ビジネスホテルin東京 13泊日at HOTEL
ビジネスホテルin東京 13泊日 - 暇つぶし2ch183:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/26 22:23:00.11 +HvmH/lW0
葛西は安いとこあるよ。後はバスでも使いな。三人ならラブホもありじゃないかな?

184:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/26 23:03:23.34 DtZ4HCry0
APA潮見は?

185:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/26 23:16:20.88 JI2e7xuV0
>>183
> 三人ならラブホもあり

なるほどw その発想はなかったわw

186:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/26 23:16:49.33 BKgmlf2+0
アパメチャ高いです
あと各停しか止まらないのでキツイですよ

187:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/26 23:17:18.60 BKgmlf2+0
>>183
子連れでラブホはw

188:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/26 23:33:17.37 GGvg7p2r0
子どもが寝たあとで、寝顔をうかがいながらこっそりやるのがいいんじゃないかw

189:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/27 01:32:02.73 1usikDYX0
>>69
亀レスだけどパールホテル。
7、8年前に両国、茅場町、横浜鶴見によく泊まった。
(鶴見は今ないのか?)
値段相応の、仕事の後に寝るだけなら何の差し障りもないホテル。
中韓のツアー客、運動部系の団体、広島カープも使っていた。

190:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/27 02:30:09.62 99EhZukqO
ホテルメッツ
そこそこいい値段するのに壁薄いのか、隣の話し声聞こえるし廊下の話し声もすげえし
なんなんだあれ


191:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/27 07:05:46.45 0JKTqFg70
>>189
パールホテル葛西泊まったことある
クリスマスシーズンなのに激安で感動した
部屋は狭かったけどw

192:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/27 10:39:22.51 9AHUEEBU0
リッチモンド浅草 2012年3月オープン(hp)

193:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/27 11:05:11.55 TXBcERx10
>>186
アパって高いか?

194:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/27 11:51:45.59 g3q0kkkY0
12/31 アパ潮見 トリプル素泊まり 21,000円

195:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/27 12:25:14.83 f4PRXDvYO
アパは安いよ。今日は潮見や浅草、大浴場付きでシングル4800円だね。

大晦日はどこも高く設定でしょ。土曜日だし、ディズニー客もいるから。

196:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/27 17:24:06.08 caEG8YwvO
ニューセントラルホテルってどうかな?
割りと安いみたいなんだが

197:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/27 20:16:10.43 WHbNQmOi0
アパは激安の時と町ボッタクリの時の差が激しすぎるのが・・・

198:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/27 21:24:39.88 j7iyRr0F0
アパはビジネスだけどラックレートは高くしてるからなぁ
超繁忙期は容赦なく定価にしてくる

199:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/27 23:08:22.27 TXBcERx10
そうだよな
アパって安いイメージだわ
ぼる時もあるのか

200:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/27 23:34:42.66 8pQWSHny0
あんまり上げが激しいと気分的に泊まりたくなくなる。ただでさえ、おばちゃんでイメージダウンしてるのに。

201:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/28 00:06:03.27 fc7G9Z8K0
朝起きたら、おばさんの顔が
それから泊まらんなアパは

202:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/28 03:21:15.03 c8c0TgksO
アパは社長が嫌い
あと口コミも酷いし

203:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/28 19:56:26.39 ZSHxZv+80
ビッグターミナル北千住に
ホテルが少ないのはなぜですか?

204:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/28 23:50:17.66 99eNHzuc0
どやがいっぱいあるから。

205:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/29 21:18:20.24 zn7LVW6e0
ビッグターミナル下北沢に
ホテルが少ないのはなぜですか?

206:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/29 21:32:23.75 B2s+4jbZ0
どっちももう建てる場所ないよねー

207:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/29 22:52:33.62 3FJZghW90
>>205
新宿でおk。
再開発してもどうせホテルなんか建てないだろうし。

208:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/31 23:15:54.05 6d/U3nfg0
駅の乗降人数に比して、
蒲田や大塚はホテルが多いんだけど、
何か理由が?

209:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/10/31 23:49:28.90 AD3mGVX60
蒲田は空港利用者とかも多いんじゃね?

210:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/01 01:23:54.26 mdnVc5sh0
蒲田、送迎バスだと遠いよね
大鳥居の東横とか羽田インとかはわりと近い


211:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/01 08:27:59.59 1Lb861ee0
蒲田は2駅あるのと、羽田目当て
あのへんのホテルはほとんど空港送迎バスがある
大塚は単純に地価が低いから
周囲の大きな街と比べたらね

212:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/01 17:46:47.62 n5U081ak0
大塚にだってJRと都電の二駅・・・

213:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/01 20:48:07.82 lY3ZIjbe0
>>212
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
都電をスルーなんて、ゆ・る・さ・な・い(はぁと

214:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/01 21:38:55.90 AewXRezX0
ビッグターミナル早稲田にホテルが少ないのは
なぜですか?

215:??
11/11/01 22:22:27.80 h1fRenlj0
こんなのでヒントになる?
URLリンク(www.youtube.com)

216:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/01 22:52:56.91 6vmdRUKG0
>>214
酔いつぶれた学生が仲間に担ぎ込まれてきて、
ゲロを部屋中にぶちまけられるのが目に見えてるから?

217:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/04 18:59:20.81 sDUoittr0
ビジホってあんまり価格破壊が起きてない印象があるな
サービスはそこまで変わらずに一泊3000円とか全然ないよね
都心は地価があってどうしても無理なのかな

218:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/04 19:38:04.83 IPBTkNsT0
基本的なイニシャルコストに限界があるんだろうね。
金額は忘れたけど、先月で営業終了した星のホテル新宿の一ヶ月賃料もなかなかの金額だったもんな。

219:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/06 17:31:14.44 AQki4NvjP
ビジネスホテル?のデイユースプランとかで、最初自分だけ入って、
後から女を呼ぶことはできますか?時間内に2人とか3人とか。
フロントではじかれる?
9時間借りれたら、その間に別々の3人をマッサージやりたいと思って。

フレックステイ東池袋インとかその手の。


220:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/06 17:53:15.79 eV27HX6j0
素直にデリヘル呼ぶって言えよ

221:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/06 22:44:45.71 /NtqJuQ00
>>219
wwww

222:219
11/11/07 02:37:18.10 BQZfuTwtP
デリヘルって言ったら呼んでいいの?
てか、3人だぞ!マッサージなんだよ、やってあげるの!
デイユースなら5000円で長い時間借りられるぢゃん、お得だから。

223:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/07 08:00:59.27 aoDErsCo0
本当いマッサージならホテルである必要ないだろ
台座?のようなものがあればできるじゃん
ホテルも営利目的ならそうそう貸さないと思うぞ
関係ないけど、無資格商売はヤメとけ
あん摩マッサージ師や鍼灸師のような国家試験があるなら別だが
整体師だのカイロだの詐欺同然のキチガイ商売はよくない

224:219
11/11/07 11:45:47.49 BQZfuTwtP
商売でやるんぢゃないんだけど。プライベートで練習モデルをやるため、
場所が必要で。
台座って何だよwとりあえず、ベッドか床マットがないと。

5000円で3人できれば、一人当たり1700円の経費でできるから。


225:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/07 14:37:09.73 J7E1w8YT0
マジレスすると、ホテルの客室利用料金は特定の1名、あるいは2名が部屋を使用する料金として設定されてる。
だから、同時に在室する人間が2名だからと言って不特定多数の人間が出入りできるわけじゃない。

226:219
11/11/07 15:11:46.86 BQZfuTwtP
>>225
通常はそうだよね。ただ、たまにレンタルルームの性質のようなホテルも
あって、時間内出入り自由のがあるんだよね。
建前上は上記の通りだけど、デリヘル嬢がエレベーター乗って客室にヒソヒソ
と行けるようになってる。
ま、知ってるそこを使えばいいんだけど、古いから他のところも開拓したくて
探してた。
で、デイユースでそんな風に使えればいいなと。室内も綺麗そうだし。


227:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/07 15:24:58.19 aoDErsCo0
だったら事情を説明してみたら
ここで聞くより早いし確実
こちらの個人情報を出さなくても聞けるでしょ

228:219
11/11/07 16:24:36.59 BQZfuTwtP
>>227
聞いてもちゃんと答えてくれるかなー。
デリヘル嬢が入れるところも建前上はそれはいけないんだと思う。
ラブホかレンタルルームならOKなんだけど、そこに練習モデルに来てもらう
のが大変。

229:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/10 23:45:04.92 Eds/+9SJO
大山に仕事で行くんですが検索すると駅前には太陽とサタケウィークリーがヒットします
体でかいんでカプセルはちょっと…
それで携帯からサタケウィークリー料金とか検索しても出てこないし楽天トラベルで検索してもヒットしないんですが、シングル一泊の料金ご存知の方いらっしゃいませんか?
ちなみに大山駅限定で徒歩数分で探してます
すみませんが教えてください

230:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/11 03:03:50.45 JzumMsX80
検索してもこんなのしか出ないね、120室もあんのにw
URLリンク(www.sgepss.org)

若干歩く距離増えるけど板橋センターホテルも検討してみたら?

231:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/11 06:48:30.22 N8uAGGj00
>>230
ちなみに大山駅限定で徒歩数分で探してます

232:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/11 07:40:21.65 GMuluMoSO
>>230
ありがとうございますm(_ _)m
大山から徒歩8分で板橋センターホテルですね
後はこれまた情報ないとこですが二見館なる旅館も徒歩5分で出てきました(^_^;)

233:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/11 16:49:22.92 l0t+uxxk0
12月中旬に新橋に行くお上りさんです。
仕事(接待)が終わるのは日付が変わる頃なので
新橋周辺に宿をとるのが賢明かとも思いますが
翌日有給をとって秋葉原や
周辺の観光地に行ってみようかと思っている場合
東京駅周辺の方が動きやすいですか?
できればレディース専用か
専用のフロアがあるホテルに泊まりたいのですが
お勧めを教えてもらえたら嬉しいです。

234:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/11 17:01:22.04 suxKxrlQ0
夜が遅いなら新橋・田町・品川あたりで宿を探す方が良いと思う。
東京は交通の便が良いところだけど、遅い時間にやっと仕事が終わって、それから移動するのは俺だったら避けたいかな。
仕事先と宿が近ければ先に荷物だけ預けるなんて事も可能だし。

235:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/12 00:56:55.54 2K9Txofp0
レディースフロアがあってお手軽値段ならサンルート新橋はどうでしょう?


236:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/12 02:18:35.47 2ThwlZLNO
あそこ狭いしビジホにしては強気価格だぞ

237:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/12 02:52:10.37 u/QfTGI70
ヴィラ汐留が値段下げてるな。
レディースフロアは無かったかもだけど、宿泊者以外はフロアに入れない仕組みだし、
料金8000円切ってくれるなら有りだと思う。

238:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/13 12:38:33.05 8ipaU7jz0
>>233
女性ならチェックイン新橋をお薦めする。
専用のフロアはないが女性専用のアメニティをもらえる。

239:233
11/11/13 13:22:31.46 DZdXs4zA0
サンルート、ヴィラは予算より高かったですorz
チェックイン新橋も見てみますね、ありがとうございます。

それにしても東京のビジネスホテルってどこもこんな強気価格なんですか?
関西人からするとビジホじゃなく普通のホテルに泊まれる金額だよ…って思っちゃいます。

240:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/13 13:30:07.28 bLZe3Hci0
東京のビジネスホテル 予算別

~3000円 ネカフェ
~4000円 カプセル
~5000円 千住あたりの簡易宿
~6000円 欠点の多い貧乏ホビジネステル
~7000円 いくつか欠点のあるビジネスホテル
~8000円 標準的なビジネスホテル
8001円~ 高級志向のビジネスホテル

241:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/13 14:43:07.61 Q8jpL1Ap0
東横インは高級か

242:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/13 14:57:39.98 7BBu2obd0
>>240
なるほど
これ正しいならテンプレでもいいな

243:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/13 16:12:57.38 npcmKZy60
やっぱり火曜~木曜で標準的なビジネスホテルに泊まろうとすると
8000 円くらい出さなきゃいけないよな。高すぎる。5000 円くらいで泊まれる方法はないものか

244:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/13 17:25:37.89 xH9eCCpS0
チェックイン新橋は安いし駅から近いし設備も悪くないが、
大浴場に入るオッサンが深夜まで作務衣パジャマでウロウロしてて、
若い女性が一人で泊まるにはちょっとって気がする。




245:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/13 17:36:41.63 bLZe3Hci0
どこに「若い」女性と書いてある・・・

246:239
11/11/13 17:51:06.83 Rn8khhEo0
>>244
チェックインは確かに値段なりだなって感じました。
安心にお金を払うと言う意味で、サンルートやヴィラのような綺麗な所に泊まるのが良いんでしょうね。
若くはないですがw、自分の身は守らないといけないですし。

247:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/13 20:41:22.21 pThSD45N0
>>239
アワーズイン阪急にすりゃやかったのに

248:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/13 23:20:37.13 1B0G+xh20
5000円未満の欠点の多い貧乏ホビジネステルは
結構あるぞ。

249:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/14 00:47:37.43 7XEXEuNc0
>>243
わかるわ
5000円くらいが安いと感じるかどうかの境目

250:203.90.23.1
11/11/14 04:25:28.76 2BAU4fvj0
ここくらいでホントいい
ただ壁というか防音関係に金かかってないのだけはダメだが

251:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/14 14:59:05.68 Q36RqdTj0
利便性をとるか、料金を取るかだよね。
ちょっと交通の便で我慢すれば1000円位は安くなるけど、
交通費と便を考えると、結局近いほうかな?ってなる。

252:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/16 08:22:11.98 RBGRfxXN0
アワーズの前の横断歩道で信号無視をした男を注意した爺さんが殴られて重症だな
恐い恐い
目の前に交番があるのに誰も通報しないのも恐いわ

253:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/16 19:22:47.27 NpixKd1D0
>>240
千住あたり・・・・は~3500円だろ。いい加減だな

254:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/18 00:00:02.48 58vWwV4r0
ネカフェ~2500円
カプセル~3000円

くらいでは?

255:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/18 06:57:14.13 HEtYxZTC0
>>240
Pabo?


256:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/18 12:36:12.13 HdU4c3rj0
都内でアパとスーパーホテルなら
どっちがおすすめ?どっちが静か?


257:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/18 19:38:55.30 HEtYxZTC0
>>256
どっちでしょうねw


258:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/19 12:51:14.21 Ft4Xn6fV0
海浜幕張勤めだけど、木曜の夜にクロス・ウェーブ幕張に泊まった。
当日 19 時に予約したのに、料金が 1 万円以下で済んで助かった。
ホテルフランクスは 1 万 5 千円とか言われてワロタw

259:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/20 22:16:00.08 STeTXO6i0
朝飯うまいとこってどこかありますか?

お茶の水じゅらく
モントレ赤坂、半蔵門
大手町KKR

ぐらいが標準的だと思うのですが、他にもあったら教えてください

個人的にはいまのところ宇都宮のホテルサンシャインが一番

260:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/20 23:17:49.79 M4D+xNj00
>>259
平河町の都市センターホテルに1票。
確かリーガロイヤルが運営していたはず。

個人的には「モントレ、そんなに美味しかったかなあ?」というイメージです。


261:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/20 23:31:23.63 wLzxo/ADO
都内のビジホなら、庭のホテルの朝食かな~
自分は利用したことが無いけどココ・グランが良かったと知り合いが言っていたよ。

話は違うが、新宿のスターホテルがアコー系のイビスになってたのはびっくりしました。

262:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/21 06:05:04.45 73mQ+DlQ0
朝食ねえ。サイゼで十分だけど。ホテルの朝食高いし、そんな時間の余裕ない

263:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/21 15:42:36.73 mlBKnMe20
>>261
スターは震災以降の外客落ち込みで稼働率がた落ちになって家賃払えず追い出されたとさ。

264:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/21 17:03:46.11 m5Js2QfrO
>>263さん、情報ありがとう。

265:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/21 18:15:09.10 mlBKnMe20
>>264
わざわざ、ども。
俺の東京出張の時の第一候補なんで残念。
経営変わってから泊まってないんだけど、どうなんだろうね。


266:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/21 18:17:42.54 qOxQHMBY0
>>256
安いビジホでは静かさは同じ日に泊まる他の客に左右されるから
なんとも言えないよ。広さならスーパーホテルだろうけど深夜にトラブル
があってもフロントがいない点に注意しないといけない。

267:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/21 18:40:27.73 Q+bKaTiD0
>>262
てめえの朝飯のことは聞いてねえから10年ROMってろ

268:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/22 01:16:40.04 hHQq7zJ50
レディースフロア・・・日本の女はほんとにチキンだね。
そんなんだから全然男性社会を変えられないんだよ。
この国の女の地位が下がる一方なのは女自身のせい。

269:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/22 01:28:51.39 Edy7NJDKO
264です。
>>265さん、気になって検索したら、アコーホテルズの発表だと、これから数ヶ月に亙り、回収工事を行い、イビスのキーホテルとして生まれ変わります。
やるなら徹底的に改装して欲しいけど、価格はそのままでお願いしたいとこです。


270:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/22 06:56:49.54 VpoWo9Ov0
>>268

あたなは女性?

でもね、昼間男社会で闘ってるから、夜くらいホッとしたいタイプの人も居ると思うよ。

こちらとしては、レディースフロアがあれば、部屋に入りかける女性の後から
襲いかかろうとする気持ちを抑える必要が無くて、歓迎。

271:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/23 22:29:07.48 iXh6FQ9O0
マジレス()笑

272:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/25 06:59:35.58 QO9Rafx40
>>270
つかまったほうがいい

273:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/25 20:14:07.33 fyUf6v/XO
品川プリンスのイーストタワーってどう?

274:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/25 20:38:58.60 4/2dFdhO0
東急ステイのビジネスホテルはテレビ番組を録画できるDVDレコーダーが設置してるてほんと?

275:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/26 19:23:51.72 e7YjDj130
>>273
古いビジホと大差ない

276:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/26 21:18:17.87 Q22s5gJ/0
193 : パン製造技能士(埼玉県):2010/09/03(金) 00:10:03.13 ID:+sQumi1R0

タバコの臭いの染み付いた部屋
地方の見慣れないTV番組
机の上の聖書と電気ポット・緑茶ティーバッグ
調節できない全館エアコン
勢いのないシャワー
薄すぎる和紙のようなトイレットペーパー
髪の毛がゴワゴワになるシャンプーとリンス
サイズの小さい浴衣
有料チャンネルの案内表
コンビニで買ってきた晩飯
机の下に脱ぎそろえてある靴

いいねぇ~



277:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/26 21:42:03.33 rr7fZtks0
これがわびざびやね。

278:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/27 00:39:17.29 pTeRQCrj0
だな。

279:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/27 23:19:11.00 9ZPifHEN0
ホテル童貞の俺に教えてくれ

今度ヴィラフォンテーヌ茅場町に2泊するんだけど
チェックインの時間が深夜になっても(12時超えても)大丈夫?
同様に一日目泊まって二日目朝外出→ホテルに帰ってくるのがおそらく夜中3時くらいになる。
これはどうでしょう?

もし駄目ならキャンセルしないと。
誰か教えておくれ。

280:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/28 00:13:54.46 8BsSvjNI0
>>279
ここで聞かないで、直接ホテルに電話するなりメールしろよw
大体の予定を先に言っておけば大丈夫だぞ。

281:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/11/28 12:01:23.11 +kW5SIizO
>>279
チェックインが遅い時間になる場合は予め電話かメールで伝えておく
ヴィラなら遅くても多分大丈夫だけど伝えておくのは絶対忘れるな

次の日戻るのが深夜なのは問題ない
二泊するんだろ?

282:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/02 02:44:53.51 KmciZ0gt0
東京へ旅行へ行く計画をしているのですが
ホテルメッツの田端、駒込、高円寺
だったら何処のホテルが良いでしょうか?
コインランドリーの設備はあるのでしょうか?


283:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/02 03:20:10.91 pzBQM+2sO
都内では駅直結の駒込が一番よいですよ。オープンして今年で2年目ぐらい、綺麗。直結のデニーズの朝食。24時間営業だから使える。山手線沿線ならなおさら。
コインランドリーある。乾燥込み300円。
高円寺はランドリーなし。徒歩5分の高架下を教えてくれたが、移動で寒い。値段も乾燥入れたら500円以上かかる。
田端は改札から少し歩いたような。

284:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/02 23:33:11.66 hgXNWDTd0
>>283
ありがとうございます

他に質問だけど
ホテルの各階の廊下にフロントに繋がる電話はあるのかな?


285:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/03 06:10:10.33 qZvfgeKnO
駒込はたしかエレベーター前にあったような。


286:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/03 08:33:43.82 ExvuWKQ60

                       ,,... -─- 、_
                     , '"        ゙ヽ、
                    /.           ヽ/ヽ
                   ,'  イ /  /i ハ    ',./ヘ
                    ,'   ,' i ゝ、レ´ !//i  イ-┘
                  / ハ i  ! (ヒ_]   ヒ_ン レン゙
             r´^\_,.、,'--!、!. i ""   ,__, " i/i
             '、 (^ヽ〉ヽ,  `ヽ、_!   ヽ_ン  丿 |
 __           ゙ーニ´_ノ    ヽ.ル、 _____, イハノ
   /    __     `ヽ、___,,,...ン:::゙ヽ/ooレi゙'ー- 、/^)
  /\  イ             /::::::::::::::::::y:::::ト   l] つ
 ____            ,く::::::::::::::::::::::::::::::i゙'ー--┘ ̄
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
───   |    そーなのCAR       |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿




287:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/04 01:55:24.32 5gpUaNSf0
再び>>282です
東京の旅行ですが10日間ぐらい行く予定です。

この場合でもメッツ駒込の方がお勧めなのでしょうか?
東京フリーキップのエリア内と考えています。

288:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/04 03:12:32.78 8IBxoMnoO
ウィークリーマンションとかは?

289:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/04 04:34:33.51 6uRTsy740
東京の旅行の時期はいつでしょうか。
来年の2月と3月に新規オープンするホテルが新宿と東銀座にあり、オープン価格でお得に宿泊価格で
6千円前後、銀座は長期滞在向けのシングル、洗濯乾燥機付の部屋があるそうです。

メッツにこだわるなら駒込がきれい。他の山手線の駅より乗降客数が少ない小さめの駅だから人ごみから避けることができ、逆に動きやすい。

東急ステイも長期滞在向け、洗濯乾燥機付。水道橋、池袋がきれいで使いやすかった。

スーパーホテルならホテルHP予約で3泊につき1000円キャッシュバックされる。朝食無料。浅草にオープンしたばかり。ホテルの後ろが浅草寺。
浅草、スカイツリー見物には便利。オープン価格でお得に宿泊できる。

大浴場(5人でいっぱいになっしまうがホテルの規模が小さいから大丈夫)サウナ付ワンランク上のビジネスホテルとして北千住と上野忍池にココグランがある。
無料の朝食が充実、客室設備等もよい。










290:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/04 10:34:58.76 wVT3af960
要点まとめて書けよ

じゃらん参照の方がほっぽどわかりやすい

291:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/04 11:14:17.88 AyD5k5XY0
ワロタww

確かに読みにくいし何言ってるのかわからないww

292:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/04 11:42:01.27 aRGNFcP70
質問なのか、情報提供なのか小一時間・・・

293:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/04 13:51:31.54 JUVvxTO4O
>>289
質問者ではないが、知りたい情報があったのでありがとう。新オープンのホテルは秋葉原に今年オープンしたホテルの系列かな?
上野のココグラン、不忍池全体が見える部屋だったので景色が良かったね。
部屋のバスルームは狭いが浴場があったら気にならない。

294:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/04 14:08:24.78 wVT3af960
289=293で自作自演かよ

295:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/04 14:51:22.28 JUVvxTO4O
>>294
全く関係ないんだけど。失礼な奴だな。
そんな事書くより何かホテル情報を提供しろ!

296:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/04 14:56:24.34 AyD5k5XY0
>>295
ケータイから書き込んでもすぐわかるよ
それより自分の書き方の癖を知った方が自演はバレにくいからもう一回練習しておいで

297:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/04 14:59:49.77 1OkArEUR0
奇妙な場所の句読点、改行
文章にクセがあるからバレバレなんだよね
ものすごく頭が悪いようだけど、ドカタさん?
工事で上京してホテルに宿泊してるの?
お疲れ様

298:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/04 23:38:13.17 woEen/XU0
新規オープンってヴィアイン新宿・東銀座だろ

299:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/04 23:43:38.05 rA429jhs0
モーターショーやってのに、意外とホテル空いてる。心配して損した。

300:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/05 18:06:16.37 ReoKnLZ4O
和朝食のおすすめのホテルが在りましたら教えて下さい。

301:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/05 20:38:58.72 oL798KiU0
汐留のロイヤルパークの和食は美味しかったような

ビジネスではないか?

302:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/05 21:17:10.62 J3wlOjHb0
銀座新橋付近で安くて綺麗なところ探しててレム日比谷に決めた。
バスタブないけどどんなもんかとりあえず泊まってみる。

303:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/05 21:19:27.39 ReoKnLZ4O
>>300です。
>>301さんへ
シティホテルの気がしますけど、ロイパ汐留は泊まった事がないので情報ありがとうございます。


304:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/05 22:11:04.71 WdkD7zww0
銀座なら三井ガーデンホテル銀座プレミアか今年オープンした西鉄イン
が良いかも。レムは金額強気、オープンして5年ぐらいだけどオープン当時とあまり
金額が変わっていない。この時期はバスタブで温まる方がいい感じだけど。


305:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/05 22:17:19.43 ReoKnLZ4O
>>302 レム日比谷って安かったけ?
部屋は綺麗でマッサージチェアもあって良かったよ。


306:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/05 22:41:54.76 J3wlOjHb0
>>304
西鉄インもよさげだったんだけど、わりと平日が強気の価格設定だったので…。
福岡の西鉄インは朝食もよくてスタッフも親切でいい印象がある。
>>305
早めの予約だと朝食抜きで10000円ぐらいだった。直前の予約だと15000円
ぐらいにはねあがってたので↑のプランがなければ西鉄にしたかも。


307:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/05 23:01:14.71 WdkD7zww0
レム日比谷の朝食は無印良品のカフェだったような。量が少なく値段も高いと
不評だった。朝食なしプランでよかったと思いますよ。


308:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/06 01:11:00.82 +pBgofbf0
>>289
ありがとうございます
行く日はまだ未定です。

東京フリーキップエリア内で駅周辺が治安が良いとか
ある程度広いとか、安心して泊れるホテルはメッツ駒込しかないのかな?

治安が良い場所と言ったら何処になるのかな?


309:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/06 06:45:50.62 srHBLPz40
>>308
犯罪マップ 警視庁
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

310:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/06 07:45:13.65 eFdDW2vE0
>>303
少し高級なビジネスホテルって所かな。
各プランを使えばそこまで高くない。
和朝食はおいしいよ。

和朝食は連泊だと少しメニューを変えてくれる。
こちらから言わなくても、女性スタッフさんはほとんどの方が
連泊に気付いてくれていてメニュー変更を提案してくれる。

311:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/06 19:42:24.00 ts+PrEbG0
治安がいいって基準が分からんが
繁華街でないといういみであれば、御茶ノ水周辺が過ごしやすいかもしれない
繁華街がいいっていうのであれば、新宿渋谷池袋は繁華街である
品川、新橋、銀座はビジネス街としても認知されているので、雰囲気は悪くない
浅草、南千住は全力で避けるべき

312:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/06 20:03:13.42 a+XOf7RA0
浅草の治安が悪いとかw
相当安全なほうだろ
警官の数も非常に多い
今ヤバイのは上野だよ
昨日も殺傷事件で中国マフィアが検挙された

313:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/06 21:37:21.13 r6DnFrx90
浅草は日本最大の廓が控えてるが

314:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/06 21:52:03.36 a+XOf7RA0
それは田舎者の発想なんだよ
地図とかグーグルでしか浅草を知らない
吉原行くのに浅草なんか経由しない
現在の浅草と吉原を直結して考えるバカはいない

315:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/06 21:53:10.95 0jbadioP0
>>308
何でそんなにメッツに拘ってんの?

>>312
地方民からすると上野、浅草、南千住ってのは近所w

316:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/06 21:57:41.13 4nM2VYw7P
吉原ソープの送迎は大抵鶯谷、入谷、上野、日暮里だよ
浅草からは少ない
駅前がグチャグチャだから店が嫌がる

317:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/06 22:40:08.71 1f3dgYeJ0
度々>>303です。
>>310さん、気遣いができるレストランが在るのは自分的にポイントが高いです。

ロイパ系は箱崎・横浜・幕張・名古屋・仙台は宿泊経験が有るのでですが、今回の出張は会社にに言って汐留を取ってもらおうかな~


318:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/06 23:22:52.53 v5pkL50H0
気遣いじゃが、仕方がない

319:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/07 00:24:42.48 eumAaah60
>>314
その発想で突き進むと
日本最大のドヤ街も近くにありますね?
隅田川周辺にはホームレスがいっぱい住んでますね?
誰も直結してるなんて言ってないんだが、「田舎物」って言いたいだけなんじゃないかと。

320:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/07 03:59:43.23 ewMefiHQ0
日本最大のドヤ街も隅田川周辺にはホームレスも
田舎者の距離感覚だと目と鼻の先程度。

直結してると言ってないなら
「浅草は日本最大の廓が控えてるが」
ってのはどういう意味がこもっているのか。

俺のような生粋の江戸人でも吉原って聞いたら浅草の上の方て答えるわな。
かといって行くときは日比谷線箕輪から送迎呼ぶけど。

321:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/07 08:01:41.50 O+fNH8Ls0
地方在住者相手の商売で高速バスがあるが、新宿のターミナルが代々木に引っ越した
でも名称は新宿のまま
東京在住者ならエー?って思うけど地方在住者にとっては大して変わらない
東京ディズニーランドや草加せんべえといっしょだな
そこに暮らす者と、たまに来る人では全く間隔が違う
おれらはグーグルマップではなく、実際にこの地に住んでる
その感覚でモノを見てる
浅草と吉原や南千住、隅田川の河川敷を混同するやつなんて東京には1人もいない
それぞれが独立した街であり、文化圏であって、隣り合ってるから危険なんて感覚は一切ない
そもそも319の文意が不明
彼は東京の人間でも地方の人間でもない、外国人だと思う

322:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/07 13:09:22.59 +Ph65wUM0
チョンは帰れ

323:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/07 19:00:20.86 tsLiSLYy0
日本も外国も、街の様子や治安は通り1本やブロック一つで変わるね。
何年も、月1回くらい上京してる女ですが
浅草は普通の観光客が多くて、安全だと思う。
上野はココグランに泊まって宿は良かったが、歩いている人が
怪しい雰囲気の人が多かったので、上野はおすすめしない。
日本橋エリアのホテルはビジネス街だから安全だが
夜は人通りがないので、大通り沿いや駅直結にすれば安心。
やはり銀座エリアが一番便利で安全。
深夜まで人やタクシーが通るし、客層がいい。
最近は治安も悪くないそうだし安いから南千住の宿にも興味はあったが、
デフレの昨今は工夫すれば5000円でそこそこのホテルに泊まれるから
リスクを考えて避けることにしている。

324:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/07 19:38:44.20 RP+3gD8G0
長文うざい

325:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/07 21:30:50.01 RjBVpvu+0
おれらはグーグルマップではなく、実際にこの地に住んでる
おれらはグーグルマップではなく、実際にこの地に住んでる
おれらはグーグルマップではなく、実際にこの地に住んでる

326:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/07 22:59:46.44 tsLiSLYy0
最近できたアパホテルに泊まったらベッドが柔らかくて
良かったのですが、赤坂見附のアパのベッドの硬さは
どんな感じですか。

327:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/07 23:08:25.83 S+Me9A9J0
<駅直結>
東京     メトロポリタン
汐留     ロイヤルパーク、ヴィラフォンテーヌ、パークホテル
水天宮   ロイヤルパーク
竹橋     KKR東京
六本木一  ヴィラフォンテーヌ
赤羽駒込  メッツ(ほかにもあるかも)
秋葉原   レム
大井町   東急イン
新横浜   アソシア
TX浅草   ビューホテル
竹芝     アジュール

<出口すぐ~ちょい>
池袋     メトロポリタン
半蔵門    モントレ
秋葉原    ワシントン
水道橋    ドーム

<ハイグレード>
東京     丸ノ内ホテル
日比谷    ペニンシュラ、帝国ホテル
渋谷     東急エクセル
赤坂見附  東急エクセル

328:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/08 00:11:16.28 qXvohCK10
>>327
半蔵門のダイヤモンドホテルは駅直結じゃね?
書いてないってことは潰れたのか?

329:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/08 11:31:38.91 JT1bdHfh0
>>328
忘れただけでしょ


330:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/08 15:03:52.92 b7IRxLhF0
サンルート品川もお忘れですよ

331:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/08 21:11:23.96 QihpdUjz0
今度初東京出張になったんだが、以下だったらどっちがよさそう?
勤務地は東京駅すぐ近くで、会社から補助は4300円ほど出るんだが。

URLリンク(travel.rakuten.co.jp)
URLリンク(travel.rakuten.co.jp)

332:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/08 21:43:29.95 b7IRxLhF0
APA・・・、かなぁ・・・。
正直言うと、初東京なら自腹切っても8000円ぐらいのビジホをオススメしたいけど・・・。

333:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/08 21:46:06.14 +30Ty8/m0
出張なのに社が宿代4300円しか負担しないの?
違法じゃね?

334:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/08 21:50:27.52 b7IRxLhF0
なんの法律だよw

335:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/08 21:54:35.85 iIvd9m2a0
駅すぐ
馬喰町 コンフォート
大井町 アワーズイン

336:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/08 22:23:19.09 acN+n2Jv0
東京駅近くといっても自分が何線を使うかで歩く距離が全然違うのは覚えておけよ

337:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/08 22:55:30.90 lz5Wzb5J0
>>332
どうも。APAのほうにしようかな。
いやー、そんなに自腹切りたくない。3泊だし。

東京のホテル高いなしかし。地元に慣れてると。

>>336
駅内を歩く距離が違うってこと?

338:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/08 23:01:26.74 +30Ty8/m0
>>334
違法だろ普通に
ニート?

339:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/08 23:13:59.02 lz5Wzb5J0
別に違法ではないけど安いよね。うちの補助・・泊まるとこほぼないわ。

340:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/08 23:46:21.30 eUdAesv50
>>327
大井町に東急イン無いだろ
東横インなら近くあるけど、直結??


341:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/08 23:50:22.44 eUdAesv50
東横インなら東横イン品川青物横丁駅
大森駅の東急インってまだやってるのかな

342:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/08 23:56:07.86 qXvohCK10
>>331
東京駅近くなら亀戸とか選ぶ理由がワカラン


343:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/09 00:06:38.08 GsCcD6t60
>>337
京葉線の地下駅なんて地上駅まで一駅分くらい(都内の駅換算)歩かされるし

344:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/09 00:23:13.06 C5u8TEO70
>>331
大井町のアワーズイン阪急

345:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/09 01:04:33.63 fYSHnMih0
>>308さん、駅直結じゃないけど、自分が今年利用して良かった23区内のビジホ。(フリーきっぷは考慮にしてなくてごめん)
四ツ谷駅 三井ガーデンホテル四谷 部屋は広めるで綺麗だが朝食はしょぼい バスタブなしでシャワーだけの部屋もあり。
日暮里駅 ラングウッド      部屋は狭いが清潔感があり。朝食はそこそこ良い
水道橋駅 庭のホテル       部屋は広めでバスタブも大きい。朝食の卵料理は(オムレツ・目玉焼き等)客の好みに調理して運んでくれる。
東京駅  龍名館東京       部屋は綺麗。朝食は和食のビュッフェで美味しかった。 ここもバスタブなしでシャワーだけの部屋もあり。
半蔵門駅 グランドアーク     部屋は広め。皇居側がおすすめ。朝食は洋食or和食のセット。警察共済組合の施設で価格は安め。ホテル運営は帝国ホテル。治安はいいと思う。
1泊の価格が8千円ぐらいならグランドアークがおすすめかな。

>>331
自分も>>344さんと同じくアワーズイン阪急に一票(温浴施設利用に別途400円だが)



346:302
11/12/09 20:21:43.45 uH+eKxgB0
レム日比谷泊まってきた。クローゼットがないが壁のパイプにハンガーかかってる。
セーフティーボックスが冷蔵庫の横の引き出しにある。マッサージチェアがある。
新橋・有楽町・日比谷・銀座の駅が徒歩圏内なので地下鉄にもJRにも乗りやすくて便利。
バスタブがなくてシャワーだけのシングルルーム。ハンドシャワーとレインシャワー(天井)
を切り替えて使う。プラスチックの椅子が置いてあってそこに座ってシャワー浴びる。
ウォシュレットはTOTOじゃないやつ。反応時間がちょっと遅い。
ベッドは広くて快適。ミネラルウォーター一日一本サービス。ティーバッグはフロント横
でもらえる。エレベーターは1F~2Fロビー、フロント前を通って2Fロビー~客室階と分
かれてるので出張を頼むのは困難。客室階に行くにはルームキーをタッチしないとボタン
が押せない。
場所と料金のバランスを考えるとまぁまぁ納得。銀座のバーで終電気にせずにハシゴでき
てよかった。

向かいの宝塚劇場の前で出待ちしてるお揃いのマフラー軍団(パステルカラー)、6×3の隊
列で待機してて異様で気持ち悪かった。上下関係とか仲間の掟とか厳しそうで理解できな
い世界。みんな女好きの女なんだよな…。

347:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/09 21:38:59.17 y80otvis0
>>346
レポ乙
そういや、最近レポって少ないよね。

348:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/11 12:25:59.71 7xv8RDwD0
>>331
4300円しか出ないなら、会社で手配してもらいなよ。宿泊日当が別に出るなら話しは違うが、あり得ない。

349:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/11 12:42:28.74 pOjCASx90
労働基準法違反だよなw
労組経由で抗議しろ
宿代の会社負担が4300円とか昭和40年代かよ

350:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/11 13:24:06.48 58PpRZXP0
4,300円ってのも、えらく半端だな。
消費税込み4,200円ならわかるが…。

351:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/13 15:59:05.18 vMv/4dL30




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼かもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!







352:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/16 00:03:52.89 mlw2IVQ80
コピペはいらんからw

353: [―{}@{}@{}-] 宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/16 08:51:29.91 nNf37KAUP
出張でホテルと会社の行き来になっていた時に、
たまたま、ココを見つけて息抜きが出来ました!!

URLリンク(cloudbew.x.fc2.com)

354:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/17 09:39:16.29 JaDl3Pvj0
糞ブログは踏まないことにしているんだ

355:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/18 01:22:44.85 L3eBLw3w0
ヴィアイン大井町、スタンダードシングルの浴室ってどんな感じかわかる?
京急EXイン蒲田と悩んでる。
両方土地勘はあるし値段も同じくらいで悩んでるんだよな

356:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/18 08:28:51.98 tBcirPHu0
ビジホの繁忙期に入ったの?
木曜に当日予約したけど東京はいつもの所が全滅、横浜でさえ出てこなかった。
受験には早いと思うんだがなあ。

357:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/18 12:41:00.17 VQ6+6qOiO
ヴィアイン大井町、浴槽、部屋とも狭い。スーパーホテルと同じタイプ。
プレミアムタイプも同じ。
電話予約用に木曜日は空室案外ある感じ。特にスーパーホテルやメッツ系はネットは満室でもいつも電話では予約できました。ネットより安かった。

358:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/19 01:48:15.98 ZdLTBKUF0
ヴィアイン東京大井町、京急インEX蒲田両方泊まったことあるけど、浴室はどっちも普通のユニットバス。
駅からの距離考えるとヴィアイン東京大井町かな

359:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/25 20:39:07.57 v+pD5/Vr0
ところで、ティッシュを
わざわざ使いにくい四角い容器にいれてるところが多いのは
なぜですか?

360:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/25 20:55:57.30 rTA5+tV00
>>359
業務用がそのまま入るから

361:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/26 02:20:19.88 fzcA0yoJ0
ティッシュといえば、縦半分サイズのティッシュ使いにくいからやめて欲しい

362:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/26 20:42:37.23 vuf6JA4G0
業務用普通のティッシュ使わないわけは?

363:宿無しさん@お宿いっぱい?
11/12/30 00:05:25.89 dEBT5sHb0
東急エクセルスーパーカップ


364:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/02 12:04:41.00 psth72KG0
>>362
単価じゃないの?
ティッシュを持ち帰る乞食がいると聞く。

365:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/06 09:15:11.46 lYpvF4v20
ロイネット大崎に泊まろうと思うんだけど壁薄いかな?
音とか気になるたちで

366:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/08 23:45:49.31 sQSHFwm00
音が気になるならビジホやめな

367:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/09 20:54:56.58 wrKYtyLN0
耳栓でももってけ

368:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/12 18:21:20.42 746N7/Xi0
零細勤めの身としては、東横インであんしん財団のクーポン使えた昔が懐かしい。。。。
4980円の日には、実質2980円だったし。

369:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/13 20:05:59.87 cTgsXFNjO
あんしん財団のクーポンって何?


370:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/14 09:28:41.28 X13Pl2nI0
田町のヴィラフォンテーヌってこの時期は室内も寒いの?

371:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/14 18:16:29.83 FTZizCcp0
>>370
へ?言ってる意味が分からん。

372:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/16 03:00:52.84 qsU9dFtxO
多分、部屋の外が吹き抜けになってて寒そうなイメージあるからじゃないかな>田町ヴィラ

373:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/16 20:43:22.57 EWSD1DPt0
浜松町で8000円ぐらい
のビジネスホテルってありますか。
一応、トイレバス付き、ネット有りで探しています。
二泊の予定です。

374:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/16 21:27:53.80 2GvsHwCz0
>>373さん、一泊辺り8000円ぐらいなら、スマイルホテル浜松町かな。
南口から10分くらいの距離。
ネットは確か有線LANでPCの貸出が有るって言っていた。
2泊合計で8000円だと浜松町は厳しいと思います。
いくらか蒲田辺りが安いと思うよ。


375:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/16 22:20:32.94 EWSD1DPt0
>>374
ありがとうございます。
18,19予定でしたので、スマイルホテル浜松町はすでにいっぱいでした。

一泊、8000円ですね。
できれば二泊で15000円ぐらいがいいですね!

376:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/16 23:21:27.31 QufWgp230
>>375
いっぱいでしたか。
予算を考えると、浜松町周辺は厳しと思うよ。
アーヴェストホテル蒲田が2泊で15000円(じゃらん)
JR京浜東北線で15分くらいで浜松町に行けるけどどう?

因みにたまに使う蒲田の三井ガーデンホテルのサイトを見たらその2日間だけ一杯だったので何かあるの?


377:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/17 00:22:53.55 4gro1Z+A0
>>376
ありがとうございます。
やはりあの付近は結構な値段がするんですね。
一応、森下の近くのホテルをとりました。15000ぐらいですね。

わからないですね。
他のところも、この二日間あいてないところが多かったです。。。

378:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/17 22:08:28.92 w4ZNXxVm0
もしかして、東京のビジネスホテルの都心って浜松町や品川のとかの工業地域なのか?
パンフレットやニュースで見ると、国内や海外の宿ってなんとなく、どの地域のホテルが人気かわかるけど。

379:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/17 22:47:03.82 RKlVaOm/0
>>378
お前が何を言いたいのかサッパリ分からん

380:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/17 23:03:54.34 98tD165R0
同じく。

381:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/18 01:26:20.27 3bhf3tVj0
漏れもだ。

382:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/18 03:53:41.90 QFSeVeBeO
2月6日に都内へ出張予定。
飯田橋にどうしても行きたい店があって、そこで飯食った後泊まる先を探してる。
予算は8~9000円くらい。うち4000pほど楽天ポイント利用予定。
飯田橋からちょっと歩いて新しく出来た九段下のAPAにするか東池袋のリソルにしようかと考えてますが、他に電車一本または徒歩圏内にお勧めはありますか?

識者の皆様宜しくお願いします。

383:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/18 09:46:14.54 TBhsxtww0
アワーズイン阪急・大井町に泊まってきた
去年夏に快適だった思い出があったんだけど、部屋にポットが無いのを失念してた
冬は起きてすぐコーヒー淹れる習慣なのに、自販機も冷たいコーヒーしか売ってなかったorz
歯ブラシ・ティッシュが無いのは覚えていたんだけどな・・

384:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/18 10:12:34.26 CwF8iK1c0
>>382
1000円足して東京ドームホテルはどう?
楽天でこんなプランが

【2月限定】スペシャルデイズ ◆IN18:00~OUT10:00◆

飯田橋からドームまで5、600Mだし、絶対に道に迷わないしw
10000円ならかなりお得だと思うよ

385:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/18 13:57:30.94 lYuLFHTg0
飯田橋自体は御茶ノ水方面で充実してる分、選択肢少ないからなぁ。
ただ、APA泊まるぐらいならプレッソの方がランク上だと思う。
電車で一本に地下鉄含めるなら、候補は腐るほどあるけどね


386:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/18 16:01:16.24 wJhMiRtS0
>378
すごいな、お前って確実に日常生活で「バカ」とか「ナニ言ってるかわかんない」しか言われないだろ
何歳だか知らないけど、そこまで育ててくれた親に感謝しとけよ

スレ建てていいレベルだわこのレス

387:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/18 20:10:13.39 lYuLFHTg0
スルー検定の時間ですよ、と。

388:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/18 20:56:02.64 XgzgbPoV0
>>383
自販機のところに給湯器なかったっけ?


389:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/18 20:59:59.45 TBhsxtww0
>>388
あるけど、熱湯入りのカップを持って部屋まで廊下を歩くの想像してみてよw

390:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/18 22:02:22.14 3tes/06A0
>>383
1Fファミマか、スタバも7時から開いてるし

391:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/18 23:02:09.11 XgzgbPoV0
>>389
部屋が離れてるとちと辛いか
俺は氷を持っていくのと同じ感覚だ

>>390
3Fのモーニングやってるラウンジもコーヒーのみで200円ぐらいだった気がする

392:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/19 14:12:55.97 iooltbvE0
>>382
ホテルメトロポリタンエドモント。
部屋は知らない。レストランは知っている。JR系。

393:392
12/01/19 14:17:29.47 iooltbvE0
>>382
APAと書いてるなら、見逃していたがAPAの方が多分安いな。
また、東池袋だとコンビニとか閑散としてるだろ。
多分な範囲だからな。

394:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/20 02:49:10.80 huU5jZnQ0
東池袋ってファミマ本社あるからあの辺ファミマだらけじゃん

395:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/20 09:30:45.07 rAheOM9s0
レム系ってほんと値段下がらないよね・・・
秋葉原は駅直結だからなのかもしれないけど、もーちょい下げてくれてもねぇ

396:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/20 09:54:24.60 m/rvNVfr0
先週三井ガーデンホテルに¥5800で泊まってきた。蒲田だけどw
シングルでもゆったりしてて快適。あちこちHP巡回してハケーンした。

397:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/23 12:50:13.87 v+DiXCQqO
東京の
一泊9000円以下のホテルで朝食バイキングが美味しいホテル教えてください



398:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/23 12:52:16.12 emTE6/1i0
八丈島ビューホテルかな

399:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/23 23:57:15.67 n211KvrS0
趣味で都内のホテルに宿泊しています。
何かみなさんの面白い&お勧めのホテルはありますか?
自分は、市町村会館・品川プリンスメインタワーのコーナーツイン・
大塚のベルクラシックなどが結構お気に入りです。

400:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/24 08:12:56.15 RUI5ntef0
八丈島ビューホテルかな

401:392
12/01/26 21:57:23.13 6tjFF7920
>>397
ルートインがテレビ東京で出てたけど、なんか有料みたいな感じだったかな。
ここも全部込みなら客のキャパシティが広がるから、結果として朝食代金が安くすむ気がするんだけどな。
まあ、自分で調べてみ。こちらは都内から都内へは泊まらないから参考にするなよ。

402:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/26 22:18:30.09 jfF9A+0w0
レム行ってがノンレムだった

403:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/26 22:30:28.98 jfF9A+0w0
携帯から書き込む際に「ウィルス警報」or「アクセス規制です」と出て書きこみできない人はBBMという規制をされています。

【重要】携帯からの荒らしは永久規制です。解除はありません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
※ 携帯からの書き込みは個体識別番号を送信しないとできません。
※ 携帯は個体識別番号によってピンポイント規制(BBM)されます。
※ 荒らし・広告はしない、これ大切。

404:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/27 14:02:57.79 u99CbcCu0
羽田空港第一ターミナル内に簡易宿泊ホテル「ファーストキャビン羽田」(仮称)今春オープン

URLリンク(haneda.keizai.biz)

405:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/27 23:38:05.97 8QEcEznG0
>>404
朝一の飛行機に乗る時にはいいね
テレビやネットを削って格安の部屋があるといいのだが

406:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 00:30:18.91 8XkBrVJ80
北九州からのスカイマーク深夜便の後に直接泊まれるのは大きいな

407:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 01:26:26.57 ASPcxjnl0
ファーストキャビンは高い


408:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 02:07:30.22 DaLeOakN0
>>407
空港で同じ値段なら安いんじゃない?
気に入らない奴は蒲田とかに泊まればいいわけだし

409:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 08:26:54.00 lLHWHKOB0
けど外国のメディアにまた嘲笑されるな
カプセルホテルやネットカフェがそうだったように

410:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 09:24:49.29 lsbUwNEh0
これ、施設の入り口はカードキーでセキュリティあるけど、各部屋の鍵はなしってことでおk?

411:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 16:47:47.52 20OsuOYJ0
そうみたいですね 

URLリンク(www.tokyo-airport-bldg.co.jp)

412:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 20:18:46.97 3AoVi/+H0
>>409
アンカーつけない奴って何のためにレスしてるんだ。
お前の意見を聞こうとしてもわけわかんないんだぞ。

413:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 20:52:26.43 lLHWHKOB0
>>412
とりあえず日本語の勉強から始めよう

414:410
12/01/29 17:22:54.54 RsY1/MIo0
部屋の鍵がないのは抵抗あるが・・・、安くていいなぁ・・・。

415:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/14 13:31:37.78 fCp7+2JrO
・親子二人(母娘)
・4月下旬予定
・予算は一泊/8000円以内(1人当り)
・駅からあまり歩かない
・往復は羽田使用予定
・一日目は未定ですが二日目は帝国劇場に行く予定

曖昧な条件ですがもしおすすめなホテルがあればお願いいたします

416:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/14 15:26:32.50 MFTRcg6O0
曜日によって全然違うので答えようがない

417:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/14 16:09:32.06 fCp7+2JrO
24日25日あたりになります
記入漏れすまん

418:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/14 17:11:16.19 XO79jPqp0
東京のホテルは未経験?
まず、楽天トラベルなど大手サイトでしぼりこんでから
きいたほうがいいよ。

一応銀座エリアで提案しておく。
日比谷ーレム日比谷 
銀座ーメルキュールホテル銀座、ホテルモントレ銀座、ホテルモントレラスール銀座
東銀座ー東急ステイ、ヴィアイン東銀座(3月開業)

ツイン16000円なら選択肢は多そう。
日比谷線沿線の日本橋エリアのビジネスホテルは銀座や日比谷に便利で
コスパがいい。

419:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/14 17:24:03.81 XO79jPqp0
418に追加
ホテルグレイスリー銀座

420:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/14 20:51:18.22 XcLKsbPX0
>>415
ツインで1.6万なら、ビジホどころかちょっとしたシティホに泊まれますよ。

421:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/14 21:02:18.20 XcLKsbPX0
途中で送っちゃった。
昨日まで一休マーケットでロイパの汐留出てたんだけど残念。(過去のクーポンで見れる)
まあ、一休で普通に出てる料金でも部屋に贅沢言わなければ充分お釣りが来るんだけど。
今だと台場のグランパが出てるね。日航も安いけどアクセスに難があるかな。

ビジホだと三井ガーデンの両ホテル、パークホテルあたりから、
シティホの第一ホテル辺りまで予算内。

一休で探せば、ある程度厳選された施設しか表示されないから土地勘の無い人にはオススメ。

422:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/14 21:18:12.69 MFTRcg6O0
でも週末だからどうだろう?
まあ16Kあればシティホテルだよねえ
せめてもう1箇所、行きたい場所が分かればいいのだけど

423:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/14 22:10:05.63 d8OeP8Oj0
俺ならグレイスリー銀座かな
JR新橋・帝劇が徒歩圏内、移動がきつければタクシーですぐいける
銀座のど真ん中で立地は良い
ビジホだかそこそこ綺麗
公式サイトだとその日はツイン素泊まりで15000-16000円だな
まあ、宿泊は平日だし、まだ時間あるから、ホテルのクーポン出るのを待つのもありっちゃあり

424:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/14 22:53:47.40 JHRnKC8h0
>>415
女性2人なら三井ガーデンホテル銀座プレミア(ちょっとオーバーだけど)

425:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/14 23:05:17.07 R9WFP4Y00
今週中にメルキュールのツインを早割7で予約する。
ツイン16200円(200円オーバー)。

426:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/15 00:24:33.97 nxV+t3NB0
三井ガーデンは、ちょっとラブホテルっぽいし新橋よりだ。
グレイスリーのほうが地味だが落ち着いていてるし、立地が便利でおすすめ。
メルキュールも立地がいい。
隣に馬券売り場があるのだけがアレだが。

427:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/15 08:08:22.00 o9hZ8SHD0
>>426
そんな事言ったら(大阪だけど)スイスホテルとかだって(ry
梅田もそうじゃん。

428:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/15 12:31:35.56 9qyaYh/NO
>>426
そういや三井ガーデン銀座がラブホっぽいって前にも書き込みあったけど、
具体的にどんなところがラブホっぽいの?
風呂場に洗い場がついてるから行こうと思ってたんだけどさ。

429:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/15 13:11:29.81 fGtsG/JyO
三井ガーデン銀座はロビーから東京タワーが綺麗に見える。女性好みのホテル。シングルもシャワーブース(洗い場付き)バスルームだから使いやすい。
17階からが客室だったから景色も楽しめるかな。
グレイスリーはコンパクトで使いやすい。景色は楽しめない。
去年銀座4丁目に開業した西鉄ソラリアが良かったですね。シングルは狭いながらバスルームとトイレが別れていた。銀座地区では一番新しいからもちろん綺麗。景色は楽しめない。
東銀座のヴィアインは3月8日オープン。シングル5900円だから予約しました。

430:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/15 13:23:32.01 fGtsG/JyO
ちなみに三井ガーデン銀座のシングルとダブルはバスルームと客室がガラスすで仕切られている。
ボタンを押すと曇りガラスから透明になりバスルームから客室越しに景色を見られるようになっている。
多分それがラブホテルに似てると言われているのでは。
実際には景色よりシャワー浴びながらテレビを見る事ができる感じ。ビューバスタイプなら東京タワーかスカイツリーがバスルームから見られる。

431:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/15 14:56:30.56 nxV+t3NB0
>>429
書き忘れたが西鉄ソラリアは立地良くて新築でおすすめだから同意。
>>430
ラブホテルっぽいというのはそういう意味です。それとカップル客が多い。
デザイン自体はシンプルモダンでいやらしさは無い。
ただ内装はよく見るとやや経年劣化も。

私の場合は観劇メインでホテルは寝るだけだから、色々泊まってみたけど
高層ホテルは上がり降りで時間がかかるから、行き返りや
ちょっとコンビニやカフェに出かけたい時いらっとする。
コンパクトで駅近、コスパのいいビジホが好き。

432:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/15 15:13:04.92 nxV+t3NB0
東銀座なら銀座東武ホテルも、日によれば安いときがある。
今まで載がったホテルは、JRなどのツアーにすれば
もっとお得に泊まれる。


433:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/15 20:08:47.61 H05BMmXm0
ラブホっぽいって女性向けに作られてるホテルって基本的にラブホっぽいと言われてもしょうがないってことかw
まあ、ラブホっぽいって言い方自体語彙が乏しいとしか・・・

434:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/15 23:04:28.98 nxV+t3NB0
433読解力ないねw


435:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/16 05:57:32.72 qAhWqKRw0
>>415
4月下旬なんてピークかピークじゃないかわからないってとこで、誰がアドバイスできるんだ?
真面目にアドバイスしてる奴は全員バカだ。六月じゃないんだから。質問者に曜日と日にちを聞かなきゃ。
質問者はゴールデンウィークのお勧めホテルの宣伝担当なのか?
>>415は貴重な帝国劇場の券を取っているはずなのに日時を公表していないから質問としておかしい。
まず帝国劇場の席が取れた日付のはずだ。

436:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/16 06:44:06.69 9+qK/yMj0
横レスすると、銀座プレミアをラブホっぽいとか言ってるのは、ネットの宿泊記見て言ってるだけだろう
少なくとも行った事あるならあれをラブホっぽいとは思ったりせんよ
思いっきりアッパービジネスだし、シティホテルっぽいって言う方がまだわかる

宿泊前払いだし、狭いし、ルームサービスないしとか完全ビジネスホテルだけども
あぁいう雰囲気を目指したラブホは結構あると思う(新宿パシャとか)

所詮ラブホはラブホテルなので抜け出せないってか、いくら高かろうがやっぱりラブホはラブホなわけで
決して普通のホテルのような空気は出せない
でもラブホっぽい普通のホテルってなぜか結構あんだよな

銀座プレミアよか西洋銀座のがよっぽどラブホっぽいと思うよ

437:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/16 08:09:37.18 PGiMMIqc0
>>435
お前みたいのを「2ちゃん脳」「ネットバカ」って言うんだよ
こう言いたいだけだろ?
「ステマ」って
で、お前の人生がダメなのは「電通のせい」「創価のせい」「ネトウヨのせい」「チョンのせい」なんだよな

438:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/16 09:44:26.51 yqp/O965O
>>435
日程書いてあるんだが…w

439:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/16 12:23:36.49 WIJI7/nt0
>>436
私は行ったことあるよ。
シティホテルっぽいとも思うがらぶほっぽいとも思う。
浴室が透けたり眺めがいいのは、どちらかというとカップル向け仕様だ。
「らぶほっぽい」=「らぶほと同じ」
ではないし「らぶほっぽい」に正確な定義があるわけではないから
個人的な感覚に過ぎないが。
少なくともグレイスリーなどのほうがビジホらしいね。

440:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/16 12:24:56.64 WIJI7/nt0
で、肝心の>>415は、どうしてるんだろうw?

441:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/16 17:26:31.69 9+qK/yMj0
>439
じゃラブホに行ったことないんだろ
あんなシックなラブホあるなら教えて欲しいわ

浴室透けたり眺めがいいで言い出してたら
コンラッドとかシャングリラ、都庁前のハイアットのクラブルームとかどう思ってんの?

そもそも銀座プレミアは眺めはいいけどビューバスじゃない部屋のフロの窓は小さいし、バスタブ入って外見れないし

カップル向け=ラブホって言ってるなら頭が悪いからもうレスしないで

442:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/16 18:53:04.29 WIJI7/nt0
らぶほっぽいというのは、私だけの感想じゃないよ
絡むのもいい加減にしなさい

443:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/16 20:16:50.62 zq6BnGJ9O
過去のレスを読むと、ラブホっぽいって理由があんまりいい意味で使われて
ないからなぁ。
カップルが多くてラブホみたいだからやめとけ、なんて書き込みが過去にあ
ったりするけど、修学旅行生がよく来るホテルとか、マナー最悪な外人の多
いホテルとか、DQN家族の多いホテルよりは全然いいだろ、とは思う。
少なくとも俺の場合はカップルが多いことがそのホテルを避ける理由にはな
らないよ。

ラブホっぽいっていうのは少なくとも俺の中ではデリヘルを呼ぶのを黙認し
てるホテルとかがそれにあたると思うんだけどな。

444:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/16 23:05:22.59 PGiMMIqc0
と、これだけみんなが知恵を絞ってるのに本人の礼は一切なし
女、という文字に躍らされた中年ジジイ共
しょせんこんなもんよ
女なんて

445:415
12/02/17 00:32:20.95 PRm2N7Zl0
釣りだと思いますが心外なレスがついたので一応現状報告しますwたくさんのご意見頂戴しまして本当にありがとうございました
ですが優柔不断なもので実は未だに決めかねてるのが現状ですorz
ツイン18000円で探してますが上記候補で4月24~27だと予算オーバーのもの(特に銀座近辺)があり一休や楽天をぐるぐるしてます
東京はいいホテルがいっぱいあって迷いますね。決まったらまた報告に来ますノシ



446:415
12/02/17 00:37:20.87 PRm2N7Zl0
×ツイン18000→○ツイン16000円
失礼

447:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/17 19:17:11.84 Z6Vexz6l0
こんな遅レスでもなんか許せちゃう。
そんな女に騙され~♪


448:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/17 22:42:31.31 k8KaCv000
>>444
おまえ恥ずかしいな。
自分で読み返してみろよ。

449:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/17 22:47:05.23 HeI3rlFC0
私は415に対していくつもレスしたけど、じじいじゃなくて女ですよ。
この板で時々情報を得ているから、お礼として時々レスしてる。
444は女に恨みがあるらしいw



450:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/18 08:17:29.50 UXdiuAyu0
発狂すんなよババア

451:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/18 14:22:39.03 RNknW3we0
釣りお疲れ様

452:423
12/02/18 14:56:24.99 /7bTY0bz0
銀座にこだわらないのなら、インターコンチネンタル東京ベイはどうかな
Expediaならツイン素泊まり返金不可で15593円
ネットでクーポン探して使えばもっと安くなる
羽田-浜松町-リムジンでホテルまで歩くことも少ないし
竹芝-新橋-有楽町で帝劇も行ける

453:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/18 19:13:38.80 c+a5YmS10
>>452
ゆりかもめとJRに乗るなら浜松町まで歩いて有楽町に行かない?


454:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/18 19:59:12.26 NzDJBltl0
>>445
三井ガーデンホテル汐留はどうかな
大浴場があるし、朝食ビュッフェも充実してるし
チェックアウトが11時だから帝劇の開場まで銀座のデパート等で時間を潰せます
浜松町駅からちょっと歩くけど

455:○上剛
12/02/18 20:24:52.05 0M4qHeLf0
(有)ホテルサポートは悪徳企業でござる

代表はハゲ上剛 1970年生まれであるが、その容姿は大変醜い!
デブでハゲている。しかも虚言癖がある。
自称コンサル業と称しているが、他人が行っているのを真似ているだけで中身は全くないのである。
幼少期ハゲの井上といじめられていたせいか、大人になってからも
被害妄想がひどく強いものには何も言えず弱者には文句を言う
また在日韓国人であるため反日感が大変強く日本に妬みを持っているハゲである。
自分が気に入らない者には人の意見も全く聞こうとせず、女には陰でバカにされているのを知らず常ににやけた態度で接している。
趣味はバーでホステスを口説くのが趣味であり、毎晩のように通っている。
こいつこそが人類の底辺の見本である

※容姿は1970年生まれと思えないほど大変醜い
定年前のエロハゲおやじと皆は呼ぶ!!!

エロセクハラ大王井上はみんなの迷惑 早く死ね

456:415
12/02/18 21:24:18.54 +FdNmwPyO
>>452
EXPEDIAは初めて見たサイトでした情報㌧です!
ビジホばかりの自分ですが不馴れでも大丈夫ですかねー…

>>454
予算の範囲内ですし素敵なホテルですね
が母親はあまり歩かせると少し可哀想で…でも候補にします

ちなみにここの方的にセレスティンは不便でしょうか?色々すいません

457:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/18 23:34:49.23 12E6tKFf0
>>456

自分もよく観劇目的で上京するけど、銀座周辺だったらグレイスリー銀座おすすめ。バスルームも広めだし、セキュリティもしっかりしてる。
オクとかで株主優待券をゲットすればかなり割安で泊まれるよ。

銀座を離れてもよいなら、永田町近辺もお手頃な宿が多い。
帝劇からなら地下鉄1本で移動も楽。
都市センターホテルは朝食が良かった。



458:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/19 10:18:31.59 Eb4lNrG50
>>456
ちょっと場所が中途半端な印象。
東京タワー以外何にも無い。

459:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/19 15:20:11.07 64lafqa10
>>458
>>415って羽田利用って書いてるから浜松町はアリの立地ってことじゃねーの?
汐留イタリア街より近いし

俺的にはセレスティンってやや割高なイメージだが

460:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/19 15:31:44.01 Zr99DjsI0
EXPEDIAは海外旅行で使ったことあるけど、
クレジット決済だけだっけ?
いざというときキャンセルしにくいな。

461:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/19 17:11:51.35 Cobh/nCN0
セレスティンは静かで良かったよ。
地下鉄を上手く使えば不便じゃないと思うけど。


462:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/23 00:37:52.03 cWhBXUzd0
今度新宿のビジネスホテルに一人で泊まるんですが
部屋に宿泊者以外の人間を呼んだりはできないんでしょうか?


463:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/23 00:40:27.37 VoHm2JO+0
正直にデリヘルって言えば?

464:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/23 01:50:50.79 ShP12ctg0
セレスティンは不便、籠もりたいなら別だが

芝公園だっけ?地下鉄の駅ならまぁ近いが、もぐるし歩くしで
駅のホームに近いわけじゃないし、乗り換えあったら更に不便

たいした差じゃないが、基本的にどっか行く足場としての宿をとるなら
行き先まで乗り換えなし一本で行ける駅の近くに取るべき
JRの田町まで歩けないこともないが遠すぎる

465:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/23 04:14:01.52 Dmk0squ20
コムズ銀座はどう?
新橋駅から近くて1Fにコンビニもあるし、帝国劇場まで新橋→有楽町で行きやすい。
歩くのが面倒ならタクシーでも使ってもたかが知れてる。
部屋は古い感じですが、朝食ビッフェの種類が多く(特に野菜の種類)コスパは良いと思う。
早割プランで朝食付2泊合計26000円、素泊まりで24000円。



466:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/23 15:18:09.69 O1imRqnn0
立地的にもメルキュール、グレイスリー、西鉄がおすすめ

467:415
12/02/24 00:38:43.94 QALZZfPPO
・メルキュール、グレイスリー、西鉄→この中から選ぶつもりでしたがどうにも予算オーバーでした
提案してくださった方申し訳ないです
最終的にレム日比谷、コムズ、セレスティン、三井汐留から選ぶつもりでした
が、一休で第一ホテルのツイン6400円/人を見つけアクセスの良さで第一にしました(親も体が丈夫ではないので)
コムズは朝食だけでも食べにいこうかな…
私なんかのためにこんなに沢山レス頂いて感無量ですorz本当参考になりました
楽しんで来たいと思います!またレポしますノシ

468:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/24 08:53:37.06 0LB8H0np0
JR九州、東京・新宿にホテル 14年春に開業
URLリンク(www.nikkei.com)

469:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/24 21:08:13.49 qL0jm5jq0
>>467
コムズの朝食と第一の朝食を比べたらダメだと思うぞw
第一なら選択肢の中で最良のホテルだと思うよ
つか、ビジホスレではスレチだなwww

470:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/25 04:29:32.31 JpFezqT20
第一ホテルってそんなに安い時があるんだ。


471:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/25 08:47:51.79 wOex2uRZ0
女の相談だと必死なんだなお前らw

472:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/25 09:51:07.42 QN81xDxHO
第一ホテルはアネックス館(ビジネス仕様)もあるから気を付けて。


473:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/25 09:54:27.14 fE6aLVyM0
第一は気持ちよく値段上下してくるよ。

474:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/25 14:36:24.99 GJeLjslx0
上の レインボーのツインはいい


475:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/26 00:55:55.44 Tzx5FoIW0
3月7・8の2日間の予定で御茶ノ水に行くことになったんですが、
次の上げるホテルの中ではどれがおすすめ?
ジュラク
マイステイズ
昇龍館



476:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/28 00:09:00.17 bNqyYyHq0
マイステイず

477:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/28 23:30:14.31 9c4Qnmam0
ジュラク

478:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/29 00:03:47.94 +RIiAzbB0
昇龍館

479:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/29 00:21:55.53 Vi6y3P/C0
ジュラク/マイステイズ/昇龍館って、3つとも性格がかなり違うからなぁ。
お好みで、とか安い所にすれば?とは言えるけど。何人で泊まるのかにもよるし。
え、ウチ?江戸屋が以前の定宿だったので、3つの内からならば昇龍館。

480:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/29 21:13:20.14 SJC2M8Rr0
>>475
マイステイズしか宿泊した事
はありませんが、部屋は比較
的綺麗で、一階にコンビニが
有るから便利ですよ。

481:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/29 21:35:41.17 eQexsuV00
改行が変なところだと立て読みを疑ってしまう自分がイヤだわ

482:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/29 23:46:40.15 fnVSTMn90
>>480
1行あたりの文字数をもう少し増やしなさい。
30文字位で結構。
気持ち悪いから。


483:475
12/03/01 00:17:23.46 TSM64jzE0
スレが遅くなり申し訳無い。
皆さん、どうもありがとう。
>>479
人数は自分含めて3人です。
部屋は一人一部屋で取る予定です。

>>480
写真を見ると結構綺麗なので候補にしました。
1Fにコンビニは便利ですね。

朝食はジュラクが一番いいのかな?
利用した方がいらっしゃたら感想をお願いします。

484:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/01 04:06:08.67 NjjwLNic0
>>482

大変失礼しました(^^;)

485:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/01 14:24:08.63 L71CDyE00
URLリンク(flyteam.jp)
羽田空港国際線ターミナル拡張で新設ホテルは「ロイヤルパークホテル」
14年9月末オープン予定
 

486:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/04 13:45:33.81 4+FE20oe0
東京行くときはいつもアワーズイン阪急なんだけど、同じ価格帯でアワーズイン阪急に匹敵するホテルってあるの?

487:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/04 19:39:01.63 YqTP7w4U0
アパ 小伝馬町駅
デリ呼べそうなフロント配置・・

488:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/04 20:29:57.37 wFN+Mg9d0
>>486
6000円以内で検索するとイパーイあるよ
ホテルのグレード感からいくと三井ガーデンホテルが好み
カオスの街蒲田が定宿w

489:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/04 21:36:22.33 b6cqt0XL0
>>487
今のアワーズイン阪急に匹敵する宿で常時あの価格帯ってのは無いんじゃないか?
土日なら東横とかAPAなら安いみたいだが

490:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/05 02:22:29.96 8XGlFiqj0
アワーズイン阪急のステマ?

491:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/05 08:08:29.09 JdwGqVJh0
>>490
悪いけどそう思った。
楽天探せば5Kクラスなんてゴロゴロしてるし。


492:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/05 12:48:13.30 DRg34lWL0
今度蒲田周辺で宿泊を考えていますが、パネックスと三井ガーデンならどちらが良さそうですか?
重要視するのは、部屋の快適さと朝食です。
因みに泊まるのはスタンダードツインの予定です。

493:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/05 17:04:19.26 RSaM2BtK0
>>492
三井ガーデン。ここもしらないが、
もう一つのとこは店員だか店長だかが威張ってて怒鳴りちらして喧嘩してたから。

494:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/05 18:44:45.90 KaaU9JThO
東急ステイ蒲田、去年開業したばかりのようで快適だった。
金額は高いかな?

495:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/05 19:48:28.65 Tgal8Mso0
北千住、
南千住あたりでカプセル、ラブホ以外でおすすめは?

496:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/05 20:20:02.13 fmQkD/RYO
>>495
ココグラン

497:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/06 00:58:03.15 jo+XZFng0
>492
三井ガーデンの方が全体にグレード(蒲田では)高い感じ。パネックスは朝食ホールでの対応が良かった。

498:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/06 01:04:20.87 Rus/PmqO0
>>493
スタッフの対応が悪いところは避けたいですね…

>>497
今のところ三井ガーデンが安く予約できてるので、全体的な面でパネックスより良さそうということなのでそのまま宿泊しようと思います。

お二方レスありがとうございました。

499:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/06 11:20:38.70 j03iM1eu0
三井ガーデン好きだけど、いつものビジホのつもりで行くと戸惑う
自販機が目立つ位置に置いていない、フロントで朝刊もらえない、朝食もちろん有料等w
喫煙者だけど他人のタバコ臭嫌いなのでメンテちゃんとしている点はさすが
バスタブも大き目だし、蒲田は安く気軽に飲める店イパーイあるし、街が汚くても許せるw

500:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/06 22:20:38.01 e1jMUXbl0
TRENDYの特集についてひとことくれ

501:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/06 23:11:59.39 62RISO+Z0
>>500
お、久しぶりにビジホランキングやったのか。
本誌読んでないけど、また変態プレーなテストやってんの?


502:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/08 22:45:49.47 4yKIgvpQ0
また ラ・フィレンツェに泊まってしまった。。

503:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/09 01:09:10.49 jJirEmpR0
始めてサンホテルのネット予約を一時間前にしたら、今電話で駐車場の確認電話きたぞ…
深夜1時に電話してくるとか、どんな教育だよ…

504:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/09 23:31:00.65 SUO5YIqj0

あーぼんされたスターホテル東京の後釜として入った
イビス東京新宿については、確かに経営母体は外資系になったけど、
現状と大差ない宿泊費になる見込みだそうな
>Rates at ibis Tokyo Shinjuku start from approx AUD$88 per room per night.
URLリンク(asianjourneys.webs.com)
このオープンに伴って求人も出されており、英会話スキルとPCのスキルが必須条件となっているなど、
グローバル展開しているホテルにふさわしい(のか?)ハードルの高さになっています
URLリンク(www.hotelkyujin.com)




・・・だが、東横イン新宿歌舞伎町、京王プレッソイン新宿に勝てるか?!

505:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/10 02:31:21.86 uvFouR/GO
>>503ならキャンセルすれば?

506:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/10 18:57:16.41 zuUz09m+P
スターホテル東京の後釜として入った
イビス東京新宿ってどう??

泊まったことある??

507:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/11 11:03:31.30 EUunAyi00
>>504
旧スターホテル/イビスのアクセスの良さは、東横や京王とは比較にならない程便利。
経年では一歩譲るけど、部屋の広さもイビス>東横。
イビスになってから宿泊してないけど、あの立地の良さは抜群だからなぁ。
多少古いのは確かだけど、気になるほどじゃないし。
イビスになってから、多少は客室のリノベしたのかな?

508:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/11 18:29:40.03 GYgtZYxQ0
>>507
来年4月1日にはグランドオープンだって

1Fの店も総入れ替えで
マクドナルドと居酒屋の「てけてけ」が入る

URLリンク(www.hoteresweb.com)
URLリンク(shinjukunews.com)
URLリンク(www.foodrink.co.jp)

509:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/11 19:56:53.60 EUunAyi00
>>508
レス豚。
でも、これ去年の11月の記事だから、来年の4/1ってのは今度の4/1の事だよな?
旧スタホが定宿でこのスレでも押しまくってた俺としては、一回は泊まりに行かねばと思ってる。

510:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/11 20:29:51.54 GYgtZYxQ0
>>509
ここは海外では腐るほどあるのに日本ではマイナーなホテル系列「アコーホテル」の「ibis」ブランドの日本展開第一弾ホテル
大規模な改築を施し、英語ができる従業員を配備して日本でのアコーホテルのキーホテルとして生まれ変わるとのことだ。
グランドオープンは2013年4月1日で、価格帯は10000円から
URLリンク(www.businesstraveller.asia)
URLリンク(www.businesstraveller.com)
URLリンク(www.pressreleasepoint.com)
>Rates at ibis Tokyo Shinjuku start from approx AUD$88 per room per night.
URLリンク(asianjourneys.webs.com)


511:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/11 23:00:03.06 EUunAyi00
たびたび㌧。
やっぱり2013の4/1が改装完了が正解なんだねw

でも、価格帯1万を狙うのかぁ・・・ちょっと予算オーバーだな

512:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/11 23:59:43.95 vxo8CCNx0
あんまり広いのもトイレとか面倒くさい
地方で1DKはあるシングルの部屋に泊まったけどトイレが遠くて面倒だった
ツインやダブルならトイレは近くにあるより遠くにあるほうが良いけどね

513:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/16 18:39:57.53 jk+61Ojf0
URLリンク(tokyobay.keizai.biz)
天王洲アイルに東横イン 3/37 オープン

514:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/17 00:02:21.21 e+wTHgZA0
【社会】 江戸川土手2万700ベクレル お台場にもホットスポット 
スレリンク(newsplus板)
やっぱりヤバイんだね。

515:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/18 09:43:06.11 oRu+MWoa0
江戸川土手で土手鍋食いたい

516:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/20 00:52:47.81 F+QYxn9+0
>>511

イビス東京新宿は1万円台らしいけど、>>510の記事を読んでみたら
平均1万円台だから「コンフォートホテル」や「ホテルモントレ」「ドーミーイン」が仮想敵だろう。

↓が旧:スターホテル東京、現:イビス東京新宿の公式サイト
URLリンク(www.accorhotels.com)
URLリンク(www.accorhotels.com)


新宿でパリ気分が味わえるか?!

517:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/20 22:49:27.40 HnK/nn2fO
へぇ。

518:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/20 23:08:43.01 P79QSxpdO
駅から近くて良いよね。


519:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/21 02:56:20.09 fpbQlTlR0
料金調べたら今のところは、スターの頃とほとんど一緒みたいね。
次の出張入ったら泊まってくるわ。
来月の中旬とかだろうけど、覚えてたらレポる

520:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/23 11:58:34.75 DkJJyiu60
東京駅近辺もしくは海浜幕張駅までの路線内で駅近1泊6000~7000円程度で宿泊できるホテルでオススメってありますか?
ちなみに2名1室出来れば喫煙できる部屋が良いです。
昼行バス東京駅着で幕張に初めてライブへ行くので探しています。
東京自体小さい頃以来なので迷わない駅近が良いです。


521:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/23 13:14:32.86 yiJTQwYc0
その料金はまさか2名一室の室料?一人あたりの料金だよね?

522:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/23 15:08:11.28 DkJJyiu60
>>521
一人あたりの料金です。
地方と違って東京はお高いですね。

523:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/23 20:48:55.71 7W47EoHf0
>>520
アパホテル東京潮見駅前

JR京葉線潮見駅から徒歩数分(オフィシャルページでは1分)で行けるから迷いようがない
しかも、都心のくせに価格が安い


524:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/23 22:49:58.88 0g7toU/20
>>520
八丁堀駅徒歩圏なら多いぞ

525:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/23 22:50:01.66 vPwRHgBK0
>>522
そんだけあれば、予算的には充分じゃないかな。
東京駅周辺は相場高いから厳しいかも知れないけど。

錦糸町あたりで途中下車できるとコスパ高い宿多いけどな。

526:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/23 22:55:28.53 0g7toU/20
>>525
>>520の求めてるのは京葉線じゃないの?
総武線を教えても・・・

527:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/23 22:59:54.83 vPwRHgBK0
あれorz
何を勘違いしてるんだ。吊ってくる。

528:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/23 23:37:02.15 35rcrehYO
素直に海浜幕張のホテルに宿泊しなさい。
元プリンスホテルのアパ幕張とマンハッタンなら宿泊したが良かったよ。

529:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/24 01:20:02.42 qitKbndq0
マンハッタン、って聞いたらラブホにしかおもわれへん。

530:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/24 02:57:12.99 ICoAw5TaO
駅から少し遠いがイースト21はどうだろう。グッドネイバーだか何だかだからディズニー行のバスがホテルからあるし。

531:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/24 07:28:10.13 /z95u16V0
うわあ、みんなありがとう。
海浜幕張駅付近だとライブ行く人たちで溢れかえってないかなー?
まあ京葉線自体混んでるんだろうけど。
東京駅から荷物持ってだからできれば東京駅に近い方がいいんだ。


532:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/24 09:58:45.94 +5ojZsfI0
>>531
なんか頭悪そうだな。
駅から京葉線に乗り換えるだけで荷物持ってかなりの移動になるんだ
電車に乗ってしまえばあとはどの駅でも同じだってーの。

それがイヤなら東京駅周辺で、高い宿に泊まれってこった。

533:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/24 10:23:50.63 uiZd710H0
マンハッタンはバブルの仇花だからあながち間違いじゃないかも>ラブホw
新しくは無いけど、金かかってるホテルだからコスパ高いよ。

534:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/24 10:31:25.47 uiZd710H0
>>531
俺だったら、逆に会場から移動が少ない距離のホテルにしてライブ後はラクしたいけどな。
翌日(ライブは初日で良いんだよな?)都内で遊ぶことも視野に入れたいなら東京駅周辺は高いから、>>524の八丁堀か新木場でりんかい線に乗り換えて、
台場方面から品川シーサイド方面で探すかな。

535:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/24 10:35:37.61 zKSS74mK0
>>532
まあそういうことでしょうね。
東京駅の京葉線ホーム近くなら
やや予算オーバーだが八重洲富士屋ホテル
ショボくても安くて近いのなら
ビジネスホテルハイマートでしょうか。

自分なら海浜幕張のホテルにしますけど。


536:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/24 10:36:57.43 zKSS74mK0
>>534
確かに、品川シーサイドのサンルートかハートンというのは、ありでしょう。

537:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/24 12:51:30.25 RkZqR1cd0
京葉線に乗り換えるよりは
地下鉄やバスに乗り換える方が楽。
バス停すぐ近くのホテルも便利。
地下鉄なら駅の出口にエスカレータやエレベータが完備していて
ホテルに行くのに歩道橋を渡ったりする必要が無い駅近なホテルにするといい。

538:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/24 13:39:46.09 RkZqR1cd0
JRバスなら、駅の北側の日本橋口到着だよね?
ライブを着いた日に見るか、翌日見るか
また、ついでに軽く観光や街の散策したいかによって
おすすめは違ってくる。
ついでに観光したいなら東京~八丁堀エリアが便利。

539:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/24 14:50:39.53 /z95u16V0
>>520です。
みなさんのレス読みました。
東京駅付近はやっぱり高いみたいですね。
ライブ当日着なので翌日はお昼頃まで観光予定です。
今のところ海浜幕張駅付近かみなさんがオススメしてくれている八丁堀付近にしようと考えています。


540:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/24 15:48:37.82 nG1kBPpX0
>>539
メッセの帰りが遅くなるのがイヤなら千葉みなとの東横インは?
イベント後の都内に戻る電車では座れないのが当たり前だし

541:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/24 16:03:46.28 RkZqR1cd0
時間と予算が無いなら着いた当日見るのが効率的だけど
高速バスは、遅れる可能性がある。
東京まで4時間程度なら、早めの出発で乗れば滅多な事は無いだろうけど。
私は8時間かかるから、乗り遅れや遅延リスクを考えて
バスの場合は翌日観劇にしている。

542:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/24 20:33:21.67 FYxpAcPE0
>>541
そういうリスクの高いことはある程度知識がある人がやるものだと思うぞ
他人にすすめるのはどうかと

543:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/24 22:07:28.88 /z95u16V0
前日は仕事なので夜行バスで向かって早朝着く予定です。
なので遅延してもさすがに間に合うはず。

544:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/24 23:03:23.50 RkZqR1cd0
それなら大丈夫ですね。
昼行と勘違いしていた。

545:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/24 23:10:21.99 RkZqR1cd0
勘違いでなくて>>520に昼行と書いてあったな。書き間違い?
>>541
昼行で当日観劇はリスクが高いから、すすめてるのでなくて、
注意したつもり。

546:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/24 23:20:05.70 RkZqR1cd0
520は夜行バス慣れてる?
どこでも眠れる体質だったり体力に自信あればいいけど
人によるとかなり辛いよ。
場合によればネカフェで仮眠したり、朝どう過ごすか
考えておいた方がいい。


547:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/25 01:19:01.13 LNR9rS/fO
宿泊は土曜日?
仮に土曜だとしたらメッセでイベントが有ると、浜幕張駅周辺のホテルだと予算が厳しいじゃないかな。
京葉線沿線で駅近くなら市川塩浜のcvs.bay hotel(徒歩1分)が狭いけど良いよ。


548:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/25 12:13:39.22 hbTLlQto0
意外と幕張本郷あたりが便利だったりする。

549:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/25 18:38:58.73 zkggyRvD0
>>546
同意。
高速バスの長距離移動は予想以上に来る。
深夜バスとか使うと、翌朝足がパンパンにむくんでたりするしね。
時間があるなら、夜のライブを満喫する為にも日帰り温泉行ってリフレッシュしたい所。

って事で、勝手にプラン屋さん。
宿泊先は台場のサンルート有明。
東京に着いたらとりあえず台場に移動して不要な荷物をホテルに。
大江戸温泉に行って時間の許す限り移動の疲れを癒す。
ライブは新木場経由で。
翌日はオープン後なら、話題のスポット「ダイバーシティ」へ。
ダイバーシティのオープン前なら・・・まぁ、好きにして。

550:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/25 23:24:44.19 OG986gWd0
何で宿以外の心配してんの?
気持ちわりい。

551:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/25 23:39:55.77 zSrvyKoi0
>>549
夜行バスは男性に向かないんだよ。
お金の無い若い女性向き。
女性は体が強く、座席で寝れる。


552:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/26 06:31:44.16 4zoo09ZQ0
>>551
たばこ吸えないから、おっさんに向かないだけだろ。
よく使うけど、最近は座席も良くなってるし
男女とも若者も年寄りも多いよ、東京便だとさらに東京以遠に移動する人もよく使ってるね。


553:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/30 10:27:44.55 sSYYhnMS0
チェックアウト後に荷物を預かってもらいたいんだか、何時くらいまで大丈夫?

554:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/30 23:50:26.02 zKePw99o0
ホテルによって違うと思うから確認したほうがいい。
常識的には夕方くらいかな。
私は夜の観劇後まで預ける場合は9-10時頃になることも時々ある。
預けるときに何時頃とりにくるかきかれることが多い。
ごくごくまれに預からないホテルもあるかも?


555:やめられない名無しさん
12/03/31 00:12:42.88 W4Dy/TD90
早くデカイ地震きてくれ
こんな糞つまらない毎日を破壊してくれ
日本人はろくな奴がいない
冷たくて自己中で私利私欲のクズの集まり
こいつら痛い目にあったほうがいい
特に若い奴らはまさにそれ
大学生とかキモくて根性が腐ってて性格がクズが多いからな
糞リーマンもきもい奴ばっか
老人も年金暮らしの人間のクズが多くてうざい さっさと氏ね
鼻水すするうるさくて迷惑で不愉快なクズ人間もしね
東京の電車内とかきもすぎ 精神異常のキチガイの巣靴だろ
東京のクズ会社クズ人間共北のミサイルくらってボコボコにされろや


556:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/31 08:52:55.75 S0ana7c/0
ちゃんと就職できるといいねw

557:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/31 09:33:44.11 tiTI14px0
これが大阪在住の在日朝鮮人の本音です

558:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/31 10:35:34.58 /uD4fg/SP
>>555
わかったから早く半島に帰ろうね

559:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/31 22:18:57.93 9uuWYr7N0
パークサイド泊まったけど、、 裏口からでたら呼び込みの熟女だらけだった。。。
食われそうでこえぇ。。

560:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/02 16:55:36.05 drhVH8TgO
あまりでてこないけどイースト21ってどう?楽天で安かったから宿泊予定なんだが

561:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/02 18:06:44.77 15E54sJLO
>>560
駅から歩くのがけっこうめんどい。それ以外は悪くない。値段も安いし。

562:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/02 19:00:37.64 drhVH8TgO
>>561
ありがとうです。楽しみです。

563:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/02 19:31:33.49 XUNvUsJl0
↑高いわ

564:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/02 20:16:55.43 drhVH8TgO
高いかな、楽天でセミダブル一泊朝食付が二人で13000円だったんだが。
個人的には駐車場代が1000円なのがありがたい

565:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/02 23:40:50.67 n4ioT2c40
>>560
部屋によって当たり外れ有り

566:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/03 00:10:42.36 +IBSCO70O
>>565
ありがとうです。部屋によって…まあ何も考えず楽しんできます

567:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/03 01:08:33.50 jXRsQlZG0
>>561
混んでなければ荷物持って部屋まで案内してくれる。
普通のビジネスホテルより上の満足感がある。


568:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/03 05:38:25.02 +IBSCO70O
>>567
せっかくだから少しは思い出になれそうな場所と思って、サンルート品川か有明ワシントンかホテルジュラクかここか迷ってここにしました。


569:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/03 16:33:24.97 NckDHH2x0
ジュラク意外といいぞ

570:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/03 20:01:03.26 xBZJObGm0
あさってはレインボーでデリる!

571:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/04 01:50:02.51 mzTBDuZo0
>>568
サンルート品川の方がまだ綺麗良いよ

572:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/05 20:27:28.59 SlVJkk7GO
今月19日に急遽東京に一泊することになった
新宿あたりでなんとか7000円以下で宿泊したいんですが、女性ひとりでもまだ安心そうなところありますか?
新宿アーバンホテル、いつの間にか満室だし…

573:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/05 20:41:30.24 oxlAWbZj0
7000円以下かぁ。
サンルート東新宿も京王プレッソもちょっと足が出るなぁ。
ワシントンの当日値下げも期待できそうにないし、けっこう厳しいね。

574:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/05 21:34:48.16 SlVJkk7GO
そうですか…
ちなみに20日はアワーズイン阪急でしたっけ、大井町のとこを予約しました
新宿以外でも探してみますが、地方出身者でもわかりやすいとこならどこがよさそうでしょうか

575:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/05 21:35:04.58 vBp3zOU60
>>572
ヴィアイン新宿の早割14は7000円だったよ

576:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/05 21:57:55.76 SlVJkk7GO
>>575 今慌てて見てきたけど、ぎりだめなのかな、7700円からしかなかった…
池袋とかで妥協しようかなあ。池袋で宿泊したことないから怖いかなあ

577:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/06 01:05:25.10 6H5WxM6F0
>>572
シティホテルロンスターというところが、るるぶトラベルにて7050円でありますよ。
三丁目駅からも至近距離ですし、無料朝食付きです。

578:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/06 08:29:51.81 GngHCe010
>>576
ヴィアインの公式だと昨日までなら7000円で予約出来たけれど
楽天とか旅行サイトの方を見てたのかな?

579:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/06 08:36:35.02 GngHCe010
>>577
そこは初めてHPを見たけれどなかなかいいね。

580:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/06 09:30:24.51 N1cEt4GsO
>>578 そうです…うぅ

ロンスターさん教えてもらえたので、そこ予約します。ありがとうございました!

581:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/06 14:43:17.02 b5c2kggP0
ロンスターは駅近くで部屋は狭いが綺麗でいいよ。
エレベーターでゲイのカップルと一緒になったw
夜も通行人はゲイやビアンが多いから、安全。

582:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/06 17:03:42.82 Fa4aLdSN0
>>581
すごく安全そうww

583:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/08 19:42:35.86 eNqXWc6d0
6月21日~26日の日程で東京に一人滞在予定です
池袋・新宿・渋谷方面で9000円前後でおすすなホテルはありますか
ただ、21日は夜8時過ぎ頃成田空港到着予定で、トランク1つと手荷物2つぐらいで移動予定なので駅近くであると助かります

よろしくおねがいします


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch