08/06/01 21:35:49 fquCf9Jk
長野県伊那市より、植物の奇形発生報告 (写真あり)
スレリンク(engei板:13番)
51:28
08/06/01 21:51:53 5nqi1URZ
今日は休みだったみたい orz
52:やめられない名無しさん
08/06/04 11:28:38 6fNy+IuI
万里の親父死んだから、味の継承はどうなの?万里彩園は本店に移ったから、辞めたし。かさい食堂はないし。あとは、みやがわと愛球ぐらいか?ともえ食堂も気になるが、うしお煮食いたいから結局うしお行くんだよね。あそこもばあちゃんいなくなったら潰れそうだし。
53:やめられない名無しさん
08/06/04 19:22:40 lwqW35t5
ローメンの日age
54:やめられない名無しさん
08/06/06 19:38:43 tYLp7tXx
昨日はローメンの日だったのね
忘れてたわ
URLリンク(inamai.com)
まあ覚えてても伊那まで行けないけど・・・
55:やめられない名無しさん
08/06/25 11:50:40 9OiuxrWN
あげるぞ
56:やめられない名無しさん
08/07/01 00:00:11 tZ/uhSXS
ほ
57:やめられない名無しさん
08/07/01 07:21:13 452kStWY
も
58:やめられない名無しさん
08/07/01 11:02:26 8RGvQYUL
だ
59:やめられない名無しさん
08/07/01 20:37:00 s9I6o7t0
い
60:やめられない名無しさん
08/07/28 12:10:10 zVEcze0S
盆休みに食いにいこっと。
うしお煮も一緒にビールだー。
61:やめられない名無しさん
08/07/28 12:18:13 KQ04ACyX
伊那ってBグルの宝庫だよな
62:やめられない名無しさん
08/08/06 16:48:54 jpGer2Nh
盆には行きたいが、オレみたいなローメン目当ての奴らでやや混み加減になるのがヤダ
63:やめられない名無しさん
08/08/06 19:04:56 09Xnz1Ok
18切符期間中に
一度伊那に行きたい・・・
64:やめられない名無しさん
08/08/07 22:40:13 E2g252dc
ローメン食べに、菊香堂に行ってきた。
住所は、東京都足立区江北2丁目41-8 だが舎人ライナー江北駅から歩くよりも都バスの方が楽。
池袋駅東口、王子駅前から都営バス 王40系統 西新井駅前行き または
田端駅から 東43系統 江北駅前行きまたは荒川土手操車所前行きに乗り"荒川土手"で下車。
川沿いの通りを北上し、江北氷川神社前のY字路を右に入り
氷川神社の向かい、道の右手側、地福寺を過ぎた当たりに店がある。
停留所から2~3分、250m ほどの距離。
ローメンは汁ありタイプ。スープの味がしっかりしているので初心者でも安心。
麺は、伊奈の特徴のある麺じゃなくて、普通っぽい麺だった。
ローメンの他には、ソースカツ丼、田舎そばとかがあった。
下町の居酒屋風な店だけど、食事だけでも全然OKっておっちゃんが言ってた。
65:やめられない名無しさん
08/08/15 00:42:03 EUxvCY0/
お盆に伊那に帰れない(泣)
ローメン食べたいなあ。
66:やめられない名無しさん
08/08/15 01:11:50 WYNjgDBf
ソースを掛けても掛けてもショビショビだよね。
伊那の発祥の店の珍品メニューには感激したけど。
67:やめられない名無しさん
08/08/28 00:21:43 ZZEFJgKM
九月の休みにローメン食べに行くことにしました。
萬里とかうしおとか楽しみです。
うまいのかどうか、はたまたやはり…なのか。
どちらに転んでも楽しみです。
あと、伊那は日帰り温泉がいくつかあるみたいだし、何処か寄っていきます。
68:やめられない名無しさん
08/08/28 09:58:53 OSB2qMAt
ローメンだけじゃなく、さくら丼、ソースカツ丼、蜂の子、ざざむしなども是非食べてください
69:やめられない名無しさん
08/08/28 18:19:07 Xw5nN2x0
ソースカツ丼って首都圏の人間からすれば、「なんでトンカツとキャベツを
わざわざご飯の上に乗せてるの?」って感じです。
意味ないじゃん
70:やめられない名無しさん
08/08/28 21:50:47 ZZEFJgKM
>>67です。
ソースカツ丼も食べに行きますよ。
駒ヶ根近いみたいですし。
でも、ソースカツ丼は美味しそうですけど、想像つきますよね。
ローメンは想像つかないので(笑)楽しみなんですよ。
71:やめられない名無しさん
08/08/29 13:31:38 dAlSYwLT
駒ヶ根のソースカツ丼なんて食べる必要なし。
伊那の元祖ソースカツ丼を食えばいい。
72:やめられない名無しさん
08/08/29 21:47:51 WrnwouRn
観光色弱めで地元食っぽくてマイナーだけど、伊那のソースカツ丼の方を推したい。
車が必要だけど、青い塔が一番お勧め。
駒ヶ根ガロも良いけれど、先に青い塔で食べて欲しい。
ここで食べずしてソースカツ丼は語れないって感じ。
Bグル的には、
萬里の近くの中華料理飯島のソースカツ丼は、ボリュームがあって笑った。
高速バスターミナルの先の竹屋精肉店では、ソースカツ丼弁当が売ってるので、
バス、電車での帰りがけに買うのも良い感じ。
温泉は、権兵衛トンネル抜けて木曽谷方面に行ってみると(意外と近い)、伊那側とは湯の傾向が違っていて倍楽しめます。
73:やめられない名無しさん
08/08/30 23:15:20 1z+AQxI+
駒ヶ根のソースカツ丼は昔からあった希ガスるが、
最近になって伊那もソースカツ丼を売り出してるんだな。
ローメンが評判良くなくて、ソースカツ丼に乗り換えたのか?
74:やめられない名無しさん
08/08/31 01:41:29 7eI8cbTn
ソースカツ丼を食べると、高崎周辺にある「卵でとじないカツ丼」とかをリサーチしてくればいいのに…
と真剣に思うよ
75:やめられない名無しさん
08/09/04 10:48:13 IkJTJ0EU
シャトレ
76:やめられない名無しさん
08/09/10 00:02:36 oOM0MjOP
シャトレのスープローメンは美味かった
ローメンが食べられる店の割に綺麗な店だし
ただ 駅から店まではずっと緩やかな登り道はちょっとな~
77:やめられない名無しさん
08/09/17 11:08:08 THTUt30G
実家からニシザワで売ってるローメンセット送ってもらいます。
なつかし。
78:やめられない名無しさん
08/09/20 04:05:04 H6ofqb3w
>>61
そうだね、長野県の食文化においても、特筆地域だね。
108 :やめられない名無しさん:2008/04/08(火) 17:18:18
自分は駒ヶ根生まれで今は東京在住です。
帰省すると真っ先に食べたくなるのが五平餅、その次がローメン・・・
【桐生】 ソース 【駒ヶ根】 カツ丼 【福井】
スレリンク(jfoods板:108番)
79:やめられない名無しさん
08/09/27 16:05:55 ykA02Mj6
東大宮でも食べられる
80:やめられない名無しさん
08/09/27 20:46:10 FQGz2fbb
>>79
先日のケンミンショーでやってましたね新橋と東大宮。
ゲストにローメン大人気でしたね。
みんな美味しそうに食べてましたね。
81:やめられない名無しさん
08/09/27 22:24:57 xs5xQnKS
ローメン、酢をかけて食べてた。うちだけか?
82:やめられない名無しさん
08/09/27 22:42:29 FQGz2fbb
>>81
僕はソースと酢を入れます。
スープの場合は少し多めに。
83:やめられない名無しさん
08/09/28 12:29:36 V2oG8ywu
基本はソースと酢とラー油と七味だろ。
酢は一番味に影響が出やすいので慎重に。
84:やめられない名無しさん
08/09/28 20:09:46 RZDxIamR
麺飯菜館 じょうじょう 東大宮駅東口徒歩1分
URLリンク(gourmet.yahoo.co.jp)
パウ・ハナ・ドゥー 新橋と有楽町間のガード下
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
菊香堂以外にもローメンあるのね。
85:やめられない名無しさん
08/09/29 01:43:00 cd3G4/kb
まじすか
行ってみよう
86:やめられない名無しさん
08/10/02 01:03:51 Jg3S0whV
テレビで取り上げられたのにスレ伸びないなあ。
87:やめられない名無しさん
08/10/10 15:02:15 btr+/VWW
子供のころから食ってると好きになるけど、大人になってからいきなり食うと
まずいだろうな。南米の芋虫みたいなもん
88:やめられない名無しさん
08/10/11 09:25:00 PIy9yaWt
>>87
そうでもない
俺初めて食ったの30代だったけど好きになった
先週、近所行ったついでに東大宮寄ってみたけど
東口と西口間違えてたんで
店にたどり着けなかった・・・・
(ケータイは無い)
89:やめられない名無しさん
08/10/17 17:15:11 UalfntGg
>>84
美人ニュース+
【食】新橋・高架下の伊那名物「ローメン」、話題に-名古屋から通う常連も
スレリンク(femnewsplus板)
90:やめられない名無しさん
08/10/17 21:19:30 uCRvgZe6
昨日初めて食べたけどくせになりそうな味
俺はうまいと思う
91:やめられない名無しさん
08/10/20 23:37:39 0npRC1d0
自分もウシオで食ってみた。
病み付きになりそうだ。
92:やめられない名無しさん
08/10/22 00:03:29 QIi64Onx
それは大げさだよ
93:やめられない名無しさん
08/10/22 08:01:18 /VcFibFh
美味しい
94:やめられない名無しさん
08/11/01 12:06:22 bLlQi59y
美味しい
95:やめられない名無しさん
08/11/08 10:50:20 CX1sSNsy
萬里って駒ヶ根駅の近くにもあるんだね。
96:やめられない名無しさん
08/11/08 12:41:48 XIYlq1oz
ぼくはソースローメンよりスープローメンのほうが好きだ。
97:やめられない名無しさん
08/11/13 23:44:51 5aQcsNzL
意外と知られていないかもしれないがやませんのローメンはいけるぞ。スープ風だが
98:やめられない名無しさん
08/11/15 20:12:23 RXGTKvbP
東京近辺のローメンの店をもっと教えてください
99:やめられない名無しさん
08/11/20 11:30:34 cRDLLro+
うしおうしおて…
蔓楽の超食ってから出直せいっ
100:やめられない名無しさん
08/11/20 11:39:28 BxI0yDs3
>>15
>>31
>>99
101:やめられない名無しさん
08/11/21 23:17:55 yQ8glq1j
昨日、テレ朝の黄金伝説に出てきたスープ入り焼きそばとは違うんだよね?
焼きそばに醤油味のスープだった。
102:やめられない名無しさん
08/11/22 00:16:21 6iUpRIcN
>>101
全然別もの。ローメンはもっと羊くさい
釜彦のはただの焼きそば。それにスープが張ってある。
103:やめられない名無しさん
08/12/09 09:29:08 4bCXptEi
富士宮やきそばみたいにメジャーにならないかな。
無理か…
104:やめられない名無しさん
08/12/18 23:42:24 n5C4zxNx
揚げ
105:やめられない名無しさん
08/12/20 23:31:39 BmK6CPpI
うしお ね
ま、家庭的事情はいろいろあっても頑張ってるね
106:やめられない名無しさん
08/12/21 16:23:15 eZxf5EH8
木曜日(25日)の昼に伊那市駅に立ち寄るんですけど、駅周辺(徒歩圏内)のお薦めって何処ですか?
107:やめられない名無しさん
08/12/21 16:27:30 500nBJl7
>>106
うしお
108:やめられない名無しさん
08/12/22 08:13:05 kX6cfTn6
>>106
駅至近のうしおで超超でも喰っとけ
109:やめられない名無しさん
08/12/30 08:31:29 XzzNLEqZ
年末アゲ
110:やめられない名無しさん
08/12/30 19:34:59 ptFMAkR7
年末はどこで年越しローメン食べるの
111:やめられない名無しさん
09/01/02 23:44:30 0BfEjE1m
ローメンは酢をかけるとうまいに
112:やめられない名無しさん
09/01/06 18:03:08 AkHauem4
クソまずいうしおがここまで持て囃される理由がわからない
代替わりするごとに味が落ちてる
今の代になって行かなくなった
113:やめられない名無しさん
09/01/07 07:31:39 kxWZFT0m
ならばそれでよし。
ところで代わりになるオススメの店があったら教えてくれないか?
114:やめられない名無しさん
09/01/16 21:14:51 qg6y4ssh
ローメンは店によって味が異なります。
全店制覇が伊那市民の夢?!
ローメンズTV、よかったにょ
115:やめられない名無しさん
09/01/21 19:18:34 gQ+SsXe/
最近食ってないな。
とよばらのが一番好きだったんだけど
116:やめられない名無しさん
09/01/29 14:30:49 S1N4OKFI
高遠町の「とまり木」は皆さん食べた事あります?
俺はあそこが一番
117:やめられない名無しさん
09/01/31 15:48:11 3kyKsJ0O
好みはいろいろだねえ
118:やめられない名無しさん
09/02/05 06:10:58 x47n8nZd
辰野駅前のローメン屋はどうですか?
ほたる祭りの時は必ず行くようにしてるけど評判いいのかな?
119:やめられない名無しさん
09/02/09 10:53:16 SlPCd8QE
油っこいソースやきそば
120:やめられない名無しさん
09/02/11 20:09:17 woTlJcU4
ウマー
121:やめられない名無しさん
09/02/23 05:40:03 9gF/q3rO
汁バージョンが良いな
122:やめられない名無しさん
09/02/23 13:24:59 vBdkcNqa
汁なしはやきそばみたいなもんだもんな。
汁の方がいい。
123:566
09/03/09 22:43:09 CBBWi7/0
そうだ汁ありじゃなければだめだ
124:やめられない名無しさん
09/03/18 20:39:58 kARyMkSq
マズッ
125:はる
09/03/19 23:19:13 +aApU39b
うしおよりシャントン
126:やめられない名無しさん
09/04/01 22:26:23 Xsi/oyDM
まずいよ
127:やめられない名無しさん
09/04/01 22:33:41 UhK2QqeO
長野県人の味覚を疑う食べ物だなw
どこが美味いんだよwwww
ゲテモノの部類に属する食べ物だよなロー麺ってwww
飲みの後の締めになりえないよな。
はっきり言う、マズイ・・
128:やめられない名無しさん
09/04/02 07:04:11 FrJcAv4c
ロー麺の匂いはもはや「異臭」
麺もくにゃくにゃ
よくもまああんなものを名物にしようとか美味いとか
異常なことを考えられるものだ
129:やめられない名無しさん
09/04/02 08:43:16 m4EcaAWC
まんこ舐めるのと、ローメン食う行為は似てる気がする
130:やめられない名無しさん
09/04/11 20:23:57 gKFMeMla
>>128
>麺もくにゃくにゃ
・・・喰ったこと無いんだろう?
131:やめられない名無しさん
09/04/15 12:32:54 thsJTokO
伊那市役所の食堂のローメンを食った事ないやつはローメン素人。
132:やめられない名無しさん
09/04/16 11:13:49 FFx5/6X+
まずいから食べない
133:やめられない名無しさん
09/04/18 11:21:37 1gWiW8LG
だっさいネーミングw
ローメンてwww
長野人のオツムは幼児並??
134:pbf2-225.valley.ne.jp
09/04/18 21:38:36 q+R2Se3n
ただいま伊那泊。
萬里で初ローメン食べてきた。
初めてだからかもしれんけど、どう調味しても味が決まらない不思議な食べ物だな・・・
でもこれぞB級グルメって感じだ。
しかしこの店、ローメン以外のメニューは妙に高くないか?
餃子はやけに美味かったが。
135:やめられない名無しさん
09/04/19 00:43:09 XdOmPDap
ばんりさいえんのほうがおいしいよ
136:やめられない名無しさん
09/05/31 22:33:35 BnhL1OUu
松本からです、1度みはらしでイチゴ狩り行った時
そこで、安い軽食程度のお店で食べたのね、不味かった
海の家程度の店だから、しょうがないってあるけどね。
でも観光客集まる所で名物出すなら、ちゃんとしたお店で
あって欲しい、そこで私みたいに不味いイメージつくからね
でも、きかいあったら美味しいお店調べて、食べたいです。
137:やめられない名無しさん
09/06/01 00:11:12 r7wsPN39
高速のSAとかで売ってるソースローメンは美味くないね
138:やめられない名無しさん
09/06/04 20:41:35 5bbdUDvc
今日はローメンの日で
伊那市内のローメンズクラブの店で
\400均一で食べられたのね。
まあ遠く離れた地に住んでるので
関係なかったんだけど・・・。
139:やめられない名無しさん
09/06/04 23:51:37 l+WuRBNX
萬里のローメンのマトン臭さは何なんだ?
そしてあの、独特の雰囲気は
うしおはなんか物足りないし
因みに、どっちも徒歩3分以内で行ける俺は勝ち組
140:やめられない名無しさん
09/06/05 23:35:23 OQOWwdHr
>>139
伊那に住んでる時点で負け組だと気づけよwww
141:やめられない名無しさん
09/06/06 15:26:50 mh5f/8UK
>>140
あんな環境のいいとこに住んでる人は
勝ち組だよ
142:やめられない名無しさん
09/06/06 19:37:57 112UIzsN
伊那の場末感は凄いな。
萬里本店の周辺は特に凄い。
143:やめられない名無しさん
09/06/18 18:58:54 26iY620x
>139
臭み&物足りなさにアクセスが良い!
羨ましいなぁ~ 特に作り置きを売るうしおなんて
店の隣に住んでいても行かねーな。
本当に羨ましいな~
144:やめられない名無しさん
09/06/18 22:40:57 lmfGlmfx
そりゃうしお煮は
注文ごとに一人前づつ作るんじゃなく
作りおきだろうよ
ローメンは注文ごとに鍋振ってるけどな
145:やめられない名無しさん
09/06/18 23:30:46 phwysgma
ゲローメン
146:やめられない名無しさん
09/06/23 18:16:16 QKSN2MMG
やっぱ子供のころから食いなれてるか否かが重要なんだよね
俺は子供のころから食ってたから、思い出すだけで食いたくなるくらい好きなんだけど
147:やめられない名無しさん
09/07/25 22:28:51 W2bB879K
うしおに初トライした。
美味しかったけど、出来立て熱々って感じがなかったけど、そんなもん?。
148:やめられない名無しさん
09/07/25 22:31:10 hX/pwMsu
大量に作るからそんなもんでしょ
149:やめられない名無しさん
09/08/29 19:24:51 Ygu4hS8R
ローメン美味いちゃ!
150:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:53:06 7Ocj50Lc
昨日飯田線乗り通しやってきたが、
時間が無くて伊那市で降りられなかった・・・
151:やめられない名無しさん
09/09/29 16:57:11 rmxYMsIH
長野市にローメン店出店しろ
152:やめられない名無しさん
09/09/29 22:39:00 UfYSoyC0
うしおも萬里も、駐車場がないけど、
地元の人はどこ停めてるの?
市営駐車場は、1時間無料?
153:やめられない名無しさん
09/09/29 22:42:24 aUeMaQN5
うしおのまん前の市営だかの駐車場が1時間無料だな。
萬里は信号渡ったとこの川沿いの駐車場が1時間100円くらいだったと思う。
154:やめられない名無しさん
09/09/30 23:15:34 dYnvE/Ck
サンクス
週末、うしおに行ってみる
155:やめられない名無しさん
09/10/05 01:15:53 gFw8rO09
萬楽は美味しかったけど今は店やってるのかな?
ここは餃子もうまい
156:やめられない名無しさん
09/10/05 12:03:40 7YOI9Ril
うしお小布施に出店しろ
157:やめられない名無しさん
09/10/06 22:20:30 OyHPH2jo
うしお、行ってきました
ホントに、目の前が駐車場でしたね
席もちょうど空いてて、1時間で戻ってこれました
ちょっと汁っぽい焼きそば、みたいな感じで
思ったよりも、おいしかったです。
158:やめられない名無しさん
09/10/09 23:26:06 fOOAp0qu
おいしいよね。
159:やめられない名無しさん
09/11/01 23:42:14 s7soGukM
GWに食った萬里のローメンが忘れられない。
関東で似たようなローメン食えるとこないかなぁ。
さすがに伊那は遠いorz
160:やめられない名無しさん
09/11/02 13:25:31 ObwhPb2Q
伊那はいーな
161:やめられない名無しさん
10/01/04 20:45:45 LJw4aIH0
名前からローションを思い浮かべてしまう
162:やめられない名無しさん
10/01/08 03:47:46 jGEYW4YX
>>160のクッソ寒いレスからスレが凍り付いていたが、二ヶ月だってやっと動き出したなw
163:やめられない名無しさん
10/01/08 09:32:08 vS+YZLTx
>>162
まあそういーなさんな・・・
164:やめられない名無しさん
10/01/08 20:17:33 90eT9Oh5
権兵衛トンネルの酷道19号側に
伊那 17km
という青看板があるぞ
165:やめられない名無しさん
10/01/19 15:16:19 fuASYvmT
スレチといわれるのは覚悟ですが、B級で伊那ということでw
萬里ではローメン以外にレバ刺し(ニンニクダメな人は注意)と豚頭もお試しあれ。
166:やめられない名無しさん
10/01/19 15:45:45 mwL7LyvG
>>165
スレチ
167:やめられない名無しさん
10/01/19 15:58:37 fuASYvmT
早速の反応ありがとう
ついでといっちゃあなんだが「ろじん」店閉めるかもだそうだ
168:やめられない名無しさん
10/01/20 01:47:14 D20MkI4g
地元民ならではの情報、本当に乙
169:やめられない名無しさん
10/04/10 11:34:13 zLCF7+sf
お台場にシャトレ出店みたいですよ。ブランチでやってた。
170:やめられない名無しさん
10/04/18 11:14:17 HLMtBHy+
シャトレってローメン?
171:やめられない名無しさん
10/04/26 03:22:09 Qcp/5GuS
『ローメン』スレが100を越え
2年も持つとは…
172:やめられない名無しさん
10/04/26 03:26:02 Qcp/5GuS
>>171続き
伊那Pには凄く嬉しい。
173:やめられない名無しさん
10/05/01 15:40:31 KPFwlFxK
>>172
食文化ジャンルの板数がもっと少なかった頃から
Bグル板で何代かにわたってローメンスレあったよ
ラーメン板が出来た時に立てられてたスレは
そっちに移されてた記憶がある
174:やめられない名無しさん
10/05/22 07:56:21 NzWIAn7V
名古屋で「あんかけスパゲティ」を食した時のまずさ、
そのまずさ衝撃度を越したのがこのローメンだった。
味が薄まったソース、くたくたの麺、臭い肉、びっくりした。マジで。
ご当地麺はいくつか食べてきたけど、ダントツ一位でまずい。
あまりのマズさに、何か怒りとか落胆を通り越して、
伊那の人の今までの苦労みたいなモノを想像してしまった。
これがウマいという食生活を送ってきたんだな、と。意住まいを改めました。
175:やめられない名無しさん
10/05/27 22:23:10 pWHOMM/i
おっと万里の悪口はそこまでだ
176:やめられない名無しさん
10/05/27 22:29:49 63bHpUww
うしおじゃね
177:やめられない名無しさん
10/06/03 22:26:52 2ffVZ1oO
明日は蒸しの日ですが
178:やめられない名無しさん
10/06/03 22:55:30 VpzuSdOJ
地元民うらやましー
なぜ18切符シーズンにやってくれないか・・・
179:やめられない名無しさん
10/06/19 01:35:33 yXMasR9w
うしお最高
セットがオススメ
煮込みとか付いていて
とっても、お得
180:やめられない名無しさん
10/06/21 23:48:37 e3Ywo+0c
しらふの時はまずい!飲んだ時はうまい!
いいか?これがローメンの真実だ!!
181:やめられない名無しさん
10/08/16 17:17:53 foBW0wpS
ローメン最強
182:やめられない名無しさん
10/08/17 04:38:46 OHdt2t1p
一度食ってみたいな。
道民なんでマトンは、それなりに食いなれてるし。
って最近はジンギスカンも一般受けを狙ってかラムばっかだけどな。
183:やめられない名無しさん
10/09/07 20:25:12 mguzpRdu
スレ立てた者です
まだ落ちてないんですね
皆さんに感謝です
184:やめられない名無しさん
10/09/15 23:22:01 EyFU+Va/
ローメン
185:やめられない名無しさん
10/09/23 10:13:56 /DRl05G5
何が真実だよ。シラフでも飲んでもまずいじゃねーか。
B級グルメの中でぶっちぎりの不味さだろ
186:やめられない名無しさん
10/09/23 15:59:48 +ujncty3
臭いしね
187:やめられない名無しさん
10/09/23 18:10:04 rJ38RCvE
ローメンウマ-
188:やめられない名無しさん
10/09/23 23:48:29 2typJumV
1回だけ食った いや食わされた
美味しくない ではなく不味かった
店によって違うのかねえ
なれると食えるんだに~とか
189:やめられない名無しさん
10/09/29 19:22:46 eYhIUKJ4
初心者なら伊那北駅近くの来々軒のローメンは無難だと思う。
肉は豚だから臭みは無いし。
190:やめられない名無しさん
10/10/07 19:33:20 AlJciwo+
はじめてローメン食って思ったんだが
その店には羊の匂いをかなり抑えてあるような事が書いてあったんだ
でも食ったらやっぱり臭かった
マトンの味付け真空パックの焼肉ってすごい消臭処理がされてるのな
191:やめられない名無しさん
10/10/08 12:25:07 We7orwQa
ローメンうまいだろ
192:やめられない名無しさん
10/10/08 13:21:59 aJbvlarQ
>>190
味付けラムジンギスカンですらメーカーによってはとんでもなく臭いのあるしね。
途中の処理方法によって変わってくるのかねえ。
193:やめられない名無しさん
10/10/08 16:45:17 oyzewmYB
>>191
また食いたいかと聞かれるとNOだが
何回も食えば味がわかるようになると思った
だから他地域には不評だが地元には根付いているんだろう
当地グルメにはよくあることだ
>>192
推測なんだが量産している業者は単に薬で洗い消臭してるのかもしれない
味も抜けるがあの甘くて濃いタレと少しの匂いがあれば
万人受けするジンギスができるような気がするんだ
ま、単に部位が違うだけかもしれないんだが
194:やめられない名無しさん
10/10/10 14:26:34 oyMA8rBH
不味いし、臭い
そういうことを誰も言えない可哀相な土地柄
あるいは、「違いがわかる俺スゲー」
195:やめられない名無しさん
10/10/14 17:59:41 2wQ9M0lg
Cルートざまあw
196:やめられない名無しさん
10/10/16 18:40:13 ZoIn4TKn
ローメンってラーメンがなまったものだ
と全国区のテレビで紹介されてたが
肉(ロー)麺(メン)が正式な由来だと
訂正してくれないかな
と伊那市民がつぶやいてみたりどうでもよかったり
197:やめられない名無しさん
10/10/17 00:17:41 bSeIsyK0
炒肉麺(チャーローメン)の炒が無くなったもんだと聞いてたけど違うんか?
少なくてもラーメンは拉麺から来てるんだろうから違う気がする。
ってまあ語源の説なんて色々あるか。
198:やめられない名無しさん
10/11/15 10:24:35 gxhQWWxE
くそ伊那皿仕上げwwwwwwwwwwwwwwww
199:やめられない名無しさん
10/11/30 15:54:36 DDvCCAnq
挙げ
200:やめられない名無しさん
10/12/07 23:55:52 29WlPVyx
臭いまずい
201:やめられない名無しさん
10/12/08 13:25:43 i2yIrPgC
臭い不味い美味い
202:やめられない名無しさん
11/01/06 22:20:24 d2Wspc3n
食べものの名前じゃねえ
203:やめられない名無しさん
11/01/24 18:55:34 tJpDdeK+
一番うまい店を教えてくれないか?
今度伊那に行くんでね
204:やめられない名無しさん
11/01/25 18:29:03 u3lgPt4M
一番といわれると難しいな。自分の好みでは
スープ系なら「萬里」「天壇」
炒(スープなし)の方はやっぱ「うしお」で食べやすさ(入りやすさw)は「シャトレ」かな
205:やめられない名無しさん
11/01/26 11:39:07 AA8sxQZ/
俺も汁なしの「うしお」が好き。
206:やめられない名無しさん
11/01/27 18:38:57 vjRzHV/g
>>204
>>205
ありがとうございます
うしおに行ってみようかな
207:やめられない名無しさん
11/02/19 08:22:25 HzFLSBlk
A級、B級というランクで括るとしたらローメンはZを遥かに下回って、もはや記号の領域
208:やめられない名無しさん
11/02/25 14:58:06.10 Wi+CyDwK
長野伊那の元教師・大野田秀夫氏への抗議サイト
URLリンク(hktomttm.blog79.fc2.com)
「天皇はロボットで代用可能」と発言。
各界人物への誹謗中傷。
過去の教え子の書いた文章を無断で掲載。
何度注意してもやめません。周囲の皆さん、ご本人に汚い行為はやめるよう、
説得してください。お願いします。
209:やめられない名無しさん
11/03/09 10:33:06.15 knMreqDl
ローメンスレまだあったんだ
210:やめられない名無しさん
11/04/16 10:10:04.23 s8w/2yRB
おれは北信の人間だけど
なんであんなマズイものを名物にしてんの?ってすげー疑問に思うよ
昔一年くらい伊那に住んだ事あったが初めて食った時は
この日本でこんなマズイ物提供する事はありえないわって衝撃うけた
スーパーにも置いてあるし
にしざわショッパーズだっけw
211:難平
11/04/16 12:52:17.92 +qXR6G9p
伊那ローメンウマー
212:やめられない名無しさん
11/04/16 13:09:45.97 67FWAigK
ローメンって南箕輪じゃね
間違いなく、日本で一番不味い麺類のメニュー
オレはこれ以下のものがあったらGWに実査する
213:難平
11/04/16 13:26:52.27 +qXR6G9p
うしおセットウマー
214:やめられない名無しさん
11/04/16 16:57:00.81 7kOT/90b
>>212
じゃあお前さんは確実にGW暇になったな
よかったじゃないか、無駄なことに時間を費やさなくて
215:やめられない名無しさん
11/04/18 09:57:13.96 WqwZVhyd
生ゴミに限りなく近い
216:やめられない名無しさん
11/04/19 21:04:55.23 it7jMHQ+
伊那の人達を哀れんでしまうま
217:難平
11/04/20 00:37:50.63 OsmloqBp
普通に美味いけどな
218:やめられない名無しさん
11/04/20 11:10:10.28 4ojWNRfc
普通にマズいぞ
家族4人で店に食いに行ったんだが、店の人達の手前マズイとは言えないから最初から最後まで家族で苦笑いしながらなんとか完食した
マジで拷問だったわ
俺はあの麺が問題だと思うよ
弾力もなくボソボソしてて粉っぽい
旨味もない
たぶん地元の人以外リピとかはないだろうな
と思われ
219:やめられない名無しさん
11/04/21 02:25:30.18 uZu6y4wn
ゲローメン
220:やめられない名無しさん
11/04/21 21:26:27.58 LkW/TRTz
>>160
おもしろい!座布団三枚!
221:やめられない名無しさん
11/04/22 22:58:32.64 8LCXkgUV
しねばか
222:やめられない名無しさん
11/04/22 23:45:01.26 c/k/aTVx
もう20年以上、地元でも普通に食わん
若いヤツは、知らんのでは
223:やめられない名無しさん
11/04/23 15:18:57.39 dB5A27EY
そうなのか?
じゃあスーパーに売ってるけど誰も買わないのか
224:やめられない名無しさん
11/04/27 17:15:20.08 8NwJ+62f
虎頭の話題が無い
225:やめられない名無しさん
11/05/02 09:27:57.24 nixqcupn
萬里で食べたけどおいしかったよ
お腹空いてたのもあるだろうけど、スープに旨みがあってソースとか別に入れなくてもいいぐらい
麺のボソボソ感は確かに気になったけどね
226:名無し
11/05/04 03:34:03.57 XCwrT0XT
ソーカツ丼は駒ヶ根のもの!
伊那はローメン。
これ地元民は受け入れてるじょおしき
227:やめられない名無しさん
11/05/06 14:50:56.40 YoZNvJac
ローメン見た目は美味そうなんだけどな
228:やめられない名無しさん
11/05/12 18:03:01.71 YNf073v1
>>227
確かに、、、
300mくらい先から性能の良くない望遠鏡の前に汚いサランラップを
かぶせて覗いてみれば確かに美味そうに見えるかも、、、
229:やめられない名無しさん
11/05/19 00:10:24.36 59VZjnKQ
諏訪のSAの屋台みたいなとこで食べたけど俺は好きだな
今度機会があったら店で食べてみる
230:やめられない名無しさん
11/05/21 02:46:19.61 8uhKPX5J
ローメン激ウマだな。毎日でも食える。
231:やめられない名無しさん
11/05/21 04:27:27.87 jVBOpfQz
↑ウマカロウ(キャラ)乙
232:難平
11/05/22 09:28:46.61 F9yGbDpG
ローメンマジ美味いよな
俺のお気に入りは『うしお』の汁なしローメンなんだが
汁ローメンは食ったことねぇ
萬里はウマウマなのか?
233:やめられない名無しさん
11/05/23 23:42:40.71 nx27yVQo
萬里は 薄味で好き嫌いが分かれるが、俺は好きだよ。うしおはローメン初心者でも美味しく食べられるよね。
234:やめられない名無しさん
11/05/25 12:14:08.23 Jrh3GrPX
シャントンで学をよく食ったな
235:やめられない名無しさん
11/05/27 15:48:02.45 Uc5veB0y
いやマズイよ
あんなの食うならカップ焼きそば食った方がマシ
というかペヤングとローメンなら絶対ペヤング食う
236:やめられない名無しさん
11/05/27 18:45:17.08 Q1M/qISL
ペヤングと比較するまでも無く、ローメン以外に何無食うものが無かったら
飢えても食わない方がまし
237:やめられない名無しさん
11/05/30 00:05:36.95 tUlZm5Y/
ローメンうますぎる~
238:やめられない名無しさん
11/05/30 06:19:36.52 QMu0DRgC
味覚障害
239:やめられない名無しさん
11/05/31 09:17:50.36 7Wr9o+Sb
天壇のローメンが美味しいとかどんだけ味覚障害だよ。
URLリンク(lockerz.com)
240:やめられない名無しさん
11/05/31 20:31:21.55 eA04gwkL
うしおのローメンうますぎる
241:難平
11/05/31 20:45:09.89 eBLKocV1
うしおローメンウマー
242:やめられない名無しさん
11/06/01 06:27:54.71 FLGIs+8W
そんなにローメンが美味いなら地元民だけじゃなくて観光客も多いだろうな?
土日に伊那の商店街がシャッター閉めて閑散としていることなんてないよな?、、な?
243:やめられない名無しさん
11/06/01 07:12:44.09 GmiokcQA
>>242
???
そんなこと全く言ってないが??
244:やめられない名無しさん
11/06/01 08:47:36.00 smluEy2P
>>242
ローメンははやりの B級ではなく昔からのご当地料理だ。
そしてまずい。
245:やめられない名無しさん
11/06/01 13:56:43.40 GmiokcQA
>>244
その通り!
246:難平
11/06/01 14:11:55.35 LamQTmYa
伊那ローメンウマー
247:やめられない名無しさん
11/06/01 14:21:32.22 GmiokcQA
萬里のローメンうますぎる
248:やめられない名無しさん
11/06/01 14:40:12.48 WbXOkG+M
ローメン?何それ??どういうこと???
249:やめられない名無しさん
11/06/01 14:53:46.17 GmiokcQA
>>248
ドブ水の中にブクブクの麺をぶち込んだ食べものです。美味しいです。
250:やめられない名無しさん
11/06/01 15:16:05.74 smluEy2P
>>247
ザッツライト!
251:やめられない名無しさん
11/06/03 08:52:05.32 SlZ7n/6P
ローメン超々々々々々々々で。
252:難平
11/06/03 09:03:24.40 GQRvKQc2
>>251
【うしお】だね ウマー
253:やめられない名無しさん
11/06/03 21:42:01.43 ZywDNvh9
>>252
うしお煮ウマー
254:やめられない名無しさん
11/06/03 23:06:36.27 YoeV9pgL
>>252
支那そばが至高
255:難平
11/06/04 09:15:23.12 IejepL9z
>>253
うしお煮は高いからセットで頼むとお得だよね
ウマー
>>254
今度食べてみる
情報あんがと~♪
256:やめられない名無しさん
11/06/04 09:41:14.09 4zu7ud8f
>>255
いつも超超セット食ってます。ウマー
257:難平
11/06/04 10:12:13.24 IejepL9z
>>256
俺は普通盛りライス抜き
5~6杯飲むから、たのむ度に小鉢(お通し)出てくるからなぁw
今年まだ食べてない
南信住みの人がうらやましいよ
258:やめられない名無しさん
11/06/04 18:25:00.54 4zu7ud8f
>>257
あの微妙なお通しがいいよね。刺身とかキュウリとか。
259:やめられない名無しさん
11/06/05 20:43:35.66 MPKTs0D7
長野で刺身w
260:やめられない名無しさん
11/06/05 23:31:00.53 KGojdNpE
うしおのローメンうますぎる…
261:やめられない名無しさん
11/06/06 02:19:52.81 F3IRBBPe
伊那の人間はひがみっぽいゴミクズばかりだからな
262:やめられない名無しさん
11/06/06 09:08:12.09 TthlGnf9
>>261
これでも食ってろ。くず。
URLリンク(twitpic.com)
263:やめられない名無しさん
11/06/06 19:26:29.45 MckgnhHg
あぁ…超超セットが食いたい…
264:やめられない名無しさん
11/06/07 09:08:36.99 r9zt6m1o
うしおいきたい。
265:やめられない名無しさん
11/06/07 14:20:22.98 r9zt6m1o
週末に行こうかな。
266:やめられない名無しさん
11/06/09 12:14:50.20 PXUCEtwN
ローメン食べに行く服がない。
267:やめられない名無しさん
11/06/09 17:37:19.63 tsfgsyGf
ムシロでも体にまいてけ
268:やめられない名無しさん
11/06/09 17:39:29.49 4JQrM+ja
>>266
パンツ一丁で十分
269:やめられない名無しさん
11/06/10 02:13:24.08 e5Dz0+i3
ローメンうますぎるな
270:難平
11/06/10 04:09:20.48 pGtU1WWq
>>269
激しく同意 ウマー
271:やめられない名無しさん
11/06/10 06:37:41.26 B53J0PiV
何を食べて育つとそうなるの?
272:やめられない名無しさん
11/06/10 07:36:05.46 e5Dz0+i3
>>271
ザザ虫
273:難平
11/06/10 08:48:42.58 pGtU1WWq
虫なんか食わねぇよ
長野県の皆さんに悪いけど虫だけは勘弁しちくり
ローメンとソースカツ丼はウマーだから大好きぽ
274:やめられない名無しさん
11/06/10 09:28:02.65 SUGlCt2S
天壇によく連れて行かれるのだけど
店のおばさんがうっさくてうんざり。
275:やめられない名無しさん
11/06/11 00:17:19.14 5jQJcbzX
イナゴウマー
276:やめられない名無しさん
11/06/11 02:31:05.43 0dKOpifX
HTBの「ユキチカ!」でコーナー始まるでしょ。
277:やめられない名無しさん
11/06/11 09:54:10.77 5jQJcbzX
蜂の子ウマー
278:やめられない名無しさん
11/06/13 19:07:15.35 eBAjHOsf
おたぐりがうますぎる
279:やめられない名無しさん
11/06/14 11:16:02.23 q/oVP3ab
レバ刺しやばすぎる。
280:やめられない名無しさん
11/06/14 19:46:42.33 +Vu2E7qo
ローメンうますぎる
281:やめられない名無しさん
11/06/15 08:44:36.85 K40C32CK
ざざむしやばすぎる。
282:やめられない名無しさん
11/06/16 17:31:38.61 1h3Jw91x
>>281
見た目もやばいが味もやばい
283:やめられない名無しさん
11/06/16 17:48:52.32 gU9iHROh
ローメンと虫を美味いという信州人の脳みそ、、、本当の意味でやばい
284:やめられない名無しさん
11/06/16 18:07:23.64 1h3Jw91x
>>283
??
285:難平
11/06/16 20:38:34.21 T/3yaeeA
虫のカキコは長野の人じゃないだろ
伊那ローメンウマー
286:やめられない名無しさん
11/06/16 21:50:11.75 1h3Jw91x
ろじんがなくなったのが残念…
287:やめられない名無しさん
11/06/17 08:58:18.89 bet3BcgN
蜂の子うますぎる
288:やめられない名無しさん
11/06/17 09:19:30.11 IcAkqbMc
ちょこっとラブやばすぎる
289:やめられない名無しさん
11/06/18 08:54:24.43 U/rCd3mJ
ハートフィール最高
290:やめられない名無しさん
11/06/18 19:07:21.07 K3En2wHG
ローメンうますぎる。臭さがたまらん。
291:やめられない名無しさん
11/06/20 09:49:10.19 hWZT4Bz3
天壇のかあちゃんはまた中国行ってんの?w
292:やめられない名無しさん
11/06/21 00:26:27.71 kSDT6Wf4
ローメンを一気飲みしたい
293:やめられない名無しさん
11/06/21 08:51:18.82 F5ehI0Ce
ティロリーン 鼻からローメン
294:やめられない名無しさん
11/06/26 09:40:16.52 FLArKiG8
ローメン食った後の風俗は最高だな
295:やめられない名無しさん
11/06/26 19:00:05.27 LrDKvKfE
最低
これこそ長野クオリティ
296:やめられない名無しさん
11/06/27 09:24:56.24 dwWEbgd1
伊那で一番まずいローメンはどこだよ?
297:やめられない名無しさん
11/06/27 09:48:46.53 y2h+1XRd
>>296
ない。どの店もうますぎる。
298:やめられない名無しさん
11/06/28 10:23:07.08 I6wMlQ4W
>>296
天壇・魯迅だな。
にもかかわらず食ってしまうのだが。
299:やめられない名無しさん
11/06/28 10:47:09.54 TlVe0V0Z
>>298
ろじんはもうないでしょ。
300:やめられない名無しさん
11/06/29 16:27:33.88 4oXSUOXg
ローメン食える店はレバ刺しも食えるよな?
まだ、レバ刺し出してるのか?
301:やめられない名無しさん
11/06/29 22:50:49.86 kzNWTeP+
出せるわけねーだろ
302:やめられない名無しさん
11/06/29 22:52:23.33 NWWB+RXi
普通に出てくるよ
303:やめられない名無しさん
11/06/30 08:58:27.47 Vzf5GOPN
>>301
まだ食えるぜw
地震が来ても食うぜw
304:やめられない名無しさん
11/06/30 14:34:47.52 AOBO0Aqo
ローメンとソースカツ丼と風俗のある街、伊那
305:やめられない名無しさん
11/07/01 06:28:15.29 6PSoAaEw
ローメンとソースカツ丼と風俗しかない村、伊那
306:やめられない名無しさん
11/07/01 11:46:12.28 3uvrzZg4
>>305
それさえあれば男は生きていける
307:首都圏在住
11/07/01 11:47:20.96 xSqGcPU9
汁あり・無し、元祖なマトンを使ったモノだけじゃなく数軒で食べたけど
特にリピートしたいとは思わなかったな。
ただ最近流行りのナンチャッテB級グルメとは一線を画するご当地B級グル
メとして評価に値するソウルフードだとは思う。
308:やめられない名無しさん
11/07/01 12:20:29.43 l73zkZUK
>>307
ありがとうございます!
309:首都圏在住
11/07/01 13:06:30.78 xSqGcPU9
>>308
普段からそれぞれの土地の食生活で染み付いた味覚もあるから
万人ウケするのはローメンに限らず難しい部分もあるかな?
でもローメン自体はテーブルの調味料を自分好みで付け足しも
出来るから奥が深そうで研究の余地もありそうですね。
今でこそカツ丼も各地のご当地カツ丼を首都圏でも体験する事
が出来ますが、駒ヶ根~飯田辺りで喰らったモノは絶品でした。
私の地元はカツ丼=卵でとじカツ丼だったのでこれは癖になっ
ています。
310:やめられない名無しさん
11/07/01 18:42:58.80 l73zkZUK
天壇に行くぜ。
311:やめられない名無しさん
11/07/01 19:36:39.74 6PSoAaEw
>>309
でもローメン自体はテーブルの調味料を自分好みで付け足しも
出来るから奥が深そうで研究の余地もありそうですね。
それって料理としての完成度が高くないということ?
312:やめられない名無しさん
11/07/02 11:42:47.25 OMJC3oxb
>>311
まあ、この手の食べ物に対して完成度がどうとか言及するものでは
無いような気がしますね。
313:やめられない名無しさん
11/07/05 22:44:15.34 txEzpet9
>>311
すまなかった、、その通りだ
その未完成のものを完成形扱いして、何と比較してるんだかわからないけど
「うますぎる」とかいうのがいるもんだから
314:やめられない名無しさん
11/07/06 08:55:27.33 plsHPuGf
にんにくかけすぎる。
315:やめられない名無しさん
11/07/07 18:13:06.95 9MGJAWss
ゴマ油ぬるぬるすぐる。
316:やめられない名無しさん
11/07/07 20:35:10.15 n+JMZ+C0
ロウメンまづすぎる
317:やめられない名無しさん
11/07/08 19:28:31.44 tASNScN+
あげましょう
318:やめられない名無しさん
11/07/09 08:57:45.60 v5xUynwd
ほんとうに不味いよね
何食って育つとこれを美味いって評価できるんだろ?
319:やめられない名無しさん
11/07/09 17:52:44.12 burMdh3e
ロウメン
320:やめられない名無しさん
11/07/20 08:57:37.51 7gbF2mKH
レバ刺しローメン
321:やめられない名無しさん
11/07/21 16:40:33.73 savgUF/v
食中毒になりそうじゃんな。
322:やめられない名無しさん
11/07/21 21:37:43.85 EpB4Twad
生食してはいけないと決められている部位だよ
323:やめられない名無しさん
11/07/21 23:30:34.31 bYCU3iD7
>>313
絶賛するのは地元民か関係者か知らないが、郷土愛だと解釈して
大目に見ればよし、美味い不味いを決められるのは己の舌だけ。
324:やめられない名無しさん
11/07/22 10:23:41.71 qOXCoz+v
>>322
でも、伊那の店はどこも出してるよね。
今どうなのかわからないけれど。
325:やめられない名無しさん
11/07/25 11:44:58.69 cZXySkmo
保健所にお願いしちゃえYO
326:やめられない名無しさん
11/08/18 08:47:10.54 6qGylili
きりんだな。
327:やめられない名無しさん
11/08/31 22:00:18.63 iEt1PLNj
朝早すぎて食べられる店がまだ開いてなかったんで
伊那駅近くの商店街のスーパーで二食セットを買ったんですけど
お店で出されてるような感じに調理するコツみたいのありますか?
328:やめられない名無しさん
11/09/02 21:43:44.72 19t99RKY
揚げ
329:やめられない名無しさん
11/09/03 09:35:52.67 CNKvqZWE
ローメンがケンミンショーで紹介されたな
名実ともに実績のある他の麺が紹介される中、恥ずかしくも無くよく出てきたな
330:やめられない名無しさん
11/09/03 17:11:39.50 NpeG4xOS
この前、伊那に行く機会があったので「うしお」で食べてみました。
感想は・・・正直、まったく美味しくはない。
汚くても美味しい店はいっぱいあるんだし、もう少し真面目に
味の改善に取り組んだ方がいいと思う。
頑張って名物にしようとしている地元の熱意みたいなのは感じました。
331:やめられない名無しさん
11/09/04 07:56:44.38 MPx92Hd5
なるほど。んでどの辺がお口に合わなかったのかな?
お店のクリンリネスと料理の味を混同しないで教えてもらいたい
332:やめられない名無しさん
11/09/07 04:09:14.38 9qLCreO7
333:やめられない名無しさん
11/09/07 09:16:43.27 pb6jZcN8
もともとローメン自体がマズイからねー
昔伊那に住んでいた事あったけど美味い食い物屋って思い浮かばないな
伊那は村みたいなもんだし全体的に食のレベルは低いかも
思い出すと懐かしいけど伊那にはもう二度と行く事はないと思う
南信なんも無さすぎ
ローメンは笑っちゃうくらいマズすぎ
334:やめられない名無しさん
11/09/07 21:00:59.40 dU5xE6QG
>>333
南信には「おたぐり」という劇的に不味いものもあるよね
335:やめられない名無しさん
11/09/14 21:37:27.82 CiJE4+Pz
伊那が村?
どう見ても町でしょ?
336:やめられない名無しさん
11/09/15 19:16:37.84 1qmB+K04
どう見ても村ですけど
あれが町なら疎開で人が出て行った福島でもメトロポリス
337:やめられない名無しさん
11/09/18 17:58:52.25 RJeBn2Rz
スレ三年半もった
感謝!!アゲ
338:やめられない名無しさん
11/09/19 09:48:35.16 ND6Nljs0
うしおの近くにコインΡある?
夜部に行こうと思うのだが…
339:やめられない名無しさん
11/09/20 00:16:32.46 DFwnhh7B
>>338
極近にあります。
340:やめられない名無しさん
11/09/26 00:42:27.00 5+PMogU6
豊川の東海B-1グランプリでローメン食べてきたけど、うまかった。
不思議な感じだったけど、味もしっかりしてたしマトンも効いてたし。
なんというか、あの舞台で、肉を豚肉にしたりして味を「置きに」来るような真似をせず
真っ正面からマトン全開で挑んだのはすごいと思った。
嫌いな人も多いと思うので票は全然集まらないと思うけど、なんというか迫力はあった。
341:やめられない名無しさん
12/02/14 10:48:39.97 YxhXOmDU
長野県の差別を広めている人間は長野県の災害スレ住人(アネサン一味)。現在も差別を広め中
長野県の災害総合α3 スレリンク(lifeline板)
長野県の災害総合α2 URLリンク(logsoku.com)
政治の話、災害に直接関係ない話に辟易した住人とどうしてもその話をしたい住人(アネサン一派)で「政治控えめ」「災害総合6」にスレ分裂
↓
災害でアネサン(「前スレ1」という呼称でスレ主きどり)、東海、忍法帖の3人がつるんでの決めつけ、叩き、追い出し
アネサンが叩かれると他の2人の親衛隊は即座に暴言、B扱い。控えめの住人だと決めつけ、アネサンと東海一味の裏でのヲチ
↓
ほかの住人の3人に対する不満が爆発
↓
アネサン、αを独断で立てて出て行く宣言、災害スレ削除申請(削除板では「追い出された」と被害者づら)
↓
当然批判続出。アネサンの金魚のフンは捨て台詞でαに移動(その後どこいったw) アネサンは晴れて自分のスレ獲得、ついでに親衛隊も追放w
↓
アネサン、さらに8を独断で立てるが、アネサンが「削除権」を持った8には誰も行かない
↓
行き場を失った野次馬は控えめの庭に目をつける αvs控えめの図式を作りたくて必死 庭が工作員だということにしたくて必死で布教活動中
↓
アネサンの悪行を全てなかったことにしたくて必死に工作中
↓
差別を正当化して弁護士に相談
↓
アネサン一味による裁判云々の脅迫がエスカレート New!
信州信濃 長野 NAGANO (人権問題板) スレリンク(rights板)
長野県の災害総合6 URLリンク(logsoku.com)
302 : 地震雷火事名無し(東海) : 2011/10/22(土) 23:22:29.35 ID:Lpw4fXCt0 [3/4回発言]
あー初めてじゃない人だったか
同和は適度に差別をキープせんといけない
無くなると自分らから差別求めて因縁ふっかけてくるからな
342:やめられない名無しさん
12/03/17 16:49:45.13 tPrPNd4G
うしおの夜の部は味が違うの?
343:やめられない名無しさん
12/03/21 17:00:17.52 50qzhy2Z
駒ヶ根ともう一カ所のSAで買ってきた(駒ヶ根では萬里、もう一カ所ではシャトレ)のしか食べたことない。
どちらも(゚д゚)ウマーだったが、直に食べにいけるなら、行ってみたい。
344:やめられない名無しさん
12/04/27 15:35:24.93 Q0ADpHrV
>>1 本当??
345:やめられない名無しさん
12/05/06 18:48:12.24 fW8hjy4r
神奈川でローメン食べれる店あるかな
346:やめられない名無しさん
12/05/06 20:04:39.07 3PDRtcNf
以前、伊那に仕事で行ったけど旨いこれ?
347:難平
12/05/06 21:00:16.55 YFHKUBk1
うまい、うまい
潮ローメンサイコー 潮汁ウマー
348:やめられない名無しさん
12/05/08 19:54:55.12 NTb0/8kC
>>346
悪い事は言わないからやめとけ
一生、夜中にうなされる事になってもいいのか?
349:やめられない名無しさん
12/07/29 01:28:57.56 Wk7vOg8r
俺、かんてんぱぱに勤めてるけど、週2で萬里とうしお行ってる。
駐車場あるからさ、気軽にいけるんだよね。
ま、実家筑北の西条だけどさ
350:やめられない名無しさん
12/08/18 16:36:51.04 pL14VJtH
>>347
くそコテ死ね
351:やめられない名無しさん
12/08/18 16:51:24.47 pL14VJtH
難平の苦情はこちらへ
上げると喜ぶのでsageで
B級グルメを自作
スレリンク(jfoods板)
352:やめられない名無しさん
12/09/18 21:39:54.39 2sSvHfbW
朝からローメン食べれる店教えて下さい。
353:やめられない名無しさん
12/12/16 11:30:56.98 Cgr/Kz3t
>>352
小黒川SA
354:やめられない名無しさん
13/01/18 04:00:58.69 CReYmQVH
ほほう
355:やめられない名無しさん
13/03/16 23:33:48.50 60YyS9Mv
天壇最強
356:やめられない名無しさん
13/03/18 18:55:36.71 4UcY924u
正解
357:やめられない名無しさん
13/03/20 22:31:32.13 pU5tIk8t
マトンが入っているところが斬新だね
358:やめられない名無しさん
13/03/23 21:20:05.18 0O1pz16H
何といっても、うしおでしょう