ドーミーイン 6泊目at HOTEL
ドーミーイン 6泊目 - 暇つぶし2ch265:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/07/31 18:34:57.19 cum4xIKw0
樽風呂・陶器風呂の落ち着き感はいいね
まさに引き籠りの俺にぴったりw

266:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/01 07:19:53.51 YyTBhIsu0
>>264
深山桜庵は冬に雪見酒やってた

267:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/01 09:33:55.36 2B2vRAoNO
>>265
海舟の梅樽風呂はでかいぞ
家族で入れるくらいの大きさ

268:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/01 17:50:28.04 imGI3ShT0
親孝行で、9月に高山桜庵の予約取ったんだけど
夕食をどうするか思案中
夕食だけキャンセルして外に食いに行くか・・・
高山は飛騨牛の名店が多く、迷うわー

269:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/02 01:17:35.59 KZ7bJ+2KO
>>268
親孝行ならせめて深山桜庵にしろや
高山は若い連中がぎょーさん泊まってるから、安っぽいラブホみたいなもんだよ

270:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/02 01:19:03.33 KZ7bJ+2KO
>>268
深山桜庵はもちろん姫子松な

271:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/02 09:27:30.36 yqmF4VxBO
飛騨牛の部位違うから、年輩には深山桜庵のほうが良いかも
ただし、階段多いから足腰弱いなら断然高山桜庵

高山の夕飯高いからランチを町中でして、夕飯は桜庵のほうが良いかも

タイミング合えば夜の古い町並み散策ツアーに参加できる
ツアーだけでも価値がある
一時間くらい歩くけど

272:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/02 12:35:02.22 mfwx5BWs0
貸切風呂ならともかく大浴場で酒飲むなよ
俺にしてみりゃ湯船でうんこしょんべんするのと同等の迷惑行為

273:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/02 16:04:53.94 MFJpLqfrO
樽風呂で親孝行。
さて伊久

274:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/02 16:48:51.83 MFJpLqfrO
>>246
水の音なら先週言った。
実家ホームドーミー三島だで箱根近いし。
今の最寄りは県内だが掛川

275:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/02 21:26:18.79 E1hTbj6M0
プレミアム京都駅前ってどうですか?
ロイネットにするかドーミーにするかで悩んでるのですが。

276:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/02 23:22:38.97 njiYBRdb0
>>275
部屋は新しめのいつものドーミーイン。
朝食が美味しかった覚えがある。

277:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/03 00:34:43.20 cg5W5MG6O
樽風呂といえばラビスタ大雪山
脱衣場を挟んで樽風呂と大浴場
おかしな造りだった

278:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/03 13:47:44.28 mQSOx1320
札幌のアネックスとプレミアの違いってなんでしょうか

279:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/04 08:01:35.28 4UnZgrnSO
来月に再度稚内で一泊してくる。
朝食バイキングつきで7,500円。まあよしとするか。
おっと、駐車代もあるから計8,000円だ。

280:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/04 18:36:35.41 WwtiivYl0
稚内なんかそこらにいくらでも炉注できるんじゃねえの?

281:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/04 19:47:34.62 12bViYdX0
港町って意外と狭いよ

282:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/05 09:07:49.23 ia2752fSO
>>278
premierは館内に施設が全部入ってる
annexは一部施設・サービスを使う場合premierにいかなくちゃいけない

基本どっち泊まっても部屋以外はそんなに違いはない(相互に行き来できるし)

ただ、タクシー送迎はpremierだけだと聞いたけど定かじゃない

283:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/05 13:39:14.43 50OKuBxS0
新橋に用事があるんですが、どこがお勧めでしょうか。宜しくお願いします

284:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/05 22:31:48.86 TXFXf69o0
福岡のプレミアム泊まってきた。
祇園のほうも前に泊まったけどどっこいどっこいだな。
クイーンサイズのベッド初めてだったけどそれはよかった。

285:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/06 08:08:52.82 5qhDAQHUO
>>283
ドーミーイン秋葉なら末広町駅から営団銀座線に乗れば、
乗り換え無しで1本で新橋に行ける

286:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/06 10:23:05.27 XHweBdLH0
>>285
ありがとうございます。

287:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/06 22:20:27.62 t/Ki+zFb0
プレミアムと銘打つのはいいんだけどな
客がそのような立ち振る舞いできないバカ社畜多くてムカっとくるわ

288:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/07 01:03:25.79 kILSL2JtT
>>282
タクシー送迎はプレミアムだけ
飯はプレミアムにあるビックママで食わないといけない
なお男子風呂に関してはアネックス>プレミアム

289:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/07 01:31:05.41 dKf1SS8V0
情報集め。
面接受けてみようと悩んで。
求人情報で毎週のように秋田は募集しているけど、何か問題でも?
私が聞いた&見た情報では、新人がすぐに辞めていく理由は、フロントと女従業員達が気が強くて意地悪らしい。
暴言とシカトがあるらしい。って本当ですか?
大抵、毎回求人を募集している所は、業務的な内容よりもこう言った人間関係に問題あるよね。

290:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/07 02:02:58.69 rhsQqk1j0
>>289
自分で疑問を提起して自分で答えるなよ

291:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/08 08:28:10.86 GiInhpaxO
ホテルに限らずブラックはパワハラが多いから常識ない人間がいる。
秋田は行ったことないから知らない

292:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/08 17:55:49.64 6nGOFqFc0
プレミアムなんば9月オープン
あの辺で遊んだ時はアクセスはよさそう

大国町、南森町よりはマシってところ

293:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/10 18:58:48.46 E0Wg/53EO
ほぼ満室だったけど高山来た
昨日の手筒花火見られなかったのが残念
今日ちょうどイベントの谷間なのな、高山

294:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/10 23:34:09.09 ucG/KnXPO
>>292
大国町なんか人が泊まるとこちゃうで
町の全てが怪しい
違法風俗のオンパレード

295:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/11 00:41:56.37 L0laSF0w0
>>292
抽選で無料モニター宿泊やらないの?

296:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/11 10:00:10.77 QGW4GP1rO
私は行かないが盆休みはドミニスタはどこにいるのだろう?

297:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/11 20:36:35.98 27vVFHVr0
13日は仙台居るよ

298:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/12 09:49:28.36 U0SR9QIxO
お盆は桜庵寄り道してから実家かえる

299:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/13 01:43:16.33 UUMFMUge0
伊集院がドーミーイン絶賛中@深夜の馬鹿力

300:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/13 10:25:05.44 nxTyaK/5O
痴豚様がホテルとか旅館誉めるの珍しいな

301:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/14 00:34:36.60 hr1qgtGi0
伊集院はビジネスホテルの浴槽から出られなくなった経験が有りw

302:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/14 08:52:57.38 HgK/sQQUO
さあ、きらの里に向かうか
改装後は初めてだから楽しみ
うさぎ達は元気にしてるかな

303:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/15 04:39:04.39 kZayKPxw0
漏れ昔墓が伊東でした。
祖母なくなってからうつしたが。

304:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/15 12:12:57.34 WMiMZ+BT0
机は少し小さいとは思う

305:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/15 20:06:17.27 9SBtPfT70
いったい、いつになったら土日のプレミアム京都泊まれるんだろ・・・
俺が行こうと思ってた11月、もう全滅じゃねえか

東横も全滅になってる11月京都だから別にいいんだけど、ドーミーは何ヶ月前から予約できるのか判らないからなあ

306:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/15 23:18:12.75 JLEGvWpA0
紅葉の時期の京都はほんと厳しいよなぁ・・・

307:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/16 23:11:03.09 m2UdLvbN0
ドーミーの朝食券、別のドーミーで使えるってホント?
使った事がある人いる?

308:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/17 02:45:17.59 5Irf1Wpb0
伊久、プレオープンしていますが
宿泊された方、感想は如何なもんでしょう

309:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/17 09:17:24.57 Fp63cg6/O
伊勢神宮か

310:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/17 11:05:13.95 ROCOstrsO
岐阜で初めて泊まったけどほんとにいいホテルだった。
デザイン性が高いだけじゃなく機能性や利便性にも優れてる。
アパホテルは見習ってほしい。

311:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/17 15:10:04.80 j+KJ2QRo0
ドーミーインってどこぞの東横とは違って、朝食もそんなに混まないな
ピークタイムでも、バイキングは待たないし、選ばなければ席とれる

312:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/17 21:23:09.03 tq2FRvSj0
2~3週間前に団体枠のキャンセルだかで空きが出る時もある。 >P京都

313:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/18 00:46:12.08 5G5L9jHiP
>>312
ドーミーって団体取ることあるのかねぇ?
今までそういう団体客に遭遇したことないけど。

団体客に遭遇したことあります?>>all

314:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/18 01:08:54.74 azQQ8aJq0
代理店がまとめて押さえてたのを解放ってことじゃね?

315:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/18 01:16:53.71 pGyFqF1o0
>>313
稚内で利尻島観光の団体客

316:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/18 03:09:45.06 CIqWD9S70
>>313
外人がいっぱい止まってたことならあるな。
露天でもエレベーターでも外人だった。
それはそうと明日は高松ドーミ―行ってきます。
あそこCS無料だから嬉しい。

317:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/18 08:03:19.73 gLXObsiGO
風呂にいくのと夜鳴きそばだな。
あと朝食

318:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/18 23:36:00.72 mKjzwI260
>>313
山梨で小学生のサッカークラブの団体ならある。

319:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/18 23:50:57.48 F0XfACjIO
>>311
稚内は酷かった。
時間指定するくせに、前の団体客がいつまでも居座ってるから
指定時間に行っても座る場所すら無し。
席が空くの待ってたら時間なくなり、結局食べなかった。
まあ、いつもそうだとは思わないが、
「稚内は一番最初の時間に食え」が鉄則だ。

320:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/18 23:55:17.10 fem+Fwet0
カンデオホテルの最上階展望風呂の開放感は最高だがあまりに開放的過ぎて子供や酔っ払いは下手すると転落しそうなレベルw
分別のある大人だけが泊まれってこったなw

321:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/19 05:59:30.92 QMt5pz420
>>313 岐阜でJCの部活に遭遇してエレベーターの中でうるさかった
てめえら、俺の部屋に来いと言いたくなった

322:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/19 09:55:00.07 Z2vMfT9B0
おまわりさんこの人です

323:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/19 14:20:32.14 YzN0v7X8O
高山桜庵は外国人ツアーの団体だったりクラブツーリズムの団体に出くわしたこと何度かある

一番すごかったのは去年の岐阜国体の時、選手団が泊まってて、ヤクルトとかの補充が追い付いてなかった。
常にランドリーも満杯で部屋で洗ったよ。

324:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/19 15:30:46.08 tiUeFoecO
>>323
別に普通じゃん
飲料なんかサービスだから終われば補充なし

325:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/21 22:45:32.11 jQYf0HWP0
盆の一人旅でEXPRESS松江に泊まった。

二重扉の部屋なんて初めて見た。
(ユニットバス前の通路にもう一枚扉がある)
朝飯は混みすぎ。時間を区切った予約制にする
など対策を取るべき。
(おかげで食う時間が取れず、払戻キャンセル)
ランドリーは有料・無料の2ヶ所に別れているが
当然無料に集中で有料は使う者無し。
(さすがに問題だろう、これは‥)

次は何時になるか分からないが、機会があれば
また使うつもり‥

326:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/21 23:03:56.33 JDVpYKPdP
>>325
Expressに泊まって文句はなしだな。

327:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/22 07:20:21.04 T7IOop0L0
朝飯予約制になんかされたらなおさら食えなくなる

328:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/22 11:25:59.81 ztfoTI7JO
金沢とか食券で時間区切ってるとこもあるけどな
あんまり意味ないけど、やらないよりはマシかな

329:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/22 12:41:08.62 cHiTjljrO
高崎は狭いからどうやっても混雑

330:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/22 18:03:03.04 GzIa3opLO
大学のラグビー部員と鉢合わせだった時は朝食会場大変だったわ

331:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/24 09:49:05.31 XjENhDiS0
社会人サッカーの大会に新潟で鉢合わせになったとき、秋田のチームの脛あてが洗濯機に放置してあったことがあったな・・・
プラスティック製なのに洗ってていいのかと思った
朝食は彼らは自分よりも早かったから遭遇しなかったが、別の大会のホッケーチームと一緒で大変だった

332:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/24 10:13:15.46 76QC/u6g0
確かに大学の運動部の利用が多いよな
あいつら汗かくし大浴場のあるドーミーはうってつけなんだろう

333:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/24 10:56:48.20 +35apQwA0
民間療法はダメ、現代医学しかダメっていうのはちょっとなあ
漢方でいう、体を冷やす食材がいい体質とか温める食材がいい体質とか
決して否定できないと思うし

334:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/24 18:21:43.21 FQ13NIq7O
>>328
入り口で半券渡して入場。
帰りに出口で残りの半券渡して退出。
時間超過したらもう一回分の代金払う位の規制がなきゃダメだね。

335:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/25 00:13:35.02 UEZBzK4M0
先輩ドミニスタの皆さまに質問

☆札幌プレミアムってどう?
アネックスとの違いは?

☆公式HPだと部屋がありませんの連発なんだが
楽天・じゃらんで予約で予約しかない?(←空室あり)
せっかくポインヨ制度ハジマタのに全然貯められない><

どうか教えろください

336:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/25 03:41:02.78 CacIO89K0
弘前泊まって来たけどなかなか良かった

設備が新し目できれい
風呂が広い
駅から若干遠いけど30分ごとに送迎あり
鰯のつみれやスイカが旨かった
ねぶた祭り後で空いているからかシングルから
ダブルにアップグレードしてくれた

337:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/25 17:34:18.85 kPh8F16lO
せっかくビジホにしてはそこそこの金額払ってるのに体育会系の団体と鉢合わせすると萎える

338:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/25 17:57:35.89 TxoseKpa0
小樽で泊ったけど、とくに期待していなかったということもあるけど、
すげー良かった。他でも利用してみようと思う。

339:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/25 22:56:16.10 Ffd4EBfa0
6月に釧路に泊まったんだけど、
全北海道の高校のバドミントン釧路大会があって工房がわんさか泊まってた
おそろいのジャージ着たJKとか、北海道のいろんな地域から観光バスチャーターして
引率の先生も大変そうだった

送り出す家庭も、金がかかって大変じゃないかと想像した次第
首都圏だったら地区大会・県大会ならどこでも日帰りできるけどさ

340:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/25 23:35:58.41 s9H498AQ0
八丁堀は綺麗?

341:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/26 07:46:29.94 hU3Hnx430
>>335
札幌
>>282
と同様

公式枠はすぐ埋まる
事前の最安値は公式なのでそこからみんな予約しているためと思われる。
直前の突発的な空室は、融通きくじゃらんとか楽天にすぐ行くみたい。
(一番確実なのは電話予約だけど電話じゃポイント付かないし)
プリンスポイントとかホテル東日本みたいに、何処で予約してもポイント付くサービスカードにしておいた方が無難だったんじゃ無いかと思わなくは無い。

342:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/27 00:06:37.77 nm+duy/+0
>>335
朝飯はうまかった記憶があるけど
駅から少し歩いたかな?繁華街すぐなのは嬉しいし
プレミアムは基本止まって不満はない。

343:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/27 00:41:16.77 oX6Tw34w0
>>341
>>342
お~アリガト!

344:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/27 09:50:44.76 Uu7EPB+TO
>>339
バレエや新体操、チアの大会とかの団体と被るとまあ気分いいが・・・

ラグビーや柔道の団体と当たると最悪

345:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/27 20:07:05.34 HbkWKHUJ0
>>344
・・・・・変態。

346:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/27 20:59:14.28 D/zGjm+u0
>341
ポイントサービスカードの構築に失敗したから、懲りたんじゃない?
もう使えなくなっちゃう一期一会カード、ポイントためても使えずじまい・・・

347:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/27 21:07:43.11 D/zGjm+u0
あ、ついに規制がなくなったw
銀花に泊って、ようやく西日本制覇(伊久は東海として東日本扱いにしました)。
プレミアムなんばもオープン価格狙いで一応9月に予約を入れたものの、
仕事が微妙。
キャンセルは避けたいけれど。

348:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/28 11:31:51.73 J4ezNYpg0
エクスプレスってハブラシがないだけ?
これといった違いがわからん><

349:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/28 12:17:26.05 zFon1FLM0
>>347
ここは小学生の日記帳か
何が制覇か知らんが感想ぐらい書けよ

350:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/28 12:33:28.31 4pAUL4Dt0
はあ

351:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/28 12:39:35.53 4pAUL4Dt0
岐阜泊まったけど、フロントが上層階にある以上大浴場もフロント階にあるのは仕方ないが、長崎みたいに死角になるようにしてほしかったね。

352:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/28 16:21:07.60 G3kJ5MK70
>>340
今年の1月に泊まったけど、八丁堀は古かったなあ。
有名な話かもしれないけど、マンション改造して作った初期のドーミーだから、
廊下が完全に外。
みぞれ降った日だったからめっちゃ寒かった……

353:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/28 17:31:34.81 LgLnvpVDO
>>349
そいつはドーミー基地外のクマとかいう奴だからほっとけばいい

354:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/28 19:56:39.99 Pcvj9Uso0
おまいらの今後の予定は??

355:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/28 22:55:17.49 ZNUPg2Xd0
週末>>351のいた岐阜に泊まるわ。
2週間ほど前ドーミ―なんばに泊まったけど
韓国びいきがひどかった。CS無料チャンネルは韓ドラだし従業員は韓国旗のバッジ着けてた。
部屋はワンルームマンションみたいな感じというか
完全にマンション?の居ぬき。

356:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/28 23:27:56.59 BqCww+e/0
>>355
撤退したらワンルームマンション転用じゃ?

357:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/28 23:44:41.52 NS25jM3A0
なんばは寮の予定で造ってポシャッたのでビジホに転用。
八丁堀は当初からホテルとして建てたはず。
デザイナーが吹き抜け好きらしい。
ビーチタワーも沖縄なのに吹き抜け構造。
意外と台風来ても大丈夫と、ホテルの人は言ってたけど。

358:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/29 00:48:36.44 KknO45nj0
東横インも初期はワンルームマンション転用だったホテル有るよ

359:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/29 00:58:44.17 lvZmA+0f0
新潟もへんな吹き抜け構造だったような
あと小樽の2Fの無駄に長い廊下の迷宮感も嫌いじゃない

360:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/29 02:23:46.36 vZpamlcC0
八丁堀はステンレスの流しが侘びしくてかなわん

361:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/29 07:23:47.70 lxhB3vV90
初期は「住むホテル」のコンセプトを前面に押し出してたから、
ミニキッチンが定番だったなあ。
富山の部屋に流しは、やりすぎと思ったけれど。
最近の方がおしゃれでいいけど、伝熱ヒーターがあった頃も懐かしい。

362:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/29 08:17:37.35 Hx2q6ReK0
新潟は吹き抜けのせいで冬はまじで寒い。
温泉から部屋に戻るときに風邪ひくから注意な。

363:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/29 11:34:16.54 qvhlRtpx0
今まで泊まったワースト3は心斎橋、名古屋、八丁堀だった
古いからだろうけど、とにかく狭い

364:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/29 12:22:04.95 vaNzmJ3a0
でも最近開業したところは当たり前だけどキレイで明るいから、個人的には高松や甲府、津辺りが気楽に泊まれるかな。

365:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/29 12:47:48.27 qvhlRtpx0
心斎橋に泊まるんなら姫路がオススメ、名古屋に泊まるんなら三河安城がオススメ

366:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/29 13:43:00.24 5+bls4Vh0
心斎橋なら梅田東もおすすめ

367:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/29 19:07:35.38 aTO4Nufhi
くにさん、書き方ですぐわかるよね。

368:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/29 20:00:07.39 n9aseJHl0
俺はかなり昔に心斎橋泊まって、お洒落じゃないけど実用的でくつろげる感じで、ドーミーイン好きになった。
共立メンテナンスの株も買って、今かなり含み益もある。

369:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/30 18:51:51.99 0IbXyBeC0
もっと漫画を充実して欲しいよなー
スラムダンク16、19、22巻しかないとか
読ませる気あるのかと。

370:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/30 20:18:05.31 0mhSyzJvO
漫画は結構移動してる
稚内のスタンプ押してある漫画が道東の別のホテルにあった

371:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/31 01:23:39.14 3Rh59Hgo0
>>361 電熱ヒーターは冬場にお茶を作ってボトルに入れて持ち歩くのに便利だった
札幌プレミアムとかでよくやってたよ

>>362 確かにw
エレベーターを出ると吹き抜けだしな、最上階温泉の方に行くときは行き帰りで注意

372:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/31 08:10:43.64 gQNKcjMV0
>>355
来年秋にソウル進出だからなwww

373:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/08/31 13:05:52.28 8hdiK/Mc0
>>369
よろしく頼む

374:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/01 00:40:14.94 4Ddmb/6b0
最近開業したところって漫画スペースを設けない傾向なのかな。
初めて泊まったのが金沢で、温泉に入って漫画を読んでそれ以来ドーミーにハマってるんだけど、
漫画を置かなくなってきて残念だ。

375:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/01 17:13:50.74 WWbus0NO0
プレミアムは漫画置かない方向らしい。
エクスプレスは三河安城は大量にあったけど、松江はちょっとだけ。
リゾート系崩れの釧路川は置いてたし、ホテルの方針で違うね。

376:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/01 19:19:51.24 Uiq41iPUO
心斎橋なう。
前の方に書かれてたから不安だったけど、
確かにこれはドーミーとしてはちょっと…
って感じだね。

昨日の津が良かったから尚更ガッカリだわ。

なんとかもう少し待ってプレミアムなんば
狙えば良かったかな。

377:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/01 23:55:08.00 Dd+sHdGy0
ただのドーミーインとPREMIUM、EXPRESSの違いってなんですか?

378:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/02 00:13:48.54 1eFN0F0j0
>>377
名前

379:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/02 00:32:13.61 nFnrYveA0
郡山のエクスプレス
先日知人が止まって室内の写メ見せられたが
ベッドの脇にシャワーとトイレあって驚いたw
うまく伝えられないが押入れがトイレ&シャワーだと思って欲しい

380:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/02 00:53:55.19 jGQHS2uE0
郡山、
風呂が立ち寄り浴場と一緒になっていた
歯ブラシとか牛乳とかお菓子の自販機が
漫画コーナーのところにあった

夜鳴きそばは他と同じ

381:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/02 10:07:03.04 NoYRoGQt0
海外旅行に役立つサイト
URLリンク(allstar2.com)

382:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/02 12:32:32.89 XP1ejuZWi
花伝抄の貸切風呂、バスマットを自分でかえれるようになったのね。カゴに沢山ストックがあった。

383:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/02 19:41:26.85 37v695x80
〉377
premiumは内装にお金かかってるんだって

384:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/02 19:49:07.26 lB5hsLCv0
今度1泊で静岡、山梨をまわるんだけど
三島と甲府だったらどっちがオヌヌメ?
ぱっと見は三島の方がよさそうな気がするけど…

385:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/02 20:32:14.64 +jlJD9xs0
三島はセミバイキングだから、自分で食べたいのを選べない。
甲府は駅から遠くて、特に日曜の夜に行くと街が死んでて少し怖い。
かな。デメリットは。

386:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/02 23:03:39.57 B9+Fh0wCO
>>382
あの貸切風呂は隣りの風呂の声が筒抜け
隣りの風呂に中年カップルが入っていたのだが、でかい声で放送禁止用語満載の替え歌を歌っていたのが丸聞こえだった
あまりにも楽しそうだったので、咳払いするのを止めた

387:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/02 23:59:42.92 NURIWyy00
>>384
個人的には甲府・
内装も悪くないし、食事もご当地メニューもあり問題ない。
敢えて短所を挙げるとすれば駅から遠い(10分以上歩く)ことかな。
迷うことはないけど旧市街地なため周りにはこれと言って何もないのが
難点。

388:384
13/09/03 12:23:25.21 lGx1dqax0
>>385>>387
アドバイスありがとう
自分の宿泊日にホテスパネット10倍朝食付きプランが残ってた甲府にした

最初は外観がマンションをリフォームしたようであまり好みでなかったんだが
内装がよければまあいいか。あと夜は外出しないから問題ないw

当日は雨に降られないで眺望のいい部屋だといいなぁ…

389:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/03 20:31:46.63 9TG8GBsp0
甲府はさほど眺望は良くなかったけど、晴れてたら大浴場から富士山がみえた。

390:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/03 23:03:29.95 vCfyMTB00
伊久、9月1日にグランドオープンしたそうだけど
公式はまだ更新されていないね
…大丈夫なのか?

391:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/04 06:34:40.54 ntImKK7T0
伊勢はフェリーで行きたい

392:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/04 13:05:19.23 ntImKK7T0
癒しの湯宿で

393:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/04 22:14:57.67 v5MwJKBx0
飲食店の予約は取ってくれなくなったのかな?
以前某所では取ってくれて、店では『ドーミーインさんの紹介なので』と1品サービスがあった。
店でのサービスが欲しいのではなく、近所の美味しいお店をフロントで聞いたら紹介されたところだったので、ビックリした。

394:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/06 18:41:11.02 ftBVnN8z0
高山泊まってきた
名古屋・岐阜は大雨でだったが高山はそれほどではなかった
でも1日中、高山線は運休だったみたいだ

露天風呂が気持ち良かった
一人用の樽みたいな湯船があって
夕食前と後、それから朝食前の3回も入ってしまった
夕食も朝食も大満足

395:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/07 01:05:09.36 rJJfE+p20
岐阜泊まってきましたよ。
新しいからかテレビで混雑状況確認できた。エクスプレスだけだと思ってたのに。
風呂は外にもあったけど露天ではない。
朝飯普通部屋もやや小さめとまぁ平均的なところかなと思った。

396:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/07 07:50:52.54 zjVITmDS0
宿泊したことないけど、サイトをみてみると札幌プレミアムの食事が豪華すぎるw

397:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/07 07:56:45.96 a7f3w3K00
本屋でホテル特集してるビジネス雑誌があったからちょっと見たら、宿泊特化型ホテルとしてドーミーインが割と評価されてた。
週刊ダイヤモンドだったかな?
2000年かそれより前の日経TRENDYに、ドーミーインなんばが大阪ビジネスホテルの1位になってたのを見てドーミー知ったから、またこれきっかけで泊ってみる気になる人がいるといいな。
byクマw

398:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/07 10:37:58.33 5YO6Bt5u0
一人1万円台の旅館よりも温泉がいいから困る

399:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/07 10:57:40.35 rPcez//c0
ドーミーインの温泉じゃないんだけど、昔ある温泉に入りにいったところ、明らかにゲイの人がいてドン引きしたことがある
あれから温泉ってあまりいいイメージがないんだよなぁ、
ゲイの人は、男の身体をみれば勃起するだろうし、ソイツの我慢汁も湯船に漂うだろうし

400:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/07 12:18:08.99 J+H3zLPRO
ゲイも大概だが、白浜の海舟で体に絵が書いてある人が風呂に入ってきた。
それもガキ連れで、風呂の中で大暴れ。もちろんみんな知らんぷり。
ここの系列はそんな人たちは入浴禁止じゃないみたい。

401:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/07 12:55:24.39 +gwl6BLQ0
雑誌のホテル特集のランキング
あまり意味が無いように思うんだけどなあ
設備、サービス、立地とか値段・・・あまりにパラメータが多すぎる

それからシティホテル、ビジネスホテル、リゾートホテルとのカテゴリー分けもナンセンス
微妙な立ち位置のホテルも多い
高山などビジネスマンも多いし

402:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/07 13:03:37.61 rPcez//c0
ちなみに、長期宿泊のようなタイプでドーミーイン以外で評価されていたホテルって他にあった?

403:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/07 21:44:33.61 OpvL0P8s0
レム系

404:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/08 07:16:45.50 fGNDi7vRO
法則発動するよね。
江南にドーミーインが開業ニダ

405:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/08 10:23:13.78 lrkcPO800
>>394
あそこの樽風呂は定番だなwww

406:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/08 10:37:27.63 pKAdtIDmO
樽風呂といえばラビスタ函館にもあったな
あそこは函館の街を眺めながら入れるし最高だったわ

407:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/08 10:43:54.41 dbfnCSvoO
高山の鳥瞰の湯は高山市街で一番高いところにあるから眺めは鉄板
ツアーガイドもおすすめにしてる

408:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/08 14:06:02.28 cPUuBRpj0
樽とか陶器の一人用風呂桶って人気あるんだよな
さすが現代人の引きこもり指向に対応してるわけかw

409:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/08 18:41:02.23 mjhYf7lJ0
樽みたいなのは札幌プレミアムにもあったけど
アレ入るときザバーってお湯一気に落ちるのが好きで何度も入ったわw

410:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/08 20:00:18.35 AYKUTHEnO
とりあえず来週旭川と稚内で連泊してくるよ。
旭川は駐車代が有料になってしまったのは残念。

411:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/08 22:35:00.51 cPUuBRpj0
リゾート系の、
風呂上がりの飲み物や棒アイスがうれしい

412:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/08 22:58:12.39 3cPKmAZL0
せめて棒アイスはビバオールにしてくれや

知らない人はggrks

413:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/09 17:59:35.42 5k7E7aBP0
オリンピックが決まったが
共立のホテル計画に何か影響あるのかな?

414:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/10 04:01:40.31 6G898/a80
八丁堀かね

415:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/10 08:41:28.24 O9UPPaN+0
岐阜はJR岐阜駅からペデストリアンデッキで直結なのがいい

416:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/10 12:03:27.16 k3bNc08fO
>>400
あそこは客層が変わった
コテコテ関西系のDQNファミリーが増えて、雰囲気が悪くなった
従業員もそいつらに対応する機会が多いのか、態度の悪いのが増えた

417:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/10 15:21:14.37 9g4o4iJBO
ひょっとして千葉で一大開発?
行川アイランドとかラジオの件とか色々あるしオリンピックなら千葉近いし

正直東北に湯宿増やしてほしいけど、先に

418:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/10 17:14:13.36 pjd5f3RO0
>>415
直結だけどビルの反対側に入り口あるし、体感的には遠く感じたな。
デッキ自体は面白くないし。

419:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/10 20:23:38.81 4DMkGobA0
株価4000円越えかよ
すげーな共立

420:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/11 15:13:56.09 jUTv/kjZO
オリンピック見越して建設なら、りんかい線沿線を起点として、京葉・外房・内房線沿線、湘南新宿ライン沿線、TX沿線etc結構広範囲に余地があるな

421:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/11 20:00:52.63 3EDiScTs0
ほんの半月の需要を目当てにホテル建てるバカ企業があるか
建設費と解体費を五輪期間中の売上で回収できるのかと
その場合1泊何万円に設定する気かと

422:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/11 21:10:32.12 CbHjxKGf0
腐っても都内だから需要はあるんだろ

423:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/11 23:41:05.34 RMDabbFw0
URLリンク(ul.lc)

424:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/12 14:19:41.62 XkQuKPAdO
横浜か川崎辺りに建ててくれんかなあ
需要は充分あるだろ

425:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/12 16:15:29.64 CIiRpUSFO
稚内行ってきた。
この時期にしては少し暑く
感じたけど、過ごしやすかった。

今回は人が少なかったのか、
お風呂は人が少なかったし、
朝食も混雑しなかった。

風呂も飯も最高だから、
ぜひまた行きたいな。

ちなみに今回はノシャップ側の
部屋だったんだけど、駅側が
いいって言ったら変えて
くれるのかな?

426:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/13 16:53:06.82 xf47Fxib0
>>425
電話で一言伝えればOK
満室とか繁忙時だと振り替えに手間かかるかもだし
早めであればあるほど可能性は高まるかと。

427:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/13 21:19:34.83 dAwBwAbB0
稚内泊まったことあるけど、どっち側だったか忘れた。

何で駅側がいいの?

428:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/13 21:40:58.08 Orx4GPBG0
神奈川にはないな。
湯宿は箱根にあるが

429:425
13/09/14 17:14:16.70 lJKMt2EEO
>>426
ありがとう!

>>427
乗り物好きなんで、列車がビルの隙間から見えるし、
バスもロータリーに停まってるのが見えるから
楽しいんだよね。
駅側も一応海が見えるし、景色的には
駅側の方が良かったな。

430:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/15 03:59:18.49 Ngqo1FVK0
火災感知器がなって叩き起こされたんだけど
誤報でしたの放送しかなくて眠れん……

他の部屋からの内線なのか変な電話がかかってくるし
フロントは忙しいんだろうけど態度悪いし
感知器の誤報っていうなら、なんで何度も鳴るんだろう?

431:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/15 04:38:53.70 Ngqo1FVK0
エレベーター止まってるなかフロントに行ったけど、埒が明かない
出向くまで説明もない、尋ねるまで詳細も言わないってどうかと思う
わざわざ行ったのだって、フロントに内線かけても出ないからだってのに

432:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/15 17:21:47.52 rlOkzhoJ0
どこの話?

433:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/15 21:13:09.34 8hqeupcj0
>>432
どっちかは言わないけど札幌

434:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/15 23:55:32.92 V3OJPABU0
うさぎ

435:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/16 01:04:33.68 Be+f96r+P
>>433
別に隠す話題ではないのでは。
火災の感知器なんて、湿気だけでも感知しちゃうしね。
不幸なのは不慣れなホテルマンしかいなかったこと。

436:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/16 09:41:13.18 TFYHMB/k0
ドアあけて風呂使った客がいたんだろ
館内放送で客のせいにもできないから有耶無耶な言い方になったとか

437:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/16 15:31:17.18 rdx/xrpR0
嵐山が台風で大変なの

438:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/16 17:51:02.33 s1KOIMc30
ら・・・嵐山が

439:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/16 22:53:14.01 1wzu3y/o0
千葉の蘇我はどうですか?リニューアルとかしましたか?シングルに宿泊する予定です。

440:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/17 12:35:19.09 xEFP1U0i0
花伝抄は湖月橋より高いところにあったし、阪急電鉄サイトに嵐山駅関連の運休情報が出てないところをみると、大被害はなさそう。
どっちかというと、湖月橋上流の星のやがどうなったかが心配。

>439
去年外壁塗り替えてたよ。

441:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/18 08:14:43.24 G7wnykFp0
先日姫路泊まりました
脱衣所も湯船も広くて綺麗だた
ただ洗い場がソレに比べて少なすぎ
6つしかないとかゆっくり体洗えまんへんがな

>>400
絵といえば外国人も描いてる人多いね
自分は絵よりも外国人ってほうに「ウオッ・・・」ってなるけど

442:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/18 19:01:37.15 46IYeWSZ0
>>433 札幌、それ多いな・・
俺が泊まったときも一度それがあった

443:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/18 21:37:54.47 z1ZN/61nO
旭川なう。
稚内もだったんだけど、洗い場の2つに1つの割合で
ボディソープが市販の「ナイーブ」だったんだけど、
市販品なんて珍しいなと思ってパッケージ見たら
「北海道限定」って書いてあった。

飲み物とかお菓子とかで北海道限定はいっぱいあるけど、
ボディソープまで北海道限定があるとは思わなかった。

帰りにドラッグストアで買って帰ろうかな。

444:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/19 09:23:55.18 /didfeht0
北海道限定という言葉に弱い俺

445:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/19 09:29:00.35 4yJ6v9X/0
北海道の苫小牧市では福島のゴミを大量に燃やしてたぞ

446:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/20 11:10:36.47 Il4c/pst0


447:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/20 15:50:44.32 sT+20F4vO
昨日二度目の小樽に宿泊。
一人旅だからダブルを予約したんだが、今回もまたツインに
アップグレード。
部屋が広すぎて寂しかった。次こそはダブルがどんなもんか
見たいな。

ちなみに小樽も北海道限定ナイーブありました。

448:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/21 09:32:44.56 f97tDo2qO
なんばのプレミアムに泊まったら、温泉に刺青入った人ががっつりいたでござる(^_^;)

449:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/21 09:41:50.41 DbESRlfx0
フロントに報告して、どういう対応を取るか見る

その結果を本社に質問

一部始終を2ちゃんに書く

450:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/21 16:25:41.48 g+5B6FlI0
海舟にもいたって書き込みみたな

451:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/21 17:49:21.20 Hv/MD5Sg0
>>448
やだな・・。今度泊まろうと思っていたが少し様子見してみるか。
やっぱり地域柄しょうがないのかな?

452:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/21 18:46:09.55 BD51NSp20
>>440
休館
年内の再オープンを目指してるようだが
URLリンク(www.hoshinoyakyoto.jp)

453:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/21 22:02:45.33 DPkgGufE0
福岡のPREMIUMの方
すっげーよかった

454:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/21 23:23:53.36 g+5B6FlI0
次は三河安城に。
近いから

455:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/21 23:47:45.08 /XEUTFd50
--------------------------
俺様用メモ
  ∧_∧
 ( ・∀・)< 旭川,苫小牧,弘前,高崎,津,高松, 博多祇園,P博多
--------------------------

先は長い...

456:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/22 01:21:41.43 bxsYp+yl0
便乗して
--------------------------
俺様用メモ
  ∧_∧
 ( ・∀・)< 小樽、秋田、仙台姉、新潟、高崎、蘇我、甲府、三島、松本、
掛川、三河安城、岐阜、富山、金沢、津、京都、梅田東、和歌山、
倉敷、高松、P博多、博多祇園、長崎
--------------------------

確か2007年に金沢でお世話になって以来、旅先でドーミーがあれば泊まってる。
どうしても九州北海道が進まないな。旅の仕方にも問題があるんだけど。

457:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/22 04:32:55.56 nj6g5DxY0
俺様は北から
稚内、北見、釧路、帯広、小樽、函館、弘前、
金沢、下関、熊本。

俺様的順位を付けると
函館、釧路、小樽、下関、帯広、北見、熊本、
金沢、弘前、稚内。

458:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/22 08:52:48.96 rDvwK0Nz0
便乗(湯宿含む)

札幌、小樽、函館、安比高原、仙台、仙台アネックス、仙台駅前、郡山EXP、新潟、高崎、金沢、富山、甲府、松本、蘇我、季の庭、木の葉、高山桜庵、深山桜庵、三河安城、岐阜

西日本が全然だ・・・

459:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/22 09:12:44.46 IsNzuqX30
そういえば高松もあったのか。
北海道、東北、北陸、そして四国の高松は手つかずだ。

460:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/22 09:48:08.55 2t9IDQUT0
小樽P、苫小牧、釧路、北見、稚内、ラビスタ函館、仙台駅前、仙台アネックス、EXP郡山、
松本、伊豆山、伊東、雪月花、高山、水の音、梅田東、なんば、下関、高松、博多祇園
博多P、熊本、長崎、鹿児島

地元首都圏がすっぽり抜けてる・・・

461:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/22 10:15:35.23 oWQ9E5Ry0
三河安城、先週宿泊した
安かった、が、朝食メニューが少ない
温泉はなかなか良い

462:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/22 10:57:12.94 TS7L6pIH0
ドーミーイン:札幌、帯広、秋田、蘇我、目黒青葉台、浅草、東京八丁堀、秋葉原、水道橋、 渋谷神宮前p、
松本、甲府、三島、富山、金沢、名古屋、三河安城、津、 京都駅前p、
梅田東、なんば、心斎橋、姫路、和歌山 、倉敷、広島、高松、下関p、松江 、
博多祇園、博多・キャナルシティ前p、熊本、長崎、鹿児島
湯宿とリゾート系: ラビスタ釧路川、ラビスタ大雪山 、安比高原、 木の葉、
ウェルネスの森那須、ウェルネスの森伊東、米屋、ラビスタ伊豆山、きらの里、菊屋、
水の音、軽井沢、深山桜庵、花伝抄、秀峰閣、銀花、海舟 、ザ・ビーチタワー沖縄
閉館 新大阪センイシティー、上宝

北が弱い

463:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/22 11:18:20.71 2t9IDQUT0
番外編

平成屋、平成屋別邸、てっちゃん、羊羊亭、
明神の湯、季の庭、蔵、エルセロ、北谷

464:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/22 12:01:31.84 KSEhiPK80
>>462
兄貴すごいっすね^^

465:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/22 12:21:28.72 KJfFbz81i
またクマかよ

466:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/22 13:14:25.27 9+coqTogi
長者町繊維街のPREMIUM名古屋は
基礎工事も入ってないの確認。
オープンは再来年春と思う。
栄の繁華街は近くて場所はいいね。

467:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/22 14:39:29.93 IsNzuqX30
共立は外れがないからな。
三島と掛川をホームドーミーに指定。
湯宿なら、米屋、ラビスタ伊豆山、きらの里、菊屋、水の音。
三島と掛川は複数回あるが湯宿は水の音しかない。

468:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/22 16:44:07.18 kjZELlDw0
みんなすげーな。俺が行ったことあるのはこんな感じ。
帯広、ラビスタ釧路川、ラビスタ函館、仙台駅前、新潟、
水道橋、渋谷神宮前、甲府、三島、三河安城、津、梅田東、姫路
高松、博多祇園、長崎、熊本、鹿児島

四国にドーミー少ないからもっと作ってほしいな。

469:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/22 17:05:31.71 DN1mfiC90
松山に作って欲しいな。

松山は街の規模の割にはろくなホテル無いんだよね。
しかも道後温泉っていう超有名な温泉もある。

ドーミー建てるにはもってこいな街だと思うんだけどな。

470:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/22 18:32:16.97 p8r3dH1b0
確かに松山はほしい。
何でまともなホテル無いんだろうねホント。

471:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/22 19:30:28.13 IsNzuqX30
需要が見込めるかどうかなのだろうか?
あとはやっぱり神奈川の横浜、川崎、鎌倉あたりにほしい

472:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/22 19:35:51.35 IsNzuqX30
>>462
ドミニスタとしての自覚があるな

473:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/22 21:46:59.67 p8r3dH1b0
こうやってみると四国が弱いけどまんべんなく出店してるんだね。
関東って今思い出せるだけだと
高崎、蘇我、谷塚、渋谷神宮、浅草、八丁堀、 目黒青葉台、秋葉原、水道橋
かな。
ただ渋谷は高い、他もそれぞれクセのある所が多いよね。
高崎が一番無難かなあ。温泉じゃないけど。
三島や甲府みたいなタイプが欲しいね首都圏。

474:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/23 11:38:01.94 1+J/GstEO
秋葉原のドーミーインから2日間ゲームショウに通って思った
海浜幕張にもドーミーインがほしい

475:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/23 15:59:22.77 0bHi8qV1P
>>474
八丁堀ドーミーなら一本で行けたのでは?

476:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/23 16:36:51.72 1+J/GstEO
>>475
蘇我にしろ八丁堀にしろ、どちらも電車に乗らねばならないことに変わりはないんだ
歩いて会場との間を行き来できたらいいなと思って

477:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/23 21:27:43.70 r4AiVoif0
水の音、菊屋、季の庭、雪月花、きらの里、深山桜庵…
リゾート系しか行けてないなぁ

>462
最強のドミナーですね!

478:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/23 21:35:24.69 dyq+II7F0
ドーミーインと言えばお風呂だろうけどよかったところってどこ?

479:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/23 23:50:55.06 AvPXRuEb0
何故か神奈川には1店舗もないんだよね。
横浜とか鎌倉あたりに1店舗あるといいんだけど無理なのかな?

480:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/24 00:54:44.75 2n6b/49j0
神奈川に進出しない理由はわからないけど、できたところで渋谷神宮並みの価格設定になることは間違いない。
東京近郊って高級ホテルとボロビジネスの割合が高くて、中間的な位置付けのホテル少ないよね。
地方にいくと沢山あるルートイン、コンフォート、スパホ、東横あたりは見かけない。

481:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/25 00:12:59.72 Vl2L4UXT0
土地のオーナーが現れるかってとこかな>進出

482:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/25 05:31:05.86 lkTEG+p20
首都圏のドーミーは高すぎる
せめて6000円大じゃないと・・・

483:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/25 12:14:14.99 xjJlUyoS0
まあでも首都圏で大浴場付きホテルはあんま無いから仕方ないんじゃないか

484:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/25 13:10:41.08 fq5ge2B70
>>482
4~5年前だと水道橋とか秋葉原で朝食付き7000円台で泊まれたこともあったなあ。
今は東京に限らず高いな

485:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/26 10:35:36.19 DbQNdIN9O
流石に東横で5千、ルート・アパで朝飯つき6千台のところでドーミー素泊まり1万近くとかだとえーってなる

486:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/26 13:44:30.00 FxSC24BZ0
ドーミーはいろんな宿泊プランがあるし、時期によって変動するのは当たり前。
早割もあるホテルがある。

487:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/26 20:14:36.79 OYj5NFJl0
>>485
だな
ちょっと斜め上行きすぎてる
もう少し抑えて欲しいな
1万出すならもっといいトコ泊まるって客が増えそう

488:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/27 02:29:23.08 /nvGjkXM0
1万なら地方の一流ホテルに泊まれる値段

489:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/27 05:01:32.22 cXt4Setc0
楽天優勝セール ポイント最大77倍! 優勝後0時スタート
URLリンク(event.rakuten.co.jp)

   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   )  ほれ、ドミニスタ
 (  ノ⌒~⌒~⌒ヽ、 )    ( (     )  優勝セール始めてやったからありがたく思え!
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /    どんどん買ってオレ様をもっと儲けさせろや!
  |   <へ>, <へ> |  ,、,、   ヽ  ノ
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

490:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/27 07:02:59.64 xqICYhOh0
セールの時は空室無いからどっちにせよ予約できん

491:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/27 08:02:15.89 sSeXbAnOO
プランどころか10月の連休空室すらないぞ

492:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/27 19:42:11.69 JkXuntaQ0
ドーミーイン北見に宿泊

露天風呂が気に行った!夜鳴きそばにも感激

館内は結構混んでた。駐車場も満車
フロントは満室ですと、予約なしで受付に来たお客さんを断ってた。

493:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/27 23:23:40.46 w8lHVzR60
7月に北見に泊まった時のこと

夕食に北見名物「塩焼きそば」を食べたいのですが、とフロント嬢に聞いたら
20軒ぐらい掲載されたコピーをもらって街に繰り出したんだけど
徒歩で行ける店はそのうちの10軒ぐらいなんだけど、行く店行く店潰れてた
5軒ぐらい回って汗びっしょりで、あきらめモードに突入・・・orz

結局ドーミーインの裏手に飛び込みで見つけた店で塩焼きそば食えた
おひとり様歓迎の居酒屋でボッチ席(カウンター)でスマホいじりながら晩酌
店員も親切だったし、いい店発見して良かった また行くよ!

まあ飲食店の情報はアップデートしといてほしいな

494:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/28 07:25:27.00 mnHZs1bq0
札幌プレミアムのフロント情報は的確だった
聴く人が多いとこと少ないとこで差があるのかな?
つぶれてた見せ合ったら教えてあげるとお互いに良い感じになるかもね

495:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/28 07:53:12.51 ZFPCVf7n0
ぼっちでも高山で樽風呂独占して煙焚きながら肉食べましょう

496:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/29 11:16:50.92 Btylydcv0
高山の地酒はいろいろ飲んだけど
どの店にもある深山菊というのが一番好みだ
日本酒ファンじゃないからわからんけど
味もこってりしてる割に、それでいてあまり臭くない

以前、「姉歯のファミマ」で買ったワンカップ地酒で、えらい臭い酒があった
まさしく馬のションベンと表現してもいい 速攻で流しに捨てた
ああいう酒を好きな人もいるんだなあと

497:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/29 12:19:03.12 7zPkZVju0
>>496
その酒が美味いのか本当に不味いのかはわからんが、
お前が味音痴なのはわかった。

ちなみに「馬のションベン」ていうのは、「臭い」ものの比喩じゃなく「薄い」ものの比喩な。

498:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/29 17:48:05.50 6USmsrCo0
出張でドーミーインはほぼ制覇して、出張がないドーミーイン松江の
デラックスクイーンルームで彼女と旅行に行きました。
TV完備のユニットバスって期待したら二人じゃ絶対に無理な大きさじゃねーか。
写真が詐欺すぎるだろ。別々に入ったけど、あれはひどすぎるぞ。

499:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/29 18:30:18.90 +UefAGdx0
舩坂酒造の深山菊ってすっきりして飲みやすいイメージだった
お向かいの原田酒造の山車のほうがコクがあるような
ひやおろしとかは超スッキリだけどにごり酒とか多いイメージ

高山桜庵ボトルの酒は山車が作ってるて言ってた

500:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/30 14:58:20.47 v90oea1o0
ドーミーの名物朝食、いいんだけど
高松のうどん朝食だけは許せん
あれは四国民全員を敵に回すレベル

はなまるにも劣るうどん
てんぷらは仕入れときた・・・

501:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/30 15:57:52.28 g1qeN7+Y0
>>500
津に行って伊勢うどん食って機嫌直せ(・∀・)

502:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/30 20:51:22.48 pHNi2kcD0
>>498
風呂ぐらい一人で入れよ

503:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/30 21:54:43.66 +iuXrQMB0
姫路の朝食うまかったなー
従業員も感じが良い

504:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/09/30 22:49:41.32 fUf6yfpe0
>498
風呂が広いってどういう見方したんだ?
と思ったけど、ホテスパの松江トップページの風呂写真はたしかに詐欺レベルだったw

505:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/01 04:39:14.82 RLpZ2B190
三河安城も麺や。
ついでにワッフルワッフルしたで

506:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/01 09:15:14.29 tB/d1zne0
高松、確かに
花丸よりは劣るけど山田うどんよりはまし、
といった具合だったw

507:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/01 16:28:53.14 dLZBMVKkO
北見はダメだな
部屋狭すぎ
テレビもアナログを地デジに変換したやつだろう
画質最悪
稚内や旭川と続けて泊まったから、北見のダメさがよく分かる

508:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/02 20:35:42.13 nTmUt++h0
秋葉店ってどうですか?
大浴場って夜はかなり混みますかね?

HPだと景色が見れる部屋限定の予約プランと部屋を一切選べない予約プランとでは随分料金が違うみたいですが、
差額払う程度の眺望は期待出来ますか?
後大浴場からは景色は見れませんよね


509:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/02 21:11:29.13 eO+QWKeW0
場所柄、景色は期待できない。
値段の差が大きいのは、多分景色が 見えるか窓の外が壁かってこと。
東京で景色がいいのは、スカイツリーが見える浅草の隅田川側上階くらいでは。
露天風呂は雰囲気いいよ。
景色は望めないけど、でかいテレビあり。
と、先週末泊まった人間の連れが言ってたw

大浴場が混むかは、時間次第。

510:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/03 01:53:08.80 WAyoXC2e0
やはり秋葉原で良い景色というのは期待し過ぎですかね
何となく雰囲気が掴めました。
ありがとうございます。

今年の年末辺りに行ってみたいと思います

511:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/03 04:39:34.51 KdW+bjXn0
ドミニスタなら伊久で式年遷宮だろ

512:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/03 18:12:03.70 PbSiHB0E0
共立どころかさすが遷宮、周りほとんど空室が無い・・・

513:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/03 23:03:05.24 lpNn4Je10
ええじゃないか ええじゃないか

514:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/04 00:36:49.01 1B+7/QhE0
今後、オリンピックで浮かれて強気に設備投資するところは経営が傾くと思う
共立には足を地に付けた事業展開をしてもらいたい

515:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/04 05:43:46.36 cXgE8jN50
アパホテルとかそんな感じや

516:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/04 05:49:47.53 LqLPpuHV0
どこか忘れたけどテレビで風呂、レストラン混雑状況見れたけどあれ参考になるか?

517:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/04 16:14:09.09 IqBsMrST0
ドーミーの健康朝食のおかげか、
旅行中ずっと運子の調子が良かったw

518:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/04 19:17:09.50 ZWFE3XN1O
ドーミーは美味しい朝食で、健康朝食はスーパーホテル

519:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/04 22:18:41.11 MDT19f8G0
コインランドリーの利用状況が見れるところもあるよね。
技術的には難しくないんだろうけど、あんなニッチなニーズに応えるシステムを作るってすげーなぁと思った。

520:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/04 23:17:32.04 A6JrI9570
ちょっとした気の迷いで東横ルートアパ泊まったときの残念感がハンパない

521:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/05 00:20:55.89 52QnPC8c0
部屋数少ないとこならまだしも、部屋数多いところで満室で、APAしかとれなかったときの屈辱感もすごい
来週の俺だよ・・・

522:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/05 05:02:31.00 X7KBtUrE0
接客が馬鹿丁寧じゃないのもドーミーのいいところだよね。
ホテルにいるときくらいだらけたいんじゃ。

523:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/05 09:18:49.44 UwNIPmlB0
温泉、泣きながら食べる夜鳴きそば、地域特性を生かした朝食かな。

524:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/05 09:36:33.98 v6ss4f1v0
>>523
笑いながら食えやw

525:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/05 14:38:12.00 kjGZq7Si0
遅くチェックイン、晩飯食おうと街に出ては見たものの
定食屋ファストフード中華屋などの飯屋がみんな閉まってて、
やってるのは女の子いそうな怪しいスナックばっかりで詠みしうた・・・

宿もどり
  泣く泣く食った
     夜泣きそば

526:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/05 15:01:44.19 3OczjmFTi
今日伊勢神宮参拝帰りに津に宿泊。

527:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/05 15:25:07.24 jiuMlECh0
高山桜庵にいる 貸切岩風呂に入ってきたけど、まわりが街だからまる見え感がすごい
女性は平気なのかな

ところで、部屋の窓から見える反りかえった屋根の妖しい建物は何だ?

528:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/05 15:34:06.18 kjGZq7Si0
>>527
URLリンク(www.sukyomahikari.or.jp)

529:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/05 15:34:45.55 KkSo1bQ40
>>525
どこの宿
 それを書かない
  意味がない

530:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/05 15:39:33.79 kjGZq7Si0
これだな
URLリンク(www.sukyomahikari.or.jp)

531:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/05 17:16:19.64 Q6rjUz8o0
>>528
>>530
おお、真光か
どおりで妖しいと思った

桜庵の作務衣生地がちょっと安っぽいな
でも、館内裸足でペタペタ歩き回れるのは気に入った

532:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/05 18:13:21.09 kjGZq7Si0
そう?
今まであちこち見たけど高山の作務衣が一番気に入ってる
ちなみに雪月花のは自分には好みじゃなかった

高山の作務衣買おうとしたがSとMしか在庫が無かった
次回の宿泊時に期待・・・

533:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/05 18:42:23.69 Q6rjUz8o0
桜庵の夕食終わった セミバイキングなんやね
飛騨牛、天ぷら、ぜんぶ美味かった
お茶漬けでしめて腹いっぱい
高山ラーメン食えるやろか

534:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/05 18:46:51.31 kjGZq7Si0
>>533
乙です
腹が落ち着いたらもう一回風呂入るのもいいぞ

535:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/05 19:07:08.00 IMeA6WMjO
高山この間はMが売り切れでL買った
再入荷したのね

536:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/05 20:19:47.52 52QnPC8c0
高山のLサイズ3つもってるよ

537:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/05 21:54:43.58 kjGZq7Si0
お前が原因か!

538:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/05 22:41:08.26 NWynUrEn0
一期一会カード消化のせいか、12月の名古屋の土日の予約すら取れないってどういうことだ・・・

539:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/05 22:57:30.50 kjGZq7Si0
それ何かイベントあるよ絶対

540:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/05 23:40:06.67 52QnPC8c0
一年に1着ずつ買ったから直接は関係ないと思う
今年買った分で買えなかったのならごめんと言う

541:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/06 00:09:11.13 EgBE8Ypg0
桜庵朝食混むよ

542:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/06 04:29:24.53 kCqk4CKuO
>>538
カード消化なら全ての宿が混むんじゃないの

543:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/06 06:33:40.77 EgBE8Ypg0
朝風呂で樽の風呂を独占して高山を一望する。
ヤクルトを飲む

544:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/06 07:46:34.56 H7eros400
桜庵、樽独占朝風呂気持ち良かった
お寺の鐘が聞こえたりしていい感じ
屋根の上の鳩の足音はご愛嬌

ドーミーの朝飯はやっぱり食いすぎるな
漬け物ステーキなんてのもあった

今夜は地元に一番近い三河安城でしめて月曜に帰る

545:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/06 09:57:04.75 lE2MBDORO
ヨーロッパによくあるセパレートのダブルとか増えてくれないかなぁ

畳ツインとかだとくっつければダブルになるし

地味にダブルだけの空室しかないと結構辛い

13日、ツイン空室出ないかなぁ、桜庵

546:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/06 10:51:44.77 +h7KG7140
出張でドーミーイン行って、うまいもの食べて、
ホテル代の差額、出張の日当で稼いで幸せだな~

547:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/06 15:29:42.09 CFkJGQC20
鳥瞰の湯は何度入っても気持ちがいいね

548:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/06 17:00:11.04 xOr+4nop0
高山から三河安城へ

549:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/07 11:46:29.52 MAaxI/YV0
10/3に初めて岐阜を利用しました。最上階の部屋で少し狭かったけど、市内が一望できて、快適に過ごせました。
ただ、行きにペデストリアンデッキでなく地上から行ったらホテルの入り口が分からなかったw
あと、朝8時半にテレビで食堂の混雑状況「混雑」を確認して行ったら実際は半分くらいの入りだった。あれはどういう基準なんだろう?

550:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/07 12:42:56.81 7YA+4Yh10
岐阜は俺も好き
名古屋出張の時は前は三河安城だったけど、最近は岐阜にしてる
JR直結というのがいいし、駅ビルに近い、それに金津園があって楽しいw

551:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/07 14:50:55.87 KNCUerI50
谷塚って綺麗ですか?

552:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/07 19:45:48.82 KTQZcEKI0
岐阜は大浴場がフロント階にあるのがなあ。
長崎みたいにフロントから死角にしてほしかったね。

553:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/07 23:54:03.05 wd0Tyq4u0
>>551

チョ~綺麗ですw

554:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/08 07:13:40.71 Ri4Ke1KM0
>>553
ありがとうございます

555:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/08 14:11:32.11 amFhoa690
今週、松本が行こうとしたら全滅だから何があるのかと思って調べたら歯科学会だった。
チクショー!歯医者氏ねよ

556:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/08 17:10:11.16 grTMNC9J0
>>555
乱暴モンやなwww

557:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/09 02:01:32.45 5CO3dT240
>>555
痛くない治療が開発されるかもしれないから我慢しろ

558:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/09 07:44:03.72 WwhKiXMMO
親知らず抜いた後が数日たってもまだ痛いから早く痛くない治療できてくれると助かる

高山深山松本は風呂素晴らしい

559:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/09 15:45:22.99 UW7TQ/FN0
歯医者だって最近は経営が大変なんだよ
コンビニより多いんだから

560:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/09 19:48:34.65 cPpLxgbt0
12月までの名古屋がホテスパでほぼ全滅なのはなぜなんだ?

松本は一応歯科大学もあるから学会開催地に選ばれやすい
信州大学の医学部も日本で10番以内の心臓手術の実績がある・・・松田直樹を思い出すから悲しいがな

561:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/10 05:19:17.89 zTn2dRz20
俺マジサッカー好きなんすよ。
俺マジ夜鳴きそば大好きなんすよ。

562:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/10 08:58:01.21 5Y4kaKUy0
本スレ民はココイチとリクアワに夢中、たまには愛知トヨタのことを思い出して
時々、動画再生してくれよな、再生数少ないと印象良くない

563:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/10 21:57:33.43 E++VK7zz0
職場旅行で下関に泊るって言うから、幹事にドーミーイン下関を推薦。
ホテル候補に入ったのはいいけれど、旅行会社の見積もりでは他の候補より3000円も高かったから没っぽい。
なにせ夕食の老舗でふぐコースが2万超えてるから、ホテル代をけちるの必至。

564:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/10 22:07:51.19 HqJU5jlf0
馬鹿だな
名物に美味いもの無しって教えたれよ

565:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/10 22:10:48.56 ZhR2YdBa0
職場の旅行なんぞ付き合いでいくもの。
テキトーでいい。
自分で満足しているいいところは、自分だけが個人的に楽しめばいいんだよ。

いいじゃんねそーいう連中は飲んで騒げればいいんだろ?

566:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/11 04:27:25.16 viS7EdzR0
癒しの湯宿は隠しておけ

567:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/11 04:36:52.40 iecktUZX0
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。

568:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/11 06:47:47.97 zy38sQ6S0
社員旅行の酒臭いおっさん達はうるさいから来るな
駅のホーム泊でちょうど

569:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/11 09:36:30.84 OJZivqbN0
「課長!今日はどうもあざーっす!おやすみなさいっす!」
「おう!お前もエロビデオばっかり見てんじゃねえぞ!」
「ハハハ、そんなの見ませんよぉ」
「じゃ明日○時にフロントな 遅れんなよ」
「はい!お疲れ様っす!」

というようなパターン化した廊下の会話うるせえんだよボンクラども

570:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/11 12:27:42.29 j610wWxhO
ドーミーは少し高いからって、いつも社員旅行の稟議跳ねられるんだよなぁ…

571:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/12 00:33:30.90 /wCtify+0
>>569
そーいう馬鹿どもに限ってフロント対応は挙動不審or威圧的な態度。
横で見て哀れだな。中身は攻防レベル。

572:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/12 04:04:20.61 MsEFR1uK0
>>571 一人旅をしたことがないから、フロントでのサインもよく判ってない奴が多い
修学旅行→社員旅行に変わっただけで攻防どころか厨房レベルだよ
えてして出張すらない会社だから社員旅行って風習が残るんだしね

俺は修学旅行なんか廃止しろ、その代わり一人旅をして旅行記のレポート提出をさせる
ってのを学校教育に取り入れたいと思ってるくらいだ

573:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/12 08:00:19.71 YAFWjBRkO
金沢ドーミーでわっふるわっふる

外国人さん、おお皿から溢れんばかりにワッフル乗せてた

574:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/12 08:13:10.47 YAFWjBRkO
やっぱりホタルイカとかにオムレツうまい

575:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/12 09:17:46.85 ojRIYsta0
金沢といえばエレベーターの前に立っていたマッサージ屋の女の子可愛かったな
あとは外風呂が落ち着かなかった

576:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/12 12:55:59.22 L3mcFh570
金沢と富山、近いんだけどどっちがおすすすめ?

577:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/12 12:59:46.23 hpbkvNxS0
駅からの距離なら金沢一択。
大浴場や朝食は、大差なし。

578:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/12 19:46:37.70 25eq54Bj0
掛川はお祭り
祭囃しの露天もええな

579:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/12 20:28:59.92 L3mcFh570
>>578
何?どんなの詳しく頼む

580:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/12 21:02:35.19 25eq54Bj0
>>579
今日明日は掛川まつり

風呂から通りに連なるたくさんの山車が見下ろせてキレイ
露天に出ると囃子の音やザワザワする人の声が聞こえてくる
今日祭りだと知らずにきたけどいい日に来たわ

581:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/12 21:09:54.69 tjtUhZLb0
しまったなんばプレミアムがオープンしてたんだ
うっかり大国町泊まってしまったぜ

まあ飯も風呂も良かったし安かったから別にいいんだけど
あの建物じゃホテル泊まってる感がちょっとしないところと
エレベーターが糞仕様なところが気になるな

582:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/12 21:45:01.50 L3mcFh570
今度、津に泊まろうと思うんだけど、近所に商店街っていうか繁華街みたいなものありますか
夕飯食べて、寝るまでブラブラしたいと思っていますが・・・
ちなみに翌日は午前中、伊勢参りしてこようかと



>>580
なるほどそういうことか有難う

583:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/13 00:00:15.75 7tnd1EDl0
>>572
修学旅行は団体旅行を行う習慣を教育するための行事だからなくならない
高校生に一人旅なんかさせたらどうなるか
クラスに1人はいる鉄ヲタが「列車を乗り継いでどこまで行けるか」宣伝して
どこへ何しに行けば良いかわからないクラス全員が影響を受けて
観光せず観光客向け名物も食わず土産も買わず宿泊はネットカフェかビジネスホテル
全然地域に金を落とさない旅行を覚えてしまう

日本の伝統的で利権まみれの団体旅行の習慣と観光システムにトドメを刺すことになる

584:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/13 00:39:38.73 O4qOSS2+0
>>583
18きっぱー大量生産になっちゃうしなw

585:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/13 01:19:08.87 IVnpmsaV0
>>583
でも修学旅行の値段はボッタクリ

586:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/13 13:14:09.50 mBhOojX60
俺の高校時代の修学旅行は長崎・平戸
グループ単位で行動
みんな鉄道が好きで鈍行で時間かけて行ったわ
で、たいして見学もせず喫茶店に籠ってたw

587:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/13 14:39:35.55 A0rMVzImi
俺は東京、学ランの前を開けて中は赤いラークのTシャツ
タバコプカプカやりながら九州弁丸出しで練り歩いたわ

588:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/13 16:20:30.51 MtZ67p1Qi
>>582
繁華街っていうか、さびれたスナック街みたいなのはホテルのまわりにあるけど、しょぼいよ。夕飯と合わせてになってしまうけど、食堂園の肉とビールをお勧めしておきます。

589:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/13 18:57:31.47 TTUN6pYQi
>>582
先週津に泊まったけど、繁華街はバスで10分ほど行った三重会館のあたり。
電車ならひとつ隣の津新町が近いくらい。

590:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/13 20:53:13.31 poniZUX30
新潟ってどうです?
クラウンプラザか悩んでる

591:582
13/10/13 23:33:06.45 mBhOojX60
>>588>>589どうも。
うーん、時間つぶし難しそうかな・・・
名古屋で夕食済ませてから津に入ることを検討します。

592:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/16 10:33:39.91 tYPU9RQtO
クラウンプラザよりかはドーミーイン

593:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/16 23:41:57.30 LlHEAE0a0
>>592

新潟だぞ

594:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/17 05:36:49.22 eBWGiIaw0
新潟は安いよね。オフシーズンの平日だったけど朝込で4800円だったかな。
風呂も温泉じゃないけど最上階のは雰囲気いいし、吹き抜け構造を気にしなければ最高だよ。
冬は廊下が寒いかな。

595:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/17 07:44:13.50 Je8kGg3a0
意外と新潟クラウンプラザって繁盛期以外はやすいのな
この価格差だったらクラウンプラザもありか・・・
富山も・・・
金沢だったらドーミーなんだけど

596:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/17 12:16:10.94 n0aPDTF70
ドミニスタとして温泉がないのは・・・

597:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/17 12:28:08.93 1m16MnknO
やっぱ風呂と夜鳴きの魅力でドーミーかなぁ

598:590
13/10/17 12:49:15.84 +TE6f2sd0
>>595
ですです!
価格差がほぼないんですよ
それとクラウンプラザだと最安値かつ朝飯無料プラン使えるので
ラーメン無料か朝飯無料かで悩んでますw

599:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/18 02:03:02.35 UycDHZ9V0
>>598
朝飯無料が良い

600:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/18 09:24:30.61 7YGyjcmr0
津はうなぎが有名だと聞いたけど、ドーミーの近くにうなぎ屋が全然ない
ぐぐったら、車かバスでしか行けないエリア
どうせ作るなら四日市に作ればよかったのに、あっちの方が栄えてる

601:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/18 12:54:39.51 qxww5xMh0
ドミニスタと浜松に近い掛川と三島か。
ホームと準ホームドーミーなんだが

602:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/18 23:12:17.39 e17pI07y0
初高山でwkwk

603:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/19 07:38:46.67 BtdB/kXG0
今日は高山は夜の古い町並み散策ツアー(秋)開催日じゃ無いか
先週満室でとれなかったから今度リベンジしたい

604:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/19 10:09:21.73 /OO2GULk0
おまいら相変わらず高山桜庵で樽風呂か

605:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/19 10:09:34.88 Or6y8G+lO
高山桜庵先週は、宿泊承り候うののぼり、無かったね

606:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/19 10:45:51.38 j6ufEJCA0

▼▼▼インディペンデント・ウェブ・ジャーナル▼▼▼
(略称:IWJ)は、ジャーナリスト岩上安身が設立した、新しいジャーナリズムのありかたを
具現化するインターネット報道メディアです。

URLリンク(iwj.co.jp)

607:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/19 11:16:20.50 /yIGs9y10
高山の塩素泉で肌カサカサwww

608:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/19 16:30:48.27 gsj8p48wO
>>607
確かにあそこの風呂は塩素たっぷりだよな。
温泉とは思えない。
あんなの入って喜んでる奴の気が知れない。

609:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/19 17:01:00.09 7sGXwc4T0
ドーミーインPREMIUMなんばは
塩素どころか四條畷から運んでくる
タンクローリー温泉だよ。

610:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/19 17:13:31.79 F+k3X55Z0
塩素入りじゃない温泉なんて怖く入れんだろ

611:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/20 00:48:00.33 YIxK924Y0
以前は塩素臭をひのきブロックでうまく消してたけど、
最近はブロックあんまり見なくなった。
あっても効力無くなってたり。

612:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/20 07:16:19.69 0jLjVR+V0
檜ブロック、乾燥させてカンナで削れば、香りは多少復活するはずなんだけど。
プレミアムなんば、温泉じゃない露天に檜とレモンと、両方投入していた。
どっちかでいいと思うんだけど。

613:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/20 13:28:53.24 /znZ+AQ00
>>609
運び湯であることを素直に認めている足湯屋もある
むしろ「この立地で本物の温泉の湯が楽しめる」と前向きな宣伝
URLリンク(www.ashiyuya.com)

614:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/20 19:46:48.15 2g41+23T0
PREMIUM京都も運び湯だったな…

615:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/21 08:51:40.20 X9P4F0UV0
秋葉原と三島がすごくよかったので、今回大阪大国町に泊まってみたんだけど・・・
場所によって差が激しい事を思い知ったよ。

マンション改装タイプ+外廊下が、こんなにわびしい気持ちになるとは・・・
滞在時は雨だったんだけど、朝、リネン類のカゴが数時間廊下に放置されてるのねー
どうりで湿っぽかったはずだよ。
大浴場は内湯だけで男女入れ替え制、
排水溝に髪の毛詰まってるのか、洗い場の足元に湯がちゃぷちゃぷ・・・

これで秋葉原・三島と同程度の値段とはねー。連泊の予約にしないで良かったわ

616:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/21 12:28:33.92 Wz4sy84rO
ラビスタ安比は運び湯であることが目玉

617:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/21 14:47:28.56 7e5TgMsv0
4980円だから津にとまったんだけど
うどん朝食はあえて付けないで朝飯抜きで我慢して
伊勢神宮に行って有名なうどん屋で伊勢うどん食ったんだけど
伊勢うどんのあまりのマズさに噴いたwww

少々高いけど松坂牛の牛丼でも食った方が良かったわ

618:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/21 14:58:56.22 7e5TgMsv0
今、「伊勢うどん」で検索したら、「伊勢うどん まずい」といっぱい出てくるのな・・・調べて行けばよかったorz


●伊勢うどん食いに行ったら、他の観光客が皆微妙な顔で食っててワロタ

●今回の伊勢行きで初めて伊勢うどんを食べました。 ずっと以前から「伊勢うどん=まずい」の噂をたっぷり聞いてきました。
曰く、「極太うどんにコシがない」「手抜きでたっぷりゆでてあげてある」「卒倒するほど出汁が黒い」「甘辛い汁なんて信じ ...

●友人が言うには、麺類でまずいのは「伊勢うどん」ときっぱりと言うので、 ...

●オレ三重の人だけど、久し振りにくったらまずかったw

●基本的に食べ物を「不味い」と思った事のない自分だったわけですが、これは不味い。
伊勢うどんを食べた事のない人の為に、どんなものか解説すると、茹で過ぎてフニャフニャ ...

619:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/21 18:46:31.79 s2zdS3mCP
うどんの旨さ=コシ
ってい方程式がいつの間にか出来上がっているのかね。

俺なんかは茹で過ぎくらいのうどんの方が好きだよ。

620:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/21 19:18:15.74 JSAHLONT0
>615
オープン直後には、某日経トレンディで大阪のビジホNo1に選ばれたんだけどね>なんば
あれから10年以上過ぎて、ドーミーインのハード面が整い過ぎると、相対的にアラが目立っちゃいますね。

個人的には、なんばがあるのに日本橋を「プレミアムなんば」と命名したあたり、ちょっとした疑惑が浮上してて、今本社に問い合わせてみるべきか否か、考え中。

621:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/21 22:47:29.96 mjBtAil90
ちょっとした疑惑って何

622:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/21 23:58:10.48 4A7CWvH/0
伊勢うどんは評判悪いね
俺はネタとして食った見たくなったwww

623:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/22 00:25:02.57 cqqW+oRc0
>>620
お前いつものキチガイやろ
株主やからって現場に迷惑ばかり掛けてるんじゃねーよ

624:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/22 01:44:14.23 7DT1McFG0
>>615
「プレミアムなんば」に泊まるべきだよ

625:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/22 07:39:49.26 oN/ahPYE0
伊勢うどんは舌はまずいと言ってるが、俺の内臓はウマいウマいと言ってた

626:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/22 07:56:10.68 mATp8V8mi
>>623
実際この人現場で煙たがられてるしね。もうちょっと考えればいいのにね。

627:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/22 09:45:57.50 5zK4VGqG0
プレミアム京都に泊まってきた
朝食も京野菜とか湯葉と豆腐と田楽とか充実しててヨカタ
もちろんワッフルもw

駅前のちょうどいい立地だし
ロータリーに面してるホテルが軒並みボロだから、しばらくは稼げるんじゃないかね
ボロホテルが建て替えで東横とかスーパーホテルになる予感もあるが
次回はグランビアに泊まってみよう

628:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/22 12:15:36.00 jAah6Mfq0
夜鳴きそばの時、時間が遅いので
女の人が風呂上がりで化粧落として髪の毛を後ろにまとめた状態で食べにくるんだけど
すっぴんできれいな人はマジで色っぽいな
そのかわりダメな人もめっちゃ多いけど

629:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/22 12:30:59.30 GirS5hmOO
夜鳴きの整理券、番号札だったりカルタだったり木彫りだったり、どうやって選んでるんだろ?

630:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/22 22:18:03.10 CieKsyri0
今、我が家のマンションで共用部の工事してるんだけど、
木枯らしのツーンと来る感じと、木材・コンクリのにおいが、
なんか冬の北海道方面のドーミーの屋上露天風呂に似てる。
稚内と釧路。

631:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/23 00:52:48.33 JnlUCUpU0
>>627
京都タワーホテル本館は廃業しても建替えは無理

632:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/23 01:04:45.94 PnS5S0a00
>>630
うらやましいと思ってしまった

633:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/23 09:32:37.84 6DD4k5Tk0
京都タワーか・・・
子供の頃登ったっきりで、大人になってからすっかりアウトオブ眼中になってしまった
土産物やとか昭和のノスタルジーを感じるかな?今度行ってみるか

634:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/23 09:41:26.37 41gi91me0
来年の札幌雪祭りの宿泊予約既に始まっていて取れなかったよ。
夏にプレミアムに泊まった時に雪祭りの時も泊まりたいけど予約はいつから可能?ってきいたら11月からですってフロントの男性に言われたんだけどなあ。
あの時のフロントの名前聞いておいたら良かったわ、なんで嘘を教えられたんだろ。

635:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/23 12:14:36.60 rE01ZrS+0
小樽もダメかね?

636:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/23 12:37:28.05 9aBY/kAXO
京都タワー地下の風呂が好き

従業員さんには少し迷惑かもしれないけど、利用するがわからだと、写真とかすごい判断材料になるんだよ
HPに載ってない構図とかアメニティとか

流石に堂々と男湯とか入れないし

637:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/23 12:44:59.75 41gi91me0
小樽は少し遠いかな。メンバーの内先輩方はウワバミばかりだから深夜まで呑み歩きたいからあまり繁華街から離れたくないんよ。
慌てて他所も探したけど予算が合う所は軒並み終わってるし、少人数とはいえ幹事だから頭痛いわ。
ちなみに先日電話確認した時には予約は一年前から可能だそうです。私みたいに嘘つきのフロントに騙されてる人が居るかもなので参考までに。

638:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/23 14:42:14.11 V5/E7Hf+O
>>626
それってフォートラのくまとかいう奴だろ
あいつのせいで、風呂の写真撮らせろ、他の部屋の写真撮らせろとか言ってくるブロガーか多くなって、困っているらしい
写真は自分の部屋とパブリック周りだけにしとけよ

639:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/23 15:32:06.53 M6mcU8AI0
風呂の写真撮らせろは非常識だ
意図はどうあれ自分だけよければなんでもいいって考えなのかな
イレズミいれてる人間と一緒だよ

640:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/23 15:43:54.33 rE01ZrS+0
風呂の中に携帯持ち込んでメールやってるヤツがいたから注意した
「最近は男でも男の裸を盗撮する趣味のやつがいるから、疑われますよ」って言ったら納得して平謝りだった

風呂場に携帯を持ち込み禁止にしてほしい
当たり前すぎて書かないか・・・

641:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/23 17:26:56.95 3lShUEcu0
浴室内を撮影しているブログで、他のお客さんに了解してもらいましたとか書いてあるけど、それってどうなんだれう?

642:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/23 17:54:43.24 M6mcU8AI0
そんなのあるの?
大抵の風呂は撮影禁止なんだし客から許可得ようが得まいがダメでしょ
どうしても写真が欲しければホテル側に「HPにもっと風呂の写真載せてください」とかアンケートに書きまくればいいじゃん

643:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/23 19:11:36.25 qPeapQQh0
松江はどんな感じですか?
大浴場がないぐらいはネットで見たがよくないのかな?

644:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/23 21:13:48.32 yhXpnylT0
俺のケツをネットに晒されるリスクがあるなんて嫌な世の中になったな
撮影者が意図して狙うわけでないと好意的に捉えてもなんとなく不気味だ

645:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/23 21:29:21.40 oBmnpsvh0
松江はそれでもいつも予約とれない

646:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/24 08:38:00.43 Bqv4D0Ax0
>626
了解。
若干たきつけられて引っ込みつかなくなってた部分もあったから、
これを理由に「ショールームは」以後自粛します。

647:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/24 11:55:22.04 RTzhjSbWi
でもくまさんのレポは参考にしてる人多いと思うし、自分含め楽しみにしてる人も居ると思うんで、今後もよろしくお願いします。

648:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/24 13:48:30.20 8bKC5a+A0
京都のエレベーター内に書いてあったんだけど、
あの陶器の風呂のこと「壺風呂」っていうのな、
あれはいいものだ

649:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/24 17:43:58.40 GflBJpgK0
>>647

だから楽しみにしてる人よりも迷惑(不快)に思ってる人が
はるかに多いから。
自分達だけ良ければいいみたいな考えはやめてくれ。

650:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/24 18:38:07.09 Nhgg27YZ0
>>649
>はるかに多い

ほんとに?

651:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/24 19:36:30.20 /39GxBIy0
人数の多寡は関係ない。
仮に楽しみにしてる人が数十人いても
自分が利用する施設が写真撮りまくられるの不快に思ってる奴が1人でもいたらやめるべき。

あと、宿のスタッフに通常の業務以外のお願いもやめろ。
業務量増大し、他の客にコストとなってしわ寄せがくる。

大人だったらわかるよね?

652:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/24 19:51:32.01 N6O2/vBSO
今、高松に泊まってるんだけど、高松って
こんなんだったっけ?
部屋の中の仕切りドアは無いし、携帯の充電器も
無いし(しかもインフォメーションに有料って
書いてあるし)
朝食はちょっとショボいし。

久々だから忘れてたけど、新しい所と比べると
だいぶ劣るな。

653:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/24 22:39:03.67 /39GxBIy0
携帯の充電器は各地のドーミーインによってまちまち
各社対応のがデスクの上の革トレイに置いてあるところもあるし
まったくないホテルもある
ナイトテーブルの入れ物にあるところもある
ヘッドボードの上から引っ張り出せる様になってるところもある

確かに仕切りドアが無いと落ち着かないよな
あと、トイレの便器が斜めに付いてたり・・・

高松のいいところは・・・立地かなw賑やかな場所にあるから飲食には困らない

654:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/25 06:25:13.73 RPTgr8T00
>あと、宿のスタッフに通常の業務以外のお願いもやめろ。
>業務量増大し、他の客にコストとなってしわ寄せがくる。

>大人だったらわかるよね?
クマさんの場合、株主というファクターがかかるから、
株主現場視察って考えれば当然の権利
もちろん忙しくて人員避けないから人員割けませんって断るのもありだけど
(宿泊の優待券送られてくるけど、"建前上"現場の視察に来て下さいって意味だから)

655:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/25 06:33:20.21 MLtg63KhO
夜中に風呂の写真単独でとる以外は問題はないような気がする。
最も、それが問題なんだろうけど。

656:651,653
13/10/25 09:37:32.45 1NycQQQL0
俺も株主として言わせてもらう。

現場視察は当然の権利?ふざけるな
個人の興味のために現場の仕事を増やしてどうすんだよ
おとなしく、一般客として覆面調査しときゃいいんだよ
変わったことをするな!
投資家として有報以外に知りたいことがあったら、IRを通じてやれと。



ちなみに俺は支払の時に優待券を使うだけで株主だと名乗ることはない。

657:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/25 09:49:51.02 2epX/Ukc0
株主だったら尚更、その日の宿泊者にしわ寄せがくるような行動するのはおかしいだろ
発言力があるとしたら現場レベルでじゃなくてそれなりの方法があるんじゃないの

658:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/25 10:54:09.24 OaOoSL3k0
あれって十分宣伝になってるんじゃね?

659:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/25 11:41:13.00 MLtg63KhO
本社通じて話し通したりしてるみたいだし、あんまり騒ぎ立てるのもどうかと思うよ?

自分的には深夜の風呂撮影以外は騒ぐような話じゃないと思ってる。

660:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/25 13:41:58.14 sBULAqZ20
自分も株主(優待目的のw)です。

自分の仕事も接客業ですが、ルーティンの業務以外に、何か頼みごとをする時点で
絶対に「面倒な客だな」と思われてます。

本社にお願い?ずうずうしいにも程があります。
お願いされれば、本社としてもむげにはできないだろうし
受け入れたら受け入れたで、いったん受け入れた取材は正式の広報案件となってしまいますので
写真一枚撮られるにしても、その「撮られ方」「写真の使われ方」にかなーり気を使います。

そんなわけで、迷惑がかかってるのは間違いありません。

最後に・・・
営業の現場を視察するのは株主の権利ではありません。
法律上の会社に対する権利は、財務諸表、営業報告を受けて
株主総会で議案に意思表示することだけです。

661:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/25 15:11:13.48 f7yWoPRs0
ブロガーうぜえ
特にぬいぐるみとか入れて写真撮ってるやつ
撮らせてもらってるのに、他人には転載出来ないようにしてるんだな

まあドミー好きなヤツはこのスレもチェックしてるだろうから
今回ここで叩かれたから今までと同じ様なレポはできないだろうね
今後そういう目で見られるからねえ

662:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/25 22:05:20.88 tw2sbS5V0
俺はクマーのやつに限らず写真つきの宿泊レポ読むのが好きで、
それで良さそうなところに泊まったこともある。
だから宣伝にもなっていると思う。

663:sage
13/10/25 22:09:18.16 swZ0mBmKI
株主情報収集権の拡大解釈としてはありだと思うけどな
企業側とすれば基本的には健全透明性をアピールする目的の自主的なサービスの一環だけど、
工場を持ってるところは株主見学会開くし、サービス業なら株主優待で活動内容を公開する。
不明点があれば問い合わせするし、確認も当然。

流石に"かなり"行きすぎな部分はあるようだけど

値下げしろとか予約割り込ませろとかならともかく、空いてる部屋を見させて欲しい、は、
当日いきなり言われたら困るけど、事前に言ってもらえるなら融通するよ。
共立さんじゃないけどさ、うち。
旅館業で健全なら部屋見てもらえるのはありがたい。

664:651,653
13/10/25 22:56:01.73 1NycQQQL0
>>660
同意
>>661
人形を入れて写真を撮るのはそういう意味があったのか・・・


>>663
だからさ、その目的が不純だと言ってる

真に投資家としての営業現場を視察する視点ならいい
披露宴とか要人の接待とかで、そのホテルの利用を真剣に考えてる上での調査ならいいけど
奴の場合はネットでオナニーブログを書くこと自体が目的だ

そんなヤツがワラワラ湧いてみろ、仕事になんねーぞ
おまけに扱いが不公平だと不満をいうヤツもいるんだ
「過去には見せてもらったというブログがあるんですけど今回はお断りされました」とかな

665:651,653
13/10/25 22:57:57.09 1NycQQQL0
そんなにネット上で有名になり、感謝されたいのかね
おとなしく自分が泊まった部屋の写真でも撮ってろブログ中毒ども!

666:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/25 23:37:36.66 Y+C4ecSq0
株主株主って、話が大きくなってるけど、そもそも個人でそんなに大株主なの?

667:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/26 00:45:21.21 PQ+bhLij0
今更くま叩きとか10年前にやってろよって話やんw
俺も株主だけど今持っているのは300株だけ

668:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/26 00:46:03.85 P3BE4GHsi
>>662
私もクマさんやら犬さんやら色々いるけど、彼女らのおかげでドーミーどっぷりになったわw

669:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/26 02:58:10.57 8oTsmuws0
どっちにしろ不快に思ってる人がいるんなら止めるべき
株主ならなおさら
だって自分のせいでドーミーが嫌いになる人がいる可能性があるんだから
株主として企業イメージがマイナスになるのは困るはず

670:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/26 11:53:50.50 pf89amQV0
>ちょっとした疑惑が浮上してて、今本社に問い合わせてみるべきか否か、考え中。


私はお前らが知らない情報を知ってるんだぞ、
発言力あるブロガーだぞ、
ドーミーリピーターだぞ、
株主だぞ、
気軽に本社に聞いちゃうぞ、

とドヤ顔でwwwwww

671:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/26 12:28:40.92 tcRoy+ii0
ここ関係者が書きこんでそうだなw

672:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/26 12:44:15.40 Ojv4twYK0
最近プレミアム系増えてきたけど、俺は津や甲府タイプが好きだわ。何か落ち着く。

673:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/26 15:43:09.84 ya4pIHK9O
安比みたいななんにもないところが好き

674:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/26 22:33:25.08 K4BZJDxC0
熊本の六花の湯は、雰囲気が凄くいいです。
隠れ家てきな高級ホテルみたい。

675:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/27 00:20:22.36 Gn0gICCD0
>>666
1株でも何株でも議決権の数と優待の量以外
株主の権利は同じだろう

676:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/27 07:16:00.36 jB63L8Hi0
この時期、紅葉が見所の観光地はどこも予約でいっぱいだよ・・・
安比高原とか箱根、草津、飛騨・・・高山はなんとかとれるけど

677:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/27 08:45:40.51 CT9BYMxzO
今岩手は紅葉シーズンだ

678:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/28 00:04:44.40 5Mld1hTp0
水の音や雪月花

679:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/28 08:46:21.85 NBxGU5IqO
週末宮城くらいまで色づき始めてた。

680:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/28 20:16:16.86 jTW35jkX0
紅葉を見にいこうよう

なっつって

681:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/28 21:41:56.54 Ls/P2jkB0
つまんね

682:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/30 19:41:16.66 tim3TOm9O
秋田に宿泊中。
仕切り扉が磨り硝子って初めてかも。

ところでDVDデッキを良く借りるんだけど、
無料の所と有料の所があるのはどういう基準
なんだろう?
ちなみに秋田は無料だった。

683:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/10/31 11:04:51.26 WqrC+DGlO
いつもパソコン持ち歩いてるからDVD貸し出しはしらなかった
そういうのもあるのか

684:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/01 00:38:51.74 NPGYg1VUO
おい!大変だ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

【宮城】無料中華そばめぐり苦情?傷害容疑でドイツ人逮捕 仙台のホテル
スレリンク(newsplus板)

685:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/01 00:51:57.51 Wcrxacf70
(ノ∀`)アチャー

686:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/01 14:12:51.53 xe4zLFnJ0
食えなくて、夜泣きそばになったわけか

687:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/01 18:58:55.28 DLBPClvbO
仙台置き石でダイヤ乱れまくってる

688:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/02 13:19:54.03 HsuQmA4y0
>>684
チェックインのときにキーと一緒に手渡されるインフォメーションに記載されてる
部屋の案内とテレビでも館内案内見れるが外人だから伝達不足だったのかね。
我々ドミニスタと違って知らないのか。
ワッフルありますかと聞いてしまったよ

689:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/02 18:21:06.51 phRnwMIJ0
もう40か国語くらいで「夜鳴きそば」の告知しとけw

690:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/02 18:24:44.99 LKB9TezD0
夜鳴きそば一度も食べたことが無い
恥ずかしい

691:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/02 18:32:35.12 fIK1s7mU0
夜中に食ったら健康に悪いし、夜鳴きそばを食べる人は限られてるかと

692:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/02 18:35:10.92 LKB9TezD0
女独りで食べていてもプギャーされない?

693:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/02 18:52:48.00 tjUi8slZ0
されないから大丈夫
食べてきなはれ

694:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/02 19:20:45.43 KOlfyWK30
自分はする

695:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/02 21:43:11.50 yaCNPuR80
インフォメーションカードの記載は大体あるけど、部屋に夜鳴きの案内があるとこと無いところがあるな
結構そこらへんでもめるおっちゃんとか居るみたいだから、記載しといた方が良いのかも

この前泊まった旅館でも、食堂に書いてあるのに、部屋にワンドリンクサービスとかの記載があるないでフロントで揉めてた人いたし

696:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/02 22:30:54.83 B5SFUhe+0
今度ドーミー行ったら、チェックイン時に「夜鳴きそば」のお知らせするんかな?

697:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/03 00:16:35.21 66l9EIzK0
さすがにスルーはないだろうから対応策は練るでしょ

698:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/03 09:30:06.18 bLr5h+TS0
夜鳴きそばの説明を聞いたという書類にサインさせる予感・・・

699:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/03 10:12:25.05 TJtlD4bX0
>>696
案内する人もいるな。
あとよその施設を利用したことありますか?みたいなことも聞かれた

700:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/03 20:51:11.31 1EeGuQwT0
結構使ってる湯宿で当館のご利用回数 ってチェクインカードのところで10回って書いたら、説明はしない方がよろしいですか?と逆に聞かれた。
もちろんはいと答えたけど、知らない人はほんとに知らないことなんだろうな。

701:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/05 00:02:22.47 eySPrYjw0
端末とかに、お客様情報(例えば、利用回数とか初めてとか)
入ってないのかな?

702:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/05 05:40:13.61 zNUwQ9EJ0
>>701
チェックインの時には把握していると思う。
「説明はよろしいですか?」
「ここは初めてですが他のドーミーインは何度か泊まったことあります。」
端末の方を見て
「そうですね、いつもありがとうございます」
みたいなやりとりしたことあるよ。

703:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/05 23:14:35.50 spaNpjM10
>>702
初めて訪れるドーミーなのにチェックインで「いつもご利用ありがとうございます」って言われたことがあるが
ちゃんと顧客情報としてその辺はしっかり把握しているのか

704:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/06 00:14:42.94 NaCpGDvE0
他店を含め、過去のドーミーの利用状況が見れるシステムになっているの?

705:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/06 02:52:24.03 J5EP/xOv0
はぁ、やっぱり把握されてるんだ。
旅行でも無いのに、近所のドーミーをよく利用してるんで
逆に恥ずかしくなってきたわw

706:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/06 23:20:58.76 ALVmqisf0
>>705
ドミニスタの鏡やんw

707:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/07 13:35:23.76 t6QyyJ/Q0
回数ぐらいは画面に出るんだろ
最近、ある程度のホテルはそうなってるね

ただしドーミーはわからない
支店の利用実績がいちいち本社の鯖にアップデートされて
次の利用の時にわざわざ参照するのか

708:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/09 06:47:42.37 jzGutdpd0
>>705
漏れもホームドーミーの三島では把握されているだろう。
次いで掛川、三河安城、甲府等

709:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/09 11:48:06.96 nehK88dS0
>>708
あなたとは三河安城と掛川で顔を会わせてるに違いない

710:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/09 13:59:26.20 GnoF6d/90
ドミニスタでオフ会でもやれよww

711:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/09 22:22:06.30 8cbV0hKv0
>>710

面白そうw

712:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/09 22:49:13.34 nDzVZFMR0
夜鳴きそばというサービス自体は最高なんで、出来ればもうちょっとだけお味の方に力を入れてくれれば言うことないんだけどね
いやまあ現状でも美味しいんだけど、可もなく不可もない味だよね
それとも夜鳴きそばなんて大体あの位でちょうど良いのか?

713:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/09 23:29:38.30 jzGutdpd0
>>708
掛川はオープン直後、三河安城は直近だと9月にいた。
三河安城だとワッフル大量に盛ってたwww

714:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/10 03:39:52.27 M307wC4d0
>>712
無料だからあんなのでいいんだよ
可もなく不可もない味
夜のちょっとしたイベントみたいなもんだ

715:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/10 09:17:00.10 eBQR8fb70
>>712
あれで普通の量があってトンコツとか味噌だと
太るからやめてくれwwwww

716:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/10 21:41:50.04 wLfXDQMdO
せっかく朝食付けたのにチャンの団体とかち合ってしかもクシャミや咳しまくりだったからフロントに話して返金してもらったわ

717:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/11 06:43:55.63 mL6epxrB0
来年二月に松江ドーミーの予約が取れた!ただ風呂だけは不安。

718:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/11 09:20:39.37 pLI0ijJO0
今年も箱根駅伝で全国に共立メンテナンスをアピール

719:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/11 17:11:26.50 EtGtdFoR0
ひょんなことから雪祭り期間中の航空券を入手
待ってろドーミープレミアム札幌!

720:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/11 21:00:00.96 XiNmJdZqO
雪まつりいいなぁ

721:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/11 21:17:17.13 TeqMOcRO0
>>621
あえなーいときのむなさわぎー♪

722:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/11 21:18:55.73 TeqMOcRO0
誤爆

723:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/13 18:53:12.61 YnROg7Oi0
速報!

仙台ドーミーで「夜鳴きそば」で傷害事件起こして
逮捕されたドイツ人男性が、仙台署から逃亡したらしい!!

724:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/11/13 19:16:09.79 DP+n8B9R0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
間違いなく夜鳴きそば食べに現れるなwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch