12/10/24 19:18:18.95 XwYixXh5
>>26>>374
裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二
397:やめられない名無しさん
12/10/25 02:24:44.81 SCnlTefi
マルス
398:やめられない名無しさん
12/10/25 15:54:12.33 Lv+dTzA4
柿とみかんの箱売りが安かったな
あと、ポテサラ38円、チキンカツ100円
399:やめられない名無しさん
12/10/25 17:39:52.04 6Zt/zfcd
[
400:やめられない名無しさん
12/10/25 17:41:22.69 6Zt/zfcd
400
401:やめられない名無しさん
12/10/28 17:20:59.05 pNMiQcOE
ウオダイさん
402:やめられない名無しさん
12/10/28 20:47:52.83 TmkrMlcE
自転車しか無い俺が先週代休を利用して自転車で初めて春田のアブヤス行った、
ウオダイ、サノヤより若干広くゆったりした作りになってるんだな、置いてあるものは
同じようで、価格も同じようだった。平日の3時過ぎのせいもあり空いてた。
結局チキンカツなど惣菜とかお菓子など買って帰ってきた。
家からは名古屋市横断するから遠いわw
403:やめられない名無しさん
12/10/28 22:21:17.32 STgkxo+9
>>402
ホームページがあってチラシが閲覧できるのはいいな。
しょうゆとかケチャップとかが9円て客寄せだしても
最近のウオダイより安いわ。とは言っても遠すぎ。
404:やめられない名無しさん
12/10/29 01:57:03.01 FvgRJakx
アブヤスは弁当が普通なのがなぁ
あとレジが遅い
405:やめられない名無しさん
12/10/29 07:44:59.38 tTlYgcKr
アオキが充実している
406:やめられない名無しさん
12/10/29 14:19:54.04 A2ZgkELK
ウヲダイは秋刀魚が日によって値段が違いすぎる
407:やめられない名無しさん
12/10/29 17:04:44.03 V62kchz1
>>405
今日はアオキスーパーでカキフライ弁当を2割引398円で買って食べた。
うまかった。
アオキスーパーはジャンボチキンカツみたいな強烈なメニューは無いが、
弁当のクオリティはもっと評価されていいと思う。
408:やめられない名無しさん
12/10/30 02:40:09.42 lnBt9SOC
うちの会社ではお昼はサノヤにしてる人が多いです
409:やめられない名無しさん
12/10/30 04:03:46.80 hknnBODB
同じアオキスーパーでも、一般食品に限って言うと郊外は安いが市内は高い。ただし弁当は一緒かもしれない
410:やめられない名無しさん
12/10/30 06:29:08.49 RTIedtql
西に向かって走ってくとアオキスーパー結構見かけるね
でも、弁当だけのために大きい店舗に入ってく気はないなぁ
411:やめられない名無しさん
12/10/30 07:42:58.02 O4uIAHBY
>>409
俺は熱田店によく行くけど弁当安くてうまいよ。
近くにウオダイがあるので張り合ってるのかな。
412:やめられない名無しさん
12/10/31 01:48:41.97 WLd7wDg5
アオキの弁当は、直営の総菜売り場のはまあまあ安くてうまいけど
テナントとして入ってる(カネミ、デリカポイントとか)所が売ってるのは当たり外れが大きい
413:やめられない名無しさん
12/10/31 18:03:06.48 Ie7BNfhV
サノヤのくせに、キャベツ一玉59円で売ってやがった
414:やめられない名無しさん
12/11/02 15:38:38.79 a6hyit0V
>>413
サノヤのくせに、とはどういう意味か。
「サノヤにしては安い」という意味か、「サノヤにしては高い」という意味か。
俺は普段野菜を買わないので分からないや。
415:やめられない名無しさん
12/11/02 20:35:36.27 Jd0+JFna
大きさにもよるけど59円は安いんじゃない?
416:やめられない名無しさん
12/11/02 20:49:04.66 r77+QrAC
普通に大きかったし長野産
傷みかけでもなかったよ
でも、夕方なのに売れてなかった
納品が遅かったのかもしれないが
417:やめられない名無しさん
12/11/06 17:37:48.24 SUMn3vvv
今日は多司のおにぎり4個食べた。
多司があの大きさで105円だってことは、その半分程度の大きさのコンビニのおにぎりはどれだけボッタクリなんだよwww
418:やめられない名無しさん
12/11/08 12:11:22.15 7fGdl9J2
しかしなんで、サノヤはチキンカツでかくなったの?
最高じゃねーか
419:やめられない名無しさん
12/11/10 11:52:04.46 gGoypMTP
みんな柿の詰め放題やってたけど、あれいくらだったんだろう
バナナの特価に目を奪われてて気が付かんかった
420:やめられない名無しさん
12/11/10 18:15:23.03 Fchzzwwe
バナナの特価っていくらだったんですか?
421:やめられない名無しさん
12/11/10 18:43:56.87 1bVYy1b0
>>420
99円
太るから買わなかったけど
422:やめられない名無しさん
12/11/10 19:21:36.89 gGoypMTP
買えよ!太らないよ!
423:やめられない名無しさん
12/11/11 00:48:40.81 HSN7t4dh
>>420
デルモンテのやつが18本
傷み全然来てない
424:やめられない名無しさん
12/11/11 13:17:32.93 6nq82Qwx
いいなあ。ウオダイはよくチラシに載ってない特価品があるよね。
425:やめられない名無しさん
12/11/11 13:50:57.63 pPE1hUCQ
バナナ18本なんて徒歩やチャリで持ち帰るのは不可能だろ。
必然的に車になるが、ウオダイに車で来る奴らのほとんどは路駐。
つまりバナナ買った奴は全員迷惑駐車の交通違反者だ。
426:やめられない名無しさん
12/11/12 07:24:35.98 HNq8g5c/
ウオダイ最強弁当のメッカ
427:やめられない名無しさん
12/11/12 08:33:01.38 7vkMdOq8
すき焼き弁当美味いよな
でも、ここんとこサノ弁も唐揚げ弁当は頑張ってると思う
428:やめられない名無しさん
12/11/12 12:28:41.13 D5Db94b1
>>418チキンカツは個体差アルよ
土日は小さめの印象だが昔150円立ったことを考えればクオリティ高いね
429:やめられない名無しさん
12/11/13 12:45:54.55 NVk4uGmd
アオキさん
430:やめられない名無しさん
12/11/13 14:05:12.64 i7yT7k3X
ウオダイチキンカツ150円に値上げしたよ
今日見た
前は90円だったのにw
431:やめられない名無しさん
12/11/13 14:10:22.98 S/N070CT
ほぉ、鶏肉が値上がりでもしたんかね?
150円でも全然買っちゃうけど、今はサノヤのも悪くないしなぁ
432:やめられない名無しさん
12/11/13 15:15:26.87 oqwirCbo
弁当+チキンカツの満腹セットで420円(税込)か。
弁当だけは質を維持して、かつ値上げしないで欲しいな。
433:やめられない名無しさん
12/11/13 22:13:12.84 rCnW+64Z
>>430
150円で売っていたのが、最近になっていつ見ても120円になったので、
値下げしたと思ってたよ。通常価格に戻したんか。
434:やめられない名無しさん
12/11/14 12:05:31.46 LPW2t41C
先週日曜日に売ってた小さい蟹の種類教えてください。
435:やめられない名無しさん
12/11/14 14:08:36.94 fST0Hh8G
10貫寿司、酷いことになるのを覚悟でバイクでお持ち帰りしたんだが、
想像以上に酷いことになっててわろた・・・(`;ω;´)
436:やめられない名無しさん
12/11/14 14:45:22.70 MN1Dynl4
>>435
俺は1000円のパーティー寿司を買いたいんだが、チャリでも徒歩でも持ち帰るのが困難なのでいつも断念している。
437:やめられない名無しさん
12/11/14 15:26:59.82 hE4aneOl
だからこそ車で来なきゃ
438:やめられない名無しさん
12/11/14 16:06:19.17 MN1Dynl4
>>437
迷惑駐車乙
439:やめられない名無しさん
12/11/14 19:26:55.47 jEX4ULw1
台数の多い第一駐車場とその隣に台数の少ない第二駐車場があるけど
第二駐車場の前で順番待ちするのが正しい待ち方?
第一駐車場で空きがでたら警備の人が誘導してくれるの?
440:やめられない名無しさん
12/11/14 23:16:37.87 WOgzjCR3
第一が満車の場合、駐車場の中に1台入って空きを待ち、それ以降は他所へ行くように警備の人に促される
警備の人が居ない場合は2台入って待っている
第二は他の契約車両も入ってくる可能性があるので出入り口の手前で待っていることが多い
第二から第一への誘導は見たことは無い
自分は通りすがりに第二をチェックして開いてなければ第一へ行き、それでも駄目なら東へ少しはなれた所にある駐車場を覗いて
それでも駄目なら再度第二→第一と見て空きがなければ諦める
なので迷惑駐車をしたことは無いよ>438
441:やめられない名無しさん
12/11/15 04:55:12.89 YzcR2BT4
>>440
ありがとうございます
442:やめられない名無しさん
12/11/16 15:33:10.84 ibvaRL5o
ウオダイチキンカツ150円に値上げしただけでなく少し小さくなったんじゃないか?
俺がウオダイ行ったのは14時、たまたま大きい個体が全て売れて小さいのだけが残ってたのかな。
値上げ&大きさダウンのダブルパンチとはきついなorz
443:やめられない名無しさん
12/11/16 15:58:50.59 wOfjwbZe
一昨日ウオダイに行った際、確かにチキンカツは150円だったし
一枚買ったが
小さくなったという印象は無かったな
444:やめられない名無しさん
12/11/16 16:34:01.19 VBswLJ0X
残っているチキンカツは細長いのが多いよね
445:やめられない名無しさん
12/11/16 16:49:04.93 wOfjwbZe
それに150円に値上げしたのではなく
もともと150円だったわけで・・・
もちろん安いほうが嬉しいけれど
446:やめられない名無しさん
12/11/16 17:52:27.45 I3vxCNOT
サノヤのチキンカツも今日は少し小さかったかな
100円だから全く気にならないけど
447:やめられない名無しさん
12/11/16 18:26:58.07 /B1LVBqM
>>442
ウオダイのチキンカツ買ったけど
150円で小さくなってた
448:やめられない名無しさん
12/11/16 18:29:40.77 I3vxCNOT
いも天買っとけ
100円であのボリュームは、なかなか無い
449:やめられない名無しさん
12/11/17 00:15:21.88 RPXFjyPW
サノヤのファンタアップルの在庫が気になる
500mlで39円だから結構前から行く度に買いまくってるけど、在庫が尽きる気配がない
炭酸抜けちゃうし500mlの安売りは1.5ペットより割高でも有難い
450:やめられない名無しさん
12/11/17 07:48:16.70 YuBlwgHq
春田アブヤス
451:やめられない名無しさん
12/11/17 18:45:21.10 7qkkdJrA
>>449
ペットボトルの炭酸飲料の炭酸って何ヶ月くらいで抜けるの?
452:やめられない名無しさん
12/11/18 01:02:53.11 DAL0kWuZ
サノヤに決めている
453:やめられない名無しさん
12/11/18 03:06:17.36 LWdZju+/
>>451
いあ、そういうことじゃなくて、1.5ペットだと飲んでるうちに炭酸抜けるじゃんってこと
454:やめられない名無しさん
12/11/18 03:36:18.15 +Bgxa2pW
昨日ウオダイに行ったけれど
チキンカツのサイズが大小さまざまだった
以前はだいたい同じサイズだったように思うが・・・
一枚ずつサイズを確認する輩の卑しさが無性に嫌いなので
私はささっと大きめのを買ったけれど
ひょっとしたら面積の小さいものには厚みがあったかもしれない
455:やめられない名無しさん
12/11/18 09:29:32.23 7GmoVHtU
大きいのと小さいのでは1.5倍くらい差があるからなあ
456:やめられない名無しさん
12/11/18 09:48:30.71 LWdZju+/
まぁ、全部測ったように同じ大きさのものより、大小様々な方が食い物らしいというか何というか
安定食屋のチキンカツみたいに、全部きれいに同じ形で成型肉丸出しなのは嫌だしなぁ
そういう時は、チキンカツは外れの日だと割りきって、唐揚げ買うなりすればいいんじゃないかな
ウオダイは、ポテサラやら肉団子も美味しいよ
457:やめられない名無しさん
12/11/18 10:16:49.31 G4v9ieHg
ウオダイ入り口左脇にある菓子箱ってコスパどう?
458:やめられない名無しさん
12/11/18 10:47:59.26 H35HKdXP
>>456
その通りだな。
しかしジャンボチキンカツは、名古屋の激安スーパーのシンボルというか、
激安スーパーの安さ、チープさを象徴する商品なのも事実。
あのデカさと安さは今後も守り抜いてほしいぜ。
>>457
あれって人の出入りが激しい場所にあるのでホコリがたかってそうで何かいやだ。
あれにはほとんど注目せずに198円のピーナッツチョコをいつも買う俺。
459:やめられない名無しさん
12/11/18 11:04:16.00 LWdZju+/
入り口左脇の菓子箱って、ギフトみたいなやつのことかな?
買ったこと無いけど、マカダミアナッツチョコが並んでたときは買いそうになったな
そういや、1レジのところのマカダミアやアーモンドチョコの特売って最近見かけない気がする
一箱100円レベルの
さてそろそろスムーズに入れそうだし買い出しに行くか
460:やめられない名無しさん
12/11/18 22:27:07.66 iXc02i68
大根40円くらいだったから5本買ってきた。
蟹が1㎏1000円だったけど、買い忘れたから明日いくけど、売れ残ってたらあるかな?
461:やめられない名無しさん
12/11/18 23:18:00.82 DMOoQMUL
俺はウオダイ・サノヤ・アブヤスでチキンカツ買う時は、なるべく大きい奴をよって買うようにしてるよ、
だって貧乏人なんだもん、じゃなきゃ損じゃんw、もっとも、貧乏人じゃなきゃ激安スーパーなんて行かないよなw
ところでウオダイって平日のチキンカツって150円だったっけ?平日に行く機会があって
買ったらちょっとビックリw
462:やめられない名無しさん
12/11/18 23:23:06.45 1vMF/WYW
少し前にも話題になってたけど、もともとの平常価格は150円。
で、安売りのときは100円か120円。
それがここ数ヶ月はいつも120円で売られていて、安売りのときは90円か100円。
それが先週くらいに通常価格がもとの150円に戻った。
463:やめられない名無しさん
12/11/19 01:30:32.67 ZqtifiGu
昨日は90円だったよん
464:やめられない名無しさん
12/11/19 14:50:27.56 jQpXGD1s
マルスはまだチキンカツ120円だね
半分でいいから半額で売ってくれれば最高なのに
定期がないから行けないけど、たまにはウオダイ弁当食べたい
465:やめられない名無しさん
12/11/22 00:00:18.37 VeL0Rsf9
今日、夕方のニュースで激安スーパー出てたね、キャッチでアブヤス、UPでビッグママ。
466:やめられない名無しさん
12/11/22 15:10:21.82 6wkHAt+H
bigmamaって西尾市って遠すぎる
ウオダイ最近あまり安くないね
467:やめられない名無しさん
12/11/22 15:30:06.54 l1+xKwwc
えー、十分安いと思うけどなー
柿詰め放題299円とか、じゃがいも一個10円?だとかサツマイモの箱売りとかさ
白菜も一つ100円だっけか
同じ日サノヤだと同じ茨木産の白菜が1/2カットで128円だったよ
さんま一尾69円だったし、マカダミアチョコ一箱100円もやってたし
マカダミアチョコのホワイト、10個で770円
惣菜は唐揚げ60円/100g
社長さんがアナウンスしてたハムもクソ安かった気がする
あとエースコックの麺絆が100円
これはまとめ買いしとくべきだったと激しく後悔
468:やめられない名無しさん
12/11/22 15:54:17.69 6wkHAt+H
この間までウオダイ
チキンカツ120円
サンマ39円
さつまいも5kg199円
とり胸肉2kg398円など
みんな値上げ
469:やめられない名無しさん
12/11/22 16:04:41.17 H16u7O1B
ところで、明日はウオダイ、営業してる?
470:やめられない名無しさん
12/11/22 16:51:42.99 l1+xKwwc
盆と正月ぐらいしか休まないんじゃないの
あと、25日がトラック市だったはず
そういや火曜の昼過ぎ、ウオダイを一生懸命デジカメで撮影してる人がいたな
スーツ姿の若いお兄ちゃん
471:やめられない名無しさん
12/11/23 04:48:10.64 nTfHgZ8/
ウオダイも最近全体的に値上げしたのは確かだよね
客寄せ用商品以外が特に。
472:やめられない名無しさん
12/11/23 08:22:26.30 g1oRAiy2
ウオダイが高いなんて言い出したら、どこ行きゃ満足に買い物できるのさ
しかし肉じゃが弁当は色々雑になったな
473:やめられない名無しさん
12/11/23 13:56:09.30 O9uT+KHR
この間サノヤで買ったチキンカツは
ウオダイより大きかった
474:やめられない名無しさん
12/11/23 16:07:37.41 DWRt5XnC
それはないww
475:やめられない名無しさん
12/11/23 16:22:49.20 g1oRAiy2
いや、あるんだなそれが
稀にだけどね
476:やめられない名無しさん
12/11/23 18:13:51.81 uP6oQHd7
高くはないけど、値上がりはしてるよ。
2年くらい前は利益が出るのか心配するほどだった。
値上がりしたといっても、それでも他のスーパーよりは全体にかなり安いけど。
477:やめられない名無しさん
12/11/23 18:23:27.58 DWRt5XnC
昨今のウオダイを値上がり値上がりとわめいている連中の貧乏臭さには
嫌悪感が募る
こういう奴がチキンカツ全てを一枚一枚持ち上げてサイズを
チェックしてるんじゃないか
478:やめられない名無しさん
12/11/23 20:15:19.39 Dtqga/rY
なら来るなよw
479:やめられない名無しさん
12/11/23 20:22:50.02 g1oRAiy2
ビックリブなんてスーパーあったんだね
ざっと見てきたけど劣化バローって感じだった
480:やめられない名無しさん
12/11/23 21:22:17.02 zzid4Ldd
ビックリブは週末だけやってる頃は良かったけどね
毎日営業→多店舗展開となるにつれ劣化していったイメージ
481:やめられない名無しさん
12/11/23 22:14:54.88 x7kGLEJ/
スレを最初から読んだが市内の激安スーパーはそんなに安いのか…
1万円生活とかでも激安スーパーよく出てくるけど都会はいいな
482:やめられない名無しさん
12/11/24 15:36:13.69 6HenKcwy
明日はトラック市か
483:やめられない名無しさん
12/11/25 19:52:20.18 8PG6lEcQ
トラック市行ってきました~
凄い人で警察出動で駐車場待ちの停車も禁止になってました
250円弁当のカツ煮弁当はボリュームたっぷりで美味しいと思います
次回のトラック市は12/2日のAM8:00からです
484:やめられない名無しさん
12/11/25 22:32:32.39 EmH+20Ew
警備員じゃなくて警察?!
485:やめられない名無しさん
12/11/25 23:46:53.45 VOcY2Efc
普段でも開店前は、ちょくちょく警察来てるよ
来週もトラック市かー
確かビールの箱売りも安かったよね?
年末年始用に買っておきたいな
486:やめられない名無しさん
12/11/26 09:13:48.47 vf9k9Zk7
瑞穂近隣の人はええなあ。自転車で4キロ走って買いに行こうかしら?
487:やめられない名無しさん
12/11/26 11:48:16.58 q4q8JzwN
サノヤの寿司食べた!
安いよね
488:やめられない名無しさん
12/11/26 12:45:03.53 Ksp08v2m
サノヤにもウオダイにも399円の握り寿司があるけれど
はっきりとウオダイのほうがおいしい
489:やめられない名無しさん
12/11/26 15:49:30.87 5AU5ltOC
サノヤがウオダイに味で勝っているのは、チキンカツとポテサラかな。
490:やめられない名無しさん
12/11/26 20:55:24.18 QZFkXpIM
先日買ったサノヤのポテサラ、妙に水っぽかったなぁ
今まではウオダイよりも美味しいような気がしてたけど、アレはパス
サノヤのチキンカツは濃い目の味がついててなかなかイイね
あれも好き嫌いが別れるだろうけど
491:やめられない名無しさん
12/11/27 00:32:06.53 Z0kXK5Z9
サノヤのチキンカツは味的にはウオダイ・アブヤスより上だけど、大きさがねぇ
492:やめられない名無しさん
12/11/27 00:44:07.29 6OKK74sn
今の大きさで文句つけるのは、さすがにサノヤが可哀想だと思うけどなぁ
100円だし
それに唐揚げ弁当が美味い
ウオダイのそれと比べると米含め、ぜんぜん重量が違うんだけど
サノヤの唐揚げは鳥皮がたくさんついてる
これがあの日清製粉の唐揚げ粉みたいな味によく合うんだわ
そのせいで、ぎっしり入ってる割に軽いけどオススメ
493:やめられない名無しさん
12/11/27 17:20:03.38 7ZmfVbzu
サノヤのは油が悪いからすぐ胸焼けする
494:やめられない名無しさん
12/11/27 21:24:56.68 ZREoWvgF
>>488
ウオダイ399円寿司
前は299円だった
ウオダイ値上げした
495:やめられない名無しさん
12/11/27 23:05:35.35 6OKK74sn
デカネタの時も299円だったっけ?
どちらにせよ、あれで399円なら全然買いだけどな
サノヤのは少し悩んで買うのをやめるレベルだが
496:やめられない名無しさん
12/11/28 00:34:08.09 DPYdggqs
正しくは「299円の寿司を売らなくなった」だろう。
497:やめられない名無しさん
12/11/28 00:47:25.67 v+AxuP5b
1000円ぐらいのデカイ寿司とオードブルセットを、一人で食べるのが夢なんだ・・・
ピザ一枚注文するより夢があるよな!
でも持って帰れねーよw
498:やめられない名無しさん
12/11/28 16:26:46.37 rA0z1mZC
>1000円ぐらいのデカイ寿司
俺もあれを見るたびにヨダレが出てくるんだが、
持って帰れないのでいつも断念しているorz
499:やめられない名無しさん
12/11/28 19:03:39.07 v+AxuP5b
まーあれだな、店の前にゴザでも敷いて、そこで食うしかねーな
中学のそばだから、速攻で通報されそうな気もするがw
500:やめられない名無しさん
12/11/28 20:05:48.31 v+AxuP5b
そういやサンエース記念橋店の店員さんが全員サンタ帽被ってたな
気が早すぎわろりん
501:やめられない名無しさん
12/11/29 03:03:12.81 ZGNMLD58
>>497
そういうときこそ車で来なきゃ
斜め向かいにある7-11に止めれば完璧
502:やめられない名無しさん
12/11/29 13:42:34.61 Zxsmg8ie
ウオダイで599円の寿司を買って帰った。
細長い容器なのでうまく袋に入らないけど無理やり入れた所、
家についた時にはひっくり返ってて寿司が片方に寄ってた('A`)
503:やめられない名無しさん
12/11/29 14:11:05.59 uyP/wxbn
瀬戸市ならカーマの近くに250円の弁当あるんやけどなあ
504:やめられない名無しさん
12/11/29 15:35:30.46 MNWqwyXa
今日ウオダイチキンカツ100円だったよ。
社長がこのスレを読んでるのかな。ってことはお店の悪口なんか書けないなw
>>502
100均とかで売ってる大きめのショッピングバッグだったら、寸法が大きいのでピッタリ入るよ。
505:やめられない名無しさん
12/11/29 18:39:18.09 qOktaqXn
あの寿司の容器を考えた奴には小一時間説教したい気分だな
でも袋に入るサイズにするために、8貫とかにされても泣けるから今のままでいいかw
>>501
あそこのセブンに停めると、ウオダイに苦情の電話が行くみたいだよ
去年だか社長さんがアナウンスで言ってた
506:やめられない名無しさん
12/11/29 21:15:46.24 zG3t3lX6
>>503
どの辺りにあるの?
507:やめられない名無しさん
12/11/29 21:45:08.44 uyP/wxbn
>>506 スシローのカーマの近くに動物病院があってその隣に八百屋があるんやその真横にあるよ スシローのちょい手前くらい
508:やめられない名無しさん
12/11/30 13:09:30.50 qtkgLd1D
>>505
じゃあセブンに停まってる車は全部ウオダイの客とみなして苦情入れてるんだなw
509:やめられない名無しさん
12/11/30 15:12:39.90 3HGYwtxh
>>508
お前バカだろ?
510:やめられない名無しさん
12/12/01 06:39:57.21 sClXCGl4
>>507
ありがとう
今日仕事で近くを通るので覗いて見ます
511:やめられない名無しさん
12/12/01 20:43:30.03 3b5Co8mM
パスコのサンドロールがサノヤで50円
ウオダイより安いの久しぶりに見た
しっかし、夜のサノヤの店内寒すぎわろえない
あれは落ち着いて買い物する気になれんわ
512:やめられない名無しさん
12/12/02 01:24:40.57 T0Cql5Wy
>>509
お前ほどバカじゃないから安心しな
昨日もセブンに止めたがお咎め無しのウマウマだったぜw
513:やめられない名無しさん
12/12/02 12:17:39.63 jh2iWVNz
>>512
お前みたいなマナー守んねえ奴がいるから他の客が迷惑するんだよバカ
514:やめられない名無しさん
12/12/02 13:02:58.11 AlN+J03I
尾張のうつけ
とは俺のことだ
515:やめられない名無しさん
12/12/02 14:17:30.27 0blyH0I7
>>510 昨日俺もそのへん通ったよww
516:やめられない名無しさん
12/12/02 15:50:07.24 PbQtcMxe
寒いから近場のバローかサノヤ
517:やめられない名無しさん
12/12/03 00:01:43.25 T0Cql5Wy
サノヤって一番車で行きづらいよね
大須買い物のついでならいいけど
518:やめられない名無しさん
12/12/03 15:14:58.23 8gNrljHZ
>>517
サノヤは地下鉄なら行き易いので五分五分だな。
519:やめられない名無しさん
12/12/03 19:14:34.43 Y8G/bGCm
車道のバローは、道路が広いから路駐天国だな
夕方だと10台ぐらい路駐してる
520:やめられない名無しさん
12/12/04 00:52:06.02 4JegDw24
というかあそこ駐車場なんてあったっけ??
521:やめられない名無しさん
12/12/04 02:09:28.43 wJB7DVmd
バロー瑞穂店とウオダイって1キロも離れていないんだな
バローは安くて良い店だけど激安店の近隣ではさすがに存在感が霞んでしまうか
522:やめられない名無しさん
12/12/04 06:55:54.60 p2fkjYzE
アオキスーパー熱田店もウオダイと1キロ程度しか離れてないよ。
523:やめられない名無しさん
12/12/04 23:35:31.75 KYmC7KB9
いりなかのバローもタチヤから1kmくらいしか離れてないな
524:やめられない名無しさん
12/12/05 05:55:59.75 pinTmGR1
バローはPB商品がある程度揃ってるから好きだ
あとコロッケ、もやし
525:やめられない名無しさん
12/12/05 07:06:52.45 2EEghs+f
バローいいよね
お稲荷さんが8個で200円だし
サノヤは300円だっけか
526:やめられない名無しさん
12/12/05 15:36:31.91 VvV8buSK
バロー
コロッケ18円サイコー
527:やめられない名無しさん
12/12/06 14:50:04.06 qnHxWKYk
クリスマスの千円ケーキが楽しみですね
朝行かないとないだろうけど
528:やめられない名無しさん
12/12/06 15:59:19.63 hYPDPpnF
今日のウオダイ、チキンカツ100円
一人暮らしなのに3枚買っちまった
529:やめられない名無しさん
12/12/06 17:09:49.12 L4o5W2B4
>>528
つ冷凍
530:やめられない名無しさん
12/12/06 18:40:10.37 SUcDnXPG
日勤ばかりになってウオダイに全然行けないお(`;ω;´)
サノ弁のお世話になりっぱなし
マジありがとうサノヤ
531:やめられない名無しさん
12/12/06 22:47:00.52 qhzdGa/w
チキンカツが安い時教えてくれw
あと、他に何か特売品があったとき。
家遠いから広告データ無くて困る。
俺も行ったとき情報書き込むんで。
532:やめられない名無しさん
12/12/07 00:04:05.37 VeT5zxB8
平日にもジャンボ串カツある時があるんだ、休日限定だと思ってた
533:やめられない名無しさん
12/12/07 07:37:14.58 Q0ipJWQE
最近ウオダイ鶏肉の胸肉特売やらないね
いつも100g38円タチヤの方が消費税が無いぶん安い
前は2kg398円とか100g28円とかやってたけど
534:やめられない名無しさん
12/12/07 11:44:45.20 oDRTGhfW
前は100g28円だったんだけどな。
535:やめられない名無しさん
12/12/07 17:21:25.34 RhYKmLle
g28円で売れるとか普通のスーパーどれだけぼったくてんだってw
536:やめられない名無しさん
12/12/07 21:59:31.99 pynyHuqL
バロー18コロッケって残り物の惣菜で作っててもうまいのはまじ最高だね
537:やめられない名無しさん
12/12/08 09:22:49.12 ftOsNf1l
エビ天巻き? がお勧め。
美味いしけっこう腹が膨れる。
肉団子は一度レンジでチンしたほうがいいよ。
前買った時中が少し半生だったことがある。
コスパはいいからお得だが。
538:537
12/12/08 09:24:20.20 ftOsNf1l
店名書き忘れた。
ウオダイね。
539:やめられない名無しさん
12/12/08 11:18:45.76 eJfN5umc
>>536
そんな手間なことしてないと思うけど
コロッケ自体はどっかの工場で量産してたような?
540:やめられない名無しさん
12/12/08 11:32:14.15 cPPwY4T5
>>539 バローの総菜屋で働いてた遊戯王やってる人が残り物の惣菜で作ってるって言ってたよ
541:やめられない名無しさん
12/12/08 15:16:40.99 jTcK3zw/
今日はチキンカツ150円だったが、唐揚げがグラム50円だったので1パック購入。
弁当と唐揚げで約600円の満腹ライフ。
542:やめられない名無しさん
12/12/08 18:33:02.78 o9pn7+qF
残り物なんて仕入れが不安定なもので作ってたら、とてもじゃないけど18円なんて値段では出せんだろ
543:やめられない名無しさん
12/12/09 05:22:51.74 QvB8XaLL
きょうも鳥胸肉100g38円だったwww
544:やめられない名無しさん
12/12/09 08:48:35.93 DV9Vsbdw
足りなければ売れ残ってない食材も使うが、使える残り物を廃棄せずに加工して
再利用して総菜や弁当に利用するのは当たり前だろう。
弁当のときもそうだったが、残り物しか使わないという発想になるのか不思議。
545:やめられない名無しさん
12/12/09 09:27:00.16 7y5nic1a
バローの19円コロッケって値段相応の小ささだし質は最低ランクだし、ぶっちゃけお買い得感は無いよね。
安いコロッケパンに入ってるコロッケみたいにコロッケだと言われればコロッケだけど
単品で買って食べたいとは思えない。
バローの揚げ物は3つ200円の時は他の買い物のついでによく買ってたけど
以前曜日が変更になった後、最近はもう止めちゃったのかな?全然買わなくなった。
菓子パンも安めなのが多いかな。
その分小さいのもあるけど。
菓子もいつも安い物があって他であまり売ってないエアリアルが買えるのがいい。
546:やめられない名無しさん
12/12/09 10:44:50.65 3gznSL67
ウオダイで弁当買って、帰りにサノヤでチキンカツを買う
547:やめられない名無しさん
12/12/09 19:37:49.63 +4YZQRdj
サノヤファンです
548:やめられない名無しさん
12/12/09 19:47:36.24 3gznSL67
今日のウオダイのチキンカツ、小さすぎわろえない
100円だからこんなもんだろって感じなんかねぇ
サツマイモの天ぷらも減量してたし、今日はがっかりな日だった
549:やめられない名無しさん
12/12/10 02:32:28.11 Avk1bvsB
バローのコロッケはあんなもんだろ18円だからそこは妥協すべき
ただ店によってちょっと味が違うような・・・
550:やめられない名無しさん
12/12/10 12:07:44.56 Ufl2PptS
ウオダイさんに決めている
551:やめられない名無しさん
12/12/10 14:34:33.05 SFUfWhDR
>>549 3種類ぐらいあるよ 同じ店で
552:やめられない名無しさん
12/12/10 21:08:20.63 lLAvM0cb
セイコガニ売り出して欲しい(´・ω・`)
553:やめられない名無しさん
12/12/10 21:43:44.02 MJGu0j7x
今日も晩飯はサノ弁だぜい
メグミルクのヨーグルトが400gで89円で安いなと思ったけど、100円ローソンのは450gで常に105円
味的にはどうなんだろ
554:やめられない名無しさん
12/12/10 22:24:44.20 oEcJcq6X
安いヨーグルトって安い低脂肪乳を寒天で無理矢理固めてあるだけだろ。
ちゃんと法整備されたらヨーグルトと言えるのか怪しい代物。
乳脂肪分が少ないのはまあ安ければ仕方ないとしても寒天入りのは気をつけた方がいい。
555:やめられない名無しさん
12/12/10 22:32:27.13 MJGu0j7x
なるほど
100円ローソンのは脂肪分ゼロとか書いてあった気もする
紛い物なんかねぇ
ブルガリアは滅多に100円にならんし、メグミルクを買うことにするお
556:やめられない名無しさん
12/12/11 07:31:46.21 kjGFE1xX
サノヤ主義
557:やめられない名無しさん
12/12/11 09:01:52.91 nRAmVSdd
火曜も穴場だったような・・・暇だから見てくる
558:やめられない名無しさん
12/12/11 11:40:55.74 tyg1vukH
>>531
チキンカツが安いのは木曜日と日曜日に決まってる。
他の人が言ってるように安いときは小さくなってることもある。
>>554
大根や白菜が乳酸発酵して漬物になることで分かるように
乳酸発酵では脂肪分は使われていない。
ヨーグルトが固まるかどうかは脂肪分とは無関係だよ。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
559:やめられない名無しさん
12/12/11 11:57:02.79 nRAmVSdd
ウオダイ、キャベツずっと安いね。てか激安スーパー最近行きだしたんだけど、お客さん意外と礼儀正しくてびっくりする(´・ω・`)
560:やめられない名無しさん
12/12/11 14:24:20.94 jxrsNedl
普通のスーパーと違って客寄せの赤字特売はしないから仕入れ値の相場が安ければずっと安いんでない?
ウオダイって今、卵いくらくらい?
561:やめられない名無しさん
12/12/11 15:18:32.03 pdSlz0Ln
>>559
そりゃひどい。激安スーパーってDQNばっかりウヨウヨしてるとでも思ってたのか?
562:やめられない名無しさん
12/12/11 16:44:03.45 lSpWNWVp
ウオダイ鳥胸肉また特売してほしい
563:やめられない名無しさん
12/12/11 16:55:09.09 jxrsNedl
雑貨や調理済みは少なくて食材が多いとDQNはあまりいないね。
アジア人が多い。
564:やめられない名無しさん
12/12/11 17:03:22.09 pdSlz0Ln
確かにドンキにいるようないかにもDQNっていうガキはウオダイにはいないな。
同じ激安ショップでも明らかに客層が異なる。
565:やめられない名無しさん
12/12/11 17:22:07.80 jxrsNedl
つか、深夜営業してないのが大きいか。
惣菜を扱ってなくて18時閉店のタチヤはさらに健全。
566:やめられない名無しさん
12/12/11 18:09:01.68 nRAmVSdd
>>561
ゴメソ。去年の夏に、タチヤでカツオ刺身の上に買い物かご置いて他の刺身選んでるの見てからなんとなくね(´・ω・`)
>>562
今日ウオダイで38円だたよ(´・ω・`)
567:やめられない名無しさん
12/12/11 18:23:36.34 lSpWNWVp
>>566
ウオダイで前に胸肉2kgで398円でやっていた
568:やめられない名無しさん
12/12/11 19:18:02.30 ShaXWwlw
>>554
実はあれが一番好き
569:やめられない名無しさん
12/12/11 19:20:23.29 ShaXWwlw
中区とか瑞穂区ってのは周辺住民の質が良いのかも。
春田のアブヤスは・・・
570:やめられない名無しさん
12/12/11 19:24:35.03 zO5Qenr9
ウオダイは、おばちゃん客と、レジや品出しの兄ちゃんが会話してるのをよく見かける
見かけはやんちゃそうでも対応が柔らかいし、そういうとこもウオダイの魅力なのかねぇ
571:やめられない名無しさん
12/12/12 02:03:25.43 +z690F07
俺専用メモ。
タチヤでパスタ500g2袋で150円。
「LA ROSE BLANCHE」
ググったらシナモン臭いらしいorz
色んな銘柄をストックして古いのから消費してくから
当たりハズレを判断できる頃にはどこでいくらで買った物か忘れてしまう。
572:やめられない名無しさん
12/12/12 07:37:58.88 Ti7TlKGP
タチヤって弁当や惣菜いろいろあるん?
573:やめられない名無しさん
12/12/12 12:27:50.69 Vl8oRiqp
>>572
生鮮食品
574:やめられない名無しさん
12/12/12 12:45:14.93 Vl8oRiqp
業務スーパーで鳥モモ肉2kg598円で売っていた
鳥ムネウオダイ特売してほしい
575:やめられない名無しさん
12/12/12 16:29:25.10 VkPi4VBk
幡豆にあるビッグママに行ってきた
263円弁当やチキンカツもあった
平日の昼なのにレジで結構待たされたわー
あの辺りには他に大きい店ないのだろうか?
576:やめられない名無しさん
12/12/12 17:21:34.56 1eEAVuZI
客層
普通のスーパー>ウオダイ>サノヤ>アブヤス(タチヤは場所による)
価格
ウオダイ>アブヤス>サノヤ=タチヤ>普通のスーパー
弁当
ウオダイ=普通のスーパー>アブヤス>サノヤ
577:やめられない名無しさん
12/12/12 19:37:09.60 42/pCEqj
ウオダイ最強説か
578:やめられない名無しさん
12/12/12 19:53:45.91 Ti7TlKGP
何をいまさら
579:やめられない名無しさん
12/12/12 19:58:52.51 Ti7TlKGP
普通のスーパーの弁当って、どんなのよ
400円前後レベルまでならウオダイの方が圧勝してると思うが
あと今のサノヤ、唐揚げ、肉じゃが、チキンカツ弁当は悪くないよ
580:やめられない名無しさん
12/12/13 00:28:47.94 3XkhahB3
バローのコロッケ最高
581:やめられない名無しさん
12/12/13 21:18:20.04 mZcgBARb
総菜の種類が豊富なスーパーってどこがありますか?
582:やめられない名無しさん
12/12/13 22:00:43.01 KjWLtrRj
バローかダイエーじゃないの
サノヤ、19時少し前でもチキンカツが山盛りあった
まだ少し温かかった
583:やめられない名無しさん
12/12/13 22:03:13.86 mZcgBARb
バローとダイエーですか。ありがとうございます。
584:やめられない名無しさん
12/12/14 04:36:28.89 2S9Qvo8q
サノヤの弁当は特に揚げ物類は油が悪いのと
ウオダイとか昔のサノヤと比べると量が少ないからマイナス
ただしアクセスの良さと買いやすさ(22時まで)は最高
585:やめられない名無しさん
12/12/14 12:04:05.02 0bGQF7JS
タチヤは18時閉店だから会社勤めの人は休日以外はまず無理。
タチヤの年末年始の休業情報:
12/26(水)は臨時営業
01/01~01/06まで休み
01/07(月)から営業
586:やめられない名無しさん
12/12/14 12:58:39.94 UZmi44v+
タチヤは惣菜系が有ったらなぁ
587:やめられない名無しさん
12/12/14 13:28:54.07 kyEFshYS
ウオダイの年末年始のお休み日は?
588:やめられない名無しさん
12/12/14 18:53:56.76 JxgQllru
うちの社員はウオダイと決めている
589:やめられない名無しさん
12/12/14 19:19:05.56 P/pNUlWD
>>584
油は確かに1~2年前は酷かったけど、今はそんなんでもないんじゃねーの
揚げすぎて黒くなってるのは相変わらずだが、あの肉厚のチキンカツならしゃーない
590:やめられない名無しさん
12/12/15 02:54:31.20 6QebYm1S
ウオダイファンです
591:やめられない名無しさん
12/12/15 11:49:09.27 RR1ceTOw
明日はトラック市ですね。何買おうかなー。
592:やめられない名無しさん
12/12/15 16:29:13.45 aW5yX92c
ウオダイの年末年始の休日はいつからいつまでですか?
593:やめられない名無しさん
12/12/16 01:38:38.50 gZcMvxwA
いつから揚げ物や弁当が休みになるかは気になるな
594:やめられない名無しさん
12/12/16 04:40:41.31 PWBCA3Qo
金曜にサノヤに行ったら、チキンカツが100円だったが
随分と小さくなっていることに落胆・・・
14日消費期限のものを14日に販売していたが
割引もしてないのね
私、以前スーパーマーケットでバイトしていたけれど
消費期限の前日午後から割引して
売れ残りは消費期限当日には販売せず廃棄してたけどな
595:やめられない名無しさん
12/12/16 10:13:19.38 Dl6p+AEl
>>594
夕方行ったけど、3バレットとかたくさんあったね
まぁ、純粋に大きいのだけ売れちゃっただけでね?
この前、すたろーのついでにアブヤス神守に行ったよ
596:やめられない名無しさん
12/12/16 11:41:37.13 gZcMvxwA
ウオダイは1/1~1/4が休み
トラック市といえば、ヤマザキダブルソフト100円だと思って行ってみたけど、今は売ってねーのな
いろいろ買いたいものがなかったから、バロー新栄店にも寄ったけど、すげー混んでた
>>594
何時頃行った?
自分は18時頃だったけど、デカイのばかり並んでたよ
少なくとも今日のウオダイのチキンカツよりは一回りデカかった
597:やめられない名無しさん
12/12/16 12:42:25.57 /UrIhYUO
スモークハム塊500円(σ・∀・)σゲッツ
598:やめられない名無しさん
12/12/16 17:41:52.54 jwUM7V45
ウオダイには自転車で行くけど
パンは無駄に嵩張るので買わないなあ。
599:やめられない名無しさん
12/12/16 18:21:25.03 UR38I5mo
サンドロールはどこも1本50円くらいが最安値だね
600:やめられない名無しさん
12/12/16 18:27:05.96 uz8Juc/c
600
601:やめられない名無しさん
12/12/16 18:47:46.02 gZcMvxwA
今日のウオダイで、パスコのじゃなかったけど、それ系統が一個50円だったね
サノヤのサンドロール50円は週一ぐらいでやってるんか?
ついこの間もやってたぞ
602:やめられない名無しさん
12/12/16 19:30:27.38 cdp8ZZOt
サンドロールは
ヤマザキ>パスコ>フジパン
って感じで好み
603:やめられない名無しさん
12/12/16 22:39:30.43 gZcMvxwA
パスコのは宇治抹茶やら粒ピーナッツやら美味しいの多いけど、山パンのって何かあるか?
買おうかと手にとったけど、なんか微妙すぎて結局戻したよ
横にあった、ロシアパンとかあんパンの5個で250円は悪くないと思ったけどね
604:やめられない名無しさん
12/12/17 05:13:58.81 ngkgiaKp
チキンカツは昔と比べりゃどこも小さくなったが
100円ならと割り切れば仕方ない
でも100円以上では買えない・・・
605:やめられない名無しさん
12/12/17 18:55:21.93 K901SJYV
今日のウオダイ、チキンカツは150円だったが
特大サイズばかりだった
606:やめられない名無しさん
12/12/17 19:10:12.73 vqVoVsJ2
弁当のハンバーグも小さくなった気がするなぁ
隙間ができるようになったからか、プチトマト付けるようになってた
607:やめられない名無しさん
12/12/17 23:33:30.23 XxcgFARs
やはりウオダイになるよね
608:やめられない名無しさん
12/12/18 10:01:50.56 2aJtGDTI
駅から近ければなぁ
609:やめられない名無しさん
12/12/18 20:08:29.29 F9tRnSr3
今月17日からは円の価値を下げて行く方向で決まってるからな
買う物ある奴は初売りとか待たずに今買っとけ
買う物ない奴はドル買っとけ
日銀に国債吸わせて米国債を買い支える事で強いドルが復活するから
金が無い奴はせいぜい楽しみに待っとけ
高齢者のタンス預金目減りで飯がウマくなるから
610:やめられない名無しさん
12/12/19 00:38:45.96 hsVjVMmW
ウオダイ専用です
611:やめられない名無しさん
12/12/19 06:04:11.54 kuciNdKj
ウオダイも駐車場がもうちょっと広ければいいんだけどなぁ
612:やめられない名無しさん
12/12/20 20:12:15.91 Wy2AAhp7
値段と価値から言ってウオダイになるよな
613:やめられない名無しさん
12/12/21 03:55:34.09 yyG8iiDn
自転車が多いよな ウオダイは
614:やめられない名無しさん
12/12/21 06:44:59.92 PUz8OHWC
チキンカツはサノヤ安定
あと昨日もヨーグルト安かったな
615:やめられない名無しさん
12/12/21 19:51:31.61 hFK1tV9o
ウオダイから4キロ離れているところに住んでいるけど
車だと駐車場に入れないこともあるし、自転車買おうか悩み中。
616:やめられない名無しさん
12/12/22 00:57:38.20 2CS9uS8J
ウオダイがいいと思う
617:やめられない名無しさん
12/12/22 16:50:09.63 plGFS7sT
クリスマスの激安ケーキって何日の何時頃行けば買えるの?
教えてエロい人。
618:やめられない名無しさん
12/12/22 18:40:59.81 Vhqvsy7O
最近バタースポンジケーキは無くなったね
生クリームケーキが多いから
沢山作らないのかな?
24日の閉店近くが安いのかな
619:やめられない名無しさん
12/12/23 02:55:13.82 rCwc8/F5
俺はウオダイにしてる
620:やめられない名無しさん
12/12/23 09:32:30.29 I674HJGX
>>617
マルスは昨日から売ってたから、
ウオダイとかでも売ってるんでね?
6号のホワイトかチョコが1050円
ただし、いちごも乗ってないし
しょぼいかもしれんね
1000円の寿司、一人で食べれる?
621:やめられない名無しさん
12/12/23 10:21:06.88 ix2cRFEG
>>620
1000円寿司、食べ切れるとは思うが持ち帰るのが困難でいつも断念している。
622:やめられない名無しさん
12/12/23 15:42:20.30 Ig1kSTkX
ウオダイきょうはきちがいじみて激混みだったから
前を素通りして帰った
623:やめられない名無しさん
12/12/23 18:40:16.47 rCwc8/F5
ウオダイが最強だろうな
624:やめられない名無しさん
12/12/23 18:48:37.50 hCUfE343
サノヤの999円オードブルセット、サノヤにしては頑張ったほうじゃね?
1980円の上寿司は、ウオダイの980円寿司の方が勝ってる気もするがw
625:やめられない名無しさん
12/12/23 22:23:54.93 Ig1kSTkX
ウオダイの399円の寿司前は
299円だった
399円だったら100円回転すしの方が良い
626:やめられない名無しさん
12/12/24 09:45:23.08 wsBkbV9C
ウオダイがアブヤスでいつも迷う
627:やめられない名無しさん
12/12/24 11:01:42.18 LyzCT5Yb
>>625
ウオダイの299円寿司と399円寿司は別モノだよ。
一時は並行して販売していた。
628:やめられない名無しさん
12/12/24 15:32:36.46 Mh4Q1tQZ
別物だねぇ
多分、300円のが8貫、400円のが10貫でね?
あと、400円のは名前がデカネタで、横長の容器で
持ち運びが悪いとかw
ケーキはロー100に売ってる298のヤマザキのやつで
いいかなと思った
629:やめられない名無しさん
12/12/24 20:38:10.99 wsBkbV9C
明日も昼はウオダイのにするかな
630:やめられない名無しさん
12/12/24 21:36:16.54 QFjQ1oIx
明日、俺もウオダイ行くぞ、なんかオススメとか安売り情報有ったらヨロ
631:やめられない名無しさん
12/12/24 21:44:16.08 FRJUPbHt
今夜のサノヤは若めの女の子のグループ客が多かったな
チキンカツは早めの売り切れてた(`;ω;´)
632:やめられない名無しさん
12/12/24 22:14:35.87 5WisUeOt
ウオダイローストチキンとクリスマスケーキ明日は
安売りするのかな?
633:やめられない名無しさん
12/12/25 07:41:53.61 +IUY38Rr
社食をやめてウオダイのする人もいる
634:やめられない名無しさん
12/12/25 13:34:15.51 MDMdlX2r
>>628
>持ち運びが悪い
コストパフォマンスはいいもののこれがネックだよね。
あの店はマイバック禁止だけど買い物後に広げて使うのなら問題ないので
お寿司の為に持って行こうかしら。
635:やめられない名無しさん
12/12/25 13:36:45.12 MDMdlX2r
>>41 >>435 >>502 >>505
寿司に関してはこのスレでも頻出だね。
636:転売基地外行政書士 五関敏之
12/12/25 14:13:05.04 AqUK6HKR
せやね
637:やめられない名無しさん
12/12/25 16:29:48.73 d90hNNro
>>634
100均で売ってるショッピングバッグでも、かなり大型のでないとあの寿司は入らない。
しかし大型は耐久性がイマイチなんだよな。悩むところだ。
638:やめられない名無しさん
12/12/25 16:45:48.60 Ai1f5IBF
さっきサノヤでクリスマスケーキ525円でレジ処理してた
レジ横のパンの番重に隠してあったし、店員の身内でやりとりしてるのかな
639:やめられない名無しさん
12/12/25 19:50:37.20 fKrIBe8E
結局ウオダイ行かずに近所のピアゴで半額のチキン香草焼きやら弁当いくつか買ってきた(´・ω・`)
640:やめられない名無しさん
12/12/26 06:31:40.04 4LI+skVk
ウオダイでもサノヤでもないけど
マルスで原付なのに無茶しやがって気分で4人前のすし買ったら
そういうでかいすし用の袋に入れてくれたぞ
そういうのはないんかな?
641:やめられない名無しさん
12/12/26 07:15:10.48 qjW6Nhii
ウオダイは無いそれ様に合った袋持参
でも寿司は400円では100円回転すしと値段の違いは無い
642:やめられない名無しさん
12/12/26 08:25:57.64 L4SiKde4
回転寿司で400円では10貫も食べられないだろ
643:やめられない名無しさん
12/12/26 20:26:42.40 VzruZQF7
スーパーのレジの横のカウンターで順番待っている時に
ちょうどカゴを置く所に「トイレのペーパーホルダー」をタテにおいたみたいな形のものがあるお店が多い。
順番待ちしている時にいつも目に入って「何だろう?」と気になっていた。
知人に教えてもらった所、「ベルトストッパー」というものらしい。
URLリンク(www.pst1.co.jp)
リンク先にあるようにレジ横の通路を塞ぐ時に利用するらしい。
言われて見れば深夜営業やってるスーパーで使っている所を見たことある。
644:やめられない名無しさん
12/12/26 20:37:18.21 ZWlgvBfJ
で?
645:やめられない名無しさん
12/12/27 01:27:36.83 YRQbVwRn
ウオダイにするのが正解でしょうね
646:やめられない名無しさん
12/12/28 14:55:40.31 WLol9UII
ウオダイのチキンカツ大きいねえ
647:やめられない名無しさん
12/12/28 22:04:08.41 jFgeYMCD
愛知の激安スーパー情報局ってタイトルのリンク集があるね
648:やめられない名無しさん
12/12/29 04:31:07.39 WAvSwS++
サノヤも外せないでしょう
649:やめられない名無しさん
12/12/29 10:19:28.48 w4c6aIZv
激安店あるある
軍艦マーチが流れている
250円弁当やチキンカツを売ってる
650:やめられない名無しさん
12/12/30 02:48:36.92 Hn4efHON
アブヤス推し
651:やめられない名無しさん
12/12/30 07:48:31.06 auEZrWy5
雨降りだからサノヤでいいや
652:なな
12/12/30 10:27:57.03 Cn/lz6yn
サノヤって大須?
安いよね
653:やめられない名無しさん
12/12/30 13:50:36.94 jJEopsMJ
ウオダイ今年は今日までだよね?(´・ω・`)
654:やめられない名無しさん
12/12/30 23:53:16.67 gfy41Bbw
ウオダイ12/31はやってますか?
何時まで?
お願いしますm(_ _)m
655:やめられない名無しさん
12/12/31 00:18:13.53 87q4qCQp
朝8時から夜6時まで営業
年明けは5日から
656:やめられない名無しさん
12/12/31 00:24:11.40 afzALEer
明日は劇混みだよね
657:やめられない名無しさん
12/12/31 07:26:52.96 UAZvM2V7
去年、大晦日に行ったけど、そんなに安くなかったな
賞味期限の関係でパンが安かったぐらい
カーマ行くから、あっち方面には行くけど、今年はウオダイ寄らない予定
658:やめられない名無しさん
12/12/31 09:31:35.80 eJ0EFML/
980円の寿司をウオダイへ買いに行ったら、高級ネタの1980円の寿司しかなかった。
他の品も大して安くなく何も買わずに帰った。
客単価を上げようとしてるんだろうけど、299円寿司をなくして399円寿司に一本化して、
さらに499円寿司にしたり、最近のウオダイはブルジョア向けになっていて歯ぎしりする毎日です。
659:やめられない名無しさん
12/12/31 10:35:08.83 dsHmLg/G
それでもピアゴより安い
660:やめられない名無しさん
12/12/31 12:36:05.03 CUlWjKZU
299円寿司が399円に値上げが痛かった
661:やめられない名無しさん
12/12/31 13:47:56.62 eS6kXOyw
まさに年末特価ですね
662:やめられない名無しさん
12/12/31 13:58:18.17 UAZvM2V7
あちこちハシゴしてきたけど、どこもそんなに混んでなかったな
バローも980円オードブル出してたけど、あれは買えん
663:やめられない名無しさん
12/12/31 16:34:23.06 1iqhn/E4
ウオダイも年末は例外か
664:やめられない名無しさん
12/12/31 17:19:36.14 /NhNeQdO
タチヤ名物大晦日半額戦争に参戦してきた
得意のショルダータックルでババアを5、6人押し倒して半額数の子などなどゲット♪
665:やめられない名無しさん
12/12/31 19:36:01.59 Edurz7PI
サノヤ夕方行ったけど、チキンカツの所が一列海老天コーナーになってた(´・ω・`)
666:やめられない名無しさん
12/12/31 19:47:41.62 MUnOUJKo
>>664
タチヤの大晦日半額って何時くらいから始まるの?
667:やめられない名無しさん
12/12/31 19:55:46.96 mHda88+v
ウオダイ行ってくればよかったなお
668:やめられない名無しさん
13/01/01 03:12:16.64 iErA5Xxm
サノヤがなんか財布的に行きやすい
669:やめられない名無しさん
13/01/01 05:23:27.15 1YazZ8aK
サノヤは初売りはいつからやるの?
670:やめられない名無しさん
13/01/01 15:13:46.54 wl5iKWkq
ウオダイもサノヤも商売なんだから値上げするのは当たり前
671:やめられない名無しさん
13/01/01 21:34:23.54 tuNtSMc5
今年はチキンカツを食べる量を減らそう
さすがに去年は食べ過ぎた
672:やめられない名無しさん
13/01/04 16:10:27.49 1Vik4KZ7
ウオダイのチキンカツファンだ
673:やめられない名無しさん
13/01/04 16:39:07.14 vvbCf68d
サノヤはきょうはやっていますか?
674:やめられない名無しさん
13/01/04 20:02:33.59 ENyMS1X8
さあいよいよ明日ウオダイ開店だぜ。
675:やめられない名無しさん
13/01/05 09:08:21.09 trScmCHk
ウオダイが一番人気でしょう
676:やめられない名無しさん
13/01/05 13:06:18.47 UVKfe00k
アオキスーパー熱田店、初詣の連中が買い物もしねえくせに車止めてウジャウジャうぜえ。
タバコの吸殻ポイ捨てするし最悪。全員死ね。
677:やめられない名無しさん
13/01/05 16:45:42.01 7De0xh3d
今日、ウオダイに行ってきた。
さすがに混んでいたが
399円の寿司が復活していたし(当然買った)
刺身にできるイカもあったし(当然買った)
豆腐が安かったし(当然買った、4つ)
チキンカツ熱々だったし(150円だが当然買った)
なんだかんだでたくさん買い込んで、
たった2000円台だったのでちと驚いた。
他の客に比べれば少量の買い物かもしれんが
自転車で持ち帰れる重量としては限界
それにしても・・・ローソンの380円の貧相な握り寿司を
見るたびに、知らないってことは大いなる損失だと思う
あれ、ウオダイの399の1/3の価値も無いだろうに
678:やめられない名無しさん
13/01/05 18:36:40.24 trScmCHk
明日は絶対行こうと思う
679:やめられない名無しさん
13/01/05 19:39:47.46 PyztDpG0
自分はサノヤに行ってきた
19時頃でも出来立てチキンカツがあって幸せ
100円
680:やめられない名無しさん
13/01/05 21:43:09.43 dSSf/lDH
ウオダイ正月料金まだ続いていた
魚が結構高かった
681:やめられない名無しさん
13/01/05 23:14:40.80 SjIMXiG+
中央市場の年初営業が今日始まったばかりで、業者の買い付けが殺到してるから
安く手に入らなかったんでしょ
682:やめられない名無しさん
13/01/05 23:50:54.49 trScmCHk
ウオダイ派が多いのだなあ
683:やめられない名無しさん
13/01/06 08:11:13.55 bbx033DF
ウオダイに決めようと思う
684:やめられない名無しさん
13/01/07 02:42:16.90 nuMqGIU2
サノヤをお勧めします
685:やめられない名無しさん
13/01/07 09:00:12.82 hewKqikp
チキンカツ買うならサノヤだわなー
唐揚げ弁当も悪くない
野菜やら肉やらも買うならウオダイ一択だろうけど
686:やめられない名無しさん
13/01/07 09:14:34.09 ZLKg5VL1
つかサノヤは惣菜・弁当以外はまーったく安くない
あらゆる商品の底値に詳しい俺が言うんだから間違いない
687:やめられない名無しさん
13/01/07 09:23:39.11 hewKqikp
特定のパン、乳製品は特価でウオダイより安い日もあるよ
あとソーセージも、小分けで安く買いたいならアリかと
まぁ、遅めの時間でもお得に買い物したい人ならサノヤだな
ウオダイは15時過ぎたら行く価値がない
688:やめられない名無しさん
13/01/07 19:17:15.36 rKnHpk7Q
サノヤに要注意
↓
自分:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 09:53:51.89
ID:QT8TTd3r
サノヤで回鍋肉弁当を買ったら肉が全く入ってなかった。
誇張表現ではなく本当に豚肉の脂身のひとかけらすら入ってなかった。
689:やめられない名無しさん
13/01/07 19:44:26.37 KPVAMdEy
地下鉄で行くのにサノヤの方が近そう
690:やめられない名無しさん
13/01/07 22:21:35.12 4FVllwMY
希にウオダイよりサノヤの方が安い商品を販売してる日もあるけど
全般的にはウオダイの方が安いので遠いけどウオダイをメインにしてます
ウオダイの帰りに少し遠回りして堀田のタチヤも寄ります。
サノヤは大須に用事がある時に寄るぐらいかな
691:やめられない名無しさん
13/01/08 00:26:43.46 QWRYNChL
昔とくらべりゃどこのスーパーも値上げしたから一緒
692:やめられない名無しさん
13/01/08 20:55:31.96 apnjhaKC
ウオダイには、昼飯用に事業所でまとめて買い出しに行くよ
693:やめられない名無しさん
13/01/09 07:44:06.05 eapMs4LB
チキンがいいですね
694:やめられない名無しさん
13/01/09 15:32:52.40 8qIUwtLh
ウオダイ値上げしたまま全然安くならないね
695:やめられない名無しさん
13/01/10 07:19:50.13 tpII1Ct0
寒いこともあるけど、全然行列にならなくなったね>ウオダイ
客はシビアだわ。
696:やめられない名無しさん
13/01/10 08:35:34.19 NPLKAKmE
自転車でウオダイとサノヤのどちらでも行ける
高辻・白金・雁道あたりが名古屋最強の住宅地かもしれない
697:やめられない名無しさん
13/01/10 08:51:16.39 lSlRX+hJ
原チャリ有ればどちらも行けるけど
698:やめられない名無しさん
13/01/10 12:25:50.54 pRhy5Pmn
寒いから近所のサノヤばかりだな
休日は引きこもってるし、朝から並ぶ気になれん
699:やめられない名無しさん
13/01/11 01:05:13.55 O4kOWME9
ウオダイに通ってます
700:やめられない名無しさん
13/01/11 01:13:13.38 SPTXY71C
700
701:やめられない名無しさん
13/01/11 15:21:33.02 ZEUCdNL7
今月のトラック市は何日でしょうか?教えてください。
702:やめられない名無しさん
13/01/11 21:24:34.74 llzFbseO
ココだけの為には行かないけど意外に安い春日井のスーパー
プラザまるじゅう
弁当200円税込は安い
サノヤやウオダイに比べると少し量が少ないですけど
URLリンク(fresh-nakamura.jp)
703:やめられない名無しさん
13/01/12 01:01:12.97 MQeWLQkc
ウオダイに人気は本物という感じ
704:やめられない名無しさん
13/01/12 02:10:32.33 T9rluE7W
トラック市・・教えてください(ノ_・。)
705:やめられない名無しさん
13/01/12 16:10:00.12 b3RaPru1
>>704
多分だけど、毎月最終の日曜日にやってるんでね?
706:やめられない名無しさん
13/01/13 01:41:21.80 oI432sWA
>>705
お問い合わせましたところ、「今月に限り、決まってません」とのことでした。
お騒がせ申し訳ありませんm(_ _)m
月末日曜日ぽいでしょうような香りがしますね(笑)
707:やめられない名無しさん
13/01/13 02:10:40.40 4NPo2pfL
サノヤによくいくよ
708:やめられない名無しさん
13/01/13 02:12:18.24 DywkshHA
なんかサノヤの客のほうが、チキンカツを無駄に弄らずサッと買っていくな
弁当を必死に見比べてる客は相変わらず居るけど
709:やめられない名無しさん
13/01/13 13:06:44.01 vQ9GsOU8
今日のウオダイ、
チキンカツ 100円
710:やめられない名無しさん
13/01/13 14:10:19.81 DywkshHA
それよりウオダイはイチゴ198円だぞ
あんま甘くないんだろうけどさ
711:やめられない名無しさん
13/01/13 18:01:36.90 4NPo2pfL
サノヤ派だ
712:やめられない名無しさん
13/01/13 18:07:45.61 vQ9GsOU8
おい、サノヤ こんな馬鹿を
広報担当にしてたら逆効果だぞw
713:やめられない名無しさん
13/01/14 17:14:55.04 0ixxHXZ3
今月のトラック市27日だって
714:やめられない名無しさん
13/01/14 18:06:48.89 /4s37F6h
トラック市のある週は、日曜日以外が対して安くなくなるんだよなあ。
715:やめられない名無しさん
13/01/14 21:37:48.47 L1g9huO4
明日からまた仕事だね 昼は多分ウオダイの弁当の予定
716:やめられない名無しさん
13/01/15 02:23:39.65 c+Gyx3e/
千種駅近くにあった250円弁当屋さん無くなっててショック・・・・・
連休で久しぶりに帰ってきたのに~!
717:やめられない名無しさん
13/01/15 14:56:36.84 lExuVXvU
ウオダイが一番のお気に入り
718:やめられない名無しさん
13/01/15 15:29:01.09 FbWrGGnh
スモークハム1㎏398円(σ・∀・)σゲッツ
719:やめられない名無しさん
13/01/15 18:48:41.83 yqUxlMNp
ワッパーjr半額につられて千種イオンのバーガーキング行って、
ついでにマックスバリュを覗いてきたけど、寿司高すぎわろた
小ぶりなのが11貫で598円
あれは買えん
720:やめられない名無しさん
13/01/19 17:28:10.68 VKJvRnhl
自転車買い換えた。
今度のは前カゴだけでなくリアカゴもあるので
サノヤの買い物が捗るはず。
721:やめられない名無しさん
13/01/19 19:17:23.59 DmyE5D+6
多司のおにぎり1ヶ月ぶりに食べた。
新作のシジミ生姜うまかったぜ。
722:やめられない名無しさん
13/01/21 12:56:49.44 pwDaETT/
>>713
ありがとう
遠いから助かる。
723:やめられない名無しさん
13/01/21 18:30:41.37 ibvRltlv
明日はウオダイ弁当にする
724:やめられない名無しさん
13/01/22 06:02:30.88 RAYbuA7W
ウオダイでチキンカツをよく買うよ
725:やめられない名無しさん
13/01/23 02:46:56.51 WGPSSCee
昼はウオダイ弁当さ
726:やめられない名無しさん
13/01/23 19:18:43.72 XKf8Srtt
まちがえた15尾
727:やめられない名無しさん
13/01/24 15:16:37.81 sqv7lP8Q
今日、ウオダイのチキンカツ 100円
728:やめられない名無しさん
13/01/24 21:28:54.35 +mgaIw27
今日サノヤに13:30頃言ったときのチキンカツ凄いちっさいのばっかだったな
729:やめられない名無しさん
13/01/24 21:52:19.05 0Yw7AJcw
夕方行ったときはデカかったぜ
てか、ここんとこ毎日サノヤだ
730:やめられない名無しさん
13/01/25 00:30:36.33 qJRhFNFH
トラック市って祭りなん?w
731:やめられない名無しさん
13/01/25 02:28:30.03 QPoEH1zL
ウオダイに行くのはチキンカツが目的です
732:やめられない名無しさん
13/01/25 13:13:50.41 s6X7KXRq
>>730
入店するのに結構並ぶし、祭りといえば祭りかw
というか、最近マルス太田川で缶コーヒー10円やってくれないから
ストックがなくなってわびしい・・・
733:やめられない名無しさん
13/01/25 13:19:08.36 +csuEftn
>>728
昨日のウオダイはチキンカツ100円だったが、
下手すると150円のときの半分の大きさだったわ。
734:やめられない名無しさん
13/01/25 18:03:57.94 jSvXeDj+
>>733
昨日、ウオダイの100円チキンカツ 2枚買ったが
かつて無いほどの巨大サイズが並んでたぞ
12時50分ごろの話 しかもタイミングよく揚げ立て
オマエ、このところ頻繁に出てくるバレバレのサノヤの工作員か
そろそろ営業妨害だと思うぞ
735:やめられない名無しさん
13/01/25 18:36:48.56 V2fikr0b
何と闘ってるんだよ
736:やめられない名無しさん
13/01/25 19:00:48.30 9eDfapZD
> 下手すると150円のときの半分の大きさだったわ。
これもオーバーだけど
> 昨日、ウオダイの100円チキンカツ 2枚買ったが
> かつて無いほどの巨大サイズが並んでたぞ
これも言い過ぎだわ
737:やめられない名無しさん
13/01/25 19:41:12.12 9RF8BJwF
俺が行ったときは細長いものしか残ってない事が多い
昼の2時ってタイミング悪いのかな?
738:やめられない名無しさん
13/01/25 21:27:17.15 rELsfTOv
>>732
10円コーヒーって缶だよな
そんなんあったのか~
739:やめられない名無しさん
13/01/26 00:09:02.80 c2KATvST
>>734
工作員なワケねえだろ。馬鹿らしい。11時に行ったのにクソ小さいのしかなかったぞ!
何が「かつて無いほどの巨大サイズ」だよ。ホラもいい加減にしろ。
↓こういうゴミ書き込みする奴といい、ツタヤを持ち上げるのよロクなのいねえな。
723 :やめられない名無しさん:2013/01/21(月) 18:30:41.37 ID:ibvRltlv
明日はウオダイ弁当にする
724 :やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 06:02:30.88 ID:RAYbuA7W
ウオダイでチキンカツをよく買うよ
725 :やめられない名無しさん:2013/01/23(水) 02:46:56.51 ID:WGPSSCee
昼はウオダイ弁当さ
740:やめられない名無しさん
13/01/26 00:21:43.47 HlwP6cdh
時間帯によって大きさが結構違うのは事実なわけで
サノヤ然り、ウオダイ然り
ただ、ウオダイのは基本的に肉を叩いてるのかしらんけど、薄く伸ばしてる状態だから、
それで小さいと、本当に残念チキンカツになる
チキンカツだけ目当てで行ってるわけじゃないから構わんけどね
そういう時は別のもの買うし
741:やめられない名無しさん
13/01/26 02:00:35.03 yGRrI7mW
ウオダイに行くのはチキンカツファンだからです
742:やめられない名無しさん
13/01/26 03:59:30.00 XRrB5SwP
きょうウオダイ行く予定だけど
せっかく行ってチキンカツが100円でなくて
何も買わずに帰ってくる時の気分は辛い
743:やめられない名無しさん
13/01/26 05:00:59.59 pUBnh8Ul
>>739
もうちょっと日本語を勉強してから書き込めよ、サノヤ工作員www
744:やめられない名無しさん
13/01/26 08:29:51.20 aEDaiyYr
>>739
ツタヤ?
745:やめられない名無しさん
13/01/26 08:37:18.69 pUBnh8Ul
そのキチガイ、ツタヤのスレでもフルボッコされてるんだろうなww
746:やめられない名無しさん
13/01/26 09:08:41.60 qICWFoD1
>>738
セールでたまにやってた
ただし、1人6本までだけど
747:やめられない名無しさん
13/01/26 09:23:37.00 aEDaiyYr
>>746
えぇそんなの箱で買いたいよな…
んじゃやっぱキンブル行くしかないか
さすがに10円はないけどさ
748:やめられない名無しさん
13/01/26 11:54:42.27 mxUr4utH
サノヤの惣菜って夜になったら、割引シール張られたりする?
749:やめられない名無しさん
13/01/26 13:20:12.45 Iu2W3YIJ
結構前に1回だけ遭遇したことがある
それ以降見て無い・・・
750:やめられない名無しさん
13/01/26 13:24:36.21 XRrB5SwP
きょうウオダイチキンカツ150円だった
全然値下げないのなww
751:やめられない名無しさん
13/01/26 14:20:02.48 wOOaqMyJ
明日100円にするからじゃないかな?
トラック市楽しみです。
752:やめられない名無しさん
13/01/26 17:12:33.08 yGRrI7mW
150円までなら買う
753:やめられない名無しさん
13/01/26 17:16:17.81 XRrB5SwP
150円なら鶏もも肉にして欲しい
754:やめられない名無しさん
13/01/26 22:54:21.20 iJeUZeJ/
>>716
潰れたね。
先日、内装の撤去工事?していた
755:やめられない名無しさん
13/01/26 23:28:38.09 jigQmpWn
くらげさんのことかー
756:やめられない名無しさん
13/01/27 05:22:35.96 /J6FAOOe
チキンカツはウオダイに行く目的の一つ
757:やめられない名無しさん
13/01/27 08:05:03.94 1a+8/iek
8時開店でしたっけ?
758:やめられない名無しさん
13/01/27 13:02:03.08 nusWA3k9
チキンカツ、90円だったけど、白い紙袋にすっぽり入る小ささだった。
通常だと半分くらい袋からはみ出るのにね。
759:やめられない名無しさん
13/01/27 13:22:42.42 JvdzEch4
自分も行ってきたけど小さかったね
まぁでも他が色々安かったし問題ないな
あと、毎日サノ弁食ってて、たまにウオダイの弁当を手に取ると、クオリティーの高さに度肝抜かれるな
普段弁当が売ってるような時間に買い出しに行けないからしゃーないけど
760:やめられない名無しさん
13/01/27 14:18:25.97 ehShq8mZ
ウオダイもチキンカツ小さくなったね
きょう買ったけど
サノヤの方がずっと大きいサイズだ
761:やめられない名無しさん
13/01/27 15:39:28.26 EahL7Nz0
マジかよバローいってくる
762:やめられない名無しさん
13/01/27 15:46:55.62 bqQ8TfXh
バレバレ工作員、自演乙
サノヤの弁当やチキンカツや寿司や鳥団子って
ウオダイの同じ商品に比べて明らかに露骨に不味いんだよ
工作員なら
まずそれを親分に伝えて
味で対抗できるレベルになれよ
個人的にはウオダイよりサノヤに行きやすいんで
もっと頑張れ、工作員
763:やめられない名無しさん
13/01/27 19:09:48.34 FgCUZM14
>>761
つ コロッケ
マルス行ったけど、いまいち欲しいのがなかったお・・・
764:やめられない名無しさん
13/01/27 21:27:44.68 ++zoJK0I
今日、夕方サノヤ行ったけど、チキンカツが小さくて近くに置いてある細長いイカ天と大きさが変わらんように見えたw
765:やめられない名無しさん
13/01/27 23:37:57.88 OLwxnn67
サノヤでチキンカツ2枚買ってきたw めちゃでかいw
766:やめられない名無しさん
13/01/27 23:53:58.30 OLwxnn67
サノヤは場所柄地元民じゃない人も興味本位で入店してくるから混んで困る。通路逆走すんなw
767:やめられない名無しさん
13/01/28 06:46:58.35 fEF46rBM
ウオダイで昨日スジだらけの
マグロの刺身用切り出し100g98円×5%
330円くらい買って食べた
筋が多い以外はまあなあ普通の赤身だった
768:やめられない名無しさん
13/01/28 15:22:40.92 oaU0sS9p
ウオダイで弁当ゲット
769:やめられない名無しさん
13/01/28 23:09:51.30 N65Rdh5H
サノヤのチキンカツ最強。ただそれ以外がなぁ…
770:やめられない名無しさん
13/01/28 23:25:06.31 VScIjNja
サノヤ、唐揚げ弁当の唐揚げ減量したよな
まぁ、かなり遅い時間でも弁当や惣菜が買えるのが強みだわな
定期的にウオダイよりも安い価格で物を置くようにはなったけど、それでも全般的にウオダイより二割ぐらい高めかな
771:やめられない名無しさん
13/01/29 01:06:38.11 TJTlsA+L
仕方ないさ普通のスーパーだもん
772:やめられない名無しさん
13/01/29 02:22:22.46 nroP/egR
チキンカツならウオダイでしょう
773:やめられない名無しさん
13/01/29 04:22:52.51 sF1OWpAN
サノヤは惣菜と売れ残り飲料のセールくらいか
ウオダイは半額シールの貼ってあるアレw
774:やめられない名無しさん
13/01/29 04:23:25.47 sF1OWpAN
結局近場のタチヤで妥協してしまうであかんわー
775:やめられない名無しさん
13/01/29 09:00:03.24 0EXxZX4O
昨日はウオダイでイチゴ買ってきたがね
776:やめられない名無しさん
13/01/29 11:41:18.82 0acEFFnx
昼休みはウオダイに行こうかな
777:やめられない名無しさん
13/01/29 19:21:54.06 nroP/egR
ウオダイはチキンカツがいいよな
778:やめられない名無しさん
13/01/30 06:44:56.02 NAc2eoS/
定期的にウオダイ工作員が沸いてくるな
779: ↑
13/01/30 07:02:37.61 fTX/fe7w
負け犬サノヤ工作員の遠吠えw
780:やめられない名無しさん
13/01/30 10:13:30.38 J+6ruVxK
サノヤはどうか知らんが、ウオダイはIQの惹くそうなこういう単発書き込みが定期的にあるのは事実。
682 :やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 23:50:54.49 ID:trScmCHk
ウオダイ派が多いのだなあ
683 :やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 08:11:13.55 ID:bbx033DF
ウオダイに決めようと思う
723 :やめられない名無しさん:2013/01/21(月) 18:30:41.37 ID:ibvRltlv
明日はウオダイ弁当にする
724 :やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 06:02:30.88 ID:RAYbuA7W
ウオダイでチキンカツをよく買うよ
725 :やめられない名無しさん:2013/01/23(水) 02:46:56.51 ID:WGPSSCee
昼はウオダイ弁当さ
776 :やめられない名無しさん:2013/01/29(火) 11:41:18.82 ID:0acEFFnx
昼休みはウオダイに行こうかな
777 :やめられない名無しさん:2013/01/29(火) 19:21:54.06 ID:nroP/egR
ウオダイはチキンカツがいいよな
781:やめられない名無しさん
13/01/30 12:21:40.48 ljbPgq2G
>>778>>780
URLリンク(hissi.org)
必死チェッカーで書き込み数上位見ておけ。
特定の複数スレを適当に荒らしてるただのキチガイ(自称引きこもりの発達障害)だ。
・age
・基本的に1行レス
・スレに関係ありそうなお気に入りの特定の単語を適当に組み合わせて内容の無いレス
・たまに「○○○?」とレス乞食
鯖缶とかアジフライとか特定のスレが同時にageられてるはずなので簡単に判別・確定できる。
URLリンク(hissi.org)
これ見ても分かるようにウオダイ側とかサノヤ側とかそういうのは無い。
たぶん実際はどちらも知らんと思う。
NGにでも突っ込んで完全放置を推奨。
インスタント麺板にも同一人物と思われるのが湧いてた。
782:やめられない名無しさん
13/01/30 17:18:58.56 k4yZe3si
ウオダイで豚串カツってのがあったから買ったら半分玉ねぎだった(´・ω・`)
783:やめられない名無しさん
13/01/30 17:23:34.05 2JS4m1wB
サノヤはウオダイより場所が便利
商店街で他の物も買える
784:やめられない名無しさん
13/01/30 18:49:13.97 3mGOOh0B
ウオダイとサノヤに決めた
785:やめられない名無しさん
13/01/30 19:28:17.46 z10oKvxO
ウオダイ行ってきた
今日はチキンカツが90円だった
以前より少し小さい気もするが、何せ売り切れ直前だったから
大きいものは既に売れちまったのだろう
弁当もなかったし、メンチカツ50円もポップだけで売り切れてたのは残念
786:やめられない名無しさん
13/01/30 20:18:32.95 3mGOOh0B
明日はウオダイ弁当にする
787:やめられない名無しさん
13/01/30 23:11:01.03 k4yZe3si
>>785
俺が行った時120円だった
同じ日でも値段違うのな(´・ω・`)
788:やめられない名無しさん
13/01/30 23:20:30.12 9gIiuaX2
トラック市の日に、昼前いきなり唐揚げを値下げしてたのは見たことがあるな
789:やめられない名無しさん
13/01/31 01:09:11.55 FEdqP3qH
思い通りここまでうまくいくとは、さすがに驚いた
790:やめられない名無しさん
13/01/31 05:48:07.03 FEdqP3qH
ウオダイはチキンカツがいいよな
791:やめられない名無しさん
13/01/31 08:58:54.27 X3pMo4gM
乞食の餌
792:やめられない名無しさん
13/01/31 11:00:38.01 c4El/+jg
腐りかけのセシウム鶏を無理矢理引き伸ばしてヘドロのような油で揚げたゴミ
793:やめられない名無しさん
13/01/31 11:55:36.57 kQE+D/ss
ぶっちゃけ、惣菜担当の店員さんもチキンカツやめたいんじゃね
あれはスゲー負担になってそう
微妙な大きさで続けるぐらいなら、曜日限定にしちまえばいいのに
794:やめられない名無しさん
13/01/31 12:29:02.62 bQ0Ckv2f
調理担当者は面倒かも試練が、経営者からすればいい客寄せ商品なので止める事はないだろう
795:やめられない名無しさん
13/01/31 15:40:07.63 vMIErWuf
このスレを荒らし続けているキチガイが
誰なのか判明しました
アラモード北原です
2チャンネルでは極貧汁だくという名前で知られている精神異常者です
スレリンク(sec2chd板)
一度、「アラモード北原」で検索してみると
この負け犬のことが分かるはずです
796:やめられない名無しさん
13/01/31 16:29:33.52 kEjnCGOi
べつに荒れてねえしw
797:やめられない名無しさん
13/01/31 16:48:51.48 vMIErWuf
しばらく前からそうじゃないかと思ってたが
>>792を見ろ
典型的なアラモード北原のレスだ
798:やめられない名無しさん
13/01/31 18:18:10.60 FEdqP3qH
昼はウオダイ弁当さ
799:やめられない名無しさん
13/02/01 00:38:29.77 ep3hbjrz
確かにウオダイはチキンカツが魅力の一つ
ウオダイ派が多い
800:やめられない名無しさん
13/02/01 03:21:07.16 5R/kKqs5
サノヤは車だと大須という土地柄で高いコインパーキングしかないから
商品もサノヤより安いウオダイ選んじゃう
801:やめられない名無しさん
13/02/01 05:49:45.02 QJ3GnBWg
お前等がチキンカツチキンカツ言うから
マルスでチキンカツの大きさ確認しちゃったじゃん
なんかいつも異常に大きかったわw
つかマルスそろそろ税抜き表示やめてくんないかな…
802:やめられない名無しさん
13/02/01 06:38:19.21 wgPtGc21
車なんて持ってないから
地下鉄市バスでの便利が良いサノヤが一番良い
803:やめられない名無しさん
13/02/01 08:10:00.32 XNhej0Jp
>>801
あきらメロン
そういえば西尾にマルスがオープンしたらしいね
804:やめられない名無しさん
13/02/01 11:53:47.24 UgefOO0z
ウオダイは安くていいけど客層がな。
通路の真ん中で止まって商品じっと見てるBBAとか何考えとんじゃって思うね。
人が通ろうとしてる時くらいさっと端によるくらいしろよと。
あとチキンカツの前に居座って立ち話始めるのもBBA。
あいつら周りが見えんのかい。
805:やめられない名無しさん
13/02/01 19:06:30.91 3Y4xxhx8
サノヤの客筋に比べたら全然マシでしょ
立ち止まってる阿呆もサノヤのほうが断然多い
ウオダイは年配の客が多いから、客の動きがノンビリかもな
806:やめられない名無しさん
13/02/01 19:18:50.21 xwo8JGsu
車とめにくいし地元の人が多いんだろう>ウオダイ
10年くらい前大須近くに住んでた時はサノヤは混んでなかったから
回るのに困ると言うことはなかった
807:やめられない名無しさん
13/02/01 19:32:32.08 wgPtGc21
ウオダイは車が有るか
地元自転車ババアしか行き辛い場所
808:やめられない名無しさん
13/02/01 20:04:13.63 ep3hbjrz
ウオダイファンです
809:やめられない名無しさん
13/02/01 20:10:32.35 R81ywgWb
ウオダイはたしかにのんびりですね。
サノヤと違って、ぶつかったら謝る。
810:やめられない名無しさん
13/02/01 21:13:39.54 gcAzRbRj
サノヤでチキンカツと唐揚げ弁当とベビーチーズ買ってきたw
811:やめられない名無しさん
13/02/02 03:23:15.72 BQQTDDbg
アブヤスが全然話題に出てこないのは値段が高いからかな
812:やめられない名無しさん
13/02/02 03:56:04.91 d4rCVg58
ウオダイのチキンカツは人気があるよな
813:やめられない名無しさん
13/02/02 04:33:09.22 F39y3qHZ
>>811
場所だろ
近い人にはお得なスーパーだよ
814:やめられない名無しさん
13/02/02 11:12:07.90 +4JVBIfk
中川区は名古屋人の間でもダントツに嫌われているからな。
「中川区?あそこは名古屋じゃない!あんなDQNどもと一緒にすんなタワケが!」と、
千種区の人に怒鳴られたことがある。
815:やめられない名無しさん
13/02/02 16:38:03.15 cZFlAi+O
守山も名古屋じゃないと言われてますが・・・
816:やめられない名無しさん
13/02/02 19:04:58.47 xpI7Ebe1
激安&おいしい恵方巻き情報plz
817:やめられない名無しさん
13/02/02 21:47:39.15 IwlK43jf
ウオダイ年中、安く太巻(中太巻)き売ってるよね
818:やめられない名無しさん
13/02/03 01:18:20.62 vCssJyl7
そなの?
明日朝行こうか迷い中・・
819:やめられない名無しさん
13/02/03 01:22:00.18 GLR1cslL
太巻きも悪くないけど、わさび味の稲荷も美味しいよ
820:やめられない名無しさん
13/02/03 02:03:42.53 AV35KcWt
ここまで、カネスエがなぜ出てこない??
821:やめられない名無しさん
13/02/03 02:53:35.60 o6a5774M
高い
822:やめられない名無しさん
13/02/03 07:45:27.11 djFzqOcQ
ウオダイに恵方巻きとチキンカツを買いに行こうかな
823:やめられない名無しさん
13/02/03 15:19:41.38 vCssJyl7
行くのやめました。
カネスエってなんですか?
ウオダイは納豆が安いですよね。
1週間分まとめ買いしてます。
あとカニカマもw
824:やめられない名無しさん
13/02/03 16:22:37.51 FasRsksL
>>820
今日久々に長久手店に行ってきた
ここのミスドそっくりの68円ドーナツはいいよね
ポンデリングまで忠実に再現してるしw
食パン72円、牛乳142円、国産鶏モモ100g58円、おにぎり57円あたりが重宝する
来月緑区に名古屋1号店ができるから楽しみ
825:やめられない名無しさん
13/02/03 18:23:06.24 D9VeIBSK
四日市の日永に住んでいた頃はカネスエよりもF1マートに行ってた。
826:やめられない名無しさん
13/02/04 01:09:17.27 msmdOgaY
緑区はさすがに遠いからパスだな
827:やめられない名無しさん
13/02/04 14:44:25.45 gen1RZoP
カネスエは西春とか一宮にあったっけ?
安いけど、近所にないんだよなぁ
828:やめられない名無しさん
13/02/04 15:07:11.67 sgnExfKo
ハナミズキの近くに有るね
829:やめられない名無しさん
13/02/04 15:31:25.79 2Dnoog+l
ウオダイの惣菜はすごく人気があるよね
830:やめられない名無しさん
13/02/04 15:39:43.15 sgnExfKo
ウオダイは麺類高い
バロー竹の山でうどん、焼きそば14円
831:やめられない名無しさん
13/02/04 17:24:24.18 eSmCkYaz
日進のアオキでは13円
832:やめられない名無しさん
13/02/04 21:17:26.32 /lqy86iR
>>830
高いといっても19円だろ。
1玉5円の差だとして、毎日1玉ずつ食って1ヶ月で150円の差。
833:やめられない名無しさん
13/02/04 21:19:53.94 msmdOgaY
常時14円とか13円だったら頑張ってるな
まーウオダイの関西ヌードルのやつ五袋ぐらい買ってきて、よく三袋ぐらい賞味期限切れで捨てちゃってるし
そこまで安くなくてもいいかな
834:やめられない名無しさん
13/02/04 22:42:58.27 70Ir6hye
安いうどんはあまり美味しくないけどね
コシがないというか、なんというか
835:やめられない名無しさん
13/02/04 23:19:24.08 AFJA8Myv
焼きそばは袋麺で買うけどうどんは冷凍物に限る
袋麺買うぐらいなら乾麺買ったほうがマシ
836:やめられない名無しさん
13/02/05 02:03:38.37 X4gOTsmy
袋麺は高くても少量買いか冷凍品に限る
まとめて買っても、今の時期はいいけど夏はすぐ変色する
837:やめられない名無しさん
13/02/05 07:00:36.41 te+s/UYR
ウオダイのチキンカツが大好きさ
838:やめられない名無しさん
13/02/05 07:48:42.41 LZgd5hu9
>>832
19円+5%だから
いつも14円のバローやアオキの13円はウオダイとは比べ物にならないくらい
安い
タチヤは業務スーパーは鶏もも肉2キログラム580円だった
839:やめられない名無しさん
13/02/05 13:23:32.46 lunWsTRZ
業務スーパーの鶏もも肉2キログラム、値上がりしたよ
840:やめられない名無しさん
13/02/05 15:33:07.55 X4gOTsmy
ウオダイとかサノヤとかの安売りスーパーは全部税抜き表記で書いてあるからよけい安く見える
841:やめられない名無しさん
13/02/05 15:56:53.15 f/dfhvKL
弁当2個買って、これで500円で満腹だ!と思ってレシートを見ると、実は525円でガッカリってやつだな。
消費税が8%→10%とアップすると余計にダメージでかいな。
842:やめられない名無しさん
13/02/05 18:08:28.74 zLHiraao
総額表示とか二重価格とか
843:やめられない名無しさん
13/02/05 19:29:59.16 4R+pAIcx
税込価格だとタチヤ等より高い商品もたくさんあるから気を付けてる
あの価格表示ってアブヤスをパクったんだよね
チラシに書いてあるポエム?もアブヤスそっくりだしw
844:やめられない名無しさん
13/02/05 22:44:36.89 yH9qMqNN
チラシ作ってるところが同じ
845:やめられない名無しさん
13/02/05 23:15:51.85 KQGP7th8
>>838
そっちのバローは14円なのか?こっちのバローは28円だ。足元見られたもんだ
846:やめられない名無しさん
13/02/06 01:45:39.66 Iy1zIzfP
ウオダイには、チキンカツを買いに良く行く
847:やめられない名無しさん
13/02/06 05:56:26.43 WGBiIgpc
>>845アオキでも一緒だよ
こっちのアオキじゃうどんも焼きそばも28円で売ってる
ちなみに中村、中川区の地域は18円
日進、長久手の地域は13円
あとこの3つではチラシの値段と商品が微妙に違う(ネットチラシ見れば一目瞭然)