セブンプレミアムの商品【ヨーカドー/セブンイレブン】at JFOODS
セブンプレミアムの商品【ヨーカドー/セブンイレブン】 - 暇つぶし2ch100:やめられない名無しさん
10/12/01 17:20:17 LH41vo6y
中国産海老

101:やめられない名無しさん
10/12/02 00:15:36 gbcVNKMc
国産の海老蔵も酷いもんです

102:やめられない名無しさん
10/12/02 00:26:54 OxGW2Qqs
ハンバーグはレトルトとしてはうまかった。
デミグラスもちゃんとしてたし、肉も柔らかかった。
まあちゃんとしたレストランにはまけるけど
その辺のファミレスとは結構いい勝負だと思うよ。
まあ値段的にそのくらいは行かないと話しにならないけどね。

ビーフカレーはレトルトながらレトルトっぽくない味はまずまずで
平均点は超えるが、ルーの味はパンチに欠ける
だが肉は本当にごろごろ入ってた。でも、
しかし味があまりない肉だな。値段考えると微妙。
ふらんす亭のレトルトのがうまい。(さらに高いが)

103:やめられない名無しさん
10/12/02 01:14:03 peTd4Gie
>>102
ハンバーグ何種類も出てて
どれの事言ってるのかわからんぞ
何となくゴールドっぽいけど

104:やめられない名無しさん
10/12/02 12:33:35 vbd9wHPz
セブンイレブンは本物指向だ
なのにB級グルメ

厳選された商品をB級扱いなんて酷い

105:やめられない名無しさん
10/12/02 14:33:13 /hFLRc1E
そうだ、そうだ。
でもカレー板にゴールドスレあるじゃまいか。
みんな、○○い○○い言ってるじゃないかあ。

106:やめられない名無しさん
10/12/03 02:34:08 YFZgWfav
つけ麺あつもり食べた。
そこそこうまかったが、ノーマルつけ麺の方が作り方も簡単だしいいな。

107:やめられない名無しさん
11/01/15 16:11:51 EHmNwT8e
甘栗うまうま~
中国製はいつも避けてるけど、これだけはやめられない

108:やめられない名無しさん
11/01/20 13:09:36 quQoyydG
100円の味噌はまあまあで醤油もまだ食える
でもとんこつは麺も微妙だし味も薄くて微妙だな

109:やめられない名無しさん
11/01/21 01:30:19 l6QWLdsy
つけ麺はじめて食べた。マジで上手いね。量もあるしこれはいいわ。
セブンの冷凍麺出来良いなあ。
あつもりは普通のとどう違うんだろ、今度はそっちにしてみよう。

110:やめられない名無しさん
11/01/21 08:02:33 95nc1Afa
セブンプレミアム しょうゆラーメン 1袋 (89g×5) ¥218
ただ安いから買っただけなんだけど、食ってみたら超ウマーw
この値段でまさかノンフライ麺だとは思わなかった。
今度塩ラーメンも試してみよっと。


111:やめられない名無しさん
11/01/25 06:39:46 qEXKjdPA
大袋のバームクーヘンうまかった
個別包装のがいっぱい入ってるやつ

112:やめられない名無しさん
11/01/25 06:48:32 QxTJWSQS
>>111
そのバームクーヘン、品質保持のためだか何だか言って個包装に穴空けてあるから
個包装の外側が油まみれで、個包装の意味ねーじゃねーかって思った
味は香月堂だから美味いけど

個人的には100円菓子のイチゴシリーズが当たりかな
イチゴプレッツェルとかイチゴマシュマロとかキャラメルコーンのイチゴとか

113:やめられない名無しさん
11/01/25 07:59:47 Zae8qFvB
>>111
アイワイネットでは扱っとらんのか・・・

114:やめられない名無しさん
11/01/25 09:31:12 cg7iaPqc
598のワインってどうですか。

115:やめられない名無しさん
11/01/25 13:55:07 AMF76nIS
酒は飲まんからよく分からん
じゃがいものポタージュ旨し
3袋で100円はGOOD!!よ

116:やめられない名無しさん
11/01/25 14:04:18 siFvNSd6
98円でしょ

117:やめられない名無しさん
11/01/25 14:06:42 RCI7ytgt
コーンポタージュはハズレだわ

118:111
11/01/25 14:23:02 qEXKjdPA
>>112
俺は大袋の端を小さくたたんで輪ゴムかけちゃうから、むしろ個別包装の手間はやめて量を増やしてほしい派(笑)
色々くわしいね、参考にする

119:111
11/01/25 14:27:16 qEXKjdPA
>>113
ヨーカドーの宅配サービス使えば?
セブンに置いてないようなモンも置いてあるし

120:やめられない名無しさん
11/01/25 20:35:14 uW6uxjHd
>>119
ヨーカドーの宅配サービス = アイワイネット

121:やめられない名無しさん
11/01/25 20:57:27 QxTJWSQS
アイワイネットとネットスーパーは別物だよ

122:やめられない名無しさん
11/01/26 01:36:26 3dcXV38n
ハァ?何寝ぼけたこと一転の?

123:やめられない名無しさん
11/02/03 22:03:12 t4wCwt63
☆★☆★☆★☆★ 祝 ちくわ5本 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★

124:やめられない名無しさん
11/02/11 14:11:59 19+Q2ZN7
しまった
雪が降っているのに酒を買い込むのを忘れた;
アイワイネットで頼んでみるか

125:やめられない名無しさん
11/02/11 14:29:53 5F7eL19K
業者の自演が特にひどいよね
セブン関連のスレって

126:やめられない名無しさん
11/02/11 14:46:06 19+Q2ZN7
よかった
この雪で明日まで配送いっぱいかなって心配してたけど、今日の19:00~21:00には届くって( ^ω^)

127:やめられない名無しさん
11/02/11 14:51:27 19+Q2ZN7
自演だと思いたければ勝手に思えばいいんじゃないかな
少なくとも自分は助かった^^

128:やめられない名無しさん
11/02/11 19:43:50 19+Q2ZN7
やったぁ!
届いた!
今夜はこれで雪見酒だよ^^
配達のおっちゃん、寒い中ご苦労さま
残りの配達、事故るなよ~( ^ω^)

129:やめられない名無しさん
11/02/12 03:09:00 TyWWonnK
自演乙

130:やめられない名無しさん
11/02/12 04:10:34 WAIgRmYB
パン板とか凄いよね
客より店長のほうが多いんじゃないのあそこ

131:やめられない名無しさん
11/02/12 20:01:53 pPCKeKXb
冷凍の麻婆茄子が何気にすごくね?

132:やめられない名無しさん
11/02/13 10:34:13 5yAv+D3t
亀だけど、昨日買ってきて飲んだ。
ちょっと甘いけど、変なエグみとかはないから十分飲み切れると思う。


133:やめられない名無しさん
11/02/13 10:35:37 5yAv+D3t
>>94

134:やめられない名無しさん
11/02/13 16:50:48 M1T7kAQU
袋麺って、うちの近くのセブンでは、塩と醤油しかないけど、味噌は出てないの?
うちの近くのセブンに置いてないだけ?

135:やめられない名無しさん
11/02/13 17:02:32 nfJPDOAC
>>134
味噌もあるよ
トンコツはないみたいだけど

136:やめられない名無しさん
11/02/13 17:21:06 M1T7kAQU

味噌もあるのか。
別のセブン行った時に見てみるよ。ノシ

137:やめられない名無しさん
11/02/13 17:42:32 nfJPDOAC
ヨーカドーなら間違いなくあるよ

138:やめられない名無しさん
11/02/13 18:00:35 M1T7kAQU
近くにヨーカドーはないんだ…。別のセブン行ってみる。
(´・ω・`)ノシ

ってか、自分的にラーメンは
塩>味噌>>>醤油
な感じなんだが、なぜ醤油を置いて味噌を置かぬ!?

139:やめられない名無しさん
11/02/13 18:04:59 VPdQHMk7
「セブンプレミアム」の袋麺置いてるセブンなんてあんの?
見た事ないんだが

140:やめられない名無しさん
11/02/13 19:29:40 nfJPDOAC
セブンイレブン公式サイトの商品案内のラーメンのところに出てるよ
ただ5袋入りでバラ売りしてないから置かない店多いんだろうね
コンビニで5袋入り買う客なんて滅多に居ないから

141:やめられない名無しさん
11/02/13 21:46:08 mN1PPKsg
食べ物じゃないけど、アルミホイル¥98大抵は8㍍だけどセブンプレミアムは12㍍、キッチンペーパーも同じく¥98、100均とは言っても正確には¥105だからセブンプレミアムの方が明らかに安い

142:やめられない名無しさん
11/02/13 21:53:03 j5JGT6ur
焼きプリン美味い

143:やめられない名無しさん
11/02/13 21:53:07 1/YoZy39
アルミホイルはホムセンとかでいいんじゃね?
100円以下で16mがあるし

144:やめられない名無しさん
11/02/13 22:18:36 VPdQHMk7
>>140
地方によるのかもしれんが
おまいさんの言ってるのは「セブンプレミアム」のじゃないと思う

145:やめられない名無しさん
11/02/14 00:24:36 xcDPbcEJ
やっとセブンネトショの方にも袋ラーメンが追加されたか

146:やめられない名無しさん
11/02/14 00:58:50 BCXQY/uG
>>143
価格追及ならディスカウントストアへ流れるよ
「24時間営業」ってのがミソ
日勤じゃないとか、忙しすぎてスーパーの営業時間に帰れないとか

147:やめられない名無しさん
11/02/14 01:12:10 H7eLndn3
セブンネットショッピングは宅配の場合は1500円以上で送料無料だけど、ヨーカドーのネットスーパーは送料いくらなの?
代引手数料はかからないみたいだけど、送料について書かれていないみたいなので…。送料無料?

148:やめられない名無しさん
11/02/14 01:31:39 H7eLndn3
自己解決。315円で6000円以上は無料か。

149:やめられない名無しさん
11/02/14 21:29:41 BCXQY/uG
>>148
えっ
使ってる店舗によって違うのか
自分のとこは5000円以上無料だった

150:やめられない名無しさん
11/02/14 21:31:13 xBODWNkB
店舗毎に違うで当っとるよ
ほとんどの店は5000円以上

151:やめられない名無しさん
11/02/15 20:51:41 IjytiEgj
ビール系アルコール飲料ザ・ブリューの味はどう?
これって発泡酒?第3ビール?
350ml缶が123円って値段は微妙じゃね?

152:やめられない名無しさん
11/02/16 00:19:07 T7OBzr+E
可も無く不可もなく、あんなもんでしょ
価格はあれ以上下げられないでしょ現状。
でも微妙じゃね?って思ったなら、たぶんセブンの思惑通りなんだろう

153:やめられない名無しさん
11/02/16 08:39:49 ve1IR2rQ
>>151
その価格帯なら発泡酒系じゃね?
ようするに税金の問題だ。

154:やめられない名無しさん
11/02/16 22:00:00 J2IfZez0
ラーメンうまいってスレをまとめサイトで見たから行ってみたらみそとしょうゆだけじゃなくてとんこつまであった

155:やめられない名無しさん
11/02/17 03:22:55 l5HNoqSQ
えっとんこつあるの?

156:やめられない名無しさん
11/02/17 03:24:57 ZIvG/lCg
あるよ

157:やめられない名無しさん
11/02/17 23:30:42 l5HNoqSQ
とんこつあるのって袋麺?冷凍麺?

158:やめられない名無しさん
11/02/18 01:01:58 8QEC5spC
冷凍だ

159:やめられない名無しさん
11/02/18 12:30:48 BTIMQQ8F
担々麺、まいうー

160:やめられない名無しさん
11/02/19 02:56:02 Y/vCGNIn
154だが冷凍のとんこつ超うめえw
もともとみそはあんま好きじゃなくてとんこつ派なんだが
みそも麺が太くてなかなかだったけどとんこつは細麺でスープもうまいわw
量が170gでちょっと少ないけどいける
100円でこれならありだわwwwwww

161:やめられない名無しさん
11/02/19 14:37:38 xLr3XSDC
>>158

とんこつは麺も違うのか
見てこよう

162:やめられない名無しさん
11/02/19 22:39:57.88 z4uzsnw5
>>151
亀レスだが発泡酒は専門店かイオン系スーパーの方が概ね安いよ

163:やめられない名無しさん
11/02/20 05:24:35.46 XSMFguhr
とんこつマジでうますぎワロタw
ヘタなラーメン店よりうまい

164:やめられない名無しさん
11/02/20 16:46:25.61 SvQAYJA7
>>162
だよね。今時ビール風アルコール飲料が100円以上とかってありえないよ。

165:やめられない名無しさん
11/02/21 01:24:35.19 G2VseDPy
>>164
よかったな、いい環境で。

166:やめられない名無しさん
11/02/25 13:07:46.36 djTOuk7Z
これいいなぁ~と思って行くと近所のセブンに無い

167:やめられない名無しさん
11/02/25 18:45:01.38 f1YwJGzi
ピーナッツ入りかきっ子 ←ピーナッツが柔らかくて美味しい(^o^)

168:やめられない名無しさん
11/02/26 10:53:19.40 rLNhez91
冷凍つけ麺のスープって、お湯の量は何mlって書いてある?
スープだけとっといたのがあるんだけど、小袋自体に書いてなかった…
今日のお昼ごはんに食べたい、アホな自分を助けてー

169:やめられない名無しさん
11/02/26 12:20:58.17 R+QwVVUD
1バレル

170:やめられない名無しさん
11/02/26 18:23:54.03 aBSG81RL
90mlとかじゃなかったっけ?
もう夜だけどw

171:やめられない名無しさん
11/02/26 19:18:24.11 97lj+D5o
1ミリリットルずつ足していって自分が美味いと思った量がキミのベストさ!

172:やめられない名無しさん
11/02/26 23:51:50.64 2nvtrLbE
蒸しパンにはまった
コンビニで98円はありがたい

173:やめられない名無しさん
11/02/27 01:14:02.10 3xtB2oLq
これは確実にスーパーで買うよりお得ってのは何?
あとこれは他ではなかなk買えない良いものだっていうのもある?

174:やめられない名無しさん
11/02/27 04:22:24.61 gyB8YXvR
先ずは自分のカードを晒せ

175:やめられない名無しさん
11/02/28 23:17:26.85 YTw5jD5v
パスタの茹で時間、なんでこんなに短いの?

176:やめられない名無しさん
11/03/01 00:38:38.76 qnaoGb0h
紙パックのりんごジュース買ったんだが
果汁100%の割には味が小岩井のと同レベルに感じたわ。

177:やめられない名無しさん
11/03/01 03:35:14.29 aScO6I2F
明日プリン買ってこよっと。プリン食べるの楽しみ~。

178:やめられない名無しさん
11/03/01 04:28:09.73 rSR1fXux
200円のナスパスタが美味かった

179:やめられない名無しさん
11/03/01 23:31:06.41 aScO6I2F
ホットケーキミックス安い。(*´∀`)

180:やめられない名無しさん
11/03/02 00:05:29.09 lcLxd4Ni
グラタン熱い…。
(;´Д`)ハフハフ

181:やめられない名無しさん
11/03/03 01:11:46.54 auasPStD
セブンプレミアムの冷凍らーめんすげーわ
100円のクオリティじゃねーよ

182:やめられない名無しさん
11/03/04 13:25:53.28 DxpN32gb
>>181
なにを今さらな訳だが。

183:やめられない名無しさん
11/03/06 04:32:15.59 cUYSEljR
ここの198円冷凍パスタにローソン100の冷凍唐揚げ組み合わせるとなかなか

184:やめられない名無しさん
11/03/07 16:10:35.82 5Ejiat4+
のり佃煮おいしい

185:やめられない名無しさん
11/03/07 16:53:24.79 kG38GRQ/
たい焼きうめぇー
2匹100円
もう、屋台で買わない。
たまに屋台で買うわ。

186:やめられない名無しさん
11/03/07 17:31:50.77 US1iK7tE
どっちなんだ

187:やめられない名無しさん
11/03/07 23:30:06.64 iCaOxDgh
>>140うちの近所のセブンは袋麺、バラで売ってた。
5袋も売ってた

188:やめられない名無しさん
11/03/08 16:53:48.91 HoEjdfx7
トン汁うまいね。自分で作るのめんどうだから重宝してる。

189:やめられない名無しさん
11/03/09 22:32:29.47 ZMH1qeqk
ヨーグルト買ってきた。明日食べるよ。

190:やめられない名無しさん
11/03/10 00:16:15.33 n0MNpw3g
4リットル焼酎は支え

191:やめられない名無しさん
11/03/10 01:01:44.37 Ru9N34aU
>>190
すげぇw
・・・と思ったけどセブンじゃ置いてないよね~

192:やめられない名無しさん
11/03/10 16:30:07.00 pRIUwmsH
セブンプレミアムの新しいサイトが通販で扱う商品しか掲載されなくなって使いづらい。
以前はチルド商品とかのカロリーが見られて便利だったのによ、なんでこんな改悪するんだよ
買ってほしくねーのかセブンは!でも買うぞクソが!!

193:やめられない名無しさん
11/03/10 18:50:36.62 /C6KEhyY
>>192 同じく
あと、購入画面に製造元の会社が載ってないとき調べるのに使ってたんだけどなあ
残念だ

194:やめられない名無しさん
11/03/10 19:19:06.97 6AfKm1Dp
製造元調べるのにはヨーカドーのネットスーパー使ってる

195:やめられない名無しさん
11/03/11 01:44:25.67 UVxuM556
>>190
そんなもんがあるとは知らなんだ
4Lで1700円ちょいて、コストパフォーマンス最強レベルじゃないかw
セブンプレミアム恐るべし

196:やめられない名無しさん
11/03/11 11:53:37.87 MbQy4uA/
4L焼酎は味付き炭酸やジュースで割るのにはいいけど
希や水割りだと恐ろしく不味い。
まぁ、単に酔いたい人向け。

197:やめられない名無しさん
11/03/12 18:26:04.48 m3p0AA59
焼酎4L届いた
トゲトゲした感じで、昔の缶チューハイっぽい味を再現するにはうってつけかな
単なるエタノール水溶液だと割り切れば、これはこれで十分アリだと思う

198:やめられない名無しさん
11/03/13 00:22:41.38 SlPHF8zf
その焼酎を無塩野菜ジュース(イオン・マックスバリュのだけど…)
で割って飲むと焼酎版ブラッディ・マリーでウマー

199:やめられない名無しさん
11/03/13 05:02:21.38 9mSuU0xQ
>単なるエタノール水溶液だと割り切れば、

w すごいな

200:やめられない名無しさん
11/03/13 05:24:13.53 JfgUV72U
地震でありえないほどに在庫が無くなってて困るわけだが

201:やめられない名無しさん
11/03/13 05:38:42.67 j1PsfMl+
>>197
居酒屋のウーロン割りなんてみんなこれだろ?

202:やめられない名無しさん
11/03/13 13:52:54.24 AdVysSCM
セブンイレブンから食糧が消えてるwww

203:やめられない名無しさん
11/03/13 14:30:25.46 5BdC4g0o
>>202
菓子とかなら普通に有るっしょ
弁当とか惣菜とか消えてるだけでw

204:やめられない名無しさん
11/03/13 15:25:48.85 AdVysSCM
飲み物も消えてる…。
(´・ω・`)

205:やめられない名無しさん
11/03/14 05:28:03.75 iNRbLqe8
冷凍食品が美味いのに日に3時間停電とかスゴイ嫌がらせ

206:やめられない名無しさん
11/03/15 08:29:07.83 tBguuuVL
●インド風チキンカレー(S&B)
辛い、味は普通
●野菜のカレー(明治)
不味い
●マヨネーズ(味の素)
美味い


207:やめられない名無しさん
11/03/15 09:10:41.96 ovMiPyIz
>>205
この季節なら扉をちゃんと閉じてれば
そんなに問題ないよ

208:やめられない名無しさん
11/03/17 15:03:40.58 KcTtW5pL
地域でやるやらないってかなり細かい分け方してるから
毎日ってことはないんだよな

209:やめられない名無しさん
11/03/18 00:26:13.13 AusOQpXy
なんとなく漬物が食いたくなって、ゆず白菜とキャベツ漬け買ったけど
めっちゃ美味い!
デカいパックに入ったやつがお買い得だな。

210:やめられない名無しさん
11/03/18 03:06:17.91 AusOQpXy
松前漬けかってきたけどめっちゃうめえな!!!
今米が無いのが残念だ・・・
いかめんたいもたまらん!!!でもちょっと高いから毎日は食えない

211:やめられない名無しさん
11/03/20 12:52:29.25 n26+lRFD
ビーフカレー食ったが150円くらいならまた買ってもいいかな
肉がゴロゴロしてるだけで、カレーとしてはイマイチでした


212:やめられない名無しさん
11/03/20 19:29:18.19 yY89YHPW
松前漬けスパゲティにしてみろよ

213:やめられない名無しさん
11/03/23 03:28:30.35 LdS9koLU
杉並だがセブンはぜんぜん品数が復帰してない。近所の新型ヨーカドーはかなりあるが。

214:やめられない名無しさん
11/03/23 04:54:58.83 RkNiCoMr
そうなんだよな、他の棚は回復傾向だが
「セブンプレミアム」の商品が少ない

215:やめられない名無しさん
11/03/24 04:42:47.31 mcUp1GSi
俺のラーメンずっと売り切れ
いつも食ってない連中どもが群がりやがって

216:やめられない名無しさん
11/03/24 05:32:23.91 tSwmtvtc
今回買って知ってしまったんだろうな。お、うまいなこれって感じに。

217:やめられない名無しさん
11/03/25 22:28:43.32 Te4O/udO
5束450gの乾そば、ふと見たら福島県福島市製造とあって
迷ったあげく棚に戻してしまった…。
うーん…明日買うか…迷う。

218:やめられない名無しさん
11/03/25 23:13:31.42 fuzkc1zT
全力で買えよ

219:やめられない名無しさん
11/03/26 05:59:55.14 jMajcoXk
>>217
こういうの見る度、そういう事を気にする人は
今後ずっと外食は一切せず冷凍食品や加工食品は全く購入しないつもりなのかなーって思う
中国産食品でも同じく。

220:やめられない名無しさん
11/03/26 07:44:32.83 Ak4f36Kn
>>217
今それを書くかねぇ。。。

221:やめられない名無しさん
11/03/26 10:00:06.97 MNTdpfZI
ドリップコーヒーはイマイチだったわ…。
(´・ω・`)ショボーン…

222:やめられない名無しさん
11/03/26 11:23:33.43 Hbb4jvXF
しかし商社から流通まで大騒ぎの戦争状態だし
傾くPBも出てくるかもわからんね

223:やめられない名無しさん
11/03/27 19:50:28.61 0AonqgaE
里芋煮はうまかったわ。粘りでビンビンになる

224:やめられない名無しさん
11/03/29 08:23:38.32 2ihhE+hB
ああ、セブンプレミアムは何でも美味いね。量もまあまあ。
里芋煮は食った事ないわ。今度食ってみようか

225:やめられない名無しさん
11/03/29 17:49:36.86 dVYMvYlO
88円のカレーと98円のハヤシ食ってみたけど、ゲロマズ。
CMなしでこの値段ならハウスのかりーやかれーぐらいのクオリティーかと思ったらウンコにもホドがあるわ。

226:やめられない名無しさん
11/03/29 19:24:59.75 6eAuM/ao
それ系ならトップバリュの方がましだった、おいらの舌には

227:やめられない名無しさん
11/03/29 23:22:32.33 42BdaMBj
まぁPBに関してはトップバリュに一日の長って事なのかもな
しかしあのレトルトそんなまずいのかw
一度くらい試すかww

228:頑張れ日本!
11/03/29 23:26:22.00 YRMiskcJ
56 :頑張ろう日本!:2011/03/26(土) 21:37:39.93 ID:CPCWFQcI
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、私たちにできること!助け合い行動しよう!

節電:関東で徹底的に節電する。コンセントを抜く。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」
啓発:企業などにメールをして訴える。(医薬品・水・食料・暖炉・ティシュ・オムツなど)
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:1.むやみに不安を煽らない。2.国民に節電や募金などを啓発する。
   3.精神的にキツイ為、お笑いや旅番組などを交える。子供にはアニメなど。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
冷静:無駄な買い物をしない、在庫は十分にある。蛇口からの水は大人には影響ないため、ペットボトルの水は乳幼児に優先すること。
   常に冷静沈着であること。

229:やめられない名無しさん
11/03/29 23:28:38.07 W0cd+SAZ
なんかレトルトカレーは全部イマイチだよなぁ
100円から150円前後ぐらいでカレーマルシェクラスの質が欲しい

230:やめられない名無しさん
11/03/29 23:53:43.89 42BdaMBj
その辺は、もうゴールドの仕事だって事なんだろうけど
なんかPBに求められる物をわかってない気がするところはあるね

231:やめられない名無しさん
11/03/30 02:54:56.87 Q2rDlCOl
安いカレーにはあたりハズレがあるけど、高品質のセブンのPB商品でアレはないなと思った。


232:やめられない名無しさん
11/03/30 08:09:40.35 sD2jUdPx
プレミアムの冷凍味噌ラーメン+LAW100の冷凍炒飯=\205
これで満足。

233:やめられない名無しさん
11/03/30 14:43:04.71 qHsQ14Cv
トホホ...
ロールキャベツ煮食べたがなんか草食動物系の
フンの臭いがプンプンしてたわ
とろけるチーズを乗せたのがまずかったかな

234:やめられない名無しさん
11/03/31 11:41:12.64 glhvPpKA
ここのセブンブランドのグレープ100%ジュース1Lうまい。
けど、棚割りに無い店舗が半数以上ある。
なんで? 一々遠くのセブンイレブン迄行かないといけない。不便だ。


235:やめられない名無しさん
11/03/31 19:21:03.51 1p1Cu4o3
なんでったってPOSに訊けよ

236:やめられない名無しさん
11/04/01 18:46:16.34 RgbXl9oh
いつもヨークマートで買うんだけど
冷凍ラーメンがないでごあす
地震の影響かな

237:やめられない名無しさん
11/04/01 21:29:36.40 AkHgA001
冷凍ラーメンは消えたね。
多分工場がやられたんだね。

238:やめられない名無しさん
11/04/01 23:51:52.01 tYd4NdIQ
え、ヨーカドーの通販で普通に置いてあるけど

239:やめられない名無しさん
11/04/02 02:17:56.47 S32j3lTx
鯖缶は完全に消滅した。ヨーカドーでも買えない。
マルハの工場が青森にあるからな・・・。

240:やめられない名無しさん
11/04/02 06:11:12.95 LVIxRrA5
>>238
うちのエリアだけか分からんが、醤油しかないな

仕方なく長方形タイプの在庫があるやつを買ったが、
野菜も肉もあまりきてない

241:やめられない名無しさん
11/04/02 22:28:28.46 Aob20kGw
冷凍ツケメンはあまりおいしくないね。
ま、どーでもいいですが。

242:やめられない名無しさん
11/04/03 04:07:20.32 i7mB/oPq
俺は普通のもあつもりのも好きだけどなあ。
楽天で3セット千円以上するつけ麺をよく頼んでたけど
セブンので充分満足できるから買わなくなったわ。

243:やめられない名無しさん
11/04/03 05:53:43.52 UNXfyn1U
付け麺は苦みが多少ある
豆腐とキムチ入れて夏に時々食べた

244:やめられない名無しさん
11/04/04 06:17:42.43 W2GJ1BsQ
398円の幕の内弁当が好き
498円のはあんまり好きじゃない

245:やめられない名無しさん
11/04/05 00:40:55.18 m3NInX1u
カリカリチーズうますぎ

246:やめられない名無しさん
11/04/06 13:38:26.12 1NXU8B/U
パッケージが変わったと思ったら、こっそり商品容量が減ってた

247:やめられない名無しさん
11/04/06 16:35:13.92 Mm1PDXX4
そういえば、ずっと前だけど、どら焼きが大好きで毎日買ってたアネキが
同じようなこといってたな。
量が減っていく→値上がりして量が戻る→繰り返し
スレチスマソ

248:やめられない名無しさん
11/04/06 19:24:52.53 FwKmuQwG
支援物資の品不足は分かるけど、どうしてお買い得商品のチキンナゲットがないんだよ?

249:やめられない名無しさん
11/04/07 04:16:36.54 HQp+PZOX
うちの方にはあるけど

250:やめられない名無しさん
11/04/07 08:08:26.67 fkmr6a7p
ネトスパからは消えてんだよ!他にもお買い毒定番だった激安ウインナーやハムが全部消えた・・・

251:やめられない名無しさん
11/04/07 09:00:03.75 HQp+PZOX
どっちもあるな

252:ニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━!!!!!
11/04/07 17:50:59.70 6xa6XNd0
100円の菓子シリーズうますぎてやばいわw


253:やめられない名無しさん
11/04/07 21:22:08.58 tu5m2mC/
100円菓子にかっぱえびせん出ないかな?

254:やめられない名無しさん
11/04/07 21:39:29.56 5r5TVgXa
かっぱえびせんはローソンにある

255:やめられない名無しさん
11/04/07 23:03:25.24 iowhWQmT
サークルKサンクスにもある。
てかセブンイレブンには無いんだっけ。フツーにあると思ってた。

256:やめられない名無しさん
11/04/08 03:58:36.35 plthMLon
>>217分かってるかもしれないが、製造されたのは震災前だろ…

257:やめられない名無しさん
11/04/08 05:38:42.14 S8b3QZP2
まあ気持ちはわかる
外国人的には地名なんざ分からんから
食い物以外も止めちゃうくらいだし

258:やめられない名無しさん
11/04/08 05:54:13.07 1De1nbm0
冷凍の味噌ラー、まだかよ!それとも買い占めがいるのか?午前中に

259:やめられない名無しさん
11/04/08 15:28:57.64 DZtReJxX
味噌ラーなら俺の隣で寝てるよ。
てか冷凍ラーメンは震災以来一度も見てないんですけど?!

260:やめられない名無しさん
11/04/09 05:11:06.65 m2H8Hf8L
>>259
お前の横で寝てるんじゃないのか?嘘つきだな。

261:やめられない名無しさん
11/04/11 02:22:52.01 RG9x0m+c
セブンプレミアムの袋麺って、他の袋麺に比べて量が少ない気がする…。
(´・ω・`)

262:やめられない名無しさん
11/04/11 03:51:18.56 +fESbNrp
セブンミール使いだけど、プレミアム商品全滅だな。
おまかせ+日配サイドメニュー+弁当だけで取り敢えず再開しましたって感じ。
発注の電話やりとり「在庫切れです」の嵐でウンザリ。
カンバン方式が売りのコンビニは、こういう時は本当役に立たねえ。
普段客がさっぱりで潰れるかどうかともっぱらの噂だった近所の場末スーパーの方が、よっぽどきちんと商品安定供給されてたよ。

263:やめられない名無しさん
11/04/11 18:26:08.03 n+hNS20T
場末スーパーw、なんか臭そう。

264:やめられない名無しさん
11/04/12 05:27:26.09 oB1icho9
>>261
自分は逆に袋麺もカップ麺も他の有名メーカーのものより多いような気がする。

265:やめられない名無しさん
11/04/12 05:32:21.46 eAUqqoeB
>>261>>264
原材料のとこの麺のg数を見れば解決する

266:やめられない名無しさん
11/04/12 06:10:37.49 9LXal+BH
今現在、セブンプレミアムの袋麺(味噌)があるけど、89g(麺78g)って書いてある。
他の袋麺は家にない。
今度スーパー行ったら見てみよう。

267:やめられない名無しさん
11/04/12 08:46:06.64 ztDGsiQ/
>>266
オマエがスレタイも流れも全然まったく読んでいないって事は
良くわかったんだけど・・・

それ以外は全然わからない書き込みだね。

268:やめられない名無しさん
11/04/12 19:29:19.50 idPbdobV
>>267
黙れハゲ

>>266
結果レポよろ

269:やめられない名無しさん
11/04/13 04:02:44.24 2m4k09kd
物は少しづつ戻ってきたけど、今度は生産地が気になりだした

270:やめられない名無しさん
11/04/13 16:27:47.06 S3bzUlmT
よく、カロリーとかアレルギー物質とかの表示があるけど、
放射能量表示も欲しい希ガス。

271:やめられない名無しさん
11/04/14 07:35:41.65 8l7+/0Nc
二週間くらい前、ローソン100なんかだとトイレットペーパーが無かったので
仕方なく通販の送料無料合わせで買った8種のフルーツキャンディというのが
5袋セットで980円だけど、なかなか良かった。

272:やめられない名無しさん
11/04/14 07:51:23.84 tUGg3K08
うちの子供は、ここの堅焼きプレッツェルが大のお気に入り
○リコの○ッキーより美味しいと言っている

273:やめられない名無しさん
11/04/14 09:39:49.68 MNvuUsgp
伏せる意味がわからない。

274:やめられない名無しさん
11/04/14 15:37:03.55 iGcIgaDl
ブリッコのベッキー

275:やめられない名無しさん
11/04/14 20:13:43.48 IJWWymr2
ガキは甘けりゃ何でも喜ぶんだよ

276:やめられない名無しさん
11/04/14 21:50:09.95 d2cQC/Ka
肉じゃがうまかったわ。関西は牛なのに、これはまた別もんやった
湯せんで食える肉じゃがってここぐらいか?

277:やめられない名無しさん
11/04/15 04:00:58.87 gnOERk/c
少量のお惣菜関係オイシイ
きんぴらごぼうなんか自分が作るのより好きな味

278:やめられない名無しさん
11/04/15 22:20:13.25 a/TgT5W4
PBヨーグルトが何故か入手できない
横浜に住んでるのにどうしてだ?タカナシって神奈川だろ
種菌の在庫が無くなるから、そろそろ復活してくれ

279:やめられない名無しさん
11/04/16 03:56:27.39 27qQvKLS
まず計画停電。
中途半端に製造途中で停電されるとあぼーんなので、まともに生産できなかった。

容器だの作ってるのはヨーグルト会社じゃないわけで、そっちが震災直撃してて、
計画停電休止状態の今は中身は作れても入れ物が不足気味で、量産できず。

280:やめられない名無しさん
11/04/16 04:03:12.16 27qQvKLS
あとタカナシ本体は神奈川だけど工場は全部神奈川ってわけでもないよね。

281:やめられない名無しさん
11/04/18 06:38:43.91 be7lTVS9
今家に日清のラーメン屋さんがあるんだけど、96g(めん85g)だって。
セブンのは若干少なめだのぉ…。

282:やめられない名無しさん
11/04/18 13:57:29.58 7PxpAmI9
じゃあ、ダイエットにはもってこいだな。

283:やめられない名無しさん
11/04/20 18:37:42.84 D0VOs5iu
スポーツドリンクを今月に入ってから見てない。
店員に聞いたが数本しか入荷しないとのこと。



284:やめられない名無しさん
11/04/23 10:47:42.17 hLV56D11
チョコチップスティックパンが好き。
おやつに最適。
でも、震災後、あまり売られていない…。(´・ω・`)ショボーン…

285:やめられない名無しさん
11/04/23 21:38:44.82 umhhbokD
地元のセブンにつけ麺が売ってないんだが
通販とかってあるの?

286:やめられない名無しさん
11/04/23 22:20:50.76 haqjeJlQ
通販かというと微妙かも知れんけど
ヨーカドーのネットスーパー宅配地域なら
WEBから注文できるんじゃないか

287:やめられない名無しさん
11/04/24 06:27:07.01 XQ5PCvih
中途半端な品揃えで6000円も買うもの無いから使えないよな
オレンジジュースをダース買いとか出来ない無意味さ

288:やめられない名無しさん
11/04/24 07:56:56.63 H7czwGAZ
木曜まで待て

289:やめられない名無しさん
11/04/24 08:10:55.84 IpVOkYok
何で木曜?

290:やめられない名無しさん
11/04/24 09:13:12.53 H7czwGAZ
8の日

291:やめられない名無しさん
11/04/24 13:05:55.25 Qr3gSyj6
なんでセブンプレミアムなのに8の日なんだろう?

292:やめられない名無しさん
11/04/24 14:10:29.86 ZQGkDp2n
タカナシのカフェラテいつ復活すんだYO!

293:やめられない名無しさん
11/04/24 15:17:49.64 QjiXl3hO
100円菓子コーナーの棚がスカスカ過ぎてワロタ

294:やめられない名無しさん
11/04/24 15:42:17.81 a4YL0/t3
★前田敦子は2度見しちゃうレベルのブサイク 5
スレリンク(akb板)

 

295:やめられない名無しさん
11/04/24 15:46:23.94 HSkFxoR/
タカナシのカフェラテ、売ってないよね…。
(´・ω・`)ショボーン…

296:やめられない名無しさん
11/04/25 16:36:53.86 XUD0Fuqm
>>292
俺それ毎日飲んでたw

297:やめられない名無しさん
11/04/25 20:05:37.51 V4h9wr1s
自分も、大学の講義の時によく飲んでた。
マターリとタカナシのカフェラテを飲みながら先生の話をきくのが好きだった。

298:やめられない名無しさん
11/04/25 21:16:31.74 QVwgA/WS
2ちゃんにも大卒?がいるのね。ニーソ、オタ、ピザだけだと思ってた。

299:やめられない名無しさん
11/04/25 21:42:50.74 V4h9wr1s
2ちゃんに大卒なんてイパーイいるでそ。
タカナシのカフェラテは無着色・無添加だからいいよね。

300:やめられない名無しさん
11/04/25 23:39:39.91 2qHpGkfk
>>298
ニーソックスが書き込むのか

301:やめられない名無しさん
11/04/26 01:42:31.98 IF/0145g
タカナシのカフェオレってパケどんなだっけ?思い出せないくらい見てない…
それに週一の贅沢品のつけめん置いてないし(´・ω・` )

302:やめられない名無しさん
11/04/26 04:34:23.95 rh+g5GZH
500mlの紙パックで、緑背景にカフェラテの絵じゃなかったっけ?

303:やめられない名無しさん
11/04/26 23:06:59.85 334zRKXK
>>302
そんな感じ^^
今月リニューアルする噂もあったけど今週の新商品ラインナップにもなかった…

早期復活望む

304:やめられない名無しさん
11/04/27 17:12:13.09 QjDS/2np
セブンプレミアムの100%紙パックジュースにハマった
特大ストローでチューチュー

305:やめられない名無しさん
11/04/27 17:54:56.45 OPytlQZB
まあ いやらしい

306:やめられない名無しさん
11/04/27 21:23:35.33 Itb/yV6Q
カップキツネうどん、初めて食べてみた。赤いきつねと同等以上のうまさw
ツユが特に美味しく感じた。あまり期待してなかったせいかな?


307:やめられない名無しさん
11/04/29 18:34:04.01 XnvhgjZd
きつねうどんはネット通販や宅配にももどったけど、たぬきはまだだな・・・

308:やめられない名無しさん
11/04/29 22:32:03.14 bt7BpSOK
以前勤めていた会社で、キツネとタヌキって噂されてた課長2人がいたなぁ。
痩せとデブで。まさにって感じ。
どっちとも直接会話したことあるけど、気持ち悪かった。
スレチスマソw


309:やめられない名無しさん
11/04/29 23:33:43.26 5qskNuk8
ネットとかで見かけて、良さそうと思うものって
大抵セブンに無いんだよなぁ

310:やめられない名無しさん
11/04/30 01:01:44.53 gQ4mn6TZ
ネットで見かけたんならそのままネットで買えばいーんじゃないの?

311:やめられない名無しさん
11/04/30 13:32:35.25 jXQWy+Bt
ネットで注文してセブンで受け取るとかやれば
いくら以上とか大量に買わなくてもOKなんじゃなかったっけ?

ちがった?セブンのサイトはゴチャゴチャしててよくわからん

312:やめられない名無しさん
11/04/30 14:25:38.29 2vsyOkPd
セブンネットショッピングはセブンイレブン受取にすれば送料手数料無料だよ。

313:やめられない名無しさん
11/04/30 15:12:56.37 NbJGRwgm
でもあそこ、品切ればかりで
検索結果から弾く事も出来ないクソサイト

314:やめられない名無しさん
11/04/30 16:21:05.49 rEF3X+LY
セブンのサイトはほんとクソだよな
誤表記まつりから全く成長してない

315:やめられない名無しさん
11/04/30 23:44:58.58 efeGnwOr
>>312
食品は受け取り不可じゃなかった?受け取れるの?

316:やめられない名無しさん
11/05/01 00:17:26.92 u9TMNglC
アイワイネットで自宅まで届けさせればおkだろ?

317:やめられない名無しさん
11/05/01 03:54:57.35 41sBqLzF
>>315
そんな記述あったっけ?

318: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/05/01 09:43:24.19 JE4LQfYm
冷凍コロッケウマー

319:やめられない名無しさん
11/05/01 11:50:08.99 atrHDDPZ
食品は宅配のみって書いてある
実際食品を買おうとしてもセブン受け取りには出来ない

320:やめられない名無しさん
11/05/01 13:23:43.19 dvAVHq5Y
ナゼそんなに宅配を嫌うのだ?

321:やめられない名無しさん
11/05/01 14:13:00.27 41sBqLzF
宅配って送料かかるじゃん。セブン受取なら無料。

322:やめられない名無しさん
11/05/01 14:44:08.46 atrHDDPZ
宅配でも1500円以上なら送料無料
でも支払い方法がちょっとね
クレジットは使いたくないし代引きは手数料かかるし
セブンで前払い出来れば使えるんだけど

323:やめられない名無しさん
11/05/01 16:18:56.36 BHm8peoR
うむ

324:やめられない名無しさん
11/05/01 16:21:29.87 BHm8peoR
うぬ

325:やめられない名無しさん
11/05/01 16:26:20.19 wZVX1lJV
震災以降、菓子の品揃え最悪になった

326:やめられない名無しさん
11/05/01 20:16:18.59 jy8njkkx
>>322
今時クレカ使いたくないヤツってどんだけ昭和一桁なんだよw

327:やめられない名無しさん
11/05/01 20:26:58.98 wZVX1lJV
いや、生まれはいつでも普通に嫌だよ
出来れば使いたくないってのが本音
最近のニュースなんか見てりゃ特にそうでしょ

328:やめられない名無しさん
11/05/01 20:27:30.85 REJL2LFL
ベニマルって大丈夫なの?

329:やめられない名無しさん
11/05/01 22:39:53.32 Hwbw/YFr
>>326
でもセブンってお漏らしするじゃん
いやお漏らしどころか大公開したんだったな確か
そりゃこんなところでクレカ使いたくないわ

330:やめられない名無しさん
11/05/01 22:45:20.46 41sBqLzF
自分もクレカは使ってない。電子マネーしか使わない。セブンではいつもnanaco払いだ。

331:やめられない名無しさん
11/05/02 00:57:18.93 GId1uwpq
nanacoで買お買おセブンセブン♬

332:やめられない名無しさん
11/05/02 06:58:55.39 rullnr/z
>>326
もっと笑わせて

333:やめられない名無しさん
11/05/02 07:12:54.41 nXPbDR+g
nanacoはチャージ残高に有効期限あるし貯めたポイント使うのに手数料取るから嫌い
電子マネーはEdyとWAONとiDしか使ってない

334:やめられない名無しさん
11/05/02 07:16:34.06 9nyWuXmI
nanacoのポイントはセブンネットショッピングの際に使ってるから、換金手数料をかけずにポイントを使えてるよ。
nanacoはヨーカドーでも使えるから、特に困ったことはないや。
チャージもセブンのATMでできるし。

335:やめられない名無しさん
11/05/02 10:58:27.21 kWI7Me8Y
自分もクレカ嫌い。よくポイントカードにクレジット機能がついてる
やつあるけど、そういうのは断ってる。
Tポイントカードも、あえてそういうのを選んで作ったよ。

336:やめられない名無しさん
11/05/02 18:01:40.59 uen9Qo9O
単にブラックなんだろ?

337:やめられない名無しさん
11/05/03 15:58:38.84 Eo5drrR6
話ぶった切りで悪いが お前らナゲット喰いたかったらセブンの袋入りのナゲット買っとけ

220g(マックの二倍以上?)入ってて、たったの\200だぞ!?

余所で金払うのが馬鹿馬鹿しくなる一品!!

338:やめられない名無しさん
11/05/03 16:29:04.66 r1bjPFnH
余所って初めてみたw

339:やめられない名無しさん
11/05/03 16:31:47.58 xje3y2ni
ナゲット食いたくなることは無いけど、アメリカンドッグ3本198円はたまに買ってる
多分セブンで揚げて売ってるやつと同じだと思う

340:やめられない名無しさん
11/05/03 16:40:06.96 k3FzEor8
セブンのナゲットは350gで298円って出てくるんだが
パッケの変更でも有ったのか?

341:やめられない名無しさん
11/05/03 23:47:15.84 bFqX1GPS
肉じゃがはけっこう旨い。

342:やめられない名無しさん
11/05/04 04:31:54.80 1xeOrktU
久々にグラタン食べたくなってきた。

343:やめられない名無しさん
11/05/04 05:06:05.02 dNaQvAGN
アメリカドッグローソン100で二本100円だけど
ここのナゲットは甘くてフニャフニャしてるな

344:やめられない名無しさん
11/05/04 13:21:26.75 25garBUt
ニャゲット

345:やめられない名無しさん
11/05/04 17:11:13.18 vcTpmD/l
>>337だが>>340は知らなかった

只今より全力投球でロムる所存です

346:やめられない名無しさん
11/05/04 20:56:07.60 IGAcbTh+
どこの何と勘違いしたんだ?

347:やめられない名無しさん
11/05/06 06:46:59.85 ADirHVMo
からあげ棒(竜田揚げの方)のうまさは異常

348:やめられない名無しさん
11/05/06 14:46:59.57 MCD/JNS0
ここのキムチは酸っぱくなくていいんだが、
生産時期によってばらつきがあるな

349:やめられない名無しさん
11/05/06 22:37:41.97 lcvOE9tL
グレープジュース買ったんだが産地が記載されてないんだよね。調べても出てこないし…
中国産なのかな?

350:やめられない名無しさん
11/05/07 05:19:30.66 6/YJiKuI
>>349
書いてないのがよくあるよな

351:やめられない名無しさん
11/05/07 16:10:48.27 vIVREs6L
一箱のカレールゥから出きる量が少ないなぁ…。
1200mlの水で作ると薄い…。(´・ω・`)

352:やめられない名無しさん
11/05/07 21:52:39.73 4LDvuY3c
>>350
ネットで調べても出てこないし何かなぁ…
しかも産地書いて無いのに「産地は予告無く変更する場合あり」とか消費者ナメてんのかな。

353:やめられない名無しさん
11/05/08 00:21:13.78 Z6IcMz6Z
>>339
アメリカンドック、めちゃくちゃ美味いなw
パッケージに書いてある電子レンジでカラっとってのはウソだけど、
それでも病みつきになる美味さ。

354:やめられない名無しさん
11/05/08 01:45:28.01 Z6IcMz6Z
>>343
ナゲットは甘いしそのままだとパサパサしててイマイチだな。
レンジだとやっぱフニャフニャだし、もう1回揚げ直せば美味くなるかな?

355:やめられない名無しさん
11/05/08 07:50:45.53 wMJY7Vhe
>>354
軽くレンジのあとトースター

356:やめられない名無しさん
11/05/08 08:18:25.44 aTv7Co/Q
>>353
マジで!?今日買ってみよう

357:やめられない名無しさん
11/05/08 11:44:49.02 ir19PMbI
アメリカンドッグもレンチンしたあとオーブントースターで軽く焼くと美味いよ

家にケチャップとマスタードが無いとダメだけど

358:やめられない名無しさん
11/05/08 16:27:51.61 WOFl5Sot
アメド、美味いけどやたらと甘くない?
プレミアムの商品ってどれもメチャクチャ甘いんだよね。

359:やめられない名無しさん
11/05/10 14:46:02.22 UviyTSeI
甘いねえ、豚の角煮とか冷凍やチルドラーメンのスープとか、他社のよりだいぶ甘い
砂糖やみりんの甘さが苦手な人もいるから、もうちょっと控えめにしてくれると嬉しいんだけど

360:やめられない名無しさん
11/05/14 11:41:27.14 9oeUpbaJ
鮭わかめふりかけゲロみたいな風味する
まさにゲロマズ

361:やめられない名無しさん
11/05/14 11:51:11.29 geC8IXyT
>>360
信用毀損罪で告発しました

362:やめられない名無しさん
11/05/14 21:57:25.90 cpEhZVWd
66円のチキンハンバーグと
100円の鶏五目ご飯
長いこと品切れなんだけど
どうして?

363:やめられない名無しさん
11/05/15 03:31:22.77 Nt6ez1NE
俺の大好きな100円せんべいがずっと品切れだった
最近やっと入荷したので買って裏を見たら岩手県産だった
>>362の好きな物もきっと、そういう事情があるのかもしれない
ところでせんべいの量が4g減ってた死ね

364:やめられない名無しさん
11/05/15 05:16:06.86 lHYCPkNb
>>362
うちは目黒だけど、ラーメンとかも戻ってきたぞ
プレミアムじゃない物が冷凍棚にそのまま残ってて邪魔だが

あと、オレンジ&アップルペットボトル1.5が
スペースごと無くなってる

365:やめられない名無しさん
11/05/16 10:30:56.25 fMQJY5ev
高いなとスルーしていたハンバーグを試してみた。うまいな、これ。
ちゃんとハンバーグだな。リピする。食べたあとは高いとは感じない。


366:やめられない名無しさん
11/05/16 12:52:25.39 PDwTDxfC
>>362
都内だけど鶏五目はどこの店もだいたいみるよ

パッケージリニューアルで一旦姿消してる商品は多いけどね

367:やめられない名無しさん
11/05/16 12:56:22.21 PDwTDxfC
>>364
あ、目黒区だけどオレンジ&アップルペットは普通にみるから商品自体はあるよ

その店がとらなくなっただけかも?

368:やめられない名無しさん
11/05/16 13:11:36.39 N/pJSz2N
お徳用あずきバーを買ってきた
おやつタイムが楽しみ

369:やめられない名無しさん
11/05/16 13:56:22.12 Pyb/itY/
>>367
え、1.5ペットボトルあるの?
使うのは主に駒沢八雲鷹番辺りなんだが、今日も全然見なかった…

370:やめられない名無しさん
11/05/16 19:59:04.94 PDwTDxfC
>>369
震災以降けっこう店によってばらつきがあるみたい
節電のためにでっかいペット飲料はアイテム絞ってるのかも?

俺は最寄りにセブンが三つあるけどけっこう品揃えが違うから使いわけてる

ちなみにアップルもオレンジもあるとこは普通にあるよ。俺は買わないけどw

今日出先のセブンで厚切りポテチ久々にみたw


371:やめられない名無しさん
11/05/17 21:06:26.63 UuRHVYFX
冷凍ラーメンで「すみれ」って、以前あったよね?
覚え違いかな?


372:やめられない名無しさん
11/05/18 03:12:07.52 oQNJaChG
>>371
冷凍じゃなくて普通のチルドなら一時期あったような

373:362
11/05/18 20:18:20.11 3O2LDrEH
みなさん情報ありがとう
広島市内なんだけど
近辺の店でも品切れだった

今日 鳥五目が復活してた
包装が変わった?
今度はエビピラフと
五目炒飯が品切れ

374:やめられない名無しさん
11/05/20 04:21:07.69 9SGUy6ss
>>370
あるのか。

うーん。
都立大と学芸大学周辺見たけどないよう。

375:やめられない名無しさん
11/05/20 08:38:53.13 KCTNKOV3
>>373 広島って言ったら、病院or大学とかの食堂で有名な
とこなかったっけ?

376:やめられない名無しさん
11/05/21 00:54:27.71 oGpE4WVC
マルチアイス、冷凍の餃子、たこ焼きが新パッケージになってた

消えてるのはパッケージ切り替えの準備かも?

377:やめられない名無しさん
11/05/21 13:46:23.59 Vh2bpjsH
>>326
昭和一桁
86歳~97歳か

378:やめられない名無しさん
11/05/22 07:46:25.90 AcxgJGU1
算数できないのか?

379:やめられない名無しさん
11/05/23 07:20:43.45 FD0GIx/D
うちのオヤジが昭和一桁だけどまだ80ジャストだぞ

380:やめられない名無しさん
11/05/26 18:31:36.24 lXttVP0f
早稲田のセブンでオレンジペットボトルみたよ

あんどーなつ買ってきた(^0^)
ちなみにいまパン20円引き

381:やめられない名無しさん
11/05/26 18:34:34.73 WcEvYknU
つけ麺が消えて無くなってしまった・・・
俺は冷やし中華なんて嫌いなんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

382:やめられない名無しさん
11/05/27 09:12:55.03 +xlYe7pz
>>381
冷凍の?そういえばみないかも
五目炒飯も消えた

つけ麺はこれからシーズンだしリニューアルして登場するんじゃない?

383:やめられない名無しさん
11/05/27 12:06:07.19 SNxTpzr4
ホットケーキミックスが消えた…。
(´・ω・`)ショボーン…

384:やめられない名無しさん
11/05/27 12:16:51.24 A60DaeDf
震災以降、地味に、それでいて極端にケチりはじめたね
そろそろ用済みかな?

385:やめられない名無しさん
11/05/27 21:52:25.75 6uJPHrx+
>>381
いや、生麺の方のつけ麺
他のメーカーのも食べたけど微妙なんだよね
見なくなって数日経つけど、どうやら完全にポジションを二種類の冷やし中華に取られてしまった様だ・・・orz

386:やめられない名無しさん
11/05/28 00:20:47.35 puIHOrZp
500ml紙パックのカフェオレ復活キタ─(゚∀゚)──!!
けど値段ワロタw
158円って誰が買うんだよ

387:やめられない名無しさん
11/05/28 07:05:27.75 wELW5yNq
>>386
それってタカナシ?

388:やめられない名無しさん
11/05/28 07:21:28.77 puIHOrZp
>>387
セブンHPの来週の新商品案内に書いてあっただけだからメーカーまではわからない

389:やめられない名無しさん
11/05/28 11:14:43.51 wELW5yNq
>>388
そっか~。タカナシじゃないといいなぁ。タカナシは以前の値段で売ってほしいなぁ。(´・ω・`)

390:やめられない名無しさん
11/05/30 12:38:21.57 taRF3VxS
今晩お試しかでセブンイレブン

391:やめられない名無しさん
11/05/30 12:41:09.71 vwcPy0Xx
>>389
セブンプレミアム炭焼きカフェオレって書いてあったけど多分タカナシじゃないっぽい

ちょっと高級志向な感じだった

まぁタカナシならカフェラテだしな

タカナシはもう復活しなそう…(´ω`)
仕方ないからスリーエフで買ってる

392:やめられない名無しさん
11/05/30 17:56:12.71 9cnSuCol
>>386
まさにそれについて質問しようと思ったら来週復活キタ━(゚∀゚)━!!!



158円ェ…

393:やめられない名無しさん
11/05/30 17:58:14.37 9cnSuCol
前のセブンロゴ入ったのはタカナシだったけど新しいのは別のとこになったのか~
砂糖少なめにしてくれー

394:やめられない名無しさん
11/05/30 20:49:57.49 taRF3VxS
1冷やし中華
2極上ロール
3幕の内398
4ビーフカレー
5ざる蕎麦
6とろりんシュー
7ミートソース
8炭火焼き牛カルビ弁当
9生チョコエクレア
10ねぎ塩豚カルビ弁当
19唐揚げ弁当
25チャーハン
28海苔弁当
29冷たいタンメン
36麻婆丼


395:やめられない名無しさん
11/05/30 22:59:27.93 K9pPyDmL
TVとんこつ買っちゃった(´・ω・`)
ラー油でごまかして食べる

396:やめられない名無しさん
11/05/30 23:01:45.37 K9pPyDmL
↑誤爆

397:やめられない名無しさん
11/05/31 02:44:56.67 gY2jGfJd
>>391
もう復活しないのかお?(´;ω;`)ブワッ…

398:やめられない名無しさん
11/05/31 07:44:17.71 q9LOipI4
セブンでカフェオレ確認したがやっぱりタカナシだった

399:やめられない名無しさん
11/05/31 18:56:25.55 Nk93hnDd
セブンプレミアムの餃子が、安くておいしいのでお気に入りでしたが
リュニューアルしてからありえないくらいまずくて困っています
肉が少なくなって具がべちょべちょして、ゲロ喰ってるみたい

400:やめられない名無しさん
11/05/31 19:05:25.19 /upgTCAV
じゃあ食わなきゃいいじゃん・・・

401:やめられない名無しさん
11/05/31 20:11:56.00 MZBuuMl9
>>398
タカナシだったなw
しかし158円……(つω`;)

とりあえず試しに買ってみる

402:やめられない名無しさん
11/05/31 20:21:56.86 X+5GMJkK
158円飲んでみたけど前の奴とほとんど同じだな~
無駄に値上がりワロタwwww



ワロタ…

403:やめられない名無しさん
11/05/31 21:36:30.93 07vD/aye
たまごスープ うま~い!!

404:やめられない名無しさん
11/06/01 23:42:54.01 jGRjuPIu
>>402
少しビターになっている印象

味は上がってると思うから、この味で500mlなら50円値上がりでも買うかな


405:やめられない名無しさん
11/06/02 04:52:11.07 G/6fM19C
アフォらしw

406:やめられない名無しさん
11/06/02 07:52:52.67 F7fRV1i9
明治コーヒー500でいいわ

407: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/02 10:13:03.84 JtS5Nhsb
パスタのトマトソース(ナポリタンだったかな?)98円でまったく期待してなかったけど
なかなか良かった
具が少ないから玉ねぎ、ピーマン、ハムとか加えたけど
量も多い(2人前)

408:やめられない名無しさん
11/06/02 14:36:02.32 40Psi60T
ベーコンエッグおにぎりうんめー(^0^)

409:やめられない名無しさん
11/06/02 17:59:22.07 Y3F63CD9
同意。うんめ。

410:やめられない名無しさん
11/06/02 20:11:36.88 AReRFqdl
小麦とコーヒーは
価格が高騰してるから
製品も値上げになるよ

411:やめられない名無しさん
11/06/03 03:03:17.92 oEQ4pcZE
100円の冷凍うどんいいね。
冷凍庫に入れっぱなしにしていたが、あとちょっと何か食いたいなと思いを馳せめぐらせてる時
濃い目のいもポタージュを絡めても良いというどこかの書込みを思い出した。
いももあったがクノールのコーンクリームでカルボをイメージしたものをやってみたがみごと失敗。
最大の敗因はレンジ目玉焼きの硬すぎ(これを混ぜる予定だったのだが)
まあそれなりに食えた。 酔っ払ってるときに思い出したらリトライするかも
冷凍庫常駐決定かな。

412:やめられない名無しさん
11/06/03 14:29:59.82 zm68XVXA
>>411
微妙にずれてる。スレチ

413:やめられない名無しさん
11/06/04 01:06:00.01 s1w2g+k7
セブンのドーナツクリームパン、
軽過ぎてこれじゃない感が半端なかった。
フジパンのドーナツクリームパンに戻してくれ、近所のセブン。

414:やめられない名無しさん
11/06/05 09:00:45.06 esRgLEgk
今までガストの300円のロコモコ丼を喜んで食ってたけど、
セブンの100円デミハンバーグ食ったらマジ美味くてご飯も自分で炊くようになった。
これで毎日200円以下でロコモコ丼が食えるwwwwwwwwwww

415:やめられない名無しさん
11/06/06 06:05:03.99 nn4391i7
スコッチ飴出ないかな

416:やめられない名無しさん
11/06/06 08:08:23.05 PabN8SbC
いまJINの暗い音楽がずっと流れてて気分が沈む

どうせならマルマルモリモリとコラボしてくれ

417:やめられない名無しさん
11/06/06 15:29:53.64 P1oXXat6
>>416
分かるw
なんか悲しくなるよね
購買意欲下がる

418:やめられない名無しさん
11/06/06 19:35:06.39 Rm6vqVGu
ココナッツ味のビスケットが気に入ってる
特別旨いわけじゃないけど
地味な旨さがあるというか
100円で買えるビスケットとしては量と味でかなり満足できる
週イチぐらいで買ってしまう

419:やめられない名無しさん
11/06/08 04:10:59.54 qFn3y5A+
158円のカフェオレやっと買って飲んでみた。
うん、2度目は無いです。美味しいとか美味しくないとかじゃなく、
前のと何が違うの?と言う位違いが分からんw

成分見たら6.0の2.5だから少し高級になってはいるが、味は変わらん。
絶対短期間で無くなるな、売れる訳が無い。

420:やめられない名無しさん
11/06/08 06:19:22.58 1K+t1mmF
バナナオレはどう?

421:やめられない名無しさん
11/06/08 07:08:03.88 vey+AlFY
HPに特設ページできてるね
バナナにキャラメル、イチゴにクリームチーズ

不味そう

422:やめられない名無しさん
11/06/08 20:18:55.29 rIk22X2S
>>419
高級になったと言うよりコーヒー豆が値上げになったんだから値上がりは仕方がない

まぁ味も変わってるけどな
わからないやつは小岩井飲んでればいい

423:やめられない名無しさん
11/06/08 20:26:13.35 ADNmdFSN
つーか豆の高騰分以上の値上げだろ
ボッタもいいところ

424:やめられない名無しさん
11/06/09 06:49:25.66 Kfh68mdJ
味も「ちょっとだけ」変わってるだけでこの値段は頭涌いてる

425:やめられない名無しさん
11/06/09 08:17:46.62 OTmsMsHE
たかだか50円くらいでガタガタ言うなら買わなきゃいいだけの話

貧乏人はコーヒー牛乳飲んでろ

426:やめられない名無しさん
11/06/09 09:20:32.56 ZtKRg4fQ
でも朝昼辺りの常連には切実な問題だろう
たまにならいいけど

427:やめられない名無しさん
11/06/09 09:29:44.33 onvZzNON
>>426
糖分控える事が出来て良いじゃん

428:やめられない名無しさん
11/06/09 09:47:46.81 ZtKRg4fQ
そういう視点も有るかw
しかしカフェオレって好きな奴は本当に好きだからな
毎日飲んでるぞ連中
やっぱ買う店変わるんだろうな、ある程度

429:やめられない名無しさん
11/06/09 19:16:01.75 B0soPRU9
小岩井のコーヒー牛乳もこの1~2年で成分が変わり、味も少し変わったんだよな。
期間限定でたまに出る豆1.5倍(137円)が昔のにそっくりな味だった。

コーヒー豆の値上がりとは言え、今回の高梨のは無いわ。

430:やめられない名無しさん
11/06/09 23:05:54.30 Kfh68mdJ
値段だけじゃなく2個飲むと気分悪くなるよな高梨

431:やめられない名無しさん
11/06/10 06:57:26.63 Wil6D2X7
レスが無いようだが、ビーフシチューがうまい
カレーとはメーカーが別

432:やめられない名無しさん
11/06/10 08:57:42.49 UPRGx8wj
2個入りタイヤキは不味くなったし、震災以降は冷凍とんこつラーメン見ない。
最近スナック菓子のチーズリング?しか買ってない。

433:やめられない名無しさん
11/06/10 09:10:48.51 CJmAu1av
震災後、高額商品が売れるようになって調子こいてんだろうねw

434:やめられない名無しさん
11/06/10 20:30:41.46 ODwp6vWu
冷凍エビグラタン(・∀・)ウマー

435:やめられない名無しさん
11/06/10 20:59:23.85 buqpgKcm
プレミアムのカレーはいまいちだがビーフシチューは大好き
うまい。
デニーズと似ているな。
そう考えると安い

436:やめられない名無しさん
11/06/10 22:20:47.87 jkQiPsAf
やっぱりアメリカンドッグ最高

437:やめられない名無しさん
11/06/11 00:47:15.02 xPBMt4Hy
ハヤシうまー

438:やめられない名無しさん
11/06/11 02:44:09.80 as7WRzVt
カルビポークフランクはイマイチ。

ポークフランクは長時間入ってるやつだと歯ごたえがだらしなくなって美味しいきがする。

439:やめられない名無しさん
11/06/11 18:29:23.88 0raGq3Ro
1リットルのヨーグルトがいい

440:やめられない名無しさん
11/06/11 23:07:55.41 x7y4aD49
出先で買ったアメドがフライヤーじゃなくチルドのアメドだったからふにゃふにゃで萎えた(´ω`)

フライヤーの取り扱いがあるかは要確認だな

441:やめられない名無しさん
11/06/13 01:02:43.70 J2RtQnFC
シチュー390円ぐらいだっけか
最初高杉ワロタって思ってたけど
なかなかおいしかったのでこの値段でも納得してしまった

442:やめられない名無しさん
11/06/13 01:06:17.93 rdwVqPgA
シチューうまいよな
ハンバーグはどう?

443:やめられない名無しさん
11/06/13 01:19:41.43 6nhHSnNN
ゴールドの話だよねぇ
チキンカレー消えたんだ<個人的には納得>

¥398出してハヤシはいらないかな、カレーは試してみよう♪
前に一通り食べたけど、ハンバーグ以外はコスパ的に??だった
でもシチュー美味しいって言う声よく聞くから、
もう一度試してみるかな

444:やめられない名無しさん
11/06/13 01:58:30.98 1JLYmA+v
つか400円ってもうレトルトカレーの値段じゃないよ
高級店の土産物じゃあるまいし
PBが何勘違いしてんだか知らないが

445:やめられない名無しさん
11/06/13 02:02:05.09 1OGA8ORF
ゴールドのカレー食ったけど、以前のやつより印象良かったけどな
自炊ご飯と合わせて約400円として、外食であれが400円で食えるかって言われたらNOだし
ただもう少し値段頑張って200円台にしてくれないかなって思う
次はハンバーグ試すか

446:やめられない名無しさん
11/06/13 02:41:42.15 CbdI1Bgg
ゴールドのハンバーグは当たりだな。たまにだけど何度もリピしてる。

447:やめられない名無しさん
11/06/13 03:05:35.74 dhKi6Q/W
レトルトのナポリタンソースがうまい!

448:やめられない名無しさん
11/06/13 03:40:13.65 6nhHSnNN
www

そうなのおー、今度買ってみる
ナポリタンて作るの意外と難しいんだよねぇ

ゴールド・ハンバーグは副菜が必要なのと
ボイルに少し時間掛かるけど、まあまあだよね

449:やめられない名無しさん
11/06/14 05:30:13.73 D72szdqG
ここの牛乳って大丈夫なんだろうか

450:やめられない名無しさん
11/06/14 17:41:49.21 xUuB2t8Q
シチュー確かに美味いがやっぱり高いなー
レトルトでこの値段なら倍の値段出して外で食べるかな

451:やめられない名無しさん
11/06/14 18:05:13.68 GObRDaUn
自作したほうがうまい

452:やめられない名無しさん
11/06/14 19:19:06.08 gQiRkQXZ
シチューは美味しく作ろうとしたら、
意外とコストが掛かりそう

453:やめられない名無しさん
11/06/16 00:26:46.32 PM3024R3
セブンのシチュー、あの肉の質と量で400円ならCPもまあまあ悪くない
レトルトカレーだと600円や800円するものもあるし
同じような値段のコンビニ弁当でヘタに外すよりは確実に旨い
カレー代わりにご飯にかけて食っても良い

454:やめられない名無しさん
11/06/16 04:30:58.40 YBk174+5
結局うちの地区では震災以降、オレンジ&アップル1.5ペットが戻らず、
つい最近、普通のローソンで置き始めたようだ。

455:やめられない名無しさん
11/06/16 06:24:33.79 RsDhbiQe
近所の店すっきりサイダーの1.5Lが消えたままなんだが・・・
サッポロ飲料が作ってたよな?
つーかなんでお膝元の札幌なのに消えるんだよ

456:やめられない名無しさん
11/06/16 22:19:02.27 1SROh1EX
結局 冷凍つけ麺は 無くなったの?

457:やめられない名無しさん
11/06/17 02:57:17.28 NSGsbB5D
ユキチカして生活費に充ててますけど、何か?

458:やめられない名無しさん
11/06/17 04:56:12.37 E999mvw0
>>455
サイダーはあるなあ

459:やめられない名無しさん
11/06/17 05:46:03.05 mR7AaLr+
プレーンビスケットのパッケージが変わってた
裏見ても製造元も内容量も同じで、表示成分の数値が少し違うくらい
「何がしたいんだよw」と苦笑しながら買って帰って食べたら驚いたわ
クリーミーなコクというかミルクっぽい甘さの風味みたいなのが強化されてる
すぐに袋の変更程度と認識してたことを反省した

460:やめられない名無しさん
11/06/17 08:09:07.73 IzklplaZ
セブンプレミアムの商品はパッケージ一新するから切り替えのために消えてるだけだろ

まだグリーンの旧パッケージのも多いが


461:やめられない名無しさん
11/06/17 11:06:51.61 gLsNNRdy
>>456 一回だけ食べたけど、美味しくなかったw

462:やめられない名無しさん
11/06/17 12:25:14.77 dAFdk+TA
シチューよりカレーのが旨いな

463:やめられない名無しさん
11/06/17 15:06:45.99 12XW846C
鮭フレーク(2瓶がセットになったやつ)がうまい(・∀・)!

そのへんのスーパーで売ってるのは
ちょっと生臭かったり油焼け臭がしたり・・・ってことがあるのだが
セブンのはほんとにおいしい。

難点は、量が少なくて、すく瓶がゴロゴロたまることくらいw

464:やめられない名無しさん
11/06/17 15:08:01.18 12XW846C
あと、炭酸水。

お酒飲むときにお世話になっているのだが、
パッケージがはがしやすくなってた。
細かいことだがイイ!

465:やめられない名無しさん
11/06/17 17:29:00.15 IzklplaZ
>>454
今日オレンジみたよ
パッケージ新しくなってた

466:やめられない名無しさん
11/06/17 22:24:23.93 m4X0oE0c
>>456
自分も気になってる。
なくなったのならショック…セブン行ったら必ず買う商品なのに…。・゚・(ノД`)・゚・。

467:やめられない名無しさん
11/06/18 12:42:39.12 kMvUvLff
ナナコカード使わせたいなら初回費用無料にしろよって思う

なんで300円(今は実質100円だが)払ってわざわざポイントカード作らにゃならんのだ

電子マネーはスイカあるしな

468:やめられない名無しさん
11/06/18 13:06:45.01 r07qGFNa
カード自体が要らない子

469:やめられない名無しさん
11/06/18 14:12:41.86 CXuGes3a
なんかキャンペーンのときに入ったから無料だったなぁ

会社の昼に使ってたらあっというまに1000~2000円はたまるよ。

470:やめられない名無しさん
11/06/18 16:41:12.87 6CCML9Tj
>>469
俺もキャンペーン時に無料で作ったな
1000円チャージは必須だったけど、当日のうちに使い切ったw

471:やめられない名無しさん
11/06/18 17:39:17.74 kMvUvLff
無料キャンペーンとかあったんだ?

一体なんなの今の中途半端な100円キャンペーンって…

472:やめられない名無しさん
11/06/18 19:20:19.68 Pt4JMXjc
カード作ったらオマケでついて来たな
200円分(´・ω・`)
当然瞬殺

473: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/18 21:14:50.68 y353blJ2
>>463
あれおいしいよね 自分も大好きだ
ニッスイの焼きさけあらほぐしだよねあれ
一個だけ欲しい時はニッスイの方買ってるわ

474:やめられない名無しさん
11/06/19 04:35:06.44 eBpuolIf
>>460
パッケージのためなら棚が空になったりしねえぞ

475:やめられない名無しさん
11/06/19 10:58:34.73 34N+A7M+
>>474
普通はほかの商品を2フェイスにして埋めるなりしてる
震災直後じゃあるまいし、棚がスカスカなんて君の行ってる店がやる気ないかアイテム絞りすぎなんじゃない?

もちろんすべての商品が切り替わるとは限らないし不人気だった商品はこのタイミングで消えるだろうな(粉物は特に)

476:やめられない名無しさん
11/06/19 11:04:13.41 fzl4q2K1
いや、震災と5月改変を期に、7プレミアムの種類絞ってる店舗多いよ
高額商品が出るようになって、安いのを置く意味が無くなったというか
他の足を引っ張られたくないんだろうね。

ムカつくからもうここで菓子買わん

477:やめられない名無しさん
11/06/19 11:14:07.32 KH2fTKIE
うちの近所じゃ二極化。
パン棚しか見てないが
プレミアムばかりの店と
ヤマザキばかりの店がある。

478:やめられない名無しさん
11/06/19 16:15:34.43 bMfcJ+3G
>>475
商品プレートそのままで、水を並べたりしてる事自体が変なんだよ

479:やめられない名無しさん
11/06/19 22:59:40.67 8uNV1qdv
パッケージ変わって冷蔵も冷凍もつけ麺が帰って来た!
よかったよぉ~(´;ω;`)

480:やめられない名無しさん
11/06/20 00:43:25.70 i7JjEQoy
>>478
まじで?
ちなみにどこら辺在住?

481:480
11/06/20 00:44:28.71 i7JjEQoy
ミスった。>>479だた

482:やめられない名無しさん
11/06/20 01:18:49.79 FK6mxozO
>>480
板橋区でつ

483:やめられない名無しさん
11/06/20 03:04:55.94 hDu9YwqM
ほら、な?
パッケージ移行期間中なんだから静観しとけ

>>476はサンクスかミニストップでも行ってね

484:やめられない名無しさん
11/06/20 04:00:53.27 ikCfRMN8
なにがほらなだ禿げ
パッケージが変わったのは何故だかわかってないだろ


485:やめられない名無しさん
11/06/20 07:59:56.69 sFdCvacM
>>480-481
ヨーカドーとセブンなIDだね

486:やめられない名無しさん
11/06/20 11:56:54.48 EzJuuGLP
>>483
お前わかってないよ
移行期間は5月中にとっくに終わってる

487:やめられない名無しさん
11/06/20 12:27:34.48 DxgKo2m5
ほら、な。

488:やめられない名無しさん
11/06/20 19:58:37.54 hDu9YwqM
>>486
まだ半分も終わってねーぞ
色盲か?

489:やめられない名無しさん
11/06/20 20:04:19.62 SgdXdS/i
>>488
のこりはパッケ変更のだけでしょ?
内容に変更のあった物は終わってるはず

490:やめられない名無しさん
11/06/21 00:13:11.70 evDgBSPV
>>489

491:やめられない名無しさん
11/06/21 18:03:39.99 W46njn+X
>>489
最初からパッケージ変更の話しかしてないけど



492:やめられない名無しさん
11/06/21 22:41:37.38 aCZ/zcXQ

         ____                .___
       /  m \             ./  R /\
      /  ⌒   ⌒\           /   /\  \
      |  ./\ /\ |          .|  / /=ヽ\  |
     .|  <`(゚) X .(゚)´>|._,.......-;,==-........|/ (゚)  (゚)\|
      |  O\/o\//::::::/     `ヽ::::::──ゝ─- ノ
      .\   トェェェイ/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ____/
       .\ しw/::::::::::::/   /   __    ⌒ ヽ?'´
          ̄ /:::::::::::::::::l      /l ●l    __  l:|
           l::::::::::::::::::l      .l ヽノ.l  /l●l  l:l
           l::::::::::::::::::l     l    l   l ヽノl .l:l
           l::;, -ー 、::l       |   .l   l   l  l:l
           /     ヽ     l   _/__ |  ,/  l::l  _( "''''''::::.
          l       _       /__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ <ああ・・・。冷凍味噌ラーメンうめぇ
            l    ̄|     ( :::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
            ヽ    ヽ      ::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
             \    \ __   :::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
              >. .、_、 ヽエエエエエエエエ/  /
              ヽ: : : : :ヽ l ヽ ̄ヽ丶//.イ
                 ヽ、: :__ヽしwエエエ U : : : イ
               l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l
                 l: : : : : : / ̄  ̄ヽ: : : :/
               ヽ ___/

493:やめられない名無しさん
11/06/24 03:26:09.52 cRzp3MRx
ユキチ カ?

494:やめられない名無しさん
11/06/24 21:12:34.62 jN9HdTbT
3種の神器、味噌ラーメン、餃子、チャーハンやってみた。300円でこれは良いが
メタボにもなる。

495:やめられない名無しさん
11/06/24 21:23:18.24 jN9HdTbT
ちなみに味噌ラーメンに、粉チーズを大量にかけたら、恵比寿の九十九ラーメン
になったわ。

496:やめられない名無しさん
11/06/25 18:19:04.62 WLMmN4b2
金のハヤシ微妙
マッシュルームと牛肉入ってたけどこれで398円はたけーよ

497:やめられない名無しさん
11/06/25 18:46:26.81 goH1v6CM
ゴールドに釣られる事自体が痛いっていうか
脳に障害が有るんじゃないかと思っちゃう

498:やめられない名無しさん
11/06/26 14:29:18.97 LDNdMS2V
>>497
はいはい

499:やめられない名無しさん
11/06/26 15:48:36.17 bkFf0o/O
100円のチーズリング買ったけど袋開けたら精液そっくりの臭いにおいで吐きそうになった…
味は美味しいけどきついw

500:やめられない名無しさん
11/06/26 15:51:28.28 H0occ+H0
んなアホな

501:やめられない名無しさん
11/06/26 15:54:46.05 B3Ynq+E1
>>499
精液かどうかはともかくw
なんか匂い変わったよね?
俺も変だと思った。

なんだろね?あれ

502:やめられない名無しさん
11/06/26 17:11:43.76 XUwmgvhi
リニュつけ麺味変わった?
あっさりしたような気がする。ゆずも入ってる。
前から?

503:やめられない名無しさん
11/06/26 17:40:51.40 LDNdMS2V
今度のプレミアムの冷凍たこやき美味いな。各コンビニで100~105円でだしてるけど。
LAW100のはオタフク付き、ファミマのは日清だが、セブンのが一番うまい。

504:やめられない名無しさん
11/06/26 21:15:33.11 q646O0qq
ちょっと精液買いに行ってくる。

505:やめられない名無しさん
11/06/26 22:10:17.13 uUT/wGmz
>>499
確かにチーズリングにおい変だが
君の汁
失礼だが
異常あるんじゃないか?

506:やめられない名無しさん
11/06/27 00:47:33.59 mrfueiDP
俺ザーメンフェチだからたまんねえ
早速買ってみる

507:やめられない名無しさん
11/06/27 15:52:21.15 RTikiIYB
中華系で、油の臭いがひどいときがあるけど、何の油使ってるんだろ

508:やめられない名無しさん
11/06/27 21:57:34.56 c7seZn6z
若いころだったら、(体が)立った状態でザーメンを飛ばし、
口で受けられたような希ガス。


509:やめられない名無しさん
11/06/28 06:29:43.50 qTxlx7Sx
いいかげんにしろよ

510:やめられない名無しさん
11/06/28 16:04:12.38 vAs8WnO/
暑くなってからのお昼ごはんはもっぱらこちらの果物入りの98円ゼリー
とくに杏仁豆腐のが好きだったんだけど何で無くなっちゃったの?
復活してほしいよぉ~

511:やめられない名無しさん
11/06/28 18:56:52.75 aXY2fASM
>>418
遅レスだけど、これ読んで買ってみた!
美味しかったよ、ありがとう

512:やめられない名無しさん
11/06/30 21:02:12.20 ZULXpbHJ
バナナオレ最強
スタバで400円だったとしても買うわ

513:やめられない名無しさん
11/07/02 12:18:56.22 zq6CKtCq
タカナシカフェラテ復活したな
赤くなってた

514:やめられない名無しさん
11/07/02 17:46:57.47 XCxq/bvT
バナナオレ、パックにしては高けーなと思ってスルーしたけどうまいのか。

515:やめられない名無しさん
11/07/02 19:54:41.62 c9lGTUbg
うどん売ってないんだけど
夏はやらないの?
それとも小麦値上げでやめたの?


516:やめられない名無しさん
11/07/02 20:00:09.42 SDH1A4dq
あーいう日持ちしないもんは店長判断でバンバン消えるんだよ

517:やめられない名無しさん
11/07/02 20:58:42.45 wqG3HHf0
うどんって冷凍の?普通に売ってるよ

518:やめられない名無しさん
11/07/02 21:07:07.70 48DiwADv
冷凍なのか
チルドなのか
乾麺なのか

そこが問題だ

519:やめられない名無しさん
11/07/02 22:54:29.63 c9lGTUbg
チルドのほうでつ

520:やめられない名無しさん
11/07/03 22:33:43.57 ADbMt4AQ
ちょっと思ったんだけど
AndroidのSSD内容をUSBメモリとかに完全にコピーしておけばバックアップになるよね?
んでそれをもとに戻したら完全に元通りだよね?

521:520
11/07/03 22:34:22.99 ADbMt4AQ
まちがえた

522:やめられない名無しさん
11/07/06 05:42:30.15 DUDgDhyG
照焼チキンステーキ美味しすぎーー!!
148円と微妙に安いのも素敵

523:やめられない名無しさん
11/07/06 17:25:27.95 E/88ddD4
うどん ねえぞー
うどんのためにセブンいってるようなもんなのに

524:やめられない名無しさん
11/07/07 01:44:57.10 Wl2Kya4N
たこ焼きうますぎー。\100なら全くもんくない!

525:やめられない名無しさん
11/07/08 07:35:07.62 wBZSccaV
東方神起&少女時代、初公認商品50品!
韓国の人気グループ、東方神起と少女時代の初の公認商品が、7日から全国のセブン-イレブンで発売されることになった。
韓国風にアレンジしたおにぎりやパンなど計50品で、両グループがオフィシャルグッズ以外の公認商品を発売するのは初めて。
同日から新CMがオンエアされ、9日からは限定写真入りフォトフレームなどお宝グッズが当たるフェアもスタートする。
「東方神起印」と「少女時代印」がついた商品が、夏のセブン-イレブンにあふれる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

反日を支持する、セブンの製品を購入しない様にしましょう。
不買運動をし、セブンイレブンに撤退して頂こう。

526:やめられない名無しさん
11/07/08 22:27:59.02 pngson6t
チキンナゲットが変わってからうまくなった気がする

527:やめられない名無しさん
11/07/08 22:47:11.02 UCzoGiWH
プレミアムハンバーグ買ってみた。楽しみだ

528:やめられない名無しさん
11/07/09 00:02:40.27 7zeoTzY8
>>523
チルドのうどん新パッケージで出てた

529:やめられない名無しさん
11/07/09 09:08:54.93 RgZA/+QY
>>526
ほんと?セブンプレミアム向上委員会でみたらあまりに評判悪くて
今まで買わなかったんだけど、変わったなら買ってみたい

530:やめられない名無しさん
11/07/09 19:23:47.80 GAUCfzYU
うどん無かった
仕方なからたこ焼きを買ったけどソースがついてなかったから
★★☆☆☆

531:やめられない名無しさん
11/07/09 22:41:17.67 61//Gd0f
冷凍の、つけ麺ってまだ売ってないのかな?全然見かけないんだけど。

532:やめられない名無しさん
11/07/10 01:37:53.20 cZI2YHW/
>>531
売ってるぜえー
セブンでもヨーカドーでも

533:やめられない名無しさん
11/07/10 12:20:20.22 rIACe7Qn
>>531
新パッケージになって絶賛発売中

534:やめられない名無しさん
11/07/10 12:26:17.63 nm/+d2XJ
東方神起&少女時代、初公認商品50品!
韓国の人気グループ、東方神起と少女時代の初の公認商品が、7日から全国のセブン-イレブンで発売されることになった。
韓国風にアレンジしたおにぎりやパンなど計50品で、両グループがオフィシャルグッズ以外の公認商品を発売するのは初めて。
同日から新CMがオンエアされ、9日からは限定写真入りフォトフレームなどお宝グッズが当たるフェアもスタートする。
「東方神起印」と「少女時代印」がついた商品が、夏のセブン-イレブンにあふれる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

日本が戦後最大の大震災に見舞われ、
国として一つにならなければならない時に、
日本国旗を燃やすような反日国家の芸能人とコラボしたセブン。
貴重な財源は日本で使って、日本経済を盛り上げて行くべき。
『YouTube - 韓国の小中学校で行われている反日教育』で捜索してみて下さい。
日本では、あまり報道されていない現実が、解ります。

セブン以外のコンビ二を利用しセブンに対して、不買運動の輪を広げましょう。

535:やめられない名無しさん
11/07/10 22:55:13.94 rIACe7Qn
少女時代のチョコ買ったぜ~~

536:やめられない名無しさん
11/07/10 23:04:11.84 w9EMGxyT
気持ち悪い

537:やめられない名無しさん
11/07/11 00:06:02.08 WGg2LyRI
近所のセブンがさー
高い方のウインナーを安い方のウインナーの値札のところに並べるとか
なーんか黒いことやってんだけど、ああいう事されると安心して買えなくなっちゃうと思うんだがな

538:やめられない名無しさん
11/07/11 06:39:29.07 dRqi3aJf
冷麺食ったが無駄に高いだけでクソまずい
歯ごたえだけはあるけど麺がとにかくクソまずい


539:やめられない名無しさん
11/07/11 20:54:35.19 nTRNuTQT
>>537
店員も並べるとき気づいてないだろそれ
そういうのは言ってやった方がいい


540:やめられない名無しさん
11/07/11 20:55:30.64 87I/Pj8m
つけ麺、自分の住んでる地域ではまだ見ないな…

541:やめられない名無しさん
11/07/11 21:30:42.25 /ctSVu4Z
>>524
たこ焼き、ローソン100のがモッチリしてて美味いよ

542:やめられない名無しさん
11/07/12 02:15:14.38 lTTBqnwc
>>537
ウィンナー好きなら品種と値段覚えて、次から勝手に棚の値札or商品を隣と入れ替えろ。
俺はウィンナーは食べないが魚肉ソーセージやチーカマの値段はだいたい把握している。
それか余裕あったらレジで値段違うと言って、これいいですと返品するかしかないな。


543:やめられない名無しさん
11/07/14 20:33:03.63 JlLPUDbU
チキンナゲット確かに味変わったかも
香ばしくなってキレがある感じ

544:やめられない名無しさん
11/07/14 20:45:24.38 7SfFc4Ql
金のハンバーグうめー
ファミレスなら880円くらい取れる味だな。
ソースに深みがあるし

545:やめられない名無しさん
11/07/14 23:43:13.25 LiE2L5FY
7のビールもまぁ、美味いけど、サンクス系の寒中ハイも美味かった

最近PB商品も良くなったな~

546:やめられない名無しさん
11/07/16 03:16:44.57 b7kU9Mgj
>>544
ハンバーグだけはなぜか美味いよな

547:やめられない名無しさん
11/07/16 13:05:10.84 wDXXNcH1
ハンバーグは特別美味いとは感じなかったけど
ファミレスで同じものが7、800円でも文句は言わないかも

548:やめられない名無しさん
11/07/16 21:45:03.96 bJP4+j7h
照り焼きチキン甘いよ~甘いよ~

549:やめられない名無しさん
11/07/18 19:14:12.95 lyM3G/Dy
数年前にあった夏期限定の「冷やし喜多方ラーメン」を復活させて下しあ(>.<)

550:やめられない名無しさん
11/07/19 23:58:25.35 yaaIOJF2
ハンバーグは同じグレードと思しきニッポンハムの製品がスーパーで売られているけど、そっちだと付け合わせのポテト&コーンが付く。
ウチの近くだと208円で買えるスーパーがあるから、今はそっちを買ってる。

551:やめられない名無しさん
11/07/20 18:45:43.95 1Lipw5cn
いいからさっさとチルドうどん復活させろ

552:やめられない名無しさん
11/07/20 20:56:36.38 51A1rtZx
>>551
とっくにあるけど?
君が行く店が扱ってないだけでは

553:やめられない名無しさん
11/07/20 21:21:25.86 16tXKuuY
そういうの多いんだよねー
震災後の出し惜しみ

554:やめられない名無しさん
11/07/21 22:24:55.35 KHbwSiAa

冷凍の鶏五目ごはんうますぎなんだが

555:やめられない名無しさん
11/07/21 22:48:28.39 KHbwSiAa
と思って1から読んだら昨年から話題になってたのね

556:やめられない名無しさん
11/07/22 17:25:07.96 3wG0sjtL
肉じゃがと豚汁が鉄板すぎるわ
豚がかぶるけど

557:やめられない名無しさん
11/07/24 10:48:34.20 fdZ5OnHg
きんぴらごぼうと竹の子の煮物が好き

558:やめられない名無しさん
11/07/24 17:58:42.73 +yVAFcWY
冷凍炭火焼き鳥消えた?

559:やめられない名無しさん
11/07/24 23:56:33.98 8WbxIZNA
>>558
先々週くらいから新しいパッケージで売ってるけど?

560:やめられない名無しさん
11/07/27 20:44:44.56 1J/1P5Mg
鮭フレークの味が落ちたような・・・

561:やめられない名無しさん
11/07/28 10:03:30.18 nBwPLBHw
>>560
体調&気のせいでなければ、最近流行りの産地問題じゃねぇの?
コープもそういうところ有るんだよね、なるべく添加物減らせ的な要求で
PBとかで美味しい物があんま無い
まぁ大手の宿命かな

562:やめられない名無しさん
11/07/28 10:13:02.25 R7BMNL8a
久しぶりにレトルトカレーかったら糞まずくなってた

563:やめられない名無しさん
11/07/28 12:47:15.00 u3Ylbwgq
ここの豆乳クッキー安いし美味い

564:やめられない名無しさん
11/07/28 15:59:23.23 pIAXsH+4
昨日食べた冷凍うどんがボソボソしていて変だった。
今日は売って無かった。

565:やめられない名無しさん
11/07/28 20:19:06.55 9GKRRA4M
新しいシュークリーム(クリームマウンテンとかなんとか)めちゃうま(^0^)

566:やめられない名無しさん
11/07/28 22:18:46.55 qWtpm1Tl
フジテレビは、韓国に乗っ取られたTV。
少し調べれば解ることです。
フジの番組を見ない、フジ関連の会社に不買運動をしましょう。

セブンイレブンも反日国家韓国の支援企業です。

日本人として知っておくべき事実です。
↓で検索

韓国製品の不買運動に御協力ください!

韓国の小中学校で行われている反日教育‏ - YouTube


567:やめられない名無しさん
11/07/30 02:00:01.17 ls9mRCXk
金のハンバーグって丸大のやつじゃんスーパーで200円くらいで売ってる

568:やめられない名無しさん
11/07/30 12:39:10.88 2OlKMyDU
ホントこの店は冷蔵メンしか食べるものないな

569:やめられない名無しさん
11/07/30 21:05:40.08 gKUuOVYr
120円のプレーンワッフル時々食うんだが、急に小さくなった気がするのは気のせいかな。
たまたまだろうか。

570:やめられない名無しさん
11/07/31 18:23:27.37 QCJCagxU
クリームマウンテンうまいな
まるごとバナナだっけ?食ってるみたい

571:やめられない名無しさん
11/08/02 22:11:31.09 s+1dUXvu
>>570
うまいんだが手や口を汚さずきれいに食べるのが難しい

572:やめられない名無しさん
11/08/02 23:43:48.68 Xh51pII2
口の周りや鼻にクリームを付けて
無邪気さをアピールするのに最適なスイーツだな

573:やめられない名無しさん
11/08/03 00:58:48.43 4PjnvRW9
フライドポテトが旨いな
あれで100円だし、最高

574:やめられない名無しさん
11/08/03 01:21:16.67 BHXji499
2個パックのチキンハンバーグ
いつのまにかVLブランドのパッケージになってたが
結局前のまま製造は丸大なのなw

誰が買うかあんなもんwww

575:やめられない名無しさん
11/08/03 09:27:12.73 5yxGvUFs
韓国・サムスン電子のギャラクシーシリーズが
米アップルのiPhoneやiPadを「そのまま」模倣したとして提訴されたことに絡み、
中国のIT専門ポータルサイト・賽迪網は、
「サムスンのパクリ病はもはや中毒性のものだ」と指摘した。

記事は、サムスンを訴えたメーカーはアップルだけではないと指摘。
ナスダック上場企業である中国の携帯端末デザイン会社、徳信無線(CNTF)傘下の
徳信スマートフォン技術有限公司も2日、
サムスンのデュアルSIM・デュアルスタンバイ携帯電話が同社の特許を侵害している
として提訴した。

中国の携帯電話メーカー、華立通信も2007年4月、同社が開発した
「GSM/CDMAデュアルモバイル通信方法と通信設備」の特許を侵害したとして、
損害賠償5000万元(約6億1000万円)を求めた訴えを起こしている。
2008年末には杭州市中級人民法院(地裁)がサムスンに5000万元の支払いを求める
判決を下した。

URLリンク(www.excite.co.jp)

576:やめられない名無しさん
11/08/03 19:36:21.83 Qh/Q3UTp
アメリカンドッグ美味い

577:やめられない名無しさん
11/08/03 19:40:24.02 AwM1ewCx
ゴールドのチキンカレーなんで無くなってしまった?
美味かったのに

578:
11/08/04 13:39:39.52 u0ZCYSfL
8/7 人権侵害救済法案提出を許さないぞ! 街宣 in 大津 第5弾

衆議院滋賀1区選出の川端達夫が人権侵害救済機関検討プロジェクトチームの座長を
務め、日本憲政史上最悪の法案となるであろう「人権侵害救済法案」の成立に加担し
ています。
この法案は憲法の条文と民主主義の原則を否定しており、この法案の成立を許せば民
主党は大阪市議団と堺市議団が「民主」の名を捨てたように民主主義を否定し、自分
たちと支持母体に批判的な言論を弾圧することは間違いありません。
我々国民、特に衆議院滋賀1区の有権者は公僕=主権者の召使いである国会議員、特
に「人権侵害救済機関検討プロジェクトチーム」のメンバーが国民を苦しめる悪法を
制定しようとしたら叱りつけ、そのようなことをしないように躾けなければなりませ
ん。
衆議院滋賀1区の有権者ならびに国民よ、「人権侵害救済機関検討プロジェクトチー
ム」と菅政権を解散に追いこめ!

【日時】
平成23年8月7日(日) 17:00~18:00

【場所】
JR湖西線大津京駅前ロータリー

【注意事項】
雨天決行
国旗・旭日旗・Z旗・プラカード持参歓迎
特攻服など現場にそぐわない恰好はご遠慮ください
撮影が入るため、顔を写されたくない方はサングラスなどご持参ください
現場責任者の指示に必ず従ってください

579: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/08/04 18:16:16.87 rZCXaWdE
>>567
日本ハム

580:やめられない名無しさん
11/08/07 00:30:07.76 IbM0uTtK
クリームマウンテンうめえwww

581:やめられない名無しさん
11/08/09 23:07:04.61 khZy3y9J
都内某所でチキンステーキが未だに74円で売られてる件

582:やめられない名無しさん
11/08/09 23:26:43.09 YjNb7/Mv
鈴カステラがうまくてびっくりした。100円はいいな

583:やめられない名無しさん
11/08/10 01:18:12.05 Vt9jnzR8
鈴カステラは完成度高いよね
甘過ぎてダメって人も多いけど

584:やめられない名無しさん
11/08/10 03:22:12.77 jyn/NsCN
ほう、美味いんだ買ってみよ
あんドーナツばっか買ってたわ
ちなみにミルク鈴カステラってどうなんだろ?

585:やめられない名無しさん
11/08/10 11:30:39.10 RH7YLMij
>>584
鈴カステラ=ミルク鈴カステラ

じゃね?たしか

586:やめられない名無しさん
11/08/10 12:12:37.21 Vt9jnzR8
セブンの鈴カステラはミルクのしかないよ
ローソンはノーマルでファミマはチョコチップ
作ってるのは3つともローヤル製菓

587:やめられない名無しさん
11/08/10 14:20:11.75 1pAy63W+
セブンの鈴カステラは、確か5月の改編でミルクになったね

588:やめられない名無しさん
11/08/10 19:02:04.78 Rt4zJi0I
ミルク鈴カステラうまいよな
それにしても白くまうめぇぇぇl
高いけど

589:やめられない名無しさん
11/08/10 19:14:40.26 jyn/NsCN
>>585-588
おれが無知だったみたいだ
サンクス

590:やめられない名無しさん
11/08/10 19:56:47.24 Vt9jnzR8
>>587
改編前も改編後も中身は一緒だよ
変わったのはパッケージと名称だけ

591:やめられない名無しさん
11/08/10 20:03:15.14 1pAy63W+
>>590
食べ比べてないなら引っ込んでな
痛い知ったかサン

592:やめられない名無しさん
11/08/10 20:14:36.10 Vt9jnzR8
改編前から好きで食ってるけど中身一緒じゃん

593:やめられない名無しさん
11/08/10 20:36:09.99 1pAy63W+
味も食感も変わってるね

594:やめられない名無しさん
11/08/10 21:13:31.43 k8FUq/uz
普通の鈴カステラも無かったっけ?

595:やめられない名無しさん
11/08/11 13:18:13.21 Db34nXk0
>>594
5月改変で消えた

596:やめられない名無しさん
11/08/11 18:50:45.33 ThvuMVaA
製造地って海外?
中国とか?

597:やめられない名無しさん
11/08/11 21:02:07.42 BsWtCD0e
鈴カステラ買ってみようと思ってヨーカドー行ったのに、余計なモノばっか買って、鈴カステラわすれた・・・


598:やめられない名無しさん
11/08/11 21:18:24.90 tRCCQetk
セブンプレミアムに普通の鈴カステラは元々存在しない

599:やめられない名無しさん
11/08/13 16:28:22.21 HsnX0/PJ
早朝のセブンでブリューを大量に買い込んでいくタクシー運ちゃんを見てしまった
大丈夫なのかあれw

600:やめられない名無しさん
11/08/13 18:55:34.48 2xZ/VhNf
鈴カステラ、前のは真ん中に小さい固まりがあった気がするんだが
今回のは中までふんわりしてる
 でも、うんざりするほど甘い。ミルク風味感じるより砂糖がきつい

セブンの炭酸水はうまいな、風呂上りに半分、朝の目覚ましに残り半分
でも炭酸が強くていい。もうちょっと泡が細かければなぁ

601:やめられない名無しさん
11/08/14 21:52:26.60 ZBx1RS9G
チリポテト美味いと思うんだけど、なんであんなに一枚一枚のパウダーがバラついてるんだろ?
真っ赤なのもあれば、パウダーついてねーぞ!wってのもあるし・・・

602:やめられない名無しさん
11/08/15 10:55:57.99 vicTT06U
おばちゃんが口に含んでブーって吹きかけてるから

603:やめられない名無しさん
11/08/15 22:27:45.30 +6BK0HYl
ごまスティックが好きだな

604:やめられない名無しさん
11/08/16 00:56:25.04 0PTAIHD0
堅焼きプレッツェルも美味いよ

605:やめられない名無しさん
11/08/16 00:59:30.49 r7jDZJCP
しょっぱいお菓子は食べた事ないけどポテトチップや煎餅とかどうだろう?


606:やめられない名無しさん
11/08/16 01:09:53.22 0PTAIHD0
煎餅はわかんないけど、ポテチは普通に売ってる有名メーカーのポテチと大して変わらないよ
まぁ作ってるのが有名メーカーだしね
カルビーとか東ハトとか山芳とか

607:やめられない名無しさん
11/08/16 01:31:44.45 zRNmFkax
>>606
ポテチはヤマザキナビスコな

608:やめられない名無しさん
11/08/16 01:48:32.04 0PTAIHD0
100円じゃない袋のポテチはカルビーだよ
筒のポテチはブルボンだね

609:やめられない名無しさん
11/08/16 01:59:35.48 zRNmFkax
あ~、なんちゃらの塩ってやつか

610:やめられない名無しさん
11/08/16 09:35:08.83 wDWB/TO2
みかんを形にした容器に入ってるシャーベットうめえw

611:605
11/08/16 13:37:17.86 r7jDZJCP
レスサンクス
有名メーカーが作っているのか
普通にうまそうだな 買ってみる

612: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
11/08/16 16:01:43.18 c1Tkr+hD
カップ麺の「中華そば」が好みの味

613:やめられない名無しさん
11/08/16 16:10:35.81 QzOSyq3D
>>612
俺もしょうゆより中華そばだな

614:やめられない名無しさん
11/08/16 17:59:42.34 dDC7+GkB
のり塩ポテトうまーい
200円のほうでカルビー製

615:やめられない名無しさん
11/08/16 18:29:57.22 HD2eZSBZ
カリカリダブルチーズが美味過ぎる

616: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/08/16 18:56:15.89 VWUqsSNJ
>>615
あれうまいけど2回も食えば飽きない?

617:やめられない名無しさん
11/08/17 02:07:55.46 Bpt0n1r3
セブンプレミアムの毎日の食卓っていう牛乳、こんなに不味かったっけ?
普通の牛乳に水をかなり足したような味なんだよね、ちなみに製造は雪印
これなら調整乳の軽やか仕立てのほうが、まだ飲めるんだけどな

618:やめられない名無しさん
11/08/17 09:36:17.52 IC51JG5o
からあげスナックうまかった
油っこいんだろうなと思ったら甘辛くていいかんじ
いっぺんには食べられないけど

619:やめられない名無しさん
11/08/17 13:32:05.47 JxqkdFxK
100円ライトマニアの俺をうならせた手動発電ライト

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

1 スイッチを入れると電池でライトがつきます

(ただし電池交換不可)

2 グリップ部を動かすと発電してライトがつきます

(ただし電池には充電しません。動いてるときだけつきます)

wwwwwww何ぞこれwwwww

620:619
11/08/17 13:34:36.25 JxqkdFxK
誤爆スマソw

621:やめられない名無しさん
11/08/17 18:28:01.46 aazJQAMr
きめぇ

622:やめられない名無しさん
11/08/19 09:41:16.81 TMbVRezH
唐揚げ粉超ウメー!ナスカラ最高ぉおおおおおおおおおお

623:やめられない名無しさん
11/08/21 21:49:47.81 neq6kigL
すっごい好きだったんだけど
冷食のエビチリって
もうなくなっちゃったの?
ファンだったのに、傷心・・・。

624: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/08/22 06:47:49.66 eYaizMiI
まだ有るみたいだけど?
あんたの近所のセブンが入れなくなっただけじゃない?
ヨーカドーでも近きゃ買えるんじゃん

625:やめられない名無しさん
11/08/22 23:50:43.23 ELuR57AL
冷凍チャーハン、パッケージ変わってからすげえ不味くなったな。

626:やめられない名無しさん
11/08/23 10:31:43.56 O6bm1me9
>>624
いや、ヨーカドンにもセブンにもなかった。
函館原住民は、海老じゃなくて
イカ食ってろってか?

627:sage
11/08/23 13:13:57.64 a0YjwX+D
金のハヤシが一番美味いわ

628:やめられない名無しさん
11/08/23 13:38:29.49 33rRD0mH
普通のハヤシは激マズだけどな。
地震で20パックも買いだめしたけど、味見してみたら震災時でもこれはくえんだろってシロモノで処分に困ってる・・・

629:やめられない名無しさん
11/08/23 15:19:17.34 x6gw5+Fi
味見もしないで20パックもいっぺんに買う時点でアウト
震災で買い溜めとかの迷惑行為もアウト
いらねえんなら被災地に寄付でもしろや

630:やめられない名無しさん
11/08/24 04:59:28.84 GlUbK4gk
1500円以上にするためにハヤシ買っちゃったけどまずいのか・・・
一つだからいいけど

631: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/08/24 10:22:47.39 j7H2Owl9
ハヤシなんてメニュー自体が地雷みたいなもんだろ
店で食おうがホテルで食おうが美味いもんじゃないよ

632:やめられない名無しさん
11/08/24 16:11:08.16 eHUD5850
>>629
ウゼーよハゲ

633:やめられない名無しさん
11/08/24 18:34:36.93 tPEj5IUj
禿げてないよ

634:やめられない名無しさん
11/08/27 16:21:09.60 d0YGfEIv
ジャンボコーン美味い

635:やめられない名無しさん
11/08/27 17:31:56.99 ul11BlZV
ここの豚の角煮って美味しい?

636:やめられない名無しさん
11/08/27 19:10:50.05 Fqadp9Cc
あれは美味しい。お勧めだと思う

637:やめられない名無しさん
11/08/27 19:28:24.49 QVAE9fG7
お好み焼きパンと皿うどんが旨いね。
皿うどんは、他のコンビニにはないんじゃないかな。
パリパリの香ばしい麺と肉、魚介、野菜たっぷりの餡がたまらん。

638:やめられない名無しさん
11/08/27 23:57:06.99 Ec7tZ50R
袋ラーメンの味噌って、製造元ころころ変わってるのかな?スープの味噌が一種類だったり二種類だったり‥
二種類のほうが麺もうまいんだよね。二種類の製造元わかる人いない?

639: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
11/08/28 00:45:29.60 h4CeXixg
>>638
二種類の方はサンヨーな
そして、実は気がついてない奴が多いがスレチだ

640:やめられない名無しさん
11/08/28 18:05:43.36 vTo/9O1j
>>626
函館民ナカマハケーン

イカといえばセブンの塩辛が地味に好きだ!製造は確か北斗市の会社だった気がする・・・。

641:やめられない名無しさん
11/08/28 19:28:43.68 J5DgbFZa
焼きチーズカルボナーラが旨かったよ。

642:やめられない名無しさん
11/08/28 19:49:43.11 sC3/htX5
>>640
あー食べ切りサイズで
競馬場ではお世話になったよ。
湯の川生協横のセブン
開催中はヘビーローテーション!

643:やめられない名無しさん
11/08/28 21:32:50.05 vTo/9O1j
>>642
わかってくれて嬉しい!
自分は日本酒のアテによくしてますwセブンは酒飲みの自分にはネ申!!お気に入りは穂先メンマ、袋おでん、ピン助…ete
ワイン飲む時はミラージュで!

とってもお財布に優しくて助かってます^^

644:やめられない名無しさん
11/08/28 21:39:09.96 prR6pG2R
袋おでんってどうなの?
買ったことないけど?

レジ横のおでんより
コストパフォーマンス高い?

645:やめられない名無しさん
11/08/28 22:42:43.73 vTo/9O1j
>>644
¥198で、大根×2、こんにゃく、昆布、さつま揚げ、牛蒡巻、焼チクワ、玉子
結構ボリューミーですよ!応用で濃いめの味付けにしたい時は、鍋にあけて温める時に好きな調味料足して味も変えれますよ~w

最近は温めないで冷たいまま食べてましたw

646:やめられない名無しさん
11/08/28 23:32:29.60 yMUwxSYa
袋のおでん、夏は冷やして食べるのもいいかもね
でも具材の大きさがペラッペラで貧相すぎる
198円だから仕方ないけど

647:やめられない名無しさん
11/08/29 11:35:26.05 gsI/J4pp
スーパーで袋おでん(具ももっとマシなやつ)が2袋¥298だった
コンビニはやっぱレジ横のアレで決まりだな

648:やめられない名無しさん
11/08/29 20:40:06.65 YLk3Xi7Z
ナーンドッグ、結構うまいな。

649:やめられない名無しさん
11/08/29 21:53:34.59 CUMMoXF+
最近初めてフライドチキン(骨なし)食べて以来はまってる

あとがけスパイスのうまさは異常

650:やめられない名無しさん
11/08/29 21:58:52.87 Rri9Dog5
レンジでチンするつけ麺が旨かった。
極太麺がもちもちして最高や。

651:やめられない名無しさん
11/08/30 10:54:40.98 CiulrXVw
野菜タンメンウマー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch