12/08/13 22:23:17.30 SnWOB3Ln
>>264
うむ
明治とか論外
268:エリート街道さん
12/08/13 22:29:43.82 O1GvkL3q
■同志社がコンプレックスをもってる大学一覧。■
大阪市立大←同志社がコンブを持ってる筆頭大学。対抗できるのは顔面偏差値のみ。もちろん市大≧同志社
立命館大←科学研究費、キャンパスの広さ、設備。すべてに負け。勝てるのは駅から大学までの距離のみ。
関西学院大←家柄、品格、教授陣、キャンパスその他すべて負け。勝てるのは学風の地味さだけ。
明治大学←関東での同志社の扱いは法政未満。最近明治に粘着。偏差値・難易度、スポーツでもぼろ負け。
立教大学←立地、キャンパス、品格、すべてに負け。特にアナウンサー輩出数は立教の足元にも及ばず。
学習院←家柄、品格、教授陣、キャンパス、都会的センス。全てに学習院の圧勝。
青山学院←オシャレ、女性の質、アナウンサー輩出 においてボロ負け 河合塾でも大敗
中央 ← 資格試験 代ゼミ3教科偏差値 で敗北 堅実さでは歯が立たず
法政 ← 作家 文壇 アナウンサー輩出 では足元にも及ばず 偏差値分布表での難易度でも敗北
●まったくその通りだと思う
269:エリート街道さん
12/08/14 22:21:10.76 sgVsgS4M
>>267
うむ
270:エリート街道さん
12/08/16 22:38:13.15 uYUqwJBW
最近同志社コンプの筆頭は立命館から㍾にシフトしている。
立命館=明治だから仕方ないね(^◇^)
271:エリート街道さん
12/08/21 20:11:27.98 LAJPt1hI
>>268
なるほど現状を端的に表してるね
272:エリート街道さん
12/09/16 00:07:01.87 iFVdmrKU
偏差値ッテナニ?
推薦入学を70%にすること???
(入学者に占める一般入試の比率)
関学・国際 31.0%
文・総合心理 37.6%
法・政治 35.5%
商 49.5%
理工・情報 41.2% 一般入学28人★
教育・幼児初等43.5%
人福・人間科学22.8%★
社会起業41.4%
全学 52.0% 一般入学2993人
立命 全学 61.2% 一般入学4563人
関大 全学 59.6% 一般入学4119人
同大 全学 58.5% 一般入学3549人
273:エリート街道さん
12/10/08 00:30:46.86 Zknr/Fuw
明立兄弟
274:エリート街道さん
12/10/08 00:37:52.57 96PvyIGc
完璧です。感動した!
■同志社がコンプレックスをもってる大学一覧。■
大阪市立大←同志社がコンブを持ってる筆頭大学。対抗できるのは顔面偏差値のみ。もちろん市大≧同志社
立命館大←科学研究費、キャンパスの広さ、設備。すべてに負け。勝てるのは駅から大学までの距離のみ。
関西学院大←家柄、品格、教授陣、キャンパスその他すべて負け。勝てるのは学風の地味さだけ。
明治大学←関東での同志社の扱いは法政未満。最近明治に粘着。スポーツでもぼろ負け。
立教大学←立地、キャンパス、品格、すべてに負け。特にアナウンサー輩出数は立教の足元にも及ばず。
学習院←家柄、品格、教授陣、キャンパス、都会的センス。全てに学習院の圧勝。
●まったくその通りだと思う
275:エリート街道さん
12/10/18 19:33:17.58 znkfAGC5
>>273
完璧です。感動した!
276:エリート街道さん
12/11/21 00:38:06.38 5DGw0Af1
>>275
どや