すき家 15at JFOODS
すき家 15 - 暇つぶし2ch2:やめられない名無しさん
13/09/16 05:03:32.89 TAFh6TKv
関連スレ
すき家 90杯目
スレリンク(don板)
すき家のカレーライス 13
スレリンク(curry板)
すき家アルバイトスレPart73
スレリンク(part板)

3:やめられない名無しさん
13/09/16 05:04:56.09 TAFh6TKv
すき家 LINE 公式アカウント
LINE ID: @sukiya
すき家Facebook
URLリンク(www.facebook.com)
YouTube すき家 公式チャンネル
URLリンク(www.youtube.com)

4:やめられない名無しさん
13/09/16 11:29:14.56 APWJsUvU
唐揚げ人気あるな。朝いったらこれ頼んでる人いっぱいいた
URLリンク(www.sukiya.jp)

うちの地元のすき家じゃ扱ってないけど。

5:やめられない名無しさん
13/09/16 14:00:52.70 fz3Ny5J+
7大牛丼チェーン

すき家
吉野家
松屋
なか卯
東京チカラめし
神戸らんぷ亭
どん亭

6:やめられない名無しさん
13/09/16 15:17:42.62 EWoIbiEX
カレー食ってくる。一応肉が入ってた初期版を思い出しつつ。

7:やめられない名無しさん
13/09/16 18:56:38.75 tgzEM2aK
ポークカレー480円どうよ?

8:やめられない名無しさん
13/09/17 01:04:03.74 R0MG8A7w
のどが渇く
具だくさん感は味わえる

9:やめられない名無しさん
13/09/17 04:57:07.14 9pjNfnEx
へえ

10:やめられない名無しさん
13/09/19 00:44:40.60 z2/KMRME
あのポークカレーはカレーの完成形の一つと言っていい

11:やめられない名無しさん
13/09/19 04:23:30.84 Qi/pVLyq
>>3
今週ラインの割引こなかった

12:やめられない名無しさん
13/09/21 16:37:16.78 NuXxOpnO
URLリンク(www.sukiya.jp)
URLリンク(www.sukiya.jp)
URLリンク(www.sukiya.jp)
URLリンク(www.sukiya.jp)
URLリンク(www.sukiya.jp)
URLリンク(www.sukiya.jp)
URLリンク(www.sukiya.jp)
URLリンク(www.sukiya.jp)
メニューの写真手抜きすぎ

13:やめられない名無しさん
13/09/21 17:21:30.18 Novco5zw
アイコラ詐欺

14:やめられない名無しさん
13/09/21 17:50:51.44 zcYrpax6
>>12
逆に、チーズをどう処理したのか気になる

15:やめられない名無しさん
13/09/21 17:53:12.31 +qlnk2HU
ホントだw 全く気付かなかった。
こりゃひどすぎる

16:やめられない名無しさん
13/09/22 01:49:36.38 a7Z5yE/E
写真見るとハンバーグ大きく見えるが
小さいサイズから元の大きさに戻ったの?

17:やめられない名無しさん
13/09/22 05:32:34.63 tWgsCPQi
米はめっちゃ美味いね。
安心安全な茨城産だからかな?

18:やめられない名無しさん
13/09/22 09:07:35.35 fRstk6wx
松屋に比べると飯だけはマシ

松屋の外米はなんとかならんもんか(´・ω・`)

19:やめられない名無しさん
13/09/22 11:01:22.11 KBNwIhdb
怪しいお米のすき家の方がヤバイ

20:やめられない名無しさん
13/09/22 11:03:40.16 KBNwIhdb
すき家

牛肉 安心安全なアメリカ産
キムチ 安心安全な韓国産
米 安心安全な茨城産

21:やめられない名無しさん
13/09/23 09:20:10.65 qDAt9SLX
韓国産キムチはやばいだろ

22:やめられない名無しさん
13/09/23 16:35:40.02 TfHt7R3b
韓国アイドルのように虫下しを飲んでいれば無問題

23:やめられない名無しさん
13/09/25 23:36:10.24 majH3TPE
牛あいがけカレー初めて食べた。これ美味いね。

24:やめられない名無しさん
13/09/26 20:18:35.70 4rAduJoN
すき家の米は茨城産、野菜は群馬や栃木産

常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、松戸、柏、つくば、取手など千葉、茨城の15市町に住む
0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査で、その7割からセシウムが検出された。
安倍晋三首相は五輪招致のプレゼンテーションで自信満々に「食品や水からの被曝量は、基準値
の100分の1以下」と言い切ったが、はたして本当に問題ないのか。ジャーナリストの桐島瞬氏が
調査した。

筆者と取材班がさっそく1台300万円以上する測定器をレンタルし、都内のスーパーで買い込んだ
食材を測定したところ、次々とセシウムが検出された。

次に出たのが牛乳だ。購入した栃木産牛乳を測定にかけると、4.43ベクレルを検出した。基準値の
50ベクレルより十分に低く、少量だが、毎日コップ2杯を飲むと試算すると、年間で最低10マイクロ
シーベルトの内部被曝をする量だ。安倍首相のスピーチとまたも矛盾する。栃木県畜産振興課が
放射性物質検査をこう説明した。

「県内にサンプルの生乳を取る場所が6カ所あり、2カ所ずつ持ち回りで毎週検査をします。
昨年、今年ともセシウムが出たことは一度もありません」

こちらの検査でセシウムが出たことを伝えると、絶句した後、こう答えた。

「4.43ベクレルでも絶対に安全とはいえません。さっそく製造業者を指導します」

セシウムが含まれた牧草を牛が食べて生態移行することが多いため、県では牧草管理の指導も
行っている。だが、サンプルを採取する段階ですでに多くの酪農家の生乳が混ざっていることから、
原因となった牧場を特定するのは困難だと言う。

茨城、栃木と並んで、放射線量が高いのは群馬だ。中堅スーパーで群馬産のホウレン草、キャベツ、
生シイタケを購入したところ、すべてからセシウムを検出した。中でもホウレン草は26.12ベクレル
を記録し、セシウムが移行しやすいと言われるシイタケの値を超えた。
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

25:やめられない名無しさん
13/09/30 22:17:52.68 1qoAXGja
カレーボリュームあってうまかった
ルー少なかったけど

26:やめられない名無しさん
13/10/01 16:04:34.27 1q7EO5RM
じゃあ何が多くてボリュームを感じたんだ?ご飯?

27:やめられない名無しさん
13/10/02 09:37:45.10 qY5PT0WU
じゃがいも

28:やめられない名無しさん
13/10/02 17:22:46.92 n0QNejJs
オレも久々にすき屋行ったら、またカレー代わってたので喰ってみた
迷走する前の10年ぐらい前? の感じに戻ってた
でも昔の味比べると、やや塩が立ち過ぎてる感じ

つーか、散々迷走した挙げ句元に戻すんなら最初から代えんなボケ

29:やめられない名無しさん
13/10/03 02:16:07.35 5AuyVzUK
吉野家が自爆したからすき家もちょっとは持ち直すかも。

30:やめられない名無しさん
13/10/03 17:15:19.38 /TdfKVJd
チャプチェうまいじゃないですか
今までで一番だわ
当然通常メニュー入りですよね?

31:やめられない名無しさん
13/10/03 18:38:34.39 EIzmBCee
新メニュー考えたよ
トッピングは出尽くした感あるからごはんをうどんにするの
うどんは関西風で肉とは別に出されて、うどんに入れる肉汁の量で味を好みに変えられるってどうよ
名前は分かりやすくストレートに牛うどんで決まりだな

32:やめられない名無しさん
13/10/03 21:41:23.41 XoQ5Xg7f
>>31
うどんなら、なか卯だろ

33:やめられない名無しさん
13/10/04 02:36:17.64 iyjyiiLh
>>32
すいませんこれ、ぎゅううどんじゃ紛らわしいだろって奴なんです

34:やめられない名無しさん
13/10/04 06:15:21.50 15MKaW0u
牛皿定食の中盛や二倍盛は、ご飯も多くなりますか?

35:やめられない名無しさん
13/10/04 21:57:02.12 dR9WewWy
>>34
なりません
30円増しで大盛り 60円増しで特盛りにできるはず

36:やめられない名無しさん
13/10/04 22:00:44.09 hgy46IAC
朝飯、あのご飯の量はいらんと思ってミニにしたら30円引きなのね。知らなかったよ。
お陰様で170円で朝飯食えました。コンビニで缶コーヒーとパン買うより100円近く安いな。

37:やめられない名無しさん
13/10/04 22:20:46.28 8u8krZu6
ここ最近のクーポンはありがたい。
今朝まで生卵、今日から温玉。
鮭朝食に卵付き290円

38:やめられない名無しさん
13/10/05 09:37:57.21 Z+OsSNc3
URLリンク(blog-imgs-60.fc2.com)

39:やめられない名無しさん
13/10/05 18:54:48.30 d/ic6dtF
通報しますら

40:やめられない名無しさん
13/10/07 02:48:44.75 K1nXuapm
ついにトッピング\150か

41:やめられない名無しさん
13/10/07 12:39:20.26 c+47Hh0t
おんたま無料だからいろいろ試してるけど山掛けが意外に合うな

42:やめられない名無しさん
13/10/07 16:01:50.66 13raseA2
温泉の蒸気とか湯で加工したものじゃないと
おんたまって言っちゃいけないんじゃないか?

43:やめられない名無しさん
13/10/07 NY:AN:NY.AN 7UCkXsdx
【米国から追い出される韓国人】 米国シアトルでは、空港も公共施設も英語と日本語だけに 韓国語表記は禁止に

2013年、米国シアトル空港の案内の文字は英語と日本語のみになった。空港内のシャトルの放
送も英語と日本語のみ。韓国政府は差別だと猛抗議したが拒否された。 シアトルでは韓国人が
「最も嫌われている民族」だからだ。中国語も同様に廃止され「英語と日本語」だけの表示となった。
URLリンク(img.news-us.jp) (写真あり)
URLリンク(img.news-us.jp)

例えば、韓国人はシアトル近郊で家を借りることは不可能。韓国人が一人入居すると、不法に仲
間を入れ下宿のように使うからだ。またキムチの臭い腐敗臭で建物の価値が下がる。韓国人が暮
らす地域の治安が悪くなる事や、汚い臭いゴミだらけ韓国人街が全米で嫌われているからだ。

公共の場で韓国人の追放運動も広がっている。シアトルにシータック地元空港があるが、ここでは
韓国語のサービスを中止した。韓国人が米国人を格下と見下す悪い態度が移民局の不満を買った。
また運転免許の試験所から韓国語の案内も消した。ショッピングマートの看板にハングルを使うこと
も禁止にした。ハングルの看板を掲げる韓国人の店には、米国地元民は誰も寄り付かない。

シアトルの教育現場でも韓国人留学生受け入れ拒否が始まった。シアトル近郊にはUWやBCCとい
った有名校でも、ハングルでの学校の案内パンフレットを無くした。また、2013年から韓国人は一年
毎に留学ビザの再取得を義務付けさせ、審査をより厳しくした(日本人は制限無し)。理由は不法滞
在と(売春目的の女100%の為)、韓国人の売春排除として徹底された。 <シアトル 2013/07/10>
関連記事
【米国】  韓国人「私はシアトルが嫌い。天気も米国人もうっとうしい」 シアトル市民「韓国人とっとと帰れ」 <2012/03/07>
 URLリンク(www.logsoku.com)
URLリンク(img.news-us.jp)
URLリンク(img.news-us.jp)

44:やめられない名無しさん
13/10/07 16:12:58.79 yazsAvzE
温たまが冷たいよう(´;ω;`)

45:やめられない名無しさん
13/10/07 16:56:03.00 ac3+0zPi
>>42
状態を言うみたいね
卵黄部分は半熟、卵白部分は半凝固状態に茹でた鶏卵。

温泉の湯や蒸気を利用して、鶏卵を茹でたり蒸したりしたゆで卵は、その状態にかかわらず温泉卵と呼ばれる。


金も入ってないのに金玉と呼ぶのと同じだな

46:やめられない名無しさん
13/10/07 18:01:43.67 O03Y+1hZ
>>42
温度たまごっていう言い方もある。そっちの略ってことで。

47:やめられない名無しさん
13/10/07 19:00:36.46 UQz7wv7G
実は、温泉の温度だとサルモネラ菌などは完全に殺菌できない
だから日本の安全な玉子でしか
温泉玉子は作れない。

48:やめられない名無しさん
13/10/07 20:34:42.93 13raseA2
松屋とかで間違っておんたまって言っちゃうと
ハッて顔されて半熟卵ですねって直される

49:やめられない名無しさん
13/10/07 23:17:49.38 3Apnj4rK
>>47
嘘つけ。

温泉玉子って、めっちゃ塩を入れたお湯の中で専用の圧力鍋で煮るからその時点で菌なんて死ぬ。

50:やめられない名無しさん
13/10/07 23:54:42.04 UgfPXSR0
Wiki
>卵の食中毒の原因となるサルモネラは70℃以上では生存できず、62~65℃で30分以内に死滅するので、温泉卵によって食中毒になる危険性は低い。

51:やめられない名無しさん
13/10/07 23:59:57.87 nsFBK2k8
完全に殺菌できない  菌が残る
食中毒になる危険性は低い。 0ではない

52:やめられない名無しさん
13/10/08 00:13:36.85 jbdjQqya
危険か危険じゃないかの話
0か100かの話ではない

菌があるから危険とか言い出したら全ての飲食物は食えなくなり餓死するのみ

53:やめられない名無しさん
13/10/08 00:40:42.77 8UyX6HlJ
日本の生でも食える鶏卵使っていれば問題なんかないわな

54:やめられない名無しさん
13/10/08 00:50:03.81 8WQoZyEB
久々にぎわってるちおもったら卵か

55:やめられない名無しさん
13/10/08 09:37:52.18 osLHvPzq
製造時の状況より、その後の保管方法の方が重要。

56:やめられない名無しさん
13/10/08 12:35:42.50 bW5IiNXt
怖くてすき家では卵食えなくなった

57:やめられない名無しさん
13/10/08 15:25:00.98 LMqWec6B
嫌韓デモ参加者への暴行で2人逮捕 「しばき隊」とともにカウンター参加
URLリンク(topics.jp.msn.com)

>嫌韓デモ参加者に対し、暴行・脅迫したとして、警視庁公安部は2013年9月29日までに、
>自称自営業の男性(40)と自称介護士の男性(42)をそれぞれ逮捕した。

>2人は8日、東京・新大久保で「東京韓国学校無償化撤廃デモ」を称して行われたデモの参加者に対し、
>首を絞めるなどした疑いが持たれている。
>2人は容疑を一部否認しているという。

>2人は他のメンバーとともに「男組」を称し、新大久保などでの一連の嫌韓デモに対する「カウンター(抗議)」活動に参加していた。
>「男組」はともにカウンターを行う「レイシストをしばき隊」からの派生グループとされ、デモ反対派の中でも「武闘派」を標榜している。
>27日発売の「週刊金曜日」では、上半身に入れ墨を入れた男組メンバーの写真とともに「在特会は肉弾戦でぶっつぶす」との談話が掲載されている。


在日特権で本名、通名すら報道されず、逮捕されてんのに (´・ω・`)?

58:やめられない名無しさん
13/10/08 19:51:59.63 xYn8rwsV
牛丼のミニが180円から250円になってから行かなく無くなった

59:やめられない名無しさん
13/10/08 21:12:16.25 qUxHhTA8
数年ぶりにカレー喰った。以前よりはマシになったな

60:やめられない名無しさん
13/10/08 22:34:58.33 Ge2mNsC9
すき家のカレーはけっこう肉入ってるからな。

61:やめられない名無しさん
13/10/09 01:10:28.02 8ytkwgZ/
肉の

62:やめられない名無しさん
13/10/10 18:40:12.79 nGHW47Zs
またへんなの始めたな

63:やめられない名無しさん
13/10/10 19:01:00.56 w4BCQe6l
いつまでたっても松屋のカレー以下
もっと濃厚にしろ

64:やめられない名無しさん
13/10/10 20:30:26.79 gffQCM96
チャプチェ人気ないの?旨いのに

65:やめられない名無しさん
13/10/10 22:08:53.63 jPNtVySO
別々に食いたい

66:やめられない名無しさん
13/10/11 05:10:38.47 44VLNdgc
チョンの食い物なんか要らねえ

67:やめられない名無しさん
13/10/11 10:00:18.39 0nT4EVdf
韓国本国でもチャプチェとご飯を混ぜて食べたりしないのに
本国より下品な食べ方をして誰が得をするというのだろう?

68:やめられない名無しさん
13/10/11 10:58:34.36 ZCuYkumJ
>>67
すき家も新商品開発に行き詰まってるんだろ
基本的に牛丼に何か乗せるやり方で牛丼との相性が良くないとダメだし

69:やめられない名無しさん
13/10/11 11:09:36.70 0nT4EVdf
>>68
なるほどな。丼ものにこだわるのなら
チャプチェじゃなくて永谷園の麻婆春雨でいいじゃんって思った。

70:やめられない名無しさん
13/10/11 11:32:13.80 ZCuYkumJ
>>69
そっちの方がイメージ的にも想像しやすいな
麻婆春雨ならみんな知ってるだろうし

71:やめられない名無しさん
13/10/11 12:09:39.39 WID3JeYO
チャプチェいまいち。リピートしない。

72:やめられない名無しさん
13/10/11 12:37:57.37 3vOlKUGY
すき家にしてはショボすぎる

73:やめられない名無しさん
13/10/11 13:34:30.47 27xrAfX3
チョンの餌なんか食わねーよ、胸くそ悪い

74:やめられない名無しさん
13/10/12 01:19:03.42 dJWTA1ZV
犬も食わぬ

75:やめられない名無しさん
13/10/12 01:49:36.95 MH75vS4O
ハンバーグカレーミニ+からあげ+牛皿
これが俺の幸せ

76:やめられない名無しさん
13/10/12 02:02:26.70 /qvDLrT2
今週のクーポンびみょー

77:やめられない名無しさん
13/10/12 06:52:50.12 eUnn2IAy
松屋のクーポンを使えるようにして欲しい
ここのクーポンは微妙なのばっかりで使えない

78:やめられない名無しさん
13/10/12 07:36:06.59 1YUXseEM
糞チョンの餌なんか見たくもねえ

79:やめられない名無しさん
13/10/12 09:24:26.61 nN7vobNY
>>78
またまた~~、キムチ好きなくせにww

80:やめられない名無しさん
13/10/12 13:28:13.07 OmvZBF+B
チョンコーがっ!

81:やめられない名無しさん
13/10/12 14:38:39.74 Ui1GNHIn
人糞大好き、韓国人

「人糞に汚染」米食品医薬局が韓国貝類の販売を禁止=韓国
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

>米食品医薬品局(FDA)は14日、韓国産のカキ、貝、ムール貝、ホタテなどの貝類が、
>人糞などに汚染され食中毒を引き起こす恐れがあるとして、流通業者に販売禁止を通告した。

82:やめられない名無しさん
13/10/13 00:05:15.43 EhbPW1ob
チャプチェを食えば在日あつかい
カレーを食えばインド人あつかい
コーヒー飲めば東ティモール人あつかい

83:やめられない名無しさん
13/10/13 00:21:06.03 pkW0lxNO
チェプチャ食べたんだけど、ひどくはきそうなはきけがしばらくとまらなかった・・・
桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油食べた時もしばらくはきそうな感じになったけど、
なんでだろう?

84:やめられない名無しさん
13/10/13 00:48:49.09 eWAnj7X4
新しい韓国風?の頼んで失敗した
臭いが無理
勿体無いから一口食べてみたらトイレに駆け込んで吐いた…
開発した奴試食したの?

85:やめられない名無しさん
13/10/13 01:03:05.37 EhbPW1ob
なんか店員がワンテンポ遅いというかトロい

86:やめられない名無しさん
13/10/13 02:07:28.31 CcnJXj+D
お店の雰囲気が好きです

87:やめられない名無しさん
13/10/13 03:06:39.58 pkW0lxNO
チャプチェか
自分はちなみに匂いのせいではきそうになったわけじゃない。
たぶん、体質。
他のメニューは大丈夫。
皆が楽しんで食べられるものを出してほしい。

88:やめられない名無しさん
13/10/13 05:05:11.24 Wf976bIg
俺はお好み焼き牛丼を愛し続けるぞ

89:やめられない名無しさん
13/10/13 05:28:08.37 SqfQLAjz
漢字で書けば「雑菜」だよ?
切り落としとか廃棄するしかない
食材の寄せ集めじゃないの?

90:やめられない名無しさん
13/10/13 07:27:36.49 Ntf1k7Yy
人糞大好き、韓国人

「人糞に汚染」米食品医薬局が韓国貝類の販売を禁止=韓国
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

>米食品医薬品局(FDA)は14日、韓国産のカキ、貝、ムール貝、ホタテなどの貝類が、
>人糞などに汚染され食中毒を引き起こす恐れがあるとして、流通業者に販売禁止を通告した。

91:やめられない名無しさん
13/10/13 09:46:57.78 C+3Qk561
キムチ牛丼が好きで、すき家いくといつも辛口ソースかけて食べるんだけど、チャプチェ牛丼は写真からして頼む気にならなかったけど、ここの意見見てたらどうやら頼まなくて正解だったようだ

92:やめられない名無しさん
13/10/13 09:57:13.05 WWSWesaZ
なんで妙な物ばっかり出して、ニンニクを出さん?

93:やめられない名無しさん
13/10/13 10:17:07.75 wdtT89YI
>>92
あー!ニンニクの芽の牛丼旨いね!
確かにあれがNo.1やわ。
あれ復活して欲しい

94:やめられない名無しさん
13/10/13 10:38:31.70 /sLPDEJA
ニンニクが好きなら唐揚げでも食ってなさい

95:やめられない名無しさん
13/10/13 17:20:19.96 LUNJV7x9
チャプチェまずいのか
見た目通りってことで

96:やめられない名無しさん
13/10/13 20:26:20.73 Ot5GfVrf
チャプチェはスルーしたので早く次の新商品出ないかな

97:やめられない名無しさん
13/10/13 20:47:53.11 1XGUa28/
当分カレーでいいや、コーヒーもあるし

98:やめられない名無しさん
13/10/13 21:07:18.57 QVqDnsA5
僕は在日だけどチャプチェは美味しくないと思う
でも一度食べてみてよ♪韓日友好なんだからさ

99:やめられない名無しさん
13/10/13 21:15:49.95 w9O3gVzO
半島帰れ

100:やめられない名無しさん
13/10/13 21:44:08.89 C/bH3QQl
実際、友好は必要だよ

101:やめられない名無しさん
13/10/13 21:47:40.34 ODHmOG0L
かの国の人たちが反日教育を止めさせたら考えてやってもよいレベル

102:やめられない名無しさん
13/10/13 23:01:32.39 Sh5mmEaQ
次は11月に…。
これは秘密。
期待はしないでおくれ。

103:やめられない名無しさん
13/10/14 05:56:13.88 x5R92VXb
韓国の人糞缶詰

芸者、皇太子など、日本を連想させる名称だった

URLリンク(ttensan.exblog.jp)

>韓国のこのカキの缶詰の写真を見ると・・・
>ゲイシャ
>皇太子
>そうです。
>やっぱりここでもこいつらは日本をかたって売ってるんです。

104:やめられない名無しさん
13/10/16 20:21:52.35 IjEmDqzp
ポークカレーうめえ!

105:やめられない名無しさん
13/10/16 23:34:07.53 9MjHmQEu
米が恐ろしく不味い
栃木産とか書いてあるけど絶対に嘘
同考えてもシナ産
ボソボソで食えた門じゃねえわ

106:やめられない名無しさん
13/10/17 20:06:39.86 j1i0icWt
珈琲の大を頼んだら
珈琲大盛ですね?と言われたけど
珈琲は盛れないよな

107:やめられない名無しさん
13/10/18 00:33:34.85 alOT4d8C
チャプチェってきんぴら牛丼にしか見えん

108:やめられない名無しさん
13/10/18 18:44:16.20 qoIsbaOd
>>106
すき家に珈琲なんてあるんか。

109:やめられない名無しさん
13/10/18 18:54:32.99 MuI872+3
>>108
URLリンク(www.sukiya.jp)

110:やめられない名無しさん
13/10/19 10:19:22.22 9H9QW4DR
>>109
知らんかった(w アイスのみなのか?つーかドリンク色々あんだな。

111:やめられない名無しさん
13/10/19 10:30:20.99 auMfhtKd
チャプチェのアンケートに豚のエサ以下って書いてもクーポン貰える?

112:やめられない名無しさん
13/10/19 11:29:36.30 6iMiU5Yt
韓国の人糞缶詰

芸者、皇太子など、日本を連想させる名称だった

URLリンク(ttensan.exblog.jp)

>韓国のこのカキの缶詰の写真を見ると・・・
>ゲイシャ
>皇太子
>そうです。
>やっぱりここでもこいつらは日本をかたって売ってるんです。

113:やめられない名無しさん
13/10/19 13:32:23.29 mY/kztaA
>>111
お世辞書いても仕方ないだろ
アンケートは素直に書かないと意味ない

114:やめられない名無しさん
13/10/19 16:51:10.65 1YTpm53d
>>110
珈琲好きの間でも
すき家のは評判いいよ

115:やめられない名無しさん
13/10/19 18:21:27.68 ctmRCOv3
やっぱりモバイルサイトの調子が良くないなあ。
アンケートにアクセスしても「回答期間は終了しました」になる。
本当なら今回の見返りは何だった?

116:やめられない名無しさん
13/10/19 18:35:25.11 auMfhtKd
>>115
おしんこ

117:やめられない名無しさん
13/10/19 19:39:51.14 ctmRCOv3
>>116
そうですか。
それなら欲しかったかもなあ。通常のモバイルクーポンの、トッピングチーズの割引よりは良い。

118:やめられない名無しさん
13/10/19 21:02:58.61 keN5NpmC
すき家って他の牛丼屋よか
なんか楽しいよな
上手く言えないけど

119:やめられない名無しさん
13/10/19 21:08:46.27 t9Ubfdn/
そこを上手く言うのがすき家フリーク

120:やめられない名無しさん
13/10/20 07:00:46.00 o+OK9iL+
広島少女殺害:強盗致死3人を少年院送致 広島家裁 毎日新聞 2013年10月15日 23時49分
URLリンク(mainichi.jp)

>無料通信アプリ「LINE(ライン)」上のけんかをきっかけに、

>主犯格の少女と熊本県荒尾市の無職少年(17)が首を絞めて殺害したとしている。


LINE やってる人やこれから始めようとしている人は見て下さいね♪【超危険】
URLリンク(ameblo.jp)

>このアプリ表向きは日本製となっていますが、正しくは「在日製」です
>↓つうことで次の動画をみてね♪
>[解放軍]Naver LINEは無意識にアドレス帳を送信してしまいます
URLリンク(www.youtube.com)

>LINEの悪質性・危険性をまとめ

>■勝手に電話帳のデータを登録させられる
>■中高生で爆発的なブームとなっており、犯罪の温床になっている
>■友人知人に個人情報を許可なく晒される危険性がある
>■晒される危険性のある個人情報はメールアドレス、電話番号、顔写真
>■ログアウトができず、常に個人情報を晒し続ける
>■誰でも簡単にパスワードを数十秒で変更できる(修正済み)
>■一旦アカウントを乗っ取られると、対処が不可能(修正済み)
>■韓国企業なので裏で何を企んでいるか分からない

121:やめられない名無しさん
13/10/21 00:01:40.67 KXMzSbjp
>>114
そうなんか今度行ったら頼んでみるよ。

122:やめられない名無しさん
13/10/21 01:04:47.22 ARUBARVS
郊外店に平日の10時頃に行くとジーサンバーサンがコーヒー飲んでるよ

123:やめられない名無しさん
13/10/21 20:49:28.90 0Avss1Ze
鯛バニのプレイスメントだからしばらく吉牛に乗り換えるわ
米たにが馬鹿やらかしたからなあ

124:やめられない名無しさん
13/10/22 07:14:05.36 lCzE3JYl
朝食牛皿って前の日の煮詰まったクズ肉を
提供して廃棄率下げてるんだろうな。
塩辛すぎて食べられたものじゃない。

125:やめられない名無しさん
13/10/22 10:10:49.13 9iYwVkms
>>122

ソフバンのwifi付いてる。

126:やめられない名無しさん
13/10/22 14:30:23.49 lqjboPyw
チョンつながりw

127:やめられない名無しさん
13/10/23 12:54:12.03 8o+RlQFW
チャプチェ丼やっちまったな
ほとんど肉が無く、ただのシラタキ丼
味は良いのにあからさまな中抜き感、けち臭さで悲しい気持ちになりました
こういうしょぼいメニューを出しているようだとすき家はもう長くは無いぞ

信用を失いブランドの価値を失うガッカリ感を客に与えてはいけない

128:やめられない名無しさん
13/10/23 14:01:32.30 YLbmwQjl
もう不人気チャプチェ打ち切って新しいの出せや

129:やめられない名無しさん
13/10/23 14:11:40.41 ENaSxnnM
URLリンク(gigazine.net)
チャプチェ丼のレポート見て食べる気失せた

130:ロト7
13/10/23 16:16:13.91 ENMRu3ch
カレーのルー絶対多すぎだよ。あんなにいらないよ。

131:やめられない名無しさん
13/10/23 17:51:48.39 50sXBDPZ
にんにくまだか?

132:やめられない名無しさん
13/10/23 19:30:11.19 aimdcPxA
>>129
悪意あるだろこれw

133:やめられない名無しさん
13/10/23 20:09:01.08 f/IeCxwx
何でもとにかく褒め称える神さまのギガジンがこれだからな
察しろよ

134:やめられない名無しさん
13/10/23 20:46:11.85 g7X+rNMu
>チャプチェ牛丼は期間限定での販売。化学調味料の味や濃い味付けが好きな人にオススメです。

意味ありげな締めの文章だね。。

135:やめられない名無しさん
13/10/23 23:11:10.08 5rWlH9eo
豚のえさ

136:やめられない名無しさん
13/10/24 00:32:03.27 GCXXcgi0
今、すき家で食えるもんといったら、カレーと鶏そぼろ丼くらいです。

137:やめられない名無しさん
13/10/24 00:33:58.94 GCXXcgi0
ねぎ玉牛丼もおろしポン酢牛丼も松屋の方が美味い。

138:やめられない名無しさん
13/10/24 00:40:56.32 qbvagNmK
チーズ牛度運さえあればいい

139:やめられない名無しさん
13/10/24 23:25:00.35 Ptv9VkHn
小腹が空いたので牛丼ライト食べたけどいいなあれ。冬は豆腐暖めてくれないかな。

140:やめられない名無しさん
13/10/25 08:31:59.11 oR6gFMNw
>>139
えっ、あれ冷や奴なの?

141:やめられない名無しさん
13/10/25 10:56:07.41 7jkFQX9g
>>140
うん。回りはお肉のおかげでほんのり温まってるけど中は冷たかったよ。

142:やめられない名無しさん
13/10/25 12:51:57.55 bbbf9hwX
一応レンチンしてるよ
規定で10秒くらい豆腐温める

143:やめられない名無しさん
13/10/25 15:09:03.31 gZ3zZ2s1
レンジでチンするチンチン娘

144:やめられない名無しさん
13/10/25 18:39:07.41 9QqQNNPJ
>>143
光GENJIかよw

145:やめられない名無しさん
13/10/25 20:03:43.95 7jkFQX9g
>>142
そうなのか、んじゃ「熱めにして」って言えばしてくれるかな。

146:やめられない名無しさん
13/10/25 20:30:16.29 9QqQNNPJ
>>145
つゆだくにしてもらって崩しながら食べれば温かくないかな?

147:やめられない名無しさん
13/10/25 20:49:32.82 9C1uzzfa
もうLINEクーポンって来ないの?

148:やめられない名無しさん
13/10/25 22:03:39.57 7jkFQX9g
>>146
それもいいかもね。でもなんかね、ドレッシングも入れてるみたいですでにつゆだくなのよね。

ドレッシングでちょっと酸味あるから好み別れるだろうな。ドレッシング無しで食べてみたい。物足りないのだろうか…

149:やめられない名無しさん
13/10/25 22:26:46.19 mR3DeCG6
ポン酢抜きでつゆおおめにすればいいんじゃないか

150:やめられない名無しさん
13/10/26 01:43:51.16 MaCyJyyx
ライトって持ち帰りできないのをなんとかしてほしい
すぐに食べるからさあ

151:やめられない名無しさん
13/10/26 03:02:00.86 VZvunm1N
>>150
ビニール袋持参して持って帰れよ

152:やめられない名無しさん
13/10/26 12:43:19.61 hBiAu3Zy
>>150
持ち帰り不可なのか。なんでだ?不思議。豆腐崩れちゃってクレーム来るとか、時間たつと野菜が温まってる具合悪いとかそんなかな。

153:やめられない名無しさん
13/10/26 13:15:56.37 QHNHVtUQ
>>152
生物多いから衛生上アウトなんだろ。

154:やめられない名無しさん
13/10/27 06:07:42.57 W3V0aVDi
豚汁朝定食ご飯大盛り食べてきた
朝の散歩がてら

155:やめられない名無しさん
13/10/27 09:15:20.83 LmiRKY5q
ご飯のお代わり出来たらいいのにな
50円追加とかでいいから

156:やめられない名無しさん
13/10/27 11:12:39.43 RnwZ5WOP
やよいかさくら水産行けよ

157:やめられない名無しさん
13/10/27 15:43:14.46 4DrxiEpD
料理の所有権は店にあるから持ち帰れない
客は対価を払って食事のサービスを受けられるだけ

158:やめられない名無しさん
13/10/27 16:11:19.53 lM6NHn+v
>>157
何を寝ぼけたことを言うてはりまや橋

159:やめられない名無しさん
13/10/27 20:16:13.88 QjZavpcl
157は正しいよ。

160:やめられない名無しさん
13/10/27 20:43:45.60 BMtzG2XX
聞いたことはあるけど判例もあるんかね

161:やめられない名無しさん
13/10/27 21:25:05.03 srOc4vrJ
>>157
既に食べてしまった料理を返せとか言われることもあるのかな?
どうやって返せばいいのかな?

162:やめられない名無しさん
13/10/27 23:03:52.05 u0+tt9gB
>>159
わっかりやすい自演乙

163:やめられない名無しさん
13/10/28 03:44:28.58 BkRwQSPj
すきやって人気ないの?スレが元気ないよな

164:やめられない名無しさん
13/10/28 03:45:28.99 BkRwQSPj
美味いメニュー教えて

165:やめられない名無しさん
13/10/28 14:20:03.04 fGpXdzn6
糞チョン以外

166:やめられない名無しさん
13/10/28 22:15:24.69 VfTAF1pv
>>161
受けたサービスは返せないよ

167:やめられない名無しさん
13/10/28 22:19:09.51 VfTAF1pv
持ち帰りのは販売扱いだしな
だから、店舗の許可申請は飲食店と食品販売でされている

168:やめられない名無しさん
13/11/02 02:56:14.53 xD7MT1Ab
すき家
卵無料クーポン
URLリンク(imepic.jp)

169:やめられない名無しさん
13/11/02 07:31:34.51 PTSBXKxd
>>147
来てるじゃん
豚のえさ50円匹

170:やめられない名無しさん
13/11/02 10:39:41.54 wM3NQW4U
>>168
よくやった
いつも使わせてもらってる

171:やめられない名無しさん
13/11/02 15:20:40.32 7Ff5D9cT
チャプチェ牛丼(並)にキムチと温たまを投入したらビビンパみたいになって美味しかった。

172:やめられない名無しさん
13/11/02 16:10:37.98 fGHG3BZR
チャプチェ丼の春雨が邪魔

173:やめられない名無しさん
13/11/02 18:45:10.78 5qf2BQcy
>>168
㌧!

174:やめられない名無しさん
13/11/02 22:40:27.97 x6uLax0G
玉子かけ朝食に卵無料クーポン使ってダブル玉子にできますか

175:やめられない名無しさん
13/11/02 22:51:20.25 x61+3BIZ
出来んじゃない?

176:やめられない名無しさん
13/11/02 23:32:50.30 b5ysnfzQ
※たまごを含むセット、朝食、定食の割引は対象外


割引は駄目でも追加なら良いのかな?

177:やめられない名無しさん
13/11/03 01:27:52.76 5HfQTkPd
キムチ牛丼6辛をたのんで大量に七味唐辛子をかけて食べるのがうまい
どんぶりの中はまっかっかだけどもうこれくらい辛くないと
すき家の牛丼は食べられない

178:やめられない名無しさん
13/11/03 12:20:28.35 pOaOWvjZ
ここのカレーって何であんなに不味いんだ?
カレーっぽい匂いのする汁って感想しか無かった。
牛丼屋なんだから仕方ねーとは思うけど、それにしてはメニュー表にやたらスペース取ってるし。

179:やめられない名無しさん
13/11/03 12:36:51.95 QcWEhG3c
これでも以前よりはマシなんだぜ?

180:やめられない名無しさん
13/11/03 12:41:21.46 pOaOWvjZ
そうなのか・・・。
匂いは確かにカレーっぽいんだけど、マジで何味なのかがさっぱり理解できなかった。
次回からは素直に牛丼にしとくわ。

181:やめられない名無しさん
13/11/03 13:16:23.48 MNO6Cloj
スパイシーチキンは普通だったのに

182:やめられない名無しさん
13/11/03 15:25:02.51 KmiGFuFC
しかもカレー高いんだよな

183:やめられない名無しさん
13/11/03 17:40:14.73 a1zHgNp3
そのうちカレー食おうと思ってたんだがやめた方がいいのか

184:やめられない名無しさん
13/11/03 21:08:29.37 pOaOWvjZ
>>183
頭でっかちは良くないよ。
自ら試して初めて生きた知識になる。

185:やめられない名無しさん
13/11/04 19:17:27.28 mm/LD8Dt
>>177
在日さん、チッスチッス

186:やめられない名無しさん
13/11/04 20:20:58.16 a3MyenwF
牛丼のミニ230円と、サラダセット(サラダ+味噌汁)100円
のトータル330円で満足満足。

187:やめられない名無しさん
13/11/04 20:42:43.77 mpUb8+vC
うちの近くのすき家が頻繁に持ち帰りの分量を間違えるんだが、返金てしてもらえないのかな

特盛りで注文したのに渡されるのはご飯だけが並で肉が特盛りとか、ご飯は特盛り用なのに肉が並とか…

ご飯が並の分量しか入ってなかった時は、ご飯とつゆと肉の比率がおかしすぎて肉雑炊になってた。
店から家まで車で15分だから、また戻るのもガソリンと時間の無駄になから毎回そのまま食べてしまってた

その店の中で食べた時は一回もこんな事なかったんだが、持ち帰りにすると何度もあるんだよなぁ
なんでだろ
ちなみにその店、今までに何度も強盗に入られてる店

188:やめられない名無しさん
13/11/04 20:45:08.55 mpUb8+vC
次にまたあったら手をつけずに持っていこうかな

でも新しいの作り直されて終わりなんだろうか…
ガソリンも時間も無駄にさせられた分はどうしてくれるんだと言っても、バイトしか居ないから対応できんかね

189:やめられない名無しさん
13/11/04 21:15:50.26 slgaeLDI
↑商品受け取って、店の近くで車停めて、蓋を開けて確認しろ。すぐに引き返せば、ガソリン代も時間も無駄にせず済む。

190:やめられない名無しさん
13/11/04 21:46:05.28 EVQ5Pbq9
レシートと牛丼の写真でいいんじゃね?

191:やめられない名無しさん
13/11/04 22:17:19.88 I48xdXZ5
本社にいってみたら

192:やめられない名無しさん
13/11/04 23:32:54.75 O0Ho9UW+
陛下に手紙書いて渡したら

193:やめられない名無しさん
13/11/05 00:22:45.70 NxfEEjJB
ガソリン代とか言ってる時点で乞食だよな。
どんだけ浅ましいんだよ。
お前ご飯の量やらのマニュアル知ってんのか
知らないのに量が少ないだの言ってるってのがすごいわ。

194:やめられない名無しさん
13/11/05 00:27:36.95 tYINv+hZ
>>193
古いアメ車乗ってんだろ。

195:やめられない名無しさん
13/11/05 02:40:31.53 U1IHq24o
>>188
金払う時にカウンターで中身を確認しろよ。
俺はそうしてる。

196:やめられない名無しさん
13/11/05 04:13:36.44 dgJahQtl
>>193
池沼豚は首を突っ込まないほうがいい

197:やめられない名無しさん
13/11/05 07:50:07.18 gz/pa6vq
セットに使えない豚汁クーポンって舐めてるの?

198:やめられない名無しさん
13/11/05 12:12:59.36 I5alXilS
店内が不潔だ

199:やめられない名無しさん
13/11/05 15:52:29.76 yd71H+F0
客が不潔(ry

爺婆で足がなくタクシーで店まで来てテイクアウトの品違いなら理解できるが
車持ってて店まで来てんならそこで食っていく方がよくね?といつも思うんだが

松屋みたく肉と飯別容器に盛るとかならともかく、一緒に盛られたのなんて
10分も過ぎたら飯がつゆ吸って肉はパサパサ、もう食えたもんじゃない気もするが

200:やめられない名無しさん
13/11/05 16:45:18.38 1GW3+wF8
>>199
玉子代を安く済まそうとしてるんだろ

201:やめられない名無しさん
13/11/05 17:07:54.26 nuDJP6ko
家には お腹を空かせてた子供が待っているんだよ
焼酎も飲みたいしな♪

202:やめられない名無しさん
13/11/05 18:00:59.59 l99SXZsk
すき家の牛丼って国産コシヒカリ100%になったの?
今日お店の前にのぼりがいっぱい立ってた

203:やめられない名無しさん
13/11/05 22:58:02.01 Hm8lM0R2
こくさんこしひかりはふくしまさんですか?

204:やめられない名無しさん
13/11/06 09:06:50.43 LpMjrZJz
わいはすき家がすきやー!

205:やめられない名無しさん
13/11/06 14:56:41.39 NZkLliFO
牛丼の肉が生姜くさくて参った
これはオージービーフの臭い肉使ってるから生姜で匂い消さないと酷い事になるのか?

206:やめられない名無しさん
13/11/06 19:31:00.44 ndHCrGEw
>>193
他の同商品と比べて明らかにおかしかったんだが
同じ物を同じ量で注文されても、雑炊のように盛る時と普通の丼物のように盛る時と分けるようにっていうマニュアルでもあるなら話は別だが

ガソリン代が…については、注文した物がちゃんと入ってるのが当たり前なわけだろ?
2往復するかもしれないという心構えで買いに行く人いるの?

あと、自分で車持ってて運転して店に行くなら店で食べれば…については、ひとりだったり連れと一緒の時ならそうするが、頼まれた場合とかはそういうわけにはいかない。
むしろタクシーですき家のドライブスルー利用してるのなんて見たことないんだが

207:やめられない名無しさん
13/11/06 19:41:10.96 ndHCrGEw
>>189-191>>195
すき家以外のドライブスルーのある店ではそんなこと一回もなかったんだが、すき家だけでこう何度もあると店にクレーム入れても変わらないだろうから受け取った直後に確認するようにするわ
すき家のクレーム受付の電話番号検索してたら、その店舗は色々とひどい店舗だということを2chの過去ログで知った
何年も前からそうらしいからきっと改善されないな…

208:やめられない名無しさん
13/11/06 19:47:22.69 kEaPa7Xw
すき家自体じゃなくて担当してる奴がダメなんじゃねっすか?

一度だけメガ頼んだらご飯が底の方にちょっとしか無い、正に牛丼って感じだった事が一回だけあったなあ。

209:やめられない名無しさん
13/11/07 07:30:06.57 l/icobur
すき家で持ち帰りは地雷だよ

210:やめられない名無しさん
13/11/07 09:15:33.34 eh2DP4ZN
ウチの近所のドライブスルー店ではそんな事はないので、
やはり店と店員の質が悪いんでしょうな。

211:やめられない名無しさん
13/11/07 19:50:53.88 yF7yQqiN
新米キャンペーンが始まってから新米に切り替わるん?

212:やめられない名無しさん
13/11/08 03:24:17.25 WwlDff4h
ぶりぶりざえもんのおまけが欲しくて
5回食べたが1回はおまけ売り切れ、4個中しんのすけ×2、仮面しんのすけ×2という偏り
正直食い飽きたわ…

213:やめられない名無しさん
13/11/08 12:42:02.90 jYrmLMQG
焼き鳥丼50円引きクーポンきたー
ありがとうすき家

214:やめられない名無しさん
13/11/08 22:08:20.35 AO2P9pox
鶏マヨにも対応か

215:やめられない名無しさん
13/11/09 00:05:34.78 ayepwZmI
ねぎ玉牛丼は松屋の方が断然美味いな。
すき家のはただ牛丼にねぎと卵乗せてるだけだけど
松屋のは味付けが違う。

216:やめられない名無しさん
13/11/09 02:40:41.97 gascl2rv
>>215
松屋は半熟だから美味くない
牛丼(めし)には生玉子だろ

217:やめられない名無しさん
13/11/09 14:37:33.59 dvAkIXOc
>>187
どれを頼んでも量はあてにならないから、並で注文するのが一番

218:やめられない名無しさん
13/11/09 17:01:41.82 3r2EVk5U
すき家の高菜明太マヨ食ってから他の牛丼が食えなくなった
特別うまいってワケじゃないんだけど、癖になるというか、
他の牛丼ではなにか物足りなく感じてしまう

他の店とか、他の種類の牛丼食いたんだけど、
店員がやってきて「ご注文は?」と言われるとつい「高菜明太マヨ大盛り」と答えてしまう

219:やめられない名無しさん
13/11/09 17:30:51.52 UvroQxT8
牛丼が嫌いなんだろ

220:やめられない名無しさん
13/11/10 08:32:13.08 /wOPzSJI
味の濃いモンばっか食ってると味障になって、そのうち内臓やられるぞ

221:やめられない名無しさん
13/11/10 18:13:18.20 +gAlaY6X
やきとり丼大盛り×2 持ち帰ったよ
クーポンが “ 3個まで ” 対応になったんだな
いつからなんだろ?
前は2ヶ買うのに遠回りして2軒寄ってたので楽になった

222:やめられない名無しさん
13/11/11 00:25:59.89 V0VttBGO
URLリンク(i.imgur.com)

223:やめられない名無しさん
13/11/11 08:33:38.59 HXNIDQv0
ニンニクの芽牛丼復活希望!

224:やめられない名無しさん
13/11/11 08:39:20.34 +LMynNt4
味の薄いもんばっかり食ってると健康になるからやめろ。
健康の事考えるなんて男らしくない。
好き勝手な事やって早死にするのか男のロマン。

225:やめられない名無しさん
13/11/11 08:43:44.10 PBXAMTlG
ここの豚汁って味噌が薄くていまいちコクがねえんだよな。油揚げでも入れてみな

226:やめられない名無しさん
13/11/12 18:34:14.24 SLH8vtlS
URLリンク(www.sukiya.jp)

227:やめられない名無しさん
13/11/12 23:25:49.62 IbQFKWba
ヘルシーかもしれないが塩分過多の予感

228:やめられない名無しさん
13/11/12 23:56:13.14 OIGb+3ta
塩だれ野菜はちょっと食べてみたいけど値段高くね?

229:やめられない名無しさん
13/11/13 04:22:45.81 xW+WsmCE
塩分確かにきになるな
塩気が足りない奴にはタレを用意しといて基本的に薄味にして欲しいわ

230:やめられない名無しさん
13/11/14 00:37:38.64 r9uIuqNb
復活というならカレー南蛮牛丼だろ
あれなんで期間限定で終わらしたのかね
そんなに人気なかったのかな?
あれがあった時、はまって毎日くってたわ

231:やめられない名無しさん
13/11/14 01:06:00.66 y8Qj6yP0
俺もあれ好きだったわ

232:やめられない名無しさん
13/11/14 01:11:04.94 u7AHfr7U
単品のカレーがあんまり美味い印象なかったから結局食わず終いだったわ

233:やめられない名無しさん
13/11/14 01:49:44.89 y8Qj6yP0
すき家のカレーは俺も苦手だったが、南蛮のカレーは違ってて美味かったよ

234:やめられない名無しさん
13/11/14 07:46:17.87 ZQyDp/8S
俺も一回食べたな。まあ、悪くはなかった。でもニンニク牛丼最強!

235:やめられない名無しさん
13/11/14 12:07:15.24 mZvup2kE
明日から秋の新米250円セールですね

236:やめられない名無しさん
13/11/14 16:59:55.12 gWSbJ2fK
セールなんていらんからニンニク出せや!!

237:やめられない名無しさん
13/11/14 18:19:33.54 tqkwtyKv
ニンニクなんか要らない

238:やめられない名無しさん
13/11/14 18:20:58.15 pG+xy34o
そうでもない

239:やめられない名無しさん
13/11/14 18:40:57.02 y8Qj6yP0
ニンニクってニンニクの芽の奴だよな?ニンニクの芽なしでニンニク風味が強い丼を出してくれたら良いのに

240:やめられない名無しさん
13/11/14 20:57:45.28 egSZsgPj
すき家は店員の応対が、ばかっぽい。丼店の中で一番教育してないだろう。怒りさえ覚える。

241:やめられない名無しさん
13/11/14 22:14:26.61 u0h/fROF
と、底辺が申しております

242:やめられない名無しさん
13/11/14 22:58:08.38 +n7bnUC6
>>240

おめーら、店員の対応がどうのこうの批判出来る様な立場か。
200円でたまごかけごはん定食提供してくださるお店に感謝しやがれ。
ミニで頼めば170円だぞ!有難すぎて頭が下がるわい。

243:やめられない名無しさん
13/11/14 23:10:54.31 vHPELuYX
ほんまそう

244:やめられない名無しさん
13/11/14 23:21:35.59 6qecO6bG
塩だれ野菜牛丼公式は20日からみたいだが新宿ではもう販売してた
最近じゃかなりのヒットかも

245:やめられない名無しさん
13/11/15 06:19:29.86 EXc71sjP
お給料はいったら、塩だれ野菜牛丼大盛り食べるんだ

246:やめられない名無しさん
13/11/15 08:42:32.06 ZTmF15AS
先行店で塩だれ野菜牛丼食ったが美味いな
しかし30円引き直前だった事に食いながら気付いたわ

247:やめられない名無しさん
13/11/15 15:48:44.64 iXf8oMuN
新米って、福島県産のコシピカリ?

248:やめられない名無しさん
13/11/15 17:08:22.29 bc9Eiyrx
新人さん

249:やめられない名無しさん
13/11/16 02:51:17.02 EpRiK1yG
>>247
ぶっちゃけると
福島米は全袋検査してるから逆に安全

茨城産の方が検査してないからヤバイ

250:やめられない名無しさん
13/11/16 12:09:25.51 B6aOh4Zv
全袋検査で安心w

251:やめられない名無しさん
13/11/16 12:13:10.19 raJrE8Bj
ゼンショーの株主は2ch監視たいへんだねぇw

252:やめられない名無しさん
13/11/16 12:18:08.16 a1xXQ5T4
マジレスすると新米は栃木産だぞ

253:やめられない名無しさん
13/11/16 12:34:46.63 JVOQg92R
マジレスすると俺の玉袋は未検査

254:やめられない名無しさん
13/11/16 13:01:54.31 wIDNGy44
メガ最強伝説

255:やめられない名無しさん
13/11/16 13:17:13.15 SaKw7jSg
>>253
白癬菌が検出されそうだな

256:やめられない名無しさん
13/11/16 15:44:41.11 SZgM7fV6
>>252
栃木でも那須高原の方やばいんだろ?

257:やめられない名無しさん
13/11/16 16:12:47.42 e/mrmKTj
ウ○コだけして帰っちゃうヒトっているんだね。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

258:やめられない名無しさん
13/11/16 18:11:24.51 2aBMQO58
単品で
並ごはん、豚汁、サラダ
を頼んでます

259:やめられない名無しさん
13/11/16 18:28:50.22 OBGalVhP
どこに新米に切り替わると書いてある?

260:やめられない名無しさん
13/11/16 23:46:45.78 jAnYnRp5
「世間では新米の時期ですね」セールかw

261:やめられない名無しさん
13/11/17 01:08:11.38 G+GcQi2C
>>259
トップページじゃ?

262:やめられない名無しさん
13/11/17 05:24:17.50 pAbnkZu9
中盛のどんぶりが食いにくい!
なんなの?あの段差・・・
ごはんかきこもうと思ったら・・・あの段差が・・・

もう弁当にする。

263:やめられない名無しさん
13/11/17 05:32:18.21 5u/k2JbZ
>>262
それ、メッチャわかる。中盛りは、それが理由で一回しか頼んでない。

264:やめられない名無しさん
13/11/17 05:57:26.50 pAbnkZu9
>>263
わかってくれるか

265:やめられない名無しさん
13/11/17 05:59:02.05 Fr/uo7br
分からないけど同情ならしてやる

266:やめられない名無しさん
13/11/17 06:08:40.24 K2BL7DKH
中盛とかオカマかよ

267:やめられない名無しさん
13/11/17 06:12:28.11 pAbnkZu9
オカマではない!

268:やめられない名無しさん
13/11/17 06:14:39.28 9f/IWDmF
ガチホモは大盛り行っとき

269:やめられない名無しさん
13/11/17 06:19:46.50 pAbnkZu9
>>268
いや、中盛がいいんだって!

270:やめられない名無しさん
13/11/17 06:42:55.46 V2fscIKG
メガ盛りなら並2杯の方が徳だった

271:やめられない名無しさん
13/11/17 07:15:47.11 JS13m2sa
今店内に居るけど、中華店員一人で回してる。
松屋みたく券売機が無いから、テンパりまくり。
ふたり待ってる客がキャンセルして帰っていく様を見て、ただ悲しくなるわ…

272:やめられない名無しさん
13/11/17 07:22:34.26 pAbnkZu9
すき家は超でてくるの遅いからね

273:やめられない名無しさん
13/11/17 07:44:05.17 Bc88HSG7
>>272
定食は知らんが牛丼は超速いぞ

274:やめられない名無しさん
13/11/17 07:44:30.49 NR8y/CIZ
>>271
松屋も朝の忙しい時に店員一人で超遅い時有るぜ
どこも人件費削り過ぎ
あと塩だれ野菜牛丼は出てくるの遅いわ

275:やめられない名無しさん
13/11/17 08:40:46.03 2g+gz/0W
>>262
中盛りは弁当の容器も段差があるよ

276:やめられない名無しさん
13/11/17 10:36:11.48 pAbnkZu9
>>275
まじか!

277:やめられない名無しさん
13/11/17 10:39:03.20 5u/k2JbZ
>>276
もう、メガ頼めよ

278:やめられない名無しさん
13/11/17 11:21:18.15 lktuUkR7
だったら牛皿4倍盛り買って家で炊いたご飯と一緒に食べるというのはどうだろうか
かなり満足するぞい

279:やめられない名無しさん
13/11/17 11:39:14.12 zQHslWpe
塩だれうまい?

280:やめられない名無しさん
13/11/17 11:54:41.81 5u/k2JbZ
>>278
それ良いね!

281:やめられない名無しさん
13/11/17 14:09:21.63 zWPZdy3h
マズマズ

282:やめられない名無しさん
13/11/17 16:36:46.51 pAbnkZu9
出てくるまで時間かかりすぎじゃね?
調理場担当は速攻牛丼あげてる・・・
でもそのまま結構長い時間放置?

あの長時間放置された牛丼が自分のとこきたらイヤですよ。

283:やめられない名無しさん
13/11/17 17:13:46.54 NJfF36kG
ワイはすき家が好きやで~

284:やめられない名無しさん
13/11/17 17:23:22.31 QIuabefP
肉は腐りかけが美味い

285:やめられない名無しさん
13/11/17 17:46:24.47 Yznb+LsG
何か41○号高○店がすげえ修羅場ってるのな
ボタン押しても2回無視られて他の所先に行ったり、注文から届くのに10分かかったり
明らかに人足りねえ

286:やめられない名無しさん
13/11/17 17:49:13.13 LYCYBVMh
セール期間、デカイ盛りが必ず得でもナイ感じ

287:やめられない名無しさん
13/11/17 18:31:50.34 8tTZaHJZ
近所の常時250円の店舗が、今回のセールとメニュー更新を機に280円に改定するって張り紙出してた…
もう行くことないな。

288:やめられない名無しさん
13/11/17 18:31:55.03 ZxOBtpTi
福生のすき家は、いつも他の店より盛りが少ないが
昨日行ったらさらに減ってて、通常の半分くらいしか肉が乗ってなかった
持ってきたときに、丼から米が半分以上見えてて悲しくなった

289:やめられない名無しさん
13/11/17 20:26:47.84 d85OBD9u
さすがにそれはないだろうけど

290:やめられない名無しさん
13/11/17 22:16:33.18 ZxOBtpTi
本当だから驚いたんだよ

291:やめられない名無しさん
13/11/17 22:23:05.96 V2fscIKG
そういうのは遠慮無く写メ撮って晒せ

292:やめられない名無しさん
13/11/17 23:41:06.04 jDwnyZ18
>>284
柿の間違いじゃないのか!

293:やめられない名無しさん
13/11/17 23:44:39.41 DtXJF/BK
 

    外食 ファストフードなど 2012年       2013.11.17

売上高 . 店舗数 . 売上/店舗 . 1日/店 . 1時間/店 . 5分/店
 億円            万円    万円       円     円
───────────────
. 1778 .  2465     7213      19.8     8234     686    すき家
  865 .  1193     7251      19.9     8277     690    吉野家
  790 .  1045     7560      20.7     8630     719    松屋
  710 .  1253     5666      15.5     6468     539    CoCo壱番屋
  170    214     7944      21.8     9068     756    かつや
  743    665  .  11173      30.6  .  12754  .  1063    餃子の王将
  259    527     4915      13.5     5610     468    リンガーハット
  295    314     9395      25.7  .  10725     894    日高屋
───────────────
.

294:やめられない名無しさん
13/11/18 04:54:15.07 50geCuOG
吉野家より良くないとだめですよ

295:やめられない名無しさん
13/11/18 04:56:04.79 VGBa2QH8
問題ないな

296:やめられない名無しさん
13/11/18 21:06:42.49 BTM5lLL3
山かけのとろろが、芋の破片でシャキシャキしてる
これって普通?

297:やめられない名無しさん
13/11/18 21:07:33.38 qsV4FETY
普通だろ

298:やめられない名無しさん
13/11/18 21:11:00.18 BTM5lLL3
>>297
マジ?
とろろなのにトロトロしてない

299:やめられない名無しさん
13/11/18 22:47:35.55 oDYNIbwY
豪徳寺店はひどかった
いくらボタン押しても、店員は来やしないし
前客の食器も下げに来ない
最低最悪の店だ、豪徳寺のアホバイト呪われろ

300:やめられない名無しさん
13/11/18 23:13:52.01 cB7YwpwO
>>299
何回押した?

301:やめられない名無しさん
13/11/19 01:56:13.78 4Km9aWr6
1秒間にボタン16連射しないと出てこない

302:やめられない名無しさん
13/11/19 02:48:09.53 VQP+F5Sh
それ何てエロゲ?

303:やめられない名無しさん
13/11/19 03:29:11.19 gZkyp1ER
おいすき家いつの間にテイクアウト辛口タレとコチュジャンタレ頼めなくなったんだよ
ふざけてんのかすき家ああ?

304:やめられない名無しさん
13/11/19 03:35:45.40 0ARxMES7
普通に頼めますが何か

305:やめられない名無しさん
13/11/19 08:55:38.58 GV6ibJ9M
ジンジン人生  GJ in GSW+小α北方人種

831の誓いABC

83年~2009年 最高期
87年~2003年 安定最高期
89年~2000年 文化大成期
89年~93年  文化大成期 成長期
94年~98年  文化大成期 華期 96年~97年(97年)黄金期
99年~2000年 文化大成期 終盤期

306:やめられない名無しさん
13/11/19 14:31:26.10 ZT7tizWh
>>293
すき家って業界1位なの?
吉野家より上なん?

個人的には吉野家の方が好きだけど松屋はもっと好き。

307:やめられない名無しさん
13/11/19 19:06:58.69 WRy+tSnM
丼以外ならすき家かな

308:やめられない名無しさん
13/11/19 21:50:00.36 lz/Kt7ne
カレーの器は前のどんぶりタイプに戻してほしいな。
あの薄っぺらい皿ではマズく感じてしまう、マツヤのように。

309:やめられない名無しさん
13/11/20 00:06:57.79 +dqyuvX2
すき家で一番旨いのは
東ティモール産の珈琲だよ

牛丼屋の珈琲の中で一番旨いよ

310:やめられない名無しさん
13/11/20 00:15:45.60 3x9exSUp
コーヒーを提供している牛丼屋はどれくらいあるのかな?

311:やめられない名無しさん
13/11/20 00:16:07.14 KSh9DwlF
コーヒー頼んでる奴見たことないw

312:やめられない名無しさん
13/11/20 00:33:58.71 2gZmogSZ
コーヒーあるの?
しらねぇよそんなの・・・

313:やめられない名無しさん
13/11/20 00:34:25.54 +mAW1Xwf
豪徳寺店はクソです
行くと必ず後悔します

314:やめられない名無しさん
13/11/20 02:05:10.28 6QpAW398
静かに250円セールが終わってた

315:やめられない名無しさん
13/11/20 11:16:40.73 jpyAKpjq
>>314
30円引きなんて携帯クーポンで一年中やっとる

316:やめられない名無しさん
13/11/20 12:38:59.50 LFFdklP7
コーヒーはもう少し量が有ればいいのにな

317:やめられない名無しさん
13/11/20 13:03:08.52 XcjV6rZU
コーヒーはちゃんと店舗で豆挽いてるからな
あれで100円は安いよ
コーヒーとかのドリンクは郊外のでかい店しか置いてないけど

318:やめられない名無しさん
13/11/20 15:35:35.50 JwYG0ibX
塩だれ野菜うまいの?

319:やめられない名無しさん
13/11/20 20:12:01.62 B9rib/bL
もう何ヶ月も前の話だけど、コーヒー表面に牛脂の浮いたカップで提供されたよ
クーポンの時に1回だけお試し感覚で注文したけど、それからは注文した事無い
まあ元々牛丼店でコーヒーなんて飲む気無いし、100円ならセブンイレブンのヤツ飲むわ

320:やめられない名無しさん
13/11/21 00:07:17.60 m1mb8+Qt
>>318
俺は美味いと思うが人それぞれだな

321:やめられない名無しさん
13/11/21 01:27:15.24 sIXCADhE
すき家で働いてるけど、客として牛丼キング食べたら暫くは牛丼食いたくなくなった

322:やめられない名無しさん
13/11/21 06:48:01.18 Fr+NBhXM
>>319
コーヒーの豆にも油分はあるんだが、あきらかに牛丼から来てる脂?
カップの洗浄不全か脂のついた指でカップの中を触ったか…
いずれにしろ確かに牛丼屋でコーヒーは好んで頼まないわな。

323:やめられない名無しさん
13/11/21 07:00:41.82 iZML1ALz
あんな肉と油とつゆの臭いでボワボワの空間でコーヒー飲んで美味いか?

324:やめられない名無しさん
13/11/22 06:06:04.49 svS+e3wr
チャプチェ牛丼は食べなかったけど恐らく不評だっただろうな

325:やめられない名無しさん
13/11/22 06:51:06.05 CDd39Zw5
味濃くてまずかった
食わなくて正解

326:やめられない名無しさん
13/11/22 07:02:11.26 x1UJckUi
すき家は牛丼まずいイメージあったけど、近所にできた店に久々に行ってから美味く感じたのでちょくちょく使ってる
味噌汁は吉野家、松屋と比べてうまいと思う

327:やめられない名無しさん
13/11/22 07:52:17.69 W06tgx8i
まずいまずいなんて言っているのはごく一部の他社工作員だからな
トッピングしないと食えないなんて言っているのも同じバカだし

どこかの元No.1は松屋にすら抜かれそうだしな
現実はそのレベルなんだよな

328:やめられない名無しさん
13/11/22 08:08:00.31 cp1WXgTd
不味いんじゃなくて臭い

329:やめられない名無しさん
13/11/22 09:15:08.12 dCa6qMm+
たしかに臭いというのはわかる

330:やめられない名無しさん
13/11/22 10:11:02.12 P1yhp/My
牛丼単体は、確かに少し匂いが他二社より強い
味もトッピングに合わすためか出汁の醤油系の味が強め
肉は他社に比べ若干脂身部分が少ない
こんな感じだな、これが他社より旨いと感じるかまずいと感じるかは人によるよな

331:やめられない名無しさん
13/11/22 10:15:20.47 zbtwACb7
美味いけど臭い

332:やめられない名無しさん
13/11/22 10:23:57.41 32Si8Cf5
アンケート謝礼クーポン、まさかの一辛無料だった
みんなアンケートに答える意味ないからやらんでいいぞ

333:やめられない名無しさん
13/11/22 11:47:16.48 P1yhp/My
メール来たけど、クーポンはこちら、のとこリンク押してもクーポン表示されないし
初めメール登録したメールに書かれてた現在利用出来るクーポンはこちら
のリンクもサイトトップにしか繋がらん

334:やめられない名無しさん
13/11/22 12:44:13.50 Ep5Tb2m0
豚のエサって書けばいいよー

335:やめられない名無しさん
13/11/22 12:47:29.17 4Los65nd
塩だれ野菜は別々に食うとうまいな。

336:やめられない名無しさん
13/11/22 12:54:57.61 x6YvGyk8
ここの牛丼食ってたら口の中でばりばり音がするから
慌てて口の中から出したら米が大量に干からびてた…

337:やめられない名無しさん
13/11/22 13:15:34.11 P1yhp/My
まぁそれはすき家関係ないよね
働いてる人間のせい、っていうか

338:やめられない名無しさん
13/11/22 13:40:10.15 ICSLRUAJ
塩だれ牛丼塩分濃いな

339:やめられない名無しさん
13/11/22 17:14:07.81 XDBOhfMY
おまけのアイルー欲しさに久々に行ったオレに一言

340:やめられない名無しさん
13/11/22 19:53:44.14 32Si8Cf5
>>339
持ち帰りだよな?そうだよな?な?

341:やめられない名無しさん
13/11/22 20:09:26.53 WIghTAMO
すき家の店内って臭いよね

342:やめられない名無しさん
13/11/23 02:49:32.01 l4DSBTWM
すき家の牛丼って松屋と大して味は変わらないな
吉野家のは数年食べてないから忘れたが

343:やめられない名無しさん
13/11/23 09:15:23.10 1s9Bq4dg
すき家の牛丼ってボソボソで不味い
松屋の牛丼はペラペラで不味い
吉野家はバーコー丼過ぎてあれだ

薄味だけどサンボ最強でFA

344:やめられない名無しさん
13/11/23 14:45:23.95 Ng1Lj71K
店の臭さなんて店舗毎の環境によって違うとは考えないものなのか

345:やめられない名無しさん
13/11/23 15:58:19.05 MT+qMDCS
>>344
店に行ったことも無いバカが書き込んでいるだけだw

346:やめられない名無しさん
13/11/23 16:04:50.46 1s9Bq4dg
雑巾が臭いんだってばw
それで拭くからテーブルが臭い

347:やめられない名無しさん
13/11/23 16:18:19.66 MqAIR0k7
塩だれもっとしょっぱいもんかと思ってたけどぜんぜん味しなかった

348:やめられない名無しさん
13/11/23 19:50:39.41 d+ICLKQX
味障ですね。
病院行って検査してもらいましょう

349:やめられない名無しさん
13/11/23 21:29:37.90 JEY3G6NJ
塩だれ野菜って、ボイル野菜を冷凍したものを
チンして塩だれからませるというイメージでOK?

350:やめられない名無しさん
13/11/23 22:09:07.83 MqAIR0k7
牛たま復活してくれ

351:やめられない名無しさん
13/11/23 22:20:51.95 jMUKfkkm
春キャベツはここ数年でダントツの出来だったけど
塩ダレ野菜は劣化版って感じだね

352:やめられない名無しさん
13/11/24 07:29:54.94 oAYTQUgo
>>341
生き残ってる古い店舗ほど臭いが染み付いて臭い。
気にならないのは店舗が新しいうちだけ。
牛丼自体、豚肉使ってるような獣臭がするから食べなくなった。

353:やめられない名無しさん
13/11/24 09:13:50.26 RA8rYsQ8
>>349
俺バイトしてるがボイルも冷凍もしてない
野菜は生のパック詰めで配送されてきて各店舗で塩だれに漬け込んでレンチンして提供って感じ
野菜炒めや茹で野菜ではなく漬け物野菜ってとこかな

354:やめられない名無しさん
13/11/24 11:20:34.66 e+9pymv4
ゆうべ塩だれ野菜を牛丼大盛りで食った
不味くはないがリピはないな
値段的にボッタじゃね?
作る手間賃と考えてもちょっと高い

355:やめられない名無しさん
13/11/24 11:38:56.09 EFpCS5Z+
チーズ牛丼とか高菜メンタイに比べるとワンランク高いのがなぁ
野菜がそこそこ入った春キャベツとかキノコ牛丼、今回の塩ダレ野菜とかありがたいだけに
値段ももう少し頑張って貰いたい(´・ω・`)

356:やめられない名無しさん
13/11/24 19:31:11.11 abgBdWKZ
定食安くて助かるわ。納豆豚汁定食とか神
もう毎日すき家
新しい職場の近くのランチだいたい600~800円と高いし

357:やめられない名無しさん
13/11/24 19:53:07.96 gKiF3QrX
すき家出てくるの遅いね。
牛丼はすぐ出来てるのか調理場のカウンターに並んでる。

サイドメニューのおしんこや味噌汁とかがそろうまで何分でも放置してる印象。
そうゆうことなら牛丼だけ頼もうかと思うが、客のオーダーの順番を守ってるみたいで結局前のオーダーが出終わるまでたとえ牛丼1杯でも放置
とっくに出来てる牛丼が長時間放置されてた・・・

358:やめられない名無しさん
13/11/24 20:42:47.07 oyFnrq6N
>>356
すきやの納豆不味いよ

359:やめられない名無しさん
13/11/24 20:45:30.04 6176GYHB
納豆なんかどこの食っても同じ味だろ

360:やめられない名無しさん
13/11/24 21:29:48.25 I1YpzRDB
>>353
おお、現場からの報告ありがとう。
お礼に塩だれ野菜牛丼、一度喰ってみることにするよ。

361:やめられない名無しさん
13/11/24 21:36:48.27 rFJ3KjxI
焼き鳥丼初めて食べたけどスーパーの惣菜レベルだね
これが人気で復活したのか

362:やめられない名無しさん
13/11/24 22:49:10.11 abgBdWKZ
>>358
えっ
すき家の納豆かなり強力な粘り気で好みだわ
シャキシャキのネギもついてるし

メニューのバリエーションが豊富だし毎日通っても飽きない
近くに松屋あるけど松屋は定食高い気がするわ
すき屋ほどのメニューバリエもないし

363:やめられない名無しさん
13/11/25 00:44:34.78 hrYhxQiK
納豆粘りありすぎだろ
ネギがうまく馴染まなくてイライラするわ

364:やめられない名無しさん
13/11/25 02:58:07.17 wrr3LU8f
焼き鳥丼大盛りおしんこセットで490円っていいな

365:やめられない名無しさん
13/11/25 03:00:25.14 sAoIKKZD
なぜカツ丼作らないんだろ
たまに食べたくなる

366:やめられない名無しさん
13/11/25 06:40:47.25 8gez/W/T
>>361
写真、CM に騙されるよね。
俺は一回食べて、止めた。ほていの焼き鳥買って家で、焼き鳥どんぶり作った方がうまい。

367:やめられない名無しさん
13/11/25 07:24:43.97 M94CuZ2E
>>358
すき家の納豆はうまい
吉野家のもまあまあうまい
松屋の納豆は想像を絶するマズさ

368:やめられない名無しさん
13/11/25 10:11:33.86 CauEuoRm
すき家は、から揚げ出してる店は一部
つまりから揚げ出してる店はフライヤーがある
フライヤーがある店なら一応トンカツも不可能ではない

369:やめられない名無しさん
13/11/25 10:20:02.11 gtBgEFSu
鍋からお玉で掬うだけの牛丼店のバイトに
揚げ物なんてめんどくさいメニューやらせたら
何が起きても不思議じゃない

370:やめられない名無しさん
13/11/25 11:56:58.95 /SmsCeFG
1辛口で牛丼食ってみた
もちっとラー油風味がほしいね
それなら完璧だった

371:やめられない名無しさん
13/11/25 12:07:57.11 zbLrmz0M
>>369
ただでさえ店員少ないのにカツ揚げた後卵でとじるとか手間かかってやってられないだろうな

372:やめられない名無しさん
13/11/26 12:37:06.38 PjTqt+in
見てると牛丼だけ速攻出来てて並んでるのに
ホール担当が追いついて無いのだね

そりゃ遅いわ・・・
もう・・・遅いからそういうの観察したくなる気持ち解って!

373:やめられない名無しさん
13/11/26 20:39:43.77 l6SXnEe5
 
竹島に自衛隊を出兵させよう

【これは酷い】ロッテ「日本人の入店お断り。
入りたいなら『竹島は韓国領』と3回言え」
ロッテシネマ内のネットカフェが韓国語で反日横断幕を掲げる!! 
URLリンク(www.news-us.jp)


日本政府は即刻、竹島に自衛隊を出兵し
日本の領土である竹島を奪還すべきである

毎年8兆円もの予算を消費する自衛隊
国土を侵略されても出兵しないのなら、存在自体が無意味である。

374:やめられない名無しさん
13/11/28 11:34:34.98 gC0anKJr
あのさ
牛丼並でサイドメニューから塩だれ選んだら30円安くない?

375:やめられない名無しさん
13/11/28 13:25:43.54 LN0kVlYx
>>374
牛丼250円の大阪の店とかならそうかもね
今はクーポン50円引き有るからそっちが損ですが

376:やめられない名無しさん
13/11/28 19:52:01.16 pB44pgAV
いつの間にかカレーの具が復活してるな
やっぱり不評だったのか

377:やめられない名無しさん
13/11/28 19:56:26.10 clTupzig
そう言えば最近は物騒な話を聞かないな

378:やめられない名無しさん
13/11/28 20:37:37.23 1hNtK8ST
年末になれば誰かやると思うよ

379:やめられない名無しさん
13/11/29 00:24:10.45 TZpiCXCZ
一時期、週一くらいであったのになーーー

380:やめられない名無しさん
13/11/29 01:33:23.71 aCUgJiHQ
食いに行く物
吉野家=牛丼
松屋=牛焼肉定食
なか卯=親子丼
すき家=アイスクリーム

381:やめられない名無しさん
13/11/29 04:55:29.03 xi8YVhfe
うわ頭悪そう

382:やめられない名無しさん
13/11/29 09:55:10.46 vnxLupwz
アイスなら31行くからすき家はカレー

383:やめられない名無しさん
13/11/29 19:22:18.10 rYco6uEy
カレーは皿以外は満点クラスは

384:やめられない名無しさん
13/11/29 20:03:00.29 Y/rIvLfB
ハンバーグカレークーポン出てたから食ってみたけどハンバーグ獣臭い

385:やめられない名無しさん
13/11/29 23:09:49.30 aCUgJiHQ
ココイチのカレーから辛味を無くしたような味。

386:やめられない名無しさん
13/11/30 01:34:06.96 Z4VVksuC
ハンバーグカレーのハンバーグの大きさと値段の推移
定食のハンバーグと同じものを使用150円

カレー用ハンバーグとしてサイズ、値段を下げる。100円

☆現在☆
定食ハンバーグと同じものを使用。200円。
素晴らしい商売ですなぁ

387:やめられない名無しさん
13/11/30 02:02:41.72 QVK75dw3
塩だれ野菜結構好きだけど、牛丼に乗せるのは無いなと思った。

朝定につけるのが好みかも。食っても重くないし。

388:やめられない名無しさん
13/11/30 02:16:42.95 Mgj0dnqs
すき家は牛丼に乗せてナンボだろうが。
やきそばまで乗せてしまうんだから。

389:やめられない名無しさん
13/11/30 07:03:48.52 SHWKmoiR
塩だれ定食で食うと牛皿の方の汁が凄くて台無しw

390:やめられない名無しさん
13/11/30 20:45:02.33 jHhQc4+P
さっきCMで塩ダレ定食とチャプチェ牛丼見たけど、旨そうに見えないけど実際に味はどうなの?

391:やめられない名無しさん
13/11/30 21:28:39.50 5X3v7dvC
鳥のからあげ、胸肉使用のちっこいの5個で130円か・・・
サクサクだけど微妙すぎた

392:やめられない名無しさん
13/12/01 00:21:12.79 N1//NC+S
いま塩ダレ食った
野菜と牛丼が別々にでてきた
不味くはないけど500円以上の価値なし

チェプチェは塩ダレよりは上手い

やっぱチーズ牛丼以外は微妙かな

393:やめられない名無しさん
13/12/01 01:23:05.39 URx1bVrN
スキ屋ってこれから発展するよ。店員の対応が良いし。味も良い?
まあがんばれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

394:やめられない名無しさん
13/12/01 10:54:22.69 MAoPwu1k
今テイクアウトで買って食ってるんだがなんぞこれ
底に透明な油が1cmくらい溜まってやがる

395:やめられない名無しさん
13/12/01 18:32:11.61 suayINhG
好きじゃないのに中盛弁当買って帰った。
思ってたよかはやっかった。
家にたまご&紅しょうが常備してるからね・・・

396:やめられない名無しさん
13/12/01 18:33:06.30 suayINhG
ごめん・・・よかった

397:やめられない名無しさん
13/12/01 21:19:40.56 CiD7uTQo
まだ牛丼キングとカレーキングってやってる?値段おいくら?

398:やめられない名無しさん
13/12/01 22:51:58.72 lcs+68pu
960
760
くらいだったかなー

399:やめられない名無しさん
13/12/02 00:07:02.09 qzitBi74
今日、初めてホットコーヒーを飲んだけど、何じゃこりゃ。
どんだけ薄めたらこうなるんだ?一口で残した

400:やめられない名無しさん
13/12/02 01:18:05.43 o1qMKrtS
>>397
カレーキングは知らん
牛丼キングは¥940

401:やめられない名無しさん
13/12/02 14:29:36.80 gv1uiUwT
中盛弁当買ってしまうw
家に卵と紅生姜常備してますわ・・・

402:やめられない名無しさん
13/12/02 14:46:46.59 n/BUGEz+
弁当って買えるの?牛丼とカレーにトッピングしかなかったよね

403:やめられない名無しさん
13/12/03 05:14:55.07 PHlkADW8
豚の生姜焼き定食って復活せんの?

404:やめられない名無しさん
13/12/03 22:25:03.90 SyxpY2i0
あの生姜焼き、実際は焼いて無いから誤表示になるね。

405:やめられない名無しさん
13/12/04 19:28:51.63 XN5XRVde
しょうが焼き風にすれば解決

406:やめられない名無しさん
13/12/05 11:21:33.29 0oyKSgvk
すき家の生姜焼きほど衝撃を受けたメニューはない
味付け以前に、肉が・・・不味い
ハンバーグも同じなんだが、松屋と真逆で
ソースはともかく、肉本体が問題外で不味い

407:やめられない名無しさん
13/12/05 11:59:11.69 kkbeHAEA
うっわ「肉が・・・不味い」キモ過ぎワロタ

408:やめられない名無しさん
13/12/05 12:15:52.94 ogvH1OeV
あれ?前すき家でハンバーグ食った時、松屋もそうだが、昔のファミレスであったような
もはや練り物ってハンバーグじゃなく一応肉の感触があって
牛丼屋のハンバーグも馬鹿に出来ないな、と思ったんだが、そんなにまずかったっけ?

409:やめられない名無しさん
13/12/05 14:42:08.35 po3FzG2o
まあすき家でデミバーグ定食頼むぐらいならびっくりドンキーにでも行った方がいいわ

410:やめられない名無しさん
13/12/05 17:05:40.91 BvyF4EO0
田舎にはすき家くらいしかなかったりする

411:やめられない名無しさん
13/12/05 20:05:41.11 2rJ8HgiE
日本では住む場所は自由に選べる

412:やめられない名無しさん
13/12/05 21:03:55.97 T/l4zt0w
皇居には住めない

413:やめられない名無しさん
13/12/05 21:30:54.85 KEIEQp8Z
隣のおっさんの家にも住めない。

414:やめられない名無しさん
13/12/05 21:33:51.94 xt4SjAeq
すき家には住める

415:やめられない名無しさん
13/12/05 21:36:10.32 KEIEQp8Z
>>414
飯食いに帰るだけの家か。寝るとこ、別。
それも悪くはないな。

416:やめられない名無しさん
13/12/05 23:19:36.95 4KWm7cXD
寝るところが無ければ住いとは呼べない

417:やめられない名無しさん
13/12/07 01:16:33.67 x3+ZjB2M
歩いて行ける場所にすき家しかないから
しょうがなく通ってるだけだ
吉野家と松屋が近くにないのが悪い
何度も言わせるな

418:やめられない名無しさん
13/12/07 11:52:47.48 vtFSI0EL
はじめて聞いたぞ。

419:やめられない名無しさん
13/12/07 11:55:41.73 NkwN2rGQ
てか大阪市内とか東京都内とかだと普通に松屋、すき家、吉野家、なか卯は
チャリで10分以内にある場所が多いしな

420:やめられない名無しさん
13/12/07 17:35:03.25 rOm5hj2m
最寄りのすき家まで徒歩30歩だからチャリ10分はかなり遠く感じる

421:やめられない名無しさん
13/12/07 22:54:50.74 bQ8MLUWo
キングってなんだよ
メガの倍も肉食ったら吐くだろ

422:やめられない名無しさん
13/12/07 23:35:50.96 NkwN2rGQ
食ってみたら?
別にたいして大食いじゃない自分でも食えたぐらいだから
年寄りとか、少食を自認する人以外の30歳だい以下の一般男性なら
かなり腹膨れた、って程度のギリ感はあっても普通に食える量

423:やめられない名無しさん
13/12/08 08:22:37.97 1GZWRA2q
ただ、キングは食ってる途中で飽きるな。
濃い味だから余計に。

そこさえ乗り越えられれば、大食いじゃない男性でも食い切れるかと。

424:やめられない名無しさん
13/12/08 12:15:37.35 Z6MZ57yE
肉がヒレで塊なら食えるが
この味付けじゃ無理だ

425:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
13/12/08 15:31:39.81 4mJAZU13
URLリンク(douseiai.dousetsu.com)
(表示されない場合はURL欄でエンター連打)

どうしてこうなった

426:やめられない名無しさん
13/12/08 21:31:30.95 xsbSiWgL
カレーと珈琲

427:やめられない名無しさん
13/12/10 14:42:56.17 RMubUul4
>>425キンチョール噴射

428:やめられない名無しさん
13/12/10 21:09:20.44 NqpNY0vI
こないだ塩だれ野菜牛丼食べたけどそんなだったなあ。
ニンニクの芽牛丼復活して欲しい。

429:やめられない名無しさん
13/12/10 23:31:39.06 rY6hl82f
塩だれ野菜、俺は結構好きな味だった。レギュラーであるなら毎回プラスしてもいいな。

430:やめられない名無しさん
13/12/10 23:46:51.35 Wz9PrUFH
俺も、三種のきのことか塩ダレ野菜とかハマるがああいうのすぐ消えちゃうんだよな
てかチーズ牛丼とマヨ高菜も好きで満足出来るから、どうしても野菜を、って時じゃないと
微妙な値段の差にヘタレてチーズや高菜選んでしまう

431:やめられない名無しさん
13/12/11 00:45:51.87 a91CtTJO
マヨってトッピング選べないのかねぇ

432:やめられない名無しさん
13/12/11 16:20:48.07 8Xk+ozlx
食べラー・メンマ牛丼が好きだった

433:やめられない名無しさん
13/12/12 00:14:03.62 57O4VwX4
すき家は鶏そぼろ丼一択

434:やめられない名無しさん
13/12/12 11:48:22.73 vPQCK0JA
本当に潰れる寸前なんだな
プレゼント3016000人で10円クーポン3000000って4等なくしたほうがマシだろw

435:やめられない名無しさん
13/12/12 12:05:49.38 HC9IZ8Uw
三百万かける10円って三千万じゃん
まぁ十円券なんて五割以上がその場で捨てそうだか

436:やめられない名無しさん
13/12/12 13:54:29.84 nI89UW0d
普通に吉野家みたいに割引券配ればいいのに

437:やめられない名無しさん
13/12/13 11:15:07.46 OpTtxqiF BE:4549759687-2BP(4004)
ネギたま割引きたった
URLリンク(i.imgur.com)

438:やめられない名無しさん
13/12/13 11:16:12.00 7FnSmvb3
ねぎ玉50円引きクーポン来た
これはありがたい

439:やめられない名無しさん
13/12/14 08:29:47.69 3con2rsQ
朝食変わったのか。まぜっこご飯朝食みたいなの旨いのか?

440:やめられない名無しさん
13/12/15 21:11:53.49 8t+VvT6V
定食の鮭ってやっぱり真空パックのを湯煎してデロンって出したものなん?

441:やめられない名無しさん
13/12/16 20:13:46.00 U3jrm3ib
豊橋駅駅前の店舗で見たのだが朝食メニューで牛皿+おくら+かつお節+みそ汁+おんたま
ご飯大盛り無料で300円というのがあったが、今日からの新メニューかと思ったのだが公式ページにもない
店舗限定の試験メニューなのだろうか?他の朝食メニューも全然違った

442:やめられない名無しさん
13/12/16 20:36:47.79 0ULqlb9j
安すぎやろ

443:やめられない名無しさん
13/12/16 22:31:34.51 6KosSzsG
生卵とご飯食べ放題300円が限界かな
4杯4個食ってきた

444:やめられない名無しさん
13/12/17 10:48:46.52 dgbiXN3z
朝食定食24時間売ってくれないかなぁ

445:やめられない名無しさん
13/12/17 11:23:10.22 09Xbn95P
>>441
それ一部店舗限定
ほとんどの店はご飯味噌汁ひじき醤油卵200円のまま
評判が良ければ全店それになるかもしれんけど今のところ予定無し

446:やめられない名無しさん
13/12/17 16:16:46.36 zk99Lymf
ねぎたまクーポンに負けて食ってしまった・・・
美味かった・・・

負けた

447:やめられない名無しさん
13/12/17 23:34:42.51 Ci66P6/9
URLリンク(i.imgur.com)
こいつ~

448:やめられない名無しさん
13/12/18 00:03:24.78 KA2fi4mS
てst

449:やめられない名無しさん
13/12/18 23:46:39.82 yIfdRHCP
塩だれ野菜牛皿定食高くない?
クーポン券使って540円で食べたけどそれでも高い
肉も少ないし、野菜も微妙な味
これならサラダもあって値段も安い牛丼サラダセット+たまごの方がずっといい

450:やめられない名無しさん
13/12/19 08:19:11.56 jYWJ2rtU
>>449
分かる気はする。

451:やめられない名無しさん
13/12/19 16:37:04.19 9aNF+jLe
今野菜高いけどそんな多く炒めてないし

452:やめられない名無しさん
13/12/20 18:55:49.10 YJ8oEcp0
何ですき家ってお会計を前金で受け付けてくれんの?

453:やめられない名無しさん
13/12/20 19:50:44.43 sYRbGsjv
それが飲食業界というか、一般的な商売の基本だからです。

454:やめられない名無しさん
13/12/20 19:59:07.07 juOX5tT6
これは美味そう
URLリンク(www.sukiya.jp)

455:やめられない名無しさん
13/12/20 20:29:34.05 Sv8S3GXR
回鍋肉牛丼たけえよ

456:やめられない名無しさん
13/12/20 22:49:29.92 m48AfVEw
すき家のコーヒーまいうう

457:やめられない名無しさん
13/12/20 23:58:53.66 9eSsmfwj
すき家でコーヒーwwwwww
飲む奴いるんだねwwwwww

458:やめられない名無しさん
13/12/21 00:05:08.40 m87ot0QU
バイトの残業代すらケチるすき家が「フェアトレード・コーヒー」とか何の冗談だよと思う

459:やめられない名無しさん
13/12/21 01:06:04.32 u21TFrAQ
オレもすき家のコーヒーウマい、
の話を聞いて、飲んでみようと思ってたら
大概の近所の店では提供してないっ!!

460:やめられない名無しさん
13/12/21 02:02:48.23 fYyCjVbO
>>458
確かに。自分とこの従業員とフェアな雇用を実行しろよと。

461:やめられない名無しさん
13/12/21 12:05:22.27 Nq1AjB9m
すき焼きもテイクアウトさせてよ

462:やめられない名無しさん
13/12/21 13:36:38.69 H2+ROKHv
>>461
すき焼きはメヌーにありません

463:やめられない名無しさん
13/12/21 14:16:13.26 60/QvjU1
やっと食べれた、人大杉

464:やめられない名無しさん
13/12/22 08:56:38.66 aLbcBR8t
スクラッチ4等の10円引きクーポンって、
まとめて50円引きとかに出来るかな?

465:やめられない名無しさん
13/12/22 09:23:26.39 8IgPrKCk
>>464
ケータイクーポンで一年中30円引きやってるだろ
10円ごときにこだわるな

466:やめられない名無しさん
13/12/22 20:51:20.31 eP9cE6Ik
スクラッチの告知ポスター貼ってるのに
渋谷のすき家、昼に入ったけどカードまったく配布してなかった・・・

3日目にして配布し終わったのかな??

467:やめられない名無しさん
13/12/24 04:01:34.21 snBcGJdc
よーすけと松屋行ったわずw 鼻に七味突っ込んだから八味トウガラシになった( ^∀^)
激写、激写パシャり♪ つか今日まじで寒いな。
URLリンク(pbs.twimg.com)

鼻毛と鼻くそで十味くらいですかね ( ^∀^)俺の次に牛丼食った人は大当たりすね!

ちゃんとバレないように戻しときましたから大丈夫ですよ(^o^)vノープロブレムです。
誰にも迷惑かかってないんで。


URLリンク(twitter.com)

468:やめられない名無しさん
13/12/24 06:11:35.34 I9cB22YH
たまごかけごはん朝食大盛+のりと牛丼並を注文して
500円食事券を当てて相殺してきます

469:やめられない名無しさん
13/12/24 08:22:31.26 1hiuNMH8
今日の昼休憩はそれにしようかな

470:やめられない名無しさん
13/12/24 13:51:12.54 smTMF+3f
牛丼並が240円
3種のチーズ牛丼とかは変わらず380円だった
実質値上げだなこれ

471:やめられない名無しさん
13/12/24 15:06:22.95 d4QX0Aov
>>470レシートうpしてみ
吉田家の工作員くん

472:やめられない名無しさん
13/12/24 15:08:32.47 tMkaQs9I
>>470
牛丼関係全品40円引きです

473:やめられない名無しさん
13/12/24 21:20:42.28 9hM6d/Y9
店にちゃんとトッピング牛丼も安くなるって書いてあるがな

474:やめられない名無しさん
13/12/24 22:58:49.43 2QWTvtFX
>>454
うまそう
いつも鮭定+ご飯大盛り+豚汁チェンジ+牛皿中盛だがたまに浮気するかな

475:やめられない名無しさん
13/12/24 23:07:33.00 2QWTvtFX
>>440
吉野家みたいに(あそこは鮭じゃないけど)ベチャベチャしてないからそれでもおけ
むしろパサついてるのでレトルトは考えにくいんだが
ベチャベチャしないように梱包してるのかな

476:やめられない名無しさん
13/12/24 23:48:38.85 2QWTvtFX
>>299
すき屋全店でそういう教育受けてるのかってくらい下げないな
客×2、片付けてないお盆×4とかおかしいだろ
客はそれを避けて座る
そういう時大概レジ脇でなんか書いてるかバイト同士でくっちゃべってる
お盆下げる暇も無い程書きものがあるのか
お盆下げる暇も無い程くっちゃべらなきゃいけないのか
テンパってる訳でも無いのにあれはないな
すき屋は好きだから尚更目に付いてしまう

477:やめられない名無しさん
13/12/25 22:27:27.85 6yGjnYHg
近所のすき家に10年以上通っている
週3.4回 メニューが豊富で飽きない 生姜焼き定食が消えたのが惜しい
あと夏定番のおくら牛丼が食べたい

ほとんどバイトなんだろうけど時々バリバリに仕切っている女性店員がいる
20代の娘もいるけど毎日出勤して3ヶ月位で顔なじみになったと思ったら
突然いなくなる 何人もだ バイトとは動きが全然ちがう
あれって辞めたの? それとも他へ移動?

478:やめられない名無しさん
13/12/25 23:23:47.74 Uh34rm1z
生姜焼きだけ同意

復活希望

479:やめられない名無しさん
13/12/26 15:34:37.25 7X17GWKf
コクみそ野菜牛丼はどうですのん

480:やめられない名無しさん
13/12/26 18:10:26.82 z+FYRb3w
スクラッチってお持ち帰り牛丼2つ買ったら2枚くれるの?
それとも1会計に1枚だけ?

481:やめられない名無しさん
13/12/26 23:08:44.40 aietj8Xc
久しぶりに朝食食ったら
ごはんがマズい、味噌汁が濃くぬるい、のり3枚
ねぎと冷茶だけ美味かった

482:やめられない名無しさん
13/12/27 01:44:04.76 k1Lo0ZYF
すき家の納豆めちゃくちゃ硬くない?
というかほぐれ難い
あんなのすき家でしか見たことないぞ

483:やめられない名無しさん
13/12/27 11:39:09.77 3fN5QGUu
すき家 おんたま無料クーポン
URLリンク(imepic.jp)

484:やめられない名無しさん
13/12/27 11:49:57.02 TDkCzbmN
コク味噌食べたけど、コクどころか味噌の味がほとんどしなくてびっくりしたわ
見た目もしなびたサラダで、商品写真と全然ちげえ
俺の行った店がレシピ間違えてたのだろうか?

485:やめられない名無しさん
13/12/27 14:03:17.37 qovMsETQ
>>483
よくやった

486:やめられない名無しさん
13/12/28 00:46:44.48 Kc5at2Sh
野菜、とくに肝心のキャベツがまずい

487:やめられない名無しさん
13/12/28 12:10:24.24 otq44Js0
コクみそ、キャベツが芯だらけだな。

488:やめられない名無しさん
13/12/28 13:57:32.20 kZGkvlvU
>>487
HPの画像には芯らしき物なんてほとんど無いのにな
170円払ってキャベツの芯ばっかり食わされるとはw

489:やめられない名無しさん
13/12/28 14:10:13.35 SybOWsLs
ゼンショーグループ各店でキャベツの葉を使って、残った芯はすき家で処理する、スケールメリットを生かしたシステムです

490:やめられない名無しさん
13/12/28 15:02:32.19 EZEMBj2P
ちんちくりんな商品しか開発できんのか

491:やめられない名無しさん
13/12/28 15:36:17.10 11Yy+f+m
にんにく今年は出ないの?

492:やめられない名無しさん
13/12/28 20:16:55.86 Elh3V93v
しかし誰もあんまり指摘しないがチャプチェが意外に長いこと続いてるよな
発売すぐ以外、話題にすらのぼらないがw

493:やめられない名無しさん
13/12/28 20:43:34.45 dHBkRwfC
思ってた以上に在庫が捌けないからダラダラ続いてるだけじゃない?

494:やめられない名無しさん
13/12/28 23:37:42.25 5N0PJ0I+
酷みそ

495:やめられない名無しさん
13/12/29 03:41:41.37 927w3yJf
くそみそ

496:やめられない名無しさん
13/12/29 12:39:41.02 JWG1CTaO
こくみそ美味いじゃんかよ。キャベツも芯だらけなんてことなかったぞあほども。
2chなんてうそつきばっかしだな。

497:やめられない名無しさん
13/12/29 18:56:16.97 /+AUz57r
カレーの味がかなり落ちてる

498:やめられない名無しさん
13/12/29 19:45:53.93 k2m/EnU8
カレーの具が1/3程度に減った。

499:やめられない名無しさん
13/12/29 20:30:28.29 B4RpDXaE
ピカ野家のすき鍋定と同じ手法だなw

500:やめられない名無しさん
13/12/29 21:46:05.18 P+7sNDlO
俺の重要度

吉野家=松屋>なか卯>すき家

501:やめられない名無しさん
13/12/29 21:52:00.22 ZH7B2hRO
すきやの朝のメニュー
安くて良いね
生卵かけごはんに鮭

502:やめられない名無しさん
13/12/29 21:55:53.31 YNoWT+qV
牛丼はくず肉度が増した気がする
吉野家で食べると別料理の様

503:やめられない名無しさん
13/12/30 00:33:18.50 yIqjqdsB
店によるのかな
自分の最寄りのは昔はいつ行っても酷くボソボソしてたのが、最近は普通になった

504:やめられない名無しさん
13/12/30 20:20:01.18 DqfEGOGL
クーポン使おうと思ってたら充電切れたorz

505:やめられない名無しさん
13/12/31 05:36:58.90 vAMXL6LN
やっぱり味の吉野家

506:やめられない名無しさん
13/12/31 14:36:23.03 jWc1rKAy
塩野菜食ってみたが味噌のほうが好みだな。

507:やめられない名無しさん
13/12/31 15:41:01.30 3ES0TFr/
野菜炒めよりサラダの方が良い

508: 【大吉】 【465円】
14/01/01 00:45:34.20 0Uhhagj6
すき家の運勢

509:やめられない名無しさん
14/01/01 09:25:24.66 SlPqfVG7
松屋も吉野家もオリジン弁当もカルビと言いながら
筋だらけの噛み切るのすら苦労する肉を出してきやがる
そういう意味では変な焼肉系丼に手を出さず
ゴムみたいな肉は提供しないすき家やなか卯は良心的だな

510:やめられない名無しさん
14/01/01 16:15:42.30 gq/za82Q
また強盗事件があったらしい

511: 【ぴょん吉】 【東電 59.7 %】 【524円】
14/01/01 16:24:49.01 GZFJpTJO
きっとその強盗は初心者なんだろ

512:やめられない名無しさん
14/01/01 21:45:05.14 KwPa+4WK
ここってずっとビール飲んでると注意される?

513:やめられない名無しさん
14/01/01 21:49:10.06 gq/za82Q
本数決まってるんじゃね?

514:やめられない名無しさん
14/01/02 01:24:20.60 yLgvNyYA
1度会計すればまた飲めるとかどこかに書いてあったような

515:やめられない名無しさん
14/01/02 02:59:40.31 Tpx9YCtH
ザルやな

516:やめられない名無しさん
14/01/02 03:05:20.63 DSDfAYKT
伝票ごとに別人扱いか

517:やめられない名無しさん
14/01/02 20:19:12.07 KVvPIMu5
豚汁を持ち帰って、焼いた餅を入れて食べたら結構うまかったw

518:やめられない名無しさん
14/01/02 22:53:05.01 0623FwfM
正月でどこも開いてないから久しぶりにすき家に行ったけど
牛丼が客が少ないからなのか

何であんなに煮込んだ濃いタレ?見た目も味も濃くて肉の味は?って感じで
肉も牛のしぐれ?ひとつひとつの肉もしょぼいし
吉野家と松屋のものとはぜんぜんちがうじゃん
ひところはましになったかと思ったけど、ぜんぜん駄目

一番怒りを覚えたのが水?が薬臭い、店員にひとこと
言ってやろうかと思ったけど、ちょうど弁当の客が待ってたから止めた

519:やめられない名無しさん
14/01/02 23:16:28.28 KVvPIMu5
まぁ牛丼はその2つに比べると劣る
豚汁+野菜が180円なのが大きい、それだけ

520:やめられない名無しさん
14/01/02 23:31:38.01 Tpx9YCtH
象煮変更とかあればいいのに

521:やめられない名無しさん
14/01/03 00:45:25.80 lRWnfxcf
マンモスくいてえ

522:やめられない名無しさん
14/01/03 01:39:21.48 8tXlIUlG
>>519
それはでかいよな
松屋のより少ないがかなり安い

523:やめられない名無しさん
14/01/04 06:34:49.05 PDq4dQCf
なんか段々豚汁の量が減って来てるように思えるんだが

524:やめられない名無しさん
14/01/04 12:19:25.99 xSf71wtQ
すき家オワタ

525:やめられない名無しさん
14/01/04 12:40:48.25 guGF8Fq2
>>523
ジャーで保温してるのをお玉で盛ってるみたいだから、店員によってばらつきがあるのかも
それか、お椀が大きくなってきてるとか

526:やめられない名無しさん
14/01/04 14:42:04.09 QW85fLqu
規定量がないのがなー
小指の爪みたいな肉と油のかけらが2個入ってただけだった
何汁だよこれ

527:やめられない名無しさん
14/01/04 15:00:24.45 KO8yJRzL
松屋のはパウチパック豚汁に味噌汁足してチンしてるように見える

528:やめられない名無しさん
14/01/04 15:47:07.33 hY8oaTmv
すき家もレトルト具材を器に空けてみそ汁で割ってるように思った

529:やめられない名無しさん
14/01/04 16:15:19.10 38By+IA6
すき家のは頻繁にでるからな、2人に一人位
そんなめんどくさい事は流石にしないだろw

530:やめられない名無しさん
14/01/04 20:20:42.09 3MkPnrxA
やっぱりすき家の客はゴミしかいないんだなw
豚汁はレトルトパウチに一食ごとに分けられたものを使ってる。だから肉片2切れとかアホとしか思えない。
まぁお前らみたいな家畜にエサやってる俺もクソ学生だが

531:やめられない名無しさん
14/01/04 23:57:30.29 rSGLLPa2
語り合うことの楽しさを知らないんですね。
可哀そう。

532:やめられない名無しさん
14/01/05 00:14:21.16 j9aTTSKc
騙りあう楽しさ

533:やめられない名無しさん
14/01/05 00:27:37.47 rv2ncDdd
年末年始でシフト入ってたんだろ
おつかれさま

534:やめられない名無しさん
14/01/05 00:33:47.30 5Y8rGVc8
家畜にエサやってる自分もまた家畜でしたってオチか

535:やめられない名無しさん
14/01/05 01:40:10.76 c1HMrgy7
すき家は鍋だよ
つかカウンターから見えるじゃねぇか
レトルトとか言ってる奴池沼?

536:やめられない名無しさん
14/01/05 02:01:40.06 qvIna1iq
すき家っていうぐらいだから、すき焼き出せよ。
店舗名の由来もすき焼きから来てるんだろ。

537:やめられない名無しさん
14/01/05 02:25:56.40 BUdRpxRB
>>535
それみそ汁の鍋

538:やめられない名無しさん
14/01/05 03:09:38.98 qj2S5PJQ
>>535






>>535







>>535

539:やめられない名無しさん
14/01/05 12:26:30.35 OjLsdUkQ
ID:qj2S5PJQ←
ID:qj2S5PJQ←
ID:qj2S5PJQ←

540:やめられない名無しさん
14/01/05 13:25:22.67 +Mbu+ctG
>>535見てるとやっぱり底辺の家畜ってことが分かるわw
3月で家畜へのエサやりは引退だから今のうちにバカにしとくかw
>>535みたいに恥ずかしげもなく無知を晒せるのってすごいことだと思う。俺は恥さらしな底辺の豚にならないようにするよ。

541:やめられない名無しさん
14/01/05 13:29:34.84 j9aTTSKc
てかすき家って客席からあんま厨房見えなくね
味噌汁の鍋があるうんぬん自体、へぇって感じだわ、見えた事ないし

542:やめられない名無しさん
14/01/05 13:37:40.08 JMFn58PZ
ホッ(*^_^*)

成りたくないね~

年始早々、事故とグチのオンパレードwww

543:やめられない名無しさん
14/01/05 16:48:02.11 VaSvY8rq
伊勢原の鍋の汚さハンパねぇ

544:やめられない名無しさん
14/01/05 17:03:55.94 ay28l3um
いせ源?

545:やめられない名無しさん
14/01/06 12:41:33.24 +2MAjRT+
呼び出しボタン押したのにこないの腹立つわ

546:やめられない名無しさん
14/01/06 13:04:04.36 GaVurdi5
× 来ない
△ 来れない
◎ 来たくない

547:やめられない名無しさん
14/01/06 14:01:54.02 I9SWEu8x
チャイムが鳴らない時あるよな
充電切れ?

548:やめられない名無しさん
14/01/06 20:23:11.83 9mySpRYo
河内屋(酒類量販店)で、すき家とまったく同じ納豆発見! 麦とろ社製で3パック45円! てことは1個15円。小売りでその値段だから仕入れは10円ぐらい? 
でもその納豆がめちゃくちゃ美味い。カナダ産(遺伝子組み換えでない)だが糸引きも強く味も濃い。
不思議なのはこのレベルで15円なのに、クソ不味い松屋の納豆はいったい原価いくらなんだ?

549:やめられない名無しさん
14/01/06 21:13:27.16 O2dGIQ1z
そんなことを考えたら外食なんて出来まへん。

550:やめられない名無しさん
14/01/06 23:52:59.50 TKt3aVwY
すき家の納豆はミツカンの金のつぶなんだけど、バカなの?

551:やめられない名無しさん
14/01/07 00:42:50.57 d9/V+RhE
ギョムの納豆って評判良いよな、納豆嫌いだから食べられないけど

552:やめられない名無しさん
14/01/07 07:25:53.49 d/kqk3do
>>550
大バカ
そんな高いの使わない

553:やめられない名無しさん
14/01/07 08:33:50.99 RjsGkxAQ
現役学生クルーが言ってるんだからゴミ屑客の戯言よりは正しいはずなんだがな。
納豆が金のつぶなのはガチ。味音痴の豚は死ね

554:やめられない名無しさん
14/01/07 12:35:15.09 Y/6ehDgj
普通です

555:やめられない名無しさん
14/01/07 17:24:14.44 fazfNFKb
市販品を買って注文毎に開封するのは、安物店では常識的に無い

556:やめられない名無しさん
14/01/07 19:54:26.06 1Rn5HoF0
くっさぁ~

557:やめられない名無しさん
14/01/07 20:35:23.10 TohGzeIA
働いたことないんだろ

558:やめられない名無しさん
14/01/07 21:54:13.30 RjsGkxAQ
味音痴の豚どもは安売りの納豆でも食ってろってこった。

559:やめられない名無しさん
14/01/07 22:32:10.12 5qxUMLKT
例え大手に委託していたとしても
そんなに高級な物を使うはずが無い

560:やめられない名無しさん
14/01/07 22:41:16.51 FCf03/d3
私タクドラだっけどドライブスルーいかされたことあるよ
待たされた分加算されるから別に構わないんだけど

そういや、すき家って、電話ないのか?
HP見て店舗さがしたけど載ってないんだが

561:やめられない名無しさん
14/01/07 22:47:13.35 FCf03/d3
>>187
そんなばかな?防犯カメラないんじゃねえの?
おかしすぎるだろそれ、治安悪いの?防犯ベルないの?

んで、できる人いなくなってろくな店員がいないのかも・・・

562:やめられない名無しさん
14/01/07 22:48:45.02 PSBOGHCa
バイトしかいない時間帯が多く、しかも人数ギリギリで回してるのに
個別店舗に電話されても出れない、対応出来ないでしょ

563:やめられない名無しさん
14/01/07 22:57:59.31 FCf03/d3
なんか電話そのものが存在しないっぽいね・・・

うそ・・・だろ・・・おい・・・

忘れ物センターは21:00までとか書いてあるしマジか

564:やめられない名無しさん
14/01/07 23:00:07.48 FCf03/d3
そういやほとんどレシート渡さないね
ああもうめんどくさい店だ
コスト削りすぎなんじゃないの?

565:やめられない名無しさん
14/01/07 23:19:06.58 PSBOGHCa
飲食なのに厨房専門スタッフがいない時間がある時点でお察し、だろ

566:やめられない名無しさん
14/01/07 23:42:21.63 d9/V+RhE
松屋は店員が一人なのはよく見かけるけど、すき家で一人は見たことない
店の作り的には無理なのかな

567:やめられない名無しさん
14/01/08 00:11:28.01 cB31fdTM
そうか・・・
セットにすると味噌汁分安くなり実質味噌汁無料になるけど
そういう裏事情があったのね
安いけど忘れ物したら対応できない店なんだ

一番近いけど別の店に行きたくなった

568:やめられない名無しさん
14/01/08 00:22:02.82 LyqQxtp/
豚汁+サラダ良いよな
いつも頼んでる

569:やめられない名無しさん
14/01/08 00:30:22.37 NdsnOK9N
俺、コンビニやファーストフードでバイトしてた事あるけど
納品とか客ラッシュで忙しい時間に、忘れ物うんぬんの電話してくる奴は
ウザいんだよカスって思いながら対応してた
てか飲食とかコンビニで忘れ物ってどんだけうかつな人生送ってんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch