【三たて】小諸そば 24杯目【庶民派】at JNOODLE
【三たて】小諸そば 24杯目【庶民派】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 08:56:24 FYSUKcpF
あつた最強伝説

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 12:57:54 eGhyAJY5
上げとこう

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 14:29:07 RlC4xd08
◆過去スレ(http大杉で弾かれるので、一部頭のh略)
【そば・うどん】小諸そば 21杯目【丼・セット】
スレリンク(jnoodle板)
そば・うどん】小諸そば 20杯目【丼・セット】
スレリンク(jnoodle板)
【そば・うどん】小諸そば19杯目【ゆで汁言うなw 】
スレリンク(jnoodle板)
【そば・うどん】小諸そば 16杯目【丼・セット】
スレリンク(jnoodle板)
【そば・うどん】小諸そば 15杯目【丼・セット】
スレリンク(jnoodle板)
【そば・うどん】小諸そば 14杯目【丼・セット】
スレリンク(jnoodle板)
【そば・うどん】小諸そば 13杯目【丼・セット】
スレリンク(jnoodle板)
【そば・うどん】小諸そば 12杯目【丼・セット】
スレリンク(jnoodle板)
【そば・うどん】小諸そば 11杯目【丼・セット】
スレリンク(jnoodle板)
【そば・うどん】小諸そば 10杯目【丼・セット】
スレリンク(jnoodle板)
【そば・うどん】小諸そば 9杯目【丼・セット】
スレリンク(jnoodle板)
【そば・うどん】小諸そば 8杯目【丼・セット】
スレリンク(jnoodle板)
【そば・うどん】小諸そば 7杯目【丼・セット】
スレリンク(jnoodle板)
【そば・うどん】小諸そば 6杯目【丼・セット】
スレリンク(jnoodle板)
【そば】 小諸そば 5杯目 【うどん・丼】
スレリンク(jfoods板)
【そば】小諸そばってどうよ 4杯目【鴨せいろ】
スレリンク(jfoods板)
小諸そばってどうよ 3杯目
URLリンク(food3.2ch.net)
小諸そばってどうよ 2杯目
URLリンク(food3.2ch.net)
小諸そばってどうよ
スレリンク(jfoods板)(鯖死でログあぼーん)

◆未html化過去スレのミラーは、ミラー変換機で探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
URLリンク(mirrorhenkan.g.ribbon.to)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 14:30:48 RlC4xd08
【そば・うどん】小諸そば 22杯目【丼・セット】
スレリンク(jnoodle板)

◆前スレ
【そば・うどん】小諸そば 23杯目【丼・セット】
スレリンク(jnoodle板)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 14:31:11 RlC4xd08
◆スレ住人公認コテハンその1(偽者はスルーでよろ!)
o(・∀・)oワクワク ← ワックン
o(゜Д゜)oダブル!! ← ダブリン
モロ(o^^o)モロ ← モロッチ
(u_u)o〃茹でたて以外いらんがな。 ← ユデティー
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--─-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l  ← コモ
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /
(神出鬼没の投稿写真マニア スレの10杯目・21杯目・22杯目を作ったよ。)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 14:31:32 RlC4xd08
◆スレ住人公認コテハンその2(偽者はスルーでよろ!)

(´・ω・)
元祖ミニカツ。好きなのはミニカツと風俗。石鹸王子、泡男爵の異名を持つ。
市ヶ谷、お茶の水、小川町、秋葉原によく現われるらしい。
最近メタボ気味で、タリーズに浮気している。エビと親戚が苦手。

(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
ミニカツ2号。だけど好きなのは鳥唐揚げ。
日本橋、人形町、茅場町、秋葉原、銀座によく現われる。

(´・ω・) ◆qlrGxxXHms
ダークミニカツ。きつねとたぬきとおばちゃんが好き。

(´・ω・) ◆e9bOsFqMug
ミニカツ4号。行きつけは四谷と東京周辺。小諸歴20年以上のベテラン。

ミニカツ5号(永久欠番)

(´・ω・) ◆2somqIwI1I
ミニカツ6号。行きつけは明神下店。ミニ親子セットが好き。

( ^ω^)だおくん

女子
小諸歴三年半以上のおにゃにょこ。神田周辺の店によく現われるらしい。

かけ+ごぼう天
駿河台下、御茶ノ水店ユーザー。かけ+ごぼう天+ライスが好き。
現在は小諸がないところで働いている。

かけセット+玉子
通称、王子。

クマ   ∩___∩
     | 丿 _,   ,_ヽ
     /  ●   ● |
     | U  ( _●_)  ミ
    彡、    ヽノ ,,/
    /     ┌─┐´
   |´  丶 ヽ{ .券 }ヽ
    r    ヽ、__)ニ(_丿
    ヽ、___   ヽ ヽ
    と____ノ_ノ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 14:32:05 RlC4xd08
定番メニュー(そば・うどん)(温・冷)     セットメニュー(そば・うどん)(温・冷)
かけ               230円       ミニカツ丼セット  610円
きつね              330円       ミニ親子丼セット 580円
たぬき              290円       天丼セット      630円
いか天              330円        
かき揚げ天           350円       丼
鳥から天            430円        親子丼  470円
海老天             460円        カレー丼 430円
小諸そば            410円        天丼   430円
ごぼう天(季節メニュー)   370円       カツ丼   530円
カレー南蛮(季節メニュー)  450円      サイドメニュー
大盛り              +70円      いなり(2個)  130円
                            ライス      100円
500円セット(そば・うどん)(温・冷)       玉子(1個)    30円
ミニかき揚げ丼セット               いか天単品  100円
ミニ鳥から丼セット                 鳥から天単品 100円
ミニ山かけ丼セット                海老天単品   230円
ミニカレー丼セット

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 14:36:18 RlC4xd08
そろそろまとめサイトを作ったほうがいいかもしれない。
何処か、いいところない?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:58:27 ORmjLacd
コモラーだけど、冬はかき揚げ天蕎麦大盛ネギだくがオススメ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 21:52:22 XBEmWL0F
>>1のアホへ
24杯目が重複スレになっちまった
アンチは【ゆでおき】に集まるだろうが
ちったぁスレタイ考えて立てろボケww

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 00:16:18 iNMdJwbi
日本橋交差点の店って券売機ないのな。
前に行ったの10年くらい前だから完全に忘れてた。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 00:21:15 xT2tamhx
アンチがゆでおきに集まるなら それは良いこと

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 00:38:16 U64OitFK
ゆでおきは断固許せない!



15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 02:08:45 jBhk51Xn
>>11
アンチはアンチで楽しそうでよかった(^^)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 23:54:18 CBc6VN06
店からゆでおきが無くなればアンチは消えるよ




17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 00:21:50 24KJqBuj
>>8
大盛りの値段直そうぜ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 14:27:41 0Tatwseg
アンチではない。

ゆでおきが不味いというのは客のニーズだよ。
店は要望に答えるべきだ。


19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:16:20 Hk0/X0u0
それがコストに跳ね返るなら今のままでいい

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:18:36 iqRpXz7r
>>19
その通り。
あの早さ、安さだからゆでおきなんだよ。
時間と金があるのなら、立ち食いじゃないそばやに行けばよい。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 22:42:26 c2m3lDJY
久しぶりに「>>1乙」が無いスレッドになったなw

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:30:41 PcKgh8wW
食い物の恨みは恐ろしい。

ゆでおき廃止しなければ小諸は先行き厳しいと思う。

相撲の八百長と同じぐらいに罪なことだ。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:36:11 3k4IEWKz
ゆでおきがあることぐらいとっくの昔に知ってるのに何をいまさら。
ファンはゆでおきを含めて楽しんでるんじゃねーの?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:53:52 iqRpXz7r
>>22
で、このままの状態が続いたら小諸には行かない、と
宣言できるか。できないよね、あんたにはw

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 09:51:30 OSRZn96s
>>1
三たてスレ立て乙!

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 11:46:26 GZ6WuAZr
それでも大概の立ち食いより味はマシだし安いんだよな。
現実ってそんなもんだ。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 17:09:24 djSgVcHX
小諸はコロッケそばとかカレーライスとかの邪道系にはしらないのがよい
それによって富士そば等に存在意義が出てくるのであるが
格として決して小諸を超えられないのである

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 18:44:37 /KAx3O7/
>>24
万が一小諸へ行ったとしても
二枚もりは頼まないだろう。

べろべろの麺をどうやって美味く食うんだ?w
食べ始めに箸が止まるのを経験したことがないんだろう?


29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 19:53:19 6j2V8Pul
>>22
貴様は馬鹿すぎだな。

いいか、耳穴開いてよく聞けよ?



ゆでおきしないと経営が成り立っていかないんだよ!



それだけだ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:04:23 hBXs2MbQ
ゆでおきと相撲の八百長ってそっくりw

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:01:00 6j2V8Pul
>>30
死ね。全然違う。

ゆでおき→企業利益向上の方法
八百長→一個人の利益

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:09:50 3VJHRKDS
>>29
なこたない
客を待たせないようにどんどんゆでるのは混雑時。

それ以外はゆでますので2分お待ちください、
これで十分成り立っていくよ。
経営なんて全然関係ないw



33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:11:13 3VJHRKDS
>>31
客に死ねとは小諸店員のレベル低すぎwww



34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:15:10 yW7K+0mh
>>31
ばか

全ガチで八百長しなけりゃ休業だらけ

休業は企業利益向上の方法

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:24:31 6j2V8Pul
>>32
もちろんその通りだ。
んで?
茹で置き叩いてる奴はどういった時店いってんの?

ってことだが。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:26:36 yW7K+0mh
やべw間違えた

×休業は企業利益向上の方法
○八百長は企業利益向上の方法

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:28:52 ychJ98P2
>>35
あのな、複雑な話じゃない。
同じ料金で味の落ちる茹で置きを出されたら
文句が出ても当然だろ?


38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:35:00 6j2V8Pul
>>37
茹で置きしないと利益上がらない場所、もしくは時間帯で
文句いわれてもな~って感じになると思うよ。店側としては。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:38:05 ychJ98P2
>>38
そんなのは企業側の理屈で客は関係ない。
それをみとめるならグルーポンですらOKになるだろ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:46:57 6j2V8Pul
>>39
それはお互い様じゃねーか?
客の理屈に企業側が付き合う必要もない。
要は赤字なる仕事はするなという企業の鉄則だ。

んで、茹で置きが嫌だからということで利益がなければ
店閉じるだろう。でなければ、茹で置きで店を営業し続ける
だろうね。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:00:12 ychJ98P2
>>40
そんな理屈が通るわけねえだろ。
それを通したいなら、お前は今後クソみたいなソバ出されたり、
酷い接客受けても文句いうんじゃねえぞ。
「ああ、俺の理屈に企業をつきあわせちゃいけないな」って
納得しろよ。


42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:05:17 NBgEaImG
というか湯でおきが嫌なら茹でて貰えばいいだけの話じゃね?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:12:49 7gESZWMm
というか
「ゆでおきお断り」と書いたプラカードを首から下げて店入ればいいだけの話じゃね?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:22:55 ychJ98P2
>>40
詰んだなw
お前は今後企業には文句を言えないヤツとして生きていけ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:29:26 6j2V8Pul
>>41
貴様、自分でビジネス起こそうとするなよ。
間違いなく失敗する。

>>44
別に小諸に文句言いたいと思わないが?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:40:33 ychJ98P2
>>45
論旨のすり替えにまで付き合うつもりはないw

おやすみ



47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 23:51:18 6j2V8Pul
>>46
全くすり替わってねーだろwww
茹で置きとはビジネスってことよ。

おやすみなさい。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 01:28:37 hQRL4wDP
つーか、小諸並の値段でゆでおきで無い立ち食いってあるか?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 05:00:12 gLqxvw4q
昼飯時なら仕方ねえと思うが、朝10時でガラッガラのときに茹で置きの2枚盛り出されたときは流石に参ったな
歌舞伎座の裏なんだけど、ここで食うときは茹で置きでも幾らか食いやすいつゆそば頼むようにしてるわ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 05:21:06 2hRcpf1p
逆に暇な時間帯だと茹でてる最中に、入客が多かったり
2枚盛みたいなものを注文する客が多かったりすると2回分の茹で時間分待たされることがあって困る
ゆで置きをおそれず多目にゆでておいてほしい

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 15:41:01 9WOLIALy
>>48
富士そばでもゆで太郎でも、客の入りが一定の数を
なだらかに推移している時間は新しくゆでているよ。
3分は待たされることはないのでそれほど待つ感覚はない。
そばでも食べたいというのはそういう腹のすき具合だからね。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 15:52:28 zv/FY32Z
経営はそういうクレーム費も計算に入れてるから論争する
意味あんのって感じだけどな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 16:13:36 hQRL4wDP
>>51
ということは、小諸じゃなくて富士やゆでに行けば解決、ってことになるな。
ゆでおきがイヤだと言う人は、わざわざ小諸を選ぶ理由は無いだろ。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 19:29:10 Nyf5R5Gk
>>52
お前何しに此処に来てるんだ?w

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 19:45:51 zv/FY32Z
>>54
くだらん喧嘩はヨソでやれってことだ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 21:34:48 Nyf5R5Gk
そうは読み取れないなw
中二にしか見えん。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 21:54:03 zv/FY32Z
自己紹介はいい

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 00:37:03 J4fvUy4g
ゆでおきに関して、べき論を言ってるんじゃなくて
不味くて被害を受けているから告発しているんだろう。

>>53
いつもゆでおきなら小諸は利用しないよ。
ただ目の前に小諸があって空腹のときに100メートル先の他店に
行く元気があるかどうかだ。
いっそ小諸が全店つぶれて他店になれば問題はない。


59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 05:08:55 cIT7zPxk
>>57
やっぱ中二だな。


60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 06:57:40 TxINJF3B
>>59
低能丸出し

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 07:39:44 4n0fvaoj
>>52
>経営はそういうクレーム費も計算に入れてるから

確かに低脳だ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 12:50:33 XgF9ExpP
>>58
>不味くて被害を受けているから告発している

猛烈に頭悪いな。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 19:04:17 03ck0Gl+
>>62
今時高卒でそば店員なんて悲惨すぎるw



64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 19:18:30 MmOWPZs2
>>61
何顔真っ赤にして言ってんだw
お前には働き先すらないわな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 19:22:00 MmOWPZs2
中2で低能のニート君が必死に頑張ってるようだね ップw

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 20:38:09 2vy3C+Kg
極論を言わせて貰えば




山田うどんに比べりゃ茹で置きでも天上の美味。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 21:19:42 /vpBtDEz
おうどん食べたい

でもお金がないよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 22:32:28 NX/PWCYo
小諸って結構こまめに茹で立て作ってる感じするけどね。

まぁ日中のヒマな時は茹で置き遭遇率高し。
なので俺はむしろ少々混んでる時間帯を選んで入る。
その方が茹で立てを食べられる確率が高いからね。


69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 23:16:45 phrcM3pc
>>66
富士そばや梅もとに比べてもな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 23:25:30 wiAHKNWi
暇な時間帯にゆでおきが残ったら処分してもらいたい。
ゆでるテンポの目測を誤ったのだから自分らで責任取ってほしいね。
それを客におっ被せて食わせるなんて飲食業の風上にも置けない。

車の急ハンドルで巻き添えになった歩行者みたいじゃないか。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 00:27:04 pYJTLWKP
>>64,65
必死の連レスwww

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 01:05:54 y7cRrBwC
>>71
なんども自己紹介しなくてもいいw

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 01:27:51 y7cRrBwC
害虫が沸いてるみたいだな、飲食店スレにはご法度
なので殺虫しないといけない プシュー-

これでいいかな?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 01:35:09 8GqyajlI
食文カテのキチガイって必ず連レスするね。


75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 01:46:29 y7cRrBwC
いや粘着するよな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 01:51:36 HrnjLmzW
>>74
お前さっさと消えろ害虫の分際で偉そうにレスすんなカスが

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 01:58:10 HrnjLmzW
>>74
ID:8GqyajlI

コイツ野次かwwwwwwwwwwwww
どうりで粘着してると思ったらwwwwwwwwwww

当店は、害虫お断りのお店ですので永久ROMでおねがいね^^ プシューw

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 07:12:53 8GqyajlI
ID変えてまで連レスしたいのかよ・・・

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 07:25:20 HrnjLmzW
>>78
お前のことだろw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 07:28:40 HrnjLmzW
>>78
分かるなら、当ててごらん低能くんwwwwww

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 07:49:59 8GqyajlI





・・・食文カテのキチガイって必ず連レスするね。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 20:33:12 vE8wQdbB
>>68
混んでない時間帯に来てくれる客を大事にしてこそ
地域に根ざした優良店なのにな。
暇な時間だって毎日のように定時に来てくれれば有り難い客。

ゆでおきするな。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 20:57:09 D09TQlFW
>>82
小諸が出店してる場所をよく考えてみろ。平日昼どきが命だよ小諸は。その時間帯をはずす客のほうが阿呆w
新越谷?の駅ナカ店は・・・ありゃよく判らんけどな。


84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 23:32:44 J58etzsP
横レス失礼。
”ゆでおき”の定義ってゆであげてから何分以上のものなの?
逆に何分以内なら我慢できる?


85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 23:49:08 ea+wykEM
>>83
四ツ谷駅前の店なんかは土日の4時半ぐらいに通りかかると閉まってるね。

ただ場所によって時間関係なく少しずつ客が入ってくることがある。
特に単品メニューは半端な時間こそ需要があるだろう。
(牛丼でさえ半端な時間にけっこう客が入る昨今だが)
ゆでおきはまさにそばのことだから単品もおろそかにできないのではないか。

客が疎らな時間、場所はいっそ閉めてほしい。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 00:58:31 kWa4AdAg
>>84
1分以内。それ以上は認めない。つーか、ざるにそばがたまっている
時点でその店はパス。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 06:35:26 LdeYjU1q
1分でダメなら昼の混雑時だってダメだろ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 22:54:08 zpPX9Ztf
>>87
え?
1分待つという意味じゃないだろ。
ゆでて1分経ったら、という意味だから。
間なく客が来てる時間帯ならゆでたてだろ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 23:24:07 LdeYjU1q
1度に何人前茹でるんだ?そしてそれを提供し終わるまでにどれくらいかかる?1分じゃきかねーよ。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 18:37:26 71/aAhsX

一度に何人前ゆでるのか?
お店の人の証言よろしく↓


91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 20:14:10 I5OU6IMN
挽きタテだけど三タテではないなどはたして成立するだろうか?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 00:17:21 K6pqueNk
挽きたて・・・粉に挽いて1週間以内
打ちたて・・・蕎麦をうって1日以内
ゆでたて・・・蕎麦をゆでて1時間以内

これが小諸の三たて蕎麦です^^

!ninja!
冒険の書(Lv=1,xxxP)


93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 00:46:35 OyxoB2fr
>>86
>ざるにそばがたまっている
>時点でその店はパス。

 だったら、先にそっちをチェックすれば「ゆでおき食わされた」
 とか文句言うことも無くなるだろ。アホw

94:(´・ω・)
11/02/11 01:43:45 nyJ77pQQ
クーポン貰ったけど、天丼食えないし。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 22:31:32 IgIpF/6q
>>92
1時間以内がゆでたてだとしたら
あ、これゆでおきだと思うのはそれ以上経ってるってことか。

ひでえな、それ。

不味いわけだ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:23:44 +OE4YuMT
ヤクザ並の言いがかりの付け方だな。


97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 08:47:12 ldTWFgm2
勝手に>>92が正しいと思いこんでいるだけだしな。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 12:54:22 3985uOCJ
火曜日からの海老3本のせ天丼、値段考えるとなんかビミョーだよな。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 21:00:20 5Euz5SpT
ゆでおきがいやならうどん食えよ。
うどんならあらたに茹でないといけないから。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 21:35:59 rGQ7NyhW
ゆでおきでも別にいいよ

小諸で食べれるだけでも幸せと思わにゃ信者の資格がない。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 22:27:07 k3jDeIZZ
>>99
茹でる と 湯掻く の違いがわからない人は小諸に相応しくありません。富士そば行ってください。

あ、秋葉原店はそういう客も多いから使っても良いよ。

102:コモ ◆I5w2hDfRrOM7
11/02/14 01:03:54 4/RqTUW2
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--─-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |  日曜日にひさしぶりにコモりました。
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|      本当に食べる機会が減りました・・・
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |      たまに食べてる見ます・・・
     l        ヽノ           l  
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /       数ヵ月後には近所に小諸が在る勤務地に行けるようです。
      `/    |   |    \     /
                                    コモより・・・

ピンボケの掻き揚げ+ライス。
URLリンク(upload.jpn.ph)

PS.本スレはここで良いんだよね???

103:(´・ω・)
11/02/14 02:20:54 xI/5QYP8
今日めちゃめちゃ寒くて死にそうだったんで、香味ブヒそば+かき揚げ丼セットにしました。生き返った。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 14:43:16 a+lNJbAC
>>102
なんかすげえ不味そうな画像だな
俺が食ってるとこはこんな不味そうな絵面じゃねえぞ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 15:24:45 2O3LHDK7
具体的に不味そうな点を教えて下さい。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 16:24:57 uCJLpFor
鏡見ちゃったんだよ、察してやれよ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 17:47:08 a+lNJbAC
>>105
なんかよー 盛り方が小汚くねえか?
ねぎは自分で盛ったのかもしれねえけどよ
それに汁吸いきってのびてるように見える
俺が行ってる他の小諸はこんなじゃねえぞ
言っとくけど小諸自体は否定してないからな
この画像が酷いって話だから

>>106
死ねよ小僧

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 18:49:16 jLua/So2
>>102
お好み焼きをおかずにご飯たべる大阪人を嗤えないな
東京の恥だわ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 19:53:01 ANRXJMbq
なんかよー

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 20:10:33 x8yi8JPz
>>107
いいからとっとと写真撮って来いよ。
話はそれから。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 21:20:42 iUGTbcLO
>>99
ゆでおきのそばは不味いが、うどんはそれに輪をかけたみたいに
べろんべろんの85歳の婆さんのオッパイみたいで食いものじゃない。



112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 15:24:05 kAidzHk9
天ぷらを載せるお金がないなあ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 22:23:37 8QacqT4H
小諸のうどんを食べるときは91歳のお婆さんの乳を思い出すのに
都合がいい。
あのべろんべろんの食感は他店では得られないものだからね。



114:( ^ω^)ノ ◆H.223wm2hI
11/02/15 22:32:54 9zZXmS+N
>>102
そうだよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 23:09:52 u0m0kO+P
なかなか言い出せなかったけど、
やっぱりもう終りにしよう。
俺が貧乏だった時にものすごく世話になった。
感謝してる。
でも、フリーターをやめた今、もう小諸子と一緒にはいられないと思った。
夏に汗をかきかき食べたひやた、
冬の寒い中、俺を心の底から温めてくれたあつた。
夏以外は俺が欲するだけネギをくれたよね・・・
ほんとあの頃は楽しかった。
でも、先週であったいわもとQ子は、
君より100円以上高いけど・・・
彼女と出会った以上、君には戻れない。
茹で置きも揚げ置きもない・・・
やっぱりそれってすごく俺にとっては大事な事なんだって気がついた。
ごちそうさまって言えば、ありがとうございましたってお礼言ってくれるし。
なんだか君と付き合っていた時は俺がおかしかったのかも。
今となってはいわもとQ子がマトモなんだと思う。
本当に貧乏な時に救ってくれて感謝はしているけど、
俺も自分を上げなきゃいけないから・・・
ごめんね。
きっとまだまだ君を必要とする人はたくさんいるはず。
そういう人たちの為にがんばって下さい。
本当にありがとう。
もう二度と出会うことはないと思う。
幸せになってね。
ありがとう。
さようなら。

そば吉より

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 14:10:34 MQoExxVf
麦とろセットうま~
うずらの卵とわさびがアクセントになってなんとも言えん♪

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 21:25:43 kd0yYj/X
上天丼のクーポン使うのすごく迷うわ~

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 20:42:15 UpBkhFwp
暖かゐ季節が来るのが恐ひ。
二枚もりなのにゆでおきのべろべろの不味ゐ冷麦みたやうなの食ふのイヤだよ。

やっぱりゆでたての歯ごたへと腰のある冷たゐそばが食ひたゐ。
さうなると「ゆで太郎」ぐらゐしかなゐんだらうね。

あとさ、飯田橋はさ並びの「越後屋」が改装されてきれゐになったから
うれしゐな。

「小諸よ!さやうなら!」


119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 17:20:00 feDBSBMh
冷麦みたいなそばはイヤだよねw



120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 21:37:10 gUj/tcme
>>117
ここの天丼は食えたもんじゃないよ。
やめとけ。揚げおきのてんぷらはそばならいいけど、丼だとマジ勘弁。

121:117
11/02/18 23:48:37 /kbFG1qD
>>120
サンクス
いつも通り二枚もりの大盛りにしとくわ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 09:43:20 yYvKbd1r
さ、今日もジャンセ食って一日ガンガルぞ!

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 09:45:47 kWakTP+c
ジャンセwwww
馬鹿じゃねえのwwwww

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 13:12:25 7NHZNH1B
ジャンセがメニューにあったのは、もう7年も昔の話

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 15:14:23 MaYl9Fxh
ジャンボかき揚げそば+大盛り+玉子の満足感は半端なかったな~~
いい思い出

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 18:23:53 WGY0852g
店員さん!
80歳のべろんべろんのゆでおきそばちょうだいな!



127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 18:38:40 f+rzk23B
そういった向きには富士そばをお勧めする。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 03:43:00.93 D4JFs1x3
小諸のそばが冷や麦みたいとか
レス読んでるこっちが恥ずかしくなってくるわ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 18:21:46.64 QY9esBj0
10年位前に青物横丁から数分の所にあったよね?
転勤になって行かなくなったが、知らないうちに無くなっていた。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:38:01.91 Eh8M+9NK
>>128
店員さん、こちらのお客さんにゆでおきの二枚もりご馳走してやって!
俺に付けといてくれ!


131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 15:23:08.32 LG5xQ+d4
確かに冷や麦だなw


132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 17:22:38.70 zW78G1HJ
>>128
お前ゆでおきを食ったことないだろ。


133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 00:27:40.42 uXzhCSzC
小諸の新メニュー(゚д゚)ウマー
URLリンク(img152.imageshack.us)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 01:01:30.65 rG2uvkoH
>>133
グロ注意。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 08:09:36.35 lUYgRQku
>>134
バカだからbrainも読めない奴なんだよ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 22:50:33.24 o0TmB+eL
ところでわさび厨ってどうしたの?最近姿見せないけど。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 00:07:51.70 9m1d0lfx
>>128
今度ゆでおき出したらお前の顔に投げつけてやるからな、覚えとけ!



138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 07:38:47.43 BSMSRM6F
>>137

妄想はいいからw

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 23:59:56.02 z2EJtnLO
ゆでおきとわかっているのに小諸行くヤツは、何か他にメリットがあるからだろ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 00:43:15.59 SEOR/9JY
行く前から茹で置きとわかるなんてすげーな。エスパーかよ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 02:25:13.44 Q8XMwNM5
>>140
おまえ馬鹿だろ
それか朝鮮人か?wwwww

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 05:14:00.52 SEOR/9JY
>>141
ともあれお前がエスパーなのは解った

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 07:08:48.25 aWcC4spJ
超仙人です

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 22:02:02.53 YpxdxXwz
スレが荒れると常連は消える。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 23:32:45.84 ZEH+bNS7
ゆでおきを何回も出されても黙って食って、又来てくれるなんて
いいお客さんだな。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 03:19:32.65 cK4s7sM8
茹で置きかなんか知らんが
大概の立ち食いそば屋は小諸より不味いんだから仕方ない。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 07:57:12.33 ytmT7C/O
立ち食いそばで注文ごとに茹でられても時間かかって迷惑なんだけど

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 09:34:43.32 +LCQfHXi
>>139>>140
いやいや、ゆでおき出されたらその場で叩きつけるのが楽しみなだけだ。



149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 10:12:02.06 1HwyW8Iu
せっかく楽しい叩きスレ立てたんだから、そこで思う存分叩いてこい

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 22:36:54.25 ++ww9ZwG
俺的には茹でたてよりも時間と安さ優先。うまい蕎麦が食いたきゃ時間のある時にまともな蕎麦屋行けばいい。そういう意味では小諸満足。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 00:19:40.57 rR2ay4UA
>>148
出来もしないくせにw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 10:56:54.21 ZYTsdar4
富士そばネギ五枚

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 13:27:55.81 a93JSqYv
538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/22(火) 20:02:09.16 ID:De2E+zoB
富士そばのそばってさ、3分待たされて茹で立てでもふやけてるみたい


154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 18:35:39.48 B6VgguWI
>>148
小諸そばで実際に叩きつけたという武勇伝を報告してくれ。
(店名、日時、店員の態度等)




脳内以外でな。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 22:32:24.03 +FU31Xeu
もりにたぬき入れてる人いますか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 01:13:30.72 x6i8Mque
かけのつもりで間違ってもりの食券と、わかめトッピングの食券を出したら、別のおちょこにわかめだけ盛られて出てきたよ…


157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 18:01:50.07 qtm51aOY
俺は2枚盛にトッピング券付けて、揚げ玉を器にもらい、つけ汁にねぎとともにちょっとずつ入れて食う。330円

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 18:03:30.43 qtm51aOY
間違えた。350円

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 19:52:05.34 f71oWXP1
>>155
二枚もりにはトッピングでたぬきをつけられる。

ただしゆでおきだと全てがオジャンになるw


160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 01:56:57.92 oLlLvYA+
おばあちゃんのべろべろおっぱいちょうだいなw



161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 20:05:40.22 EX3SrYRU
相変わらず、ゆでおきでも文句言わずに食ってんだなw

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 23:31:11.58 NYY7Bo9s
茹で置きは文句言わないけど豚の西京焼きは
写真と相当違うのが出てきて文句言いたくなった

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 20:13:05.01 Jk/D7b+O
>>161
だから何?
店に言えないからここに書くのが何が悪いんだよ。
オレは客だぞ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 22:27:27.53 xR2LkLc+
ここで文句言っても話にならん

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 22:42:41.08 kE4a9+Uv
>>164
俺は文句言ったことあるよ、店員に。
こんなまずいゆでおき食べたことない、って。
ハイハイって、慣れっこみたいな応対しやがった。

だからますます言ってやるつもりだし、ここでもガンガン言うぞ!


166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 23:21:56.44 5YfxVZtT
>>165は大きな間違いに気づいていない

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 18:29:10.96 PCWwHDx/
>>163
オレは客だ! 金払ってるんだからサービスするのが当然ダロ!

と、酔っぱらうと気が大きくなって居酒屋全体の雰囲気を悪くするオレの上司…
普段は大人しくて小心者のオジサンです。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 00:20:16.02 nd1z9STJ
所詮、ゆでおきとかでいちゃもんつけているのはその程度の小心モノ。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 00:38:25.28 +/GLeNgo
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧__
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".     |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< コモちゃんマダーーーーーー!? >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ |_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ




170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 16:54:20.06 Tj8NwwoT
>>168
小諸のバイト店員もゆでおき出すときは小心者の表情だぜw

多少は悪いと思ってるらしい。


171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 20:08:29.63 /NxumCZx
>>170
つうか、新橋のサラリーマンとしては茹で置きが出てくる時間帯に小諸に行く奴は、、、
アホウか、はたまた御茶ノ水界隈の学生さん位しか思い当たらないんだがw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 14:11:42.11 pawP4GJa
そうか? 立ち食いそば屋入って茹でたてか茹で置きかなんてそんな重要な問題なんだ?
茹でたてでもたいしてウマくないと思うんだが。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 14:18:40.68 b8gNtAky
そうじゃないヤツがここで一人粘着しているのよ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 19:17:03.85 OJM8mqg8
>>171
前のスレかもしれないが、俺は日曜日の夜8時に飯田橋店に入って
ゆでおき出されたんだ。
ゆでおき出す時間か?日曜日にゆでおき出すか?ふつう。
学生じゃなくたってサラリーマンじゃなくたって
飯田橋界隈に人は住んでるんだよ、神楽坂って町知ってるか?お前。


175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 19:19:13.21 OJM8mqg8
>>172
大して美味しくないからせめてゆでおきは出すなって話なのよ。
元々不味いものなのにゆでおきじゃ吐き出すぐらい不味いの、わかってる?



176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 19:50:51.70 twVRaDg9
ゆで置き出さない、他の店行けばいいじゃんw

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 20:02:33.80 pawP4GJa
吐き出すは大袈裟だろう?値段相応だな。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 20:58:59.30 eNQLqOpq
>>174
日曜日の夜8時…ど真ん中ストライクの湯で置きタイムじゃんw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 22:35:48.05 mgLEMVAp
>>176
飯田橋なら並びの越後そばの女店員はすごく感じがいいね。


180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 22:41:32.72 b8gNtAky
>>176
そういうレスされるとぐうの音も出なくなるのに、しばらくすると又同じ
愚痴を垂れるんだよ、ゆでおき厨は。結局、ゆでおきを出され続けても
通い続けると宣言しているようなモノで、それを本人が気が付いていないだけ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 23:26:34.54 nYc/ysIf
立ち食いそばで茹で置きじゃないとこってどこだろう?
富士そばなんかも基本茹で置きだよなあ
かのやはそば頼むと結構な確立で茹で待ちになるけど

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 18:59:20.28 POBlnUxC
生そばを一人前ずつ茹でてる立ち蕎麦屋は多分無いでしょ、それは普通の蕎麦屋の仕事だもの。
小諸にしろ富士にしろ、1回に5~6人前の蕎麦を茹でてるから、閑散時間帯に行くと茹置きが
出てくるか、茹で上がりを待たされるかの2択になっちゃう。
閑散時間帯に行ってオレ一人分だけ茹でろっつうのは我儘杉だし、店のマニュアルにも無いだろう。

と言うことで、小諸はオフィス街の平日ランチタイムに行く店。茹で担当者が休む間も無い位の
ペースで客が来れば、茹で置きは絶対に出てこないんだから。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 22:05:43.33 +r7j9EED
「立ち食い」で1人前ずつやられたら困るよ

座席あって良いなら、いわもとQと青い吉野家は茹で置きじゃないんじゃない?


184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 23:20:20.89 2L2N0EA7
>>182
ゆで太郎行ったことないの?
今日も食べたけど待たされて美味かったぜ!

>>174
飯田橋ならスーパー三徳の上に高層マンションが2、3年前にできたから
土日でも客は来るだろうね。


185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 23:36:50.34 gMSbPic8
市ヶ谷付近は茹で置きなんてないけど
だからそんな話は???だわ
ただ、一口坂の店のだしは薄い気がする

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 01:26:13.67 K7/sYi7d
ゆで太郎は店によるバラつきが激しすぎてなあ・・

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 05:55:59.42 K7NX903W
>>182
神保町交差点近くの利根は注文受けてから茹でるよ。
夕方過ぎにしか行ったことないので
昼時も茹で立てなのかはわからんが。
ちなみにゲソ天がオススメ。硬いけど。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 15:06:47.96 ijcSGNYe
人気が多いときはたいした影響ないけど、
人気が減ったところで粘着が湧くと一気にスレが潰れるなw

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 15:43:02.05 aqRWpXwp
二枚盛の大盛とカツ丼食ったけど全然たりんわ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 18:53:46.56 AfLStJP6
お前だけw

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 04:20:17.09 AHXk1HkR
釜あげそばのゆずがイイ具合。


192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 04:52:39.15 2Ye0KRzv
>>188
粘着は一休みしてふつうのレスすることもあると思う。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 07:28:45.51 hNJh6iFW
>>189
大盛り二枚付けろよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 07:58:25.28 LJPlrw5e
>>184
こねーよwww
何が悲しくて小諸行かなきゃ行けないんだよwww
あほかwwwww

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 18:09:49.32 z9MbG8cQ
>>194
飯田橋のガードの反対側見てみろ、「富士そば」ができたぞw
地下鉄の乗客は取られるなw
厚生年金病院の見舞い客とかさ。

ゆでおき出してる場合じゃないぞw


196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 18:46:53.56 ZjqTdFDB
二枚もり大盛り320円しか頼まん

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 19:01:24.24 vDpfUPGJ
あつた( ^ω^)ウマー

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 19:31:04.62 pIDkMMmN
>>195
小諸の営業時間内に、わざわざ富士そば行って不味いそば食う理由あるの?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 20:14:03.22 0GlHPG23
富士そばの麺が好きなヤツもいるさ。
そんなヤツが小諸スレに粘着している理由は不明だけど。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 20:39:23.43 VMdgjqzQ
富士そばはどうでもいいよ
何が悲しくて高層マンション?もどうでもいいけど
周りに住んでるやつが土日に小諸食いに行かなきゃいけないんだよ
立ち食いはそんな時に食いに行く場所じゃねえだろ
貧乏とか食生活が貧しいやつは知らんけどよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 20:43:43.03 0GlHPG23
それは立ち食いそばに悪い印象を持ちすぎ。
そんなんだと平日食っても、どの立ち食いに行こうとも美味く感じないだろ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 20:50:01.03 RgMt7MOj
>>199
>富士そばの麺が好きなヤツもいるさ。

そんなやついない。






203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 20:58:23.27 Oz1c70zh
富士そばはコロッケそばがあるから仕方なく行く所だ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 23:21:20.68 z9MbG8cQ
>>200
三食全部立ち食いのお前は可哀想だ。

>>202
店によって多少バラつきはあるが
石挽きそばになってからだいぶ美味くなったよ。


205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 23:28:45.27 pIDkMMmN
富士そばは丼物の店。それだってべつに美味いわけじゃないが。
そばは罰ゲームレベル。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 23:41:36.32 2XSpLB4y
それは大げさだな。
とりたてて語ることは無いが普通に食える。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 23:47:19.33 AHXk1HkR
富士そばわかめ盛りすぎだろw


208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 07:52:23.01 ILmM3GcD
富士そばは天ぷら類がおそろしくまずい
たいていのものは文句言わずに食べる俺だけどあれはダメだ
もう少し改良しようとか思わないものなんだろうか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 09:40:06.44 M4IGNpV7
セントラルキッチン配送の天ぷらだからな。
そばもそうだが、わざと不味い物を出そうとしているとしか思えない。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 09:50:28.00 p4k6Cgd1
麺がまずい

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 12:21:37.17 2eOJq7ih
笑えるな、ここ。
富士そばのことはボロクソに言えても
ゆで太郎の美味さに触れられないw


212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 17:11:22.26 p4k6Cgd1
ゆで太郎ならまあ許せるレベルだしな。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 17:57:11.08 ILmM3GcD
俺もゆで太郎は結構おいしいな
特にご飯ものは小諸よりもいいと思う
麺類の好みと店の雰囲気的には小諸に行っちゃうことが多いけど

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 21:47:50.81 Kg/W7AVb
乾麺茹でたみたいなゆで太郎は勘弁してほしい。
麺で言うと立ち食いチェーンなら小諸か箱根かな。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 22:04:50.39 nOldF0ci
茹でたてのゆで太郎と
茹でたての小諸なら
小諸の方が好き
ボリュームはゆで太郎の方があるな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 23:17:32.81 WIhSAHNB
富士そばはゆでたてとかゆで置きとか
話題に出てこないよね。まあそうだろうけど。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 07:09:56.70 /CAlTZQ3
>>216
たまに富士そばでも、今ゆでてますんで少々お待ちください、
って言われると、おおっ!て思う。


218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 07:56:13.54 DyiI+u/b
昨日初めて唐揚げの揚げ待ちになった
あの唐揚げも揚げたてだとかなりおいしいな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 18:53:58.00 NrEZVBHx
え?
唐揚げって言っちゃっていいの?
あれは厳密には唐揚げではないんじゃない?


220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 20:10:47.73 AQmbRAfi
鶏の天ぷら

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 01:13:29.45 sD80p3qn
おっと、前スレで荒れた論争ネタはそこまでだ。

222:怪傑ゾロリ
11/03/11 01:32:54.98 B77cIZFs
②②②
ゾロ目ゲッター参上!

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 07:52:47.23 /LaKtyh+
店が唐揚げって言って売ってるんだから一般的な定義は別として
このスレでの呼称は唐揚げでいいだろうに>>219は何を主張したいのか?
まあ難癖付けたいだけのバカなんだろうけど

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 08:29:47.45 uPe3aC4d
>>217
それ、廃棄ロスを嫌ってるのかな。
出て来た物は茹でたて?はあ?ってなマズさだけどな。

225:( ^ω^)ノ ◆H.223wm2hI
11/03/11 15:35:09.35 FAS/pihh
地震が大きかったけど、みんな大丈夫だったかお?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 18:03:36.83 KYRj05xB
地震で小諸の50年来の秘伝のつゆが全部こぼれてしまった。

これで、ゆでおきそばを醤油で食べなければならない。



227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 23:05:22.45 TTU0f9xx
ソバ食ってて、つゆまみれになった人いるのかな?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 23:32:48.58 4qhwZM5v
小諸さん、コンビニでにんべんのつゆの素を買ってくれば?



229:(´・ω・)
11/03/11 23:59:56.90 mVZnLHc2
ミニカツ生きてました。市ヶ谷から自宅まで3時間歩いて帰宅。

230:( ^ω^)ノ ◆H.223wm2hI
11/03/12 00:29:00.17 id9Ui0MW
>>229
大変でしたね。
お疲れ様

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 14:18:38.77 +SdwcmwK
昨夜、電車も止まり暖かい蕎麦を食いたいと入った小諸は、何故か天丼限定だつた。
初めてここの天丼食べたけど、胸がムカついて寝られなかった。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 15:20:24.87 MAZ9XOPx
>>231
>初めてここの天丼食べたけど、胸がムカついて寝られなかった

寝しなに食ったのが原因だろ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 19:11:53.38 p0H916Fq
立ち喰い蕎麦屋の天ぷらなんて揚げ置きだし、
天丼にされても天ぷらが冷えてて食っちゃいかんやろ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 21:45:36.17 MRew1I7z
昨夜、営業してるだけ偉い
朝も、帰宅困難者のために早朝かれ営業してる店あったし
小諸最高や、コンビニなんていらんかったんや

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 22:18:14.21 FmCV1dnU
小諸最強はなんやで☆

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 23:02:31.21 a9DAnk7C
>>231
そばは品切れだったんじゃないか?帰宅困難者が多いのでスーパーやコンビニでも食料品は品薄だった。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 23:23:35.17 cbuE0LzX
地震直後でも普通に営業してたから食べてきた
余震の中で食べるそばはなかなか乙なもんだった
生きた心地はせんかったが

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 23:31:09.20 cbuE0LzX
そばは毎日仕入れているみたいだから無くてもしかたないんじゃないか

製麺工場はどこにあるかは知らんけど、支障なければいいけど

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/12 23:59:07.38 NFZCBsLd
工場は江東区だよ
だからあの周辺でしか展開していない

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 00:44:43.96 YfBuHReH
今関西に来てるんだけど小諸あるの?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 01:31:59.15 q2PB+lb9
>>239
川向こうにあるんか。
新川にあると思ってたよ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 12:02:12.29 CrUiHpOp
小諸はもう出店しなくていいからね。


243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 18:59:48.00 x3aqxfyT
新華社通信「小諸そばゆでおき被災地に!」


244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 04:20:45.76 zqWCdNbd
何この粘着
気持ち悪い・・

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 04:57:23.86 8/ERIQ9w
ゆでおき食べると気持ち悪くなるよ


246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 11:03:28.43 h0KTfK1N
わがまま言わないで食べなさい。ボクちゃん。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 14:25:17.21 SY4VAzkY
小諸のゆでおきレトルトパウチして
被災地に送れば?
ゆでおきうまーって言ってくれるよ、きっと。


248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 15:43:22.80 VLBGcd9W
被災地でマズーっていわれたらどうすんだよ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 19:07:35.81 qTEb7oeq
ゆでおきでも非常時はうまく感じます、とコメンテーターが
言ったら小諸は告訴だなw


250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 00:13:17.99 5sPQzQxS
寂しがってるから、誰か正面きって構ってやれよ!

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 01:21:07.81 4QEx9viU
あつた( ^ω^)ウマー

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 01:56:14.23 2UjvCrHc
ウサギは寂しいと死んじゃうけど

ウザガキは寂しいと暴れるからなー

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 02:33:15.80 261qEhSD
渋谷にある小諸のおばちゃん、元気だなあw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 08:55:47.96 UJZOV08W
小諸って新宿の何処あるの?
誰か教えてくさい。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 11:02:32.48 e0KRFdYD
>>254
甲州街道の南側
南口近く

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 13:24:59.87 UJZOV08W
>>255
ありがとうございます。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 18:44:10.51 M8d8VgMs
>>256
住居表示としては渋谷区代々木なのでご注意。
新宿区内に拘るなら、JR四ッ谷駅近辺に2店舗あったような。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 20:09:50.56 sxbAAMHO
みずほ銀行の近くしか知らないなあ。あ、みずほ銀行もなくなったんだっけ?
いまや珍しい完全立ち食いだった記憶が。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 16:12:45.04 DrBX7j1o
四ツ谷駅前の小諸は1店は見なくなった。
その代わり、ぐるっとこっち側に箱根そばができた。
雨の日に寄ったことがある。
若いネエちゃんが一人で頑張ってたな。
アキバの箱根に比べると若干落ちるが、
小諸のゆでおきよりはましだった。


260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 20:57:12.37 RJmQ1JNx
(*^_^*)新宿一丁目にあるよ
最寄駅は都営新宿線新宿三丁目だけど
(σ´∀`)σYO♪



261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 13:48:11.71 xeiyQB2R
被災地に小諸のゆでおきを送れ!

「まずーーいっ!もう一杯っ!」


262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 16:11:39.51 ZOzYwER+
富士そばは24時間営業多い。


263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 18:34:42.36 OWw/+0S0
店名変えます→「小諸ゆでめん」



264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 14:52:07.74 DGLJwTJF
スーパーのゆでめんコーナーに「小諸ゆでおきめん」登場!



265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 21:31:40.96 pwWTllYi
嵐っていうより、リアル小学生がはしゃいでるような気がするんだ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 13:06:03.93 a1rIF0y1
ゆでおきが不味いのは紛れもない事実



267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 21:21:44.97 a1rIF0y1
飯田橋に新しくできた富士そばは温かいそばなら
ゆで太郎に匹敵するかそれ以上の美味さ。
半生麺をゆでるので、ゆでおきではないw


268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 18:13:08.75 +J8XH3y8
>>267
飯田橋厨さん、続きはまちBでおやりなさいな。
飯田橋スレは無いけど神楽坂スレならレスが付くだろうからきっと楽しいよw
じゃ、さよなら。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 18:23:23.15 pr/IKlg1
>>268
それが怖くて出来ないからここで執着しているのさ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 18:49:04.38 nHNaEZc8
まちBBSはリモホ晒されるしねwwwww

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 20:59:28.40 Iz4KlBmN
>>268
なこと言って試食しに行ってるくせに。


272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 02:49:34.16 rIRolSuQ
富士そばwww


ゴミだろアレは。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 18:34:18.55 9l/uxjjw
>>271
チェーン店如きを一々試食しに行く奴ってバカジャネ?
職場や自宅の近所にある店で食べてみて好みに合うか否か、それだけだろJK

飯田橋エリアの飯屋にわざわざ行くのは…えぞ松のホイコーロ定食がどうしても
食べたくなった時だけだな。但し「ご飯、しゃもじ一回分軽めで」と頼むけど。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 22:36:39.88 Gyy5+BiB
>>268
神楽坂には赤城神社のところにしか小諸はない。
飯田橋店はチャリ圏だから。
>>272
確かに水道橋駅前の富士そばはひどかった。小諸のゆでおきどころじゃなかった。
5秒ぐらいで出来上がるそばはひどいもんだ。
しかもチャリは富士そば側は駐輪禁止なのでゆで太郎の真ん前に。
ゆで太郎が荒れてるんで、つい富士に入ったが失敗だった。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 04:59:20.93 z0SfpFAE
自分家の場所とかテリトリー晒して喜々としてる馬鹿はなんなの?
ついにはチャリの駐輪禁止場所とかホイコーロ定食ご飯、しゃもじ一回分軽めでとか
そんな事なんか知りたくないないのに言い出してるしよ
犬がしょんべんたらしてマーキングしてる話はいらねえよwww

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 22:28:24.70 PQvbjgW4
>>275
テリトリーっていうほど狭くないだろ。
ちなみに六番町のゆで太郎は昼間すごい混雑だけど
夕方は空いてておススメ。
そばは一番美味い。


277: 【末吉】
11/04/01 04:14:23.98 lG/FZiEg
おみくじ出来るかな??

278:コモ ◆I5w2hDfRrOM7
11/04/01 04:16:08.26 lG/FZiEg
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--─-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |  末吉かぁ??
     / /           \ ヽ、::::|
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l   コモより・・・
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /


279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 13:18:31.28 c/cysosW
>>275
どうやらカップルで立ち食い食ってる奴が怪しい。


280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 01:11:36.49 Id28TOqc
>>275
あなたのたとえ難しいあるよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 01:48:51.04 voWmyiJc
あつた( ^ω^)ウマー

282: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/04/02 13:32:35.04 cP0uQb1h
小梅(゚д゚)ウマー

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 20:15:32.44 tF3Mjjhs
私うまいことあります♪


284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 07:18:13.60 snW1MlsX
小諸そばはそばじゃないね。


285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 09:09:54.23 71/Ny53u
>>284
同意。23区の西の外れの住人としてはわざわざ都心部迄食べに行かにゃならん。
自宅のすぐそばにあれば毎日通えるのに…

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 10:51:30.66 wpKdzPWq
近所にオープンしたので行ってみた。
とりあえず大きなポスターが目に止まったので上天丼セット。
天ぷらは冷えていて、蕎麦は茹で置きっぽくてぼそぼそ。
まぁ立ち食いだしなぁと我慢して食った。

ここのオススメメニューはなんなんでしょう?
親子丼あたりなら美味いのかな?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 17:25:25.13 jHzzb5BJ
>>286
小諸のゆで置きはボソボソではなくベチャベチャムニュムニュなので、
あなたは似た名前の別の店に入ってしまったと思われます。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 06:19:17.30 YE6TIax3
>>32
結局、混雑時間帯以外なら茹でたてを希望の方は申し付け下さい、とでも書いとけば済むんじゃね?

>>174
俺的にはないな、そういう空いてる場合は注文時に待ってもいいから茹でたて下さい
そう言えば湯でたてを食べられるよ、ただ、やってくれるけど、混雑時は自重しろ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 18:36:41.79 lPTEEeLM
>>288
お前店員だろ。
そんなこと言う奴いねえよ、ばーか。
ゆでおき出されて「こんなゆでおきで不味いの初めてだ」と言ったら
「へいへいへい」って軽くあしらわれた。

絶対許さない!


290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 21:38:53.32 MzZ7jpBr
>>289
仕事したこと無いお子様だろねキミは。早く社会人になって世間の荒波に揉まれなさい。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 22:49:48.34 NeLwby93
小諸の店員は社会人じゃありませんw


292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 10:11:52.13 KDRbLAcJ
>>291
じゃあ何?

293:ホモ
11/04/09 10:56:48.27 BMynPOHK
ふらわさんだよ!

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 14:33:04.84 7YeYEynO
小諸の店員は昔でいえば丁稚奉公。無学文盲でございます。


295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 17:22:40.45 0TLBvm5/
>>293
あのラーメン基地外が立ち食いそばなんか食わねぇだろJK

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 10:46:42.59 84PXI5on
小諸の店員は小僧さんだったのか

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 21:26:03.97 LM8rHXxy
そうさ、今でこそ従業員とか店員なんて言ってるが
昔は洗濯屋の小僧とか特に食べ物の店はみんな小僧って
言ってたよ。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 22:41:11.15 kaXcZiLl
ボーイもギャルソンも小僧も、同じ意味だぎゃ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 21:28:34.28 xl12oFTy
ひさしぶりにたぬきそば食った。
そのあとスーパーで買物してから家に帰って
テレビ見ながら仕事してたら腹減っちゃってパン食ったよ。
買ってきたばかりのパン。

量が少ない。4、5回箸で救ったらもうない。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 00:30:16.71 K3vqdVXT
天丼セール商品につき、10円の義援金・・
おかしくない?そんなにして売りたいの?義援の意味を履き違えているように思うのは私だけでしょうか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 00:36:20.71 K3vqdVXT
便乗セールとしか思えない行為だね。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 22:13:11.08 dKamZhtz
いいえ、誰でも


303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 01:07:42.81 jNh/PBdT
天丼エビサービスとかお得!?飛びついてみたがお得感のない感じ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 18:52:52.23 NXcoz0AV
>>303
キミがそう感じたんならそれで良いじゃん?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 19:11:49.06 urUZpLf3
>>304
キミがそう感じたんならそれで良いじゃん?
と感じたんならそれで良いじゃん?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 20:16:27.50 NXcoz0AV
>>305
だねw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 22:23:14.08 E24DUpWW
>>299
あつたの悪口はそこまでだ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 22:51:34.33 XlpjzhAn
こういうところで海老とか怖くて食えないな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 01:02:28.74 y3pyCizJ
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--─-- 、._/:::::::::::::::|   土曜日に3ヶ月ぶりに茅場町マイク店でコモリました。
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|     天丼でセットをもりで頂いたよ。
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l   揚げたてでおいしかったよ。
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l     コモより・・・
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /     PS.地震の影響で茅場町の転勤は半年延びました。
                              みなさん余震には気をつけてね。

天丼セット(もりセット)
URLリンク(upload.jpn.ph)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 15:18:46.91 zsVpUx5v
えびサービスいつまで?
水曜に東京行くけど、まだやってるかな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 15:21:28.06 868aACPF
久しぶりにコモちゃんキター
コモちゃんはやっぱり画像がないとね
もりが美味そうだ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 17:38:41.18 VOPtjpR4
今時 キター だってよ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 17:47:51.05 RxMkUDZl
つっこみどころはそこだけか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 21:45:13.14 OPbe1oDr
見た目は壮観だな。
コモって「ビギン・ザ・ビギン」のペリー・コモか。


315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 02:12:04.53 A8axc6h9
>>310

22日までだってさ
URLリンク(www.k-mitsuwa.co.jp)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 22:57:20.97 lnBIVHs+
>>315
さんくす!明日が楽しみだ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 20:24:50.87 Q8Sxr3g3
どぐさるえん


318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 23:49:46.87 MfgdzDDS
あつた( ^ω^)ウマー

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 13:04:12.66 kFMmXdGk
二色もりage

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 13:58:14.57 RmLP9wxx
神楽坂店に半年振りに行ったら、まだキンキン声の眼鏡がいやがった
一緒にいたツレもウゼーって言ってた。人が思う所は一緒なんだな
他のババア店員も目がタニシみたいで顔付きが死んでたぜ

若い女の子は感じが良いのにな・・・
もう、行かね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:28:02.03 3IAs6iUw
>目がタニシみたいで

なんかわろた

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 20:33:49.58 fu18PeVR
>>320
おお、俺以外に同じ感性持ってる奴いた。
こないだ2時前ぐらいに行ったら一人で全部仕切って
大声で喋りながらお盆運んでいたババアがいた。
うるせえよな。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 01:22:03.96 kYv8XYHX
このスレ、負のオーラに満ちたネガキャン以外のカキコを見ることがなくなった

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 05:42:34.88 DfqmNQaZ
ワサビ厨がいなくなってからだな。
ヤツの存在もある意味スレの向上に寄与していた。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 09:00:33.73 Ow+oiqwR
前は人が多かったから粘着がいてもスレが成り立ったわけで。

過疎スレ+粘着=廃墟一直線

これ、2chの常識

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 14:50:48.09 8sJb7KzU
嫌茹で置き厨は?


327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 19:34:31.09 Sxy+tcug
>>326
呼んだ?
実はわさび厨は俺が追い払ったのさ。
やり方はひ・み・つ


328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 23:05:38.02 fEMPk2HX
俺ワサビ厨だけどまた仕事してやろうか?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 00:03:41.86 lBi+ccGp
俺ゆで太郎厨


330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 15:03:21.15 21HoNtGn
>>328
ワサビ厨は自分自身をワサビ厨だと思っていなかった。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 18:26:25.17 JNGDUYdQ
ひやた( ^ω^)ウマー

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 00:12:18.11 L1VOde92
スーパーで岩手県小山製麺のとろろうどん買って食ったが
のど越しつるつる程よいコシでうまかった。
小諸のうどんなんかは食べられない。


333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 23:10:52.24 Mz/7x7jM
ひやたがキュウリの季節になりました


334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 23:12:51.02 Mz/7x7jM
ワサビもいれるぜ!!

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 21:42:37.10 5lCmCKHz
俺も神楽坂行くけどかけそばの大盛りを頼むとやたら嫌な雰囲気で
冷たく「おおがけ」って言いやがる。
安いの頼む客への嫌がらせだよな。
だったらかけそば1杯1000円で提供するって言えよ。
一瞬でおまえら職無しになるから。
別段、特殊な能力ないババアのくせに。
この時給ロボットババア!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 22:01:53.43 G4h75vc7
>>335
昔の立ち食いそばでも、かけそば注文する客には店員が聞き返してたな。
ウザく確認する感じで。
コンディションによって何もトッピングしたくない日ってあるよな。


337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 01:10:54.40 vgJB8lHr
もりそばーって頼んだら、
ざるそばですねって言う。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 06:09:22.38 B1fmCQoi
「もりそば」って頼んだら
「冷たいおそばでいいんですね?」って言い直す

神楽坂のババアどもは天邪鬼でしょうか?
いいえただのマニュアルロボです

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 09:57:11.20 /IP7mKvF
ワサビの次は神楽坂か・・・

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 12:30:21.66 sX7nyj98
こだまでしょうか?


341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 12:39:55.52 aAGbeOxc
神楽坂と言えばとんかつそば

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 13:34:25.76 o3a7uN1O
>>340
いいえ、天玉です。

343:コモ ◆I5w2hDfRrOM7
11/05/15 00:59:46.84 HAu7O43r
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--─-- 、._/:::::::::::::::|   土曜日に茅場町マイク店でコモリました。
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|      冷たにライス頂きました。
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l     気が付いたら店員さん知らない人ばかり・・
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l       コモより・・・
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /     
                             

冷たとライス
URLリンク(upload.jpn.ph)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 10:21:24.86 y94IqdZK
冷やしとろろを頼んだら
もりの浸け汁にとろろが入ってる物が出てきてがっかり
ひやたみたいに器に全部入ってると思ったのに
素直にひやたにすれば良かった (´・ω・`)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 08:47:21.77 IZ2+QCp7
>>343-344

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 08:47:55.52 IZ2+QCp7
>>343-344
あつたにしろよ
ひやたなんてガキと女の食いもんだ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 09:36:19.31 OZcD4kdz
ひやたのつゆ全部飲む?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 12:12:58.29 JOeed9nP
そば湯がついてくるんでとりあえず半分位飲んどく。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 21:55:40.25 4c00lIgo
>>347
汁は毎回完飲
もりの汁も完飲

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 22:03:58.03 WFC1qWG0

>>346 お客様何度も申し上げておりますが、当店に「あつた」なる商品はございません。

もう一度、お品書きをごらんください。 宜しくお願いいたします。



351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 02:12:35.04 aspxtGHl
>>349
姦淫罪になるよ。


352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 05:13:33.18 Chz+QGUK
そばは気に入ったけどつゆが

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 08:06:29.29 hJPvw31o
気に入れ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 14:23:25.22 AjWOh2NL
>>352
参考までにどこの店舗?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 21:04:17.69 xNLQANeE
店員の態度が気にくわない

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 21:08:32.88 wqoZzxJE
>>355
参考までにどこの店舗?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 23:28:38.48 9lmjpId6
>>356

>>335>>338-339

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 00:05:15.58 5ogmsNbP
神楽坂は店長の原○の声がうるさいのと
新しく入ったババアの声がウザい。
感じのいい人はどんどん辞めていく。


359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 00:46:52.84 H/GV2pda
追分蕎麦だった頃はよく行った<神楽坂

360:(´・ω・)
11/05/20 01:04:07.21 OAUZAUxQ
最近よく食べるメニュー

1.二色二枚
2.ごまどんセット
3.ミニとりセット

361: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】  コモ ◆I5w2hDfRrOM7
11/05/20 23:44:34.90 doCWTQwX
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--─-- 、._/:::::::::::::::|    今日と茅場町マイク店でコモリました。
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|        オーダーはたぬきを頂きました。
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l        大汗をかきながら完食。
    .|        (_人__丿  """     |
     l        ヽノ           l        コモより・・・
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /        PS.ミニカツ君おひさです。
                             



362:(´・ω・)
11/05/21 15:11:41.93 cS2FvSkU
今日は久しぶりにミニカツ食べた。
キャンペーン中。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 20:31:05.40 wZABlpX4
今日、ミニカツ丼セットキャンペーン中だから食べた
予想していたより旨かったな
梅もとの丼セットより良い

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 22:50:32.12 eUQGd+Qg
ひやた( ^ω^)ウマー

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 23:45:50.91 aTYqwadL
>>322
「当店」は店の看板の脇に下がってる垂れ幕に書いてあんだよ、
俺が言ってるわけねえだろ。市谷外堀通り店行ってみろ。
じゃなかったらgooglemapで見れば?
>>329
小諸のゆでおきのまずーいそばたまに食うw

世界で一番不味い富士そばに言われてるようじゃ終わりだぞ!

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 04:26:09.47 S2vKB0si
>>365
やっぱお前が工作員かよw

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 19:01:19.23 rFu8mDHL
あんや、工作でもなんでも無いけど富士そばはパスだら

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 21:57:37.56 b1SZ0Qqe
富士そばは旨くなってるよ。
かつ丼とのセットならかなりのパフォーマンス。


369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 23:34:41.77 P80uXvx2
かつ丼だけは昔からうまかっただろ。そば単品で食うとこじゃない。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 10:03:38.93 z7W9cMUw
かつ丼単品はつらいね。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 13:54:16.46 GKBZmZct
富士そばのかつ丼は吸い物が付くんじゃなかったっけ?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 11:28:04.44 6KdYbAAW
秋葉原のラオックスの通りにある店はショウジョウ蠅は沢山いてそばにくっついてきた。
途中で食うのやめて、返却するときに小蠅がいるから気をつけてくれと言ったが
何の言葉も返ってこなかった。
「申し訳ありませんでした。」の一言も言えないとは流石立ち食いソバ屋だな。
返金とかクレームしたわけでないのに。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 14:36:55.81 6rzaawJp
お客さん、それはサービスのもみ海苔です。

374:( ^ω^)ノ ◆H.223wm2hI
11/05/29 17:58:35.72 J1ijyEyG
う~ん、赤羽は大手の富士そばに先を越された。
赤羽にも是非お店を作って。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 18:11:57.63 TS3osJBw
赤羽って最近行くことが多くなったけど、ヨーカ堂はあるし
アーケードはあるし、ダイソーもある。
ただしJRが変に混むね。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 20:35:35.63 roRf5xtS
>>372
秋葉原から中央通渡った所の店舗だね。
先週俺も同じ経験。小諸そばの店舗、ネギにショウジョウバエが飛んでいた。
衛生管理悪いんじゃないか? 他の店舗ではないんだけどね。
本部に連絡しても得するわけでもないので行かぬが吉。


377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 21:10:57.60 6KdYbAAW
>>376
そう、その店舗。
20代のメガネかけて可愛い子女の子が働いてる店。
日本人か中国人か知らないけど。
奥の方は小蠅が沢山湧いてて、酷いなんてもんじゃない。
厨房の中は知らないけど、客性側でああんな小蠅が湧いてる
店なんて日本でここだけだと思える位酷い。
生ごみのせいだろうけど、通りの反対側の店舗とか
万世橋の店舗とかは小蠅は見当たらない。
あれは本部から指導すべきだろうね。
一見さんはいいだろうけど、自分みたいに会社が近くにあって
昼はそばと決めてる人は通わなくなる。
幸い、直ぐ近くに同じ小諸そばの店舗が2店あるから他所
行けばいいけど。
因みに、富士そばの麺つゆの味付けが好きでないから
昼飯でそば食いたいときは小諸そばしか行かない。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 22:13:25.06 pA6gyCnA
うざ

379: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 23:15:38.05 ZF3Eu1xu
>>377
気になるんなら、保健所に通報すれば良いよ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 01:58:29.02 o0t5mvsO
神田明神下のちょっとラオックス寄りか


381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 08:24:21.65 IyKMyE9E
キチガイ粘着に反応すんなよ・・・orz

通報は保健所と小諸本部に同時にどぞ
営業妨害で人生失ってくれ>キチガイ粘着


  

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 02:45:38.33 wyzICITS
店関係者乙

383:コモ ◆I5w2hDfRrOM7
11/06/01 22:11:34.37 iaePDrHx
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--─-- 、._/:::::::::::::::|  本日茅場町マイク店でコモりました。
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|       掻き揚げそば大盛り美味しかったです。
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l     涼しいから温かいそばが美味しいですね。
    .|        (_人__丿  """     |       
     l        ヽノ           l       コモより・・・
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /     PS、食べログのも書いちゃった・・・

掻き揚げそば大盛り(ネギ入れ忘れ)
URLリンク(upload.jpn.ph)

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 23:11:45.51 /a4A21IT
コモたんハァハァ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 01:01:08.47 cSarKbLd
ああ、美味そうだ。

386: 忍法帖【Lv=2,xxxP】  コモ ◆I5w2hDfRrOM7
11/06/04 03:04:43.95 jNEfuigM
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--─-- 、._/:::::::::::::::|  金曜日に茅場さくら通り店でコモりました。
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |
     / /           \ ヽ、::::|       冷やしたぬき大盛り美味しかったです。
    /    ●         ●     ヽ|
     l   , , ,                     l     小諸はいつも美味しいですね。
    .|        (_人__丿  """     |       
     l        ヽノ           l       コモより・・・
    ` 、  /⌒⌒i    /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \     /     PS、画像は食べログへ・・・



387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 17:55:17.40 i4Z0dFH3
スレ立て人の>>1、他の書き込みが非常にキモいです。団塊ジジイですか?

【マターリ】「そば屋で酒」を語ろう【8杯目】
606:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:07:48
落合惠子もおソバが好きだったんじゃね
607:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:03:41 ID:I0NJDuY3
おえおえ。。
今でも充分美しいやんか!
散切り頭とかそれはあんまりやろw今のでええねん
やっぱりワシにとってはな永遠のアイドル、レモンちゃんやでwww

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 19:27:43.56 tLWmkgHt
>>387
いつの話やねんw
>>386
コモたんハァハァ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 04:44:10.26 J1XUE+cW
念の為にage

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 22:16:37.29 qIUg3m4Q
横浜に住んでいるので東京に出た折には必ず「小諸」に寄るくらいファンです。

24年前からハマりました。一番うまい立ち食い蕎麦屋! それが小諸です!

富士そばや箱根そばも後から「真似」して同じような麺を出す努力してますが

やはり私は「最初にやった人」が好きです!

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 22:58:37.32 VExQoZHG
一番うまいかどうかはともかく
後追いかどうかはともかく
全然同じようではない件

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 23:20:46.95 6JFMTrJr
ひやた( ^ω^)ウマー

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 02:02:50.03 cvtTANCu
小諸のごまタレ売ってくれないかな?
市販品だと小諸より酢が利いていて別物なんだよな。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 18:56:05.81 MG82IWRV
転職して二年。
小諸が近くにない職場になっちゃったんだけど、禁断症状気味。
イカ天うどんに汁が飛ぶほどのネギ(2瓶くらい)入れてもしゃもしゃ喰いたいなり。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 19:04:23.72 AEDPPXkc
>>394
うどん???

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 00:15:09.45 87SjnN5W
>>395 小諸のうどんにご不満でも??

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 09:28:35.59 hH84wggk
>>396
それ以上いけない

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:40:43.04 GQnGupbp
あー
ジャンせ復活しねーかな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:52:42.39 BYBjev+k
かき揚げ三つと二枚盛りでエセじゃんせ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 01:52:22.16 l71C3jXG
ジャンせがジャンせたりえるのは、かき揚げが天つゆ?に入って出てくる所
いい感じにひたひたになるから食べやすい

もりの上に乗ってくるかき揚げとは似て非なるものなんだよね

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 17:07:38.97 IkGuI+jv
(´・∀・`)ヘー

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:39:30.87 ydSwcjXi
URLリンク(upload.jpn.ph)
こんなんだっけ?

403:(´・ω・)6号
11/06/14 18:43:00.41 22A406SX
ミニカツ6号です ほんとーにひさしぶりですw
あの3.11地震の時はたまたま会社休んでました

4.11では明神下で食べてました

ええもう つゆこぼれちゃって・・・涙

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:56:05.90 tW9vl13V
>>400
それは希望すれば普通のかき揚げでもやってくれるはず。
自分は逆にそれがいやで、じゃんせの時には断っていたけど。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 00:16:16.36 Swziucox
>>403
だから何?
失せろカス

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 00:12:13.52 gKkKr6zY
>>396
うどんじゃなくてベロベロ、気象予報士の怜子たんのベロ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 00:13:04.15 0X98VvZ6
>>405
お前も早く首括って死ねばいいのにね。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 03:24:08.85 +UcceVjw
>>395
小諸のうどんて何か中毒的な魅力がない?
ネギ入れ放題と合わせて中毒が二乗三乗する感じ。
そばは今だと吉そばやいわもとQがあるから、何とかやって行けてる。
しかしうどんの渇望だけはどんな専門店でも癒やしてくれない。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 03:27:55.91 +UcceVjw
特にネギを入れまくる場合そばだと麺が延びちゃったり、汁がなくなっちゃったりして、ただのネギの固まり食ってる感じになるんよ。
あの学校給食クオリティのうどんだと、

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 14:40:52.30 d4A3ZhOw
大盛り無料だから富士そばいってきたけどあそこは無理だ。
ネギは少ないし、わさびも少ないし

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 05:12:39.66 +aCyPe5B
富士も小諸も夏はたいへんだな。
ゆでおき放っといたら匂ってきて返品だもんな。


412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 06:06:37.12 9PWKu6uu
↑それが出来る勇気が持てるといいね。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 14:13:17.17 +hLO2Ihf
渋谷の構内にある小諸そばば最低です。

客が込み合うと食事最中の客の目の前のテーブル拭いたり、間違って水を片付けること止めなさい!。
渋谷は急かしてる。
朝のラッシュのお握り販売鈍過ぎ。
複数個数買う客は優遇、一個は雑な応対。
慈恵医大病院の傍の小諸そばは常連客はマナー悪くとも文句云わない。
溢したりひっくり返して他の客の衣服や荷物汚してもオッケー見たいですね。常連客で無い方は、込み合うと時間帯は営業妨害ですか?

店員さんよ、客の衣服汚したら、お詫びに作り直すより金返したら。
時間が無いから小諸使うのわかってないよな。


414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 14:23:16.63 xz475pR0
渋谷の構内に小諸あったっけ?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 15:28:47.54 qpRaY46A
文章めちゃくちゃだな。
マルチもしてるしキチガイってすげーな。

一応内容から察するにそこは「しぶそば」だ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 16:47:35.65 ZBV2vtg4
>>413
↓一体どの店舗のことなの?
URLリンク(www.k-mitsuwa.co.jp)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 18:39:05.90 BEmz0a0B
>>413
JRおよび東横線に向かう階段の右にある店か?
三ツ和グループなら小諸のチェーンかもな。
第三国人が経営していることを匂わす社名だけど。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 19:22:50.51 6mwJD3Y+
同じキチガイか違うキチガイか知らんがしぶそばは東急だアホ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 20:57:46.41 GLLkS57b
>>413
クソワロタwwwwww
おまえ恥ずかしいから死ねよwwwww

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 23:36:13.61 xz475pR0
>>413おまえ・・・
富士そば・・・・ 5
スレリンク(jnoodle板:627番)

421:(´・ω・)
11/06/20 01:46:43.21 lJhHeXHQ
ごまだれせいろのツユはおかわりタダですか?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 17:30:29.01 XpUiD+ug
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

渋谷駅構内に小諸なんてあったの?
俺、会社が渋谷だから、わざわざ神保町や秋葉に行ってたのに。

>>417
そこは食べたことないけど、サンプル見ると麺が違くね?
あと価格も全然違うし(確か100円以上高かったような)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 19:35:40.48 YUR9zTiU
ワロタw

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 20:45:09.54 JM2R2d56
和風冷麺が意外とおいしかった

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 21:10:47.77 OlUePHti
>>417
俺の記憶だとそこは渋そばだったような・・?

ところで今日の昼は二枚もりだった。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 12:22:18.64 ChhmSxVB
ジロリアンだけど小諸蕎麦好きの男のつぶやきを聞いてくれ。

ミニカツ丼とかのご飯物には文句はないが、
肝心の蕎麦には不満がある。
それは食いごたえだよ。

だから改善すべきは、スープを鰹出汁ではなく、豚骨出汁に、
麺もそば粉の細麺からオーション小麦の極太平麺に、
具材はネギや七味ではなく、茹で野菜とラードにすべき。

ご清聴に感謝すると共に、
こんな問題提起さえできないおまえらはバカなんじゃないかと思う。

少しは己の無能を理解しろ! そして俺に謝れ!

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 13:13:36.30 g6glI7Mm
俺もジロリアンで小諸蕎麦派です。
皆様この度は↑>>426のアホのクソレス大変ご迷惑をおかけしました。
三田のオヤっさんにチクって二郎直系出禁にしてもらいますのでお許しを。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 13:18:16.84 rd87cM60
>>426
そうなんだすごいね

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 16:36:34.58 g03fgIhO
今日は暑いから>>426みたいのが出て来ちゃうんだよねw



430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 19:20:57.37 ToRg/3bG
ジロリアンって、キッチン・ジローでドカランチ食ってる人のこと?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 20:29:46.19 Iosx7hyt
久しぶりに食べたけど相変わらずOCワークス向かいはだめだな
仕方がないので残して中央通りの店に移動したよ
チェックくらいしろっての

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 21:57:13.98 8Y/ryMuL
週3で小諸二枚盛りで、週2二郎ぐらいがちょうどいい

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 22:17:45.16 atSl4AAK
>>426
どーもすんまそん!!!!

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 23:37:12.43 61rrfDF9
ひやた( ^ω^)ウマー

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 16:59:56.66 4NTjGeC8
先日は最後言い合いになってしまってすまない。
君たちも反省すべきことがあるけど、
今回は私が全責任を負う。申し訳ない。

小諸の夏の企画、悪くないと思う。
和風冷麺9点でした! ちなみに関内二郎は97点!

まず、和風冷麺。食べた瞬間にわかりましたよ。
汁の少なさは、二郎系の油そばを。
きゅうりは、二郎のもやしを。
蒸し鶏は、二郎の豚を。
そして蕎麦は二郎の麺を。

おまえ、これ完全に二郎の猿真似やんけー!!!!
それなのに、洞察力がないおまえらがむさぼり食う。
その嬉しそうな顔は完全に俺らエリートからすれば軽蔑の対象だし、ホモ・サピエンスとして認めたくない。

もう消え失せろ!自ら命を断て!二度と俺に逆らうな家畜どもめ!!

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 18:00:10.64 x98Yt3Ep
二枚、大、大ですよね。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 21:50:14.11 uobB9hRN
あつたアツーッ( ´△`)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 22:53:06.72 c1Wuk/Hj
>>437
死ねやボケ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 01:17:40.38 SKWos8Kc
普通にざる食おうと行ってもいつも
ミニ鶏から丼温そばばっか頼んじまう。
葱の卓上常設は終わってた。もうそんな季節か。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 01:56:12.02 kpf05JsP
ここの二枚盛りの大盛りの温盛りで熱い汁っていう裏メニューが最もコスパ良いと思う

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 05:15:18.74 jqL2JJcb
大盛りって1.5倍でしょ?
ってことは・・・
2枚盛りの大盛りの大盛りって、
単純に4枚盛りってこと?
それとも、大盛りは普通盛りに対しての1.5倍計算で、
2枚盛りの大盛りの大盛りは3枚盛りってこと?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 10:21:49.70 sGe19qy8
いい年齢のオッサンが>>435みたいな文章を必死に打ってると思うと切なくなるな
今日は和風冷麺のミニかき揚げ丼セットを食べる予定

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 18:17:53.33 6TBB7nyh
俺は週に4~5回は晩飯を小諸の「二枚盛り大」にしている。
酒好きの俺にとって胃や肝臓を守る必要な食事だ。
茹で置きに当たらなければ小諸が最強だろう。真打ちそばのような喉越し
と歯ごたえ。かなり美味い。
そして最後に蕎麦湯を味わう。蕎麦湯にも滋養強壮の効果がある。
おかげで46歳になった今でも勃起不全(ED)には全く縁がない。


444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 11:59:21.32 XdRhDEe/
>>441
>大盛りって1.5倍でしょ?

 この”1.5倍”の基準は普通盛りの1.5だから
 大盛り分は普通盛0.5分に相当するので

>2枚盛りの大盛りの大盛りは3枚盛りってこと?

 これが正しい。詳しくは店員に聞いてくれ。



445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 00:02:58.00 ntnFpkQV
ここの二枚もりは他店の大もりと同じ。しかも茹でおきだから損した気分。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 01:40:20.09 prbnyaOJ
まだ、ゆで置きを取り替えてもらう勇気は出ないのか。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 21:30:23.94 FHJ/CvYU
大盛りは常連になれば2倍以上の量になりますよ
どの店舗でもこの事実は変わりありません

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 22:28:22.83 nIweklOY
ひやた( ^ω^)ウマー

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 00:47:37.02 tx66OTMM
>>448
死ね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 09:53:35.71 shsxN9c8
>>449
死ね

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 08:29:17.89 piisw+//
>>446
いっそ旗に「ゆでめん」と銘打つ勇気はないのか?


452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 03:39:32.75 Inp3chG6
ゆでおきを代えてもらうってのはどうやらガセかな。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 08:17:15.02 EGkzGsrV
冷麺、卵で朝飯。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 12:35:35.00 wC6pmx/V
あつたアツー(^0_0^)

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 10:52:14.39 7/A1RGXQ
>>452
ハッタリに決まってるじゃん。直接言えないから悔しさのあまりここに書き込んでるだけだろ。


456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 15:02:47.63 FgT14s9e
>>452>>455に対するゆで置き代えてもらう厨の反論が楽しみだ。
出来ればオフ会でもやってもらえると、ここでは英雄扱いだ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 05:53:08.72 4tVzZK19
7月6日に東武伊勢崎線の北千住駅にオープンするんだね。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 06:31:16.06 V3f/rmto
>>457
構内?もしや、回転寿司跡地か?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 04:34:22.44 jpRDP1zM
>>458 同じ立ち食い蕎麦屋『夢や』の跡地。だから結構狭い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch