13/07/27 07:07:52.08 fNgET2Ei
痛車連中はジュース1本でも買えば客だろ的なノリなので、増えても減っても売り上げには
大して影響ない。
863:やめられない名無しさん
13/07/30 21:51:40.48 rdHR5fYI
↑ 自販機沢山あるけど効率悪そう 電気代のほうが高いだろうあれ
昨日従業員募集の張り紙してたわ
0時~5時
11時~14時
とか・・
864:やめられない名無しさん
13/07/30 22:55:44.54 2cqWuA0K
ド深夜におばあちゃんと言っていいような人が働いてるのは
客的にはホッとするというか安心感あるんだけど、ちょっと気の毒だもんなぁ
865:やめられない名無しさん
13/07/31 06:30:11.74 PoIQKcY/
レジを任されている50代~70代の女性が全員暗算というのが凄すぎる。数量があって自信がなかったらソロバンだし・・・
866:やめられない名無しさん
13/07/31 09:17:57.50 CpGF9bDJ
電卓も使ってなかった?
867:やめられない名無しさん
13/07/31 21:27:59.29 PoIQKcY/
深夜のオバサンは暗算とソロバン
868:やめられない名無しさん
13/07/31 22:31:22.93 w8ljAWyG
知らないのか?
店の奥にはスパコンが置いてあって
おばちゃんと無線LANで繋がってるんだぞ。
869:やめられない名無しさん
13/07/31 23:06:24.85 b9m2smQB
おばちゃんハイテクなんだなw
870:やめられない名無しさん
13/08/01 10:45:59.50 rezki2N3
コンピューターおばあちゃん
871:やめられない名無しさん
13/08/01 15:08:46.87 6s56sjoO
>>868
カレーライス頼んだらレジ前の店内全体に聞こえるマイクで厨房に「カレーライス 1」って大声出してたぞ
その瞬間厨房の人が頼んだ人の顔を確認して席に着いたと同時に「はい カレー」と持ってくる
872:やめられない名無しさん
13/08/01 17:59:09.36 1efmQczN
>>871
有線なんだな
873:やめられない名無しさん
13/08/01 19:02:51.52 hXnY2UUy
>>871
注文した人間がよくわかるなぁと感心していたのだが、そんなアナログな方法だったとは
874:やめられない名無しさん
13/08/01 21:35:21.68 I8pHSi96
>>871
なにそれ素敵wwwww
875:やめられない名無しさん
13/08/02 08:53:14.80 7V3rfMr6
メガネかけたおばちゃんがここ20年ばかし風貌が変わってないような気がする。
876:やめられない名無しさん
13/08/04 02:22:46.87 ERN3VYsY
スタッフにサイボーグを導入してるからね。
877:やめられない名無しさん
13/08/04 07:48:51.69 mlu3FgmF
>>875
深夜のおばさんかな?
元気だよね
878:やめられない名無しさん
13/08/04 10:06:02.36 LGgpbagk
出張ついでの初平食なのに痛車と痛バイクが各1台しか居なかった…
しかも声掛けれず写真撮れなかった俺アホスwww
879:やめられない名無しさん
13/08/04 12:47:45.64 ypn4PE4N
男にさえ声を掛けられない奴が、女に声を掛けられるわけないw
880:やめられない名無しさん
13/08/19 19:11:30.05 XQONdVLu
盆休みに行ったらDQNバイク集団しか居なかった…
881:やめられない名無しさん
13/08/20 22:27:41.33 ZCAlmCXG
痛車ブームはバブルだったのさ
泡のように消え去る運命
882:やめられない名無しさん
13/08/26 21:49:32.99 RXdg6fcK
昔は平食公認痛車が何台か有ったんだけどな…