央 3 京大1・・・
九大ロー 38 36 九大12(33%) 早大 4 東大 3 中央 2 慶應 2 阪大2・・・
立教ロー 21 16 立教 5(31%) 早大 4 中央 3 東大 1 京大 1 慶應1・・・
-------------------------------------------
上智ロー 50 35 上智10(29%) 早大10 慶應 3 中央 3 東大 2 一橋2・・・
中央ロー 196 156 中央41(26%) 早大34 慶應19 明治12 東大10 一橋4・・・
明治ロー 84 75 明治10(13%) 早大10 中央10 慶応 9 一橋 5 東大4・・・
Mヴァカw
203:エリート街道さん
11/04/11 10:21:25.52 2B6RQBe6
>>199
同志社は見掛け倒し。企業の評価は低い。
204:エリート街道さん
11/04/11 23:57:41.89 2SnY/T5p
同志社の無試験指定校推薦枠(各校のHPより)
・大阪府立花園高校1名・大阪府立東住吉高校4名・大阪府立枚方高校3名
・大阪府立枚方津田高校1名・大阪府立箕面高校2名・大阪府立住吉高校4名
・大阪府立市岡高校4名・兵庫県立須磨東高校3名・京都府立鴨沂高校1名
・奈良県立橿原高校4名・愛知県立中村高校4名・尚志高校(福島)2名
・九州学院高校18名・福岡大付属大濠高校5名・東北学院高校5名
・関西高校商業科1名・北陸学院高校12名・済美高校(岐阜)1名
・京都成章高校6名・京都文教高校1名・大谷高校6名
・雲雀丘学園4名・関西大倉高校11名・東大谷高校1名
・名古屋高校22名・比叡山高校2名・近江兄弟社高校14名
・新島学園高校27名・聖ドミニコ学園1名・函館白百合学園1名
205:エリート街道さん
11/04/12 01:43:31.67 weZvz3Mf
>>203
そのランキングにおいても、ラッキョには勝ってるんだが
206:エリート街道さん
11/04/12 03:54:34.88 BJl7EVCH
立教なんて関西人は知らない
レベルは高いんだろうけど所詮ローカル大
立ち位置的には関東の南山ってところか
207:エリート街道さん
11/04/12 21:13:01.62 1napWSgX
あがって来い!
【高等文官司法科】 【旧司法試験】 【新司法試験】
(昭和9~15年) (昭和24~平成19年) (平成18~20年)
(1) 東京大 683名 (1) 東京大 6465名 (1) 東大LS 498名
(2) 中央大 324名☆ (2) 中央大 5462名☆ (2) 中央LS 480名☆
(3) 日本大 162名 (3) 早稲田 4165名 (3) 慶応LS 442名
(4) 京都大 158名 (4) 京都大 2899名 (4) 京大LS 322名
(5) 関西大 74名 (5) 慶応大 2033名 (5) 早稲LS 257名
(6) 東北大 72名 (6) 明治大 1108名 (6) 明治LS 207名
(7) 明治大 63名 (7) 一橋大 1006名 (7) 一橋LS 183名
(8) 早稲田 59名 (8) 大阪大 798名 (8) 神戸LS 156名
(9) 東北大 760名 (9) 同志LS 151名
(10) 九州大 645名 (10) 立命LS 148名
(11) 関西大 600名 (11) 東北LS 126名
(12) 名古屋 567名 (12) 関学LS 118名
(13) 日本大 524名 (13) 北大LS 107名
(14) 同志社 514名 〃 上智LS 107名
208:エリート街道さん
11/04/14 21:10:29.87 WJQNnwfL
>>206
知名度は同志社より立教のほうが上だと思うけど、どうなんだろ
209:エリート街道さん
11/04/14 21:43:00.90 LkHA46W8
>>208
名古屋だけど俺も立教なんて受験生になるまで名前しか知らなかった
最後までイメージなかったし興味なかったから立教は受けなかった
地方では知名度全然ないよ。ちなみに同志社はみんな知ってたし受けてた。
210:エリート街道さん
11/04/14 22:31:52.40 twLhDJNG
早慶、同志社、津田塾あたりは教科書にのってるからね。
全国的には立教の方がより知られてないでしょう。
野球の長島で連想できる人以外は。
211:エリート街道さん
11/04/14 22:39:51.02 vgasTg4i
同志社がこうも立教を意識しなければならないのも、
その相対的な地位が立教はおろか明治青学辺りにも脅かされ、
ついに河合ではこれらより下になってしまったことの危機感の表れなのではないかと思う
212:エリート街道さん
11/04/14 23:29:30.76 xCDqLCUa
>>211
逆だろ。
関東じゃマーチはあほのレッテルを貼られてるから、わざわざ関西にきてかまってもらおうとしている。
213:エリート街道さん
11/04/15 08:36:22.92 ZRBOv3YU
仏陀様は立教大学の守護神
現人神である仏陀様がいる限り立教大学の勝利は揺るがない
基地外明治を徹底的に叩きのめし、
無慈悲な打撃を加え完全なる勝利を得るのである!
立教大学関係者よ奮起せよ!仏陀様に続け!
仏陀様と基地外明治の6年に及ぶ戦いの記録のごく一部
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.nihongodeok.net)
214:エリート街道さん
11/04/15 20:04:40.91 /nfQ9/om
「原子炉は、あなたのすぐ隣にある!」
URLリンク(www.insightnow.jp)
近畿大学で運転中の研究用原子炉UTR-KINKIは、潔いというか、東大阪市小若江3-4-1、本部キャンパスの中、附属幼稚園と南グラウンドの間の区画にある。出力わずか1W。
とはいえ、原子炉は原子炉。それに、古い。
なにも上町断層、生駒断層もあるこんな町中で妙なことはやらんでも、と、シロウト目には思われるのだが。
新百合ヶ丘とたまプラーザの間、美しが丘とすすき野に隣接する川崎市麻生区王禅寺971と1022の山の上に、武蔵工業大学(現東京都市大学)のMITRR、100kWと、日立のHTR、100kWが並んでいる。
武蔵工大は、1989年年末に漏水事故を起こし、以後、運転できず、2003年にようやく廃炉決定。中身は空ながら、汚染した建物の解体はまだ先のこと。
三浦半島、相模湾側の武山駐屯地の隣、横須賀市長坂2-5-1にある立教大学のRURも、100kW。
これも2002年に廃炉が決まったが、片づけに手間取っている。
そのうえ、その途中で、あるはずのない放射性物質が見つかるという、これまでの管理の杜撰さも発覚。
大阪の貝塚市と泉佐野市の間、泉南郡熊取町朝代西2丁目にある京都大学の原子炉は、りんくうタウンからわずか数キロ。
そもそも京大の原子炉が大阪にあること自体、東電の福島原発のようだ。
臨界実験装置KUCA短時間1kWはともかく、KUR5000kWは、研究用にしては、でかい。
だいいち、ここは、巨大な中央構造線断層帯の上。そのくせ、マグニチュード7.8、震度6しか想定していないとか。
今年の5月まで定期検査で運転を停止しているが、燃料はたっぷりあり、廃炉する気さえないらしい。
215:エリート街道さん
11/04/15 20:05:05.85 AR2FZimP
早稲田は慶應レベルの政経法と上智レベルの他学部に分けろ!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!!
216:エリート街道さん
11/04/16 00:14:06.36 KkpfIqum
同志社って、中身はお粗末だろ。
都会派立教>>>京都の百姓同志社
217:エリート街道さん
11/04/16 00:14:38.01 7jEOMRDW
都会派立教>>>京都の百姓京大
218:エリート街道さん
11/04/16 02:30:11.51 /8QePyCa
>>216
て、お前、脈々と百姓の血を受け継いでるだろ・・・
219:エリート街道さん
11/04/16 03:25:47.32 VmrOQZ9m
横国・筑波・神戸=早慶上智(最難関学部以外)>千葉・金沢
----------------------------------------
★A 千葉大に蹴ったり蹴られたりの大学
学習院、東京理科、立教
★B 千葉大に普通に蹴られる大学
中央、明治、青学、成蹊、法政、●同志社、関西学院、関西、立命館・・・
★C 埼玉大に蹴ったり蹴られたりの大学
中央
★D 埼玉大に普通に蹴られる大学
明治、青学、成蹊、法政、関西学院、関西、立命館・・・
★E 茨城大に普通に蹴られる大学
成蹊、法政、関西学院、関西、立命館・・・
-----------------------------------------
★A 金沢大に蹴ったり蹴られたりの大学
●同志社、立教
★B 金沢大に普通に蹴られる大学
中央、明治、青学、成蹊、法政、関西学院、関西、立命館・・・
★C 岡山大に蹴ったり蹴られたりの大学
中央、、関西学院
★D 岡山大に普通に蹴られる大学
明治、青学、成蹊、法政、関西、立命館・・・
★E 滋賀大に普通に蹴られる大学
法政、関西・・・
220:エリート街道さん
11/05/04 10:44:07.03 acGb/7eX
代ゼミ偏差値では同志社≧立教だけど、同志社の平均的な入学者は立教に受からない。
代ゼミ偏差値は合格者平均偏差値。実際の合格難易度(ボーダー偏差値)は、代ゼミ
偏差値分布表で見ると分かる。↓の★のところ
スレリンク(joke板:816番)
スレリンク(joke板:818番)
スレリンク(joke板:832番)
ボーダー偏差値(合格難易度)では、立教>明治>中央・同志社≧立命館>>関西学院
マーチ感官同率で合格するのが最も難しいのは立教。立教に入学する学生は
基本的に中央法以外はマーチ感官同率はどこでも受かる。
上位層の併願が多いと合格者平均偏差値は高いが、大抵は滑り止めなので、本命に
合格すれば蹴る。上位層が抜ければ抜けるほど、それにつれてボーダーも下がること
になる。
この順序は、河合塾のものとほぼ同じ。入学者偏差値もこの順序と思われる。
221:エリート街道さん
11/05/05 23:05:50.50 6KR0Lhf7
くだらねーwお疲れさま
222:エリート街道さん
11/05/09 00:53:43.90 uvUmDWl3
この2校は、仲良くできそうだと思うけどね。どっちも金持ち喧嘩せず、キリスト教主義で共通している。
関東の人は立教へ。西日本の人は同志社へ。
ただし、関東の上位層は早慶上智へ抜けちゃうのに対し、
関西だと、東京へ行けない一定の上位層がそこそこ居るってのが違いかな
223:エリート街道さん
11/05/11 03:48:09.01 tBhkZsUH
建物の雰囲気似てるしな
224:エリート街道さん
11/05/20 21:45:57.11 GW1z0NHJ
■代ゼミ偏差値分布表で見るボーダー偏差値一覧表 ※★は合否50%前後を表す。下の偏差値帯の合否によって下に引っ張られることに注意。
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
<同志社大学>
文学部62.4 法学部64.2 経済学部62.0 社会学部59.9 理工学部61.5
62.0~63.9 45%(17/21) 60%(28/19) 69%(38/17) 37%(10/17) 67%(32/16)
60.0~61.9..★48%(23/25)..★35%(19/35) 60%(38/25) 52%(23/21) 63%(41/24)
58.0~59.9 28%(11/28) 29%(17/41)..★37%(23/39)..★45%(19/23) 46%(34/40)
56.0~57.9 26%(10/28) 19%( 7/29) 26%(14/39) 13%( 6/42)..★38%(26/42)
54.0~55.9 22%( 7/25) 21%( 7/27) 22%(11/38) 21%(10/37) 26%(17/48)
<立教大学>
文学部61.8 法学部62.0 経済学部61.8 社会学部61.4 理学部57.6
62.0~63.9 47%(29/33)..★58%(22/16)..★42%(27/38)..★37%(24/41) 44%( 4/ 5)
60.0~61.9..★38%(30/49) 24%(12/38) 31%(25/56) 35%(26/49) 75%(18/ 6)
58.0~59.9 30%(32/74) 26%(17/48) 22%(21/76) 16%(14/74)..★53%(21/19)
56.0~57.9 15%(15/85) 26%(15/43) 6%( 5/81) 14%(11/67) 26%(16/45)
54.0~55.9 13%(11/72) 16%( 7/38) 1%( 1/88) 4%( 4/88) 35%(19/36)
225:エリート街道さん
11/05/20 21:48:37.29 GW1z0NHJ
■代ゼミ偏差値分布表で見るボーダー偏差値一覧表
※★は合否50%前後を表す。下の偏差値帯の合否によって下に引っ張られることに注意。
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
<明治大学>
文学部60.0 法学部61.7 政経学部62.3 理工学部58.0
62.0~63.9 41%(31/45) 59%(36/25)..★44%(37/ 47) 77%(30/ 9)
60.0~61.9..★38%(29/47)..★46%(39/46) 36%(45/ 80) 65%(44/ 24)
58.0~59.9 29%(33/82) 29%(27/65) 19%(27/118) 56%(63/ 50)
56.0~57.9 19%(22/92) 23%(20/67) 14%(20/118)..★47%(58/ 65)
54.0~55.9 14%(16/99) 13%(11/75) 8%(10/118) 28%(42/108)
<中央大学>
文学部59.1 法学部64.6 経済学部59.5 理工学部55.8
62.0~63.9 79%(42/11) 18%(16/74) 63%(29/17) 70%(16/ 7)
60.0~61.9 68%(51/24) 27%(23/61) 64%(38/21) 65%(36/19)
58.0~59.9..★35%(34/63) 16%(14/76)..★35%(31/58) 53%(47/41)
56.0~57.9 34%(38/74) 4%( 3/65) 21%(22/84) 49%(55/58)
54.0~55.9 23%(21/72) 4%( 2/47) 16%(17/90)..★39%(59/93)
226:エリート街道さん
11/05/20 21:50:37.85 GW1z0NHJ
■代ゼミ偏差値分布表で見るボーダー偏差値一覧表
※★は合否50%前後を表す。下の偏差値帯の合否によって下に引っ張られることに注意。
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
<立命館大学>
文学部60.6 法学部61.1 経済学部59.6 産業社会58.4 理工学部57.9
62.0~63.9 45%(18/22) 50%(16/16) 78%(21/ 6) 52%(11/10) 94%(15/ 1)
60.0~61.9..★47%(37/41)..★42%(19/26) 44%(12/15) 62%(16/10) 76%(42/13)
58.0~59.9 31%(19/43) 36%(18/32)..★39%(15/23)..★38%(11/18) 74%(50/18)
56.0~57.9 34%(17/33) 18%( 7/32) 28%(18/47) 27%( 9/24) 60%(43/29)
54.0~55.9 16%(11/58) 13%( 4/28) 27%(13/35) 19%( 9/38)..★50%(37/37)
<関西学院大学>
文学部58.2 法学部58.8 経済学部59.2 社会学部57.1 理工学部57.9
62.0~63.9 70%( 7/ 3) 77%(10/ 3) 63%(12/ 7) 71%( 5/ 2) 90%( 9/ 1)
60.0~61.9 68%(23/11) 100%(15/ 0) 30%( 6/14)..★33%( 3/ 6) 47%( 9/10)
58.0~59.9 46%(12/14) 70%(21/ 9)..★48%(14/15) 23%( 5/17) 51%(18/17)
56.0~57.9..★35%(11/20)..★67%(14/ 7) 29%( 9/22) 21%( 5/19) 47%(20/23)
54.0~55.9 35%(12/22) 22%( 8/29) 16%( 7/38) 18%( 5/23)..★44%(21/27)
227:エリート街道さん
11/05/24 00:23:24.34 tBnU8vjo
偏差値50前後の高校でも同志社にはかなり受かってるねw
【大阪府立高校第1・2学区進学実績(今年) 校名内あとのカッコ内は偏差値】
北 野(69) 京大56、阪大53、神大24、市大13、滋賀大2、和歌山大1、同志社107
大手前(68)京大38、阪大20、神大22、市大27、滋賀大2、和歌山大0、同志社 61
茨 木(68)京大32、阪大47、神大36、市大22、滋賀大4、和歌山大0、同志社122
四條畷(67)京大20、阪大33、神大26、市大17、滋賀大1、和歌山大1、同志社 86
豊 中(66)京大 3、阪大21、神大15、市大17、滋賀大1、和歌山大1、同志社107
春日丘(65)京大 2、阪大 7、神大13、市大14、滋賀大3、和歌山大0、同志社 93
寝屋川(65)京大 2、阪大 7、神大 9、市大12、滋賀大1、和歌山大2、同志社 46
箕 面(60)京大 0、阪大 5、神大 4、市大 6、滋賀大0、和歌山大0、同志社 31
市 岡(59)京大 1、阪大 1、神大 3、市大 6、滋賀大0、和歌山大2、同志社 19
三 島(59)京大 1、阪大 2、神大 0、市大 5、滋賀大3、和歌山大0、同志社 24
・・・・・・・・・・≪市大・和大合格への壁≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
牧 野(59)京大 0、阪大 0、神大 1、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 15
北千里(59)京大 0、阪大 3、神大 0、市大 0、滋賀大2、和歌山大0、同志社 31
・・・・・・・・・・≪国立合格の壁≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
桜 塚(57)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 13
刀根山(56)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 6
枚 方(55)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 1、滋賀大0、和歌山大0、同志社 15
高槻北(54)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 3
香里丘(54)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 3
渋 谷(48)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 5
芥 川(47)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 2
長 尾(47)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 5
桜 宮(46)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 6
228:エリート街道さん
11/05/24 23:20:26.80 tBnU8vjo
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <主要5学部学科>
※現在、会員登録して模試判定で検索すると見られます。
※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。
①早稲田 66.54(文65.0 法67.5 政経70.0 商 67.5 理系62.7)
②慶應義塾 66.16(文65.0 法70.0 経済66.7 商 65.5 理工63.6)
③上智 63.50(文62.6 法65.7 経済65.0 経営65.0 理工59.2)
----------------------------文系65.0、理系59.0の壁
④立教 60.54(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 理 56.9)
⑤明治 60.14(文60.1 法60.0 政経62.1 商 62.5 理工56.0)
⑥同志社 59.28(文59.9 法60.0 経済60.0 商 60.0 理工56.5)
----------------------------文系60.0、理系56.0の壁
⑦青山学院 57.74(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 理工53.7)
⑧中央 57.54(文56.1 法63.3 経済57.5 商 57.5 理工53.3)
⑨関西学院 57.20(文58.1 法57.5 経済60.0 商 57.5 理工52.9)
⑩学習院 56.72(文56.1 法58.8 経済57.5 経営57.5 理 53.7)
⑪法政 56.60(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 理系52.2)
⑫関西 56.44(文57.5 法57.5 経済57.5 商 57.5 理系52.2)
----------------------------文系57.5の壁
⑬立命館 55.86(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 理工53.0)
⑭成蹊 54.94(文54.2 法57.5 経済56.9 経済56.9 理工49.2)
⑮南山 53.50(文55.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 情理47.5)
229:エリート街道さん
11/07/14 00:59:26.40 yAnBm/YM
保守
230:エリート街道さん
11/07/19 00:44:01.54 hdnBFMnx
あげ
231:エリート街道さん
11/07/19 02:53:19.62 wo/8ESxn
立教と同志社は定期的にスポーツや文化活動の交流会を行ってるので、
非常に仲の良い関係が続いている。東京と京都と距離が離れていること
により、受験層は中部圏の受験者が被る程度。決着つけるも何も、両校
は親戚関係にあって敵対関係は全くない。上智と南山の上南戦に通じる
ものがある。
232:エリート街道さん
11/07/23 13:28:47.18 ZKxKMXXX
立教>同志社
233:エリート街道さん
11/07/28 22:57:08.28 C03xb3BG
>>232
立教大学 47.4%(229/0483)
25.6%(023/090) 経営 経営 61.3
40.7%(011/027) 経済 会計ファイナンス 60.5
42.1%(016/038) 経済 経済政策 61.7
44.1%(015/034) 経営 国際経営 63.1
45.3%(058/128) 経済 経済 62.8
60.8%(059/097) 法 法 62.5
66.7%(014/021) 法 国際ビジネス法 62.5
68.8%(033/048) 法 政治 62.8
同志社大学 60.6%(289/0477)
53.7%(022/041) 法 政治 63.7
54.7%(052/095) 商 61.1
59.2%(084/142) 経済 62.2
65.6%(099/151) 法 法律 64.7
66.7%(032/048) 政策 62.7
234:エリート街道さん
11/08/04 23:43:37.70 wVXwXux4
立教おじさん来な
235:エリート街道さん
11/08/04 23:54:45.95 9U1e2zO5
客観的に見て同じような宗教大学だが、
同志社のほうがなんか嘘っぽいというかなんというか
ちょっと異質な感じがする。
どっちかというと立教の方がマシ。
236:エリート街道さん
11/08/05 00:18:48.92 Ka59Kf3v
関西だからかね
237:エリート街道さん
11/08/05 00:43:00.69 1Uzw0HVz
「立」の字でこのごろ損してるよな。もちろん立教が。
偏差値操作・北朝鮮・学祖捏造・酷い就職の同類と
思われてるし。
238:エリート街道さん
11/08/05 00:49:15.70 Ka59Kf3v
東西の「立」
239:エリート街道さん
11/08/05 05:57:42.23 3ZnNXijr
創設時は慶應義塾と東西の両雄だった同志社も
落ちたもんだ…東京一極集中が進んだことによる地域差だね。
ある意味、仕方ない。
240:エリート街道さん
11/08/05 10:01:39.69 1srVhS6w
昔からたいしたことないよ
下駄を履かして偏差値偽装してだけ
241:エリート街道さん
11/08/05 10:22:27.97 mG3mhW90
低い一般入試枠と、入学しない上位層に吊り上げられた合格者平均偏差値に
長く騙されていた
242:エリート街道さん
11/08/05 11:12:38.22 Ka59Kf3v
うむ
243:エリート街道さん
11/08/07 03:11:35.96 cnGycpkm
大学図鑑2012に見る大学ランク
===主要私立大ランキング~世間で認められる大学群~===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU
【難関上位グループ】東京理科、立教、津田塾、関西学院、
【難関中位グループ】青学、法政、学習院、中央、同志社、立命館
【難関下位グループ】成蹊、関西、南山、明治、東京女子、日本女子
【中堅上位グループ】明治学院、西南学院、獨協、京都女子、同志社女子
【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、、聖心女子、甲南、龍谷、成城
【中堅下位グループ】東洋、愛知、近畿、京都産業、武庫川女子、東北学院
【中堅底辺グループ】東海、神奈川、玉川、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
244:エリート街道さん
11/08/09 01:13:52.70 0nPKugmr
同志社は中身がないクズばかり
245:エリート街道さん
11/08/09 04:44:21.81 UrKcuFIs
それは言える
特に同志社の内部進学生は超低偏差値の異常さ
246:エリート街道さん
11/08/09 17:59:22.81 ZouGLncQ
同志社は系列校が多すぎるんじゃないの?
しかもレベルが低すぎるし
247:エリート街道さん
11/08/10 21:25:44.27 mrMVT/EN
同志社の内部進学生のレベルは、関関同率で最下位だ(笑)
誰でも入学できるレベル
248:エリート街道さん
11/08/12 01:39:35.59 ehGcW0ra
同志社は馬鹿のイメージしかない
249:エリート街道さん
11/08/12 02:16:11.46 REZMkjPo
昔から、「ど~やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。
250:エリート街道さん
11/08/12 21:44:53.23 irxNOB8H
●超あ○でも入学できる「ど~やん」(笑) 関関同立最低の内部生
2010年 中学入試 日能研予想R4偏差値(合格率80%ライン)[削除しました]2009年8月1日【関西】
URLリンク(www.nichinoken.co.jp)削除しました]
70 灘
65 甲陽学院 白陵(後期) 東大寺学園
64 洛南高附属(専願) 洛星(後期)
62 函館ラ・サール(前期) 大阪星光学院 西大和学園(3科4科選択)
61 清風南海B(S特進) 岡山白陵 ラ・サール
60 大教大池田 洛星(前期)
59 高槻(後期) 六甲A 広島学院
58 大阪桐蔭(中後期英選) 白陵(前期) 立命館(後期アドバンスト) 広島大附属
57 明星② 淳心学院(後期) 愛光
56 清風南海A(S特進) 清風南海B(特進) 清風(後期理Ⅲ) ★関西学院B
55 ★関西学院A 滝川(後期医進) 広島大福山
54 智辯和歌山(後期) ★立命館(後期総合) 奈良学園BC(医進)
53 函館ラ・サール(後期) 海陽Ⅰ 智辯和歌山(前期) 大教大天王寺 高槻(前期)
大阪桐蔭(前期英選・後期英数) ★立命館(前期Bアドバンスト) 岡山白陵(専願) 修道
52 清風(前期理Ⅲ) 大阪桐蔭(中期英数) ★関大中等部(3科) 滝川(前期医進)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
51 清風南海A(特進) 京教大桃山 ★同志社 奈良学園A(医進)
50 海陽Ⅱ 淳心学院(前期) 奈良学園BC(特進) 立命館守山(後期)
49 大教大平野 明星① 金蘭千里(後期) 京教大京都 立命館(前期B総合)
48 清風(前後期理数) 清教学園(後期S特Ⅱ) ★同志社国際 奈良学園A(特進)
46 大阪桐蔭(前期英数) 金蘭千里(前期) 関大第一 関大中等部(4科) 立命館宇治B
45 ★同志社香里 清教学園(前期S特Ⅱ) 清風(後期標準) 立命館宇治A 立命館守山(前期)
251:エリート街道さん
11/08/12 22:17:47.45 1+Vf0ovy
偏差値50前後の高校でも同志社にはかなり受かってるねw
【大阪府立高校第1・2学区進学実績(今年) 校名内あとのカッコ内は偏差値】
北 野(69) 京大56、阪大53、神大24、市大13、滋賀大2、和歌山大1、同志社107
大手前(68)京大38、阪大20、神大22、市大27、滋賀大2、和歌山大0、同志社 61
茨 木(68)京大32、阪大47、神大36、市大22、滋賀大4、和歌山大0、同志社122
四條畷(67)京大20、阪大33、神大26、市大17、滋賀大1、和歌山大1、同志社 86
豊 中(66)京大 3、阪大21、神大15、市大17、滋賀大1、和歌山大1、同志社107
春日丘(65)京大 2、阪大 7、神大13、市大14、滋賀大3、和歌山大0、同志社 93
寝屋川(65)京大 2、阪大 7、神大 9、市大12、滋賀大1、和歌山大2、同志社 46
箕 面(60)京大 0、阪大 5、神大 4、市大 6、滋賀大0、和歌山大0、同志社 31
市 岡(59)京大 1、阪大 1、神大 3、市大 6、滋賀大0、和歌山大2、同志社 19
三 島(59)京大 1、阪大 2、神大 0、市大 5、滋賀大3、和歌山大0、同志社 24
・・・・・・・・・・≪市大・和大合格への壁≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
牧 野(59)京大 0、阪大 0、神大 1、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 15
北千里(59)京大 0、阪大 3、神大 0、市大 0、滋賀大2、和歌山大0、同志社 31
・・・・・・・・・・≪国立合格の壁≫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
桜 塚(57)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 13
刀根山(56)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 6
枚 方(55)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 1、滋賀大0、和歌山大0、同志社 15
高槻北(54)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 3
香里丘(54)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 3
渋 谷(48)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 5
芥 川(47)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 2
長 尾(47)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 5
桜 宮(46)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 6
252:エリート街道さん
11/08/12 22:20:04.68 1+Vf0ovy
56 :地方進学校の教師:2011/06/16(木) 14:54:00.17 ID:Jz3xrte4
中立の立場で。
同志社は付属校からの入学者が多すぎ。
さらに、一般入試の率が低すぎる。
(同志社をかばうとすると、関西系はどこも一般率が低いのだが。)
2010年度 私立大学 付属校からの入学率
付属(人) 付属校入学の割合(%)
①同志社大 1067 17.3
②中央大学 895 15.3
③早稲田大 1498 14.9
④学習院大 265 13.5
⑤国際基督 73 13.2
⑥立教大学 604 13.1
⑦法政大学 870 12.8
⑧明治大学 743 10.0
⑨青山学院 361 8.3
⑩関西大学 410 6.0
⑪関西学院 284 5.2
東京理科 (付属校なし)0.0
上智大学 (付属校なし)0.0
=======================
慶応義塾 【※資料非公開】
立命館大 【※資料非公開】
―――――――――――――――――――
☆@城東教育研究所@☆original製作
253:エリート街道さん
11/08/12 23:29:19.89 UC8ye9k4
立教おじさんだろ?
254:エリート街道さん
11/08/12 23:32:01.89 UC8ye9k4
立教おじさん除け
立教大学大場助教授事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)
立大助教授・教え子殺害事件
URLリンク(gonta13.at.infoseek.sk)
キャンパスの死角
URLリンク(www.geocities.jp)
助教授殺人事件
URLリンク(tomha090.exblog.jp)
255:エリート街道さん
11/08/13 06:23:57.31 LgaV1cAP
同やん除け
同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
なぜ、こんなに不人気なのか?
これを見れば一目瞭然。
URLリンク(kinkonkan80.web.fc2.com)
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。
おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
URLリンク(kinkonkan80.web.fc2.com)
みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。
しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。
地方公立大より格下、大阪府大・大阪市大・岡山大落ちが多い。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
同志社には在日朝鮮人がとても多い。
URLリンク(www1.doshisha.ac.jp)
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
256:エリート街道さん
11/08/13 07:59:07.57 d2N0n24X
>>252
同志社の内部生って超低レベルじゃん
ほとんど、同志社=日大くらいだな。
257:エリート街道さん
11/08/13 08:05:41.41 xJGDEJpu
同志社の無試験指定校推薦枠(各校のHPより)
・大阪府立花園高校1名・大阪府立東住吉高校4名・大阪府立枚方高校3名
・大阪府立枚方津田高校1名・大阪府立箕面高校2名・大阪府立住吉高校4名
・大阪府立市岡高校4名・兵庫県立須磨東高校3名・京都府立鴨沂高校1名
・奈良県立橿原高校4名・愛知県立中村高校4名・尚志高校(福島)2名
・九州学院高校18名・福岡大付属大濠高校5名・東北学院高校5名
・関西高校商業科1名・北陸学院高校12名・済美高校(岐阜)1名
・京都成章高校6名・京都文教高校1名・大谷高校6名
・雲雀丘学園4名・関西大倉高校11名・東大谷高校1名
・名古屋高校22名・比叡山高校2名・近江兄弟社高校14名
・新島学園高校27名・聖ドミニコ学園1名・函館白百合学園1名
258:エリート街道さん
11/08/13 09:21:30.17 7D2NjTAw
うわあ~~あ
同志社って、レベル低すぎ。(笑える)
259:エリート街道さん
11/08/13 20:19:05.00 vjZ+WfXH
同志社は内部進学や指定校推薦が多いから、
入学者の平均レベルは超低い。
今頃わかったのか
260:エリート街道さん
11/08/14 15:22:58.59 Jg207kXr
2011年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
URLリンク(www.nichinoken.co.jp)
URLリンク(www.nichinoken.co.jp)
72 筑波大駒場 開成 灘
69 麻布
67 栄光学園 聖光学院① 渋谷幕張① 東大寺学園
66 筑波大附属 甲陽学院
65 駒場東邦 早稲田実業 慶應普通部 浅野
64 早稲田① 本郷①
63 武蔵 早大学院 慶應湘南 県立千葉 大阪星光学院 洛南(専願)
62 函館ラ・サール(前期) 明大明治① 市川① 立教新座①
61 都立小石川 海城① サレジオ学院A 愛光(東京) ラ・サール
60 暁星 東邦大東邦(前期) 広島学院
59 桐朋 攻玉社① 芝① 立教池袋① 大教大池田 六甲A 洛星(前期)
58 学芸大世田谷 青山学院 清風南海A(S特進)
57 学習院①
56 世田谷学園① 清風南海A(特進) 大阪桐蔭(前期英選) 早稲田佐賀(東京)
55 城北① 巣鴨① 中大附属① 桐蔭中等① 白陵(前期)
54 法政大学A 明大中野①
53 大教大天王寺 岡山白陵(専願)
52 高槻(前期) 修道
51 明大中野八王子① 清風(前期理Ⅲ) 関西学院A
261:エリート街道さん
11/08/22 21:12:48.15 45+vtHmq
同志社大学は室町幕府跡地であり、旧薩摩藩邸跡地だということ
同志社大学 (新町・室町校地)
室町殿「花の御所」
URLリンク(www.city.kyoto.jp)
室町幕府第三代将軍足利義満は,永和4(1378)年,北小路(現今出川通)室町に新しい邸宅を完成させた。
それは室町殿または室町第と呼ばれ,室町幕府の名の由来となった。
ついで康暦元(1379)年,その北の花亭と呼ばれた邸宅に移り、
鴨川の水を引き,花がたくさん植えられた庭園の美しさから両邸宅を合わせて「花の御所」と呼ばれた。
平成14(2002)年,同志社大学の大学会館敷地内(上京区上立売通烏丸角)から
16世紀前半の室町殿とみられる遺構が発掘された。
同志社大学に隣接 相国寺
URLリンク(www.shokoku-ji.or.jp)
1382年、臨済宗夢窓派の禅に傾倒していた足利義満による発願で建立された
262:エリート街道さん
11/08/22 22:22:27.34 oGJql/Zj
★立教大生逮捕「ナンパするため抱きついた」
・警視庁大塚署は22日までに、暴行の疑いで、東京都文京区大塚3丁目、
立教大生添田大地容疑者(21)を逮捕した。
逮捕容疑は11日午後9時半ごろ、文京区大塚3丁目の路上で、帰宅途中だった
30代の女性会社員に後ろから抱きついた疑い。女性会社員にけがはなかった。
大塚署によると、添田容疑者は12日に出頭。「ナンパするために抱きついた」と
容疑を認めている。
7月以降、現場となった東京メトロ茗荷谷駅付近では、女性に抱きついたり、
スカートをめくったりする事件が5件程度起きており、大塚署が関連を調べている。
添田容疑者は以前、芸能事務所に所属していたが、現在は退会しているという。
URLリンク(www.nikkansports.com)
263:エリート街道さん
11/08/24 01:49:03.55 5MILy99d
同志社のキャンパスは「日本3大がっかりキャンパス」の一つとして有名。
●他の関西の有力私大の5分の1程度の広さ。
うわあ~これを見れば一目瞭然。
[Image]URLリンク(kinkonkan80.web.fc2.com)
同志社は極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。
俺の小学校のほうが大きい(笑)
同志社大学へ入学した学生の大半がそのキャンパスのショボさにガッカリし後悔するという。
264:エリート街道さん
11/08/24 16:11:44.38 yF437m3s
大学総合力ランキング2011【改訂4版】 文理総合版 国公立 私立 (医学部、薬学部を除く)
【S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
【A+】大阪
【A】東北 名古屋 九州
【A-】北海道 神戸 筑波
【B+】東京外国語
【B】横浜国立 広島 BQ宮下輝美阪市
【B-】首都 名古屋工業
【C+】慶応 和田 東京農工 東京学芸 京都工芸繊維 千葉 京都府立 岡山 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 お茶の水女子 中央法 静大学工学部
【C】慶応SFC 埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 学習院 上智 icu 東京理科 津田塾
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館 関西学院 立教 同志社 明治
【D】福島 法政 関西 中央法以外
以下略・・・
265:エリート街道さん
11/08/24 22:57:19.89 kOeOhisD
■国指定重要文化財校舎群を含む今出川キャンパスの全貌
・同志社大側 URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
・同志社女子大側 URLリンク(www.dwc.doshisha.ac.jp)
<重文校舎>
同志社大側に7棟、女子大側に2棟
ちなみに、致遠館も1916年竣工の建物なので、重文クラス
一般的な同志社の学生は学生時代を、
このような重文級の建物の中で勉強して暮らすのである。
例)クラーク記念館 1894年 (国の重要文化財)
URLリンク(uncle-sam.mo-blog.jp)
<学内史跡>
同志社大側 旧薩摩藩邸門
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
坂本龍馬、西郷隆盛、桂小五郎が通り薩長同盟が結ばれた門。
この門を同志社の学生は毎日くぐって通学している。
266:エリート街道さん
11/08/25 05:58:27.40 HpbJdcxk
●同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
なぜ、こんなに不人気なのか?
これを見れば一目瞭然。
URLリンク(kinkonkan80.web.fc2.com)
●極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。
おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
URLリンク(kinkonkan80.web.fc2.com)
みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。
しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。
地方公立大より格下、大阪府大・大阪市大・岡山大落ちが多い。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
同志社には在日朝鮮人がとても多い。
URLリンク(www1.doshisha.ac.jp)
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
同志社のキャンパスは「日本3大がっかりキャンパス」の一つとして有名。
他の関西の有力私大の5分の1程度の広さ。
267:エリート街道さん
11/08/25 19:37:55.96 LMvJ1v0T
ゾルゲ氏の学歴板登場によって、多くの問題について同明両大学間に
諒解が成立したが、そのうちの若干は現下の学歴板情勢において特に
重要なものである。 この同志社と明治を結ぶ絆、同志社=明治線は
他大学を隔てる隔壁ではない。私を始めとした協調と平和の意志を持つ
すべての学歴板諸兄が、その周りを回ることができる枢軸である。
辺田井力雄
268:エリート街道さん
11/08/26 17:45:35.84 iOOxygc/
ど~やんってカスだろww
269:エリート街道さん
11/08/27 07:46:41.51 zOF//avb
>>1
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?
スレリンク(joke板)l50
同志社大学vs青山学院大学vs法政大学
スレリンク(joke板)l50
学習院大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)l50
日本大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)l50
立命館大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)l50
同志社大学vs関西学院大学 2
スレリンク(joke板)l50
関西大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)l50
広島大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)l50
滋賀大学 vs 同志社大学 part2
スレリンク(joke板)l50
270:エリート街道さん
11/08/27 22:40:27.00 thy5Kidz
■国指定重要文化財校舎群を含む今出川キャンパスの全貌
・同志社大側 URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
・同志社女子大側 URLリンク(www.dwc.doshisha.ac.jp)
<重文校舎>
同志社大側に7棟、女子大側に2棟
ちなみに、致遠館も1916年竣工の建物なので、重文クラス
一般的な同志社の学生は学生時代を、
このような重文級の建物の中で勉強して暮らすのである。
例)クラーク記念館 1894年 (国の重要文化財)
URLリンク(uncle-sam.mo-blog.jp)
<学内史跡>
同志社大側 旧薩摩藩邸門
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
坂本龍馬、西郷隆盛、桂小五郎が通り薩長同盟が結ばれた門。
この門を同志社の学生は毎日くぐって通学している。
271:エリート街道さん
11/08/27 22:41:29.45 thy5Kidz
■レベル
一つ一つ学部別に比較してみること
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
■海外協定大学
欧米亜細亜各国に多数
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
272:エリート街道さん
11/09/01 23:21:53.10 7FyZasB7
立教おじさん
273:エリート街道さん
11/09/02 08:03:29.59 rft8ehNs
ど~やん爺さん
274:エリート街道さん
11/09/02 23:45:44.05 QtC96upY
学習院おばさん
275:エリート街道さん
11/09/02 23:51:54.33 0dM+MaKj
<重文校舎>
例)彰栄館・礼拝堂・有終館・ハリス理化学館など(全て国の重要文化財)
URLリンク(uncle-sam.mo-blog.jp)
<校内史跡2>
・同志社大学 今出川校地 茶室 寒梅軒
URLリンク(www.panoramio.com)
ここは、幕末には会津の松平容保や一橋慶喜など徳川方要人の密議の場となったところ。
<微妙な敷地>
同志社と敷地を分け合ってると言って良いような微妙な処(明徳館に隣接)には、
公家屋敷の冷泉家(藤原定家を祖とする)がある。
・冷泉家時雨亭文庫
URLリンク(ja.wikipedia.org)
(Wikiにupされている写真は、京都御所側からの写真。
冷泉家の向こうに見えるのは同志社大・明徳館と弘風館)
276:エリート街道さん
11/09/03 00:13:06.32 wA9pk36W
●同志社は極小箱庭キャンパス●涙
これを見れば一目瞭然。
[Image]URLリンク(kinkonkan80.web.fc2.com)
同志社は極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。
■同志社の付属のレベルの低さは有名大学中、日本NO1.
277:エリート街道さん
11/09/03 00:20:20.79 ZSqj8/L4
>>276
同志社大学の本キャンパスは、京都御所の今出川御門を越えてるはずだろ?
さらに、烏丸通りを介しても点在してるし。
現地のことを全く知らないお前は、ただのコピペ荒らしじゃん
278:エリート街道さん
11/09/03 00:22:14.25 ZSqj8/L4
>>276 お前が嫉妬で涙www
もっと広いわ、くそが
■今出川キャンパス
・同志社大側 URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
・同志社女子大側 URLリンク(www.dwc.doshisha.ac.jp)
279:エリート街道さん
11/09/03 00:40:19.77 f9yRC9E6
ギョエ~
貧乏くさいキャンパス、ヤッパ立命館へいくわww
280:エリート街道さん
11/09/03 06:25:43.66 y/4bghh8
>>279
そうだ、そうだ、立命館に行け!
歴史も伝統もブランドも日本私学1番の立命館に行け!
京大の姉妹校・立命館に行け!
281:エリート街道さん
11/09/03 08:20:10.28 Etcq0Dxy
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(★直近2011/9/2) <学科単純平均>
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶應義塾 67.6(文65.0 法70.0 経済65.0 商 65.0 総政72.5 環境72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
②早稲田 65.2(文65.0 法67.5 政経70.0 商 67.5 教育63.8 社学67.5 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ.60.0 理系63.0) 基62.5 創61.5 先65.0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
③上智 62.9(文61.4 法65.8 経済65.0 外語62.9 総人63.1 理工59.2)
④立教 60.4(文59.3 法60.8 経済60.8 経営63.8 社会61.7 異文65.0 心理60.0 観光60.0 コミ福55.8 理 56.9)
⑤明治 60.1(文59.8 法60.0 政経61.7 商 62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.8 理工55.9 農 60.6)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑥同志社 59.2(文59.5 法60.0 経済60.0 商 60.0 社会60.0 グロ.61.3 心理62.5 政策57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8)
⑦青山学院 58.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
⑧関西学院 57.7(文57.5 法57.5 経済60.0 商 57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0 教育56.7 人福56.7 理工53.6)
⑨中央 57.4(文55.8 法60.8 経済56.9 商 57.5 総政60.0 理工53.1)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑩学習院 56.9(文56.1 法58.8 経済58.8 理 53.8)
⑪法政 56.7(文57.9 法57.5 経済56.7 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉55.0 キャリ..60.0 人環55.0 スポ.55.0 理系52.8 情報50.0)
⑫立命館★ 56.3(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 政策55.0 映像57.5 スポ.55.0 理系52.7) 理53.0 生55.0 情50.0
⑬関西 56.2(文57.5 法55.0 経済57.5 商 57.5 社会55.6 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0 理系52.2) シ51.9 環50.8 化53.8
⑭成蹊 54.7(文54.4 法57.5 経済57.5 理工49.2)
282:エリート街道さん
11/09/03 11:26:58.17 GtDErowg
昔から、「ど~やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。
283:エリート街道さん
11/09/03 11:50:47.65 4653oB3t
★2012年用河合塾 第2回入試難易ランキング表(2011/9/2) <学科単純平均>
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①慶應義塾67.6(文65.0 法70.0 経済65.0 商 65.0 総政72.5 環境72.5 理工63.0) ※経済、商はA方式
②早稲田 65.2(文65.0 法67.5 政経70.0 商 67.5 教育63.8 社学67.5 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ.60.0 理系63.0) 基62.5 創61.5 先65.0
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
③上智 62.9(文61.4 法65.8 経済65.0 外語62.9 総人63.1 理工59.2)
④立教 60.4(文59.3 法60.8 経済60.8 経営63.8 社会61.7 異文65.0 心理60.0 観光60.0 コミ福55.8 理 56.9) ●
⑤明治 60.1(文59.8 法60.0 政経61.7 商 62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営60.8 理工55.9 農 60.6)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
⑥同志社 59.0(文59.5 法60.0 経済60.0 商 60.0 社会60.0 グロ.61.3 心理62.5 政策57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8 スポ57.5)
⑦青山学院 58.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 総文62.5 国政60.8 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
⑧関西学院 57.7(文57.5 法57.5 経済60.0 商 57.5 社会57.5 国際65.0 総政55.0 教育56.7 人福56.7 理工53.6)
⑨中央 57.4(文55.8 法60.8 経済56.9 商 57.5 総政60.0 理工53.1)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
⑩学習院 56.9(文56.1 法58.8 経済58.8 理 53.8)
⑪法政 56.7(文57.9 法57.5 経済56.7 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉55.0 キャリ..60.0 人環55.0 スポ.55.0 理系52.8 情報50.0)
⑫立命館 56.3(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 政策55.0 映像57.5 スポ.55.0 理系52.7) 理53.0 生55.0 情50.0
⑬関西 56.2(文57.5 法55.0 経済57.5 商 57.5 社会55.6 外語60.0 政策57.5 安全55.0 健康55.0 総情55.0 理系52.2) シ51.9 環50.8 化53.8
284:エリート街道さん
11/09/03 12:00:38.50 W8Oh+6xX
★「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(元立命館大学就職部長)京都大学卒
2A ~86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+ 80~84
名古屋84 九州82
A 75~79
筑波78 同志社75 関西学院75
A- 70~74
東京都立73 上智72 大阪市立70
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+
60~69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B 50~59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56 広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50
285:エリート街道さん
11/09/03 12:09:31.10 CVde3Maj
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?
京都の坊さんも同志社を小馬鹿にしていた
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました
同志社って聞いても葬儀社か馬鹿のイメージしか湧かない
286:エリート街道さん
11/09/03 12:59:21.16 yQaILNE6
立教は学生数少ない上に推薦・エスカレートが多いから
無駄に偏差値だけ上がってるだけだろ
まーこのまま少子化が進めば上智・立教あたりが
早稲田を抜くのも時間の問題かもな
287:エリート街道さん
11/09/03 13:25:51.20 o6NHzViL
おまえ、頭悪いのか。立教は学生数が少ないから一番危険。
早稲田や慶応に合格数を絞られてみろ、さらに差がつく。
学生数の多い大学は合格数を絞りやすい。
立教みたいなクソ大学はお陀仏。
288:エリート街道さん
11/09/03 17:58:26.53 gqDAcqK4
2010年度 私立大学 付属校からの入学率
付属(人) 付属校入学の割合(%)
①同志社大 1067 17.3 ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
②中央大学 895 15.3 あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
③早稲田大 1498 14.9 (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
④学習院大 265 13.5 言わずもがな。皇室御用達。
⑤国際基督 73 13.2 言わずもがな。皇室御用達。
⑥立教大学 604 13.1 かなり優秀な付属校
⑦法政大学 870 12.8 ×
⑧明治大学 743 10.0 かなり優秀な付属校
⑨青山学院 361 8.3 付属校>大学、という希有な学校
⑩関西大学 410 6.0 かなりレベルの低い付属校
⑪関西学院 284 5.2 かなり優秀な付属校
東京理科 (付属校なし)0.0
上智大学 (付属校なし)0.0
=======================
慶応義塾 【※資料非公開】 (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
立命館大 【※資料非公開】 どうでもいい
289:エリート街道さん
11/09/06 14:31:02.26 hs8QQz+b
騙されて同志社なんかに行ったら、人生終りだよ
290:エリート街道さん
11/09/06 20:21:37.03 P1NrIASF
住友系企業の文系卒管理職役員数の比較
慶応432 > 早稲田300 > 関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 > 立命館12
三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0 明治2 立教0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0 明治1 立教0
住友不動産 慶応18 早稲田16 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教0
住友倉庫 早稲田13 慶応11 同志社5 関学8 立命館0 明治0 立教0
日本電気 慶応39 早稲田18 同志社2 立命館2 関学1 明治0 立教1
明電舎 早稲田9 慶応7 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教2
日本板硝子 早稲田5 慶応5 関学5 立命館1 同志社0 明治0 立教0
総目次
URLリンク(www.geocities.jp)
291:エリート街道さん
11/09/06 20:33:34.77 eXEzVZXZ
【駿台予備学校2011年度難関大学合格実績(最新版)】
※括弧内は合格者数
【早慶上理】
早稲田(4526)慶応(3288)上智(1230)理科大(3840)
【NMARCH】
日大(2130)明治(3562)青学(1164)立教(1540)中央(2362)法政(1612)
【関関同立】
関西(2611)関学(2028)同志社(4489)立命館(4460)
, r ー- 、
\祝/
゚ * (_ヽ、 + 難関大学に合格した皆、本当におめでとう!イヤッッホォォォオオォオウ!!
' * ∧__∧l /'l + URLリンク(www.sundai.ac.jp)
_ (´∀` / / 。
+ 〈_,)コlヽ〃./ イ ||| * COPYRIGHT (C) 2011 SUNDAI. All RIGHTS RESERVED.
/合 ハ∽=| ヽ* 。
ガタン| 格 | |「「「ヽ||| >
292:エリート街道さん
11/09/06 20:39:33.37 aLRUzUWC
大学ランキング2012・【正規版】 [文理総合]
S級
〔Ⅰ〕東京大学
〔Ⅱ〕京都大学・一橋大学
〔Ⅲ〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔Ⅰ〕東京外国語大学
〔Ⅱ〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔Ⅲ〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・中央大学(法)
B級
〔Ⅰ〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・同志社大学・関西学院大・学習院大学
〔Ⅱ〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・法政大学
〔Ⅲ〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔Ⅲ〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南
293:エリート街道さん
11/09/07 06:32:14.21 +vuPXvvb
URLリンク(com.nicovideo.jp)
294:エリート街道さん
11/09/07 10:16:39.49 FZVChlul
同志社の人材の輩出は誠に貧弱である。
青山>法政>・・・・>同志社
ほんと同志社って勘違い甚だしいな。
実績皆無の低脳大学のくせに。
明治>>>>>>同志社
ゴキブリッツ工作員
立教おじさん(辺田井力雄)
狂乱糞尿学習院(学習院梅子)
この3名に本スレは監視されています
295:エリート街道さん
11/09/07 11:02:29.98 ZafUhhdC
基地外明治は?w
296:エリート街道さん
11/09/07 21:39:41.33 xTPRdk7W
■明治駒沢系大学とは■
校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・
297:エリート街道さん
11/09/08 21:38:16.21 /fpkddeT
昔から、「ど~やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。
●同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
なぜ、こんなに不人気なのか?
これを見れば一目瞭然。
URLリンク(kinkonkan80.web.fc2.com)
●極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。
おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
URLリンク(kinkonkan80.web.fc2.com)
みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。
しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。
298:エリート街道さん
11/09/09 17:47:04.86 dBP4jSJc
◆結婚相談所が認める高学歴◆
URLリンク(www.sincerite-elite.com)
以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大 19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
299:エリート街道さん
11/09/10 00:07:14.12 nHI/hGbq
内部推薦の馬鹿が日本一多い中堅大学
それが同志社(笑)
全国NO1の低脳学生数を有する同志社
1.大量の推薦入学者(附属からの入学率日本一)、しかも付属校は偏差値50以下
&関係者子弟への「7割・5割・3割ゲタ」の存在
2.極小キャンパスでの「通勤列車キャンパスライフ」
URLリンク(kinkonkan80.web.fc2.com)
本部キャンパスは全長たった230m
URLリンク(kinkonkan80.web.fc2.com)
京大との残酷なほどの対比
3.地元京都での不人気ぶり(入学辞退率82%)
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
2011年度入試結果 日能研偏差値だと
同志社香里 44
同志社女子 44
同志社女子中高も9割が同志社大学に行きます。
300:エリート街道さん
11/09/10 14:02:37.47 BJu+jO78
もっと広いですが何か?
■国指定重要文化財校舎群を含む今出川キャンパスの全貌
・同志社大側 URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
・同志社女子大側 URLリンク(www.dwc.doshisha.ac.jp)
301:エリート街道さん
11/09/10 14:32:57.79 S6M3xewc
<重文校舎>
同志社大側に7棟、女子大側に2棟
ちなみに、致遠館も1916年竣工の建物なので、重文クラス
一般的な同志社の学生は学生時代を、このような重文級の建物の中で勉強して暮らすのである。
例)クラーク記念館 1894年 (国の重要文化財)
URLリンク(uncle-sam.mo-blog.jp)
例)彰栄館・礼拝堂・有終館・ハリス理化学館など(全て国の重要文化財)
URLリンク(uncle-sam.mo-blog.jp)
302:エリート街道さん
11/09/10 14:37:00.49 S6M3xewc
キャンパス拡充もされる予定だし
(京都市から産業技術研究所繊維技術センター用地を譲り受け)
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
303:エリート街道さん
11/09/10 15:01:50.11 O15Rd9O9
内部推薦の馬鹿が日本一多い中堅大学
それが同志社(笑)
全国NO1の低脳学生数を有する同志社
2010年度 私立大学 付属校からの入学率
付属(人) 付属校入学の割合(%)
①同志社大 1067 17.3 ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
②中央大学 895 15.3 あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
③早稲田大 1498 14.9 (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
④学習院大 265 13.5 言わずもがな。皇室御用達。
⑤国際基督 73 13.2 言わずもがな。皇室御用達。
⑥立教大学 604 13.1 かなり優秀な付属校
⑦法政大学 870 12.8 ×
⑧明治大学 743 10.0 かなり優秀な付属校
⑨青山学院 361 8.3 付属校>大学、という希有な学校
⑩関西大学 410 6.0 かなりレベルの低い付属校
⑪関西学院 284 5.2 かなり優秀な付属校
東京理科 (付属校なし)0.0
上智大学 (付属校なし)0.0
304:エリート街道さん
11/09/10 22:21:11.31 KNmsVEzx
>>303
それでも世間的な評価はこっち ネガキャンおつかれさま
↓
■レベル
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
■歴史
1875(明治8)年 官許同志社英学校開校。
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
■海外協定大学
欧米亜細亜各国に多数
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
■同志社大学歌
作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰
蒼空に近く 神を思う瞳 挙れり同志社~
305:エリート街道さん
11/09/11 15:25:19.23 Sjs5eEPg
私B★同志社大学VS横浜国立大学★国B
スレリンク(joke板)
【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
スレリンク(joke板)
明治大学vs同志社大学 第7試合
スレリンク(joke板)
中央大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)
立命館大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)
学習院大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)
同志社大学VS東京理科大学
スレリンク(joke板)
同志社大学vs関西学院大学 2
スレリンク(joke板)
同志社と大阪市立はどちらが優秀か5
スレリンク(joke板)
広島大学vs同志社大学 2
スレリンク(joke板)
滋賀大学 vs 同志社大学 part2
スレリンク(joke板)
関西大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)
日本大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)
306:エリート街道さん
11/09/11 15:50:59.54 T4gwBd3w
>>305
すげー嫉妬スレの数・・・
嫉妬されすぎで大変そうな大学 同志社
スレリンク(joke板)l50
ほんとに大変そう
307:エリート街道さん
11/09/11 15:55:54.26 Sjs5eEPg
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?
スレリンク(joke板)
308:エリート街道さん
11/09/11 15:57:31.34 RAygnO3Q
●あほでも入学できる同志社。大安売り● (同志社の20%はこのレベル、関関同立で最低)
2010年 中学入試 日能研予想R4偏差値(合格率80%ライン)@2009年8月1日【関西】
URLリンク(www.nichinoken.co.jp)
70 灘
65 甲陽学院 白陵(後期) 東大寺学園
64 洛南高附属(専願) 洛星(後期)
62 函館ラ・サール(前期) 大阪星光学院 西大和学園(3科4科選択)
61 清風南海B(S特進) 岡山白陵 ラ・サール
60 大教大池田 洛星(前期)
59 高槻(後期) 六甲A 広島学院
58 大阪桐蔭(中後期英選) 白陵(前期) ★立命館(後期アドバンスト) 広島大附属
57 明星② 淳心学院(後期) 愛光
56 清風南海A(S特進) 清風南海B(特進) 清風(後期理Ⅲ) ★関西学院B
55 ★関西学院A 滝川(後期医進) 広島大福山
54 智辯和歌山(後期) ★立命館(後期総合) 奈良学園BC(医進)
53 函館ラ・サール(後期) 海陽Ⅰ 智辯和歌山(前期) 大教大天王寺 高槻(前期)
大阪桐蔭(前期英選・後期英数) 立命館(前期Bアドバンスト) 岡山白陵(専願) 修道
52 清風(前期理Ⅲ) 大阪桐蔭(中期英数) ★関大中等部(3科) 滝川(前期医進)
---------------------------------------------------------------------------------
51 清風南海A(特進) 京教大桃山 ★同志社 奈良学園A(医進)
50 海陽Ⅱ 淳心学院(前期) 奈良学園BC(特進) 立命館守山(後期)
49 大教大平野 明星① 金蘭千里(後期) 京教大京都 ★立命館(前期B総合)
48 清風(前後期理数) 清教学園(後期S特Ⅱ) ★同志社国際 奈良学園A(特進)
46 大阪桐蔭(前期英数) 金蘭千里(前期) 関大第一 関大中等部(4科) 立命館宇治B
45 ★同志社香里 清教学園(前期S特Ⅱ) 清風(後期標準) 立命館宇治A 立命館守山(前期)
309:エリート街道さん
11/09/11 16:10:06.72 T4gwBd3w
>>308
一生懸命ネガティブキャンペーンしてるけど無駄だと思うよ。
世間の評価は既に固まってるし・・・
■レベル
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
310:エリート街道さん
11/09/12 11:34:06.00 2oFtPdfZ
★東進ハイスクール格付け
レベル10
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・一文・理工など)、
慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、
慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大
同志社大
---------------------------------------------
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、
中央大、立命館大、関西大、学習院大、
津田塾大、南山大、私大薬学部 など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、
近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、
東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、
名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、
日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、
京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、
大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
URLリンク(www.toshin.com)
東進
311:エリート街道さん
11/09/12 11:34:44.89 sYWuMykh
人気企業就職ランキング
URLリンク(opendoors.asahi.com)
①慶應義塾(32.5%) 【早慶】
②学習院大(23.4%) 【GIジョー】
③早稲田大(20.5%) 【早慶】
④関西学院(19.5%) 【関関同立】
⑤立教大学(19.4%) 【マーチ】
⑥同志社大(18.8%) 【関関同立】
⑦青山学院(15.9%) 【マーチ】
⑧国際基督(15.4%) 【GIジョー】
⑨上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---
15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
312:エリート街道さん
11/09/14 11:42:26.47 dQnKrO+5
>>229
もっと広いですが何か?
■国指定重要文化財校舎群を含む今出川キャンパスの全貌
・同志社大側 URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
・同志社女子大側 URLリンク(www.dwc.doshisha.ac.jp)
キャンパス拡充もされる予定だし
(京都市から産業技術研究所繊維技術センター用地を譲り受け)
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
さらに南隣に京都御所が広がってるので開放感もあるし
313:エリート街道さん
11/09/14 11:48:10.76 dQnKrO+5
キャンパスも充実してるし
<重文校舎>
同志社大側に7棟、女子大側に2棟
ちなみに、致遠館も1916年竣工の建物なので、重文クラス
一般的な同志社の学生は学生時代を、このような重文級の建物の中で勉強して暮らすのである。
例)クラーク記念館 1894年 (国の重要文化財)
URLリンク(uncle-sam.mo-blog.jp)
例)彰栄館・礼拝堂・有終館・ハリス理化学館など(全て国の重要文化財)
URLリンク(uncle-sam.mo-blog.jp)
314:エリート街道さん
11/09/14 11:51:56.03 dQnKrO+5
<学内史跡1>
・同志社大学 今出川校地 旧薩摩藩邸門
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
坂本龍馬、西郷隆盛、桂小五郎が通り薩長同盟が結ばれた門。
この門を同志社の学生はくぐって通学している。
<校内史跡2>
・同志社大学 今出川校地 茶室 寒梅軒
URLリンク(www.panoramio.com)
ここは、幕末には会津の松平容保や一橋慶喜など徳川方要人の密議の場となったところ。
315:エリート街道さん
11/09/14 22:20:22.24 RoBaFYeh
■創立者 明治維新の志士 新島襄
■歴史 1875(明治8)年 官許同志社英学校開校。
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
■海外協定大学 ケンブリッジ、スタンフォード、ハーバード等、欧米亜各国に多数
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
■レベル 早慶上智同志社>マーチ
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
■同志社大学歌 作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰
~蒼空に近く 神を思う瞳 挙れり同志社~
316:エリート街道さん
11/09/18 12:55:37.84 nLswYt+x
現在、東京大学・京都大学等の旧帝国大学系の大学や、早稲田大学・慶應大学・同志社大学といった伝統的私立大学では、
いわゆる「自校史」教育として、各々、各大学歴史の授業が開講されています。
317:エリート街道さん
11/09/23 20:26:56.41 Cp7BorMm
私B★同志社大学VS横浜国立大学★国B
スレリンク(joke板)
【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
スレリンク(joke板)
同志社大学vs明治大学 第8試合
スレリンク(joke板)
中央大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)
立命館大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)
学習院大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)
同志社大学VS東京理科大学
スレリンク(joke板)
同志社大学vs青山学院大学vs法政大学
スレリンク(joke板)
同志社大学vs関西学院大学 2
スレリンク(joke板)
同志社と大阪市立はどちらが優秀か5
スレリンク(joke板)
広島大学vs同志社大学 2
スレリンク(joke板)
滋賀大学 vs 同志社大学 part2
スレリンク(joke板)
関西大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)
日本大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?
スレリンク(joke板)
318:エリート街道さん
11/09/24 00:33:20.74 cDNxLjSB
嫉妬されすぎで大変そうな大学 同志社
スレリンク(joke板)l50
319:エリート街道さん
11/09/24 01:16:26.69 aCuxbebE
2010年度 私立大学 付属校からの入学率
付属(人) 付属校入学の割合(%)
①同志社大 1067 17.3 ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
②中央大学 895 15.3 あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
③早稲田大 1498 14.9 (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
④学習院大 265 13.5 言わずもがな。皇室御用達。
⑤国際基督 73 13.2 言わずもがな。皇室御用達。
⑥立教大学 604 13.1 かなり優秀な付属校
⑦法政大学 870 12.8 ×
⑧明治大学 743 10.0 かなり優秀な付属校
⑨青山学院 361 8.3 付属校>大学、という希有な学校
⑩関西大学 410 6.0 かなりレベルの低い付属校
⑪関西学院 284 5.2 かなり優秀な付属校
東京理科 (付属校なし)0.0
上智大学 (付属校なし)0.0
=======================
慶応義塾 【※資料非公開】 (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
立命館大 【※資料非公開】 どうでもいい
320:エリート街道さん
11/09/25 15:27:38.34 NrdFzn4s
同志社には在日朝鮮人がとても多い。
URLリンク(www1.doshisha.ac.jp)
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
321:エリート街道さん
11/09/25 17:35:55.37 NrdFzn4s
同志社は馬鹿
1.大量の推薦入学者(附属からの入学率日本一)、しかも付属校は偏差値50以下
&関係者子弟への「7割・5割・3割ゲタ」の存在
2.極小キャンパスでの「通勤列車キャンパスライフ」
URLリンク(kinkonkan80.web.fc2.com)
本部キャンパスは全長たった230m
URLリンク(kinkonkan80.web.fc2.com)
京大との残酷なほどの対比
3.地元京都での不人気ぶり(入学辞退率82%)
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
2011年度入試結果 日能研偏差値だと
同志社香里 44
同志社女子 44
322:エリート街道さん
11/09/25 17:38:29.43 d1Y7dFMT
>>321
もっと広いですが何か?
■国指定重要文化財校舎群を含む今出川キャンパスの全貌
・同志社大側 URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
・同志社女子大側 URLリンク(www.dwc.doshisha.ac.jp)
キャンパス拡充もされる予定だし
(京都市から産業技術研究所繊維技術センター用地を譲り受け)
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
さらに南隣に京都御所が広がってるので開放感もあるし
323:エリート街道さん
11/09/25 17:44:25.37 d1Y7dFMT
キャンパスも充実してるし
<重文校舎>
同志社大側に7棟、女子大側に2棟
ちなみに、致遠館も1916年竣工の建物なので、重文クラス
一般的な同志社の学生は学生時代を、このような重文級の建物の中で勉強して暮らすのである。
例)クラーク記念館 1894年 (国の重要文化財)
URLリンク(uncle-sam.mo-blog.jp)
例)彰栄館・礼拝堂・有終館・ハリス理化学館など(全て国の重要文化財)
URLリンク(uncle-sam.mo-blog.jp)
324:エリート街道さん
11/09/25 17:46:30.81 d1Y7dFMT
<学内史跡1>
・同志社大学 今出川校地 旧薩摩藩邸門 ←この門現役な
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
坂本龍馬、西郷隆盛、桂小五郎が通り薩長同盟が結ばれた門。
この門を同志社の学生はくぐって通学している。
<校内史跡2>
・同志社大学 今出川校地 茶室 寒梅軒 ←これ茶道部茶室な
URLリンク(www.panoramio.com)
ここは、幕末には会津の松平容保や一橋慶喜など徳川方要人の密議の場となったところ。
325:エリート街道さん
11/09/25 17:46:37.04 NrdFzn4s
朝鮮人も充実してるし
同志社には在日朝鮮人がとても多い。
URLリンク(www1.doshisha.ac.jp)
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
326:エリート街道さん
11/09/25 17:48:13.51 d1Y7dFMT
■創立者 明治維新の志士 新島襄
URLリンク(ja.wikipedia.org)
■歴史 1875(明治8)年 官許同志社英学校開校。
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
■海外協定大学 ケンブリッジ、スタンフォード、ハーバード等、欧米亜各国に多数
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
■レベル 早慶上智同志社>マーチ
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
■同志社大学歌 作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰
~蒼空に近く 神を思う瞳 挙れり同志社~
327:エリート街道さん
11/09/25 17:49:48.34 d1Y7dFMT
>>321
別に不人気ではないですがなにか?お前が入学を断られただけの話だろ?
たとえば、裏千家家元は代々同志社
URLリンク(www.urasenke.or.jp)
(裏千家は新島襄の人柄を評価して下さり、以来同志社と親交が厚い。
2013年にはNHK大河ドラマ「新島八重」が放映されるが、裏千家も登場するかもしれない)
あと、京都の良家の子女も同志社へ行く
葵祭斎王代も同志社から出ているし
328:エリート街道さん
11/09/25 17:54:25.95 d1Y7dFMT
立地も最高だし。ID:NrdFzn4sの立命館とは大違い
同志社大学は室町幕府跡地であり、旧薩摩藩邸跡地だということ
■立地
<室町殿花の御所跡>
URLリンク(www.city.kyoto.jp)
室町幕府第三代将軍足利義満は,永和4(1378)年,北小路(現今出川通)室町に新しい邸宅を完成させた。
それは室町殿または室町第と呼ばれ,室町幕府の名の由来となった。
ついで康暦元(1379)年,その北の花亭と呼ばれた邸宅に移り、
鴨川の水を引き,花がたくさん植えられた庭園の美しさから両邸宅を合わせて「花の御所」と呼ばれた。
平成14(2002)年,同志社大学の大学会館敷地内(上京区上立売通烏丸角)から
16世紀前半の室町殿とみられる遺構が発掘された。
<薩摩藩邸跡>
同志社大学の地は、元は薩摩藩邸であった場所で、明治になってから安く売りに出されていたのを山本覚馬が購入した場所である。
薩摩藩邸は、山本覚馬自身が戊辰の頃に幽閉されていた場所でもあった。
新島襄に神学校の話を持ちかけられた覚馬は、この旧薩摩藩邸であった自らの土地を新島に提供し、
この地に後の同志社大学が建立されたのである
329:エリート街道さん
11/09/25 17:56:33.28 f6JlAup2
発祥地の違い
1.立命館・・・・・・・京都御所の内(聖域)
2.同志社・・・・・・・京都御所の外
330:エリート街道さん
11/09/25 17:59:39.28 d1Y7dFMT
■同志社大学の創立者は、明治維新の志士 新島襄
■立命の創立者は、西園寺の秘書 中川さん
(出所はWiki:立命館大学)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
参考)西園寺公望(wiki) 「うちは立命館大学とは関係ございません」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「現在の立命館大学は、中川が創設した京都法政学校が私塾の名跡を譲り受け発展したもので、西園寺の私塾との間に学校組織としての連続性はない。」
331:エリート街道さん
11/09/25 18:01:04.90 d1Y7dFMT
そもそも、なんで同志社・立教のスレに
立命館の人間が嫉妬で出入りしているのか不思議
332:エリート街道さん
11/09/25 18:08:11.15 f6JlAup2
高貴な立命館、下賤の同志社
333:エリート街道さん
11/09/25 19:20:17.76 /iXFGEGj
>>329
立命館の創立者は中川小十郎さんなんだから、京都御所なんて関係ないじゃんwww
中川小十郎さん(Wiki)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
334:エリート街道さん
11/09/25 21:36:14.71 3n9THzo7
立命館に対する世間の評価は数字が雄弁に物語っている。
↓
【名門・本流】同志社・関学の付属校【同志社・関学】
関西学院中学部 偏差値55
同志社中学校 偏差値52
【付属も】立命館大学の付属校【Fランク】
立命館中 偏差値 46
立命館宇治 偏差値 45
立命館守山 偏差値 45
立命館慶祥 偏差値 43
初芝立命館 偏差値 42
【平安女○院中学立命館コースの入試結果 :ほぼ全員が立命館大へ進学出来ます☆】
・定員60人:入学者39人 ← 21人の定員割れww
【初芝立命館高校】
・定員400人:入学者数219人 ← 181人の定員割れww
立命館は嫌われ過ぎだろ。しかも、大学の方の受験者数も10万人から7万人へ激減。
335:エリート街道さん
11/09/25 21:48:05.27 f6JlAup2
同志社は立教よりも立命館が気になるようだ。
336:エリート街道さん
11/09/25 22:28:35.36 p0UO0tC9
立命館コンプが凄まじいな
337:エリート街道さん
11/09/25 22:44:29.72 tn+QWPIy
320 :エリート街道さん:2011/09/25(日) 15:27:38.34 ID:NrdFzn4s(明治)
321 :エリート街道さん:2011/09/25(日) 17:35:55.37 ID:NrdFzn4s(明治)
325 :エリート街道さん:2011/09/25(日) 17:46:37.04 ID:NrdFzn4s(明治)
329 :エリート街道さん:2011/09/25(日) 17:56:33.28 ID:f6JlAup2(立命館)
332 :エリート街道さん:2011/09/25(日) 18:08:11.15 ID:f6JlAup2(立命館)
335 :エリート街道さん:2011/09/25(日) 21:48:05.27 ID:f6JlAup2(立命館)
>エリート街道さん:2011/09/25(日) 18:08:11.15 ■ID:f6JlAup2■
>高貴な立命館、下賤の同志社
>エリート街道さん:2011/09/25(日) 15:24:22.41 ▲ID:NrdFzn4s▲
>マー関トップは明治
どうして、同志社・立教のスレに、
明治や立命館がコンプで参加してるのか不思議
338:エリート街道さん
11/10/04 23:22:02.27 iAMkGa5Z
立教おじさん暗躍
339:エリート街道さん
11/10/08 15:51:19.10 B5HNLqUU
2011年度入試合格者の「第2回ベネッセ・駿台記述模試」平均偏差値
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
国立5-7科目 私立3科目
東大 79.0 慶應 71.0
京大 73.1 早大 70.3
一橋 72.7 上智 68.1
東工 69.6 立教 65.4
阪大 68.4 同大 64.8
東北 65.8 明治 64.5
名大 65.4 中央 63.3
神戸 64.5 青学 61.5
九大 64.4 関学 60.4
北大 63.8 立命 59.8
横国 63.5 法政 59.1
筑波 62.3 南山 59.0
千葉 60.6 関西 57.8
金沢 60.1 西南 56.9
広島 59.5 専修 54.2
岡山 59.0 駒澤 53.7
熊本 57.8 中京 52.9
新潟 56.0 日大 52.3
信州 54.7 東洋 52.0
鹿児 54.2 北星学園 49.6
愛媛 52.9 松山 49.5
山形 52.7 東北学院48.7
340:www
11/10/14 00:28:08.36 hakVal4g
在特会を許さん!絶対に潰す!(爆)シンポに特別サ ビスで友情出演
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
京都の同志社大学はこんな朝鮮人や過激派 悪徳弁護士を集めて
集会をしてるん?門前の朝鮮人の態度最悪WWW
341:エリート街道さん
11/10/15 15:38:24.74 z/mLk4Dq
【さて】立教大学VS同志社大学【決着つける?】
スレリンク(joke板)
同志社大学vs明治大学 第8試合
スレリンク(joke板)
中央大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)
立命館大学vs同志社大学 2
スレリンク(joke板)
学習院大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)
同志社大学VS東京理科大学
スレリンク(joke板)
同志社大学vs青山学院大学vs法政大学
スレリンク(joke板)
同志社大学vs関西学院大学 2
スレリンク(joke板)
関西大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)
日本大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)
何か同志社って犯罪多くねえか?
スレリンク(student板)
同志社って、しょぼいのに何で勘違いしているの?
スレリンク(joke板)
342:エリート街道さん
11/10/15 15:39:29.92 z/mLk4Dq
私B★同志社大学VS横浜国立大学★国B
スレリンク(joke板)
【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
スレリンク(joke板)
同志社と大阪市立はどちらが優秀か5
スレリンク(joke板)
広島大学vs同志社大学 2
スレリンク(joke板)
滋賀大学vs同志社大学 part3
スレリンク(joke板)
343:落合博満
11/10/15 16:20:03.86 iEnRy8Wl
GMARCH=読売ジャイアンツ
関関同立=阪神タイガースとすれば
南山=中日ドラゴンズだ。
お前らにはこの意味が解らなくて結構だ。
344:エリート街道さん
11/10/17 21:01:52.10 LPIH2Xhj
同志社は馬鹿
1.大量の推薦入学者(附属からの入学率日本一)、しかも付属校は偏差値50以下
&関係者子弟への「7割・5割・3割ゲタ」の存在
2.極小キャンパスでの「通勤列車キャンパスライフ」
URLリンク(kinkonkan80.web.fc2.com)
本部キャンパスは全長たった230m
URLリンク(kinkonkan80.web.fc2.com)
京大との残酷なほどの対比
3.地元京都での不人気ぶり(入学辞退率82%)
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
2011年度入試結果 日能研偏差値だと
同志社香里 44
同志社女子 44
345:エリート街道さん
11/10/17 22:10:35.79 o7cDjMVZ
明治>立教>同志社
346:エリート街道さん
11/10/18 10:11:36.39 QkFCWghg
全国NO1の低脳学生数を有する同志社
2010年度 私立大学 付属校からの入学率
付属(人) 付属校入学の割合(%)
①同志社大 1067 17.3 ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
②中央大学 895 15.3 あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
③早稲田大 1498 14.9 (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
④学習院大 265 13.5 言わずもがな。皇室御用達。
⑤国際基督 73 13.2 言わずもがな。皇室御用達。
⑥立教大学 604 13.1 かなり優秀な付属校
⑦法政大学 870 12.8 ×
⑧明治大学 743 10.0 かなり優秀な付属校
⑨青山学院 361 8.3 付属校>大学、という希有な学校
⑩関西大学 410 6.0 かなりレベルの低い付属校
⑪関西学院 284 5.2 かなり優秀な付属校
東京理科 (付属校なし)0.0
上智大学 (付属校なし)0.0
=======================
慶応義塾 【※資料非公開】 (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
立命館大 【※資料非公開】 どうでもいい
347:エリート街道さん
11/10/31 20:46:42.51 /2eXCYLX
おれ同志社だけど、立教まあまあ賢いんじゃない?っていうレベルでしょ。
こんなスレが立って比較対象になってること自体びっくりだわ。
スレ主は立教出身だろうな。
348:エリート街道さん
11/10/31 22:37:14.24 hOUNJX//
トップ3私大
1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・住友財閥
349:エリート街道さん
11/10/31 23:07:24.26 ZN8m7yDx
↑
350:エリート街道さん
11/11/12 00:43:54.98 3OTupQwP
決着をつけよう
351:エリート街道さん
11/11/13 00:37:10.27 pY7tKWyo
このスレ明治しかいないね
352:エリート街道さん
11/11/13 02:12:26.05 rHKxwbxN
私立大学 付属校からの入学率
付属(人) 付属校入学の割合(%)
①同志社大 1067 17.3 ●あほ馬鹿の巣窟。 かなりレベルの低い付属校。「どーやん」と蔑せられる。
②中央大学 895 15.3 あほ推薦が多いと馬鹿にされている大学。
③早稲田大 1498 14.9 (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
④学習院大 265 13.5 言わずもがな。皇室御用達。
⑤国際基督 73 13.2 言わずもがな。皇室御用達。
⑥立教大学 604 13.1 かなり優秀な付属校
⑦法政大学 870 12.8 ×
⑧明治大学 743 10.0 かなり優秀な付属校
⑨青山学院 361 8.3 付属校>大学、という希有な学校
⑩関西大学 410 6.0 かなりレベルの低い付属校
⑪関西学院 284 5.2 かなり優秀な付属校
東京理科 (付属校なし)0.0
上智大学 (付属校なし)0.0
=======================
慶応義塾 【※資料非公開】 (付属は全国10本の指に入るほど超優秀。東大一橋に入学するレベル)
立命館大 【※資料非公開】 どうでもいい
353:エリート街道さん
11/11/13 02:22:10.55 h62cGZVv
同志社裏口入学の証言 実名で告白■■
①高橋哲郎氏 元同志社高校教諭 京都大学理学部物理学科卒業
所属学会
日本物理教育学会・日本理科教育学会・日本科学史学会・教育目標・評価学会
子どもと自然学会(会長)・綜合人間学研究会・科学教育研究協議会・教育科学研究会
(6)子どもの成長と教育URLリンク(www.eonet.ne.jp)
同志社ファミリという考えで、同志社の諸学校の教職員の子弟は
、試験の成績に関係なく合格させることになっていたので、受験すれば合格は間違いないことであった。
しかし、成績の悪い生徒がその特権を利用して入学し、入学してから学校の負担になっていく例を見ていたので、
私はもともとこの制度には反対だったのだが、ひろみと和子の熱心さに押し切られた恰好になった。
② 松田薫氏 同志社大学文学部卒業
著書 「『血液型と性格』」、「 血液型と性格の社会史」 「クロッシング・ポイント」
URLリンク(park3.wakwak.com)
9を参照
『京都昨今』より
同志社大学の内部を言っておくと、
1割下駄、2割下駄、5割下駄、7割下駄というものがある。
昭和時代になり、わたしのイエと親戚となったのは、5割下駄で、不合格だった。
354:エリート街道さん
11/11/16 23:13:31.99 5UkbYliK
とんでもないな
355:エリート街道さん
11/11/16 23:15:42.26 kuXra+4N
慶應>>早稲田>>慶應SFC早稲田社学>早稲田教育上智ICU中央法>>立教>明治>青学中央法政関西学院>>日大同志社立命館>関西
356:エリート街道さん
11/11/21 15:41:08.24 Qzwr/e5V
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250~700台数中国工作員3~7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
357:エリート街道さん
11/11/25 20:00:01.68 fWmqATNO
私B★同志社大学VS横浜国立大学★国B
スレリンク(joke板)
【B級】神戸 VS 同志社【血戦】2
スレリンク(joke板)
同志社と大阪市立はどちらが優秀か5
スレリンク(joke板)
広島大学vs同志社大学 2
スレリンク(joke板)
富山大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)
滋賀大学vs同志社大学 part3
スレリンク(joke板)
金沢大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)
三重大学vs同志社大学
スレリンク(joke板)
358:エリート街道さん
11/11/26 01:20:04.56 xhWQ+ZQY
●同志社(最悪)同志社はとくに京都で人気がなく、大阪の生徒が大半です。
同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
なぜ、こんなに不人気なのか?
これを見れば一目瞭然。
[Image]URLリンク(kinkonkan80.web.fc2.com)
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。
しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
同志社の人材の輩出は誠に貧弱である。
青山>法政>・・・・>同志社