13/10/18 01:21:01.08 3seG2Fnj
>>18
通常価格が60円を超えるスーパーは結構有るんだぜ?
業務スーパーとかが進出してくると多少は値下がりするが
24:やめられない名無しさん
13/10/18 04:25:02.67 5p4tWqHc
グラムいくらかが重要
内容量が200gのとか180gのとかがある
25:やめられない名無しさん
13/10/18 09:20:41.17 2b4hHxpe
うどん19円( ω )b
スーパービッグで(≧∇≦)
26:やめられない名無しさん
13/10/18 10:29:07.21 bqg1yVWG
>>23
百円ローソンも
3玉105円やで。
冷凍うどんも、確か3玉か?
27:やめられない名無しさん
13/10/18 16:05:50.63 crSPG4Ja
袋麺ならサンサスがお勧め。
ちと高いけど激しく美味い。
28:やめられない名無しさん
13/10/18 17:56:39.45 N5klgVeh
まるごと鮭1匹980円。解体したら、いくら入ってなかった…。冷凍してちびちび食べたいと思います。ちなみに今日は、味噌ボイルを予定。
29:やめられない名無しさん
13/10/18 18:21:55.30 p8WEkFug
自分ですべてやるのか 奥さんは楽だな
30:やめられない名無しさん
13/10/18 18:32:31.40 Oj1FuIxg
「ロッテの弟」 サンサス 「チョン会社」
スレリンク(peko板)
31:やめられない名無しさん
13/10/18 21:07:39.52 yYOberDk
スーパーくさげき
これはスーパーくさげきと言う店舗があると言う解釈ではなく、スーパーをくさげきと解釈するのが正解です
「スーパーをくさげき」これだけでは意味が分かりませんが、前スレで何人かがげきくさと言ってたようにくさ「臭(い)」と考えます
臭はくさの他に「しゅう」や「にお(い)」とも読みますが注目すべきは「しゅう」にあります
恐らく発言者は日本人ではない、または日本人ではない人達が周りにいる環境にいると思われます
以下、会話(分かりやすく日本語にしています)
「あ~金ないわ~」
「腹減った…」
「金奪いに行くか?」
「いや、それより食い物盗もう」
「どこでよ?」
「スーパーなんてよくね?」
「金と食い物手に入るしな」
「よし、スーパー【襲撃】すっか」
はい、出ました
襲撃(しゅうげき)
これを聞いていた発言者はしゅうげき?、しゅうげきってなんだろと周りの人に聞きますが教えてくれません
そこで発言者なりに解釈し、かつ周りが教えてくれない事からうすうす良くない事だと思いました
その後周りの人達がスーパーを襲撃し食料や金を奪ってき発言者にも食い物が手渡されました
久しぶりの食べ物に興奮した発言者は誰かに自慢したい、でも周りがスーパーをしゅうげきして手に入れたと書けば犯罪行為が明らかになる
そうした葛藤から、しゅうげき→臭げき→くさげきと言葉を濁した訳です
これがスーパーくさげきの真実です
信じるか信じないかはあなた次第…
32:やめられない名無しさん
13/10/18 21:53:30.87 u1mcjQeo
成分調整牛乳と無調整牛乳を同じところに配置するのやめてほしい
33:やめられない名無しさん
13/10/18 22:09:00.08 2b4hHxpe
見て、この○○シーン///URLリンク(m1.gazo.cc)
URLリンク(m1.gazo.cc)
34:やめられない名無しさん
13/10/18 22:14:48.23 2b4hHxpe
見て、この○○シーン///URLリンク(m1.gazo.cc)
URLリンク(m1.gazo.cc)
35:やめられない名無しさん
13/10/18 22:18:00.26 M8QaOxXi
>>25
新潟のおっさん、仙台に引っ越したのか?w
36:やめられない名無しさん
13/10/18 22:18:48.78 M8QaOxXi
>>34
だからそれはおまえのリアル嫁だろカス