【不明】この虫の名前を教えて! 10【質問】at INSECT
【不明】この虫の名前を教えて! 10【質問】 - 暇つぶし2ch580::||‐ ~ さん
12/06/17 11:56:15.88 LwK42JR8
>>579
アオモンイトトンボ♀

581::||‐ ~ さん
12/06/17 12:16:22.49 mQ8SVAnb
>>580
どうもありがとう。
雌は複数の色柄があるんですね。
イトトンボは水辺にいるものと思ってたけど意外と活動範囲広い
のかな?

582::||‐ ~ さん
12/06/17 12:21:03.73 B2Dkm1CH
部屋の壁にくっついてました
ゴキブリは家で見たことがないんですが、アシダカグモの子どもでしょうか?
場所は岩手県です
URLリンク(i.imgur.com)

583::||‐ ~ さん
12/06/17 12:28:09.79 LwK42JR8
>>581
♀は肩縫線黒条を持つものと欠くものがおり、前者は♂とほぼ同色で後者は橙色ないし淡緑色。
イトトンボは基本的に活動範囲は狭いけど、水辺からだいぶ離れててもイネ科の草がよく生えた場所にはたまにいる。

584::||‐ ~ さん
12/06/17 12:30:43.38 LwK42JR8
>>582
キハダエビグモ♀

585::||‐ ~ さん
12/06/17 13:29:50.22 B2Dkm1CH
>>584
ありがとうございます


586::||‐ ~ さん
12/06/17 14:05:18.49 teOkUzgQ
体長40mmほど、東京で窓開けてたら侵入してきました。
蜂?アブ?別物?
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
URLリンク(wktk.vip2ch.com)

587::||‐ ~ さん
12/06/17 14:20:46.70 teOkUzgQ
これでした・・・
URLリンク(www.ne.jp)
こんな触覚なかったけど

588::||‐ ~ さん
12/06/17 14:27:50.00 qD9mqQPx


589::||‐ ~ さん
12/06/17 14:43:30.54 teOkUzgQ
>>588
オスにしかあの触覚ないみたいですね
もうちょっと調べてみると、
>>587の画像はホリカワじゃなくベッコウクガガンボみえます
URLリンク(hegurinosato.sakura.ne.jp)

590::||‐ ~ さん
12/06/17 15:29:53.11 tVy0xxPw
その針っぽいのって無害なんだろうな、ががんぼだし

591::||‐ ~ さん
12/06/17 17:44:48.11 LwK42JR8
>>587もホリカワクシヒゲガガンボであってる
前翅基部の大部分が淡色になるのはホリカワ、前翅の端の方の大部分が淡色になるのはベッコウ
♀腹端部の針は産卵器でこれを使い腐葉土中に産卵するらしい

592::||‐ ~ さん
12/06/17 18:40:33.36 BWVMkc2R
URLリンク(imepic.jp)

ガーデニングに10匹位居ました。
何かの幼虫ですか?蛾ですか?

593::||‐ ~ さん
12/06/17 19:33:09.25 qD9mqQPx
ツマグロヒョウモンの幼虫

594::||‐ ~ さん
12/06/17 22:59:23.51 9GRj+F9g
URLリンク(pita.st)

昨日、ベランダで育てていたラディッシュを
収穫するときに捕獲しました。

ペットボトルに入れていたら黄色い卵のようなものも現れました。
幼虫って卵産みませんよね…(;-ω-)?

現在幼虫は2㎝、卵?は4mmです。
このいもむしと卵は蛾でしょうか?

595::||‐ ~ さん
12/06/17 23:10:33.86 v9I2RSf6
>>594
幼虫はモンシロチョウだと思われます
卵に見えるのは幼虫に寄生していたアオムシコマユバチの繭です

596::||‐ ~ さん
12/06/17 23:58:58.74 BWVMkc2R
>>593
ありがとうございました

597::||‐ ~ さん
12/06/18 01:29:07.45 t+/bsnEp
>>595
アオムシコマユバチ、初めて聞きました。
ありがとうございました。

598::||‐ ~ さん
12/06/18 08:26:52.11 Q3Vxe9R8
画像無しですみません

アリの巣に侵入して蛹や幼虫を食べる芋虫
小判型の殻?を背負っている(明るい赤系統の色?)
そのまま巣の中で蛹になって蛾になる
芋虫のときは殻で蛾のときは粘着質の毛でアリから身を守る

理科のビデオで見たので日本の虫ではないかもしれません
確かアリに関する特集だったような

599::||‐ ~ さん
12/06/18 09:40:24.25 u1h1TOgp
アリノスシジミ

600::||‐ ~ さん
12/06/18 15:49:33.01 8AT4KMHr
URLリンク(i.imgur.com)
東海地方
玄関
6cmくらいで逃げ足が早い
ホウキで掃いたら体が青く光ってるようにみえた
URLリンク(i.imgur.com)
東海地方
事務所内
4cm

両方とも初めて見ました
分かる方いますか?

601::||‐ ~ さん
12/06/18 16:24:32.19 8TsD/EJE
URLリンク(www.dotup.org)

この蛾、なんていう名前でしょうか。

602::||‐ ~ さん
12/06/18 18:32:49.02 Q3Vxe9R8
>>599
ありがとうございます
まさにアリノスシジミでした

603::||‐ ~ さん
12/06/18 20:43:53.95 sVke6kCk
>>601 モモスズメかな?

604:601
12/06/18 20:46:28.75 8TsD/EJE
>>603
ネットで検索してみました。確かに「モモスズメ」でした。
ありがとうございました!

605::||‐ ~ さん
12/06/18 22:04:40.26 582jPA/I
よろしくお願いします。画像ないですごめんなさい

・細長くてたぶん1センチくらいの長さ?細さは2ミリもないくらい。
・全体的に白っぽくて(クリーム色?)頭のあたりだけ黒い。
・ミノムシみたいな「殻」に入っていて、ニョキニョキしています。
(殻はミノムシほどゴツゴツしていなくて、大きさは1センチほど。細長くて薄っぺらくてひし形。灰色と褐色の中間ぐらいの色)
・ついさっき見かけました。気がついたら家の中のテーブルの上に居ました。
・殻から体と思しき部分をニョキニョキ延ばしてぺったんぺったん這い回ります。
・気になったのは、殻と思しき部分の「両端どちら側からも同じように顔を出したり引っ込めたりしていた」というところです。(ミノムシって上からしか顔だしませんよね?)
・ちなみに沖縄です。

同居人が虫嫌いなためすでに捨てられてしまいました。
なんという虫かわかる方がいましたらよろしくお願いします。

606::||‐ ~ さん
12/06/19 01:55:14.61 75MESBeZ
>>600
上は多分オサムシの幼虫

下は体型と足の模様がマダラアシナガヤセバエに
非常によく似ています。
でもこのハエは琉球地方が生息地なのと
ワリと小さめのハエなので
東海地方、4センチという点が引っ掛かり、
自信ないです。

607::||‐ ~ さん
12/06/19 02:08:10.96 75MESBeZ
>>600
てか6センチの幼虫、
4センチのヤセバエって
相当デカイよ?
4センチってスズメバチ級です
何となくのイメージでサイズ言ってませんか?

608::||‐ ~ さん
12/06/19 05:22:04.12 IPiqicy9
>>605
マダラマルハヒロズコガ幼虫を想像

609:605
12/06/19 10:40:47.69 du5ujQ8b
>>608を見て[ヒロズコガ]で色々見てみたところ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
この人が見たものと同じものを見たように思います。
細かい種別から虱潰しに検索かけてみようと思います。

610:605
12/06/19 11:05:17.67 du5ujQ8b
続けてごめんなさい。

[衣蛾](イガ)で画像検索してみたところ、見つかりました!
URLリンク(becky-jiang.seesaa.net)
この記事のモノで間違いなさそうです。
ありがとうございます!助かりました!

調べてると沖縄とか台湾での目撃情報ばっかりなんだけど、あったかい所にしかいないのかしら

611::||‐ ~ さん
12/06/19 13:53:02.66 hquMi1Ng
イガって衣蛾って書くのか・・・イガイだ

612::||‐ ~ さん
12/06/19 16:32:38.65 GYtFOhux
>>600
下はマエジロアシナガヤセバエ

613::||‐ ~ さん
12/06/20 00:15:39.27 kikZrnwd
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
部屋汚いから湧いた!?
なんていう虫?

614::||‐ ~ さん
12/06/20 01:28:49.53 wejg7bEl
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

なんて虫ですか?

こんな甲虫?が家で三匹見つかった。
マンションの八階なんだが…。

615::||‐ ~ さん
12/06/20 14:48:47.46 6+8+B35Z
>>614
ピントが合ってない・・・

616::||‐ ~ さん
12/06/20 17:15:48.14 wejg7bEl
すまん。小さすぎてデジカメでもピント合わなかった

617::||‐ ~ さん
12/06/20 17:40:43.79 fEVnMqQT
また宜しくお願い致します。

ぶれててすみません、
シリアゲムシかと思ったら触覚が短いのでガガンボっぽいのですが。
URLリンク(long.2chan.tv)

何だか全然分かりません。近くに下半身?部分の抜け殻がありました。
URLリンク(long.2chan.tv)

これよく見かけるのですがダンゴムシよりかなりデカくて丸まりません。
URLリンク(long.2chan.tv)

宜しくお願い致します。

618::||‐ ~ さん
12/06/20 18:07:21.06 1rZ3zdng
2番目 イシノミ
3番目 オサムシ類の幼虫

619::||‐ ~ さん
12/06/20 19:02:12.71 6+8+B35Z
No1.ホリカワクシヒゲガガンボかな?

620::||‐ ~ さん
12/06/20 19:32:28.77 EGEm3ivb
3番目はオオヒラタシデムシの幼虫じゃないかな。オサムシはもうちょっと長いような

621::||‐ ~ さん
12/06/20 21:36:33.82 P6JtAqYt
すみません。こちらの趣旨とはちょっと違うかもしれないのですが質問させてください。

最近家の中で小さな蛾を見かけます。
1.5cmくらいの細長い蛾で、半分ベージュ、半分褐色のような外見です。
他の方の質問・解答からノシメマダラメイガかなと思うのですが
発生源がまったく見つけられません...。
ノシメマダラメイガは食品以外から発生する事もあるんでしょうか?
それともものすごくよく似た、違う種類の蛾なんでしょうか?

ちなみにお米は冷蔵庫保管しており、確認しましたが特に虫らしきものはみつかりません。
未開封のそうめん・パスタ・チョコやクッキー、シリアル等も特に変わりないように思います。
...が、帰宅すると連日2~3匹の蛾が天井や壁に張り付いています。
これは特に変わりないように見える未開封の食品でもすでに食害されていて、中にいるメイガが
すこしづつ外に出ているということなのでしょうか。
メイガはパッケージを食い破って侵入するとの事ですが、その痕跡って人の目では気づけない程
小さいものですか?
また幼虫らしきものは(幸いにも)見た事がないのですが、季節的にもうすべて成虫になっている頃
なのでしょうか。

成虫は簡単に捕まえられ、幼虫のように怖い感じはしませんが、家のどこかに幼虫がいたりしたらと
考えると怖いので、どうにかもとを断ちたいと思っています。
長々と質問ばかりで申し訳ありませんが、どうぞお知恵を貸してください。

622::||‐ ~ さん
12/06/20 22:51:08.02 fEVnMqQT
>>618
ありがとうございます。
イシノミで確認で来ました。原始的な昆虫なんですね。
ノミみたいに飛ぶらしいので触ってみれば良かったです。
3枚目はどうやら
>>620さんのオオヒラタシデムシみたいです。
>>619
確認出来ました。羽根の模様も同じですね。どうやら触覚がくし形じゃないのとオレンジ色なのでメスみたいです。
>>620
ありがとうございます。
どうやらオオヒラタシデムシみたいですね。
成虫みたいでしたがこれで幼虫なんですね。

みなさんありがとうございました。

623::||‐ ~ さん
12/06/20 23:30:54.08 lQoWfhBD
URLリンク(ozcircle.net)

これなんですか?教えてください。
最近、どこからかわき出てきて対処にこまっています。

624::||‐ ~ さん
12/06/20 23:33:15.85 EGEm3ivb
>>621
室内害虫総合質問スレ5【Gだけが害虫じゃないゾ】
スレリンク(goki板)l50

625::||‐ ~ さん
12/06/21 00:45:41.40 4paNYTHo
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
これは何て虫ですか?
1週間位前から家のブロック塀に大量発生してます。
上のが5mmくらい、下のは2~3mmくらいの大きさです。
最近、隣の空地が草刈りをして、それから見かけるようになった
気がするのですが…。

626::||‐ ~ さん
12/06/21 01:37:54.67 +Ls0MNI2
>>624
こんなスレあったんだ
名前ばかりじゃなく害虫駆除についてまで語れるし
テンプレに入れるといいんじゃないか
シミやカツオブシムシなんかもう頻出だから

627::||‐ ~ さん
12/06/21 10:02:25.85 q050L/Xv
>>623
イエシロアリの脱翅蟻

>>625
上はたぶんミツボシツチカメムシ♂
下はヒメナガカメムシに似ている
エチゴヒメナガカメムシが怪しいが確信はない

628::||‐ ~ さん
12/06/21 10:53:23.25 E+mlD1Xl
>>627

うわっ、まじですか…
ありがとう…

629::||‐ ~ さん
12/06/21 13:46:35.97 AoWRDRwb
>>627
カメムシなんですね
ありがとうございます
がんばって退治しちゃいます

630::||‐ ~ さん
12/06/21 21:59:10.34 wlKTSMzQ
621です。
624さん、どうもありがとうございました。
教えていただいたところで質問してみたいと思います。

631::||‐ ~ さん
12/06/23 14:10:06.94 1AOeLyWm
ビオラを植えた花壇で今朝見つけました。蛹です。黒い棘と金色の円のような模様?があります。これは何て虫でしょうか

632::||‐ ~ さん
12/06/23 14:20:38.23 Rh9gchIz
ビオラと言えばツマグロヒョウモン

633::||‐ ~ さん
12/06/23 14:54:06.37 3iC/1ein
家の屋根の下などにあります
5cm~くらいの灰色のセメントのような感じです、結構硬いです、なんの卵かわかる方いらっしゃいますか?
別ノスレで聞いたところヨコヅナサシガメではないかと教えて頂きました
URLリンク(2ch-ita.net)

634::||‐ ~ さん
12/06/23 16:25:26.63 1AOeLyWm
>>632
有難うございます。あれから幼虫も探して画像確認したらツマグロヒョウモンでした。落っこちたみたいなので保護しときます。

635:ムム ◆EUWMd7muMU
12/06/23 19:25:06.50 SzWyKAhp
>>633
ドクガの卵嚢に見えたけど・・確証なし。

636::||‐ ~ さん
12/06/23 21:35:01.80 0jd+iGVZ
質問させていただきます。
URLリンク(long.2chan.tv)
昼間に、家の庭で見つけました。
場所は茨城県です。
何かの幼虫かとは思うのですが。

637::||‐ ~ さん
12/06/23 21:41:24.83 0jd+iGVZ
すいません!URL貼り間違えました!正しくはこっちです!
URLリンク(long.2chan.tv)


638::||‐ ~ さん
12/06/23 21:48:36.31 9stAoD+R
アメンボ赤いなあいうえお
交尾中

639::||‐ ~ さん
12/06/23 23:00:40.32 tFybVBMs
>>637
シャチホコガの幼虫です

640::||‐ ~ さん
12/06/24 06:07:49.27 Bgcqh5V9
>>639
ありがとうございました。


641::||‐ ~ さん
12/06/24 17:35:20.67 uERiRIzm
写真はありませんが、

・甲虫類だと思う
・色は黒で表面ざらざら
 (触ってはいないけど、カブトムシみたいにツルテカしていない)
・ひげが2本(やや長め)
・大きさは小さいものから大きいものまで
 小さいものはカナブンより小さく
 大きいものは小さめのカブトムシくらいの大きさ
・動きはノロい
・飛んでる姿は見たことないけど飛びそう
・容姿は頭がやや細めで、胴体から尻までがずんぐりむっくり
・カミキリみたいな鋭い感じではなかった
・夜に家に帰ると、たまに玄関にいる
・家は住宅街だけど目の前に小さめの森がある

のような虫がたまに出てくるんですが、どなたか分かる人がいたら教えていただけませんでしょうか。

642::||‐ ~ さん
12/06/24 20:30:57.59 1Edt9SRg
質問です

よく毎年梅雨頃(ちょうど今頃)散歩をするのですが、夜になると草むらからビィ~!っとノイズのような音が聞こえてくる時があります
音が大きいので動物でもいるのか?と思うぐらいなのですが、何なんでしょうか?
あれはそもそも昆虫なのかすら分からない…

643::||‐ ~ さん
12/06/24 20:33:48.83 6c8Wba+3
>>642
ケラ

644::||‐ ~ さん
12/06/24 21:50:49.31 LV32/sBQ
>>642
時期的にカヤキリかクビキリギス


645::||‐ ~ さん
12/06/24 22:20:57.85 1Edt9SRg
>>643-644
この三匹は似た鳴き声を発すると言うことでしょうか?
草むらが深すぎて近づけないのと、手前の草を蹴るだけで鳴き声が止む&夜なので姿を見ることはできない…
鈴虫かと思ったけど、ショップで鈴虫の鳴き声聞いて全然違うくてビックリしました

646::||‐ ~ さん
12/06/24 22:27:23.56 LV32/sBQ
>>645
どれも似てる
個人的に声のでかさは
カヤキリ>クビキリギス>ケラ
だと思う

ケラは多くの場合地中から聴こえてくるよ

647::||‐ ~ さん
12/06/24 22:33:08.69 6c8Wba+3
○○ 鳴き声
で検索すると動画とか音声ファイルがヒットするよ

648::||‐ ~ さん
12/06/24 22:38:06.42 1Edt9SRg
>>646-647
ありがとうございました。
その三匹の鳴き声をちょっと調べてみます

649::||‐ ~ さん
12/06/24 22:51:02.43 qcKl1oHG
昔はミミズの鳴き声って言われてたな>>ケラ
>>641
ウバタマムシがうかんだけどちょっと条件満たしてないかな
写真ないときはスケッチでもうpすると解決率もうpするよ

650::||‐ ~ さん
12/06/24 23:19:05.62 r0g9UswG
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

花の写真を撮っていたら茶色い小さな蝶がとまっていました。
何という名前の蝶でしょうか?場所は自然公園のようなところです。
よろしくお願いします。

651::||‐ ~ さん
12/06/24 23:26:39.33 1Edt9SRg
動画見てきました
クビキリギスではなかったですが、カヤキリとケラのどちらかですね
多分カヤキリかな…始めはケラかと思ったけど、ちょっと鳴き声が低いような気がする
それにケラの生息地を調べたら田んぼや湿った場所と書いていたので、駐車場の草むらだったからカヤキリと考える方が妥当かも知れないですね

652::||‐ ~ さん
12/06/24 23:30:04.97 NQii7y3c
>>650
イチモンジセセリでしょう

653::||‐ ~ さん
12/06/24 23:55:20.88 uZ2EH68j
>>641
ノコギリカミキリが条件に近い気がする
ぱっと見ではカミキリには見えなくて巨大

表面ざらざらには該当しないけど…

654::||‐ ~ さん
12/06/25 00:18:59.51 crGun9gX
>>652
ありがとうございました。

655::||‐ ~ さん
12/06/25 03:00:00.55 WeBfAOz4
>>641
シデムシ、オサムシ、ゴミムシ

656::||‐ ~ さん
12/06/25 12:57:05.25 sUVAEcv9
>>641
マイナー路線でオオコクヌストなんてどうだろうか


657::||‐ ~ さん
12/06/25 13:02:19.76 jKc4Vy+N
それにしても大きさにばらつきがありすぎる
ほんとに同一の種類の虫なのか?

658::||‐ ~ さん
12/06/25 13:25:17.34 FBPRRbdG
>>650
オオチャバネセセリですね。
イチモンジセセリに比べ前翅白班は多いので区別できます。

659::||‐ ~ さん
12/06/25 15:50:51.17 K9xYYAS4
この虫何の虫ですか!
家に出ました(;_;)

遠くからでぼけててすみませんー。。

URLリンク(upup.bz)

660::||‐ ~ さん
12/06/25 16:33:54.11 kDCX8URJ
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
今自室にいるのを撮りました(首都圏)
物差を近づけましたが体が1センチ足まで含めて2センチぐらいです
灰色に塗った米粒に足をつけて頭に触角二本です なんてクモなんでしょうか

661::||‐ ~ さん
12/06/25 17:26:32.48 IdlVx/bw
>>659
イナゴ系に見えるけど後足は短かった?

662::||‐ ~ さん
12/06/25 18:14:21.43 RouXDGBP
>>659
ムシヒキアブ?

>>660
サソリモドキ

663::||‐ ~ さん
12/06/25 19:36:46.55 K9xYYAS4
>>661
他スレでも、ありがとうございます!
足ながいです!

>>662
検索しました!
形は一緒な感じだと思います!
が、こんなにガチな(?)羽はなかったです。
画像見えにくくてごめんなさい(;;)

664::||‐ ~ さん
12/06/25 20:10:36.54 2WAoOlpP
教えてください!見にくいとおもいますが、これはなんという虫ですか?ゾウムシのような形をしています。
ベランダに大量発生しており、洗濯物や植物などすべての物について、大変困っています!URLリンク(beebee2see.appspot.com)


665::||‐ ~ さん
12/06/25 20:33:25.54 FMmFS+bn
また宜しくお願い致します。

何かの幼虫ぽいのですが、しゃくとりむしみたいな動きをしていました。
URLリンク(long.2chan.tv)

キイロクビナガハムシかアカクビボソハムシの赤いタイプか悩んでいます。
URLリンク(long.2chan.tv)

今年初めてクワガタを見つけたのですが雌は良く分かりません。
ヒラタクワガタでしょうか?
URLリンク(long.2chan.tv)

分かる方がいましたら宜しくお願い致します。

666::||‐ ~ さん
12/06/25 22:18:01.82 bS6W+iB6
>>665
上2つはよくわかんないけどクワガタはコクワです。


667::||‐ ~ さん
12/06/25 22:44:03.93 FMmFS+bn
>>666
ありがとうございます。
35mmくらいあったのでヒラタだと思ったのですがコクワですね。
コクワで調べたら前足で区別出来るって出て来て確認出来ました。
ありがとうございました。

668::||‐ ~ さん
12/06/25 23:38:45.08 35OnAcZl
>>667
35mm!!
そんな大きなコクワ♀は見たことないや

669::||‐ ~ さん
12/06/26 00:02:38.14 IuPdUBd6
>>658
ありがとうございます。
なるほど、似たようなのがいくつかいるのですね。勉強になりました。

670::||‐ ~ さん
12/06/26 00:33:18.53 5THAtcLP
>>664ですが
どなたか教えてください、お願いします

671::||‐ ~ さん
12/06/26 01:37:27.14 JSARml6l
>>660
脚の状態はフクログモ科のアシナガコマチグモなどに似ていますが、背甲及び腹部背面に縦条があるようにみえ、腹部先端も尖っているのでクサグモ♂ではないでしょうか。
>>664
ハナゾウムシの一種のように見えます。
>>665
1つ目は鞘翅目幼虫ではあると思いますがそれ以上はわかりません。推測するとホタル科でありそうな気がします。
2つ目ですが、前胸背に艶があり上翅の点刻が浅いことからアカクビナガハムシでしょう。

672::||‐ ~ さん
12/06/26 12:04:08.53 ZPawi5t+
お願いします。
アリと共生してるみたいなので、カイガラムシを調べてみましたが、よく分かりません。

URLリンク(upload.fam.cx)
URLリンク(upload.fam.cx)

673::||‐ ~ さん
12/06/26 12:55:44.66 MqZVnUTq
>>672
ハゴロモの幼虫だと思う

674::||‐ ~ さん
12/06/26 13:44:32.56 D6Ux3/jE
良スレ!!
今まで調べてもどうしてもわからず、遭遇することもできずにいて謎のままの虫がいるのでご教授下さい。
少し長くなります。

見たのは自分が小5くらいの時なので10年ほど前です。
夏休みに地域の団体でキャンプに行き、帰りの道で皆となぜかはぐれてしまった時に山道にいた不思議な虫です。

時期は7月~8月。晴れ、真夏日。
場所は正確な位置は分かりませんが埼玉県北部か群馬、栃木県の山中。

湿った土の山道を這っていました。
特徴は半分がミミズでもう半分がぬめっとした胴平のものでした。

初めて見た虫でしゃがんで枝でつついたりして観察しました。

はじめはその平べったい何かがミミズを食べているのかと思いましたが、枝でつついたり接合部を見ても完全に一体化していました。

平べったい部分の色は黄色からオレンジ、赤みがかった様な色で、黒っぽい色の斑点がありました。

カメラは持っていなかったので写真はないのですが、特徴を絵に起こしました。だいたいこの通りの見た目だと思います。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


675::||‐ ~ さん
12/06/26 13:49:24.75 ZPawi5t+
>>673
ありがとうございます。

676::||‐ ~ さん
12/06/26 16:11:10.54 JSARml6l
>>672
形態をみる限りキジラミ幼虫だと思います。

677::||‐ ~ さん
12/06/26 16:14:29.34 JSARml6l
>>676に補足
桑の葉についているようなのでクワキジラミの幼虫かもしれません。

678::||‐ ~ さん
12/06/26 16:36:46.04 RnqtvnS3
>>674
ヤツワクガビルかキバビルがミミズを捕食してる最中だったのではないかな
URLリンク(www.tele.co.jp)

679::||‐ ~ さん
12/06/26 18:14:25.71 ZPawi5t+
>>673さん、>>676さん、ありがとうございます。

ハゴロモとキジラミの線で調べてみます。
解答ありがとうございました。

680::||‐ ~ さん
12/06/27 00:06:45.84 4q8OLynd
>>671
>>665です。
ありがとうございます。
アカクビナガハムシで確認で来ました。
首の所がツルツルなのがやはり決めてですね。
一つ目は蛍なんでしょうかね。ムネクリイロボタルが多い場所なので
調べましたが違いました。

ありがとうございました、また宜しくお願い致します。

681::||‐ ~ さん
12/06/27 01:30:11.44 bPYxSjn9
>>674
>>678さんと同じく、ヤツワクガビルがミミズを捕食している最中だと思います。

682::||‐ ~ さん
12/06/27 09:22:02.34 e1UYQgHV
おはようございます。すみません、この子は何でしょう?よろしくお願いします。

URLリンク(pita.st)



683::||‐ ~ さん
12/06/27 09:32:14.95 6NHW5o9b
>>682 ナシアシブトハバチの幼虫

URLリンク(mushinavi.com)

684::||‐ ~ さん
12/06/27 10:31:55.47 Dn5aNy70
庭にいた虫です。大きさはテントウムシより一回り小さいくらいです。
何て虫でしょうか?よろしくお願いします。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

685::||‐ ~ さん
12/06/27 11:01:27.93 jV9PSr2p
>>684
クチブトカメムシ類、恐らくルリクチブトカメムシの幼虫と思われます。
虫から体液を吸うやつで、臭さを除けば益虫と言えます

686::||‐ ~ さん
12/06/27 11:57:13.04 KeIT1EHI
>>678>>681
ありがとうございます!

色的にもヤツワクガビルで間違いないと思います!
平べったく思ったのはヒルの方が太ってて幅広だったからかなぁ。

スッキリしました…

687::||‐ ~ さん
12/06/27 12:02:14.93 KeIT1EHI
というか画像検索したらまさに昔見たままのものが…感動…
またよろしくお願いします。

688::||‐ ~ さん
12/06/27 14:55:32.41 Dn5aNy70
>>685
ありがとうございます。これがカメムシとは意外でした。

689::||‐ ~ さん
12/06/27 15:25:16.85 yazSc6/q
URLリンク(deaifree.sakura.ne.jp)

水栓の蓋を開けたら土の中にいましたが正式名は分かりますか?
宜しくお願いします。

690::||‐ ~ さん
12/06/27 15:43:40.48 N3DUx/u0
>>689
ワスレナグモ♀ですね。

691::||‐ ~ さん
12/06/27 18:11:42.64 e1UYQgHV
>>683遅くなりました、ありがとうございました。鱗翅目じゃないんですね。驚きました。

692::||‐ ~ さん
12/06/27 18:27:55.07 bPYxSjn9
>>691
ナシアシブトハバチに限らず、ハバチ類の幼虫はイモムシです。
かなりのスピードで葉を食べていきます。
ハバチ幼虫には独特の雰囲気があるので、慣れると何となく見分けが付きますよ。

693::||‐ ~ さん
12/06/27 20:23:34.57 smpz0D6W
>>684
ナガメ幼虫に見えますね。

694::||‐ ~ さん
12/06/27 20:24:15.74 idb+0H5T
先程部屋に侵入して来たのですが、これはなんですか?
体長1~2cmで触角の先が3つに分かれている不思議な形をしています
息を吹きかけると顔の下に触角をしまい込んで後ろ脚を挙げます
URLリンク(i2.upup.be)

695::||‐ ~ さん
12/06/27 20:35:12.80 arHu7PJe
>>694
セマダラコガネ

696::||‐ ~ さん
12/06/27 22:38:02.50 idb+0H5T
ありがとうございます
結構ポピュラーな虫なんですね
なんだか可愛いです

697::||‐ ~ さん
12/06/27 23:56:26.93 T6OwWkV6
画像がないのですが・・・

今日の昼、都内の公園で見かけたのですが
土でなく、学校の校庭のような地面の場所で
5mm位の穴が20cm間隔くらいで3か所空いていて
そこから体長7~8mmくらいの羽虫が出てきました。
穴から出たり入ったりしていたので、巣なのでしょうか?

体が濃い緑色で光沢があり、羽は黒っぽく
止まっている時は羽が外側に開いているのではなく
体のラインに沿った感じで閉じた感じでした。
体はやや平べったい感じでした。

数人で見ていたのですが
穴のそばにいると、威嚇するように人の周りを飛んでいました。

分かりにくいと思いますが、よろしくお願いします。

698::||‐ ~ さん
12/06/27 23:58:21.71 smpz0D6W
>>697
セナガアナバチ?

699::||‐ ~ さん
12/06/28 06:48:40.02 xClVFWKF
数年前の夏に部屋の壁にとまっていたのですがこれは何でしょうか?
体長5cmくらいだと思います。トンボだと思うのですがよく見かける
トンボと少し違うので気になりました 撮影日は8/28日です。
URLリンク(upload.fam.cx)

700::||‐ ~ さん
12/06/28 06:55:25.87 v6+mgzQw
ツノトンボにしては触覚が短いのでカゲロウですかね

701::||‐ ~ さん
12/06/28 09:01:14.80 DjcHUfoo
>>690さん
名前が判明してすっきりしました。
有難う御座います。


702::||‐ ~ さん
12/06/28 09:42:23.84 YnOYS7UG
>>699
ウスバカゲロウじゃね?

703::||‐ ~ さん
12/06/28 10:39:41.20 HS8RCZNg
>>693
ありがとうござます。よく見るとナガメっぽいですね。

704::||‐ ~ さん
12/06/28 13:08:37.79 U3KMTdS8
>>700
>>702
ありがとう御座います。
調べてみたらウスバカゲロウに似ていたのでおそらくこれ
だと思います。

705::||‐ ~ さん
12/06/28 17:24:07.10 O/5ACnl7
多分昆虫ではなく蜘蛛ですがお願いします。
初めて発見しました。場所は愛知の民家です。大きさは2cm程で、時間はつい先ほどですので本日の夕方です。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

706::||‐ ~ さん
12/06/28 17:25:03.23 O/5ACnl7
>>705
写真では分かり難いですが腹の形が球体状です。

707::||‐ ~ さん
12/06/28 17:32:06.73 PLD6JH/j
>>705
カニグモじゃないかな?


708::||‐ ~ さん
12/06/28 17:58:52.01 O/5ACnl7
>>707
画像検索したところビンゴです
ありがとうございます

709::||‐ ~ さん
12/06/28 22:36:30.53 1SkUsw0q
>>698
レスありがとうございます。
色合いは似ているけど、形がちょっと違うみたいです。

今日、写真撮ろうと思って穴を見に行ったのですが
残念ながら留守みたいでした・・・

710::||‐ ~ さん
12/06/29 00:28:34.24 6sFtU8Wx
画像が無くてすみません

先ほどマンションの玄関出てすぐに虫がいました。
一瞬しか見てないので記憶が微妙なのですが
体長は10cmくらいで触覚あわせると15cmくらいありました。
触覚は5cm以上あって長めです。
体の半分から上は黒っぽくて
下半分は渋い緑だったような?とりあえず色が違いました。
ゴキブリを大きくして縦長にして触覚伸ばして体の色変えた感じです。
分かりづらくてすみませんが
名前が分かったら対策出来るかと思い書き込みました。

711::||‐ ~ さん
12/06/29 00:45:25.80 OElMlULV
>>710
触角が長いならカミキリムシの類いかなぁ?それにしても15cmってのは信憑性薄いな。
絵を書いてくれると分かりやすいかも。
さっきの話なら戻って確認してくるとか?

712::||‐ ~ さん
12/06/29 02:42:14.11 gHGQKCQm
10センチてすげーでかいな

713::||‐ ~ さん
12/06/29 05:54:14.80 jPL8U8ax
>>710
10cmというのはありえないが、とにかくでかくて、触覚が長くて半分から上が
黒っぽくて、下が緑っぽいということなら、ウマオイに1票。



714::||‐ ~ さん
12/06/29 06:58:40.56 +dVAjdlT
ウマオイはゴキブリっぽくは見えないと思うけど、どうだろ。
カミキリムシの類、ハムシの類、オサムシの類…
触角でカナブンの類は無しだよね。

715::||‐ ~ さん
12/06/29 08:22:48.74 5BJ0PA9B
カワゲラとかヘビトンボ成虫とかを想像した俺は異端かな


716::||‐ ~ さん
12/06/29 08:38:18.89 cWV2fxix
ウマオイだとパッと見で「バッタ」って認識するんじゃないかな?
黒っぽいカミキリムシで、光の当たり具合で緑色っぽく見えた、、、とか。

717::||‐ ~ さん
12/06/29 11:03:25.32 YaXZ8uix
大きさの報告が全く当てにならんのがつらいな
カミキリムシにしては触角が短いようにも思うし

718::||‐ ~ さん
12/06/29 12:29:00.04 gHGQKCQm
>>710
こんなのですか?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


719::||‐ ~ さん
12/06/29 12:31:05.15 tg0fe5Z1
うんにゃ、カミキリの仲間には触覚長いやついるから
俺もカミキリムシに一票だすわ

720::||‐ ~ さん
12/06/29 12:31:40.86 tg0fe5Z1
>>718
そのまんまゴキちゃんだ

721::||‐ ~ さん
12/06/29 14:39:22.03 OzqXBDdY
いつもお世話になってます
URLリンク(imepic.jp)

見えづらくてすみません。蛾でしょうか?

722::||‐ ~ さん
12/06/29 15:55:41.19 WrobONje
>>721
マツカレハかツガカレハ
おそらくマツカレハの方だろう

723::||‐ ~ さん
12/06/29 16:01:22.74 j6BjkBns
今日洗面所にて発見しました。
体が透明で、一匹は赤くて小さい球のようなものが体内にありました。
どちらも尻尾(?)が長いです。
大きさは親指の爪程度でした。

この虫の名前を教えて下さい
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


724::||‐ ~ さん
12/06/29 16:57:06.32 OzqXBDdY
>>722
ありがとうございます。

725::||‐ ~ さん
12/06/29 19:21:10.87 9dgINeN1
>>723
コカゲロウの仲間です。

赤い点(目)があるほうが本体で、透明なほうはその抜け殻です。

といっても、洗面所で発生して羽化したわけではなく、
近所の河川などで「幼虫」から羽化した「亜成虫」が、あなたの家に飛んできて、
洗面所で羽化して、「成虫」になったものと思われます。

「亜成虫」は、「動いたり飛んだりできる蛹」と思えばいいでしょう。

726::||‐ ~ さん
12/06/29 20:01:20.96 j6BjkBns
>>725
二匹と思ったら片方は抜け殻だったんですね…
丁寧にありがとうございました

727::||‐ ~ さん
12/06/30 10:57:07.73 zAuX/iyN
お世話になります。写真の虫について教えてください。

去年の秋頃に自宅アパートの廊下の手すりで見つけました。
全長は 4cm 程度で、黄色い部分は突起物のように見えました。
足と触覚があるので昆虫だとは思いますが。。

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)


728::||‐ ~ さん
12/06/30 11:10:30.16 +tLi4QO7
>>727
ビロードハマキかな
蛾です

729::||‐ ~ さん
12/06/30 11:12:00.66 VFyUEZ0c
教えてください。
昨日の午前10時頃、家の裏庭のアオキの葉裏で休んでいる蛾?を見つけました。
裏庭には山椒、オオヤマレンゲ、カクレミノなどの木があります。
大きさは羽をひろげて3~4cmくらいだったと思います。
検索したらウメエダシャクに似ているのですが、胴の模様が違うような…。
特定よろしくお願いします。
URLリンク(s3.gazo.cc)

730::||‐ ~ さん
12/06/30 11:15:16.33 zAuX/iyN
>>728
ありがとうございます!!大変スッキリしました!

731::||‐ ~ さん
12/06/30 11:36:37.95 GDAkNl+e
カノコガ

732::||‐ ~ さん
12/06/30 12:08:59.71 VFyUEZ0c
>>731
ありがとうございます!
ググってみたらまさにこれでした。
胴がふくらんでいないので♂かな?

733::||‐ ~ さん
12/06/30 12:42:42.00 7gqTrvhZ
園芸板から来ました。
よろしくお願いします。

東京です。
地植のアガパンサスのつぼみに、5~6匹の集団でたかっていました。
縦横とも5ミリくらい、全身黒色。
一瞬、クモ?と思いましたが、色・大きさ・形だけでなく、体表の雰囲気も
よく家の中で見かけるクモに似ていました(メタリックではない)。
ここ数年、時々見かけていた記憶です。

734::||‐ ~ さん
12/06/30 20:02:50.80 L3ekbeLE
近所の土手にある大きな柳の木にいました。
ショッカーの怪人みたいなコイツはなんていう虫でしょう?
よろしくお願いします。

735::||‐ ~ さん
12/06/30 20:05:13.96 L3ekbeLE
画像わすれましたorz
URLリンク(i.imgur.com)

736::||‐ ~ さん
12/06/30 20:06:00.22 PUbSKIix
>>734
ヨコヅナサシガメ

737::||‐ ~ さん
12/06/30 20:15:28.33 PUbSKIix
>>733
家の中で出る5mmの蜘蛛、、、。
シモングモ、ハエトリグモ。
黒いとなるとアンダソンハエトリ?

738::||‐ ~ さん
12/06/30 20:17:45.57 PUbSKIix
失敬、アダンソンハエトリ。

739::||‐ ~ さん
12/06/30 20:24:23.51 +5O0zcm3
>>734 これだけでヨコヅナサシガメかな?と思ったよw
やっぱこの時期頻出だね。

740:733
12/06/30 20:48:44.40 7gqTrvhZ
>>737
レス、ありがとうございます。
家にいる黒いクモは、これです!
アダンソンハエトリって言うんですね。

で、アガパンサスにいるのは、これに似た昆虫なんですが、
実は、自己解決しました!
ハエトリクモの画像をいろいろ見るているうちに、
クモというよりカメムシに近いかも、という気がしてきて、
カメムシの画像を探したら、クサギカメムシの二齢幼虫がよく似ています。
幼虫時代は群を作る習性があるというので、多分間違いなさそうです。

どうもお騒がせしました。

741::||‐ ~ さん
12/06/30 23:09:11.82 dwSZxBVy
>>734
ショッカーの怪人とはうまい喩えw


742::||‐ ~ さん
12/07/01 00:41:18.19 051ItApw
捕獲して写真撮ろうとしてるうちに隙間から逃げられました
机の裏に行ったのが見えたので探してみたのですが見当たりません
机は勉強机で重過ぎて持ち上げられません

・今さっき
・自分の部屋(一軒家の二階)
・体長1cmくらい
・幅2~3mm
・色は深緑みたいな色
・細い触角?みたいなのが2本くらい

いつかいきなり足元に出てきたり成長して出てきたりしないか怖いです・・・


743:742
12/07/01 00:43:03.47 051ItApw
忘れてましたすみません
高さは1~2mmだったと思います


744::||‐ ~ さん
12/07/01 01:41:04.20 jJ8DH3z7
>>742
机が動かないなら壁を壊せばいい・・・なんて下らんことを言ったりして
それはこのスレの定番の
ヤマトシミではないですか?

745::||‐ ~ さん
12/07/01 01:56:37.33 aYuXK/tp
>>736
ありがとうございます!
ウィキ見たら「不用意に触ると刺される」ってあった。
触らないで良かった~。口がいかにもって感じだったもんなあ。

>>739
このスレでは、おなじみの虫だったんですね。

>>741
脱皮直後は真っ赤で、さらに怪人っぽいかもw


746:742
12/07/01 15:57:59.20 051ItApw
>>744
壁を壊して通気性上げるんですね
ヤマトシミですかこんな感じでした
ありがとうございました


747::||‐ ~ さん
12/07/01 17:48:04.77 j4LuRx4I
>>746
こっちで欲しがってる人がいるんだけど、捕獲は無理か?

シミ(紙魚)
スレリンク(wild板)l50

748::||‐ ~ さん
12/07/02 01:10:29.76 86/xrDBU
紙魚って動き鈍いよね

749::||‐ ~ さん
12/07/02 13:27:47.29 x5439cVE
え?

750:742
12/07/02 16:51:20.72 rRLYE8FC
>>747
捕獲は無理っぽいです・・・

>>748
動いた時はカサカサって速かった気がします
止まってて急に速く動いたりって感じでした


751::||‐ ~ さん
12/07/02 16:51:51.62 rRLYE8FC
名前消すの忘れてました><


752::||‐ ~ さん
12/07/02 17:08:52.12 njczulOs
>>747
シミについてシミジミ語るスレがあったとは

753::||‐ ~ さん
12/07/02 21:22:51.28 xhXMKImK
また宜しくお願い致します。

春先に樹皮に密集していました。
URLリンク(long.2chan.tv)

ヨコバイかツノゼミだと思って検索したのですが分かりませんでした。
URLリンク(long.2chan.tv)

カエルはスレ違いだと思いますがスレが見つからないので分かる方がいましたらお願い致します。目の後ろ側が赤くなっていました。
URLリンク(long.2chan.tv)

宜しくお願い致します。



754::||‐ ~ さん
12/07/02 21:32:41.09 5IqcKfSJ
>>753
樹皮に群がっているやつは
見た瞬間鳥肌が立ったので私には無理w

カエルはツチガエルだとオモ

755::||‐ ~ さん
12/07/02 22:08:10.35 2Qh0vV7K
脚がついてるやつ(しゃくとり虫とかじゃなくて)で前にも後ろにも歩くやつっているの?
風呂場でこんな感じのやつ見つけたんだけど

URLリンク(www.dlw.jp)

イメージはコバエ羽なしがケツで連結してる状態・・・って書いていて気づいた
もしかしてこれ交尾してたのか?w

756::||‐ ~ さん
12/07/02 22:31:29.82 2xc3fWqI
>>753
一枚目はチャタテムシ類の幼虫。クロミャクチャタテかもしれない。
二枚目はトビイロツノゼミ。

757::||‐ ~ さん
12/07/02 23:09:36.83 L0nBLJkK
>>755
ハエは交尾する時、♂が♀の上に乗る。
ただ、交尾後に♂の生殖器がうまく抜けないと、そういう形になることがある。

ゴキブリは基本そういう形で交尾する。

758::||‐ ~ さん
12/07/03 00:00:25.23 hCPMG80P
>>755
カメムシも交尾時そのような形をとる。
コバエのようなということは大きさも小さいってことかな。根拠なしにヒメナガカメムシと言ってみる。

759::||‐ ~ さん
12/07/03 02:12:02.01 In2h9yyq
>>754
1枚目すいません(;´Д`)グロ画像みたいになってますね。
ツチガエルで検索すると目の後ろが赤っぽいのが出て来るのでツチガエルの子供みたいです。ありがとうございます。

>>756
確認で来ました。クロミャクチャタテで検索すると似た幼虫が出てきます。
ただ成虫じゃないと細かい種類の同定までは難しそうですね。
2枚目のトビイロツノゼミで検索すると同じのが出てきますがツノがもう少し出てるのも出てきますね。
今回見たのはツノが無いのでオビマルツノゼミも似てますね。
ツノゼミは初めて見たのでかなり嬉しいです。
ありがとうございました。

760::||‐ ~ さん
12/07/03 06:57:36.52 qNRAL+w4
>>755
ナガサキニセケバエあたりはどうか?

761::||‐ ~ さん
12/07/04 11:57:39.82 cXCR69I2
ちょっとスレ違いかもしれませんが相談させてください
うちの軒先にハチが巣を作っていました
スズメバチなら市が無料で駆除でしてくれるそうですが、
違う種類なら自分でやろうと思ってます

URLリンク(minus.com)
URLリンク(minus.com)

スズメバチか、アシナガバチのどっちかだと思うのですが
わかる方がいればお願いします

762::||‐ ~ さん
12/07/04 12:14:40.07 dId8g11E
>>761
セグロアシナガバチのように思います

蜂に関して便乗質問
今朝ベランダで交尾してる蜂を見かけた
黒くて胸に毛が生えてて体型はアシナガバチっぽい感じだったんだけど
種類わかる方いますか?
顎もかなり発達してたので肉食傾向の蜂なのは間違い無いと思います

763::||‐ ~ さん
12/07/04 12:34:26.85 cXCR69I2
>>762
ありがとうございます
アシナガバチで画像検索しても微妙に違うのでもやもやしてたのが
すっきりしました



764::||‐ ~ さん
12/07/04 14:28:13.69 KqnvNPTV
脚をたらして飛ぶのがアシナガバチ、飛行機のように格納して飛ぶのがスズメバチ。

765::||‐ ~ さん
12/07/04 18:24:50.44 onxJV+Uh
>>761
アシナガバチは古い巣が残っている場所の近くには新しい巣を作らないので、
駆除した後にまた営巣されたくなければ、古巣は残しておくといいです。
茶色い紙をそれっぽく丸めて疑似巣を作り、営巣を防ぐ方法もあるそうです。

766::||‐ ~ さん
12/07/05 17:18:23.10 Bhjjsc+w
窓越しに取ったので裏側しか見えないですけど、これなんて虫ですか?
URLリンク(www.dotup.org)

767::||‐ ~ さん
12/07/05 18:18:46.69 WZQsaTZm
先ほど庭でこのような虫を発見したのですが初めて見ました。何という虫でしょうか
URLリンク(www.dotup.org)

768::||‐ ~ さん
12/07/05 18:36:30.54 ewYmOfI3
>>767
ノコギリカミキリです

769::||‐ ~ さん
12/07/05 18:37:43.67 YnX/f/5+
トマトの葉っぱにいたのです。
これは何ですか?害虫?URLリンク(beebee2see.appspot.com)


770::||‐ ~ さん
12/07/05 18:51:29.04 WZQsaTZm
>>768
ありがとうございます。カミキリムシの仲間だったんですね

771::||‐ ~ さん
12/07/05 19:07:39.48 20nwd93i
>>769
カメムシの幼体です。いわゆる害虫です。

772::||‐ ~ さん
12/07/05 19:28:28.19 YnX/f/5+
>>771
ありがとうございました。
ググってみたら同じものが出てきました。
何度か見つけて気になってたので、やっとスッキリしました><!

773::||‐ ~ さん
12/07/05 20:54:04.40 Up0aa5kh
ルリクチブトカメムシみたいに害虫の天敵もいるよ

774::||‐ ~ さん
12/07/05 22:15:09.88 gihZeerA
>>766
ワモンゴキブリ幼体

775::||‐ ~ さん
12/07/06 02:44:17.26 4gKeKC96
>>774
ありがとうございます。
ほ、ほんとですか!?あわわわわわわわももうだめぽ

776::||‐ ~ さん
12/07/06 03:06:06.41 hHdHXNxW
>>766
クリイロクチキムシですね。
今の時期はよく見られる種類です。

777::||‐ ~ さん
12/07/06 03:53:35.45 4gKeKC96
>>776
ほ、ほんとですか?ありがとうございます!
こないだG見たので繁殖したのかと思って;;;;;
助かった・・・・・・・・
ちなみに東京23区内です

778::||‐ ~ さん
12/07/06 06:52:47.32 kR72w2Mk
URLリンク(up.mugitya.com)

初めて見ました。お願いします。

779::||‐ ~ さん
12/07/06 08:23:36.98 WQ8ayOEp
>>778
オオホシオナガキバチ。
カッコイイよね。出会ったらテンション上がっちゃうわ。

780::||‐ ~ さん
12/07/06 13:30:02.88 hHdHXNxW
>>778
正しくはオオホシオナガバチですね。
キバチは幼虫が木を食べて成長しますが、オナガバチは寄生性で幼虫がそのキバチ幼虫を食べて成長します。
画像の個体はよくみるとオオホシオナガバチの腹部班紋と多少異なっており(画像の個体は黄班が丸っこい)、またガラスに映る前翅にはオオホシオナガバチ特有の黒班は認められないように思われ、これは未記載種 (Megarhyssa sp.) である可能性があります。

781:778
12/07/06 19:56:46.69 kR72w2Mk
>>779 >>780
教えて頂きありがとうございます。
最初素手で捕まえようとしたのですが、毒はあったのでしょうか、
又、市街地にいる事は珍しいのでしょうか?
当方、昆虫に詳しくないので。すみません。

782::||‐ ~ さん
12/07/06 23:34:17.36 raOPv+RO
>>781
オナガバチは刺さないから、素手で掴んでも大丈夫だよ

783::||‐ ~ さん
12/07/06 23:39:22.09 raOPv+RO
>>781
追加
市街地に居ることもそんなに珍しくないようだよ
市街地だと、公園の木などで繁殖してるらしい


784::||‐ ~ さん
12/07/06 23:48:01.69 pgUUpleL
>>778
オオアメイロオナガバチ、エゾオナガバチあたりに似てる気がする。
いずれにせよ人は刺しませんよ。(刺せません)

785::||‐ ~ さん
12/07/07 00:12:55.01 OlK7f/Pl
URLリンク(j2.upup.be)

携帯からのアップですみません
関東の自宅で現在壁から移り天井にいるカニのようなクモです
大きさ3~4cmくらいで色は全体的に黒く、左右前脚2本の先と後脚2本が薄茶色に透けています
カメラや手を近付けてもあまり逃げる気配がなく、前脚をバンザイしてました
何というクモなのでしょうか?

786::||‐ ~ さん
12/07/07 02:06:59.11 WJk5UFP3
>>785
ヤミイロカニグモ♂でしょう。
カニグモの仲間は、その名の通り見た目がカニに似ていて、前脚が長い。

カメラや手を近付けて前脚上げたのは、威嚇行動だよ。

787::||‐ ~ さん
12/07/07 02:12:07.17 GbiU6iAH
>>784
際どい角度ですが、オオアメイロオナガバチは腹部黄色班は縦に伸び、オオホシオナガバチは腹部黄色班が横に伸び、エゾオナガバチは腹部黄班が縦に伸びて抉れます。
(別角度でみられれば、オオアメイロオナガバチは腹部の長さ、エゾオナガバチは後体節第2背板の黄色班、オオホシオナガバチは前翅褐色班で区別できます)
未記載種はいずれにも当てはまらず、腹部黄色班が丸っこいです。
URLリンク(www.raipon.jp)

788::||‐ ~ さん
12/07/07 02:15:42.06 OlK7f/Pl
>>786
有難うございます
初めて聞いたなぁ
普段遭遇するのはハエトリばかりなので威嚇姿をじっくり堪能できて面白かった

789::||‐ ~ さん
12/07/07 09:08:39.31 WpXHWAWy
URLリンク(www.dotup.org)
この虫の名前教えてください

790::||‐ ~ さん
12/07/07 10:45:06.86 WJk5UFP3
>>789
羽化して間もないモンカゲロウ成虫♂っぽいけど、胸部の模様がちょっと違う気がする・・。

791::||‐ ~ さん
12/07/07 13:30:14.80 KNFz651s
この虫の名前教えてください
場所:愛知 時間:本日
車にとまってました。
URLリンク(firestorage.jp)
URLリンク(firestorage.jp)

792::||‐ ~ さん
12/07/07 13:36:27.56 W4nCXZhc
>>791
トリバガ

793:791
12/07/07 13:52:19.06 KNFz651s
>>792
蛾だったんですね、ありがとうございます!!
即答すごいです…

794::||‐ ~ さん
12/07/07 16:03:14.02 O2JefnC6
この節足動物の名前を教えてください。
画像 URLリンク(imepic.jp)
体長 約2㎝
色 胴体が黒 足が赤
場所 新築6か月の屋内、フローリングの上で頻繁に出現
   庭・カーポート(コンクリート打ちっぱなしで雑草ゼロ)でも度々目撃。
日時 5月から現在まで


795::||‐ ~ さん
12/07/07 16:14:32.74 W4nCXZhc
>>794
ヤスデの仲間。腐った落ち葉等を食べるので毒は無く、りあえず無害です

URLリンク(www.dotup.org)
庭いじってたら出てきました。体長20mmほどです。何の蛹ですか?

796::||‐ ~ さん
12/07/07 16:19:01.23 O2JefnC6
>>795
レスありがとうございます。無害でよかったです。

797::||‐ ~ さん
12/07/07 16:43:29.55 NFcx+lnB
>>794
その虫は昨日と今日うちにも出た


798::||‐ ~ さん
12/07/07 18:08:35.30 vb2UOItW
メダカプランターそばに
トンボがやってきました。
名前教えてください。
URLリンク(www.dotup.org)

799::||‐ ~ さん
12/07/07 18:50:52.14 9Jmbwa5i
>>798
アキアカネ♀の未熟個体だと思います。

800::||‐ ~ さん
12/07/07 19:02:19.72 vb2UOItW
>>799
ありがとうございます。
細かいところまで、どうもです。
人に慣れてるのか、じっとしてます。
また来るでしょう。

801::||‐ ~ さん
12/07/07 20:56:49.06 W2fXdW2p
URLリンク(i.imgur.com)
近所の紫陽花の葉っぱに止まってました。
名前教えてください。

802::||‐ ~ さん
12/07/07 21:03:29.31 za8QoBoF
>>801
クロウリハムシ

803::||‐ ~ さん
12/07/07 21:04:42.71 cW+NdLIz
クロウリハムシ

804::||‐ ~ さん
12/07/07 21:05:15.32 cW+NdLIz
ありゃ、かぶった。

805::||‐ ~ さん
12/07/07 21:08:04.60 W2fXdW2p
>>802,803さん
有難うございました。
母親がホタル?と言っていたので、名前が分かって良かったです。

806::||‐ ~ さん
12/07/07 21:09:23.45 WJk5UFP3
>>801
クロウリハムシだと思う

807::||‐ ~ さん
12/07/07 21:10:03.50 WJk5UFP3
おっと更新してなかったら被ってしまった
>>802,803さんすまない

808::||‐ ~ さん
12/07/07 21:29:53.25 WJk5UFP3
>>795
クワガタの小型♂だと思う
詳しい種類は不明

809::||‐ ~ さん
12/07/08 02:06:57.10 eTNR/vgt
>>808
>>795
コガネムシのサナギでしょう、これは。
詳しい種類は不明。

810:808
12/07/08 03:31:12.72 h6HZhhlE
>>809
そっか、ありがとう

全く自信無かったから、訂正してもらって助かります

811::||‐ ~ さん
12/07/08 09:52:29.43 W3XBwWwJ
>>795
>>809
ハナムグリやカナブンなら、土繭にはいっているので、コガネムシの蛹で合っていると思う。
種類は生息環境と大きさでしか判断できないが、20mmというのが合っているとしたら、ドウガネブイブイかアオドウガネ。

812::||‐ ~ さん
12/07/08 11:11:16.96 IE01LbCw
>>808,809,811
コガネムシの蛹でしたか…。最近網戸にアオドウガネがよく飛来するので、そいつかもしれません。
皆さんありがとうございました。

813::||‐ ~ さん
12/07/08 12:24:24.85 4IiCuSIp
今うちの洗濯物にとまってた虫
URLリンク(www.dotup.org)
体長2mmくらい、前から見るとミッキーマウスみたい

誰かおしえてちょ~

814:ダケソそんし ◆iOK7dNgnS.
12/07/08 14:37:34.84 3l2dmnCe
>>813
これは(ホオジロコガネ)だね。

815::||‐ ~ さん
12/07/08 15:04:50.16 ZoXaOFnK
>>813
体長や触角の形状などからグンバイムシ科だと思われます。
エグリグンバイと言うところでしょうか。

816::||‐ ~ さん
12/07/08 16:40:10.36 /bh0ye9+
庭で忙しく花粉を集めてるこの虫はニホンミツバチでしょうか?
これより黄色っぽいのもいます
URLリンク(www.dotup.org)

817::||‐ ~ さん
12/07/08 16:50:31.83 h6HZhhlE
>>816
おそらくマルハナバチの1種だと思う

818::||‐ ~ さん
12/07/08 17:38:41.92 q3C0dKlF
>>790
遅くなりましたがありがとうございました

819::||‐ ~ さん
12/07/08 18:20:09.44 UmZ3gajY
蜂の質問です。
たったいま庭木に蜂が巣を作っていました。
種類を教えていただきたいです。
九州西部です。
URLリンク(minus-k.com)
ああmり近づかなかったのでちょっとピンボケですが
頭に黄色い模様、全体的に黒っぽい。
体長は2cmもない位(遠目に見て)だと思います。
殺虫剤で殺しても大丈夫かな?



820::||‐ ~ さん
12/07/08 18:45:45.06 PD75BtOr
あんたねえ、殺したら大丈夫も何も・・・

821::||‐ ~ さん
12/07/08 19:55:53.89 4IiCuSIp
>>814、815
ありがとんです^^

822::||‐ ~ さん
12/07/08 22:06:29.58 h6HZhhlE
>>819
コアシナガバチだね
1匹飛んできたくらいなら、殺虫剤で殺しても大丈夫
ただ、下手に巣に手を出すと襲い掛かってくるよ

823::||‐ ~ さん
12/07/08 23:17:38.95 ymyqzJT2
ついさっき部屋の中で見つけました
画像ではわかりにくいのですが、背中の表面に黄色っぽい模様みたいなのがあります
何の虫でしょうか?
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

824::||‐ ~ さん
12/07/08 23:35:11.50 j/1Iwysx
ウバタマムシに見えなくもないけど
多分コメツキムシの一種。


825::||‐ ~ さん
12/07/08 23:45:12.50 ymyqzJT2
>>824
素早い回答、ありがとうございます
またもうひとつ聞きたいのですが、この虫が耳に入って鼓膜を食い破るという話を聞いたのですが本当でしょうか?

826::||‐ ~ さん
12/07/08 23:53:07.30 UmZ3gajY
>>820
すみません玄関から近いので素人がやっていいかわかんなくて。

>>822
ありがとうございます


827::||‐ ~ さん
12/07/09 00:01:06.92 ZX0sqesh
>>816
ハナバチ類の蜂ですが、後脚に運搬毛を持たず腹部側縁に若干の運搬毛が見られる(おそらく腹部下面には密生していると推測される)
ことからハキリバチ科でしょう。画像のように前肢腿節が黄褐色になるものはハキリバチ属の♂だと思われます。ヤマトハキリバチ、スミスハキリバチ、ムナカタハキリバチなどがこれに当たりますが、
触角末端節が楔形に見えることからムナカタハキリバチの可能性があります。前肢全体が見えなければはっきりとは言えません。

828::||‐ ~ さん
12/07/09 02:25:26.32 FgW2x6vk
他板から誘導されてきました
先ほど部屋で虫に刺されてしまいました
なんという虫でしょうか?
画像が荒く見えませんが、羽もありました
URLリンク(i.imgur.com)

829:ムム ◆EUWMd7muMU
12/07/09 03:48:07.06 N6IODmSB
>>828
ヒメバチ科のハチだろうけど、この画像では特定は無理かと。

830::||‐ ~ さん
12/07/09 08:52:41.99 FgW2x6vk
>>829
レスありがとうございます
ミツバチ、脚長バチ、クマンバチ、スズメバチ程度しかハチを知らなかったのですが
日本にいろいろなハチがいるんですね
ありがとうございました

831::||‐ ~ さん
12/07/09 11:40:31.08 AVRMqjuG
お世話になります。
今日午前11時頃、庭の花にいた虫です。

テッポウユリにいた虫。
URLリンク(s3.gazo.cc)

タチアオイにいた虫。
URLリンク(s3.gazo.cc)

スマホでなかなかピントが合わず見づらくてすみません。
よろしくお願いします。

832::||‐ ~ さん
12/07/09 11:46:48.44 AVRMqjuG
>>831
書き忘れましたが、1枚目は体長7mmくらい、2枚目は15mmくらいです。

833::||‐ ~ さん
12/07/09 15:52:01.44 uG0tBZkL
洗濯物を取り込もうとしたら付いてたんですけど、何て虫かご存知でしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

834::||‐ ~ さん
12/07/09 16:47:26.69 kX7RJwtr
>>833
カニグモ科のアズチグモ

835::||‐ ~ さん
12/07/09 17:50:12.61 uG0tBZkL
>>834
ありがとうございます
初めて見たんでスッキリしました

836:816
12/07/09 20:09:01.53 kG8wakfH
>>817>>827
家にいるのと見比べてみたらハキリバチで間違いなさそうです
ハキリバチに食われたっぽい葉もありました
お二人ともありがとうございました

837::||‐ ~ さん
12/07/09 21:09:26.75 1hPGRapz
さっき家に帰ったら服についていました。
虫が苦手なのですが、大人しくてなんだか可愛く見えてきたので名前が知りたくなりました。
名前ご存知でしたら教えて下さい

URLリンク(pc.gban.jp)
URLリンク(pc.gban.jp)

838::||‐ ~ さん
12/07/09 21:25:03.89 ULbEbeJI
オオスズメバチだと思うんですけど
尻の部分の縞々の部分がピンクと水色の奴っています?
子供の頃、カブトムシを捕りに行って見たんだけど
未だ強烈に印象に残ってる。

839::||‐ ~ さん
12/07/10 00:05:58.47 WzG1s0aE
>>838
日本のスズメバチで、そんな色した奴はいないよ

840::||‐ ~ さん
12/07/10 00:11:03.82 WzG1s0aE
>>837
恐らくスジコガネ
コガネムシの仲間だよ

841::||‐ ~ さん
12/07/10 00:14:54.36 X4hKTht0
>>838
ハチのように見えてハチではない
オオスカシバではないだろうか

842::||‐ ~ さん
12/07/10 00:22:45.80 jsUQpToJ
この虫わかる方いらっしゃいませんか?
体長5mm前後です

URLリンク(pc.gban.jp)

843::||‐ ~ さん
12/07/10 00:41:36.51 U7ORq4D3
>>842
ワタムシの一種

844::||‐ ~ さん
12/07/10 01:03:19.51 jsUQpToJ
>>843
ありがとうございます!

845::||‐ ~ さん
12/07/10 08:00:15.12 QarCgsbG
>>831です。
自分でも調べてみたのですが、ハナアブの仲間でしょうか?
わかる方よろしくお願いします。

846::||‐ ~ さん
12/07/10 09:14:50.00 Q83Qjyhc
>>840
コガネムシですか、ありがとうございます!

847::||‐ ~ さん
12/07/10 10:14:07.05 bkY1WTN9
>>838
オレンジ部分がピンクに見えたと言う事はないかな?
ハチはいろいろな昆虫が擬態しているのでそちらも探してみたらいかが?
たとえばスカシバ科,スズメガ科の蛾やカミキリムシなど・・・

848::||‐ ~ さん
12/07/10 10:57:01.22 JpDjiIIV
写真ないんですが教えてください

大きさが楊枝の頭ほどの虫がいっぱいかたまった状態で
レースカーテンの裏にくっついてました。
見た目はてんとう虫の小型版みたいで黒地にオレンジの模様。
ラベンダーをカーテンレールに吊るして乾燥させてたのでそれによってきたのか、
と思います。昨日まではありませんでした。
調べてみたけどわからなかったのでお願いします。

849::||‐ ~ さん
12/07/10 13:26:20.50 fXgqHZfS
>>848
集団でいるってことはカメムシの幼虫でしょうね
黒オレンジだとクサギカメムシ?
ラベンダーに卵が付いていた可能性もあります

850::||‐ ~ さん
12/07/10 14:21:45.74 46UjKE63
>>828
ヒメバチ科の蜂で、大きさ、産卵管の状態等細部がわかりませんが、大まかな体型と体色からマルヒメバチ亜科や
ウスマルヒメバチ亜科のクロトゲウスマルヒメバチに似たような感じですね。刺されたということであれば、産卵管は短く先が尖るの種なのでしょう。しかし、この画像からは詳しくはわからないです。
ヒメバチ科の蜂には刺すものもいますが、これは産卵管による物理的な痛みであり、毒を持たないこの仲間では、刺された後にひどく腫れたり痛み続けるということはありません。

>>831
一枚目はコハナバチ科の蜂です。それ以上は画像ではわかりません。
二枚目はセイヨウミツバチのように見えます。赤く染まっていますが、腹部は黄色っぽいはずです。

>>837
スジコガネ属のコガネムシで、 上翅側縁隆起は後方まで達しているように見えるのでサクラコガネだと思われます。似た種にツヤコガネ、チビサクラコガネ、ヒメサクラコガネ、オオサカスジコガネなどがいます。

>>842
ハゴロモ類の幼虫です。アオバハゴロモ幼虫に似ているのですが、複眼が赤いので違うかもしれません。

851::||‐ ~ さん
12/07/10 14:24:52.25 JpDjiIIV
>>849
ググって見たらまさしくクサギカメムシ(幼虫のようです。
ありがとうございました!


852::||‐ ~ さん
12/07/10 14:27:23.31 NxaMXYr8
失礼します
昨夜遅くに蜘蛛らしき昆虫を物陰から発見したのですが
手足の爪先から細い3本の指のようなものがあり、ネットで公開されている昆虫図鑑と照らし合わせた結果どのクモ目にもそのような細い指は確認出来ませんでした
手足自体はくの字に折れ曲がった形で壁と並行に立っており、また身体は床の色と同化しており黒~茶で派手な模様は見当たりませんでした
一月ほど前に家の別の場所で蜘蛛を見かけたので偶然にも写真を撮っていたのですがこの子の親or成長した姿なのでしょうか?
漠然とした情報で申し訳ありませんが御存じの方がいらっしゃいましたらご教示願います

URLリンク(i.imgur.com)

853:831
12/07/10 14:40:21.98 QarCgsbG
>>850
ありがとうございます。
2枚目ですが、ちょうど飛び立ったところを撮った画像があります。
ピンぼけですが。
URLリンク(s3.gazo.cc)

セイヨウミツバチでしょうか?

854::||‐ ~ さん
12/07/10 14:52:33.14 46UjKE63
>>852
画像では体形もちょっとわからないのですが、
>手足自体はくの字に折れ曲がった形で壁と並行に立っており、また身体は床の色と同化しており黒~茶で派手な模様は見当たりませんでした
という特徴を考えてゲホウグモではないでしょうか?

>>853
セイヨウミツバチに違いないです。

855::||‐ ~ さん
12/07/10 15:15:59.58 NxaMXYr8
>>854
ゲホウグモと色は似ていますが、付近に蜘蛛の巣を発見できませんでした
物陰に貼ってるのかな…?今度見かけたら写真を撮ってみます
ありがとうございました

856::||‐ ~ さん
12/07/10 16:17:15.12 +jya9Ezv
庭で草むしりをしていたら米粒くらいの大きさで真っ白く黒い目が2つ
見えるだけでバッタのように15cmくらい飛び跳ねる虫を見ましたが
これは何という虫でしょうか。5匹くらいいて、
1匹はちょっと黄色っぽかったのですが。
 

857::||‐ ~ さん
12/07/10 16:51:12.93 bkY1WTN9
ヒシバッタの幼虫じゃないの?

858::||‐ ~ さん
12/07/10 16:58:11.64 Cu4Pz5DH
すみません、以下の虫が何ていう名前か分かる方いらっしゃいますか?
URLリンク(www.uproda.net)
写真を撮ったときはカーテンのレースについていたのですが、
よく室内の壁で見ます(1日1~2匹)
大きさは3ミリぐらいだと思います。

859::||‐ ~ さん
12/07/10 17:54:28.09 JB9gfbeP
教えてください

場所:札幌 プランターの土の上
虫:ハチ

プランターの土に穴を掘っています。
胴体に二本黄色い線が入っています。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

ベッコウバチかツチバチかジガバチか
なんでしょうか



860::||‐ ~ さん
12/07/10 19:01:05.42 +jya9Ezv
>>857
ヒシバッタの写真を探してみましたが、真っ白ではないので
違う気がします。捕獲すればよかったか。

861::||‐ ~ さん
12/07/10 22:28:48.17 dK64C5Ti
>>858
カツオブシムシかな?

862::||‐ ~ さん
12/07/10 22:40:14.37 WzG1s0aE
>>860
ヒシバッタの体の色は様々だよ
真っ白に近いものもいれば真っ黒に近いものもいる

863::||‐ ~ さん
12/07/10 23:13:38.45 kIFewvN+
こちらわかる先生方いますか?
都内の庭で夕方撮りました。

カメムシをお食事中だったっぽい。サイズは2.5センチ程度かな…?
見たことない虫だったし、スズメバチ以外で昆虫を捕食することなんてあるんだろうかと、質問してみます。
よろしくお願いします。URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)



864::||‐ ~ さん
12/07/10 23:20:27.15 dGFp3ENR
>>863
シオヤアブ…多分

865::||‐ ~ さん
12/07/10 23:39:42.87 VWpDmkc8
全長5mmの小さい虫のため写真がうまく撮れず文字のみですが、見当つきましたら教えて下さい。

カブトガニをもう少しひし形にしたような形状です。
色は灰色、全身に産毛があります。
目はつぶらでドブネズミのような位置にあります。

特徴的なのは背中にゴミをつけているところです。
木くずを載せていて、取り払ってみたところ、自分でいつのまにか付け直していました。
見つけた場所は果樹の上です。

図鑑を調べてみてもまったく見当がつきません。気になって眠れそうにないので教えて下さい。よろしくお願いします。

866::||‐ ~ さん
12/07/10 23:41:04.72 VWpDmkc8
>>865に不備がありました。
追記

足は六本、頭に一対のハサミがあります。

失礼しました。

867::||‐ ~ さん
12/07/10 23:44:35.58 kIFewvN+
>>864
調べてみたらそれっぽいです!
スズメバチ、オニヤンマ、シオアヤブは捕食するんですね。
ありがとうございました!しかしよくカメムシの体液なんか吸えるもんですね。味覚障害…?

868::||‐ ~ さん
12/07/11 01:42:05.33 2YPm7ck5
>>865
ヒントが多くて助かる
クサカゲロウの幼虫じゃないかな

869::||‐ ~ さん
12/07/11 02:39:57.39 J84hZBBR
>>861
ありがとうございます。
実は最初それかなと思ったのですが、
色々探し回っても発生源が分からず、閉め切ってるトイレの壁にもいることがあったので、
違うのかなと思いまして…やっぱりカツオブシムシの可能性高そうですよね。
いったいどこから発生しているのか…毎年春~夏に出現して気持ち悪く駆除したいのに(´・ω・`)

870::||‐ ~ さん
12/07/11 07:57:36.46 45hf9vYj
>>868
まさにそうです!ありがとうございました!!

シラミの仲間かと思って危うくカマキリの幼体の餌にしてしまうところでした。
逃がしてやろうと思います。

871:831
12/07/11 08:17:57.10 A+2Sn2c6
>>854
ありがとうございます。
一般的な蜂だったんですね。
虫のことは全く無知なのでお恥ずかしいです。
またよろしくお願いします。

872:860
12/07/11 10:08:48.96 jYR/a9mX
>>862
遅くなりました、ありがとうございます。


873::||‐ ~ さん
12/07/11 14:53:31.86 fQfkmiOr
たった今、
ベランダに置いてたプラスチックの箱の上に
直径4cmくらいの土(?)で出来た巣を発見。(山の形をしています)
巣はゴツゴツしていて、蜂の巣に色が似ています。

蜂の巣かなと思い、こそぎ落してひっくり返したら
中に黄緑色の細い虫が2匹ぐらいいました・・(ミミズに似てるけどミミズより少し細いかも)
あまりの気持ち悪さに悲鳴を上げて家に室内に逃げました(;;)

まだ写真を撮りに行く勇気がないので文字だけですが、
この虫はなんでしょうか?

874::||‐ ~ さん
12/07/11 17:01:55.31 Kcz/4f8F
会社の机の上に出現
上が頭です
めちゃくちゃ頭がでかくて飛びます
画質荒くてすいませんがこのヘンテコな虫の名前おしえてください
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

875::||‐ ~ さん
12/07/11 17:46:52.96 422KRM/3
>>873
泥バチの類いの巣かと。
幼虫の餌にするために母蜂が詰めておいた芋虫が出た可能性があります
卵が産みつけてあると思います


876::||‐ ~ さん
12/07/11 18:35:54.17 FCEcz1lT
>>874
「ヨコバイ」もしくは「バッタ 幼虫」で画像検索してみて
多分その中に該当する虫がいると思う

877::||‐ ~ さん
12/07/11 20:16:44.98 fQfkmiOr
>>875
泥バチで検索したら巣がそっくりでしたのでそのようです。
芋虫が巣を作るわけないのにあまりの衝撃に変な質問をしてしまいました・・
黄緑のは蛾の幼虫みたいですね。
ありがとうございました!

878::||‐ ~ さん
12/07/12 02:29:15.28 ArWyebKg
>>859
ドロバチモドキ科アワフキバチ亜科の一種です。北海道に生息すること、腹部には2つの黄色い条班があること(多少変異がある)、前胸背に黄色い条はなく盾板も黒いことからミスジアワフキバチ(旧名ツヤキスジジガバチ)と思われます。
アワフキムシを狩る狩蜂です。

>>874
尾端に2つの突起があればブチミャクヨコバイ亜科の幼虫だと思います。

879::||‐ ~ さん
12/07/12 03:56:58.11 nlJhIT+A
友達から送られて来たのですがわかりますか?
画像悪くてすみません
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
羽はピンクときいろ
胴はピンクのしま
1ミリ位
丸い顔
黒目

群馬で見つけたみたいです

880::||‐ ~ さん
12/07/12 04:44:23.61 YCMl+wma
>>856
ハゴロモ?

881::||‐ ~ さん
12/07/12 08:59:07.70 ArWyebKg
>>879
キウイヒメヨコバイかもしれません。

882::||‐ ~ さん
12/07/12 09:05:03.28 nlJhIT+A
>>881さん
ありがとうございます。
スッキリしました!


883::||‐ ~ さん
12/07/12 09:38:58.51 szvLr2Qg
写真はないですがお願いします、名前が出て来なくてモヤモヤしております
全長5、6センチほどで羽を完全に広げるとどでかい目の模様が出てくる昆虫です
普段は目の模様は出さず威嚇する時に出すことを覚えています
おそらく名前にも目の模様が入っていました

884::||‐ ~ さん
12/07/12 09:45:00.92 szvLr2Qg
>>883ですが解決しました
ビワハゴロモのことでした、お騒がせしま
した

885::||‐ ~ さん
12/07/12 10:34:14.47 wSOpw2iS
URLリンク(i.imgur.com)
ウンモンスズメで間違いないでしょうか

886::||‐ ~ さん
12/07/12 11:52:15.76 41HK5GZY
>>885
かっこいいな

887::||‐ ~ さん
12/07/12 16:01:11.51 qNhTu/ot
先ほどこんな虫を捕まえたのですが、なんだかわかりません。
何やら幼虫らしいことは教えていただいたのですが。
よろしければ、何なのかを教えてください
ちなみに黒光りしているように見える白い部分は、光の反射ではなく、そう言う白い模様です
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

888::||‐ ~ さん
12/07/12 16:13:31.11 RfbMbShg
>>887
さっきのスレの>>23です。ヒメカメノコテントウと言いましたが多分ムーアシロホシテントウの間違いです。失礼しました。

889::||‐ ~ さん
12/07/12 21:11:13.64 qNhTu/ot
>>888
このスレの方だったのですね。
ググってみたら、この虫のようです。スッキリしましたw
このテントウムシ見たことないけど、普通にいるもんなんですね。
先ほどのことと重ねてお礼を言わせていただきます。
ありがとうございました

890::||‐ ~ さん
12/07/12 21:53:44.30 KUU9ZNri
URLリンク(upload.fam.cx)

2cmぐらい
夕方窓から入ってきて、そのまま居ます
我が家は川沿いのマンションの3階です

よろしくお願いします

891::||‐ ~ さん
12/07/12 21:57:54.07 KUU9ZNri
>>890
大阪市内です

よろしくお願いします

892::||‐ ~ さん
12/07/12 22:02:42.19 TdbOsMpw
クサカゲロウ

893::||‐ ~ さん
12/07/12 22:37:47.11 wSOpw2iS
URLリンク(i.imgur.com)
カマキリかナナフシかわかりません

894::||‐ ~ さん
12/07/12 23:45:03.24 9EesZZGH
>>893
ナナフシ

895::||‐ ~ さん
12/07/13 00:31:49.27 wyxFYvm/
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
北海道ですよろしくお願いします

896:890
12/07/13 00:56:17.95 tnJb5dok
>>892
ありがとうございました!

897::||‐ ~ さん
12/07/13 01:21:17.13 3/TepWNI
>>885
ホソバスズメ属のフトオビホソバスズメでしょうね。

>>890
顔を見なければ難しいですが、体色や翅の縁紋の状態と、頭部及び胸部に黄色条があり腹部にはないことからヨツボシクサカゲロウでしょう。

>>893
トゲナナフシのように見えますね。

>>895
ヨトウガの中齢幼虫です。

898::||‐ ~ さん
12/07/13 03:20:59.41 wyxFYvm/
>>897
ありがとうございます!

899::||‐ ~ さん
12/07/13 06:03:29.87 KliiBwUa
URLリンク(s3.gazo.cc)

宜しくお願いします。今朝家の前の路上にいました。
頭をみるとムカデなんですがヤスデ並の移動速度
体長約5センチ、体幅は1ミリとヤスデのような細長さ、
ムカデやヤスデでこの色している種類はググッても
見つからなくてここの詳しい方なら分かるかと。。。

900::||‐ ~ さん
12/07/13 06:17:59.92 KliiBwUa
すいません自己解決しました。
ツチムカデで検索たら似た画像がいっぱい出てきました。

901:ムム ◆EUWMd7muMU
12/07/13 06:20:42.77 pfjTsBsS
>>900
ナガズジムカデかも。

902::||‐ ~ さん
12/07/13 06:48:50.95 KliiBwUa
>>901
ありがとうございます。ナガズジムカデの方が
よりそっくりですね。

903::||‐ ~ さん
12/07/13 10:28:02.14 40qMCIb6
特定しづらい画像で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
交尾中?の甲虫です。
体長は15mm程度。
自分で調べた限りでは、マメコガネかスジコガネあたりかなぁと思うのですが、いかがでしょうか?
URLリンク(s3.gazo.cc)
URLリンク(s3.gazo.cc)

904::||‐ ~ さん
12/07/13 11:25:26.11 Ht7QMXbF
>>903
マメコガネ

905::||‐ ~ さん
12/07/13 11:46:35.44 40qMCIb6
>>904
やっぱりマメコガネでしたか。
ありがとうございます。

906::||‐ ~ さん
12/07/13 14:15:21.96 m/82Zfcm
家庭菜園でキュウリの上の方の洗濯ばさみに留まってるのはテントウムシの幼虫と思うのですが、
その下にぶら下がっているのれんのようなものは何かのタマゴでしょうか??
だいたい1センチくらいの糸状のものの下に1ミリくらいの楕円形っぽいものがくっついています
URLリンク(s1.gazo.cc)

907::||‐ ~ さん
12/07/13 14:16:16.05 m/82Zfcm
>>906
写真には5-6個しか写っていませんが、全部で30-50個くらいが列になってぶら下がっていました

908::||‐ ~ さん
12/07/13 15:18:56.75 DANXxZAj
>>906
カゲロウの卵かなぁ

909::||‐ ~ さん
12/07/13 15:41:16.80 MZRoJaWR
クサカゲロウ(うどんげの花)

910::||‐ ~ さん
12/07/13 15:44:36.41 +9DKhQcI
>>903
抜いた

911::||‐ ~ さん
12/07/13 16:00:16.70 S1uWPl9e
>>910
変態すぎワロタ

912::||‐ ~ さん
12/07/13 16:24:11.28 1+RUhkYC
マメコガネを手に握れるだけたくさん握ってると、ズンズンって手に謎の振動が伝わってきた。
ビックリして手を開いてみたら、乱交パーティー開催中だった。
俺が小学下級生だったころの夏休みの思い出。

913::||‐ ~ さん
12/07/13 16:47:12.32 m/82Zfcm
>>908-909
ありがとうございます
ちなみに農業上益虫ですか?害虫ですか?


914::||‐ ~ さん
12/07/13 17:35:50.73 40qMCIb6
>>910
www

>>912
ググってみたら乱交好きな虫らしいですねw

連続質問で申し訳ありません。
今日の午後2時頃、庭のきゅうりの葉にいたカッコイイ毛虫です。
体長は毛を除いて30mm程度。
ヒメシロモンドクガの幼虫でしょうか?
URLリンク(s3.gazo.cc)

915::||‐ ~ さん
12/07/13 17:56:27.56 n4ufhwVq
気づいたら指にくっついてました。
体長は2mmくらいで一定のリズムで左右に揺れます。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


916::||‐ ~ さん
12/07/13 18:14:46.92 KliiBwUa
>>913
ものすげー害虫
見つけ次第フミツブースをお見舞い

917::||‐ ~ さん
12/07/13 18:15:47.59 El4+Ligk
>>914
コシロモンドクガ?
育ててみてくれ

918::||‐ ~ さん
12/07/13 18:31:13.04 40qMCIb6
>>917
画像で見るとコシロモンドクガの幼虫も似てますよね。
体の両側にも黒っぽい毛束が一対出てるので、 ヒメシロモンドクガかなと思ったんですが。
残念ながらさっき見に行ったらもういなくなっていました。

919::||‐ ~ さん
12/07/13 18:31:45.29 MZRoJaWR
>>916
ウソつくなよ。
肉食でアブラムシなどの害虫を食すので人間にとっての分類では益虫のほうだろう。

920::||‐ ~ さん
12/07/13 19:52:48.80 SbdjH9qW
URLリンク(i.imgur.com)
体長10mmくらい、山陽地方沿岸、都心部の低山(標高40mくらい)の麓で見つけました。
アシナガバチが肉団子にした青虫を運搬中に横取りしてるところです。

921::||‐ ~ さん
12/07/13 20:08:41.38 z9kl6ad6
>>915
左右に屈伸運動するならヨコバイの幼虫だと思う。
頭尖ってて尻尾がやや茶色っぽいからミスジトガリヨコバイの若齢幼虫かな?

922::||‐ ~ さん
12/07/13 21:36:31.84 El4+Ligk
>>920
クロスズメバチ

923::||‐ ~ さん
12/07/13 21:56:37.85 ijNb3M7c
園芸の梨スレで書いたけど(636)回答が出て来ない為ここで質問させてください。

URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

梨にこんな虫が毎日寄ってくるのですが害虫でしょうか?

924::||‐ ~ さん
12/07/13 22:16:05.39 Ixvs3Lpr
>>921
回答ありがとうございます。
動きが可愛らしかったので動画まで撮ってしまいましたww

925::||‐ ~ さん
12/07/13 23:15:44.38 Sf22FdRi
この昆虫の名前を教えて欲しい

URLリンク(i.imgur.com)

926::||‐ ~ さん
12/07/13 23:25:31.24 El4+Ligk
ツノトンボ

927::||‐ ~ さん
12/07/13 23:48:54.70 Ht7QMXbF
>>923
ウリハムシモドキ

928::||‐ ~ さん
12/07/13 23:56:01.79 /k79be8o
豪雨で避難している女性の肩に変な虫が乗っていたのでネットで話題に
URLリンク(cap000.areya.tv)


・・・この虫なんですか?

929::||‐ ~ さん
12/07/14 00:17:18.93 ml38otNj
>>928

>>893
>>894
>>897

930::||‐ ~ さん
12/07/14 01:19:11.99 cRo++IM+
>>914
ヒメシロモンドクガ幼虫でしょう。黄色っぽいのは変異です。

>>925
ツノトンボ科ですが、体が全体的に黒色で毛深いのはオオツノトンボです。複眼も特徴的なのですが見えないですね。腹部側面に白色班があるので雌です。

931::||‐ ~ さん
12/07/14 04:23:23.63 UoOiKf8H
写真ないのですが、お願いします。
虫を発見して5分ほど洗面器で蓋をしていたところ辺りが水?(なんかテカテカしてました)びたしになりました。
洗面器に水分はありませんでした。
なんていう虫でしょう?

932:923
12/07/14 07:20:28.34 LzbmlrHZ
>927
ありがとうございます。

933:914
12/07/14 08:27:36.09 IGGiwOT1
>>930
ありがとうございます。
最近昆虫に興味がわいてきたのでまた質問させていただくかと思いますが、よろしくお願いします。

934::||‐ ~ さん
12/07/14 10:08:07.95 fz4d5vYU
すみません、写真撮ってるうちに飛んじゃったら怖かったので、
潰してしまったあとの写真で恐縮なのですが、
これは何て虫でしょう?
URLリンク(www.uproda.net)

大阪市内10階建てマンション最上階で、周りに木もなく窓も閉めてるので、
どこから入ってきたのか・・・1週間前にも同じ虫が出て駆除したところなのですが・・・

935::||‐ ~ さん
12/07/14 10:09:04.26 fz4d5vYU
ちなみに室内の壁に止まっていました。前回も

936::||‐ ~ さん
12/07/14 10:34:03.97 pUvRQUgb
クサカゲロウ

937::||‐ ~ さん
12/07/14 10:40:20.70 Zt88uAd9
>>916
何嘘ついてんだよ

938::||‐ ~ さん
12/07/14 10:40:36.64 11E27xbv
>>929
すみません。もう既に出ていたのですね。
教えていただいて恐縮です。

939::||‐ ~ さん
12/07/14 10:44:05.84 3a7DegBA
>>937
遅いよw

940::||‐ ~ さん
12/07/14 10:44:26.23 +hk55wuo
>>922
ありがとうございました。

941::||‐ ~ さん
12/07/14 11:04:20.30 fz4d5vYU
>>936
ググって画像見たらまさにそれでした
ありがとうございます

942::||‐ ~ さん
12/07/14 15:22:31.32 71LlbGN4
スーパーの帰りに見つけあまりにも変な形だったので捕獲しました。
なんという名前の虫なんでしょうか?

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

大きさは25mm位です。平べったく、尻尾(?)みたいなところはある程度伸ばしたりしています。
よろしくお願いします。

943::||‐ ~ さん
12/07/14 15:28:37.01 AKkAJyn3
オオヒラタシデムシ?

944::||‐ ~ さん
12/07/14 15:37:04.18 71LlbGN4
ありがとうございます。オオヒラタシデムシのようです。
死んだ虫やミミズを食べている掃除屋さんなんですね。

945::||‐ ~ さん
12/07/14 21:41:41.33 zs05LCcp
>>937
スマンスマン。マメコガネで聞いてきたのかと勘違いしてました。

946::||‐ ~ さん
12/07/15 00:03:33.97 Dw5b2vom
URLリンク(iup.2ch-library.com)
オオシラホシアツバで合ってますか?
山から沢へ流れ込む水が通る塩ビ管の中にいました
今日撮影です

947::||‐ ~ さん
12/07/15 00:21:48.32 THwdFYn0
母が昨日見た虫の名前を教えて下さい。
・場所は愛知県のレストラン駐車場
・街頭の下に駐車していた車にびっしり付いていた
・きれいな黄緑で体調は1センチくらい
・鳩の背中に似ている
・かわいらしい見た目
・短い触角
・昔はよく見たが、最近は見ない
車の中からガラスにとまっているのを見ると、お腹側はカメムシに似ているかもとのことです。
この話を総合して自分なりに調べヨコバイとアオバハゴロモの画像を見せたところ、もっと背中が丸く立体的だそうです。

948::||‐ ~ さん
12/07/15 00:24:36.72 THwdFYn0
947です
見た時間は夜の10時頃です

949::||‐ ~ さん
12/07/15 03:38:52.65 pVK+Ez4w
こちらの蜘蛛の詳細をご存知ないでしょうか。
URLリンク(iup.2ch-library.com)
全体的に薄茶色で、体長は2センチほど、手足を広げると6~7センチくらいありました。
昨日に続けて2日連続で我が家のベランダに居候しているイエオニグモのメス?にちょっかいを出しにきました。
産卵の時期らしいので交尾かなと思ったのですが、
雄かなと思い検索しているのですが、はっきりとそれと判る写真が探せず判断がつきません。
とても強い糸を出し、ベランダのあちこちに何重にも巻きつけ、横に非常に長く糸を張っています。
そこから先住蜘蛛の巣に糸を張り、互いに前足でキャットファイトを繰り広げていました。

950::||‐ ~ さん
12/07/15 08:33:02.14 aKHfkopK
>>947
びっしりというのがカメムシっぽいね。マルカメムシ? 1センチはないが

951::||‐ ~ さん
12/07/15 10:59:47.67 CdYTcC7/
>>946
賛成です。

>>949
オニグモです。触肢はよく見えませんが、腹部背面前縁が毛深いことから♂でしょう。
イエオニグモは雄成体で体長6mmほど、雌成体でも体長は10mm前後しかないので区別できます。

952:946
12/07/15 13:02:53.78 r9S66niY
>>951
ありがとうございました

953::||‐ ~ さん
12/07/15 16:50:38.94 pVK+Ez4w
>>951
もともとこんな大きなイエオニグモというのはいないのですね。
先住蜘蛛の種類も最初から勘違いしていたようです、どうもありがとうございましたー

954:sage
12/07/16 00:09:48.21 MLFaKatk
>>950
母にマルカメムシの画像をみせたところ、これだった気がすると言っていました。
スッキリさせていただき、ありがとうございました!


955::||‐ ~ さん
12/07/16 00:11:52.29 dgLC8BbK
対策などもこちらでいいのでしょうか
シバンムシアリガタバチであることは昨年?あたりに教えていただき
シバンムシの餌になりそうなものは片付いたはず

ところが先ほどCRTに奴が・・・
ああ ここまで痒いのはやっぱりお前か という感じです
どうしたら・・・

某所に酒罠の記述がありますが効くのかな?

956::||‐ ~ さん
12/07/16 01:20:16.62 r/zwqBIY
>>955
死番虫★シバンムシがうざすぎる★3バン城 ~・
スレリンク(goki板)l50

957::||‐ ~ さん
12/07/16 01:24:22.66 dgLC8BbK
ハチの方でスレ検索したので気づきませんでした
お騒がせして申し訳ない

958::||‐ ~ さん
12/07/16 06:42:47.09 h07J0Fpd
園芸スレより

731 名前:花咲か名無しさん :2012/07/12(木) 04:21:19.34 ID:DyQlFCOr
これなんていう虫ですか?
体長13センチぐらいありました
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch