慶應はコネ多すぎ。政治家や就職全てでコネ多いat JOKE
慶應はコネ多すぎ。政治家や就職全てでコネ多い - 暇つぶし2ch1:エリート街道さん
10/10/05 10:46:55 Bkl4OWx8
国会議員の学歴と世襲の有無

      全体   非世襲  2世3世  2世3世率
東京大 152    125     27     18%
早稲田  94     74     20     21%
慶応大  69     30     39     57%


プレジデントファミリー 2010年11月号 名門校出身20代の就職先

慶應幼稚舎 1995年3月卒6年K組の就職先 (2004年慶應義塾大学卒)

・医師 4人
・家業 4人
・弁護士 2人
・電通  2人
・博報堂・TBS・日本テレビ・フジテレビ・ボストンコンサルティング
・三菱商事・三菱東京UFJ銀行・横浜銀行・キリン・サントリー
・第一生命・NEC・日本アジア投資・IKEA・バーテンダー・歯科医師
・公認会計士・専門商社・コンサルティング会社・金融関係
・JAL退職後ソムリエに向けて勉強中・法科大学院生

幼稚舎卒業生の就職先にテレビキー局、大手広告会社が目立つ(34名中6名)

大手キー局営業局勤務 石井大貴さん(法学部卒)

「同じフロアだけでも4人は幼稚舎出身がいますね。私が所属している営業局の局長も出身者です。」

「広告代理店に行くとよく幼稚舎出身者に出会います。そんなときに幼稚舎の人脈が生きてきます。
 大きな金額が動く広告の出稿左記をめぐって他局かうちかという状態になったとき、同じ幼稚舎出身
 だとわかったら、もうそれで瞬時に契約が決まるなんてことも実際にあります。」 

2:エリート街道さん
10/10/05 11:20:38 Bf5hPczz
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは南山)
・マスコミが作った呼称 ・この呼称ができてから、日大と同格だった明治大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は南山が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは日大だと言い張ってる人もいるw

★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
・上智、学習院、ICUのどこも嫌がっていないユニット ・名称ができてから約20年近く経っていて、かなり定着している

★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。間抜けな文武両道の早稲田と、ずる賢いお坊ちゃんエリートの慶応という図式
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである
・本当は明るい早稲田に行きたいのに就職昇進を考えて仕方なく陰気臭い慶応を選ぶという人が増えていて問題化している

★関関同立★(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称 ・この呼称ができてから、「本近関」としてバカ大扱いだった関西大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても同志社が突出しているグループ
・関関同立と言うと、まず同志社が、次に関学が露骨に嫌がる 最近は立命館が昔の関大の位置に落ち敬遠されている
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している

3:エリート街道さん
10/10/05 11:39:08 N2LFLSd3
慶応=スネオ

4:エリート街道さん
10/10/05 12:01:46 2dO7Ma9y
>>2
Nの初出は日大だよ。捏造しない事。

5:エリート街道さん
10/10/05 12:32:32 kPFE6XWq
これも筑馬鹿か。


6:エリート街道さん
10/10/05 12:36:16 vgFRgart
慶應コンプ多すぎ。人気を反映か?

7:エリート街道さん
10/10/05 12:38:52 Ot77pE7j
慶應はコネ使っても結局レイプとか下半身でコケる。

8:エリート街道さん
10/10/05 12:46:33 y7doh45x
■日本の大学分類■

★東大系 東大に似ている大学群
 一橋 学習院(東大の兄弟校) 中央 津田塾(女東大) 上智(ミニ東大) 御茶ノ水(女東大) 

★旧帝系 旧帝および旧帝に準じた大学
 北大 東北大 名大 阪大 九大 筑波 横国 神戸

◎★上品系 格式が高くブランド力があり就職抜群
 慶応(エリート) 学習院(ブランド・格式日本一) 上智 ICU 立教 関西学院(西の慶応)

★一応勉強ができる系 
 早稲田(私学の雄) 中央(中大の白門・東大の赤門・★法は別格) 法政 同志社

★明治駒澤系 いわゆるひとつの粗悪大衆バカ大の大学郡
 日大 明治(ミニ日大) 駒澤(明治のライバル) 専修 東海 拓殖 国士舘 立命館(西の明治) 京都産業

★お水犯罪系 水商売や犯罪者のイメージの強い大学
 青山学院(ケバくて有名) 明治(男の青学) 国士舘 立命館(北の工作員) 関西 京都産業 

★財閥・企業系
 成蹊(三菱) 武蔵(東武) 東京都市・亜細亜(東急) 東京経済大学(旧大倉・芙蓉) 豊田工業大学(トヨタ)

★一芸系 一芸に優れた大学郡
 東京外大 東京芸術 東京工業 東京理科 電通 



9:エリート街道さん
10/10/05 22:11:30 lQZQbeHV
上場企業役員出身大学ランキング
URLリンク(lib.toyokeizai.net)
URLリンク(lib.toyokeizai.net)
URLリンク(lib.toyokeizai.net)
64位 千葉大学
66位 小樽商科大学 熊本大学
70位 和歌山大学
73位 鹿児島大学
77位 北九州市立大学
78位 茨城大学☆
78位 山形大学
80位 筑波大学★


10:エリート街道さん
10/10/06 00:31:14 /DZ4WmlS
レイパーでもコネさえあれば三菱商事に入れるんだよな

11:エリート街道さん
10/10/07 18:29:27 8jrXeoNn
精神科医和田秀樹氏が慶應大学医学部レイプ事件について言及
URLリンク(ameblo.jp)

教師の卵の集団レイプよりひどい10兆円レイプ

どんな職業だって、レイプは許されることではない。

だから、前も触れたが、10年も前の慶応大学の医学部の学生の集団レイプ事件についても、医者の卵だから悪いというつもりもないし、
主犯格の人間が現在無事に医者になった話についても、二度とやらないでくれと願うしかない。

ただ、この格差社会の中で、親が偉いから特別扱いとか、しかも、その親が子どもを医者にするために公費の無駄遣いをするという話は許せない。

実は、主犯格の男は事件当時21歳で、この集団レイプ事件で唯一20歳を超えていたのに、なぜか実名報道されなかった。

あくまで噂話だが、医学の世界の権威である父親(これについては、慶応大学の集団レイプ事件をグーグルで検索すると、どういう人かわかります)
が製薬会社に頭を下げ回って、製薬会社がマスコミのスポンサーなので、実名報道をされないですんだそうだ。

結果的に、その主犯格の男は医学部に入りなおすことができて、無事に医者になったわけだが、その父親が製薬会社に頭が上がらなくなって、
お年寄りに薬を減らす研究が日本ではほとんどなされなくなったという話も聞いたことがある。

それが本当なら、おそらく年間1兆円くらいは薬の無駄遣いがされているだろう。今で10年目だから10兆円の無駄遣いである。
そうでなくても赤字の老人医療費や保険医療費がこのように食い荒らされたのだ。

親が偉ければ集団レイプをしても医者になれるし、そのために医療費不足で、社会保障量をあげられたり、後期高齢者医療制度が作られたりする。

レイプの尻拭いにしてはあまりに高い代償に、私は慄然とするが、それと比べると同じ21歳で実名報道される男をみて、おそらくそんな豊かな
家庭の子でもないだろうし、一生ろくな就職もないだろうと、思わず同情したくなる自分に、こんなことではいけない、被害者は泣いていると、もう一度言い聞かせる。


12:塾生様
10/10/07 21:10:35 a0JaXyq/
結局金融外資が選んだ下記8大学で決まりだな。
東大・一橋・東京工業・中央法・ICU・慶應・上智・京大



13:エリート街道さん
10/10/07 21:17:00 4OiyqQa8
>>12

あの外資は、指定校採用かと騒ぎが大きくなったので
(指定校など存在しません。全国の大学から学生を採用しております)
とコメントを発表したよ。
しかし、アメ公は差別に鈍感だからな。あんなヘマを人事がしでかしたんだろう。

14:エリート街道さん
10/10/07 21:44:28 dIJM0kKS
>>12

は㊥か情痴

15:エリート街道さん
10/10/07 21:48:18 FzfwZFHb
どこの外資?

16:エリート街道さん
10/10/07 21:55:24 MziV1Lnl
俺は田舎公立高校出身の2浪・いたって普通の家庭で親のコネはなんもなく慶應入ったけど、大企業に就職した。
コネなくても慶應の学生ならばまともな学生生活送ってれば大抵そんなもん。

コネで就職してる人もいるんだろうけど、そんなのは少数派。
世間のイメージではスレタイのとおりなんだろうけどね。

17:エリート街道さん
10/10/08 13:58:19 g7yBw6p6
慶應は入学も就職もコネとカネ。

で、レイプ。

18:エリート街道さん
10/10/08 18:57:09 eGKo/CuI
慶応は附属上がりが本流。附属出身しか入れないサークルも多数あるし大学から入るやつはただの金づる

19:エリート街道さん
10/10/08 19:19:45 g7yBw6p6
大学から入る奴は「お客さん」
通信は「カネになる」

20:エリート街道さん
10/10/08 19:27:10 DgwQah1R
企業の特定部署でも、その長が付属上がりだと部下も附属上がりを集めることがある。
慶応ボーイとは附属上がりだけさと嘯くのも真実だ。

21:エリート街道さん
10/10/08 19:30:27 DgwQah1R
慶応の教授が通勤に使う車は、殆ど高級外車ばかりだからな。学者の給料なんて薄給だから、資産家のボンが多いんだろう。

22:エリート街道さん
10/10/08 19:35:02 8BNAYq1h
一般の受験生に学力上げてもらってるよね。


23:エリート街道さん
10/10/08 19:45:27 DgwQah1R
幼稚舎の不正?と言われる入学システムが問題となったっとき、慶應関係者の子弟枠が多すぎると批判されたんだよな?
8割だったんだっけ?


24:エリート街道さん
10/10/08 22:09:05 85AyTGUV
>>18
塾高卒だけどそんなサークル聞いたことないや。実名挙げてみ。
ちなみにテニサーはむしろ内部生受入数に上限が設けられてるよ。

あとID:DgwQah1Rとか働いたことも慶應に来たこともなさそうだなw

25:エリート街道さん
10/10/08 22:13:00 DgwQah1R
>>24

君は慶應みたいな顔をしてるけど、塾長長選挙の用紙は届いたね?
慶應卒なら届いているよ。文面をよ見上げてごらん。

26:エリート街道さん
10/10/08 22:14:21 DgwQah1R
訂正
塾長選挙の用紙の文面を読みあげてごらん

27:エリート街道さん
10/10/08 22:32:30 85AyTGUV
>>25-26
塾長選挙は一般塾員は投票しねーよwww
しかも今の塾長の任期はまだまだ先。
君が慶應と縁もゆかりもないことがばれちゃったねwww

28:エリート街道さん
10/10/08 22:34:25 DgwQah1R
>>27
調べるのに時間がかかりすぎたね。そんな当たり前のことを即答できない君は何処の大学だ?

29:エリート街道さん
10/10/08 22:37:41 85AyTGUV
>>28
ん?他のサイトも巡回してるんだけど…
もう偽者ってバレバレだから辞めとけw

ちなみに俺の学生時代のPCアカウントはfh0*****ね^^

30:エリート街道さん
10/10/08 23:48:35 Lh/V700d
>>16が真理。本流とかそういうのもない。

31:エリート街道さん
10/10/09 01:58:52 9bnvo4Y+
コネや裏金で人脈づくり。

まるで中国みたいな大学だなw

32:エリート街道さん
10/10/09 02:05:35 MZ5KyaHM
幼稚舎の奴はコネで医者や弁護士、会計士になるからある意味すげーよ。
特権階級としか言えん。

33:エリート街道さん
10/10/09 02:06:14 MZ5KyaHM
ただ、官僚にだけはコネでなれないんだよな。

34:エリート街道さん
10/10/09 02:10:09 c5QyjwOS
>>33
面接はコネ要素が多分にあるんだが。
大臣クラスの推薦状があればてきめん。

35:エリート街道さん
10/10/09 02:26:39 MZ5KyaHM
国Ⅰだけは国家試験の漏えいがない。

36:エリート街道さん
10/10/09 02:29:13 OrZM7SZz
慶應義塾を作った人はパーティーでいろんな人を引き合わせて
コネを作ってた。大学はコネを作る場所であり、世の中はコネで
動く。慶應であることがコネであるのではなく、慶應の中で
コネを作るのだろう。
よって慶應卒だから上手く行くなんてことはない。
幼稚舎出身でも。
幼稚舎出身で群れて他者を阻害していたらそれは健全な
コネではなく、何かの勘違いだろう。
創始者はそんなものは想定していない。

37:エリート街道さん
10/10/09 03:10:41 82UZJR/4
コネで慶應に入った父だが、頭も性格も容姿も悪い。
短大卒だが才色兼備の母には心底バカにされっぱなし。
「慶應」ブランドに負けて父と結婚してしまった母は、
毎日後悔の日々を送っているよ。マジで気の毒...

38:エリート街道さん
10/10/09 03:13:41 9bnvo4Y+
>>36
創始者の理想と学生OBの理解は別物じゃね?

39:エリート街道さん
10/10/09 03:18:52 c5QyjwOS
>>35
お漏らしという意味ではないのに…(笑)

40:エリート街道さん
10/10/09 03:40:51 dycCMxCV
また地底駅弁がたてた総計コンプレックスのスレか(笑)

41:エリート街道さん
10/10/09 05:22:18 LNjRu9c5
>>37
色々と設定に無理があるよ、駅弁君

42:エリート街道さん
10/10/09 09:09:51 OlRMPT42
>>37
短大卒で才色兼備ってwwww
才色兼備ってのは最低でも津田塾、東女レベルの美女だろう
おバカだから頭の無さにも気付かず看板だけで結婚しちまっただけなのに。

43:エリート街道さん
10/10/09 09:17:21 xI86GXWW
まあ和田卒じゃなくてよかっただろう

44:エリート街道さん
10/10/09 10:29:34 QAV/H4QN
幼稚舎の2割弱が大手マスコミか
大学から入学したやつは何割が大手マスコミいけるの?

45:西夷大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA
10/10/09 11:32:35 gIfWSvFA
勘違いしてる人多いが東大を超えるコネを作ってやるという理念で生まれた大学だぞw

46:エリート街道さん
10/10/09 12:19:29 zMDsAI+0
コネっていっても>>1は親のコネだろ

47:エリート街道さん
10/10/09 16:09:13 OKHuAfNX
>>45
それもこれも司法試験でもやらかしちまったヘマで、それもいつのまにかもみ消し?てんだから情けないコネ集団じゃね

48:エリート街道さん
10/10/09 16:18:09 aXMNNqgi
芸能人の馬鹿息子や政治家の馬鹿孫や実業家の馬鹿息子たちは、慶応幼稚舎に隔離してもらっているんだ。
そんな奴らが一般学校に来た日には、親の威を借りてわがまま放題で迷惑千万だろう?
隔離費用は日本一高額な学費だ。
慶応さんに感謝

49:エリート街道さん
10/10/09 22:02:12 xItWXjhI
>>48
確かに、村西監督や清原の子供が一般のガッコに来てもらっても
周囲の応対が大変そう

50:エリート街道さん
10/10/09 22:05:33 aXMNNqgi
慶応幼稚舎の夏服の白い帽子は止めたほうがええ。目立ちすぎて狙われる

51:エリート街道さん
10/10/09 23:06:27 aXMNNqgi
近所に昔の芸能人の息子が店を開いていたが、坊っちゃん商売で5~6回も商売変えて内装変えた。勿論、慶応卒。資産食い潰してついにテナントから消えた。
次にそのテナント借りた人は、一発でヒットさせて客が多い。経営手腕とは実力だ。運では無いと感じさせられた。いつまでもあると思うな親と金だ。

52:エリート街道さん
10/10/09 23:39:37 uV76BG9V
幼稚舎上がりに対しては、その学力の低さやわがままぶりに対して
哀れみのまなざしを向けたことはあっても、羨ましいなんて思ったことは
一度たりともない。

嫉妬を通り越してあきれるばかり。
慶應でもコネで就職するなんて奴はごく一部。慶應にコネ就職が多いなんてことはない。

53:エリート街道さん
10/10/09 23:49:49 c5QyjwOS
>>47
慶應関係者は「指導」を巧く出来なかったこと、バレるような方法をとったことへの
反省、批判はしてましたね。

漏洩の確たる証拠が出たのは初めてだが、以前から何度もウワサされていたそうですが…
そういうガッコなんでしょう。

54:エリート街道さん
10/10/10 00:24:16 hoZcbY3T
中卒で、政治家になろう
何か

55:エリート街道さん
10/10/10 09:40:58 Q2LKY3RQ
慶応イコールコネってイメージが膾炙しちゃっているから
自分にある程度自信のある者や覇気のある奴は避ける奴も多かったんだろうな、これまでも。
コネ連中と一生同じに目で見られたらたまったもんじゃないからね。
スネオってイメキャラも覇気とはやっぱり無縁だしさ。




56:エリート街道さん
10/10/10 09:50:24 lnxKtwT8
昔から慶応ボーイと呼ばれるのは付属からの内部進学組ですよ。
東京の高級住宅街に住んでいて、付属から慶応大学へ進学してますね。
石原慎太郎の息子さんは慶応卒多いですよね。
長男は初めから代議士ですが、次男フジテレビ・三男・メガバンク(その後政治家へ)・四男は芸術家(慶応外)ですか?・・・
代表的な慶応ボーイのイメージでしょうね。

57:エリート街道さん
10/10/10 09:58:52 iBUlMaA4
>>41-42
37だが、母は東京の有名私立女子校の付属上がり。
当時は短大しかなかった(今は四年制大学)。
母の親が厳しかったため、結婚相手も親が決めた。
ゲゲゲじゃないけど、お見合いから結婚まで数ヶ月。
10回も会うことなく、結婚させられたらしい。
父親は、自分の本性を知られる前に結婚に持ち込みたかったんだろう。
結婚後、離婚や自殺も考えたが、子どものために踏み止まったんだってさ。
自分が大人になってから、色々教えてくれました。

58:エリート街道さん
10/10/10 11:39:10 g19rvzPu
>>48
>>49
>>51
>>53
>>55
>>57
ざっと見ただけでも慶應コンプが釣れる釣れるwwwwwwwwwwwwwwww

59:エリート街道さん
10/10/10 11:43:11 d76J6FEK
>>57
昔であっても短大卒は才色兼備じゃねーよw
お茶大、津田塾などじゃないとねぇ。
てか親父が低脳ブサメンならお前もそうなんだろうな。
そもそもコネで慶應に入ったかどうかなんて分かるもんじゃないし、
設定に無理があるんだよ低学歴ww

60:エリート街道さん
10/10/10 11:43:24 aG3IuagC
>>56
付属からの内部進学組というのはあくまで本流の幼稚舎→→塾高あがりの事で
それ以外は違うって言う意味でいいのね?
確か石原のぶてるは幼稚舎は行っていないけどあれも慶應ボーイなの?

61:エリート街道さん
10/10/10 11:50:57 9y+ucIkD
ニートや学生さんは知らないみたいだけど、
コネだけで大手マスコミとかには入れないんだよね。
コネあっても実力がなかったら、口利き者の顔を潰さないように2次面接ぐらいまでは進ませてやるかってなる。
ま、事業に直結する省庁のお偉いさんの息子ならほぼ無条件で入れるかもしれんが。
かつてのJALなんかは運輸省の航空部門や運輸族議員の子息を入れまくってたしね。

62:エリート街道さん
10/10/10 11:54:42 2bpFqG6w
>>61
在京キー局は倍率が500倍~1000倍だからな
コネ、学歴、実力、運すべてが必要。
コネだけでは大臣の息子とかでない限り無理。

63:エリート街道さん
10/10/10 12:04:14 lnxKtwT8
地方の局でもコネ

本当にあった怖い話
昔の地方局の最終面接後の身体検査
社長が医師だからと、女子受験者の身体検査を自ら行っていた。
ブラジャーを取らせて、身体検査したそうだ。

今は昔だが地域を書けば直ぐに分かるので伏せることにする。

何十年も昔だからと許される話でもないと思う

64:エリート街道さん
10/10/10 12:32:14 Q2LKY3RQ
>>58
事実にちゃんと向き合おう
苦言に対して逃げグセがあるから、風評は無くならないんだよ


65:エリート街道さん
10/10/10 12:34:34 xkDI9Qkc
韓国人ですけど、質問です。軍隊に2年行ってきて、向こうの大学を辞めているので
1年生になると24歳です。慶應の法学部や一橋の法学部を卒業したら、日本の大手に就職できますか??
ぜひ教えて下さい!

66:エリート街道さん
10/10/10 12:59:10 lnxKtwT8
韓国語を必要とする分野の需要があるでしょう。
外国人枠を持つ企業。
しかし、新大久保に沢山いる韓国人留学生の就職が良いとは聞きません。
日本語と韓国語を喋る事ができる人は多いですから。
中国人で日本語ペラペラの人は、大手商社に決まりました。(現在日本に帰化)
日本語と中国語を流暢に喋れる人は少なく、経済交流が活発化していた時期だったの良かったんでしょう。


67:エリート街道さん
10/10/10 13:06:21 9y+ucIkD
>>64
駅弁はしつこいなぁ

×苦言
○妄言

68:エリート街道さん
10/10/10 13:07:14 lnxKtwT8
大企業の外国人採用枠は拡大しています。今後も拡大するようです。
日本人採用の変わりに外国人採用に切り替える方針の大企業もあるようです。
しかし、給与水準を下げるためなので海外現地採用なんでしょう。

69:エリート街道さん
10/10/10 17:16:48 kqKFIEg0
KOばかばっか

70:西夷大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA
10/10/10 18:43:56 uJsU0sMd
東大に次ぐエリートにして真の勝ち組
京大いって童貞研究者ですじゃ意味ないだろWWW

71:エリート街道さん
10/10/10 22:56:27 8VorHKtp
慶應に附属から行く奴はアホ。
少ない科目で文系学部入ってさっと簡単に
慶應卒の肩書き得る奴が賢い。
有名サークルや体育会を避ければ
附属の奴らとのからみも避けられる。
高い金払って面倒な人間関係に苦しんで
やっとこさ慶應卒になるなんてアホすぎる。

72:エリート街道さん
10/10/10 23:04:30 2bpFqG6w
なんか勘違いしているようだけど慶応幼稚舎出身者の親が
みんな大物でコネもちだと考えているみたいだけど
別にそうでもないよ。
年収1000万程度の普通のサラリーマンの子弟も多いよ。
ただみんな慶応が大好きなのは共通しているかな。
幼稚舎出身のやつは慶応>東大と本気に思っているやつらばかり
だから結束力が半端ない。


73:エリート街道さん
10/10/10 23:58:02 WQg53vFZ
「慶應ボーイ」って言われるとき、相手は薄ら笑いを浮かべていることが多い。

馬鹿にされている気分になる。

74:エリート街道さん
10/10/11 00:00:31 Mkm3/hfi
慶応>東大と本気で思っているやつばかり…
世間とのギャップが甚だしいよなあ
そういうのを「カルト」ともいうんじゃね?

75:エリート街道さん
10/10/11 00:29:25 9lPVbn1k
コネが悪いのか?意味ふ
コネがないと就職もままならないな
日本はそんなもんだろ



76:エリート街道さん
10/10/11 00:40:29 Xb/miz1K
73 :エリート街道さん:2010/10/10(日) 23:58:02 ID:WQg53vFZ
「慶應ボーイ」って言われるとき、相手は薄ら笑いを浮かべていることが多い。

馬鹿にされている気分になる。

→そもそも「慶應ボーイ」って蔑称なんだよ。


77:エリート街道さん
10/10/11 03:11:55 Ov0cCPfI
他者を排除することでしか自分たちの結束を
確認できないかわいそうな人がいる。
幼稚舎の結束はこの種のものだろう。
世の中には本物のコネ、人脈がある。
本物は他者を排除しない。


78:エリート街道さん
10/10/11 11:22:21 jSGjs/eF
俺は慶應じゃないけど、コネのどこが悪いんだ?と思う。
「使えるコネは何でも使え」と大学の指導教授が言ってた。
俺も親父のツテで代議士のコネ使って一流と言われる企業に就職した。
ただし、当たり前だけど就職してからは個人の実力がすべて。


79:エリート街道さん
10/10/11 11:30:17 lqqHLxmg
>>72
慶応幼稚舎の場合、親はまだ30歳代で若いです。見かけ年収1000万円はもちろんいるでしょう。
しかし、祖父などが会社経営者だったり、慶応関係者だったりでしょう。
資産家が多いのは確かでしょう。
私の知っているご子息は、日本でも有数のオーナー会社の御曹司の息子さんです。
その祖父が慶応出身で業界では顔です。間接的に話をしますが、寄付の感覚が違います。


80:エリート街道さん
10/10/11 12:30:03 Mkm3/hfi
醤油関係か? まあいいけど。

それと某俳優は億やプールを寄付ったのは知る人ぞ知ること
けど、親掛かりの子供らはデビューしてもやっぱ消えたね。若大将みたいな青春映画全盛時代ならいざ知らず、
特段なんのも人生経験もないから、芸能のメジャーどころで生きていくのは厳しいわな。
また、コネも一家3代なんちゃら…でって言うように、人生プラマイゼロになる可能性も孕んでいるけど、
例えば、母親がアル中になったり男に貢いだり‥しなけりゃ、喰うのに不自由しないから幸せだな。
ただし、社会が不況とかになると、当然矛先はそっちに向かうから、それでその組織や人間は潰される蓋然性は高くはなる。
某ガス会社の社長一族はガス代払ってなかったから、通産省ガス課に払わされたって昔そういう出来事があった。
そんなこんなで、やっぱ素は資本家で好き放題やってるから、不況期になれば革命前夜、そうなる前に官界が財産を差し押さえにくるな。



81:エリート街道さん
10/10/11 12:36:54 tw3jqoBH
いずれにせよ低学歴低収入には無縁の話です

82:エリート街道さん
10/10/11 12:38:50 lqqHLxmg
醤油関係は有名ですね。違います
あの醤油関係は、SFCの3年にいますよ

83:エリート街道さん
10/10/11 13:12:07 7MapP9aj

★SS 東大 一橋 東工大 京大        
     うぉーーーーすげぇぇぇ 天才

★S  旧帝 早稲田 慶応 上智
     エリートじゃん かっこえー

★S  筑波 首都 横国 神戸 ICU 学習院 津田塾 同志社 東京理科 関西学院 中央法  
     知的で頭良さそうでいいなぁ

★A  千葉 金澤 広島 立教 中央 青学    
     まぁ普通だな 

★B  成蹊 法政 成城 明学 武蔵 南山 関西 西南学院
     ふーん まぁまぁかな

-------------------------------------------

★F  日大 明治 東洋 甲南 立命館 京都産業 
     うっ・・・・お断りします ( ´ω`)


84:エリート街道さん
10/10/11 17:34:35 qfOc8584
>>1
うわー

85:エリート街道さん
10/10/11 17:53:21 Ov0cCPfI
コネ・人脈なしでちゃんと生きていける。
こういう人だけが「本物のコネ、人脈」を作れる。
群れてる動物どもにはわからないだろうな。

86:エリート街道さん
10/10/11 18:34:36 X/ZjbGji
なんつーか、ださいんだよね(笑)
コネって・・

87:エリート街道さん
10/10/11 18:39:53 lqqHLxmg
尻が青いよな!入社した後が違うよ。
コネのある奴は有利だよ。学生時代とは違うよ。オーナー系企業なら免罪符に使える。
コネが無いから、コネについて批判するんだろうけどね。
どんな奴でもコネがあれば最大限に利用するようになるさ。
コネのある奴は、ミスしてもホローが入る。周りからの潰しを受けない。
潰しあいだろう。あしひっぱて。奇麗事いうなら頭で勝負できる世界に行くべきだろうな。

88:エリート街道さん
10/10/11 18:46:29 AHGikELE
その代わり、コネの元が失脚したらしっぺ返しが来る。その前に揺るぎない地位を作れないとヤバい。

89:エリート街道さん
10/10/11 18:48:50 zeqJWOSC
とにかくもみ消し不可能な犯罪を犯さないこと

by慶應NY高卒 代田一平

90:エリート街道さん
10/10/11 18:53:44 Ov0cCPfI
搾取されてる奴隷が群れてそれを「コネ」と勘違いしている。
馬鹿の発想は手にとるようにわかる。

91:エリート街道さん
10/10/11 19:06:43 9j9ZPT5b
>>85
言葉の定義も含めて、論理的によく意味が分からないんだけど

92:エリート街道さん
10/10/11 19:08:41 IhkBwVHt
コネだろうが、まず慶應に受かる学力があるんだから問題ないだろ。

93:エリート街道さん
10/10/11 19:41:37 W8QB8lk4
大の大人が慶應の小学生捕まえて目の色変えてみっともないよ.
さあ、みんな自分の仕事しろ.小学生批判する君らが情けない.

94:早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s
10/10/11 19:54:45 d0+vdGn3
少し古いが・・・2002年の資料より
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp) (抜粋)

早稲田と慶應はどっちがいいか? 
 
・・・数字だけ見れば慶應の方がいい。創設者の福沢諭吉と大隈重信を比べても、福沢の方が人格的に優れている。
大隈重信は晩年、在野精神どころか、首相になり第一次世界大戦に参戦している。また、そもそも早稲田大学の
真の創設者は歴史を紐解けば小野梓である。医学部だってあるし、附属校に関しては幼稚舎という名の小学校
からフル装備の慶應に対し、早稲田の直系附属は高校からしかなく、慶應圧勝?ということでもない。

 以前、両大学の総長・塾長を取材したが、O総長が取材時間をオーバーするほどの熱弁を振るってくれたのに対し、
当時のT塾長は取材40分前に入った私たちを1時間半以上も待たせたあげく、「忙しいから10分しか時間はとれない」ときた。
これには温厚な私も頭に来た。こちらは「T塾長のおてすきの時間に撮影も含めて1時間」という取材申し込みをし、
広報を通して返事をいただき、その時間なら時間がとれるということでうかがっているし、事前にインタビュー項目はファックス
してあるのである。「そんなものもらってない」とごねる宗男のような感じの人だった。まあ、次の塾長選で落選したのもわかる。

 まあ、個人的体験はこれくらいにして、要は慶應はレールを用意してくれる大学であり、まあ講義だけの大学。
それに対して早稲田はレールを用意しない分、自由で、いろんな人が集まり、学生の熱気もある。学生文化という点では、
圧倒的に早稲田である。また、大学から入るとしたらやはり早稲田である。早稲田の内進組は選民意識が薄い。

これに対して、慶應はカースト並みである。天現寺出身者じゃないと入れないサークルもある。
 

95:早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s
10/10/11 19:56:55 d0+vdGn3
(続き)

 学部別に見ると、慶應は所詮理財あがりで、早稲田に並んでるのは経済学部・商学部くらい。
慶應は法律学校ではなく、伝統ということでいえば早稲田・明治・中央・法政・専修(明治期の五大法律学校)
に及ばず、日大・関大にもどうだかというところ。
偏差値が妙に高いのは、センター試験に初年度から参加して、一般入試の募集人員が削減されたことと、
偏差値としては2教科偏差値であることからだ。

もともと経済がいい。大学入試で同じ大学だったら普通は法→経済という順。
結局、法が経済を偏差値的には超えて今に至っている。

文学部だって、あとでとってつけたもの。坪内逍遥創設の早稲田とはかなり差がある。
個人的には慶應のわざわざ文学部に入るメリットはないと考える。SFC2学部は人と触れ合えない。
このコミュニケーション不全で、パソコンばかりつつく教育が大学改革として持ち上げられたのが間違いの元。
文系学部の大学生は半分は大学の外で学ぶのである。

理工学部もダントツで早稲田。慶應のとくに理学系は歴史が浅い。

96:エリート街道さん
10/10/11 20:27:37 7MapP9aj
【30年前】                  【現在】
早稲田 上智 
慶応 津田塾 東京理科         慶応 
学習院 ICU 中央法 東京女子    早稲田
立教 日本女子                上智 中央法 ICU
同志社                    東京理科上位
青学                      学習院 立教 同志社 津田塾                    
関学                      東京理科下位 中央
中央                      明治 関学
明治                      青学 南山
法政                      日本女子
立命館                    成蹊 法政
成蹊                      東京女子 立命館
成城 明学                  関西
武蔵 関西                  成城 明学 西南学院

【30年で変わった点】
★一番の変化はやはり早稲田と慶応で、昔は早稲田に入れなかった人が仕方なく慶応に行ったものだが今は逆に
 慶応に入れなかった人が早稲田に行く構図になっている。昔は6:4で慶応に勝っていた上智も今は慶応に完敗状態
★特に昔は落ちこぼれが入学した慶応法が最難関に ★トップ2も早稲田政経、慶応経済→慶応法、早稲田法に交代
★3大難関女子大の凋落が目立つ 特に上智並みだった東京女子が法政以下に転落
★女東大と呼ばれていた津田塾もマーチレベルに転落
★地方の時代ブームで、地方のトップ私大である同志社、南山、西南学院が難化
 逆に、都会の準難関校だった青学、関学、中央が易化した
★ただし、今、凋落している昔の難関大学は、時代が変わればまた元に戻ることもあるわけで、 狙い目とも言える。
 逆に、地方の時代ブームで難化した同志社、南山、西南学院、、、のような大学は今のうちにしっかりと地歩を固めて
 おかないと元の木阿弥ということにもなりかねない。
★またマーチ下位から上位に上がった明治も、青学に続いて中央などが都心回帰してくると
 再度マーチ下位に逆戻りする可能性があるので要注意と言えるだろう

97:エリート街道さん
10/10/11 20:27:39 RarZM2jW
>>87
コネのない一般家庭の軽量未熟生はどーすればいいの?

98:エリート街道さん
10/10/11 22:29:48 Mkm3/hfi
>>95
ホントいつもこなれてない稚拙な論理振り回すよなw
そんなん文章で悦に入ってるのかいな
それをいうなら早稲田はしょせん教授三流ばかしの政治経済とかいう誤訳学部あがりだろ

99:エリート街道さん
10/10/11 22:56:09 QYjXD8U1
>>98
早稲田コンプおーつ(笑)(笑)(笑)

100:エリート街道さん
10/10/12 01:08:14 71fOPtCM
資産のない者が搾取をされる。
搾取されている者は自分が搾取されてることに気付かない
ことが多い。
慶應に附属から行ってる奴は自分がはまってる罠に
気付いていない。

101:西夷大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA
10/10/12 05:13:19 6Uiy7LnU
いやそれは後から入る馬鹿だろW

102:エリート街道さん
10/10/14 13:22:33 B4Luz+Ch
       ,── 、
    ゝ/ _______ヽ   「ねえ、ドラえもん・・・
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ    未来の世界でも慶応大ってあるの?」
     | _| _|.   ・|  ・|__
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ       ____
  !  `-、          |  !     /- 、- 、   \
  \   ヽ、  ヽ─┘ ノ /    ./-|・  | ・ |- 、   ヽ 「あるよ。
    \   \二二へ二ヽ/     .|  ` -○-′ ヽ  ヽ でも、スネオみたいなのばっかだよ」
                       | 三  |  三   |  |    
                       (____|__ノ  |  !    
                        \        /  /    
                        ┝(t)┯━━l     

103:エリート街道さん
10/10/14 13:52:14 DSSjyeEA
慶応で付属から過ごすと、一種独特の人間になることは確かです。
資本主義社会を全面的に肯定する人間になる傾向が強くなるでしょう。
資本集中している者だけに許される特権は、価値の無いものに価値を創造することです。
資本主義の権化であるユダヤ商人も同じものが多いです。
経営者たるものは資本力と個人のレッテルを統合することが不可欠です。
初代の経営手腕によるカリスマ性から、二代目・三代目はサラブレッドとしての育ちが重要になります。
コネと簡単に表現しますが、その裏には大変な制約と規律が求められるのです。
早稲田のカッペにには知りえない事実でしょう。
ですから二代目は慶応となるのです。

104:エリート街道さん
10/10/14 14:16:52 sP8F6oZq
【40年前】
早稲田
上智
慶応
関学
同志社
明治
立教
・・・・



1971年 代ゼミ偏差値

68.8 早稲田 政経-政治
64.6 早稲田 政経-経済
64.4 早稲田 法
63.8 上智 法
63.6 早稲田 一文
63.4 慶応義塾 文、中央 法-法律
62.8 慶応義塾 経済
62.0 関西学院 経済
61.6 早稲田 商  
================= トップ10
61.5 同志社 法
61.2 明治 法  
60.8 立教 法  同志社 経済


105:エリート街道さん
10/10/14 14:21:38 sP8F6oZq
【50年前】
慶応
関学
早稲田
南山
上智
同志社
立教
学習院
・・・・
■1961年 旺文社模試(国数英計340満点)による、各大学の合格者平均点(文系)
① 慶應義塾(経済)191
② 慶應義塾(商学)167
③ 関西学院(経済)166
④ 慶応義塾(法学)165
⑤ 早稲田大(政経)163
⑥ 早稲田大(商学)151
⑦ 南山大学(経済)149
⑧ 上智大学(文系)143
⑨ 同志社大(経済)141
⑩ 関西学院(商学)134
ーーーーーーーーーーーーーーートップ10
  上智大学(法学)133
  ■ちなみに理系の偏差値を(1987)20年前
①慶応 理工 69.55
②早稲田 理工66.05
③関学 理  64.20
④上智 理工 63.60
⑤東京理科大 62.05


106:エリート街道さん
10/10/17 01:55:34 P3ID7mzA
 慶応大は15日、同大射撃部の男子部員(20)が埼玉県で11日にあった競技会の帰宅途中、
電車内に実弾200~250発入りのかばんを置き忘れ、紛失したと発表した。部員から届け出を
受けた県警小川署が実弾の行方を捜している。

 同大によると、かばんは直径30センチ、長さ約80センチで、円柱型のスポーツバッグ。色は
黒と黄色という。中には、22口径ライフルの実弾50個入りの箱が4、5箱あったという。
男子部員は11日、埼玉県長瀞町で開かれた全日本学生ライフル射撃選手権大会に参加。帰宅途中の
午後4時20分すぎ、寄居駅(寄居町)で東武東上線に乗り換え、網棚に実弾入りバッグを置いたが、
15分後に小川町駅で別の電車に乗り換えた際、そのまま置き忘れたという。

ソース:時事通信
URLリンク(www.jiji.com)

107:エリート街道さん
10/10/17 04:06:50 VvYHYT3c
幼稚舎~高校と慶應の松岡修造が
食いしん坊万歳のロケで、ある有名なお店に
行ったら、そこの経営者が中学の同級生で
驚いたという話をしていた。
卒業して何年も経つのに同級生意識を持てる
んだな、慶應は。

108:エリート街道さん
10/10/17 04:39:51 1Jmw20YW
慶應出身者はなぜ出世するのか

URLリンク(www.geocities.jp)

社長の出身高校

1位 慶應義塾高校 34人
2位 日比谷高校   13人
3位 西高校      8人
4位 旭丘高校    7人
4位 修道高校    7人
6位 麻布高校    6人
6位 早大学院    6人
6位 成城       6人
6位 湘南       6人
6位 栄光       6人
6位 灘         6人



109:エリート街道さん
10/10/17 07:47:53 aXwPAA8Y
一般論として、早慶など、私立でも上位の私立に
なればなるほど、受験生が国立と併願していることが
多いので、少数科目入試であっても、名目偏差値と
実質偏差値の差が少ないと思う。

ただ、そうはいっても、名目偏差値65の2科目入試で
あれば、受験していない3科目目の偏差値は、どう高めに
見積もっても、60程度だろう。

2科目の名目偏差値65も、▲1程度には見る必要が
あるから、総合して換算すると、実質偏差値は
62.6程度になる。

やはり、早慶上位学部といえど、2科目少数科目入試
合格者の実質的な学力・能力は、名目偏差値の
▲2.5ポイント程度と思わなければならない。

110:エリート街道さん
10/10/17 16:13:19 l7CNuo2m
一般論として、早慶という私立最高峰ともなれば受験生は東大、一橋、東工大との併願か洗顔しか
いないだろう。早稲田には東大、一橋受験者でも7割程度が落ちるのに対し慶應には6割程度合格する。
つまり早稲田よりも慶應の方が東大、一橋落ち入学者が多いだろう。しかし両校ともに全体からすれば併願組
は少ない。両校とも洗顔に値するS級大学なのだから。そこで問題になるのは慶應の1,2科目入試だ。文系では
数学と国語を捨てても文系全学部で合格可能!!

名目偏差値65の2科目入試で あれば、受験していない3科目目の偏差値は40~57の範囲で
平均50程度と予測される。まあ、3科目の偏差値など慶應にとっては興味ないだろうけど。
ただ他の3科目入試の私大学部にとっては慶應の本当の入試難易度は気になる。そこで3科目換算
偏差値が有効になる。
2科目の名目偏差値65も、▲1程度には見る必要が あるから、総合して換算すると、実質偏差値は
59.3程度になる。1科目入試のSFCに至っては54程度になり最早、日東駒専レベル。
早稲田には2科目少数入試などという日本の高等教育を愚弄するような入試体系は無いので、洗顔組と言えども
英数国、英社国の3科目を高偏差値で入学している。

慶應は早稲田に比べて少数の併願組と大多数の洗顔組で学力格差が激しい。
>>109
おい、慶應坊や!!早稲田に2科目少数科目入試なんて無いぜ!!
まあ、スポ科が英数、英国の2科目入試だけど体育学部だしあいつ等の3科目は体育だからね^^







111:猫は珍獣 ◆ghclfYsc82
10/10/18 01:05:39 zs25PkXJ
頭が悪い馬鹿者を排除出来ない縁故主義は国家を滅ぼす。




112:エリート街道さん
10/10/18 02:13:05 IfGFOt0e
科挙という試験だけでエリートを決めていた
中国は1000年以上も停滞を続けた。
民間のコネを活かした日本は一流の経済大国になれた。
民間のコネこそが社会を良くする。
しかしそれは慶應の附属なんか行っても作れないだろう。
本当のコネはそんなもんじゃない。
慶應に幼稚舎から行けばコネが出来ると思ってるやつは甘過ぎ。

113:エリート街道さん
10/10/18 02:50:21 rvSZW6Yb
>>112
先天的コネ90%、後天的コネ10%でOK??
やはり銀のスプーンは必要だな。

114:エリート街道さん
10/10/19 23:30:43 tnc2FC0d
2010年慶応大法学部の代田一平強姦で逮捕
2010年河本貴雄 三菱商事の社員、強姦&強制わいせつで逮捕
2009年慶応大男子学生、全裸で駅構内を走り回りビデオ撮影10人を書類送検
2009年「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕 
2008年慶應卒角谷裕史弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちオナニー公然わいせつで逮捕。
2008年慶應卒の島本光規、南青山の路上通行人女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年慶應卒の坂野成志、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻
2007年慶應卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2007年慶應経済卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年慶應経済卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年慶應経済2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年慶應医卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年慶應法3年の下村悠介、ネットで騙した女子大生を強姦未遂
2006年慶應総合政策4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑逮捕
2006年慶應経済卒の炭谷アナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を盗撮
2006年慶應環境情報4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団暴行
2006年慶應総合政策卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑逮捕
2006年慶應湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年慶應医大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年慶應経済2年の浜田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年慶應経済3年の名倉耕造、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年慶應経済2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年慶應商卒の岸本英之(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年慶應卒の佐藤幸弘が京王井の頭線車内で16歳少女に強制猥褻で逮捕
2000年慶應法卒の織原城二が強姦殺人で逮捕、余罪400件超で現在公判中
1999年慶應医の現役学生5人が、女子大生1人を集団で強姦
1999年慶應卒の岡田之夫、JR山手線新宿-高田馬場間の車内で19歳女性に強制猥褻
1999年慶應卒の佐藤美伸と篠原隆浩、睡眠薬ハルシオンを使い知人女性を集団で強姦

115:エリート街道さん
10/10/20 01:34:44 4DhPNfBj
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

116:エリート街道さん
10/10/20 03:47:55 PAA0+Tfu
ある一定ラインの成功まで行った後で
「あぁ同じ慶應ですね…」
ということでコネが生まれる。
一定ラインの成功までは自力で行かなくてはならない。


117:エリート街道さん
10/10/20 03:54:10 wGwJ06Sm
まあ、ビジネスマンになるなら、コネが大事だから、慶応や早稲田みたいなコネ大学も必要だろう。

苦労しないで出世できるのだから、



118:エリート街道さん
10/10/20 13:58:28 P++Xjbjs
>>108
慶應って付属高校あがりの馬鹿が異常に多いから糞だよ
偏差値高いのと、学生のレベルが違うからくりはこういうとこにある

119:エリート街道さん
10/10/21 00:31:57 oNLOxhvO
福沢諭吉は「役に立たない学問はやりすぎない方がいい」
と学問のすすめに書いている。
勉強さぼってる附属あがりの方が諭吉の意にかなっている。

120:エリート街道さん
10/10/21 02:25:28 LdCCw58c
★1981年代ゼミ理系最高偏差値 
慶応(医)除く。
URLリンク(www.geocities.jp)

①関西学院 理_62.5
②早稲田大 理工61.0
③慶應義塾 理工60.2 
④東京理大 工 60.0 
⑤上智大学 理工58.7
-----------------------------------------------------------------------
⑥学習院大 理_56.9
⑦立命館大 理工56.3
⑧同志社大 工_56.1
⑨立教大学 理_55.5
⑩青山学院 理工53.1
--------------------------------------------------------------
 明治大学 農 52.4
 中央大学 理工52.1
 成蹊大学 工_50.7



121:エリート街道さん
10/10/21 02:27:50 LdCCw58c
↑の表は、

考えてみれば、30年前。

明治はずいぶん伸びたなあ~。何があったのか?

122:エリート街道さん
10/10/22 00:35:37 PWXoF87+
根底に「愛」があってはじめてコネ、人脈が出来る。
浮ついた声で盛り上がって群れを作り自分たち以外を阻害し、
それをコネ、人脈だと勘違いしてる阿呆が多い。
本物のコネ、人脈はもっと暖かく落ち着いたものだ。
人を阻害したりしない。

123:エリート街道さん
10/10/22 01:18:09 zDWIzAzh
理系は能力主義だが、文系はコネでもいいんじゃね?

だから慶應リコちゃんは文系就職多いじゃん。コネある奴はそれでいいと思う。


124:エリート街道さん
10/10/24 19:26:27 b21Cd/np
昔小さい学習塾で働いてたけど
そこではバイト学生を全部紹介で採用してた。
当然だろう。小さい塾で大々的に募集なんて
必要もないし費用もない。
それをコネと言えばコネなんだろうが。
そして世の中は全部こんな感じだ。
大きな組織も分解していけば小さい部署の集まり。
結局大々的に募集なんて必要ないから、紹介で
採用したり仕事進めたりする。
コネでやらざるを得ない、コネ以外だと時間と金が
かかりすぎるし必要もない、ってのが実態だろう。
世の中はコネで動く、というより、コネで動かざるを得ない、
コネで動かした方がずっと効率がいい。
大学入試とか公務員試験とかああいうのが例外中の例外。

125:エリート街道さん
10/10/24 19:29:10 b4d/useq
俺も塾講のバイト時代があったけど、微分方程式を解くよりも
小学生相手に、旅人算や消去算や流水算や仕事算を教える方が
ムズイよね?


126:エリート街道さん
10/10/25 01:33:42 eO3vrxDc
どんな職場、組織でもコネ、縁故が多くなるとダメになる。
競争に勝てなくなる。
しかし、このシステムを変えるのは大変。
革命レベルの大掃除が必要。
明治維新、敗戦以降革命は起こってないけど、そろそろ必要かもな。



127:エリート街道さん
10/10/25 03:17:37 +Qm55irh
2010年春大手金融5社採用実績

<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男女計) 順位 学校名 採用者数

1 慶応義塾 257名
2 早稲田大 234名 
3 関西学院 173名
4 同志社大 155名
--------------------------
絶対に超えられない壁
--------------------------

5 立教大学 114名
--------------------------100の壁
6 立命館大  98名
7 明治大学  97名
8 青山学院  74名
8 関西大学  74名
10中央大学  67名
11法政大学  59名

128:エリート街道さん
10/10/25 23:02:28 1FWbi9ld
アホだな。
KOのビジネスモデルは幼稚舎から企業経営者のボンボンをKOに入れて
シャブづけにして大学を卒業させて、この経営者に卒業生を拾ってもらおう
ってもんなんだよ。偏差値は人数絞った大学入試で稼いで、このボンボンが
あたかも高偏差値であるかのように装う。
まー持ちつ持たれつってやつよ

129:エリート街道さん
10/11/09 17:56:19 680Weulh
漏れ

130:エリート街道さん
10/11/09 22:33:14 NsYOmvTm
■日本の大学分類■

★東大系 東大に似ている大学群
 一橋 学習院(東大の兄弟校) 中央 津田塾(女東大) 上智(ミニ東大) 御茶ノ水(女東大) 

★旧帝系 旧帝および旧帝に準じた大学
 北大 東北大 名大 阪大 九大 筑波 横国 神戸

★上品系 格式が高くブランド力があり就職抜群
 慶応(エリート) 学習院(ブランド・格式日本一) 上智 ICU 立教 関西学院(西の慶応)

★一応勉強ができる
 早稲田(私学の雄) 中央(中大の白門・東大の赤門) 法政 同志社

★明治駒澤系 いわゆるひとつの粗悪大衆バカ大の大学郡
 日大 明治(ミニ日大) 駒澤(明治のライバル) 専修 東海 拓殖 国士舘 立命館(西の明治) 京都産業

★お水犯罪系 水商売や犯罪者のイメージの強い大学
 青山学院(ケバくて有名) 明治(男の青学) 国士舘 立命館(北の工作員) 関西 京都産業 

★財閥・企業系
 成蹊(三菱) 武蔵(東武) 東京都市・亜細亜(東急) 東京経済大学(旧大倉・芙蓉) 豊田工業大学(トヨタ)

★一芸系 一芸に優れた大学郡
 東京外大 東京芸術 東京工業 東京理科 電通 



131:エリート街道さん
10/11/16 09:33:24 4uStXrnB
国会議員の全体の世襲率はどんぐらいだっけ

132:エリート街道さん
10/11/20 19:57:39 CSSj1+GA
政治家の世襲なんとかしろ

133:エリート街道さん
10/11/20 20:46:54 tCpX0v1c
病院も市立病院とかに進出しすぎ・・・・

134:エリート街道さん
10/11/21 18:44:18 qOHFO9un
>>108
それは世襲の競争とは無縁の会社の社長さんに慶応が多いだけだから。


135:エリート街道さん
10/11/21 18:46:55 qOHFO9un
スレリンク(joke板)l50
の154でも書いたが、有力者のコネが多すぎて、その分同窓の実力者が弾かれる構図というもの
が存在するんだよ。



136:エリート街道さん
10/11/22 22:29:01 6l6AqqCF
>>1
慶応多すぎ
福澤が言う「門閥は親の敵」どころか学閥門閥の牙城じゃねえか。
福澤も今ごろ草葉の陰で泣いてるよ。
そういえば、福澤が二度目の万札のカオに決まった時、第二号万札は慶応に寄付されたってな。
島田裕巳かなんかの本にでてた。本来なら福沢家に寄付されるべきだろうって…
慶応に寄付されたのは、まぎれもなく三田会の力があったからってな。
つまり慶応は福澤の名前を利用してるだけ利用してんだなってこと。



137:エリート街道さん
10/11/22 23:00:42 GtOqrQPj
>>136
政治家は選挙でしかなれませんよ^^

138:エリート街道さん
10/11/22 23:09:15 6l6AqqCF
政治家ではなく代議士、またの名を政治屋ともいう。

139:エリート街道さん
10/11/22 23:35:07 GtOqrQPj
はいはい、反論になってませんよ^^

140:エリート街道さん
10/11/22 23:45:55 Dk+Jzvk0
コネクション頼みの低能未熟。

141:エリート街道さん
10/11/23 19:34:03 ggz+j/bb
>>139
おまえもな

142:エリート街道さん
10/11/23 20:46:50 BeNhhlgt
↑涙拭けってw

143:エリート街道さん
10/11/23 20:48:58 ggz+j/bb
↑おまえがなww

144:エリート街道さん
10/11/23 21:01:48 ig1qS7AV
>>143
よっぽど悔しいんだな、おまえ

145:エリート街道さん
10/11/23 22:42:26 ggz+j/bb
>>144
いや、おまえがな

146:エリート街道さん
10/11/23 22:43:35 ggz+j/bb
もう上がるぞ朗詠ちゃんw

147:エリート街道さん
10/11/23 22:49:12 asCRFWI0
↑なんだ和田卒司法浪人か

148:エリート街道さん
10/11/29 20:29:05 OOtW+mU1
四大もやっぱコネ?

149:エリート街道さん
10/11/29 22:39:10 ADBCEWyo
コネは強いよ。
コネがないってだけでハンデ有りみたいなもん。
これが世の中の現実。

世間知らずの田舎者はコネを知らず。



150:エリート街道さん
10/11/30 07:06:57 CInMqGGD
でも大学から入ったやつはコネ持ちなんてほとんどいないでしょ。一般人。

151:エリート街道さん
10/11/30 12:23:18 sDL1TX5U
>>150
三田会という強大なコネがある。
学生が優秀という理由も少しはあるだろうが、
慶應が就職、出世がいいのは三田会があってこそ。
明治以来、産業界等に連綿と続く人脈は日本最強。

152:エリート街道さん
10/11/30 12:37:58 CInMqGGD
>>1を見ろよ。三田会の話なんてしてない

153:エリート街道さん
10/11/30 22:31:02 MH4wqjrn
その辺誤解があるようだけど、
超有力者のコネがある奴が四大事務所やら一流企業に押しかけるもんだから
一般の慶應生は優秀だと太鼓判を押されても押し出されるというのが実情だよ。
三田会云々いってるのはそこそこの企業でも地域職やら一般、スポーツ採用あたりを受験してる奴だな。


154:エリート街道さん
10/11/30 22:57:36 G7i1QjBi
コネ社会は日本の世の常。
もちろん大雑把な学歴は必要だが、コネは強力だぜー。
就職だけでなく、転職やその他いろいろ使えるしな。
金持ちの子は行儀はいいから、大外れを引く可能性は低い。
たまに大外れもいるがその時はしょうがないよな。

二世三世マンマンセーだ。

実力で勝負できる余地も残ってるんだから、現状で十分だろ。




155:エリート街道さん
10/11/30 23:35:05 cydWpxOF
慶応大学だからコネがあるわけじゃねえよ
財閥や官僚や政治家などの関係者子息だから慶応に集結してるわけでね
それも明治時代に敷いたF沢の社会構造のお陰で先祖代々○ルジョア生活や
○権が代々引き継げてるわけでね
大学生の多くが、古代からの士族や明治期に一旗あげた関係者の子孫ばかりだよ

だからね、貧乏人が夢膨らませてそういう大学に入学しても全く意味ないんだよね
偏差値の高い大学行けば将来が保証されるなんて妄想もいいとこ 実際は全く関係ない
たまたま有力者の子息が慶応出だったということなだけでね

そもそも慶応出て出世するような連中は、付属小中高や推薦入学が基本だよ(一般入学でも名門高校出が基本)
まあ、一般家庭の子が偏差値云々抜かすような大学じゃないことだけは確かだよ

156:エリート街道さん
10/12/01 06:07:04 kg6kCmt/
これが一般入学か。一次も通らないような三田会コネとはな

慶應義塾大学商学部 Uさん
「書類選考か一次面接で落ちちゃう状態で最終面接とか行ったことない」
URLリンク(livedoor.r.blogimg.jp)

157:エリート街道さん
10/12/01 10:38:43 F23sX48e
>>156
それヤラセだよ
そもそも名前出してる時点でおかしい
放送局と攣るんでなきゃできんよ

158:エリート街道さん
10/12/02 01:03:42 rdMXVlSg
好況の頃はインフラ系企業にゼミの教授の口利き一閃!みたいなこともあったが
流石に不況下では利かなくなってきてるらしい

広研(←内部生おおい)にはやっぱり電通博報堂が割と居る コネって感じではないが

159:エリート街道さん
10/12/02 10:04:01 FcmYKh2j
>>157
他の大学の学生もでていたよ

160:エリート街道さん
10/12/02 15:33:22 JwRhGJT2
         ■おススメ検索シリーズ■

    醜く汚れた社会の実相が少しずつ見えてくる! 
 
集団ストーカー カルト指定 黒い手帖 ガスライティング V2K
インフルエンザ利権 エイドリアンギブズ 根路銘国昭
CIA秘録 MKウルトラ ケムトレイル  非殺傷兵器  地震兵器
成田豊 年次改革要望書 恫喝殺人 携帯電話移動履歴監視


161:エリート街道さん
10/12/02 22:07:37 FxjUcVM2
昔、銀座で働いていましたが、
マスコミ関係に限らず大手企業の上層部は慶応が多かったです。
しかも、湘南のアホ学部出ているやつが電通で上の役職についてたり。。。
既得権利持っている人間は、慶応⇒大手企業というパターン多いです。
終戦直後に生徒不足に悩む慶応職員が高級住宅地に、
営業かけていたことがそもそもの始まり。という話を聞いたことがありますが、
お金で何とかなる大学というイメージがあります。
既得権利を持っていない家の子が勘違いして行っちゃうと辛いですね。
それと、銀座に慶応OB専用のクラブもあるって知ってます?
あと、慶応のボンボンって、レイプまがいの経験のある人が多いって印象。
慶応って他の大学と比べると異質です。
福沢さんはこんな大学になることは夢にも思っていなかった筈でしょう。

162:エリート街道さん
10/12/05 21:40:53 ++f4oWeS
イメージとして喧伝されている海老蔵の酒の席の態度と似てなくもないと感じる。
人生経験が不足している者がが多いんだろう。それで三田会の後押しで社長。
その企業も大変だな。

163:エリート街道さん
10/12/05 22:59:07 2uu1Q9Nu
「慶應はコネニダ!!」


無職共の負け惜しみが心地いいぜw


by慶應卒コネ無しで○菱御三家(非銀行OP採用)

164:エリート街道さん
10/12/06 21:36:08 SQR3i/iC
すべてコネだって思われて損してるな慶応出身は

165:エリート街道さん
10/12/07 03:52:52 PC2ogT2h
コネも実力のうちですよ。
当たり前じゃないか・・・

166:エリート街道さん
10/12/07 23:38:47 Jd5LlJjQ
おまえ実はコネなしだろ?

167:エリート街道さん
10/12/09 15:33:40 q+IjjrbF
コネってしょせん親のそれだからねえ


168:エリート街道さん
10/12/09 16:33:22 rG/yXmaE
■一流企業就職力ランキング■

★AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職ランキング
 1.慶應    32.5% 早慶
 2.学習院  23.4% GIジョー
 3.東京理科 20.6% 東工東理
 4.早稲田  20.5% 早慶

★読売ウイークリー 2008.2.17 56大学就職の実力
 1.慶應    34.5% 早慶
 2.学習院  29.2% GIジョー
 3.上智    26.0% GIジョー
 4.早稲田  25.6% 早慶

★週刊エコノミスト 有力410社 就職率    ★週刊東洋経済 主要260社就職率ランキング
 1.慶應    44.7% 早慶             1.慶應   46.0% 早慶
 2.学習院  36.1% GIジョー           2.上智   39.5% GIジョー
 3.同志社   34.3% 関関同立          3.早稲田 37.3% 早慶
 4.関学    32.4% 関関同立          4.学習院 29.5% GIジョー

★サンケイビジネス 著名企業400社就職率 ★サンデー毎日 人気309社 2010年就職率
 1.慶応     40.9% 早慶             1.慶応   49.7% (761/2375) 早慶
 2.東京理科 31.9% 東工東理          2.早稲田 39.5% (785/2946) 早慶
 3.上智    31.1% GIジョー          3.上智   36.1% (189/*537) GIジョー
 4.早稲田   30.1% 早慶             4.学習院 34.7% (256/*428) GIジョー
 5.学習院   27.8% GIジョー          5.東京理科 34.0% (*48/*755) 東工東理

★パン食比率の高いのが明治と青学 パン食比率が低いのが慶応 学習院 早稲田 上智

169:エリート街道さん
10/12/09 23:06:26 VL4CZKHm
職場には慶応卒がワンサカいるけど、
慶応出身で頭が良いor仕事が出来ると思えるヤツが1人もいない。
ただ、ほぼ全員親が金持ち。そして夢見がち。
やっぱ違う!って思うのは東大卒のヤツらだね。
どっか逝っちゃってる感じがするw

170:エリート街道さん
10/12/09 23:08:05 lx8I2T4F
コネなしって時点で負け組み。
庶民は勉強がんばって早稲田か東大で逆転を狙うしかないなw
がんばればww


171:エリート街道さん
10/12/10 00:17:19 GI5N+zuw
>>169
リアル社会人(人事の経験あり)として言わせて貰うけど、
職場に慶應卒がわんさかいて、そいつらほぼ全員の親が金持ちかどうかを把握してるのは不自然だね。
(聞かなくてもそれを示唆する情報があれば別だが。)
あと、頭も仕事の出来も悪い奴らを「わんさか」採用してる時点で君の会社のレベルも知れてるね。

脳内社会人じゃなくてちゃんと働こうなw

172:エリート街道さん
10/12/10 12:43:36 7pQz0bNA
>>171
レベルの低い会社にレベルの低い慶應卒が集まったってだけの話だろ。
そんな会社いくらでもあるんじゃないの。
ムキになって反論することもあるまい。

173:エリート街道さん
10/12/16 01:45:32 +ZlBmKop
ピロ。

174:エリート街道さん
10/12/16 08:01:22 pxnoSxsE
さくらいくん(笑)

175:エリート街道さん
10/12/18 02:16:34 Fo7DRHz6
一平ちゃんw

176:エリート街道さん
10/12/18 02:32:54 zEVAAxyG
>>175
わろす

一兵卒の小沢一郎クン



177:エリート街道さん
10/12/20 12:56:38 ubip56rU
一兵卒の一郎君は大ピンチwww

178:エリート街道さん
10/12/20 21:06:06 ZdnT/Z3t
慶応出が日本社会のトップに君臨した結果が、
今の日本だとすると、バカ養成校としか言いようがないよね?
こういう大学があるから、日本は完全な学歴社会にならないですんでる。
そういう意味では高卒の皆は慶応に感謝すべきだね。

179:エリート街道さん
10/12/20 21:08:19 ZdnT/Z3t
大学行っても「無能」であることを証明してくれている、大学だから。

180:エリート街道さん
10/12/21 19:31:33 PBIb4Mrt
>>178
今後、自民党が政権復帰したいのであれば、やはり自民の過半を占めている様相を呈している
慶応の世襲組の存在自体がネックになるだろうと思う。

181:エリート街道さん
10/12/21 19:37:57 IhpuXfuH
水嶋ヒロのKAGEROUはコネじゃないぞ?
実力で数十万部うってんだぞ?

182:エリート街道さん
10/12/21 19:40:59 ATLhK5Nl
>>181

183:エリート街道さん
10/12/21 20:10:28 IhpuXfuH
SFC入試で培った文章作成能力が60万部以上というベストセラーを生むこととなった。

184:エリート街道さん
10/12/21 23:43:12 V9H6OsK4
小沢に、小沢の子分の山岡とか松野とか取り巻きは慶應推薦入学なんだろな

185:エリート街道さん
10/12/22 01:05:27 7KqOYDqf
>>181
でかい釣り針だなw


186:エリート街道さん
10/12/22 18:15:46 Wb5PYsbM
コネもない人生ってw

187:エリート街道さん
10/12/22 19:13:29 E3yh0nzi
♪馬鹿き血に燃ゆる者
 狂気満てる我ら
 銀座の女給を囲いてここに
 娼婦を漁るその姿見るもあさまし
 見よ低能の集うところ
 劣情の意気高らかに
 さえぎるものなきを
 低能~低能~陸の亡者低能

2番
♪馬鹿き血に燃ゆる者
 講義~寝てる我ら~


188:エリート街道さん
10/12/23 21:39:59 DSDjGWP9
>>184
小沢は小石川から東大目指したが、二浪して仕方なく慶応。
山岡は山岡荘八の家系に入り込んだ、なんだか正体不明の人。
松野はコネ持ちで下から入学だったが、
民主の場合、自民の慶応世襲比率よりは数値は下る。
しかし民主には、分けわからん変なのが議員に多いのも確か。

189:エリート街道さん
10/12/23 22:04:47 D9AVJcDX
早稲田涙目wwwww
河野洋平(早稲田)の息子→慶應高校
田中マキコ(早稲田)の息子娘→慶應
福田康夫(早稲田の息子→慶應
竹下登(早稲田)の娘→慶應


190:エリート街道さん
10/12/23 22:26:07 oZcYd0Pz
自民世襲議員>>>>>>>>>民主国賊議員

191:エリート街道さん
10/12/23 22:44:27 DSDjGWP9
>民主の場合、自民の慶応世襲比率よりは数値は下る
まちがえた。民主の場合、自民よりも慶応世襲比率の数値では下がる だった

>>189
大隈の子孫の娘もたしか慶応のチアだったとか
早稲田創業者の子孫もコネ狙い・寄らば大樹の蔭とやらで慶応選んだわけか



192:エリート街道さん
10/12/23 23:34:04 pvjPetT7
大隈の孫は東大だが。
早稲田に来ないのが早稲田らしい。


193:エリート街道さん
10/12/24 14:09:51 GXo5G2Wg
しょせん大隈の時期から戦前までの学生なんて、多くはそのあたりの流民の寄せ集めと大差なかったろうから、
大隈の孫であれ、敬遠する気持ちがったのは分からぬでもないな。

194:エリート街道さん
10/12/24 14:15:07 34chQMyY
つーか逆だろw
大学が大衆化された最近はそのあたりの流民の寄せ集め
むしろ昔の早稲田は地方の豪農みたいなボンボンの寄せ集め。
中学すら9割いかない時代に地方から東京の私立大学とか
金持ち以外ありえん

195:エリート街道さん
10/12/24 22:32:56 qLJ2Q9Ir


福沢諭吉が平等な社会を目指して、その最大の障害になるものとして、

「門閥は親の仇なり」

という言葉を残したが、自分の作った大学が日本で最大の門閥を作って、
他の優勝な人材の社会進出を阻害しているというのは、

歴史の皮肉以外の何物でもないな…




196:エリート街道さん
10/12/24 23:11:01 f7ntGmRP
>他の優勝な人材の社会進出を阻害しているというのは

君が就職できない理由を慶應のせいにされても困るよwwwwwww
あと優勝じゃなくて優秀なwww

197:エリート街道さん
10/12/24 23:46:14 nHfy2G0G
門閥と学閥は違うぜ。
慶應は試験さえパスすりゃ家柄を問わず誰でも入れるし。

198:エリート街道さん
10/12/24 23:49:41 chGTvxbt
早慶はコネで入れるから、馬鹿でも入れるというイメージしかない
本当に賢いのは東大・京大や東工大

199:エリート街道さん
10/12/25 00:40:28 zYuuHig2
コネっていうけど、ちょっとの学力差よりもコネの方が世の中で役に立つ。
それが世間の現実。
この現実を知らないヤツは落ちこぼれだろ。
違うのか?

世の中結局のところコネで動いてるんだよ。
反論があればどうぞ。


200:エリート街道さん
10/12/25 00:45:13 EMr61Lei
>>189
自分も、子供に勧めるとしたら東大・慶応か、それがムリなら地方の
国立工学部を勧めるな。

本当の意味で優れた、強い人間でないと活かしきれない。流されて堕落する。
あそこは学問の府でも就職予備校でもない。大学の名称が付いてるだけの「なにか」だ。

自分は早稲田サイコーだと思ってるが・・・

201:エリート街道さん
10/12/25 00:47:05 OHLvmC5y
>>199
仕事をしていく上で一番重要なのは「顔が利くこと」だしな。
これはつくづく思う。

202:エリート街道さん
10/12/25 04:31:52 gJKnFluJ
>>197
幼稚舎出身を筆頭とした学閥(≒門閥)が存在する。
その他、有力者世襲組ら。
これらは大勢の一般慶応生とは一線を画してる。
こうした連中が、慶応の就職ランキングやらを稼いで、
一般の慶応生は鼻っから相手にされてないんだよなあ


203:エリート街道さん
10/12/25 11:11:12 TLSJa7Jj
>>202
幼稚舎卒は3%いるかどうかだよwwww

204:エリート街道さん
10/12/26 01:23:54 yWkxqXSH
>>202
なんも知らないのに知ったような口きかないでくれるかな?

205:エリート街道さん
10/12/26 12:38:31 MOn+XTQC
まぁその3%が
マスコミ代理店商社みたいな目立つところに就職して

慶應就職すげーという幻想を生んでいる

206:エリート街道さん
10/12/26 15:26:06 ZhsBTBtF
そういうとこに就職するのはその3%だけじゃないからな
幻想というか事実だろう


207:ヘリが徘徊つく度に貼る男
10/12/26 15:58:34 etR18tHN
         ■おもしろ検索シリーズ■
 
集団ストーカー カルト指定 黒い手帖 ガスライティング 統一産経
インフルエンザ利権 エイドリアンギブズ 根路銘国昭
CIA秘録 MKウルトラ FEMA強制収容所 ケムトレイル  
非殺傷兵器  地震兵器 HAARP V2K
成田豊 年次改革要望書 恫喝殺人 携帯電話移動履歴監視 1984年

208:エリート街道さん
10/12/27 03:13:35 imfQj151
マスコミやらに就職するのは幼稚舎出身の3%だけにないにしろ、その3%が多くを占めてるのは間違いないだろ>>1
大学から入学したやつに限れば特に多くもないんじゃない?早稲田と比べても

209:エリート街道さん
10/12/28 10:34:50 9VQuZ5ZD
縁故採用の巣窟広告代理店の就職が多く
縁故採用が効かない新聞社への就職が少ない。
慶應の特徴

210:エリート街道さん
10/12/28 15:26:45 2yB6NlxZ
日本は外国と比べて資格や学歴が収入に反映しない世襲国家であることが
社会学の統計で証明されてる。和田秀樹さんもブログで怒りまくってた。

211:エリート街道さん
10/12/28 15:30:42 kw/6Xw5D
>>210
そうか?公務員は学歴ないとキャリアだと認められないぞ
例え一種合格してもね。

212:エリート街道さん
10/12/28 16:45:47 7QKuaL8F
東大法卒でも日大法卒でも、同一社・官庁に入った後は給与水準の差はそう極端ではないわな
米のようにMBAやPhD持ちが優遇される社会ではない
米のように十数倍の差になることはないと

せいぜい2~3倍
国1:国2の生涯年収比もそう極端なものではない


213:エリート街道さん
10/12/28 22:19:48 9VQuZ5ZD
違うよ。公務員で学歴が認められるのはキャリアだけ。
あとは関係ない。

214:エリート街道さん
10/12/29 00:07:17 Fb6k/P63
日本はやけに結果平等志向が行き渡ったから、
団塊以上で高卒や中卒が上司になって、大卒を指示しているケースが目につくね。

中卒であろうが何だろうが勿論能力のある人もいるだろうけど、生産性の視点からみれば、やっぱり日本
の国力全体を落としていることには違いないな。

そういえば森さんのように早大の夜間部とはいえ無試験で入って卒業して「大卒首相」になったケースでは、
当時の日本の社会や政治経済で大きな混乱が見られたな。そうそう吉永小百合も高校卒業してないのに早大は
入れたんだよな。やっぱ経営第一を考えての客寄せだろうね。広末とかのケースにしても、こういう制度は混乱させる
元かもね



215:エリート街道さん
10/12/29 00:38:52 aeL2W4t1
モー娘の紺野もなw
慶応sfcだろ。中卒で。


216:エリート街道さん
10/12/29 00:56:58 +G3auAvc
>214
これ実感してる…企業はとりあえず4大卒を条件として挙げる。
研究・開発とか特殊な仕事であれば分かるけど、
営業はもちろん、その他の仕事だって現場で一から覚えるのが基本だから、
普通に読み書き出来きれば、後はどれだけ人間力があるかが大切。
勉強できても仕事が出来るとは限らないし。

とはいえ、高卒や中卒だと当りハズレを見極めるのが難しいのも事実。
大卒取っていれば、最低限の常識は持っているって判断しざるおえない。
どこかの大手企業の社長が、100人採用してそのうち10人が普通に使える人間なら
良いって昔言ってた。

結局、実力社会から遠ざかったのが国力減退の原因。
金とコネが蔓延しすぎた。私大もその片棒を担いでいる。

217:エリート街道さん
10/12/29 12:44:30 MIDxa+ak
慶応大学の前の学長が、

NHKの新会長になるそうです。

これでますますNHKへの慶応卒の採用が増えるでしょう

塾長までが縁故で就職でしゅ。

世の中、コネと縁故が大事です。


218:エリート街道さん
10/12/29 13:42:29 y3b7EIvO
♪馬鹿き血に燃ゆる者
 講義~寝てる我ら~   これ笑えたな.

某IT社長長男、都知事候補長男 今年みんな慶應へ.





219:エリート街道さん
10/12/29 16:29:41 +G3auAvc
加○雄三の子供達が慶応に入学するたび、
慶応の設備が新しく入れ替わるっていう話を聞いたことがあるw
かなりの寄付金だったんだろうね…w

出身が慶応って聞くと笑えるw
あと、電通社員って聞くと必ず親の職業を聞いてしまうw

220:エリート街道さん
10/12/29 17:26:59 kPw3m7ms
安西前慶応義塾長が次期NHK会長に内定した。
慶應と早稲田の差は、益々開いていくんだろう。

221:エリート街道さん
10/12/29 17:46:12 +G3auAvc
安西前慶応義塾長って、人生そのものがコネなんだね。
幼稚舎出身で血筋も凄いぞ!
既にTV業界は慶応が支配してるけどねwマスゴミの質がまた落ちるな…

222:エリート街道さん
10/12/29 18:02:18 5xsbzUQ4
>>220
NHKのドン海老沢元会長のポチになることが自慢出来るの?

海老沢は早稲田卒だよ

223:エリート街道さん
10/12/29 18:35:31 +G3auAvc
海老沢元会長の場合は、自分で成り上がってきたわけだから、
ボンボンの安西さんとは良くも悪くも格が違う。使われて当然w
とはいえ、あの年齢で大卒ってことは家は裕福だわね。

224:エリート街道さん
10/12/29 18:56:50 C4h/WBzV
海老沢の政治力はすごかった。
その側近の手嶋龍一は慶應だが芦別市出身で高校は岩見沢市

225:エリート街道さん
10/12/29 19:04:10 +G3auAvc
私欲に走ったとしても、海老沢はある意味カリスマ。
安西さんは昔でいうとこの堕落した公家ってとこですか。

226:エリート街道さん
10/12/30 16:22:09 +SLQbiXC
●NHK候補者の顔ぶれ
今井義典NHK副会長 慶応経済
草刈隆夫日本郵船会長 日比谷→慶応経済
白井克彦元早大総長  筑駒→早大理工
安西前塾長      慶応理工    ★当確

こんな慶応だらけの候補者ではやらせって指摘されてもおかしくないだろ。
受信料払っているんだから、候補者の選定過程を明らかにすべき。

じゃなきゃ、慶応関係者や三田会が受信料を多めに払うべきだな。





227:エリート街道さん
10/12/30 21:57:06 fZ1H+iNt
>>226
そのリストをみてもうすごいとしかいいようがない、

コネと縁故で、どんどん出世できるのが慶応大学の良い点だろうな。

小学校から大学まで入学するのもコネと縁故。

就職するのもコネと縁故。

出世するのもコネと縁故。

あらゆる業界でコネと縁故の日本作り。

門閥と学閥と金と洗脳で日本を制覇した慶応はすごいとしかいいようがない。

ある意味、時代の最先端大学だと思う。すばらしい。


228:エリート街道さん
10/12/31 00:48:27 n6oJp23s
和田のファビョり具合パネぇwww
「慶應はコネニダ!!」って一生負け犬の遠吠えしてろよww
本当は力負けの癖になww

229:エリート街道さん
10/12/31 01:25:38 9itQYV6Z
ほんの少しのコネなら永遠に続いても構わないけど、
今は中間所得者の間でもコネが多くを占めている。
もう少しでそのコネも破綻すると思うよ。
コネ=使えない人間 ってことが分かってきちゃってるし、
企業も切羽詰まってるしね…w


230:エリート街道さん
10/12/31 02:02:39 Fn4/kA2g
慶応OBだが、今の慶応のコネ蔓延状態は、OBとしても
恥に思う。
福沢諭吉の独立自尊という開学の理念など
どこかに行ってしまった。

231:エリート街道さん
10/12/31 02:18:19 7VTkI9zR
>>230
いつ卒業されたんですか?

232:エリート街道さん
10/12/31 03:34:39 WVIH7BM+
いや、コネ社会は東アジアで伝統あるシステムだからね。
簡単にはなくならんよ。
中国、韓国ほどではないにしろ、日本もかなりひどいレベルだよ。

慶応が悪いのではなく、社会制度・文化の問題じゃねーっすか。


233:エリート街道さん
10/12/31 04:10:06 PzTJWq05
いや、それ以上にコネを制度化した慶応に問題があるんだろう。
週刊文春の記事のとおり、スネオみたいな人間は慶応に多いのはたしか

234:エリート街道さん
10/12/31 10:58:40 NGUYCjk1
コネニダ!
コネニダ!
コネニダ!
コネニダ!

実力で負けた負け犬和田キュンの遠吠えが今日も心地いいっす(笑)

235:エリート街道さん
10/12/31 18:35:00 PzTJWq05
和田は論外だけど慶応の場合、実力ていうよりコネあるいは変な宗教と同じ一体感だな


236:エリート街道さん
10/12/31 21:33:38 7VTkI9zR
>>233
慶應の俺よりも慶應のことをよく知ってるんですね^^

237:エリート街道さん
10/12/31 22:26:18 W+zYVuQZ
あらゆる組織に潜り込んで何か蠢いているんだろうな。
手法が、某カルト宗教団体とそっくりだから、すごいよね。
どちらがマネしたのか知らないけど。
まあ、会員も現世ご利益を求めて加入するのでしょうし。


238:エリート街道さん
11/01/01 06:10:18 2/5V/w6X
自民党議員も民主党議員も慶應卒は一見対立してるようで、
実は一つの目的に向かって茶番劇を演じてるとか…

239:エリート街道さん
11/01/01 07:08:18 8qweUUXZ
>>1は慶應のコネというより身内のコネのことを言ってるんじゃないの?
そういったコネを持ってるのが慶應に多いという話なだけで。もちろんそんなのに関係ない一般人が圧倒的多数のは確かだけど

240:エリート街道さん
11/01/01 10:47:55 7AVl4tle
慶応文学部卒
URLリンク(imepita.jp)

URLリンク(imepita.jp)

URLリンク(imepita.jp)

241:エリート街道さん
11/01/01 11:02:04 7AVl4tle
慶応文学部卒
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
プロ撮影スタジオ撮影版
URLリンク(imepita.jp)

242:エリート街道さん
11/01/02 04:08:04 w20IEHhS
コネを否定する者は日本の制度を否定するものである。
組織にとって迷惑であることが多い。
これ当然のこと。
くやしかったら、国のシステムから変えてみな。



243:エリート街道さん
11/01/03 00:43:42 laBiwKw5
あげ

244:エリート街道さん
11/01/03 09:42:56 mYb0z6Nm
>>242
で、おまえはコネと無縁なんだろ
あくまで慶應の一部のみが超有力なコネを生かして一流企業就職から
四大事務所入所を果たしているんだ。そう先の司法試験漏洩問題のあっけない結末
もこれを生かしたもの。

大多数の一般慶應生には無関係な話だよ

245:エリート街道さん
11/01/04 02:07:45 a+ZxgX/Y
>>244
コネ就職の実態を知らんのか。哀れなヤツよのう。
コネがあっても、「俺はコネがあるよ」って公言しないだろ。普通。

同クラスの偏差値の大学と比較して、学習院と慶応の就職がいいのは知ってるよな。
さて、なぜでしょう?



246:エリート街道さん
11/01/04 12:49:30 CJekQPFu
学習院は、元々門閥イメージ強い。他にも聖心とか多数あるけど…
本当の意味で育ちが良いのか、世の中に出てもしたたでさほど目立たない。
でも、慶応って金に汚いイメージがあるというか、
慶応同士でやたら固まりたがる上に、ガツガツしている。
日本人の悪い習性を濃縮した感じ?w


247:エリート街道さん
11/01/05 02:55:34 lxjubNCL
学習院も慶応も2世、3世に好まれるよなー。
その辺が大きいんじゃね。
聖心は女子大なんで単純な比較は難しいけど就職はいいよ。

やっぱりコネはあると得だね。



248:エリート街道さん
11/01/05 05:27:25 Ggg7YBJs
こういう話題になると、しばしば三田会の名前が出てくるけど
如水会ってあまり話題にならないよね。何でなんだろう。

249:誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA
11/01/05 09:27:15 3hciN6B9
209 :エリート街道さん:2010/12/28(火) 10:34:50 ID:9VQuZ5ZD
縁故採用の巣窟広告代理店の就職が多く
縁故採用が効かない新聞社への就職が少ない。
慶應の特徴

実力あっても地味なとこに就職WWWWWWWWWWW

250:誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA
11/01/05 09:29:49 3hciN6B9
慶応幼稚舎⇒慶応中高⇒慶応大⇒超一流企業

こねこねわめいてるお前いつ勝つの?WWWWWWWWWWW

251:エリート街道さん
11/01/05 10:22:18 q7wnPHGH
>>245
だからそれが>>1じゃないの
2世3世のコネ持ち息子が他大学より多いんでは

252:エリート街道さん
11/01/05 10:52:33 gCQByqyN
1科目入試のSFC
企業から見捨てられて
就職率最悪w
偽塾w

253:エリート街道さん
11/01/06 20:24:02 lAl/Wl7U
慶応時代に225億損失だした安西元塾長、今週の週刊誌でやけに叩かれてるな
NHKも受信料不払い運動がおきなければいいが…ってコメントも載ってるよ



254:エリート街道さん
11/01/06 23:43:22 Nz8UtPTl
↑悔しくてしょうがない和田カスゴミwww
ま、犬HKも元からカスゴミだがwww

255:低脳伝説その2-西早稲田町事件を超えて
11/01/06 23:44:27 fxt5sEFi

614 :エリート街道さん:2011/01/01(土) 15:08:56 ID:pbUB006E
 Wada university is best.
 Becose the lower half of the body is extraordinary storong.


620 :エリート街道さん:2011/01/01(土) 19:33:01 ID:ZeiNEvQf
 >>614
 Check the spelling, and correct it.


627 :エリート街道さん:2011/01/02(日) 04:05:51 ID:w20IEHhS
 >>614 :エリート街道さん:2011/01/01(土) 15:08:56 ID:pbUB006E

 > Wada university is best.
 > Becose the lower half of the body is extraordinary storong.

 さすがにわざとだよなwww
 まさか慶応の学生じゃないよなwwwww


636 :エリート街道さん:2011/01/04(火) 02:09:07 ID:a+ZxgX/Y
 そして、伝説へw

 614 :エリート街道さん:2011/01/01(土) 15:08:56 ID:pbUB006E
 Wada university is best.
 Becose the lower half of the body is extraordinary storong.

 w

256:エリート街道さん
11/01/07 10:52:11 /4ZSwA1j
       , ── 、
    ゝ/ _______ヽ   「ねえ、ドラえもん・・・
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ    未来の世界でも慶応大ってあるの?」
     | _| _|.   ・|  ・|__
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ       ____
  !  `-、          |  !     /- 、- 、   \
  \   ヽ、  ヽ─┘ ノ /    ./-|・  | ・ |- 、   ヽ 「あるよ。
    \   \二二へ二ヽ/     .|  ` -○-′ ヽ  ヽ でも、スネオみたいなのばっかだよ」
                       | 三  |  三   |  |    
                       (____|__ノ  |  !    
                        \        /  /    
                        ┝(t)┯━━l     

257:エリート街道さん
11/01/08 02:14:05 yXkw7Zfg
コネ社会は不変。
コネが最強。
そういう風にできている。
逆らうなかれ。


258:エリート街道さん
11/01/08 02:45:16 Oj/LA1qd
フリーターや派遣をカスだと思ってる奴は、こいつらを叩こう!
元新聞奨学生辺りなんかだとフリーターや派遣が多い
高確率でその方向に進む奴が多い、実際に見てきたからわかる

★新聞奨学生ってのは 学費と生活費を自分で稼ぎながら学校へ行くってシステムね
154 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 00:23:06 ID:bAiP+la90
本当に卒業率知りたいわw
俺のとこは
俺→なんとか卒業
同期1→専門学校行かなくなり専業に
同期2→大学中退し田舎に帰る
同期3→半年でバックレる
先輩1→大学卒業
先輩2→専門学校辞めてフリーターに、後に戻ってきて専業へ
後輩1→体壊してぶっ倒れる専門学校辞めてフリーターに
後輩2→専門学校卒業
後輩3→大学中退後、派遣に
思い出してみるとひでぇな、半分以上卒業できてねぇw
ちなみに、毎日だった
大学で他の奨学生とかと話をした時に、店と新聞の種類でかなり待遇に差があったのを覚えてるわw

苦学生をうつに追い込む!?
不況で希望者殺到「新聞奨学生」の実態
URLリンク(diamond.jp)
新聞奨学生の様子
URLリンク(rkrc5w2q.dyndns.org)


259:エリート街道さん
11/01/08 14:13:18 lGIqr2qi
>>258
だれを叩くの?

260:エリート街道さん
11/01/09 01:51:28 QMJL3cIO
2010年 慶応大法学部の代田一平強姦で逮捕
2010年 河本貴雄 親のコネ入社の三菱商事の社員、強姦&強制わいせつで逮捕
2009年 慶応大男子学生、全裸で駅構内を走り回りビデオ撮影10人を書類送検
2009年 「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕 
2008年 慶應卒角谷裕史弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちオナニー公然わいせつで逮捕。
2008年 慶應卒の島本光規、南青山の路上通行人女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年 慶應卒の坂野成志、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻
2007年 慶應卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2007年 慶應経済卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年 慶應経済卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年 慶應経済2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年 慶應医卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年 慶應法3年の下村悠介、ネットで騙した女子大生を強姦未遂
2006年 慶應総合政策4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑逮捕
2006年 慶應経済卒の炭谷アナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を盗撮
2006年 慶應環境情報4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団暴行
2006年 慶應総合政策卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑逮捕
2006年 慶應湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂

261:エリート街道さん
11/01/10 17:18:24 uL5afwyM
この犯罪はほんの一部に過ぎない。
慶応卒の先輩や同期の話だと、強姦なんて当たり前。
「あれっ、お前3P経験ないの?」って驚いてたぞ。
無理やりヤッテるうちに相手も楽しんじゃうパターン多いみたいw
慶応ってスゲーなって思ったのを思い出したw

262:エリート街道さん
11/01/11 10:23:03 cXVxwtT8
>>261

   ムクッ ,彡⌒ミ <強姦なんて当たり前
     彡( 'A`)
     彡 | ⊃/(___
    / └-(____/|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

URLリンク(img.gazo-ch.net)

263:エリート街道さん
11/01/11 23:39:36 bpxhGUoS
>>253>>254
安西さんは損失が噂されたから辞退したっぽいね。
白井のとんだ当て馬かな

264:エリート街道さん
11/01/13 04:47:41 eef+aXTj
コネは人脈だから実力の内でしょう!

265:エリート街道さん
11/01/13 04:49:33 anuoqI8r
>>261
だから馬鹿が多いと言われるんだよ

266:人科様
11/01/13 06:07:58 w3h2bjHj
日経に私の履歴書書いてる
生田も例に漏れずだなw
ときおり貧乏自慢混ぜてるけど結局コネ入社
引いたわ

267:エリート街道さん
11/01/13 17:30:34 WtkOoSmb
生田もコネなのかよ


268:人科様
11/01/13 18:55:12 w3h2bjHj
>>267
父親が物産の船舶部で設立に参画
創立者のようなもんだわな


269:エリート街道さん
11/01/13 21:02:59 FdbW0A1h
就職はコネ最強。
社会人になればわかるよ。
日本の社会システムだからな。
コネを否定するのは勝手だが、社会を動かしているのはコネ。
現実を見ろよ。


270:人科様
11/01/13 22:36:19 w3h2bjHj
そんなの関係ねえー、で糞駄大学に

271:エリート街道さん
11/01/13 23:07:06 KT3W8Wa0
>>269
このスレで話してるのは慶應のコネじゃないぞw幼稚舎から入る奴らの家柄が特別なだけ
大学から慶應入ってあやかれるわけないだろうがw

272:エリート街道さん
11/01/13 23:44:36 hyIMOCQV
慶應は、コネとカネ


273:エリート街道さん
11/01/16 02:08:38 of3coe+P
親が国会議員や大手企業の社長や役員ならこの発言はOK。
ただ慶応出てるだけなら、ただの勘違いヤローだなw

274:エリート街道さん
11/01/16 14:18:50 XcnCpi+C
>>268
それwikipeに書けよ

>>273
それがスネオのスネオたる所以


275:エリート街道さん
11/01/16 17:23:04 L9BZwJph
慶大は来年度からセンター試験利用の入試から撤退するんだね。

276:エリート街道さん
11/01/16 18:10:19 ULys6BkD
● 中国科学評価研究センター発表 世界大学ランキング2007
URLリンク(rccse.whu.edu.cn)

東京大学  世界  8位 (第1旧帝国大学)
京都大学  世界 23位 (第2旧帝国大学)
大阪大学  世界 31位 (第8旧帝国大学)
東北大学  世界 42位 (第3旧帝国大学)
名古屋大  世界 72位 (第9旧帝国大学)
ソウル大  世界 75位(旧京城帝国大学)(第6旧帝国大学)
______________________________ハングルの壁
九州大学  世界 81位 (第4旧帝国大学)
北海道大  世界101位 (第5旧帝国大学)
東京工業  世界109位
国立台湾大学世界135位(旧台北帝国大学)(第7旧帝国大学)
______________________________台湾の壁
筑波大学  世界170位
広島大学  世界209位
千葉大学  世界250位
慶應大学  世界254位 (私立大学最高峰)
岡山大学  世界259位
神戸大学  世界289位
大阪市大  世界331位
新潟大学  世界332位
金沢大学  世界336位
熊本大学  世界339位
東京理科  世界365位 (理系私立大学の雄)
静岡大学  世界377位
岐阜大学  世界378位
首都大学東京世界384位
医科歯科  世界385位
徳島大学  世界410位
早稲田大  世界415位(私立大学2位)

277:エリート街道さん
11/01/17 03:15:09 OFAvnLO/
【名門】慶應幼稚舎出身現役高校生が語る!

Twitterより転載

慶應幼稚舎を経て慶應義塾高校に通うとある高校3年生ラガーマンのツイートが巷で話題になっています。
就職氷河期といわれるこの時代を生き抜くには"学歴"が必要なのでしょう。


@yakkaiking

みんな必死にセンターとか馬鹿だな。みんな幼稚舎入ればいいのに。中高で慶應入ればいいのに。
背伸びして駒東とか開成とか馬鹿だろ。東大なんてクズ育成所に入りたがる意味がわからない。家が隣だからわかる。ただひたすらにイケてない。ってクソ野郎思考めぐりなう( ̄▽ ̄)b

URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


278:エリート街道さん
11/01/17 11:25:13 4fats9uC
付属小中学校はコネというよりも大金持ちの子弟の合法的裏口入学であり、
それは金持ちの特権ということで、仕方ないとあきらめもつくが、慶応
は地方のたたき上げの中小企業の経営者の子弟で、たいして優秀ではな
かったのがわんさと入学している。
一昔前の愛知県の花形産業だった繊維会社の社長のバカ息子はこぞって
慶応。
噂では鐘紡閥の政治屋に頭を下げて、金を積めば、よほどのアホでない
限りは、ほぼ全員入学できていたらしい。(実際、10年ほど前までは
アホの卒業生が多いからね。見ていればわかると思うけど)
金持ちの子弟でよほどのアホは日大。これは定番でしょう。

279:エリート街道さん
11/01/18 12:44:37 vhpl5DFF
,      /      /       ノ
   _  _/   /     ー  /
  _  _/        |   _  _/
   _/    ̄ ̄ ̄_|   _/

280:エリート街道さん
11/01/18 12:51:26 LlOmGixG
芥川賞受賞の朝吹真理子(幼稚舎出身)の一族も慶大文学部教授やら詩人やらいるようだけど、祖先の朝吹英二って
慶応閥の筆頭だったとの慶応一族(けれどこの朝吹も、学閥排除を旨とする三井物産創始者の益田孝に三井中枢から追い出されているってな・・・)。

美女と野獣とかで芥川賞に二度目の投稿で選んだみたいだけど、テレビで須田慎一郎も商業主義が透けて見えて
厭な感じとコメントしてた。以前にも綿矢りさ受賞では早大関係の政治的な動きも囁かれたが、今回も慶大関係は
それはコメントするまでもないかな。



281:エリート街道さん
11/01/18 12:53:07 LlOmGixG
美女と野獣で売り出すために芥川賞にダブル受賞
に訂正

282:エリート街道さん
11/01/18 12:54:18 vhpl5DFF
ナニ・・・
潮吹ま○こ?

283:エリート街道さん
11/01/18 12:56:42 5JGegJD9
オナニのネタにもならんが

284:エリート街道さん
11/01/18 13:02:12 vhpl5DFF
  \   丶        i.    |       /      ./       /
    \   ヽ      i.    .|      /     /      /
      \   ヽ                        /
              わ た し 死 に ま す た
   \            _,,  ---一 ー- ,,,_
      、  _,,,, _,, -.'"           ` 、           -‐
ー     ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
     -==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
     _,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'      --
__   _, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_     ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-  = 二
     (_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
     ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
     )(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、     --
     と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
      彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=      --
-‐    -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
      '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
        '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
         -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

               /               ヽ          \
      /                     丶       \
     /   /    /      |    i,       丶      \
   /    /    /       |     i,       丶       \

285:エリート街道さん
11/01/18 13:22:41 LlOmGixG
そうそう商業主義といえば水嶋ヒロのポプラ社大賞受賞もそう言われているな

286:エリート街道さん
11/01/19 20:30:58 9rHQ/6Jr
慶應ならお嬢さんの芥川賞とかありえる話だが、早稲田にはこういうスターは出てこないよ

287:エリート街道さん
11/01/19 20:33:51 r7keoe/w
実力の早稲田
コネカネの慶応

288:エリート街道さん
11/01/20 00:29:54 Brf7whxT
力もコネも伝統、「上」にいた前例もない和田
コネカネ実力貴族の慶應

289:エリート街道さん
11/01/20 23:44:14 N78Zpi/A
>>288
上にいた前例ってのもよく分からんが
慶應の今の評価って、高々15年くらいなもんだよな

その前はボンボンの坊ちゃん大学

慶應法何て中央法より評価低い位だった

290:エリート街道さん
11/01/21 13:30:29 kMZUzSxN
URLリンク(tetorayade.exblog.jp)
早稲田大学裏口入学で思い出したこと

初対面なのに慶応大学商学部の裏口入学で入れなかったことをあっけらかん、と自らが告白した。

お城を借景にする本社事務所で、若き二代目専務のインタビューが一段落したときだった。

略歴を改めて聞いた。最終学歴はUCLA留学。卒業ではない。

「前年に商学部の裏口入学がバレて、そのルートが使えなくなった。バレていなかったら慶応ボーイだったのに」

本人に罪悪感はまるでない。裏口入学は、カネが有り余っている親がバカ息子のために、はした金を使う感覚で大金は簡単に用意できた。

慶応の裏口は既定路線だったが、それが使えなくなり体裁を整えるために選んだのがUCLAだった。
、アメリカは名門校でも入学だけはできる。元々卒業なんかする気もない。4年間遊んで帰国して「留学」と箔をつけた。

裏口は慶応だけでなく、早稲田の商学部でもあった。その実態をテレビでやっていた。

以下略

291:人科様
11/01/21 14:02:58 RFsV1NZn
生きる喜びみたいなのは、一生涯感じられないやちらなんだろうな


292:エリート街道さん
11/01/21 17:47:26 Df/Gir6t
>>2
並びが綺麗(笑)
時代を受け入れられない低学歴乙
14:01/21(金) 16:53 E74dwHsE
>>8
SBOの方が明らかに見やすいと言える根拠を示せ、低学歴
17:01/21(金) 16:54 HkW/IDDU
まーた学歴アニキが来たwww
22:01/21(金) 16:55 E74dwHsE
SBO厨は具体的な反論無しか

やはり学歴は正直だ
29:01/21(金) 16:57 E74dwHsE
>>27
お前のレスからは知性が感じられない
実に不愉快だ
49:01/21(金) 17:02 E74dwHsE
レスする奴は初めに学歴を宣言しろ

293:エリート街道さん
11/01/21 17:48:34 Df/Gir6t
58:01/21(金) 17:04 qe/zx1qp
慣れ親しんだ表示をなぜ強引に変えるのか
オールスター増加といいほんまNPBはアホやな
59:01/21(金) 17:04 E74dwHsE
>>58
アホはお前
デフォルトスタンダードの時代なんだよアホ
60:01/21(金) 17:05 V8L8v7Vb [sage]
デファクトスタンダード
「デフォルトスタンダード」は誤り。de facto standard、事実上の標準のこと。ちなみに、defaultは債務不履行、また、パソコン用語で規定値のこと。
62:01/21(金) 17:06 UxhsW4Sr
>>60
クソワロタwww
67:01/21(金) 17:07 lnSl09dW
>>60
ID:E74dwHsEンゴwwwwwwwwww
84:01/21(金) 17:10 gE5aoOqI
デフォルトスタンダードって・・・

馬鹿は書き込み控えてくれないかな
萎えるから
85:01/21(金) 17:11 GIEXe547
>>60
それぐらいで許してやれよ・・・
86:01/21(金) 17:11 E74dwHsE
>>84
学歴を言え
92:01/21(金) 17:12 1oSBeAqJ
デファクトスタンダードも知らない奴がいるとはな

294:エリート街道さん
11/01/21 17:49:29 Df/Gir6t
101:01/21(金) 17:13 pvw4o8zr [sage]
デファクトスタンダードなんて学部1年で習うようなもんじゃねーかw
105:01/21(金) 17:14 Sr56z0M9
デフォルトスタンダードワロタwwwwwwww
こけら落とし並に恥ずかしいな


慶応法は聞いてもいないのに学歴を語り
そして、その無能さ故に自爆する

295:エリート街道さん
11/01/21 17:53:20 Df/Gir6t

77:01/21(金) 17:10 E74dwHsE
残念だが俺は慶應法だ
慶應法を低学歴と言える奴がここにどれくらいいるのか?



これ忘れてた

296:エリート街道さん
11/01/21 19:32:55 5HW1XLYu
>>289
つまり官界でも検察とかにしても全然上席にいないってことだろうな。
官界なんて競争ないから、伝統のない和田とかは所詮新興組だから、
これからいくら人数増えても、なかなかトップに近づくことができないだろうな。
慶應法なんてのもやっぱり怪しい学歴ってことで見られるから、これも和田以上に厳しいかも。


297:エリート街道さん
11/01/21 19:34:31 jsX+jk19
㊥が涌いたw

298:エリート街道さん
11/01/21 22:36:32 5HW1XLYu
法曹に関して核心突かれる話をされるとぉ、
なんでも㊥にしたがるとは、㊥コンプがどっかしらあるんだな、オイ!そこのスネオww

299:エリート街道さん
11/01/22 22:30:03 mvHvYI53
2世3世比率が60%前後とは、やっぱり慶應は就職にしろ資格にしろ
なんでもコネと結び付けられても致し方ないと思う。

300:エリート街道さん
11/01/22 22:32:13 L5huMShW
中央wwwwww
泥舟wwwwwwww

301:エリート街道さん
11/01/29 17:02:35 ynXYpC0L
慶應vs早稲田の同学部対決で、慶應に80%進学ということは、
全学部対決だと上位学部の多い慶應に90%以上進学するということだ。
立地も学費もほぼ同じだということは、
圧倒的に、慶應>>早稲田ということだ。 馬鹿じゃなければ分かるね!

W合格対決 慶応と早稲田の併願対決(2009)
読売ウィークリー2009.3.2号
2008年河合塾調査
慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
慶應商 77%  vs 早稲田商 23%
慶應文 88%  vs 早稲田文 12%
慶應理工 71% vs 早稲田理工 29%

302:エリート街道さん
11/01/29 21:00:11 LiFdHoLx
【社会】読売テレビ社員(アニメ事業部)を逮捕…酔って駅員殴る - 神奈川県警
スレリンク(newsplus板)

303:エリート街道さん
11/01/29 23:35:35 VO0OksM2
>>302
また軽量大卒かw

304:エリート街道さん
11/01/30 15:46:54 u9LZQaQx
軽量大、ってのが慶應の新たな蔑称として定着したね。

2教科入試が主流で、SFCあたりは、1教科だけの入試。

見せ掛けの偏差値を吊り上げ、偏差値偽装商品(卒業生)を
販売する。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch