13/10/30 20:30:00.08 CYquzBwP
「かあさん」って「かあさんの安心できる煮物」なんて看板が出ているが、
本当はおっさんバイトが作ってるんだろうな
601:やめられない名無しさん
13/11/03 23:32:16.01 XfOwe+Dg
紀伊国屋本店の近くにあった銀座カリーはなくなった?
昔、そこで食べたら、骨付きの肉が入ってた。少し辛めでインドを想像することはできたけど、
あまり旨いと思わなかったな。
602:やめられない名無しさん
13/12/06 02:08:38.08 KheXDy0f
ステーキの神様ルモンドで飯食って、ベルクでビールとホットドッグで
締めるのが俺のささやかな贅沢コースw
603:やめられない名無しさん
13/12/08 01:32:33.83 M5Q9lHDL
ベルクのおぎやはぎの矢作みたいな眼鏡店員(ある程度偉そう)は店の雰囲気にそぐわない
ここの店員って元気はつらつな笑顔接客が基本なのに矢作だけは常に真顔
しかもビールサーバー担当の女子店員に偉そうに指導してるのがいけすかないw
604:やめられない名無しさん
13/12/13 20:39:24.12 PL00zaei
西口ステーキルモンド
605:やめられない名無しさん
13/12/28 03:49:25.90 iRWA1d/W
ベルクっていつも満席で店に入れた試しがない
みんなダラダラ長居しないでサッと食って帰ってくれ
606:やめられない名無しさん
13/12/28 15:09:38.17 OcwKoiSp
深夜ドキュメント番組でやってた立ち退き問題の店どうなった?
607:やめられない名無しさん
13/12/28 19:18:25.04 jvPlq8X3
>>605
俺もそう思うわ。
だから運良く座れた時は、せいぜい20分くらいで
逃げるように帰ってるぞw
>>606
和解という形ではないが、無事に解決したみたいで
今までどおりに商売可能らしい。
608:やめられない名無しさん
13/12/31 13:05:55.14 sbBvzSvj
ベルクはタイミングですよね。
カウンターや席がちょうど空くこともあるし、
混んでるときは立ち飲みのカウンターも一杯で外で飲んでる人もいるし。
でも一人客は自分もそうだけど飲んでさっと帰る人が多いと思う。
空気読めないのは団体客。7・8人で席陣取って馬鹿騒ぎしてるの見ると居酒屋に行けよって思う。
ああいう連中って一人静かに飲むってことがまだ出来ないんだろうね。
609:やめられない名無しさん
13/12/31 13:38:09.10 IglUaJ3e
ベルクならまず生、エーデル、つまみはタンだな。
せいぜい20分ぐらいだね。
ちょいと休憩か、待ち合わせぐらいだし。
長居するような店じゃない。
610:やめられない名無しさん
14/01/01 17:35:02.76 X1MzU/HE
ベルク揉めたとき移転はありえ無いということだったけど、こんだけ常に座れない店なら2軒めの出店無いのかな?
出来れば西口にキボンヌ
611:やめられない名無しさん
14/01/01 18:42:12.40 hJBrTcT+
ベルクはあの狭さと、駅構内っていう立地がいいんじゃないか。
仮に増収を狙って大箱で営業を始めたら、あんなに繁盛しない気がするw
612:やめられない名無しさん
14/01/04 09:13:06.46 2W1ptqVT
西口の改札近くに似たような広さの2号店を出せば良いかもな
少し前に小島屋が撤退したメトロ食堂街とかチャンスだったんだが
613:やめられない名無しさん
14/01/15 10:21:29.11 Nul/uB5u
職安通りにある「とんかつ三裕」 は、超穴場だと気付いた。
614:やめられない名無しさん
14/01/15 10:47:16.61 zGEiG5r9
ランチに利用したことあるけどそれほど感動はないぞ
だから空いてるんだろ?
不味くはないけど並びの蕎麦屋のほうが使い勝手がいい
というか西武新宿の先にある店を挙げて新宿駅を極められてもなあ
ほぼ百人町・大久保だ
615:やめられない名無しさん
14/01/15 21:38:41.03 aYTYsNfQ
>>613
何食べましたか?
616:やめられない名無しさん
14/01/16 11:41:19.67 dCD5fobC
>>615
とんかつコース950円
マカロニサラダ・食後のコーヒー付き
ご飯とキャベツは、お替りの必要がないくらい
最初から超大盛り。
617:やめられない名無しさん
14/01/16 12:00:35.82 xRl6gd5+
アイリィ完全無料化とかw今まで出会い系で金払ってきたの馬鹿らしいわww
しかも無料化でキャッシュバック終了かと思ったけど継続とかありがてえwww
URLリンク(iry.jp)
618:やめられない名無しさん
14/02/05 19:08:11.08 r6kK1EKX
西口の広島風お好み焼きの「あす香」なかなかいいね。
ランチで初めて行ってみたけど旨かった。
619:やめられない名無しさん
14/02/05 19:15:48.84 gqeZJRmv
新宿で朝からサクッと食べれる飲食店ない?
620:やめられない名無しさん
14/02/05 20:37:23.07 IT4LiZUJ
24時間営業の店なんていくらもあるから、
どの辺で何を食いたいのか言わないと。
621:やめられない名無しさん
14/02/05 21:47:46.41 dVdhFeuZ
>>618
地下のせまーい店?牡蠣を焼いてもらって美味かったのは覚えてる
622:やめられない名無しさん
14/02/05 22:08:30.13 QhQyOHsE
新宿なら穂波だろ!
尚、…
623:やめられない名無しさん
14/02/05 23:29:05.63 gqeZJRmv
>>620
新宿駅の近くがいいな
大阪すみで、就活で東京行くんだが、8時くらいに着いて説明会が9時半からだから何か食べて行きたいなと
麺類が好きだが流石にこんな時間に開いてないだろうし…
624:やめられない名無しさん
14/02/06 02:08:33.32 fQ3cp2mm
京王新線改札正面から伸びる京王モール地下街のうどん屋は朝からやってるし、関東の蕎麦の出汁の旨さが判る関西人なら西口のションベン横町かめやで天玉ソバを強く勧める
URLリンク(www.ghf.co.jp)
URLリンク(www.shinjuku-omoide.com)
625:やめられない名無しさん
14/02/06 10:11:54.62 617klDyM
>>624
ありがとう
西口から徒歩10分くらいのとこにバス停があるみたいだから、天玉そばにしよかな
626:やめられない名無しさん
14/02/06 15:38:21.85 iC3QmW1w
就活なら問題ないと思うが、かめやは日曜日休みだからな
627:やめられない名無しさん
14/02/06 17:14:02.24 GrwWTGoy
そうだね、かめやの天玉そばなら無難かな。
就活頑張れよ!
>>621
そう、その店。
ややキャベツが少ないけど、広島出身の俺が
まぁまぁいいかなって思えるレベル。
628:やめられない名無しさん
14/02/06 17:53:18.66 617klDyM
>>627
ありがとう
うどんの方が好きだからもう一つの方に変えようか迷ってる
629:やめられない名無しさん
14/02/06 19:51:34.73 GrwWTGoy
>>628
1日でとんぼ帰りってわけじゃないんだろ?
両方行けばいいじゃんw
ここは過疎スレだけど、ちゃんと質問に答えてくれる
いい奴らがいる。
ここで話せたのも何かの縁。
良い結果が出ること祈ってる。
東京を楽しんでいってくれ。
630:やめられない名無しさん
14/02/06 20:07:36.69 617klDyM
>>629
残念ながら0泊3日なんだよなあ
また機会があったら行ってみるわ!
就活頑張るわ!ありがとう!
631:やめられない名無しさん
14/02/06 21:30:11.27 5UmOiXgi
おいおい、かのや教えてやれよ
URLリンク(tabelog.com)
まあ、せっかくこっち来たならそば食えよって思うが、
20年以上経ってもマズいいいながらうどん食うからなあ、関西人
632:やめられない名無しさん
14/02/07 17:14:49.54 wAYJwCV3
おお! かのやの存在を忘れてたなw
633:やめられない名無しさん
14/02/10 06:52:00.19 +7VTRxNf
関西人にいきなり関東のうどんそばつゆは無理
634:やめられない名無しさん
14/02/10 11:04:02.76 Gc0cJffa
>>630だけど、かのや行ったわ、サンクス
因みに、7年くらい千葉に居たから純粋な関西人ではない
635:やめられない名無しさん
14/02/12 13:41:36.95 xxPZg2NX
ほう、かのやは人に勧めて良い蕎麦屋か、勉強になった
俺馬鹿舌だから蕎麦の違いとかイマイチ分からないんだよね
636:やめられない名無しさん
14/02/12 17:44:04.69 0llxYT2C
かのやは、化調を使ってないのがウリでもあるからな。
出汁の自然な味がして俺も好き。
>>634
就活お疲れさん。
うまくいけば、東京に住むことになるのか?