11/02/22 18:38:28.92 y1Z3v1Qf
>>194
やっと議論ができそうな奴がw
でもな、俺は法政多摩ちゃんと日当駒線の差別化って言ったんだけどね。
>>175~>>177あたりを見てちょ。
>>196
もうどうでもいいわ。
俺は日大でもスレ大でもないんでw
JR東日本は日大を意図的に消しちゃったのかなw
87 :就職戦線異状名無しさん:2010/07/30(金) 06:34:50
日本大学採用1位企業
<JR東日本 約1850名>
1.日本大学85名 ☆ 2.早稲田大学48名 3.法政大学42名 4.明治大学41名 5.東海大学38名
6.中央大学34名 7.東洋大学27名 8・東京大学22名 立教大学22名 10.東北大学21名 慶應義塾大学21名 東京理科大学21名
<大成建設 221名>
1.日本大学18名☆ 2.早稲田大学15名 3.東京理科大学11名 4.東北大学10名 5.東京大学7名
6.首都大学東京6名 慶應義塾大学6名 大阪大学6名 東京都市大学6名 10.京都大学5名 法政大学5名 芝浦工業大学5名 立命館大学5名
まずは日本大学採用1位企業を列記したい
<大林組 286名>
1.日本大学18名☆ 2.京都大学14名 3.神戸大学12名 4.早稲田大学11名 5.慶應義塾大学 8名
6.東京大学7名 東京理科大学7名 関西大学7名 近畿大学7名 10.大阪大学6名 大阪市立大学6名 法政大学6名 芝浦工業大学6名 同志社大学 6名
<戸田建設 160名>
1.日本大学14名☆ 2.早稲田大学7名 3.東京都市大学5名 4.東海大学4名 工学院大学4名 金沢工業大学4名 7.首都大学東京3名
東京理科大学3名
201:エリート街道さん
11/02/22 18:41:52.93 NdvIZWS0
代ゼミ偏差値
早稲田法65
明治法61
法政法60
日大法55
ポンって何でこの偏差値で法政に絡んでこれるんだろうね?
202:エリート街道さん
11/02/22 18:42:11.95 7dg2gbin
>>200
で、日大の実績を持ち出して何をしたいの?っていう
それから、自分の大学くらい名乗れ
203:エリート街道さん
11/02/22 18:46:57.42 VwdkaIXt
>>200
むしろ法政市ヶ谷と法政多摩が差別化されているのは聞いたことがないが
同じ大学で差別化されるってのは中央法と中央非法の差別化しか聞いたことがない
同じ大学なので一括りでしょ
ってなると日東駒専は学歴フィルターが突破できない可能性が大なので、そこが最大の差別化になる
例えば、立教池袋でフィルターを突破できて立教新座で突破できないというのは聞いたことがないし、
それと同じように法政市ヶ谷で突破できて法政多摩で突破できないというのもない
マーチと日東駒専でどうしても差別化されてしまうんでしょう
204:エリート街道さん
11/02/22 18:48:08.76 7dg2gbin
恥ずかしくて自分の大学すら名乗れないカスが関係ない大学のスレに居座る可笑しさ
205:エリート街道さん
11/02/22 18:54:27.71 y1Z3v1Qf
>>203
それじゃあ、あまりに定性的過ぎて議論にならないでしょ。
「可能性が大」で片づけるなら論証はいらないことになる。
まあ、あまり地方や他大学をバカにしないことだな。
俺も気を付けるwww
206:エリート街道さん
11/02/22 18:58:51.20 7dg2gbin
>>205
俺自身、地方出身だから地方を馬鹿にする気はさらさら無いね
田舎者にも懐が広いのが法政
で、お前は法政にストーキングしてるだけだろ?
何がしたいんだ?
207:エリート街道さん
11/02/22 18:59:31.53 VwdkaIXt
>>205
定量的に考えるにしても、そもそも数字のサンプルが少ないし
そのサンプルでさえ、母数の違いなどが大きすぎて全く参考にならない
となると定性的に考えるしかないでしょ
208:エリート街道さん
11/02/22 19:08:14.37 y1Z3v1Qf
>>207
これで最後にして。
>>161を見る限り日大(ニッコマ)と法政は就職において差別化されてない
と考えるのが普通じゃないの?
では。
209:エリート街道さん
11/02/22 19:11:33.32 VwdkaIXt
>>208
それ言っちゃうと日大と早稲田は差別化されないことに・・・
そもそも数の母数が違うわけで
って何言ってももういないのか・・・
210:エリート街道さん
11/02/22 19:14:24.18 Bk+JVpTR
文系ベスト5企業(最新2010年卒実績)
JTB 法政23>立教21>明治12>中央10=青山10
資生堂 明治5>法政2=青山2>中央1>立教0
ANA 青山23>立教13>法政11>明治10=中央10
オリエンタルランド 明治2=立教2>中央1=青山1>法政0
MTU銀行 立教25>明治24>青山18>法政15>中央11
JR東海 法政13>明治8>中央3>青山3>立教1
JR東日本 法政42>明治41>中央34>立教22>青山19
三井住友銀行 中央19>明治18>法政11=立教11>青山10
明治製菓 明治13=法政13>青山6>立教4>中央1
※明治133>法政130>立教99>青山92>中央90
理系ベスト5企業(最新2010年卒実績)
味の素 青山4>明治3>中央1>法政0=立教0
パナソニック 法政7>立教5>中央4>青山3=明治3
カゴメ 明治2>法政1>中央0=立教0=青山0
資生堂 明治5>法政2=青山2>中央1>立教0
ソニー 中央2=法政2>青山1=立教1>明治0
JR東海 法政13>明治8>中央3>青山3>立教1
JR東日本 法政42>明治41>中央34>立教22>青山19
ホンダ 法政13>明治11>青山3>立教1>中央0
三菱重工 明治7>法政4>立教3>中央1=青山1
明治製菓 明治13=法政13>青山6>立教4>中央1
花王 明治4>青山1=立教1=法政1>中央0
NTTデータ 中央22>立教13>明治10>法政8>青山7
富士フィルム 中央2=立教2>明治1>法政0青山0
※法政116>明治108>中央71>立教53>青山50
211:エリート街道さん
11/02/22 19:15:13.54 7dg2gbin
>>208
単純に就職者数だけ見れば、早慶どころか旧帝とも差別化されていないとも言えるな
まあ、あまり生産的な話ではないと思うが
じゃあな、さようなら
212:エリート街道さん
11/02/22 23:50:29.11 E+FWIg06
>>194
>20校リスト:東大一工、早慶上明中立法、京大阪大、関関同立、東北九大、北大名大
うん神戸はいりません><
しかし、
>東北九大、北大名大
この区切りが微妙w
213:エリート街道さん
11/02/23 01:28:29.02 Y8v5Nezn
> 18歳人口1346658人 四大進学者数603050人
> *同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
> 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。
>
> S 旧帝医660
> ……660人……ここまでで0.05%(0.11%)…
> A+ 東大(3077) 京大(2679) 旧帝以外の国公立医獣医(4225)
> ……10641人……ここまでで0.79%(1.76%)…
> A 一橋(1006) 東工(1153) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
> ……18454人……ここまでで1.37%(3.06%)…
> A- 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
> ……36568人……ここまでで2.72%(6.06%)…
> B+ 北大(2219) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514) 早稲田(10548)
> ……52919人……ここまでで3.93%(8.78%)…
> B 阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
> ……59382人……ここまでで4.41%(9.85%)…
> B- 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
> ……74204人……ここまでで5.51%(12.30%)…
> C+ 埼玉(1788) 首都(1630) 東京学芸(1197) 金沢(1702) 名市(608) 阪府(1460) 岡山(2328) 熊本(1678) 理科大(4052) 津田塾(646)
> ……91293人……ここまでで6.78%(15.14%)…
> C 横市(837) 奈良女子(516) 神戸外大(355) 電通大(724) 京都教育(353) 立教(3588) 明治(6205) 共立薬(210) 星薬(296) 東京歯科(128) 神戸薬(342)
> ……104847人……ここまでで7.79%(17.39%)…
> C- 新潟(2246) 信州(2012) 静岡(2188) 静県(460) 愛県(469) 京府医(43) 京府(420) 九工(996) 阪教(1004) 愛教(955) 茨城県医(174) 法政(6812) 青学(4352) 中央(6078)
> 学習院(1848) 関学(4290) 立命館(8268) 明治薬(414) 昭和薬(257)
> ……141321人……ここまでで10.49%(23.43%)…
214:エリート街道さん
11/02/24 09:18:00.22 Yt6dUisj
南山大文系コース
選抜
目標大学
南山大学
URLリンク(prep.kawai-juku.ac.jp)
河合塾 中部地区
215:エリート街道さん
11/02/24 16:35:56.82 YpjosBDt
南山は名古屋にある大学だが、★名前も朝鮮みたいだし(実力ないくせに★一部の地域の★高校の進路実績や★難関私大コースの予備校コピペ)に★南山の名前が少しでもあると、学生や★大学職員までもが必死で貼りまくる恥ずかしい大学。
そして南山が三流大学のデータを示すと、(揚げ足取りや何だかんだと屁理屈をつけたり)★ソースを出せとしつこく要求し、ソースを示すと違うソースを出せとかソースそのものを否定する。まるで北朝鮮が拉致問題で悪あがきをしているのを彷彿させる、
真に気質も体質も★朝鮮そのもの大学である。
そして、南山が不利になると挙げ句のはてに「どうせお前ら南山落ちの★愛愛名中か日大なんだぜ」と言う決め台詞が待っている
216:エリート街道さん
11/02/24 17:45:56.31 ZthMKEST
MARCHのRが選手交代
217:エリート街道さん
11/02/25 16:39:04.12 ZRDYyBeP
南山て気持ち悪いな
218:エリート街道さん
11/02/26 21:08:01.93 E43akdn9
南山が法政や関大と並べられるわけないだろw
いくらなんでもw
法政>関大>>>南山
219:エリート街道さん
11/02/28 07:02:36.42 4848K4Oq
全国で採用活動を行っている企業に限りますが、それはあえて中部(名古屋)など地方での
選考を狙えということです。実家で就職を考えている人や中小企業を受ける人以外、多くの
人は関西(大阪・京都)で選考を受けると思いますが、それはあまり得策ではありません。
なぜなら選考は相対評価で行われるからです。つまり少しでも周りの学生のレベルが低い方が
有利なのです。ぼくは実家が中部のほうだったこともありますが、あえて関西は避けて中部選考
を狙いました。理由は簡単、中部のほうが有利だからです。関西選考は難関大学(京大・阪大・
同志社など)が多く激戦区。それに対し、中部はUターン受験者もいるがライバル大学はせいぜい
名古屋大・南山大ぐらい。それ以外にも中部の学生は他地域(関東・関西)と比べて就職活動を
始めるのが遅く、かつナメているところがあります。だから断然有利!中部圏に住む人はもとより
滋賀に住む人も、京都・大阪でなく名古屋で戦うことをオススメします。ただし、東京や大阪の
学生の就職活動の動きは知っておくべきだと思います。
URLリンク(rconlab.ses.usp.ac.jp)
220:エリート街道さん
11/02/28 07:53:26.43 gr1YIhe7
みなみやまなんて知らない。
221:エリート街道さん
11/02/28 11:19:17.98 4848K4Oq
中部地区
ハイレベル私立大理系コース
早稲田・慶應義塾・関西・関西学院・同志社・立命館・東京理科・明治・南山などの難関大学、
愛知医科・藤田保健衛生・名城・愛知学院などの医歯薬系大学・学部
URLリンク(prep.kawai-juku.ac.jp)
河合塾
222:エリート街道さん
11/02/28 12:00:13.89 jcKM973U
>>209
>>211
旧帝大及び総計と、その他大学では入り口が違うので、全然、おかしくない。
223:エリート街道さん
11/02/28 13:36:58.58 OAlNtpXL
≪愛三岐エリアの文系私立四強≫
南山:中京圏私立最高峰、自称難関校の恥曝し
愛大:愛知県の古豪、時代錯誤の自縛霊
名城:名古屋の総合大学、全てが中途半端
中京:新進気鋭の人気校、偏差値操作?
結論:名大以外不要!法政>関大>>>南山
224:エリート街道さん
11/02/28 13:55:10.61 OAlNtpXL
法系統:中央≧法政>関大>>>>>中京
文系統:立教>関学>青学≧南山
総合的に見れば、法政>青学≧南山≒中京くらいじゃない?
関東・関西の有名私大に喧嘩を売るのは時期尚早ですよw
225:エリート街道さん
11/02/28 15:32:52.99 4848K4Oq
と南山落ちの中京大卒acer1715cが吠えています。
226:エリート街道さん
11/02/28 15:33:32.06 4848K4Oq
愛知県立一宮高校
国公立大には東京大25名、名古屋大87名、京都大9名など295名が合格。私立大には、
慶応義塾大22名、早稲田大34名、同志社大32名、★南山大94名を含む延べ578名が合格している。
URLリンク(benesse.jp)
ベネッセ
227:エリート街道さん
11/02/28 15:37:00.97 xb20yq3f
法政のhpが大幅改良される
228:エリート街道さん
11/02/28 16:45:58.13 OAlNtpXL
俺のつたない知識では地方私大はこんな感じ
二流大学(マーチ関関同立レベル) 該当なし
二流半(成成独国武明学レベル)南山 中京 西南学院
三流大学(日東駒専産近甲龍レベル)愛知 名城 福岡 APU
くらいしか知らない
229:エリート街道さん
11/02/28 16:54:33.25 OAlNtpXL
>>225
南山が中京と同格だとどうしてわからんかなぁ
それがわからんやつだからこんなところで騒いでるんだな
まともな人間ならこんなところで騒ぐ時間も惜しんで勉強してるか
230:エリート街道さん
11/03/01 07:07:37.86 w+QOLSHX
ガッツ家庭教師では、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、愛知教育大学などの国公立大学、
南山大学、 その他大学の医学・歯学・薬学・獣医学部の学生のみを紹介しております。
URLリンク(www.optionest.com)
231:エリート街道さん
11/03/01 18:05:05.95 X877yOxg
たかが寒大 W
なにを自惚れてんの?
232:エリート街道さん
11/03/01 18:37:32.10 WGxJgM7Y
難関私大コース
■対象大学■ 明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大、東京理科大、ICU、津田塾大、同志社大、立命館大、関西大、関西学院大
受験総合コース
■対象大学■ 成城大、成蹊大、東京女子大、日本女子大、学習院大、明治学院大、獨協大、日本大、東洋大、駒沢大、専修大、
國學院大、芝浦工大、東京農大、東邦大、北里大、順天堂大、杏林大、明治薬大、東京薬大、日本獣医生命科学大、麻布大、
★南山大、名城大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大、京都女子大、同志社女子大、西南学院大、福岡大 など
Z会
URLリンク(www.zkai.co.jp)
南山=名城だよw
233:エリート街道さん
11/03/01 19:02:54.57 WGxJgM7Y
>>231
法政や関大の相手になると思ってる辺りが君痛すぎるよw
名古屋中堅私大の括り:★南山、愛大、名城、中京
南愛名中の別格-南山大学
南愛名中の古豪-愛知大学
南愛名中の一角-名城大学
南愛名中の筆頭-中京大学
234:エリート街道さん
11/03/02 08:46:26.95 M23giagg
愛知県立一宮高校
国公立大には東京大25名、名古屋大87名、京都大9名など295名が合格。私立大には、
慶応義塾大22名、早稲田大34名、同志社大32名、★南山大94名を含む延べ578名が合格している。
URLリンク(benesse.jp)
ベネッセ
235:エリート街道さん
11/03/02 23:02:52.18 +Y7nrA2P
法学部だと
南山>法政=関西
代ゼミでこうなってんだがそうなの?
236:エリート街道さん
11/03/02 23:56:02.52 rqlX1Uns
法学部なら明治立教クラスだな>南山
237:エリート街道さん
11/03/03 03:27:58.94 OPA1U5sw
◆三大予備校平均偏差値 文系主要学部(文・法・経済・経営・商学系)
法政大学 文学部57.3 法学部59.5 経済学部55.8 経営学部57.0 →平均 57.4
関西大学 文学部56.8 法学部57.2 経済学部54.8 商学部55.5 →平均 56.07
―――――――――――――――――――壁
成蹊大学 文学部54.8 法学部56.2 経済学部55.5 →平均 55.5
南山大学 人文学部54.7 法学部55.7 経済学部55.0 経営学部54.3 →平均 54.92
URLリンク(2chreport.net)
238:acer1715c
11/03/03 04:09:05.01 qlS9w9yN
2011年高校別南山大学合格者数ランキング
①西春 226
②岐阜 170
③明和 163
④向陽 152
⑤桑名 151
⑥岐阜北 149
⑦千種 148
⑧一宮西 142
⑧愛知淑徳 142
⑩半田 135
⑪名東 126
⑫五条 122
⑬一宮 120
239:エリート街道さん
11/03/03 08:08:06.27 OPA1U5sw
合格しながら入学しなかった受験生の割合(入学辞退率)
●法学系
第8位 南山大(法) 73.0%
●経済・経営・商学系
第4位 南山大(経済) 77.6%
第11位 南山大(経営) 71.9%
●文学系
第1位 南山大(文学部) 82.3%
URLリンク(www.geocities.jp)
240:エリート街道さん
11/03/03 08:40:54.74 ktyEuJfh
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)
52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)
47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)
新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
URLリンク(1st.geocities.jp)
40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1
241:エリート街道さん
11/03/03 09:05:49.16 qlS9w9yN
愛知県立豊田北高校
国公立大には、名古屋大、愛知教育大、名古屋工業大、金沢大、信州大、広島大、愛知県立大など218名が合格。
私立大には、上智大、中央大、法政大、立教大、早稲田大、★南山大、同志社大、立命館大など延べ661名が合格。
URLリンク(benesse.jp)
ベネッセ
242:エリート街道さん
11/03/03 21:14:05.34 bd96VRSK
法政・関大の皆さん、南山工作員が荒らし廻って申し訳有りません。
こんなに必死なのは、忍び寄る影(中京)を恐れているためです。
母校を信用できず、悪態を憑く憐れな連中をどうぞお許し下さい。
地元志向が強い愛知県民には関東・関西の難関私大は価値が薄く、
実際のところ名古屋では、法政=関大≧南山が妥当な評価だと思います。
それを踏まえた上で、温かく見守って頂ければ幸いです。
243:エリート街道さん
11/03/03 22:34:04.47 qlS9w9yN
>>242
読売ウィークリー2007.7.15
★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先
南山法 42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文 16.7-83.3 立命館文
ついでにacer1715cよ、悪いが 南山は中京なんぞ眼中にないのよ。
あくまで南山のライバルは競合している立命や同志社等だから。
244:エリート街道さん
11/03/03 23:09:29.11 5idN/Ryk
>あくまで南山のライバルは競合している立命や同志社等だから。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245:エリート街道さん
11/03/03 23:32:42.12 bd96VRSK
>>241
豊田北じゃ話にならんし、見てるこっちも恥ずかしいわw
出すなら中堅新設校ではなく、難関名門校を出しな!
愛知県立だと旧愛知1~8中+明倫とか
旭丘・岡崎・(津島×)・時習館・瑞陵・一宮・半田・刈谷・明和
私立は良く知らんが、東海・高田など有るんだろ?
246:エリート街道さん
11/03/03 23:40:46.39 bd96VRSK
>>243
南山は何年前のデータをいつまで貼りまくってるんだよw
地元の奴が下宿できないから南山選んだだけだろ、率だと互角に見えるが実数だと3分の2は南山蹴って立命に行ってるじゃないかwww
しかも南山の司法試験の実績はニッコマ並み(爆)
247:エリート街道さん
11/03/04 00:18:42.74 6g5LnHeR
南山生ですけど、まあガヤガヤいったところで、法政=関西>南山ってことは大多数の南山生はわかってるんで。一部の南山生がふざけた事してホントすいませんね。まぁこんな地方中堅私大ですけど、仲良くしたってくださいよ。よろしく。
248:エリート街道さん
11/03/04 01:01:11.65 cQfGoUCd
偏差値・学力
法政>関大>>成蹊≒南山
伝統
法政>関大>>>>南山
全国的ブランド力
法政>>関大>>>>>>南山
資格実績
法政≒関大>>>>>>>>>>>南山
実業界
法政≒関大>>>>>>>>>>>南山
学会
法政≒関大>>>>>>>>>>>南山
政界・官界・法曹界
法政≒関大>>>>>>>>>>>南山
文芸・芸能・芸術・・・・・・etc
法政≒関大>>>>>>>>>>>南山
勘違い度・醜悪度・ネット工作度
南山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法政≒関大
249:エリート街道さん
11/03/04 01:15:33.25 PYYaJ8mV
南山>>>>>>>>>>西南学院
250:エリート街道さん
11/03/04 08:18:00.38 04zfBugZ
愛知県立西春高校
国公立大には北海道大、東京大、名古屋大、名古屋工業大、京都大、愛知県立大、名古屋市立大など173名が合格。
私立大には早稲田大、★南山大、同志社大、立命館大など延べ873名が合格。
愛知県立西春高校が、全校を挙げて改革に乗り出したのは1997年度だった。前年度の卒業生の
大学合格実績がかなり落ち込み、名古屋大などの国公立大だけでなく、東海地区の★難関私立大
である★南山大の合格者数まで大きく減らすこととなったからだ。
URLリンク(benesse.jp)
ベネッセ
251:エリート街道さん
11/03/04 08:30:47.40 04zfBugZ
>>245
今や進学実績は瑞陵あたりよりは西春や五条や一宮西の方が上なんですけど?
acer1715cって一体何時の時代の方ですか?
252:エリート街道さん
11/03/04 08:35:47.36 04zfBugZ
>>246
南山専願をはじめ地元志向の受験生はそもそも
立命館を受験しないんと思うんですけど?
253:エリート街道さん
11/03/04 12:20:51.12 V40U9xvX
南山専願ってどんだけバカなんだよw
254:エリート街道さん
11/03/04 12:47:05.99 zviN33A2
南山専願って、そういう人は底辺高校しかいないんじゃない?
255:エリート街道さん
11/03/04 16:39:47.26 g6zafiWE
法大生ですが関大と一緒にされるのは遺憾です
256:エリート街道さん
11/03/04 17:24:01.25 t5xqCTJE
南山と西南学院
どっちがいいの?
257:拾ってきたコピペ
11/03/04 18:13:47.96 04zfBugZ
高校グリーンコース
学年 認定レベルコード 認定基準偏差値
対象模試 全統高2模試 全統マーク高2模試 全統高2記述模試
◆高3生
OW ONE WEX 67.5
T トップレベル 65.0
九大・W九大 九大・早慶大レベル 57.5
H ハイレベル 55.0
N 難関私立大レベル 52.5
S 国公立大・私立大レベル 50.0
西福 西南・福大レベル 47.5★
URLリンク(prep.kawai-juku.ac.jp)
河合塾 九州地区
258:拾ってきたコピペ
11/03/04 18:14:43.88 04zfBugZ
各コースの模試成績による認定基準
全統マーク模試 総合偏差値
早慶大選抜文系 57.5(3教科)
ハイレベル私立大選抜文系 52.5(3教科)
関関同立大選抜文系 52.5(3教科)
西南・福大選抜文系 47.5(3教科)★
URLリンク(prep.kawai-juku.ac.jp)
河合塾 九州地区
259:エリート街道さん
11/03/04 19:46:41.51 bXfGka4U
>>250
西春じゃ話にならんし、見てるこっちも恥ずかしいわw
出すなら中堅新設校ではなく、難関名門校を出しな!
愛知県立だと旧愛知1~8中+明倫とか
旭丘・岡崎・(津島×)・時習館・瑞陵・一宮・半田・刈谷・明和
私立は良く知らんが、東海・高田など有るんだろ?
260:エリート街道さん
11/03/04 21:04:40.91 bve/Fqby
>>258
ハイレベル私立大選抜文系 52.5(3教科)
ハイレベル私立大選抜文系 52.5(3教科)
ハイレベル私立大選抜文系 52.5(3教科)
・・・ハイレベル???
261:エリート街道さん
11/03/04 21:34:30.83 04zfBugZ
岐阜県立 武義高校
国公立大には岐阜大、名古屋大、名古屋工業大、金沢大など11名が合格。
私立大には早稲田大、明治大、★南山大、同志社大、立命館大など延べ153名が合格。
URLリンク(benesse.jp)
ベネッセ
中京?
262:エリート街道さん
11/03/04 21:44:54.60 04zfBugZ
>>259
西春は昨年の同志社大学合格者数が旭丘と並んで愛知県ナンバーワンです。
少なくともacer1715cの母校よりは遥かに立派な進学校だと思うのですが。
263:エリート街道さん
11/03/04 22:39:06.14 HFrTEI85
同支社w
264:エリート街道さん
11/03/04 23:07:08.50 bXfGka4U
>>262
西春をやたら推すが、新設中堅校の典型だろw
それにacer1715cって誰?
265:エリート街道さん
11/03/04 23:14:30.77 4jhMOccd
東京大・南山大・京都大・大阪大・一橋大の奥様
URLリンク(www.logsoku.com)
南山様は高学歴だからこっちのスレがふさわしいですw
266:エリート街道さん
11/03/04 23:16:13.16 Z6zQyqB6
関西人なら関大に
関東人なら法政に
名古屋人なら南山に行くんでないかい
267:エリート街道さん
11/03/04 23:39:23.79 bXfGka4U
>>262
偏差値でしか判断できない馬鹿は>>259を10回読め!
それにacer1715cって誰の事だよ?
268:エリート街道さん
11/03/04 23:46:06.96 bXfGka4U
叩いても、叩くほど人気のある中京大学。これから名古屋の大学は都心でなければ経営が成り立たないが、都心型大学の典型として先陣をきる中京大学。
269:エリート街道さん
11/03/05 00:38:16.77 /FTMVddp
>>194
関関同立とMARCHはいりませんね
270:エリート街道さん
11/03/05 00:39:53.08 XjoUm3iu
南山は聞いたことあるけど
中京って何?
いや、本当に煽りぬきで
271:エリート街道さん
11/03/05 00:42:41.84 81V8ew2e
南山の釣りに煽りで返すなよ
272:エリート街道さん
11/03/05 00:46:10.44 XjoUm3iu
ごめん、俺よく性格が悪いって言われるもんでww
273:エリート街道さん
11/03/05 07:00:30.14 rekIzHgw
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)
52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)
47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)
新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
URLリンク(1st.geocities.jp)
40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1
274:エリート街道さん
11/03/05 07:00:50.21 YXprIgMy
南山
275:エリート街道さん
11/03/05 07:07:03.79 YXprIgMy
愛知県立五条高校
国公立大には、名古屋大、名古屋工業大、京都大、大阪大、名古屋市立大など208名が合格。
私立大には、青山学院大、慶應義塾大、早稲田大、★南山大、同志社大、立命館大、関西学院大
など延べ739名が合格。
URLリンク(benesse.jp)
ベネッセ
ベネッセ公認の主要私大 南山大学万歳。
276:エリート街道さん
11/03/05 07:55:27.24 ZLa4h85S
合格しながら入学しなかった受験生の割合(入学辞退率)
●法学系
第8位 南山大(法) 73.0%
●経済・経営・商学系
第4位 南山大(経済) 77.6%
第11位 南山大(経営) 71.9%
●文学系
第1位 南山大(文学部) 82.3%
URLリンク(www.geocities.jp)
277:エリート街道さん
11/03/05 08:10:19.01 YXprIgMy
2011年高校別南山大学合格者数ランキング
①西春 226
②岐阜 170
③明和 163
④向陽 152
⑤桑名 151
⑥岐阜北 149
⑦千種 148
⑧一宮西 142
⑧愛知淑徳 142
⑩半田 135
⑪名東 126
⑫五条 122
⑬一宮 120
高校別大学合格者数ランキング上位の高校の顔触れを見れば
南山が上理明青立法中と同等の格を持つ大学であることが断言できる。
278:エリート街道さん
11/03/05 08:32:56.30 WorLRDoX
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)
52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)
47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)
新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
URLリンク(1st.geocities.jp)
40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1
279:エリート街道さん
11/03/05 08:39:02.20 YXprIgMy
中部地区
ハイレベル私立大文系コース
上智・青山学院・立教・明治・中央・法政・★南山・関西・関西学院・
同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学
上智・青山・立教大クラス
明治・中央・法政大クラス
南山大クラス★
関関同立大クラス
URLリンク(prep.kawai-juku.ac.jp)
河合塾
280:エリート街道さん
11/03/09 17:07:38.73 0p2dYNf7
●私立大文系総合クラス
立教大学・明治大学・中央大学・法政大学・青山学院大学
学習院大学・関西学院大学・関西大学 他
●私立大文系基礎強化クラス
明治学院大学・日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学
京都産業大学・近畿大学・龍谷大学・甲南大学・★南山大学 ほか
URLリンク(www.chuo.urayama.ac.jp)
281:エリート街道さん
11/03/09 17:10:22.57 ds3flgeG
鳥取だの金沢だのマイナーな予備校ばかり。
282:エリート街道さん
11/03/09 17:32:00.93 ds3flgeG
中部地区
ハイレベル私立大文系コース
上智・青山学院・立教・明治・中央・法政・★南山・関西・関西学院・
同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学
上智・青山・立教大クラス
明治・中央・法政大クラス
南山大クラス★
関関同立大クラス
URLリンク(prep.kawai-juku.ac.jp)
ハイレベル私立大理系コース
早稲田・慶應義塾・関西・関西学院・同志社・立命館・東京理科・明治・★南山などの難関大学、
愛知医科・藤田保健衛生・名城・愛知学院などの医歯薬系大学・学部
URLリンク(prep.kawai-juku.ac.jp)
河合塾
国内最大手予備校河合塾公認の難関私大 南山大学万歳。
283:エリート街道さん
11/03/09 18:06:46.93 9ndqeoyv
・法政大学…マーチで得するも、上に位置する私大が多過ぎて存在感薄し。
・南山大学…周りの私大層が薄いために、お山の大将炸裂。
・関西大学…関関同立の枠組みでお得感あるも、万年べべ等賞。
法政も関大も有名私大の枠組みに辛うじて入れてもらってお得感あるし、
南山は地区一番手私大でいい思い。三校ともいい大学でおまんにゃわ。
284:エリート街道さん
11/03/09 19:02:33.84 9XIRXBfK
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)
52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)
47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)
新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
URLリンク(1st.geocities.jp)
40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1
285:エリート街道さん
11/03/09 19:59:55.92 ZsYBcu0Y
★2011年度河合塾 第3回全統マーク模試による難易予想ランキング表(2010/11/16更新)
法学部 偏差値一覧表
法
①慶応義塾72.5
②早稲田大70.0
③上智大学66.7
④中央大学63.3
⑤同志社大61.3
⑥学習院大60.0
⑥立教大学60.0
⑥明治大学60.0
⑨立命館大58.8
⑩関西学院57.5
⑩関西大学57.5
⑩法政大学57.5
⑩成蹊大学57.5
⑪南山大学55.0
⑪青山学院55.0
スレリンク(joke板:188番)より
286:エリート街道さん
11/03/09 20:13:42.02 zN92SGPI
>>251
西春の実績は胡散臭いよ。学校の掲示板見ると、同志社大は1人で8学部位センターで受けさせるって。
じゃないとあんな田舎の高校が
毎年、同志社大の合格実績が上位って有り得ないから。入学者ほとんどいないと思う。
南山大も一位だから何かやってそう。
ちょっと前に名大の看護で名大合格者数稼いだのって西春?
287:エリート街道さん
11/03/09 20:25:14.82 zN92SGPI
南山もセンターで強制的に受けさせるとあった。西春。
288:エリート街道さん
11/03/09 20:31:42.69 TokJJvE7
●私立大文系総合クラス
立教大学・明治大学・中央大学・法政大学・青山学院大学
学習院大学・関西学院大学・関西大学 他
●私立大文系基礎強化クラス
明治学院大学・日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学
京都産業大学・近畿大学・龍谷大学・甲南大学・★南山大学 ほか
URLリンク(www.chuo.urayama.ac.jp)
289:エリート街道さん
11/03/09 22:51:15.11 mNR8a8qt
と南山落ちの中京大卒acer1715cが申しておりますw
290:エリート街道さん
11/03/10 08:10:25.51 UrXkWHIk
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)
52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)
47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)
新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
URLリンク(1st.geocities.jp)
40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1
291:エリート街道さん
11/03/10 08:37:43.67 snCBcQJ6
>>286>>287
成程。どうも。
逆に言うと名大・同志社・南山は強制的にでも受けさせる価値がある、
合格者稼ぎをする価値があるということですね。
292: [―{}@{}@{}-] エリート街道さん
11/03/10 11:57:17.59 L1MOvSe0
進学校係数
x1.0 東京大学
x0.9 京都大学
x0.8 一橋大学 阪大理系
x0.7 阪大文系 北海道理系 神戸文系 東北理系 名大理系 九大理系 (早慶上位)
x0.6 北海道理系 東北文系 名大文系 九大文系 神戸理系 (早慶中位)
SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSとBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBライン
x0.5 筑波大学 東京工大 東京外語 横浜国立 (上智上位) (早慶下位)
x0.4 千葉 広島 金沢 大阪市立 岡山
x0.6 北海道理系 東北文系 名大文系 九大文系 神戸理系 (早慶中位)
SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSとBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBライン
x0.5 筑波大学 東京工大 東京外語 横浜国立 (上智上位) (早慶下位)
x0.4 千葉 広島 金沢 大阪市立 岡山
x0.6 北海道理系 東北文系 名大文系 九大文系 神戸理系 (早慶中位)
293:私大格付確定版
11/03/10 12:22:21.87 NPfdboc1
★超難関私大(A級)
早慶
★難関私大(B級)
上智ICU
MARCH関関同立津田塾
★臨時難関私大(C級)
成蹊南山日本女子東京女子
成城明治学院
★中堅私大(D級)
武蔵國學院
日東駒専 産近甲龍など
★下位私大(E級)
大東亜帝国など
★Fランク私大(F級)
プール学院甲子園大など
294:エリート街道さん
11/03/10 13:15:34.84 snCBcQJ6
>>293
acer1715cの素人大学評はもう結構。
295:エリート街道さん
11/03/11 02:32:52.43 ZN9aqMSY
法政=関大=難関私大
南山=中堅私大
296:エリート街道さん
11/03/11 08:13:23.74 tmM3/Mgh
と南山落ちの中京大卒acer1715cが申しております。
297:エリート街道さん
11/03/11 12:06:42.23 nmSChI8y
南山成蹊はマーチ関関同立の壁を壊せない。
以上
298:エリート街道さん
11/03/11 12:14:34.74 AUGvvNx4
成蹊>南山
以上
299:エリート街道さん
11/03/11 12:35:22.14 nmSChI8y
いや
南山≧成蹊
以上
300:エリート街道さん
11/03/11 12:43:00.99 AUGvvNx4
結論
成蹊>南山=日東駒専
301:エリート街道さん
11/03/11 14:26:52.20 tmM3/Mgh
中部地区
ハイレベル私立大文系コース
上智・青山学院・立教・明治・中央・法政・★南山・関西・関西学院・
同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学
上智・青山・立教大クラス
明治・中央・法政大クラス
南山大クラス★
関関同立大クラス
URLリンク(prep.kawai-juku.ac.jp)
ハイレベル私立大理系コース
早稲田・慶應義塾・関西・関西学院・同志社・立命館・東京理科・明治・★南山などの難関大学、
愛知医科・藤田保健衛生・名城・愛知学院などの医歯薬系大学・学部
URLリンク(prep.kawai-juku.ac.jp)
河合塾
302:エリート街道さん
11/03/11 17:08:23.00 DE03S35m
法南関
「ちょなんかん」みたいだなw
303:エリート街道さん
11/03/11 17:11:55.40 eATQcea9
ポ・ナンカン
なんていうのはどうだ?
304:エリート街道さん
11/03/12 04:44:49.86 nQduXVAz
マーチKKDRに全落ちしたナムチョン南山が暴れてる
305:エリート街道さん
11/03/12 10:05:54.74 G8tTNrDr
全国レベルでいえば、法政≧関大>>>南山だが、
名古屋限定で言えば、南山>>法政・関大であるから、
名古屋で生きていくという人には南山がお得です
306:エリート街道さん
11/03/15 00:29:25.38 zBmEcWEy
法大生・関大生がお互いをライバル視することはまぁ考えられるが、南山を意識するとは思えない
第一南山なんて知らんだろ
307:エリート街道さん
11/03/15 09:06:47.50 PvgsKBmn
南山のライバルは青学・関学。法政・関大は格下。
308:エリート街道さん
11/03/15 09:11:44.89 3bxtOyIC
ぷっ(´_ゝ`)
309:エリート街道さん
11/03/15 09:41:46.82 Z7/wNhSb
南山のライバルはニッコマサンキンだろ
310:エリート街道さん
11/03/15 13:54:13.81 xCNmoQ0g
南山のライバルは成蹊西南明学成城
関関同立マーチには勝てません
311:エリート街道さん
11/03/15 15:37:54.14 4oDKlIxG
南山=明学
これまちがいない
南山がマーチカンカンに喧嘩うるなんてwさすがにないわ
312:エリート街道さん
11/03/16 21:27:23.76 muaUv9Cc
うちは関西と立命は落ちたけど南山は受かったよ
まぁ南山も中堅だとは思うけどね
313:エリート街道さん
11/03/16 22:20:03.45 TZB3jMnK
中学時代の知り合いに
関関同立受かって
南山落ちたやついた
関関同立って言っても立だけど
スレチすまん
314:エリート街道さん
11/03/17 15:51:18.12 xzazJzar
2011年度 慶應義塾大学 医学部 125人(志願者数1780人) 14.2倍
(※は女子高)
開成 (東京) 11
巣鴨 (東京) 8
筑波大駒場 (東京) 6
桜蔭 (東京) 6 ※
聖光学院 (神奈川) 6
灘 (兵庫) 6
白百合学園 (東京) 4 ※
学芸大付 (東京) 3
武蔵 (東京) 3
桐朋 (東京) 3
栄光学園 (東京) 3
南山 (愛知) 3 ※
愛媛 (愛媛) 3
筑波大付 (東京) 2
早稲田(東京) 2
駒場東邦(東京) 2
城北(東京) 2
フェリス女学院(神奈川) 2 ※
湘南白百合学園 (神奈川) 2 ※
東海 (愛知) 2
白陵 (兵庫) 2
徳島市立 (徳島) 2
ラ・サール (鹿児島) 2
315:エリート街道さん
11/03/27 20:36:17.95 hO+MfUIS
<東海地方 大学ランキング>
A 名古屋大
B+ 名古屋工業大、豊田工業大
B- 名古屋市立大、南山大英米
偏差値60の壁
C+ 愛知教育大、岐阜大
C- 三重大、愛知県立大、
C-- 豊橋技科大
C--- 南山大その他
D 南山大(総政・情数)
偏差値50の壁
E+++ 名城大理系
E++ 名古屋外語大、中京大
E+ 愛知淑徳大、愛知大、名城大文系
E- 愛知学院大、名古屋学院大、椙山女大、金城学院大、愛知工大
E-- 名古屋学芸大、日本福祉大 中部大
316:エリート街道さん
11/03/27 20:51:55.68 zGu3suP8
南山大だけ異常に浮いているな。
学歴フィルターで切られない最下限が
法政、関大。南山は余裕で大手一流企業では
学歴フィルターで切られる。
エントリーシート提出してもはい、シュレッダー行き。
名古屋の中堅企業にしか相手にされん。
317:エリート街道さん
11/03/27 21:05:10.32 sVqTzSsv
そもそも南山の話が出る流れがおかしいな
関大と法政についていろいろ語ろう
318:エリート街道さん
11/03/27 23:30:11.65 /E/fja0S
だな
南山無視でいこう
319:エリート街道さん
11/03/28 00:27:47.19 wh7o1gZy
というか中部ごときの味噌カツ臭い弱小田舎私立大学が
法政や関大と同等ヅラしてる事自体可笑しい。
有力企業のOBや公務員OBにどんだけ差があると思ってるのやら・・・。
320:エリート街道さん
11/03/28 01:28:40.46 JY0DqCI1
南山が関大、ましてや法政と同等など絶対にありえないと思う。
しかし、名古屋地区は味噌カツ臭い弱小田舎ではない。
名古屋地区は国公立が強い土壌なんでしょ。
大阪や名古屋は日本経済にとって絶対に無くてはならない大都市というのは事実だし。
321:エリート街道さん
11/03/31 10:09:12.55 AScec9tY
2010年 関西私大入試方法別入学者数
読売新聞社教育取材班 「大学の実力2011」より
京産大 入学者3241・一般入試入学者1581・AOと推薦と附属系列入学者1660 推薦51% 文科省違反
近畿大 入学者7520・一般入試入学者3515・AOと推薦と附属系列入学者4005 推薦53% 文科省違反
甲南大 入学者2308・一般入試入学者1497・AOと推薦と附属系列入学者811 推薦35%
龍谷大 入学者4107・一般入試入学者2149・AOと推薦と附属系列入学者1958 推薦48%
佛教大 入学者1661・一般入試入学者984・AOと推薦と附属系列入学者677 推薦41%
大経大 入学者1778・一般入試入学者939・AOと推薦と附属系列入学者839 推薦47%
摂南大 入学者1881・一般入試入学者635・AOと推薦と附属系列入学者1246 推薦66% 文科省違反
神学大 入学者2461・一般入試入学者1068・AOと推薦と附属系列入学者1393 推薦57% 文科省違反
追手門 入学者1602・一般入試入学者495・AOと推薦と附属系列入学者1107 推薦69% 文科省違反
桃山大 入学者1737・一般入試入学者593・AOと推薦と附属系列入学者1144 推薦66% 文科省違反
京外大 入学者1053・一般入試入学者453・AOと推薦と附属系列入学者600 推薦57% 文科省違反
関外大 入学者2441・一般入試入学者683・AOと推薦と附属系列入学者1758 推薦72% 文科省違反
ソース
URLリンク(www.kaisei-group.co.jp)
322:エリート街道さん
11/04/11 00:22:06.50 WQFiOd01
■ 2010年度 有名私大 入学率ランキング ■
1 国際基督 823 622 75.58% ↑実質難易度がかなり高い (蹴る人が少なく、入学者が多い)
2 慶應義塾 10253 7192 70.14%
4 早稲田大 17972 10713 59.61% ↑実質難易度が高い
5 学習院大 3407 2017 59.19%
5 青山学院 9180 4632 50.45% ↑実質難易度が普通
---------------------------------------------------------------
6 成蹊大学 3997 1945 48.66% ↓実質難易度がやや低い
7 明治学院 6680 3062 45.83%
8 上智大学 5074 2303 45.39%
9 関西学院 12042 5420 45.01%
10 法政大学 16048 6976 43.47% ↓実質難易度がやや低い
11 同志社大 15689 6406 40.83%
12 関西大学 17127 6979 40.75%
13 中央大学 14420 5849 40.56%
14 立教大学 12481 4613 36.96% ↓実質難易度が低い
15 明治大学 21024 7433 35.35%
16 立命館大 25605 7625 29.78%
17 東京理科 16132 4362 27.04%
※ 南山大学 8154 2188 26.83% ↓実質難易度がかなり低い (蹴る人が多く、ほとんど入学しない)
323:エリート街道さん
11/04/11 13:24:33.03 0mWJYc/v
南山大学だと一流企業は学歴フィルターで切られる。
良い就職はせいぜい女子のパン職のみだ。
一方法政関大だと学歴フィルターで切られない(人事担当が
その旨発言済み)
よって、法政関大の優劣はともかく、南山など論外。
中部地方の人間でも法政関大を優先させないと
予備校や地元びいきにひっかかって選択肢を間違えると
一生後悔する
324:エリート街道さん
11/04/11 13:47:35.77 0mWJYc/v
ちなみに一流企業の人事担当いわく
私立は法政関大まで国立は埼玉大学まで
公立は名古屋市立大までしか論外で採りたくないらしい。
よって南山など論外。
325:エリート街道さん
11/04/11 14:55:05.85 6bw2MLyn
南山がここまで叩かれるのは難関大である証拠だな
本当に終わってる中京や愛大では話題にも上がらないからね
326:エリート街道さん
11/04/11 19:41:28.75 xmozmYTD
実際、日本語には「場違い」って言葉があるからね
しかも愛知は首都圏・関西圏でもないんでさようなら
327:エリート街道さん
11/04/11 21:19:07.12 RxjxD7HZ
>>326
南山は一種のオチだよ。
法政vs関大「ああ、納得」で
オチとして南山大をつける。
ここで笑いがうまれる。
聴衆「どっ、あはは」
328:エリート街道さん
11/04/11 23:55:41.72 8oVpv0Cl
マジレスすると名大落ちがいっぱい集まる南山は法政・関大よりは格上
南山は明治立命館レベルというのが妥当
法政・関大なんて他のマーチ関関同立に引っかからなかった奴等の集まりだから、南山とは上位層のレベルが違いすぎ
下位層も、無試験推薦馬鹿やスポーツ馬鹿の比率が高い法政・関大の方がレベルは低い
329:エリート街道さん
11/04/12 00:02:43.90 xmozmYTD
と名大コンプが申しています。
330:エリート街道さん
11/04/12 00:28:04.91 2kQaGiSz
法政の場合、附属高校出身者が馬鹿すぎてワロス。
一般入試で法政にいった人がかわいそう。
関大は、東京ではほぼ無名。
南山はキチガイが多いという印象。
331:エリート街道さん
11/04/12 04:10:53.27 GJOtu9lO
法政=関大=難関南山
南山=中堅私大
332:エリート街道さん
11/04/12 07:03:25.04 t9WlM5yF
法政関大≧日大>南山駒澤京産。
こんなとこじゃね。
333:エリート街道さん
11/04/12 10:48:57.25 bhMTzUzl
南山とか論外だろ。
日大vs東大のスレと同じで
ネタ扱いでオチにされてるだけ、南山なんて
334:エリート街道さん
11/04/12 14:59:25.49 xeyATo4a
一般入試組全体の平均学力
法政≧関大≧南山
一般入試組上位層の平均学力
南山(名大落ち)>>法政≒関大(所詮マー関落ち)
一般入試組下位層の平均学力
法政≧関大>南山 (河合塾のボーダー偏差値から明らか)
無試験で入る馬鹿の割合
法政≒関大>>南山
■総合
法政≒南山≧関大
335:エリート街道さん
11/04/13 23:48:55.41 WmSlqNlZ
田舎の中堅私大のナムチョン
336:エリート街道さん
11/04/14 02:56:14.70 QrdX8Sea
まぁ名古屋は田舎ではなくプチ都会だが、南山はクソ大
法政関大とは雲泥の差。
法政>関大>>>>南山>日大
337:エリート街道さん
11/04/14 07:47:01.75 kCsvyUhi
結論←南山が調子にのんなよ
法政大学≧関西大学>>南山大学
ガチでこんな感じ 南山大学とか何?
Fランでしょ? 調子にのんなよ 現実をみやがれ
338:エリート街道さん
11/04/14 07:48:52.60 kCsvyUhi
名大落ちっているわけないだろ 見てるこっちが恥ずかしくなる
339:エリート街道さん
11/04/14 08:03:30.34 tXY1Mz0f
どさくさにまぎれて日大が紛れ込んでるなwww
340:名無しさん
11/04/14 16:24:51.38 Y2A+Jm4x
ばか私立のやることって・・・
元関大レスリング部主将ら逮捕=部員宅から窃盗容疑―大阪府警 時事通信 4月13日(水)12時15分配信
関西大学(大阪府吹田市)のレスリング部の男性部員(22)から携帯音楽プレーヤーを盗んだとして、
府警吹田署は13日までに、窃盗容疑で、同部元主将の浜田周平(21)=神戸市須磨区磯馴町=、
同副将中村淳一(21)=奈良県桜井市下=両容疑者を逮捕した。同署によると、浜田容疑者は容疑を
認め、中村容疑者は否認している。
同部は既に2人を除名処分とした。同署などによると、部員は、浜田容疑者から焼き肉店で熱した
トングを胸に押し付けられたり、合宿中に十数万円を脅し取られたりしたなどと訴えているという。
2人の逮捕容疑は昨年11月4日夜、吹田市の部員宅から携帯音楽プレーヤー(約1万5000円相当)を
盗んだ疑い。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
341:エリート街道さん
11/04/14 18:18:15.99 24K7bfAF
↑↑↑
南山OBのこいつよりましだろ
盛岡で昨日の停電中に女子学生が強姦
盛岡市で、7日の余震による停電の隙を狙って10代の女子学生の部屋に侵入し、乱暴をしたとして29歳の男が強姦などの容疑で逮捕されました。
住居侵入と強姦の容疑で逮捕されたのは、盛岡市盛岡駅西通の会社員・松永享容疑者です。松永容疑者は8日午前1時前、盛岡市に住む10代後半の女子学生の部屋に侵入し、乱暴した疑いが持たれています。
警察によると、2人は面識がなく、松永容疑者は住居侵入の容疑は認めているものの、強姦の容疑については否認しています。犯行当時、盛岡市内は全域で停電していました。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
ニュース動画での発音は享=キョウ
一致
①松永享②DF #7③学部=経済④出身高校=向陽
URLリンク(www.geocities.co.jp)
南山大学ラクロス部オフィシャルウェブサイト(2003年)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(mixi.jp)
名前 松永 享
性別 男性
現住所 岩手県盛岡市
年齢 29歳
誕生日 08月11日
血液型 O型
出身地 愛知県名古屋市
趣味 スポーツ, 音楽鑑賞, カラオケ・バンド, アウトドア, ドライブ, 旅行
職業 営業・企画系
342:エリート街道さん
11/04/16 02:50:04.41 y2bMm1/k
>>339
すまん。南山の位置を分かりやすくするためだった。
日大は南山には及ばない。
南山は関大には及ばない。
343:エリート街道さん
11/04/16 09:57:44.56 BVkFYtKI
ナンとか論外だろw
田舎臭い名古屋の雑魚私立が
関東関西の名門有名私立大の
関大法政に絡むなよ、レベルと伝統と
実績が違うだろ。
ナンごときじゃパチンコ屋か焼肉屋の店長くらいしか輩出できんわ
344:エリート街道さん
11/04/16 17:23:11.52 4cv9J+ri
学力は同レベルなのに、都会と田舎で実績に差が付いてしまった感じ
でも、名古屋圏も人口だけは多いのに、関西と比べると私大がショボいなぁ
345:エリート街道さん
11/04/16 22:54:12.15 nFo3M9v7
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。
URLリンク(matuchan.blog.ocn.ne.jp)
ネット上でいくら吠えたところでこれが世間の現実。
南山(名門カトリックミッション)>関大 (ポンキンカン)
346:エリート街道さん
11/04/16 23:04:05.57 y2bMm1/k
名古屋は横浜に毛が生えたくらいの都会度だし、
私立が弱いのは仕方ないでしょ。
法政>関大>>>南山
347:エリート街道さん
11/04/17 04:52:08.32 SSqd+z4o
南山の奴は大したことないくせにプライドだけは高いイメージ
348:エリート街道さん
11/04/17 12:17:05.60 ZGYu/C6Y
>>346
横浜なんぞと比べるべくも無い。
名古屋人というランクの低い住民の民度もあわせて
考えると福岡=名古屋=札幌。
トヨタ工場で働くブラジル人や日系人の
多さで人が多いように見える。
349:エリート街道さん
11/04/17 12:23:00.11 8rn+Ykzq
どう考えても横浜>>>やっとかめだろwww
350:エリート街道さん
11/04/17 13:41:18.22 8GeNJpgo
南山って関関に全落ちしたカスが仕方なく行く大学ってイメージ
351:エリート街道さん
11/04/17 16:09:41.22 0v6DZIgJ
と南山落ちの立命館が申しております
352:エリート街道さん
11/04/17 16:37:27.00 ZGYu/C6Y
というより立命にも関大にも法政にも
絡めるレベルですらないぞ
南山なんてせいぜい良いとこ
武蔵大学や成蹊成城学習院、日大と張り合うのが関の山
353:エリート街道さん
11/04/17 19:17:05.02 Tss9Iqpd
英文科かどっかは高レベルらしいぞ@南山
354:エリート街道さん
11/04/19 15:18:36.73 w7rBW4mA
南山てどこF?
355:エリート街道さん
11/04/20 03:38:36.94 9OP54XFP
えっ?本気で横浜>名古屋だと思ってるの?
おれ地元東京だけどそれは絶対にないと断言できる。
横浜は都会的イメージはあるが、名古屋には勝てないでしょ。
悪い言い方をすればただのベッドタウンだからさ。
話は戻って。。。
南山は成城と同じレベルだと考えます。
さすがに法政や中央とは張り合えない。
356:エリート街道さん
11/04/20 23:31:37.32 9OP54XFP
関大はいい大学だよ
357:エリート街道さん
11/04/20 23:44:08.26 LumRNanl
愛知出身だが横浜の方が都会。名古屋は高層ビルとかあるけど殆どオフィスだし若者の活気がない。
その点横浜はビル群はないもののオシャレで外人墓地や山手、赤煉瓦倉庫などデートスポットもあるし、何より東京に近い。
要は法政≧関大≧南山
358:エリート街道さん
11/04/21 21:59:22.67 g7zCF7oJ
法政=関大=難関私大
南山=ニッコマサンキン=中堅私大
359:エリート街道さん
11/04/21 22:35:24.70 u+nere3f
法政・関西・南山・西南学院・成蹊←準難関大学郡
360:エリート街道さん
11/04/23 00:04:29.29 bzxpYYHZ
南山?
西南学院、東北学院、北星学院と同じポジション
361:エリート街道さん
11/04/23 00:06:03.59 0p5tscz2
法政、成蹊、関大
学習院、中央非法、南山だと思う
法政や成蹊は倍率高いし難しい
362:エリート街道さん
11/04/23 00:25:33.90 nHF187Dj
成成明学西南山
363:エリート街道さん
11/05/05 09:46:39.83 uyWuLA/C
スマッシュw
364:エリート街道さん
11/05/07 00:11:35.04 VR6QXGR/
スレリンク(jsaloon板)l50
●2011最新版:大学の真の学力・実力・偏差値による総合ランキング●
|----難関国家試験--|------偏差値-------|G|大学院|
項目① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬
------------------------------------------------------------
①慶應大13p ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
①早稲田13p ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
③明治大13p ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
④同志社12p ◎ × ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
⑤中央大10p ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ × ◎ × ◎ ◎ ◎ × ◎
⑥上智大9p ◎ ◎ × × × ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ×
⑦立命館8p ◎ × × ◎ ◎ × ◎ ◎ ◎ × × ◎ ◎
⑧立教大6p × × × × × ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ × ×
⑨関学大4p ◎ × ◎ × × × × × ◎ × × × ◎
⑩青学大3p × × × × × × × × × ◎ ◎ × ◎
⑪学習院2p × × × × × × ◎ × × × ◎ × ×
⑫法政大1p × × ◎ × × × × × × × × × ×
⑫関西大1p ◎ × × × × × × × × × × × ×
(根拠資料:●偏差値(代ゼミ・駿台・河合塾)及び3校平均偏差値~●最新難関国家試験合格者数
(2009/新司法・公認会計士・弁理士・国家公務員Ⅰ種試験)及び合格率~●グローバル30 認定校)
~●東大・京大・東工・北大・東北大・名大・阪大・九大大学院への進学実績上位10ランクイン校
<参考:偏差値ランキング図書館>)
現実は、余りにも冷酷すぎる。
糞尿学習院よ、現実をみろ
365:エリート街道さん
11/05/07 00:21:20.25 mLqaUJGl
>>364
明治>同志社>中央>上智なんてランキングを誰が信じるんだ?
人数勝負でいえば、マンモス校は有利だろうよ。
366:エリート街道さん
11/05/07 00:26:07.39 VR6QXGR/
南山大学>関西大学>法政大学
法学部
南山63>>法政=関西61
経済学部
南山=関西59>法政58
経営学部
法政60>南山59>関西商58
文学部
関西60>南山人文=法政文59
外国語・国際
南山外国語62>>>関西大外国語59>法政国際文化57
367:エリート街道さん
11/05/08 03:01:13.92 W/xJ8d6a
法政>関大>>南山>日大
こんな感じだろ
異論は認めない
368:エリート街道さん
11/05/08 13:33:00.19 vnj4SXHx
法政=関大=難関私大
南山=日大=中堅私大
369:エリート街道さん
11/05/08 13:35:33.63 /CPsVarn
フェラーリ
【格付け愛知県編】
・名名名
→名大、名工、名市
・技藤愛
→技科、藤田、愛県
・南豊名愛
→南山、豊工、名城、愛大
・愛愛中中
→愛学、愛工、中京、中部
・SSK
→椙山、淑徳、金城
・大日名名
→大同、日福、名学、名学芸
・名名名名
→名芸術、名商科、名産業、名文理
・その他私大、専門
・高卒
・中卒
・在日
370:エリート街道さん
11/05/08 23:07:33.59 W/xJ8d6a
法政がかわいそう。
南山なんかに絡まれてw
法政>関大>>>南山
371:エリート街道さん
11/05/08 23:52:51.73 zcuk2DCx
なんでぽんすけが紛れ込んでるんだよ
お前らは日東コマセンだろうが
372:エリート街道さん
11/05/09 00:02:59.64 DtReB9og
南山って成蹊と同じくらいですか
373:エリート街道さん
11/05/09 03:35:54.61 SJ1UAMDQ
一流私立の下限は法政関大
二流大学の上限は東京では成蹊、名古屋では南山、関西では甲南
よってスレタイを成蹊vs南山vs甲南に変えるべき
374:南山全学部落ちの中京大卒acer1715c
11/05/09 08:42:14.52 VNCx8dDf
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。
URLリンク(matuchan.blog.ocn.ne.jp)
世間の評価
同大 立命 南山 関学 > 関大(ポンキンカン) >>>>>>>
>>>>中京 (実績皆無の中堅私大)
375:エリート街道さん
11/05/09 20:00:01.48 eKJbcqHd
とマーチKKDR全落ちのナムチョン南山が発狂してます
376:エリート街道さん
11/05/12 09:42:34.67 YIOIiaNr
南山てどこF?
377:エリート街道さん
11/05/12 14:00:29.23 ALejF7fY
どうみても南山>法政>関西みたいだな
63 南山法
62 南山外国語
61 法政法 関西法
60 法政経営 関西文
59 南山経済 南山経営 南山人文 法政文 法政社会 法政人間 法政キャリア 関西経済 関西社会 関西外国語
58 法政経済 関西政策総合 関西商
57 法政国際文化 法政スポーツ 南山総合政策
56 関西総合情報 関西人間健康
378:エリート街道さん
11/05/12 18:01:35.31 cYdLvbv2
法政。。
関大どころか南山ごときと比べられるなんてかわいそう。
こういったばかばかしいスレの乱立でイメージダウンしてるのは否めないな。
379:エリート街道さん
11/05/15 22:44:49.68 2eTnWHkI
学習院や青学が全く話に出てこないのはなぜ?
法政とは結構いい勝負だと思うんだが
380:エリート街道さん
11/05/15 23:30:56.83 2buP/2ly
法政vs関大vs学習院
こっちのが確かに自然だな
381:エリート街道さん
11/05/15 23:44:00.24 2eTnWHkI
>>380
法政vs関大vs学習院vs青学
382:エリート街道さん
11/05/16 01:04:41.57 E3+f25d0
そうなると関大が邪魔w
中央法政青学学習院は同レベww
383:エリート街道さん
11/05/16 06:37:08.15 jIsGMkEm
このスレ、メチャ面白い。
難関大学最後の牙城である「法政と関大」に、無名田舎大の狂犬「南山」が噛み付いてる構図。
学歴版での人気沸騰で、3大学ともレベルが上がるかも・・・
384:エリート街道さん
11/05/17 01:32:15.15 gVP8sgzC
南山ってマイナーだな。
有名な人がいない。OBとOGは何をやってんのか。
385:エリート街道さん
11/05/17 04:38:22.40 OG241DwG
南山か。
学歴板見ないと一生知らないままだったろうな。
386:エリート街道さん
11/05/18 05:39:32.49 d9XPFxl5
法政、関西なんて全国何処行っても使い捨てだろ
南山卒は名古屋の企業では幹部候補生。
早慶上智、同志社立命館、南山など、全国の難関私大に強い予備校・塾。
URLリンク(www.daigaku-jyuken.net)
387:エリート街道さん
11/05/18 05:40:22.36 33ntoslv
南山はレベルは低いが中部地区にはほかにこれってのもないしなあ
だから、南山はほかに絡まないでくらさい。
去年の河合塾の最終偏差値を見ると、
法政=関西=立命館=57.9で難関大学最後の牙城だから、
法制vs関西vs立命館、が正解だな。
南山は傍観者の立場。お呼びでない。
388:エリート街道さん
11/05/18 16:44:42.29 NO2Kg2t6
南山はにっ駒といい勝負だろ
389:エリート街道さん
11/05/18 19:35:55.05 miWHXvkH
Minamiyama university
THE END…
390:エリート街道さん
11/05/18 23:15:03.44 XKBLWhOA
法政「青学? 中央? 六大コンプは引っ込めよww」
青学・中央「まず、W合格で俺達に勝てよw」
法政「学習院はMARCH未満、学習院はMARCH未満ブツブツ……」
学習院「MARCH? 今はGMARCだろ?w」
法政「立教、明治! これからも宜しくな!」
立教・明治「一緒にするなよ」
法政「……」
法政「よ! MARCH未満の成蹊君!」
成蹊「経済学部なら負けませんよ」
武蔵「僕も僕も!」
法政「よ! 國學院。大東亜帝国ww」
國學院「文学部なら負けません。格が違う。」
法政「よ! 明治学院w 劣化明治w」
明学「国際系なら一目置かれてますが何か?」
法政「……」
391:エリート街道さん
11/05/26 05:43:58.53 kRNwb5sS
田舎の中堅私大
392:エリート街道さん
11/05/26 11:57:16.20 QVOEXmPA
関大は立命館を少し抜いたから、
「法政大学vs関西大学vs立命館大学」にスレタイを変えろ
「南山vs日東駒専」でしょ
393:エリート街道さん
11/05/26 18:03:33.39 47YTR/N8
少しwww
394:エリート街道さん
11/05/26 18:04:37.08 HBEydKde
法政>関大>立命だろ。
395:エリート街道さん
11/05/26 18:22:20.74 wGW4D/93
所詮河合塾だろ
代ゼミで泣きを見るのが法政関大w
お前らは縁の下の力持ちとして頑張れ
396:エリート街道さん
11/05/26 18:35:40.36 G9iKCmXe
法政関西は縁の下のゴミだろwwww
397:エリート街道さん
11/05/26 18:46:03.96 wGW4D/93
>>396
かもしれんなw
ていうかここ数年河合で立命がマー関下位って発表されて
代ゼミで大人しくなるのが法政関学青学関大だから。
もう慣れっこだよ。
お前も代ゼミ発表まで底辺大相手にガチで相手にするなよ。同志。
398:エリート街道さん
11/05/28 22:13:51.43 banZqV0B
な~んざんいち~ば~ん♪な~んざんいち~ば~ん♪な~んざんいち~ば~ん♪
な~んざんいち~ば~ん♪
東海地方大学ランキング 医学部除く
SS 名大
S 南山 ←南山私立で一番♪
A 名工大
A- 静岡大 三重大 岐阜大 名古屋市立大
B 他国公立大
C以下 東海地方各種私大
399:エリート街道さん
11/05/29 01:09:17.39 /j0YVi7R
南山って良い大学だけど、さすがに法政や立命館に噛み付けるほどの大学ではないわ。
400:エリート街道さん
11/05/29 01:51:01.48 9AJklEfJ
>>399
MARCHや関関同立だけでなく地方国立にも噛み付いてます>南山。
地方国立と言っても琉球レベルじゃなく埼玉や静岡、滋賀など中堅国立ね。
たまに金沢にも噛み付いてる。
401:エリート街道さん
11/05/29 17:56:07.71 OSN/Q+A+
□大垣共立銀行出身大学別管理職数(支店長以上2003年)
理系卒 文系卒 計
1 慶應義塾 0 22 22
2 南山大学 0 20 20
3 立命館大 0 19 19
4 早稲田大 0 18 18
5 同志社大 0 15 15
□十六銀行出身大学別管理職数(調査役以上2004年)
理系卒 文系卒 計
1 名古屋大 0 40 40
2 滋賀大学 0 34 34
3 慶應義塾 1 32 33
4 早稲田大 0 32 32
5 同志社大 0 20 20
402:エリート街道さん
11/05/29 17:56:53.06 OSN/Q+A+
人事政策(ウィキペディア)
東海地方の有力企業全般も同様であるが、行員の最多出身大学は名古屋大学卒であり、中枢部門の
要衝を占めている。もっとも、2006年現在の頭取は慶應義塾大学卒であり、また、かつては卒業生進路で
常に大学全体のベストテンに入っていた名大出身者も、近年の雇用情勢の改善により実際の入行者は減少し、
南山大学と滋賀大学からの入行者が増加している。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
403:エリート街道さん
11/05/29 22:55:25.49 az/IoClU
南山の基地害女ナムチョン南山がまたコピペしとるな
404:エリート街道さん
11/05/30 00:30:21.35 YFELR9E1
みなみやま大学・・・?
405:エリート街道さん
11/05/30 01:18:20.11 wFasZ6LK
>>404
うん。そう。本部はソウルね。統一教会系大学。
406:エリート街道さん
11/05/30 18:38:15.16 wXTlA4L7
<<日経BPの調査にる大学ブランド偏差値ランキング>>
URLリンク(consult.nikkeibp.co.jp)
※以下は北陸東海地域在住のビジネス・パーソンや中学生以上の
子供のいる父母、また教育関連従事者の目線から調査したものである。
大学名 大学ブランド偏差値
1 名古屋大学 97.7
2 南山大学 73.2
====以下、南山をバカに出来ないレベル====
3 金沢大学 68.8
====以下、恥ずかしくてネットですら大学名を言えないレベル====
4 名古屋工業大学 67.7
5 中京大学 64.4
6 静岡大学 64.0
7 名古屋市立大学 59.8
8 名城大学 59.6
9 三重大学 59.1
10 椙山女学園大学 57.0
11 岐阜大学 56.3
12 愛知教育大学 56.0
15 静岡県立大学 55.6
16 愛知県立大学 55.1
====以下、北陸地方の人にさえ「そんな大学あったの?」って反応されるレベル====
21 豊橋技術科学大学 53.1
22 富山大学 51.9←wwww
24 福井大学 50.5
407:エリート街道さん
11/05/30 21:44:38.57 Z9faF8tD
現在、富山のバカが早稲田に喧嘩を売っております
408:エリート街道さん
11/05/30 22:51:48.90 8xYyO3Lx
就職ランキング 2013
【S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 東京理科 AIU
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院 中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 同志社 関学
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館
【C】岐阜 信州 新潟 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業
409:エリート街道さん
11/05/30 23:21:12.02 QparQVve
南山はキムチ臭い名前でかなり損しとるな
410:エリート街道さん
11/05/31 21:35:41.26 DYJEwjNT
法政、関大涙目
★2012年度用 代ゼミ大学難易ランク一覧
①慶應義塾 67.3(文67 法71 経69 理67 商67 総政65 環情65)
②早稲田大 65.2(文65 法67 政69 理65 商66 社学65 国教67 教育65 文構65 人科63 先進67 基幹65 創造64 スポ.60)
③上智大学 64.7(文66 法67 経65 理61 総人64 外語65)
④同志社大 61.9(文63 法65 経62 理62 商61 社会61 グロ.64 政策63 文情60 心理62 生命62 スポ.58)
⑤立教大学 61.3(文62 法63 経62 理60 営62 社会62 異コミ65 観光60 福祉57 心理60)
⑥中央大学 61.0(文59 法67 経60 理58 商60 総政62)
⑦明治大学 60.8(文61 法62 政62 理59 商61 情コミ60 国日61 経営62 農 59)
⑧青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
⑨関西学院 59.4(文60 法61 経60 理59 商60 社会58 国際63 総政58 人福58 教育57)
⑩学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
⑪立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
⑫南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑難関私大の壁________________
⑬法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
⑭関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
⑮成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52?)
411:エリート街道さん
11/06/02 00:56:12.31 GaEUQ26A
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表Ver.1.3 ※学科を加重平均 <文理全学部平均>
URLリンク(www.kawai-juku.ac.jp)
※理工系で同一日程の場合は同一学部とみなします。
①慶應義塾 67.97(文65.0 法70.0 経済66.7 理工63.6 商 65.5 総政72.5 環情72.5)
②早稲田 65.15(文65.0 法67.5 政経70.0 理工62.7 商 67.5 社学67.5 国教65.0 教育63.9 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
③上智 63.43(文62.6 法65.7 経済65.0 理工59.2 総人63.7 外語64.4)
-----------------------------------------------------------------
④立教 60.46(文59.5 法61.0 経済61.2 理 56.9 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
⑤明治 60.19(文60.1 法60.0 政経62.1 理工56.0 商 62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2 農 58.8)
-----------------------------------------------------------------
⑥同志社 58.88(文59.9 法60.0 経済60.0 理工56.5 商 60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5 生命55.7)
⑦青山学院 58.64(文57.5 法57.5 経済60.0 理工53.7 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
⑧中央 57.95(文56.1 法63.3 経済57.5 理工53.3 商 57.5 総政60.0)
⑨関西学院 57.68(文58.1 法57.5 経済60.0 理工52.9 商 57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
-------------------------------------------------------------------------
⑩法政 56.94(文57.9 法58.6 経済56.8 理工52.2 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0 情報52.5)
⑪学習院 56.53(文56.1 法58.8 経済57.5 理 53.7)
⑫立命館 55.61(文58.8 法57.5 経済55.0 理工53.0 経営55.0 産社56.1 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0 情報50.0 生命54.4)
⑬関西 55.59(文57.5 法57.5 経済57.5 理系52.2 商 57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0 シ.理51.9 環境50.8 化学53.8)
412:エリート街道さん
11/06/02 08:46:45.48 wHUzx976
代ゼミ偏差値
合格者平均偏差値
どれだけの学力の受験生が集まっているか=大学の「格」を見ることができる。
河合塾偏差値
ボーダー偏差値
合格するために必要とされる最低限の学力がわかる=実際の入試難易度を表す。
上記より
大学の格
南山>法政=関西
入試難易度
法政=関西>南山
と言える。
413:エリート街道さん
11/06/02 13:50:54.04 7zGMemsv
格ってw
414:エリート街道さん
11/06/02 18:32:15.17 GaEUQ26A
私立大学(外国語・国際系)格付け
URLリンク(kjp.keinet.ne.jp)
S 72.5 慶応義塾
A 65 早稲田 立教 関西学院
A- 64.4 上智
B 62
B- 61.6 青山学院
C 60 法政 同志社 関西 立命館
※河合塾で格付け
415:エリート街道さん
11/06/02 19:05:13.83 A2paVeJG
>>412
大学の伝統によって品格や特色(スクールカラー)が形成される訳で、
新設私大である南山程度だと法政・関大より明らかに格下かもしれない。
ただ地元志向が強い名古屋では早慶より南山を選択する人もいるくらいで、
愛知県民にとって遠くの青学よりも近くの南山の方が評価は高い。
416:エリート街道さん
11/06/02 20:51:02.89 hA/SaPs1
大学の格は歴史と伝統、実績だろ。
417:エリート街道さん
11/06/02 22:26:39.50 wHUzx976
>>416
その理屈なら青学と法政のW合格は伝統に勝る法政が圧倒的優位なはずですが?
418:エリート街道さん
11/06/03 00:01:46.62 /Fb40/6H
男は法政、女は青学
419:エリート街道さん
11/06/03 00:21:10.63 /Fb40/6H
結論:大学の序列は伝統と実績だけで比例していない。
伝統なら法政>関大>南山なのは明確だが、学歴だと話は別。
もしその理屈が正しければ、愛大は南山よりも格上に位置するはずだから。
420:エリート街道さん
11/06/03 14:49:04.74 lCJ6X0sS
東京からみたら南山も愛知大学もどちらも田舎の中堅私大扱い。
日大と南山だと
日大=由緒正し都会の有名中堅私大
南山=どこの馬の骨ともわからない田舎の無名中堅私大という認識。下手するとガチで大東亜未満だと思われてる
421:エリート街道さん
11/06/03 15:10:46.73 /0y3uYqW
>>419
伝統なら関大>法政だろ
それからポン大とか論外
422:エリート街道さん
11/06/03 15:15:35.91 7T4YhSNF
俺も愛知県民だけど
関西大とか法政とか青学は行く価値ないと思う。
南山で十分でしょ。南山とカラーが被ったり偏差値低いとか就職悪いとか行く必要なし。
423:エリート街道さん
11/06/03 15:17:25.30 VHc/75is
⑫南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
⑬法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
⑭関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
⑮成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52?)
424:エリート街道さん
11/06/03 15:30:31.71 akipMfj4
法政大学の起源は東京法学社に初まり、創始者はボアソナード博士。
初代校長は「民法の父」と呼ばれた梅謙次郎。
法学部と社会学部は、私立大では最古の伝統と歴史を誇ります。
関西大など足元にも及びません。ましてや南山など論外。
425:エリート街道さん
11/06/03 15:40:05.45 VHc/75is
その看板学部で負けるとかw
426:エリート街道さん
11/06/03 20:19:09.43 3XunsyuQ
超進学校卒の俺からしたら
法政青学関西は自殺もん
427: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/03 20:27:42.12 Z2wgWhuE
南山は立地場所が離れているからその意味で有利だよね
法政や関西は周辺にライバル校が多いから相対的に他大学に人が
流れる
南山が激戦地にあったら、もう少し偏差値下がりそう
428:エリート街道さん
11/06/03 20:46:47.12 Q9+Bp1yu
>>426
俺の行ってた高校じゃ
その辺の大学だったら人生あきらめたと思われる
何になりたいんだ、何しに行くんだよく考えろって言われる。
429:エリート街道さん
11/06/03 20:54:45.22 9jmH/8PK
募集人員 合格者数 割増合格数 割増合格率
(=入学辞退) (=蹴られ率)
東京理科 2672 15733 13061 83.0%
南山大学 1438 7874 6436 81.7% ←ぷ
同志社大 3320 14923 11603 77.8%
明治大学 4644 20804 16160 77.7%
430:エリート街道さん
11/06/03 21:20:59.02 7PuMGhPs
合格しながら入学しなかった受験生の割合(辞退率)ランキング
URLリンク(www.geocities.jp)
明治と同志社の辞退率はそんなに高くねーよw
南山は正しいけどなww
431:エリート街道さん
11/06/03 21:46:18.34 9jmH/8PK
これは10年くらい前のじゃね?
429は一昨年のだから大きく変わってると思われ
南山って昔から辞退率上位を死守してて笑えるwww
432:エリート街道さん
11/06/03 22:08:39.51 SD8hcmyD
まあチューキョーメージョーみたいな馬鹿私大じゃあ
名大や早慶の受け皿にはならないからな。
南山の辞退率が高いのは当然といえば当然。
433:エリート街道さん
11/06/03 22:36:13.24 9jmH/8PK
ちょw
末期w
在学生の質も実績もイラネ
偏差値だけ上がればいくら蹴られようが
受け皿の立場で十分満足ってこと?
434:エリート街道さん
11/06/03 22:46:32.44 SD8hcmyD
私立はどこも上位大学の受け皿
早慶は東大京大の受け皿
マーチは早慶の受け皿
南山は名大の受け皿
関関同立は阪大神大の受け皿
一々言ってたらキリがない。
逆に言えば南山にしろ立命にしろ受け皿になるだけのレベルがあるということ。
435:エリート街道さん
11/06/03 22:56:41.41 9jmH/8PK
受け皿にも色々あって
早慶もマーチもカンカンもちゃんと実績あるから
優秀なのが多くいるってことになる
それなら辞退率が高くても別に問題はない
一方、単なる受け皿でしかない大学は
実績ないから優秀なのがいないってことになる
別に、その位置づけで満足ならそれでいいけど
他大と比較できる立場に無い事を自覚すべき
436:エリート街道さん
11/06/03 22:58:22.04 /0y3uYqW
でもって法政は立教の、関大は同志社の受け皿だから
法政関大より南山のほうが上だとでも?
437:エリート街道さん
11/06/04 06:08:50.07 cAvPsE7D
そりゃないだろ
2010年度 公認会計士試験合格者数(判明分)
① 早稲田 237★東京6大学
② 慶應大 224★東京6大学
③ 中央大 144
④ 東京大 79★東京6大学
⑤ 明治大 60★東京6大学
⑤ 一橋大 60
⑦ 神戸大 54
⑧ 関学大 51☆旧関西6大学
⑨ 同志社 49☆旧関西6大学
⑩ 法政大 46★東京6大学←← ←← ←← ★さすが東京6大学
ーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
438:エリート街道さん
11/06/04 12:12:49.60 HktNY1EQ
偏差値が早慶並みになってもマーチ扱いの上智
マーチ並みの偏差値になってもにっ駒扱いの南山
やっぱ姉妹校だな
439:エリート街道さん
11/06/04 12:18:09.56 h4DXv4fJ
公認会計士 93~04年の合計
法政198
関西103
南山 29
旧司法試験 H12~H22
関西105
法政 77
南山 16
440:エリート街道さん
11/06/04 13:37:28.26 h4DXv4fJ
128 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 10:02:11.01 ID:iGy4V6sJ
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、★南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。
URLリンク(matuchan.blog.ocn.ne.jp)
なんでもありだなw
441:南山死ね
11/06/04 17:38:11.17 bQicEWna
南山は中部地区のゴミwwww
上位進学校からの受験者はほぼゼロwwwwwww
どつかれさんwwwwwwwwww
442:エリート街道さん
11/06/04 18:13:41.87 gv4ofi2E
昔栗本慎一郎が書いた『間違いだらけの大学選び』
という本の関西学院大学の紹介ページで「立教、南山と同格」という内容が書かれてあった。
つまり栗本慎一郎によれば立教=南山=関学。参考までに。
443:エリート街道さん
11/06/04 18:15:28.84 gGG4drAO
古賀たまき>>>栗本慎一郎
444:エリート街道さん
11/06/04 19:01:57.11 gv4ofi2E
確か古賀たまきの本では
青学=中央=南山>法政=関西
みたいな感じ、だったかな?
445:エリート街道さん
11/06/04 19:15:41.50 gGG4drAO
114 名前:エリート街道さん :02/04/11 23:17 ID:P2TdDitu
まだ出てないと思うけど、南山もあるよ。
南山大学・・性格は上智に似る
【概説】文系の大学。第二次世界大戦後に南山外語専門学校として設立。南山は様々な
点で上智と似る。・・・そして難易の割には、あまりに実績不足であるいうことだ。
【難易 62】普通。青学と同じくらい。
【伝統・実績】わずかにあり。伝統は短い。
【実力】低い。難易は低くはないが、それに見合った実績がない。
【就職】わずかにあり。否、難易を考えれば、「わずかしかない」と言った方がいい。
【競争相手】法政水準には及ばない。日大、神奈川、愛知など同じくらいと考えていい。
名城よりはいい。
【おススメ度】薦められない。やはり、この水準なら中央がいい。次いで、法政、成蹊
などがよい。あるいは、立命、明治、立教、学習院などに格上げしてもいい。難易差は
小さいのだから。
結局、この水準(以上)の者にふさわしい私大が、愛知にはないのである。よって首
都圏、京都、大阪の私大を考えよう。地元ですまそうなどと思わない方がよい。どうし
ても、愛知の大学、というのなら名古屋大学がいい。あたり前か。
446:エリート街道さん
11/06/04 20:24:20.29 OEuyApOx
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)
52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)
447:エリート街道さん
11/06/04 20:34:29.88 PKpUBf7F
年間僅か2~3人の司法、会計合格者しか出せない大学が
偏差値60とかあり得ないw
448:エリート街道さん
11/06/04 21:05:55.04 FjW8Cfle
偏差値で大学は決めてはダメだし、学歴を語ってはいかん直人
449:エリート街道さん
11/06/04 21:09:35.44 DdI+BNvt
まぁ、色んな要素はあるけど、偏差値はその時点での受験生の
将来性を見込んだ期待値が如実に現れているんだよ
450:エリート街道さん
11/06/04 21:28:50.06 PKpUBf7F
将来性を見込んだ期待値を
意のままに操れるってとこに
問題があるわけで
嘘は遺憾直人が
突然、何の脈絡も無く国連やどっかの国際会議で
偏差値操作や辞退率についての批判を延々と始めないかな
451:エリート街道さん
11/06/04 21:28:52.05 TeEcqnJL
しかし、南山のように入学辞退者が多い大学の学生の偏差値は
予備校偏差値よりもかなり低いはず。
452:エリート街道さん
11/06/04 21:30:58.73 TeEcqnJL
日東駒専=南山で間違いはない。
453:エリート街道さん
11/06/04 21:32:54.19 282sPFWp
日塔駒線の辞退率もみれば
マーチ>南山>日塔駒線
じゃね?
454:エリート街道さん
11/06/04 21:36:13.25 TeEcqnJL
新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
URLリンク(1st.geocities.jp)
40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1
455:エリート街道さん
11/06/05 00:53:13.89 hYuhiAyU
南山の偏差値は地域限定で通用する現地通貨みたいなもん
就職率やブランド力もそう
関東や関西にある有力大学の数値は全国で通用する基軸通貨だから
全国で通用する一流企業就職や難関資格や著名人輩出等では全く歯が立たない
しょーもない比較して悦にいってるから叩かれることになる
456:エリート街道さん
11/06/05 01:40:45.09 7kGRhPER
南山=成城・明治学院
これ間違いない
いい大学だけどマー関とは勝負にならない。
457:エリート街道さん
11/06/05 01:41:33.41 PnjgEEsF
<<日経BPの調査にる大学ブランド偏差値ランキング>>
URLリンク(consult.nikkeibp.co.jp)
※以下は北陸東海地域7県在住のビジネス・パーソンや中学生以上の
子供のいる父母、また教育関連従事者の目線から調査したものである。
大学名 大学ブランド偏差値
1 名古屋大学 97.7
2 南山大学 73.2
====以下、南山をバカに出来ないレベル====
3 金沢大学 68.8
====以下、恥ずかしくてネットですら大学名を言えないレベル(★エキベン)====
4 名古屋工業大学 67.7★
5 中京大学 64.4
6 静岡大学 64.0★
7 名古屋市立大学 59.8★
8 名城大学 59.6
9 三重大学 59.1★
10 椙山女学園大学 57.0
11 岐阜大学 56.3★
12 愛知教育大学 56.0★
15 静岡県立大学 55.6★
16 愛知県立大学 55.1★
====以下、北陸三県の人にさえ「そんな大学あったの?」って反応されるレベル(★★弱小エキベン)====
21 豊橋技術科学大学 53.1★★
22 富山大学 51.9★★
24 福井大学 50.5★★
458:エリート街道さん
11/06/05 12:24:41.71 FlOf3PHR
北陸東海地域7県在住調査って、まさに地域限定w
459:エリート街道さん
11/06/05 12:31:33.12 FlOf3PHR
アジア太平洋地区トップ100大学 (全アジア・豪州・イスラエル)
URLリンク(ime.nu)
1 東大
2 京大
4 阪大
5 東北大
8 ★★名大★★
9-17 北大 九大 東工大 筑波大
22-37 広大 慶大 神戸大 岡山大
38-66 千葉大 群馬大 ★★金大★★ 日大 新潟大 東京医科歯科大
首都大学東京 東京農工大 徳島大 早大 山口大
460:エリート街道さん
11/06/05 12:38:35.36 FlOf3PHR
ガーディアン世界研究大学ランキング Top 500 World Universities
1位 ハーバード大学
2位 スタンフォード大学
3位 ケンブリッジ大学
4位 カリフォルニア大学バークレー校
5位 マサチューセッツ工科大学
14位 東京大学
21位 京都大学
54位 大阪大学
69位 東北大学
97位★★名古屋大学★★
101~152位
北海道大学、九州大学、東京工業大学、筑波大学
202~301位
広島大学、慶應義塾大学、神戸大学、岡山大学
302~403位
千葉大学、群馬大学、★★金沢大学★★、日本大学新潟大学、東京医科歯科大学、
首都大学東京 東京農工大学、徳島大学、早稲田大学、山口大学
404~502位
愛媛大学、姫路工業大学、自治医科大学、順天堂大学 鹿児島大学、熊本大学、
奈良先端科学技術大学院大学、大阪市立大学、信州大学、大阪府立大学
461:エリート街道さん
11/06/05 14:20:12.07 OEKHkWrx
◆パリ国立高等鉱業学校 世界大学ランキング◆
フランスのパリ国立高等鉱業学校が2009年に発表した世界大学ランキングの紹介です。
ランキングの評価指標は世界のCEO(日本での会長職、社長職)と大学との関わりで、
有名企業500社のCEOが在籍したことがある大学を調査し、独自の方法でポイント化しています。
(評価指標等の詳細は参考サイトをご覧下さい。)
世界大学ランキングの中から日本の大学だけを抜き出してランキングしています。
日本の大学16校がランクインしました。
東京大学(世界1位)
早稲田大学(世界4位)
慶應義塾大学(世界11位)
京都大学(世界11位)
中央大学(世界20位)
大阪大学(世界20位)
東北大学(世界28位)
一橋大学(世界42位)
神戸大学(世界42位)
10位 北海道大学(世界89位)
10位 東京工業大学(世界89位)
10位 関西学院大学(世界89位)
10位 東京外国語大学(世界89位)
462:エリート街道さん
11/06/05 14:40:30.92 +fm0KcAY
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)
52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)
463:エリート街道さん
11/06/07 07:56:08.06 S5JOXxfK
景気減速・不透明な社会状況の中で、大学志望者は安定的で、できるだけ
高収入な就職先を求め、旧帝大(東京大・ 京都大・北大・東北大・名古屋大・
大阪大・九大)+東工大・一橋大+国公立大医学部・獣医学部・薬学部を中心と
する難関国立大、 その他の国公立大、難関私大(慶応・早稲田・上智・明治・青学・
立教・中央・法政・立命館・同志社・関西大・関西学院・南山・ 私大医学部)に
集中し、その競争は激烈を極めています。
URLリンク(www.nakatsugawa-yobiko.jp)
浪人は一時の恥 愛愛名中は一生の恥。
464:エリート街道さん
11/06/07 22:59:18.58 FFxuAvdy
南山は名古屋の上智だから、愛知県では早慶と同格扱いにある。
地元志向が強い名古屋では早慶より南山を選択する人もいるくらいで、
愛知県民にとって遠くの難関私大よりも近くの南山の方が評価は高い。
名古屋で生活してれば法政卒なんて何の価値も無いねw
465:エリート街道さん
11/06/07 23:14:36.75 Kf8BIfF7
南山蹴りの無名の素人が、南山をマーチレベル未満にしようと
鼻糞ほじりながら工作して以下のような三大予備校によるデータを提示すると
その工作の効果が楽勝で増幅してしまう(笑)。
①駿台予備学校(みなみやま写真カット…因みにポン大ですらある)
URLリンク(www.sundai.ac.jp)
②代々木ゼミナール(みなみやまカット)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
③河合塾(ジモぴーのみお情け掲載)
URLリンク(prep.kawai-juku.ac.jp)
ポン大>>>みなみやま
みなみやま情けなや・・・
466:エリート街道さん
11/06/09 02:07:58.21 6pg5Fi+b
南山と比べられた法政関大乙www
おれの感覚では
明治>中央=青学=法政>関大>>>南山=成城
適当に足したがこんなかんじ。
467:エリート街道さん
11/06/09 03:46:22.48 sUO+JW9k
中央>>>明治>>法政=関大>青学>成城>焼肉>>キムチ>アイゴー>南山
とにかく中央の底力は侮れない
468:エリート街道さん
11/06/09 14:19:16.74 LVMkIoC4
焼き肉と南山ならどっち選ぶ?
469:エリート街道さん
11/06/09 14:48:14.88 ydCB3eU5
■代ゼミ最新偏差値2012年度用 大学難易度ランキング
⑨青山学院 59.8(文60 法60 経58 理56 営60 総文61 国政63 教育60 社情60)
⑩学習院大 59.3(文59 法61 経60 理57)
⑪立命館大 59.0(文61 法63 経60 理57 営59 産社58 国関63 政策58 映像58 情理55 生命59 スポ.57)
⑫南山大学 58.7(文60 法60 経59 理56 営58 総政57 外語61)
_____________↑偏差値58の壁________________
⑬法政大学 57.9(文59 法59 経58 理54 営60 社会58 国文59 人環59 福祉57 キャ.56 教養64 生命57 デザ55 情報57 スポ.56)
⑭関西大学 57.2(文58 法58 経58 理57 商58 社会57 外語60 政策58 健康55 総情55 安全55 化学58 環境57)
⑮成蹊大学 55.8(文57 法56 経58 理52)
470:エリート街道さん
11/06/09 15:30:14.79 ZqDw6WbV
河合塾とかを考慮すると
法政大学=南山大学=関西大学>>>立命とかいう大学
471:エリート街道さん
11/06/10 11:19:48.86 QGadwMMK
東京で法政に行けなかった人が立命館に行く!
東海で南山に行けなかった人が立命館に行く!
関西で関大に行けなかった人が立命館に行く!
地方で明治に行けなかった人が立命館に行く!
立命館ブラボー!
472:エリート街道さん
11/06/10 15:00:19.26 8uA5MHCy
いい勝負だね
マー関万年最下位の法政関大と南山か
良すれ
473:エリート街道さん
11/06/10 17:36:13.39 t1LOv0Y4
明治の偏差値って笑うしかないよね。
早稲田の合格発表まで手続きを延期して、とにかく早稲田受験生のために便宜を図り
滑り止めに受けてもらい、それでやっとこの偏差値でしょ。
もし明治が他マーチみたく正々堂々と入試試験やってれば、たぶん明治が最下位でしょうねw
早稲田の陰間大学と小馬鹿にされてるのもわかる気がする
474:エリート街道さん
11/06/10 21:53:21.42 r2YLREqS
南山のライバルは日大あたり。
475:エリート街道さん
11/06/10 21:59:20.14 Zu9vdH98
●ミッションスクール
青山学院(プロテスタント・メソジスト系)
上智(カトリック・イエズス会)
立教(プロテスタント・聖公会)
南山(カトリック・神言会)★
同志社(プロテスタント・宗派なし)
関西学院(プロテスタント・メソジスト系)
キリスト教団体によって設立された学校をミッションスクールと呼ぶ。ただ、設立の経緯や、
それ以降の運営は、宗派によって異なってくる。カトリックの場合、修道会が直接学校を経営
するため、教職員の中にも聖職者が多数含まれる。プロテスタントではその形態はとらず、宣
教師が寄付を集めて設立、その後は学校で独自にやっていくというスタイルになる。なお同志
社は、アメリカにあった超宗派の伝道団体の寄付を受けて創設された学校で、キリスト教系で
はあるが、本当はミッションスクールではない。
URLリンク(www.k3.dion.ne.jp)
世界最大の宗教組織カトリックの名門 南山大学万歳。
日大?眼中に無いっす。
上智 青学 立教 南山 同志社 関学 の難関ミッション6大学万歳。
476:エリート街道さん
11/06/10 22:02:12.74 wODSsxxy
【無名】玉川大学VS南山大学【朝鮮系】
1 :エリート街道さん:2005/04/18(月) 12:35:07 ID:rGpXX/0Q
どっちも実績が無く無名だが、
南山は朝鮮系の味がでている宗教大学。
玉川大学は良く多摩大学と間違われる6流大学。
レベル的には同じくらいですが?どうでしょうか。
URLリンク(unkar.org)
477:エリート街道さん
11/06/11 01:28:30.65 gvYKK9Vn
>>473
へえ スレチだけど
478:エリート街道さん
11/06/11 15:20:52.18 nU4XFe48
南山は名古屋の上智だから、愛知県では早慶と同格扱いにある。
地元志向が強い名古屋では早慶より南山を選択する人もいるくらいで、
愛知県民にとって遠くの難関私大よりも近くの南山の方が評価は高い。
名古屋で生活してれば法政卒なんて何の価値も無いねw
479:エリート街道さん
11/06/11 16:31:34.85 fidgKaVY
井の中の蛙、大海を知らず
480:エリート街道さん
11/06/11 17:34:22.63 //zw9h4V
鶏口となるとも牛後となるなかれ。
481:エリート街道さん
11/06/11 20:32:41.02 vRE33J/5
新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
URLリンク(1st.geocities.jp)
40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1
482:エリート街道さん
11/06/11 22:10:16.22 Deq4wR8P
ナムチョン大学
483:エリート街道さん
11/06/11 22:17:05.43 //zw9h4V
□大垣共立銀行出身大学別管理職数(支店長以上2003年)
理系卒 文系卒 計
1 慶應義塾 0 22 22
2 南山大学 0 20 20★
3 立命館大 0 19 19
4 早稲田大 0 18 18
5 同志社大 0 15 15
□十六銀行出身大学別管理職数(調査役以上2004年)
理系卒 文系卒 計
1 名古屋大 0 40 40
2 滋賀大学 0 34 34
3 慶應義塾 1 32 33
4 早稲田大 0 32 32
5 同志社大 0 20 20