ファミリーベーシック活用テクニックat I4004
ファミリーベーシック活用テクニック - 暇つぶし2ch796:783
10/12/10 00:41:49
考えてみると一応ファミリーベーシックもCSを制御してデータ保持モードにしているようですし、
バックアップに適した状態にはしてますね…。ファミリーベーシックのバックアップ保持期間の短さは、
SRAMの性能というよりはマンガン電池2本をバックアップ電源に使おうとした要因の方が
ずっと大きいかもしれません。あいまいでごめんなさい。

BIOSについては置き換える場所を考えてみます。
V2系は最初に「ワタシハ ファミリーコンピュータ デス」が立ち上がるので
よけいにややこしいのですが、このデモのどこかにぶち込めばOKでもあるので、
探してみます。
電源を切るシーケンスは主導でPOKE&H8000していただくか、
それだと味気ない、という場合は、BIOSのどこかに
STA $8000 (8D 00 80)
RTS (60)
の4バイトを書いて、そのアドレスをCALLしていただくことになると思います。
ご了承ください。

美的な「思い」もあるようで、なかなか期待が持てますね。
上記BIOSの話はちょっと時間をいただきますが、気長にお待ちください。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch