12/01/23 19:03:50.57 Hz174hhA0
■フジ反韓流デモに新展開 次のターゲットは「電通」「朝日」「日テレ」
J-CASTニュース 1月22日(日)18時4分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>よくぞやってくれた!
>我々は韓国的な物をありがたがるよう強制する
>日本のマスゴミの風潮に憎しみすら感じています.
>特定の国家について、物言えぬ風潮がはびこっている現状に、多くの日本人がいらだっています。
>なぜ、特定の国家を過剰に持ち上げ、その国を美化することに配慮せねばならないのでしょうか。
>コンテンツの垂れ流しなど瑣末なことであり、私達も問題の本質を見誤るべきではありません。
>韓国のコンテンツを放送するなとは言わないが、せめて韓国人の普段のえげつない反日言動の数々も放送したらどうなんだ?
>臭いものにフタをしてまで韓国コンテンツを流行らそうという、その魂胆がゲスすぎて頭にくる。
■私もそう思う → 21,326点
■私はそう思わない → 674点
224:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/23 23:54:01.22 ZIeN+FKw0
>>223
225:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/23 23:56:54.67 ZIeN+FKw0
>>220
「フォーシーズンズではみゆきは味も接客値段の価値なし」
ってか。厳しい評価だな。
イルテアトロは確かに味も接客もいいぞ。
夜は雰囲気もあり女の子連れて行けば喜ばれるぞ。
226:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/24 00:10:07.73 KhSJwkQL0
目白に住んでるならともかく、あんなとこのホテル(いっくら格が高かろうと)の飯屋連れてくより
中目黒あたりのおしゃれな、それこそ芸能人来そうなとこ連れてった方がいまどきの若い子って喜ぶけど・・・
っていつの時代の話してんだよ、ホント20世紀センスやめろ
ホテルで食事とかたいして喜ばんよ、30代のババアならともかく
227:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/24 00:31:15.09 8/Ap7RiP0
>>226
ホテルレストランやバーを上手に使って若い女の子を
喜ばせるのは、洗練された大人でないと無理かも。
中目黒?どこに泊まるの?
若い女の子あちこち連れまわすのは???だな。
エレベーターを使わなきゃ。
228:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/24 01:18:34.88 Okl39R960
若い子連れ回すからいいんじゃねーかw
あんなトコ時代遅れな上に、好むのは連れ回されるのが辛い年寄りしかいないかww!
229:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/24 06:19:24.55 8/Ap7RiP0
<<228
あれこれ連れまわすのは昼間だ。
夜はベッドの上でゆっくりかわいがってやる。
それが女心を知る男のやり方さ。
実戦経験を積むことだよ。
230:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/24 06:21:05.61 8/Ap7RiP0
>>228
あれこれ連れまわすのは昼間だ。
夜はベッドの上でゆっくりかわいがってやる。
それが女心を知る男のやり方さ。
実戦経験を積むことだよ。
231:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/24 09:14:10.72 LmUE1ichO
↑
そんなことよりフォーシーズンズの冠なくなっても若い女と来るつもりか?
232:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/24 12:59:28.36 LmUE1ichO
フォーシーズンズホテルの名前は世界的に有名だが、椿山荘は日本の中だけ。それもふた昔前ならともかく、今は東京都民ですら椿山荘って言っても年寄り以外はあまり知らないぞ。
フォーシーズンズの冠外した後、どのようにホテルとしてやっていくのか具体的な計画が見えていない。抽象的な話は山ほど語られているが。
それで通じるほど今のホテル業界は甘くないはず。
これが藤田観光の経営陣の実態か。
債権者として不安を感じる
233:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/24 14:06:00.14 KhSJwkQL0
結婚式上としての椿山荘の雲行き怪しくなるまでかわんないだろ
そもそもここ運営も経営も藤田がやってて働いてるのフォーシーズンズの社員じゃないだろ
看板とマニュアルとかがFSなだけで
だからとりあえずは何も変わらないはず
サービス維持で値段が下がるか、両方落としてみてフェードアウトも視野に入れるか
あんなとこ部屋狭くして数増やしても客が増えるわけないもん
234:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/24 14:26:24.45 KhSJwkQL0
スルーしてたわ
>227
頭悪いなぁ
だからホテルのレストランやバー連れて行っても別に喜ばないよ、今の若い子って
ここはホテルのレストラン、バーだからお洒落とも思ってないし、特別サービス良くて高いとも思ってないし考えてもいない
そらキャバ嬢みたいなブランド品(エルメス以外)が大好きっ娘なんかは
見栄っ張りというか、どこどこ行った、どこどこで食べたって感じで自慢好きなのは喜ぶのかもしれんが
そもそも若いって20代後半辺りも若いとか思って言ってない?
ホテルの格とか気にする(わかる)女ってキモいだけだし
気にしてるのって金出す側の男のホテヲタだけだと思うんだが
>中目黒?どこに泊まるの?
>若い女の子あちこち連れまわすのは???だな。
泊まるのなんかどこでも
ウチでもいいし、どこのホテルだって別に
なんでホテル「内」だけで食事から寝るまですまそうとしてんの?w
チェックインした後、出不精ってそれ50代のオッサンだろ
若いの連れてたら外遊びするでしょ普通に
元気いいのだったらホテル代無駄だと思うくらい夜遊びしてくるし
若い=元気いいんだから連れまわすんじゃなくて、連れまわされるんだろ?
若いのとあっちこっち出歩かないでBBAと出歩くの?BBA相手のが無理だろがw
そもそも移動タクシーだから駅前で買い物する以外歩かないし・・・
そしてFSは低いだろ、眺めもそんな良くないし泊まったことあるがなんの反応もなかったね
235:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/24 16:21:20.02 LmUE1ichO
>>233
そうだね。サービス維持して値段下げるしかないようだね。
収益の更なる悪化は免れないね。
今は結婚式そのものも減少しているし宴会も以前のように豪華で派手なのも減ったし。
となると宿泊、料理部門で稼ぐ?
なんかホテルの建物が老朽化した段階でアウトという気もしてくるね。
236:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/24 21:59:51.51 Yv7pq5buO
新宿コマがすっかり跡形も無くなったのには唖然と且つ寂しかった。
作り物の運命だよね。ホテル建てて20年、後10年でどんだけ稼ぐかだね‥。
237:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/24 23:05:18.03 BAej12CR0
>>234
誰か三行でまとめてくれ
238:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/25 00:23:03.43 W/nKeT6B0
>>237
234の言うには「眺めもそんな良くないし泊まったことあるが
なんの反応もなかったね」
要するに「一緒に泊まった女がいい女ではなかったので
チンポが反応しなかったんだと」
239:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/25 00:46:33.38 W/nKeT6B0
>>201
事情通のようですがあなたの言う
「いろいろな制約ってなんですか?
具体的に教えてください」
240:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/25 02:54:18.30 9qdTsHBlP
>>239
アンタ、東京ヒルトンホテルの歴史忘れた?
業務提携の最大の欠点はライセンス契約料をボッたぐられるってことなんだよ
ヒルトンは日本進出のときに東急との間に業務委託で進出したのはいいが
契約内容についてヒルトンが圧倒的に有利なせいで様々なトラブル発生の火種と化していて
最終的にヒルトンはホテル丸ごとの移転とホテルを運営する日本法人設立を強いられた
だからフォーシーズンズホテルも業務提携の契約内容について藤田観光と何らかのトラブルをおこした可能性がある
241:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/25 07:43:44.50 oR+JBAwiO
>>240
あなたは239の質問に答えていない。239の質問は「制約とは具体的になに?」と聞いているんだ。
東京ヒルトンの例など一般人は知らない。
だいたい憶測で答えてはいけないよ。
ところであなた誰?藤田観光関係者じゃないだろうね。
242:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/25 08:47:17.21 oR+JBAwiO
>>240 あなたの言う「なんらかのトラブル」それが何かということをみんな知りたいんだよ。
わかったかね、藤田観光の君。
243:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/25 15:15:56.57 Y0UZP9g10
FS椿山荘もサービス削減を一層すすめるわけだ。
顧客のニーズを取り違えた
黒字化は無理だろうな。
244:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/25 15:37:16.84 oR+JBAwiO
>>240 相手に引導を渡したのはフォーシーズンズなのか藤田観光なのかということだ。
フォーシーズンズの看板外した後の具体的計画が見えないところからすると・・
245:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/25 19:07:55.99 W/nKeT6B0
フォーシーズンズの名前返上することにる
売り上げの減少額と
フォーシーズンズに支払わなくても済む
ライセンス料
どちらが多くなるのでしょうか。
いくら考えてもわからないのですが?
246:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/25 19:51:41.15 kuamlmxH0
外国人客はもう期待できないしなぁ
来るとしたら中華の連中か
今までちょっと泊まりづらかった日本人客が来てくれるかな
椿山荘との連携も重要になるね
だけどやはりポイントはサービスの質だろうな
低下しているところへ客をバンバン入れたら悪評が拡がるだけだしな
日本人客をなめないこと
247:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/25 20:34:53.55 8DgOYraQ0
中国客半分か
248:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/25 20:46:29.52 3/hZSHLP0
部屋においてある緑色のしっかりした袋もなくなってしまうのか・・・
249:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/25 20:59:29.37 bKf/2HHv0
どっかにレストランの改装するにでもいちいちFSにお伺いたてなくちゃいけないとか書いてあったと思ったが
ダルいだろそんなの
数字悪いからさっさと切り換えようとしてて、お前らの看板がもはや役立たずになってるからなんであって
>248
それもうなかった気がする
クローゼットの中にかかってる紙袋の話なら
250:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/25 21:12:55.26 bKf/2HHv0
補足
>248
紙袋自体はクローゼットにある、あの濃い緑色に葉っぱのマークの袋は見なかった
10年チャート見てワロタわ
よくこんなとこの株主ですと冗談でも言えるな
251:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/25 22:21:55.97 Y0UZP9g10
去年から夏頃から、恐ろしく安っぽちー紙袋に変わってるよ(笑)
客を舐めきってる(笑)
252:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/25 22:50:59.94 W/nKeT6B0
>>246フォーシーズンズの名前がなければ外国人は
減るでしょうね。
中国人はすでにたくさん来ていますよ。
サービスの低下はそれほど感じませんが。
どういうところが低下したのでしょうか。
253:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/25 22:57:39.79 W/nKeT6B0
>>249
フォーシーズンズの看板がいらないということですか?
看板外したら収益上がるとも思えないのですが。
ライセンス料はいらなくなるけれど、フォーシーズンズ
ブランドで来ていたお客さんも来なくなるでしょう。
結婚式だって椿山荘よりフォーシーズンズのほうが価格設定
高いけれど、それはフォーシーズンズブランドだからであって
それがなければわざわざ高い金払うバカはいないと思いますが。
ご意見はいかがですか?
254:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/25 23:02:37.60 W/nKeT6B0
>>251
「去年から夏頃から、恐ろしく安っぽちー紙袋に変わってるよ」
それはフォーシーズンズの本部は許しているのでしょうか。
それならばある程度自主裁量の余地はあるということなのに。
なんかよくわからないな。
255:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/25 23:03:06.92 bKf/2HHv0
>253
知らん
いらん、必要ない、というより重い(帳簿上)と判断したから提携とりやめたんだろ
看板外したから売り上げ(稼動)上がるとは思ってないが、それでも外すことにしたんだから
収益的にマシになるという判断下したとみるべきだろ?ってことだ
256:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/26 00:04:39.50 VwmWaJrV0
>>252
一言でいえば、従業員に余裕がなさ過ぎという感じかな
状況的に厳しいのは分かるけど
サービスの低下というよりも、やさしさを感じられないというか
気付かぬうちに馴染むような、そんな接客が今こそ必要ではないかと
「ホテルの心」をまずは修復だよね
257:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/26 06:16:04.88 QV67WwS80
社長以下、貧すれば鈍するといったところか。
終わりだな。
258:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/26 11:21:26.54 VwmWaJrV0
若い連中のゆとりっぷりもすごいよな。
コミ障の自覚すらない。
何事も自分本位で「処理」するだけ。
お客さんはモノじゃないんだぞ。
259:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/26 11:28:59.93 M2J+rtbD0
テアトロの予約の時に電話に出た男性スタッフ。
タメ口で語尾を伸ばして話す。
上質なサービスとは言えないぞ。
260:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/26 11:31:16.22 M2J+rtbD0
FSであれば上質なサービスを提供してくれると期待して行くわけだ。
でも現状はワシントンホテルのようなお手軽なサービスが蔓延してる。
261:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/26 12:22:07.23 v4a2mi7x0
>>260
ま、そういうことだな…w
262:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/26 19:07:28.08 YGoZw7WdO
リストラは進んでいるのか?
263:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/26 23:14:23.67 UnlvVA0T0
URLリンク(goo.gl)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ホテル予約
URLリンク(goo.gl)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
264:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/26 23:39:20.10 QV67WwS80
藤田観光に関するいい情報はないのか?
ホテルの行く末も暗そうだし。
自慢の庭園売却なんてことにならないだろうな。
265:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/26 23:52:41.40 rNpa4+jn0
フォーシーズンホテルと椿山荘は高台の上に
あるんです。
従業員は台の下にある24時間開いている門
から入ってそのままバリアフリーで楽々登れます。
でもお客さんは坂道かものすごい階段を息を切らせて
登らなくてはなりません。
体の不自由な方やお年寄りは、タクシーを使えという
ことなのでしょう。
社員優先、弱者軽視の典型例です。
体の不自由な方やお年寄りは、お客さんと思って
いないのかな。
266:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/27 00:02:29.49 EEQGU/4e0
上のことの追加ですが台の下に小さい門があってそこからお客さんは入れます
。
でもお昼頃から夜暗くなるまでくらいしか開いていないようです。
ただそこから入っても 登るのは弱者にはかなりきついです。
エレベーターもエスカレーターもありませんので注意です。
267:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/27 00:32:20.25 +Q4bNYUA0
タクシー使えばいいじゃん
お前さ、富士山から日の出が見たい(FS行きたい)って言ってるくせに
そこまでは疲れるから行きたくない、歩いては行きたくないって言ってるのと同じじゃんそれ
歩くこと自体出来ないから?しらねーよ、じゃあ行くなってだけ
タクシーあるだけマシだろが
そもそもあんなとこ歩くのイヤな奴なら、自分の車かタクシー以外で行こうとすんなよ
268:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/27 00:46:19.74 m0Yquxc+0
>>267
お前馬鹿か?
ホテルと富士山一緒にすること自体がおかしい。
タクシーあるだけまし?
今どきタクシーも行かない都内のホテルなどあるか?
要するにタクシー使う金を節約したい客とか年寄、身障者は
来るなということか。
それはないだろう。おまい何様?
藤田観光の社員か?関係者か?
従業員だけ楽しているのはおかしいだろうが馬鹿野郎。
手前らもあの坂や階段を登って通勤してみろ。
269:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/27 00:51:39.81 +Q4bNYUA0
>268
うん、来ないでいいよ迷惑だから
ホテルになんか特別な用事あんの?
そら病院とかでね、透析受けないと死んじゃうんですって人にたいして
そら貧乏な人もいてさ、国から通院費でタクシー代までは出せませんよって言われた人ならどうかと思うが
ホテルになんか用事あんの?
泊まる、寝て起きる、食事する、結婚式出る?他に用事あんの?
行かなきゃ生活に困るような用事なんてないだろ?
そもそもタクシー代も出せないような奴が駅から遠くのホテルとんなっつの
270:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/27 00:53:55.64 +Q4bNYUA0
要するにタクシー使う金を節約したい客とか年寄、身障者は
来るなということか。
そういうこと
つかなんで去年まで過疎スレもいいとこだったのに、こんなレス乞食ばっか来てんのここ
貧乏人に低脳株主にキチガイって提携解消発表しただけなのに、早くもとんでもなく質悪化してんなw
271:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/27 06:00:17.03 m0Yquxc+0
>>269
結婚式に呼ばれたらどうすんの?
272:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/27 06:02:55.48 m0Yquxc+0
>>271
そりゃフォーシーズンズの看板外せばこうなるわな。
273:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/27 08:06:39.35 QcQaFbiH0
汗かいて坂道上ってきた人のために
スパの輸送温泉使って目白小涌園名乗れば。
274:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/27 09:10:18.40 4zI3Xl37O
>>273
そのスパの風呂が汚い。ホテル賓客のチャイニーズが掛かり湯しないで湯船に入る。
メイドイン・チャイナの汗、垢、チンカスまじりの湯だ。
それが好きならどうぞお入りを。
275:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/27 11:12:27.50 Mn4ZEKa80
>>271
お車代が出るんじゃない?
276:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/27 11:31:23.84 hyCZnALv0
客より上の立場のレセプションとベルデスク。
FSHの名前がついてるうちは、しっかりやれ。
中国人が増えると結婚式もへるな。
サンシャインプリンスやメトロポリタンは日本人より中国人が多い。
あんな感じなるのか?
277:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/27 14:56:55.95 icDEWJtp0
>>270
ちゃんと日本語で書けよw
何処の国の人だ?
それとも他のホテルの従業員か?
まあ何にせよ、全体的に色々見直す必要があるな
藤田の体質から改善しないと
278:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/27 22:19:48.34 m0Yquxc+0
>>269
「うん、来ないでいいよ迷惑だから 」
「はいはい行きませんよ」
279:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/27 22:29:26.87 m0Yquxc+0
>>270
「提携解消発表しただけなのに、早くもとんでもなく質悪化してんなw 」
ということはこの先藤田観光の状態ががもっと悪化するということでしょ
うか。
それがとても心配です。
私としてはいつまでもいい客質でいてもらいたい
のです。
280:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/27 22:46:12.10 4zI3Xl37O
名前が決まりました。
中国人民的珍惨葬大飯店
281:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 07:37:58.16 hC7rM1e00
提携解消したら 四季advantageっていう会員制度
なくなるのでしょうか。
282:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 07:42:35.70 hC7rM1e00
みゆきはここでぼろくそに書かれていますが
そんなに不味いでしょうか。
私的には美味しいと思って利用するのですが。
錦水は高すぎ。
283:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 07:51:39.45 hC7rM1e00
ここの大規模なリニューアル計画はあるのでしょうか?
だいぶん各所が劣化しているように見受けられますが。
284:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 07:54:37.77 hC7rM1e00
チープ化が進んでいくということはあると思いますか?
285:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 08:06:54.61 hC7rM1e00
藤田観光側は庭園にこだわっていますが
庭園をどのようにしたいのでしょう。
宿泊、食事をするのは庭園ではなくホテルの
施設なのに。
話が見えずらいです。
286:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 08:19:37.03 hC7rM1e00
中国人客が大幅び増えてくると、昔から
に椿山荘ファンも逃げるのではないかと思うの
ですが。
中国語で喧騒なホテルで椿山荘レベルの客が
披露宴やるとは思えません。
287:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 08:21:03.83 hC7rM1e00
>>277
藤田の体質って?
288:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 16:25:24.49 5Ts+QcFp0
>>281
四季advantageっていう会員制度は文字とおりフォーシーズンズ
ホテルのオリジナル会員サービス。
提携解消した段階でなくなるだろう。
新ホテルの名を被せた新しい会員制度を作るかもしれないが
条件は悪くなるぞ。
でなきゃ提携解消の意味がないからな。
289:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 16:36:21.47 5Ts+QcFp0
>>283今の段階ではないだろう。
本来なら大改修をして来年新ホテル
としてリニューアルオープンしたいところだ
ろうが1年では無理だ。
暇な時期にチョコチョコっといじって終わりだろう。
将来的な話になると、これはわからん。
上層部自身もわかっていないのではないか。
ホテルの大規模改修は金がかかる。
新ホテルになって収益が上がればいいが、
ますます下がってきたなどとなれば廃業
と言う選択肢もあるわけだ。
廃業(ホテル)となれば建物取り壊し。
これも意外に金がかかる。
ということで今後の収益しだいだろうな。
290:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 16:46:34.76 5Ts+QcFp0
>>285 庭園にこだわっているのではない。庭園以外売り物が
ないのである。
今まではフォーシーズンズのブランド力、知名度が大きな
売りだった。だからこそ藤田観光側は高いテナント料を払って
きたわけである。
しかしフォーシーズンズとの提携解消を行なったものの、いざ
自分たちの売り物を調べれば庭園しかないわけだ。
確かにあの規模・レベルの庭園を持つホテルは他にないからな。
だから唯一売り物の庭園にこだわるのである。
291:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 17:11:51.52 5Ts+QcFp0
>>286 それはどうかな。素人考えだね。椿山荘と新ホテル
を別物として考えなくてはならない。
椿山荘は営業方針、顧客層も現行を維持する。
新ホテルは各部門(宿泊、レストラン、宴会)の価格を
大幅に下げ多数の集客を狙う。
そうすれば椿山荘と新ホテルの客層が違ってくるので競合
することはない。
要は昔ながらのファンはそのまま椿山荘に囲い込み、
新ホテルは新規開拓のやや金のある庶民や中国人客
ということだ。
椿山荘とホテルの渡り廊下は非常口として普段は閉鎖して
しまえば物理的には完全に分離できる。
長くなるのでこれで説明終わり。
292:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 20:29:24.56 Cauzc1ieO
>>287自分で調べろアホ
293:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 20:47:57.97 BARWasO10
>>281-291
なんぞこれ?何の自演だよwww
294:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 21:58:18.83 Cauzc1ieO
>>293
自作の可能性もあるが鋭いな。
藤田観光の関係者だろう。リストラで恨みあるんじゃないのか。
295:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 22:52:13.14 hC7rM1e00
>>293
はい、自演と言われた質問者ですがなにか?
296:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/28 23:22:41.23 Cv8BHC9W0
メンタルクリニックのお勧めはどこでしょうか?
297:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/29 00:16:33.04 jsmKvfGkO
>>296 従業員のためならばクリニックでは間に合わないだろう。
病院と契約したほうがよい。
とりあえず、松沢病院はどうだ。
従業員にメンヘラ急増しても大丈夫だ。
298:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/29 01:25:37.69 D79Y776Y0
昨年秋頃から、各レストランのスタッフがずいぶん入れ替わっているように思う。
人数も減らしているようで、水がなくなっているのにも気がつかなかったり。
絵が変わった。ワシントンのパンフが置いてあるようになったなど、他にも変化を感じて
いたんだけどこういうことだったのか、と思っている。
299:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/29 01:51:12.68 FP4V0o960
ブランドから本物って、、、
その名前があるから安心して買える、利用できるのでは?
世の中ギブ&テイク
藤田観光だけがいい思いをする提携解消なら
お客は離れるかも
ブランドは無くなったけど
対応やサービスは良くなったわね、ぐらいじゃないと
ちと、厳しいのでは、、
あのホテルのロビーとか色々
本当にすきなので
この先どうなるかが不安
300:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/29 07:55:51.50 jsmKvfGkO
>>299 ブランドから無名ということ。
301:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/29 12:12:02.50 U30BCaZ/0
上の人間次第な所も多々あるしな
現場を 見る
客の声を 聞く
従業員と 話す
当然ながら、自分目線ではダメ
引っ張って行くリーダーの牽引力より
関係者の意識のベクトルを、同方向へ向かわせる調整力が必要
302:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/29 16:38:26.58 XkNCjDwC0
従業員スレじゃないんだから、どうでもいい。
303:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/29 17:31:22.21 jsmKvfGkO
>>302 客や株主スレでもないぜ。
304:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/29 19:10:01.62 +fIC8Ze50
シーズンズビストロってどう?
305:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/29 21:22:37.77 gdii4TrI0
なぜ新しいホテルの名前が決まっていないのか
不思議だな。
306:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/30 00:33:09.48 TzIr3dNl0
>>301 藤田観光幹部社員はこれを参考に
するべきだ、
まずは現状の把握ということが大切。
藤田観光の「患部」は藤田観光の「幹部」
だったということがないように。
現場の従業員がかわいそうだ。
307:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/30 09:44:28.23 vqOjiFUtO
京都にフォーシーズンズがオープンしたら、京都の話題持ち切りで藤田のふの字も出てこないんだろうなぁ…。
その時は、誰か藤田スレを立ててあげてね。
308:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/30 18:29:26.25 PHRCKl/mO
>>307 誰かがすぐ立てるだろうよ。
しかし他のフォーシーズンズホテルの評判が良ければ良いほど、藤田観光は立場がなくなるだろうな。
309:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/30 19:43:28.72 2eX+L9n60
準備期間の今年が重要だな、ふむ
ホテルの良い部分を残し、何を切り捨てるか?
上層部しっかりしろよ
ホテルは生き物だと知るべし
310:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/30 20:17:41.77 F1LUheX00
いくら特亜を嫌っていてもねらーは銭出さないしね
311:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/31 00:29:41.62 J4FgzpeK0
>>305
新しい名前は従業員から公募中なの★
312:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/31 06:22:53.88 xJSBC0Hi0
>>311 社員から募集中?そんなやり方で大切な
ホテルの名前決めるのか。
提携解消を決めたトップの熱意が伝わらないな。
まあそんなものか。
313:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/31 12:28:48.56 82fsFNfJO
>>310 わからねえぞ。株主も見てるしな。
それに藤田の従業員も必死で覗いているからな。
いいネタ出してやってくれよ。
314:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/31 13:25:06.40 MDoE5G5G0
リストラなんかしないの★
放っておいてもみーんな勝手に辞めていくの★
315:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/31 13:48:36.82 82fsFNfJO
悪貨は良貨を駆逐する
316:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/01/31 21:37:31.02 71DehGa/0
>>299
ロビーきれいだよね
足を一歩踏み入れた瞬間、幸福な高揚感を味わえる、数少ないホテル
良いものをしっかり残してほしい
317:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/01 23:09:50.46 Wd2K6V9u0
>>316 それだけのホテルを作り上げたフォーシーズンズは
素晴らしいね。
藤田観光の案では当初500室のホテルを作ろうとしていたらしい。
それをフォーシーズンズが270程度に抑え、ラグジュアリー感ある
ホテルに修正したということだ。
もし500室(当然部屋は狭くなる)だったら今頃はどのような
ホテルになっていたのか・・・
318:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/02 22:54:01.56 OtuSOU630
>>314
沈む船からネズミは逃げる
319:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/02 23:55:50.48 JfjEPorKO
不気味な静けさだな
320:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/05 01:19:34.95 62eU2CcX0
客室の備品からもどんどんフォーシーズンズのロゴが消えている。
在庫が切れたところから替えているんだろうか。
最後の日までちゃんとフォーシーズンズでいて欲しいよ。
321:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/05 13:04:18.52 b4ckGkhB0
>>320
それは無理じゃないかな。提携解消時期は1月1日。
かき入れ時の年末にバタバタとホテル内のロゴ外しできないだろう。
それに少しずつ椿山荘化していきたいんじゃないか。
ところで新ホテルはどのようなホテルにするつもりなんだろう。
322:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/05 17:00:28.00 WQJvOlQ10
椿山荘みたいなホテルじゃ困るなw
色んな意味で・・・
323:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/08 08:09:19.72 WwgeL0TE0
どうしたいのかがいまひとつ見えない
確定してるのは中国人様ウェルカムだけだろう
324:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/08 23:18:41.83 K3U11I0D0
不便なところにあっても、フォーシーズンズのサービスで泊まりに行ったけど
もう行かないな。
これからパークハイアットにいく。
325:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/09 18:15:31.64 /MKTOAEZ0
いまさらパークハイアットかよ
そもそもサービスで言ったらFSのそれは帝国とかだろ
パークのドアとかベルってあのクラスの最低レベルじゃん
それに最初から藤田観光の社員がやってんだから人的サービス面は変わらんよ、人が変わらないんだから
326:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/09 18:52:08.48 u9i2fFBP0
ダメな人間をさっさと異動するか、切るか、だな。
今年~来年にかけて、混乱するだろうからな。
327:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/09 21:52:03.93 O0BKXEvo0
>>325
ベル、ドアにいらっしゃいませ◯◯さんと呼ばれてる?
328:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/09 21:52:18.25 n55qyPsX0
>>325それに最初から藤田観光の社員がやってんだから人的サービス面は変わらんよ、
人が変わらないんだから
君は組織というものの恐さを知らない。トップの方針や考え方ひとつで良くもなり
悪くもなるのである。たとえ組織の構成員が変わらなくても。
だからこそトップは重要であり、高い報酬を得られる所以である。
FSの看板外しても人的サービス面は変わりないなどというのは、まったくの
戯言。
年が明ければわかることだよ。
329:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/09 22:03:31.71 ul+D2c5d0
>>328
それさ…「今まで通りで」とやったらトップはFSのスタンス知らなくてもスタッフ知ってんだから
そのままFSのサービスでやれるだろって言ってんのと同じだぞ。
330:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/09 22:27:35.08 /MKTOAEZ0
>327
「いらっしゃいませ」なんて言われた事は一度もないけど、それが?
331:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/09 22:32:57.83 /MKTOAEZ0
>328
あのねぇ
なにを勘違いしてるのかわかんないけども、トップや方針変わってって
それは方向性や人員削減したら、落ちるよ
だって10人でやってたものを2人でやれなんてなったら絶対無理だもの
ただね、藤田観光なわけですよ。べつにFSじゃなくなったからってまずリストラにはならんだろっつってるの
一番金かかってて、削減しやすいのは人件費なわけでね
ここの場合そこに手をつけたら終わりなんてことは誰でもわかってる
このスレアゲて書く奴頭悪いのしかいないから次以降もあげるようなら無視するので
332:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/09 23:17:04.34 n55qyPsX0
>>331
君はリストラにこだわっているね。私はリストラする
だろうなんて一言も言っていないよ。
君は自分で「それは方向性や人員削減したら、落ちるよ」
と言っているね。まさしくそれだよ。
FSの看板外しは方向性の変換に他ならない。
さらに「今後このようなホテルにする」というトップの
理念が見えるか。
藤田観光のニュースリリースを読んだか。具体的なことが
なにも書いていないだろう。
看板外れるまでもう1年を切っているのである。
従業員、客、株主にコンセプト一つ示せないというのは
おかしいのではないか。
君の見解をお聞きしたい。(見解を示せることができれば
だがね)
333:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/11 14:31:43.41 9YEkrzEn0
変わる、変わらない、というより変わらねばならないんだよ
今の藤田は大企業病そのものっぽい
どうせ「上へならえ」のイエスマンが得をするような社風なんだろう
状況が厳しいといっても、中小企業に比べれば遥かにマシ
命がけで綱渡り経営する緊張感が必要なんだよ
知恵、アイデアを振り絞って実行、実現
上も下もない、関係ない
体質変えるなら、呼吸から変える、そして血液をろ過する
骨だの、肉だのはそれから
自浄体質にならなければ、生き残るのは不可能
客は新しい風に吹かれたいんだよ
334:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/11 15:54:14.84 bW70Aa8W0
>>333
拍手
335:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/14 09:03:19.90 o7aAkOY70
ホテル椿山荘東京?
コンドミニアムタイプに?
小涌園だな(笑)
336:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/14 17:25:41.23 Xg0GZWDj0
【旅館業】フォーシーズンズホテル、来年から藤田観光の単独経営に 名称も「ホテル椿山荘東京」に変更[12/02/14]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/02/14(火) 16:54:35.33 ID:???
藤田観光は14日、東京都文京区にある「フォーシーズンズホテル椿山荘東京」を
来年1月から単独経営とし、名称も「ホテル椿山荘東京」に変更すると発表した。
経営方針の相違により、業務提携先であるカナダのホテルチェーン会社、
フォーシーズンズ・ホテルズ・アンド・リゾーツ社との関係を今年末で解消するため。
藤田観光では併設の結婚式場「椿山荘」と運営を一体化し、集客力を高める計画。
2014年末までに約70億円を投じ、客室や式場などの大規模改装を行う。
同ホテルは1992年に開業したが、近年は、他の大手ホテルとの競争激化で、
苦戦を強いられていた。
337:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/14 20:16:22.08 nFYXfrpi0
「フォーシーズンズホテル椿山荘東京」 → 「ホテル椿山荘東京」
フォーシーズンズ削っただけやんw
338:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/14 20:37:05.25 5PM2cOrR0
フジタのリリース見たけど、ワシントンの比率ってあんなもんなんだね。
339:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/21 13:43:26.51 4w0UO2C+0
実際こんなもんなんだよな、この程度の層っていうか
たまたま日経だのでニュース記事見かけて「そういやここ昔泊まったことあるっけなぁ。。。」
みたいな連中がやってきてはあーだこーだ書き込みしたようだが、所詮ニワカっつーかね
せっかく大改装行うって言ってるのに丸一週間書き込みないとかホント不憫だわ
340:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/22 11:43:02.45 D1TyjL6J0
>>339
お前誰だよw
341:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/24 15:52:23.16 2MQgNAZs0
クラブフロアがあったころは毎年通ってた。
廃止になってから客層が変わって行かなくなったけど、
こういうニュースは寂しいものがあるね。
342:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/02/28 21:36:20.20 rO09eIdP0
クラブフロアも、デフォで12時in12時outだったのも懐かしい話。
それでも泊まり続けて、今月も行ったけど、ますますアメニティのチープ化が
進行していた。
343:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/05 18:40:31.21 IK1JqeiBi
藤田祭りも下火になったか…。
藤田って姓は珍しい感じがするけど、どの辺の地域に多いんだろ?
マクドナルドと巨人の監督くらいしか思いつかないけど。
344:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/13 00:24:20.86 jYnw486B0
関係者も見ていると思うから書くけど、各階で掛け替えている趣味の悪い絵は誰が選んでいるの?
内装と全く合っていない、素人が見ても安っぽい絵。長年掛かっていた絵は
フォーシーズンズに返還したの?予算がなくたって、無難な風景画や、ボタニカルアート、
さもなきゃ浮世絵の複製だっていいのに。
345:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/26 04:49:55.21 0mo2BK650
age
346:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/26 10:59:10.76 y6eYsWTxO
>>343
藤田男爵・大阪の藤田美術館・岡山市にある地名の藤田。
椿山荘の元の持ち主、山縣有朋をググれば解るよ。
ちなみに、藤田男爵こと藤田伝三郎は高杉晋作が師匠で、そののち政商に成りましたとさ。
347:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/28 09:09:08.74 zNcI1aol0
椿山荘東京のレストラン木春堂。
おばちゃんが野菜や肉を目の前で焼いてくれるんだが、
あんまり年寄り使わないでくれ、
60代70代は勘弁だ
348:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/28 18:21:44.62 4fu0k/X00
ロゴ入りグッズが徐々に減ってきてるね。
客室のコースターや、アメニティ。
349:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/03/28 22:43:21.15 zNcI1aol0
メモ帳もロゴなし、コーヒーもブルックスヨーロピアンブレンドに変わった
コストカット優先で、寂しさを感じるね
350:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/07 08:05:37.99 aCStHwEF0
FSのスレかと思ったら椿山荘のスレかよw
351:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/07 08:19:54.01 BdLQ6+7u0
FSのスレでいいんだが、丸の内のはいかんせん古い
そして部屋数が少なすぎるのがなんか逆にラグジュアリー感欠ける、こじんまりしすぎてて華やかさを感じれないというか
低層なのも鉄っちゃんじゃないので、非日常感なくて駄目
FS丸の内に泊まるくらいならシャングリラ、もしくはメトロポリタン、丸の内、龍名館泊まるよ
悪いホテルじゃないと思うが特別選ぶ理由がない
目白と違っていつも高いし、同じ値段出すならペニンシュラやパレスホテル行ってもいいわけで
泊まる奴いないから話題にする奴もいないだけ
352:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/09 22:57:42.56 3O/YosPB0
>>351
丸の内は高級ビジネスホテルじゃね?
353:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/10 08:03:02.53 aoGJn5N5P
丸ノ内は悪くはないだろ
客層のグレードだって高いし
東京駅からも近いからな
オススメしない理由が無いだろ
ただパークハイアットやリッツにマンダリンオリエンタルと比べたら少々見劣りするのは事実
354:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/10 18:07:21.74 R/k7hi2D0
>352
「もしくは」の後の3つはビジネスという認識で区切った
>353
だから悪くはないが、積極的に選ぶ良さもない
リッツとマンダリンに比べて劣るのはわかるが、パークハイアットに劣ってる部分は何一つないと思うが
強いていうなら眺めだろうが、それすら電車好きなら十分すぎる代替になるので一長一短、劣ってる部分ではない
355:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/10 18:46:21.60 aoGJn5N5P
>>354
パークハイアットは設備が少々ポンコツかもしれないが客層がやたらとハイグレードだからリッツやマンダリンに匹敵するだろ
356:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/10 23:45:33.28 ZbVXoF6y0
>>355
ハイアット系は見えないところは掃除してないよなw
357:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/11 20:42:15.61 D+uoUDwg0
OHG(Official Hotel Guide)
URLリンク(hotelandtravelindex.travelweekly.com)
JTBなどの旅行代理店の海外旅行のパンフレットで、Lグレードとかホテルの格付が書いてある。
あれの元になっているものだ。
Superior Deluxe (10段階の最高ランク=5つ☆超) →3軒
Mandarin Oriental, Tokyo
Park Hyatt Tokyo
The Ritz-Carlton, Tokyo
358:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/12 06:47:51.56 ratxt2oG0
だから?>357
>355
客層がいいのはFS丸の内も同じだし
一部の有名人が利用してるだけで客層がと言うなら、帝国やオークラ、キャピトルだっていいだろ
誰がなんと言おうとパークハイアットはもう古い
一部のバカどもが崇め奉るかのごとくだからいまだに勘違いしてるの多いが
これから使ってく人間には見劣りする点激しくて選択肢にならん
ビルの設計やデザインは素晴らしいと思うが、サービスは1泊7万も取ってたんだからよくて当たり前
パークハイアットだからってありがたがるのはバブル世代とか
あそこがいい時を知ってる40代以上だろ
359:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/12 09:18:25.12 06O1qKqz0
>>358
ハイアットスレでやれよ
さもなくば
寝てろ
360:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/13 05:05:58.05 ukaP+cdd0
だから○○ホテルとか他のホテルを出してきて比べること自体が間違ってる
ここはいいホテルだと思うがレートが高い
一休のクチコミ件数見りゃわかるが、ダントツで少ないわけだ
宿泊者全員がクチコミ投稿するわけじゃないだろうが、それでも一つの指数にはなる
パークハイアットも同様少ないし実際泊まっているかどうかの人気がないのは明白
361:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/22 01:38:40.86 v3SxGahR0
まあここはフォレストイン椿山荘となるだろうね
要は昭島のオークラみたいになるってこと
362:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/22 12:11:24.12 yuULwhWi0
自分に酔ってるな
363:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/22 12:56:09.49 XdQ2P81R0
結構な金かけて、ビューバスにするって気合い入れてるわけで
従業員はそのままだし、FSの看板はずれただけで質が下がるわけがない
下がりだすのは婚礼の数自体がガクンと減ってきてから
364:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/28 18:01:40.43 MDLHqfhXi
ビューバスといってもシティビューの方だったりして。
365:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/04/29 03:41:54.39 YQ+glC9f0
どうせ擬似だからどっちでもいいと思うけど、確かガーデンの方って書いてなかったかな
まぁウロだが
366:MM
12/05/12 01:09:04.47 XP6x3xeg0
フオーシーズン椿山荘は、今日はヨーロッパ系の観光客を200~300人集めて宿泊させているようです。
ここのところ中国人は少し少なくなりました。
スパの責任者の方は、3月でと移転させられたようです。
従業員の方は、お客さんを離さないようにかなり努力されているもようです。
367:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/05/12 09:20:11.06 k9/OhOiQ0
ミッツ・マングローブ?
368:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/05/15 05:42:11.17 I2b7+Id0i
FSはアメリカではフェアモント以上のグレードあると思うんだがな
海外進出に意欲的じゃないせいか、日本ではイマイチ認知度が低い
369:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/05/16 12:47:18.57 t2hv8vTXP
>>368
ここは日本での展開強化の計画があるよ
名前が上がっているのは京都、那覇で、どちらも2014年開業が目標で
構想段階なところはニセコ、横浜、箱根、大阪になるが、この4つで最有力はニセコ
まあ~、今なら景気悪いから土地や建設にかかる銭もかなり安く上がりそうだからね~
370:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/05/29 04:02:14.67 PUckJ10n0
株主ですので(キリッ
とか書いてた奴いったいどこいったんかね
大半が日経見て「あー昔ここ使ったなー、へーつぶれちゃうんだ(違う)」ってわざわざ書き込みに来てた感じがしてたが
思いのほかカスぞろい
371:あぼーん
あぼーん
あぼーん
372:宿無しさん@お宿いっぱい
12/05/30 21:31:36.36 WelIIdlO0
>>352
そうそう。ちょっと高級になったビジホ的扱いな感じ。
華やかさを求めても丸の内にはない。アメニティもロクシタン以外ショボイ。
良くいえば、シンプルイズベスト。悪く言えば簡素というか。質素というか。
若年層?をターゲットにしているのか、量が多すぎ。ランチのデザートあまあま4種類も
不要。選べる感じでポーションも決められると良い。2つ食べて全部残した。ゴミが増えて
全然エコじゃない。エコ推奨してんのに意味ない。
ワタスはマンダリンが一番いいなあ。ペニはなぜか近未来的な感じがして全然落ち着けなかった。
373:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/05/31 09:34:59.58 S7d+GSxK0
>372
「丸の内ホテル」ってあるの知ってる?
374:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/06/02 00:42:15.35 szZVZDq90
>>370
そういうお前がカス
375:宿無しさん@お宿いっぱい
12/06/02 06:27:18.88 6D9gNstY0
>373
丸の内ステーションホテルのこと??違うかな?
376:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/06/02 11:09:10.22 7Srr4eFH0
>>354
全然ホテル側が宣伝してないから行ってから気がついたが、それならシャングリ・ラも大差ないぞ。
377:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/06/03 23:32:40.21 aQvx6tOz0
パレスホテルが効いてるかな
378:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/06/10 00:48:54.27 0zQFWCtK0
>376
何言ってんの?意味不明
>373
だからそのまま「丸の内ホテル」だよ、オアゾの上
ぐぐりゃすぐわかると思うんだが、なんでステーションとか勝手につけるわけ?
379:宿無しさん@お宿いっぱい
12/06/12 00:14:14.77 v1Fgwquw0
>>378
そりゃー悪かったね。そんなイチイチカッカすんなよ。しかも丸の内ホテルがなんだよ、
知らなくて悪かったね。サイナラ
380:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/06/14 15:22:37.62 UrPgbOU20
流れってか、アンカーついてるのにレスってんだからアンカ元くらい全部読んでレスしろよってだけで
誰もカッカなんかしてないけど
単に頭が悪すぎて呆れてんだよ、知らなきゃそのまま文字打ってぐぐりゃ出てくるのに
そもそもお前が>372で亀レスしてきたわけであって「なんだよ」もくそもねーんだよ
>352は>351(俺)に対してレスってるのに横レスしてきてお前こそなんなの?
丸の内ホテルを知りもしないくせにFS丸の内と勘違いしてるから「それ話違うから」ってレスしたのにバカすぎるだろ
さいならとかいいつつ絶対見るだろから教えといてやるけど
お前?がいってる「丸の内ステーションホテル」ってあんの?
丸の内にあるけどそれ「東京ステーションホテル」だから
381:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/06/14 15:28:31.61 UrPgbOU20
知らないのも間違えるのも恥じゃーないけど
無知なのを自覚せずに調べもしないのは恥知らずすぎ
ホントアホ相手にレスするとだるくてかなわん
382:宿無しさん@お宿いっぱい
12/06/15 00:20:48.35 MgVuRV+y0
そういや、ここってレストラン一つでしょ、
いちおー口コミじゃあ、アフタヌーンティがいいらしいけど、
グリルだから、和食リクエストは無理だよねえ。
やっぱ、ホテル出て駅近辺の店いった方が良いかね。
ちなみに、レストランどおですか?
383:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/06/16 04:24:40.57 OMgsmoap0
どこの話してんの?
アフタヌーンティーって言ってる時点で目白だよな?
URLリンク(www.fourseasons-tokyo.com)
少なく見ても2つ以上あるよね?
お前の目と頭って使うように出来てないの?
384:宿無しさん@お宿いっぱい
12/06/17 13:21:10.69 vbWkF7CX0
>>382
FS丸の内の、ekki bar grill のこと?
もしそれなら、以前泊まった時に連れ合いが寿司食べたい、っていうからw
聞いてみたら、カリフォルニアロールくらいはご用意できますが、他にもご希望ならということで
やっぱり駅近辺のお寿司屋紹介されたよw
基本はやっぱり洋メインだと思う。和食したいなら、外出たほーがいーよ。
レストラン自体は可もなく不可もなくって感じ。
385:宿無しさん@お宿いっぱい
12/06/18 23:44:31.61 sqwbaihP0
>>384
フォローありがとうございます。そうです。エキ バーグリルのことです。
和食は外に出ようと思います~
386:宿無しさん@お宿いっぱい
12/06/21 17:23:15.45 CjDF0FB40
>>385
384ですが、ちなみに友人は味付けがくどかったのか、胃が弱かったのか、
次の日胃薬飲んでも何も食べられなかったそうな。量が多かったらしい。
あくまでも個人的な感想は、日本の洋食というよりかは、やっぱり海外の洋食的な感じじゃないかな。
アフタヌーンティは、単純に量が多くて若い奴らには人気らしいけど、、、
そんなに、イラネって思うのは、年くったからかな~ww
387:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/06/26 01:06:19.43 vNd5w+0s0
【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
URLリンク(logsoku.com)
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。全国各地の民団
> の各支部から続々と舞い込んできたのである。どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきた
> テーマであり、彼らの主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
388:宿無しさん@お宿いっぱい
12/06/28 08:03:12.10 c2ME6EVv0
聞いた話だが、会議で売上の数値化をして他ホテルと比べ社員を鼓舞してるらしいんだが、
ま、そこまでは普通だと思うが、リッツをライバルにしたり、マンダリンを見下してるらしい。
確かに数値の上では、勝つ月もあるだろうが、そもそも格があるリッツやマンダリンには
とうていライバルにもならないと思うんだが。残念ながら両者とフォーシーズン比べると
格下だよな・・・めでたい会社だな、と感じてしまったのは俺だけ?
389:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/06/28 08:43:50.86 gNocZzEi0
別にどこをライバルと見てたり、見下してるのはそれぞれの勝手じゃ?
それに日本だとFSパッとしないから388みたいに見てる奴いるが
海外での規模だとか、いろんなもん考えて、それ知ってる人間や、業界の人間が下に見てるってことはありえないと思うけど
マンダリンオリエンタルなんかバンコクと香港が有名だっただけで、シャングリラ同様ここんとこ中華の景気がいいので増えて来ただけなんだからそら見下されるだろ
日本の2つのFSとMO、リッツとしか比べてないでモノ言ってるお前の方がはるかにおめでたいと思うよ
390:宿無しさん@お宿いっぱい
12/06/28 19:10:06.83 070ar6b50
>>388
以前、元従業員に聞いたけど、FSって海外では結構知られてるのに、日本だと知られていないって
認識だって話してたよ。他の外資何社か、数字出すらしい。その上で、リッツとマンダリンでの
発言なんじゃない。それなりに営業戦略は立ててるだろうから、浅い発言があるとは思えないけど
あくまでも一般的な見方としたら、超ベタな「世界のリッツ」「六星のマンダリン」て
謡われてるから、そこをチョーーーベタに捉えてるんじゃ。ま、あくまでも想像だけどねw
391:宿無しさん@お宿いっぱい
12/06/30 00:51:48.91 /lgl/W7U0
>>390
388です。ども、すみません。ありがとうございます。聞いた話では、毎回リッツの数字を読み上げ
(リッツ含5社提示)強調的に自社とリッツは、という具合で一生懸命追いつこうとしているようで。
ま、それがライバル視してるかとかは正確なとこはわからないですが
周りがそもそも違うだろと思う中での発言らしいので、ま、そう感じた次第っす。
無知発言でスミマセンですわー想像で埋めてくれてサンクスです
392:宿無しさん@お宿いっぱい
12/07/01 19:40:34.09 bNRnbPBO0
390です。いやいや、大体、掲示板ごときですから。不適切な発言以外はOKかと。
気にする必要ないよ。親切できちんと受け止めてくれる良い人も中にはいるから、
あんまり恐縮しすぎないようにね!
自分にあった良心的な板を探してみると良いと思いマース!
393:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/07/02 09:17:44.95 /Bh2xOGt0
なんだこの自演w
394:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/07/02 13:37:19.54 jQVQrOR10
フォーシーズンズさん、横浜に来て下さい。
Wやリッツやコンラッド(ハイアット)が躊躇している今が、チャンスですよ。
395:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/07/02 21:51:50.33 /Bh2xOGt0
コンラッド(ハイアット)てなに?w
396:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/07/02 23:20:30.35 wh1vjP3c0
>>395
京都と那覇のほうが先
フォーシーズンズホテル京都
URLリンク(www.reuters.com)
URLリンク(www.hospemag.com)
フォーシーズンズホテル沖縄
URLリンク(www.bloomberg.com)
どっちも予定地の地上げは済んでいる
397:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/07/03 10:13:20.11 9VYUSGRq0
>>394
訂正
コンラッド(ヒルトン)
398:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/07/04 01:17:14.23 ZY6T3GBC0
アンカーがカオスw
399:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/07/04 10:34:35.37 m+bX8v7y0
間違えようもない間違えしてんな
にわか丸出しってか、ぐぐりながら書き込むとこうなるってお手本みたいな見本だ
400:宿無しさん@お宿いっぱい
12/07/04 22:17:14.00 jbgOGtir0
ママのお誕生日なのに子供がろうそくを消す、そんな平凡なお誕生日に幸福を実感しました。
って、書いておけば、ひとまず不幸感は誤魔化せるかな、と思って
自分で自分の誕生日を書いてアピールしました。
だって誰も私の誕生日に声かけしてくれないし。
旦那はまるで見向きもしないし、私たち出来ちゃった結婚だったし、
子供生まれる時なんかは浮気されてて。
また同じ事をされてると思うと不安でたまりません。
子供産めば彼は私のものになると思って産んだつもりが
全然変わらないんです。
自分はどこまでいっても愛されていない。という不安感でいっぱい。
だから仕事だけが唯一の頼り。
今の職場にしがみつくしかないんです。
ここのホテルを辞めたら注目されないって思うとコワイんです。
きっと私よりも本当に幸せな人間がいるだろうから。
そうなったら勝ち目がないんです。
本物の人達は目の輝きが違うと薄々気づいています。
ハリボテの私はそれを感じるのがコワイんです。
負け戦はしたくない。どこでもなんでも注目されてて
一番でいたいんです。私だけ特別扱いして欲しい。
愛されてて特別な存在だから。注目されるべき人間だから。
私の人生を見せびらかしたいんです。
だから、私のことを見てほしいし、お願い、かまって!!
毎日そのことばかりを考えて生きています。
どうやったらもっと私にみんなが注目してくれますか?
もっと強欲にアピールした方が良いでしょうか?
401:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/07/06 17:45:39.00 2Othmcdx0
仰々しく宣伝しているから、あの女流画家の絵をしばらく使うんだろうなあ。グッズなんかもあの絵にしていくつもりか。
画家として評価されている人らしいが、あのロビーにあの絵は似合わない。素人だけど断言できる。
あの画家の特徴だという赤が壁紙やカーペットの色に似合わないし、窓の外の濃い緑を殺してしまう。
人物画は落ち着きがなさ過ぎる。雅叙園にするつもりかよ。
402:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/07/07 19:50:24.53 s1XdVeAw0
確かに・・・
床の大理石がキレイな分、反射して余計落ち着かないw
403:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/07/18 22:57:53.51 NWZTbzDQ0
シリアのダマスカスのFSがまだ開いているってことにびっくり。
緊張感のないツイッター。
URLリンク(twitter.com)
404:宿無しさん@お宿いっぱい
12/07/19 15:30:00.00 nbX3R2Y60
>>403
ひえーほんとだ。他人事なのか?
405:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/07/20 01:51:02.37 yZIaBkKZ0
7月22日までに25000署名、目標は無効票を考慮し30000署名以上です!
ご協力お願いします!
【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】
「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」
米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。
韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。
日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!
日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。
詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒ URLリンク(sakura.a.la9.jp)
オバマ大統領府への請願署名 ⇒ URLリンク(wh.gov)
なでしこアクション 請願英文サイト⇒ URLリンク(bit.ly)
406:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/07/21 12:12:14.32 uzXOP/VzO
へ
407:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/07/24 19:01:30.37 e+u0yxpt0
今度椿山荘にお泊りに行くことになったんですが、ある程度のフォーマルな装いじゃないと、恥ずかしいですかねー?
408:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/07/24 20:15:38.20 vF3t0Zer0
メインダイニングに行くときとかはちょっと気を遣ってほしいけど
この時期の椿山荘はリゾートホテルだと思ってもいい気がする
短パンサンダル履きの外人がうろうろしてたよ2~3年前は
409:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/07/25 01:53:46.51 Q4CY79F60
アメリカ人は服装に気を使わないけど、
べつにそれを真似する必要はないと思う。
410:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/07/25 10:56:07.35 92ks8/FM0
この手の話題たまに見かけるが自分が恥ずかしくない格好ならなんでもいいと思うよ
例えパンクロッカーのような格好して来ようが、そこで自分が「浮いていない」と思えるならそれはそれで結構
服装よか行動を気にして欲しい(派手なナリしてロビーの目立つとこで大声で話すとか)
微妙な差なんだが「我関せず」って気にしないのとはまた違う話>思える
一番安いコースでも1万以上ってなレストランに行く時だけは、まぁ408と同意見
411:407
12/07/25 12:00:36.73 M823CsCz0
ありがとうございました!
初めての高級ホテルなので、緊張します^^;
友達の招待なので、失礼の無い様にと思いお尋ねしました。ご丁寧にありがとうございました!
412:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/07/31 14:13:42.28 S/2xo1OJP
エステならしたことある
413:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/09/04 22:49:37.74 ozZTgqHJ0
現在の東山武田病院跡地 (「Four Seasons Hotel Kyoto」予定地)
______
/ブレイク!ブレイク!\
| (゚∀゚ ) 〔〔 |
| ¶⊂¶⊂ )|| |
/\ \((==┛ /
i==============i ノ \_|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 田 田 田 田 ●彡 lll||田
| 田 田 田 田 | (◎ニニ◎)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
なお、予定地は本来なら「ホテル建設不可」なところ。
414:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/09/06 02:54:46.46 N0T03/lt0
京都ではよくあること
415:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/09/22 17:19:49.94 ARTk2DFg0
【調査/米国】ビジネス客に人気のホテルは?[12/09/18]
スレリンク(bizplus板)l50
最新の顧客満足度調査で、新興の高級ホテルチェーンが、老舗ホテルを上回った。
米国の出張業界誌ビジネス・トラベル・ニュース(Business Travel News)が
発表した。
ビジネス・トラベル・ニュースの実施した調査によると、ビジネス客に最も人気が
高かったのは、スターウッド・ホテル(Starwood Hotels)が1999年に設立した
比較的新しいホテルブランド「セントレジス(St Regis)」だった。
一方で、これまでトップだった老舗の「フォーシーズンズホテル
(Four Seasons)」は5位に下落した。
トップのスターウッド・ホテルは6点満点中5.31点。
2位は5.19点のリッツ・カールトン(Ritz Carlton)で、
3位には2006年に設立された新興のウォルドーフ・アストリア
(Waldorf Astoria)が5.16点でつけた。
4位は5.12点でマンダリン・オリエンタル(Mandarin Oriental)。
5位のフォーシーズンズは5.11点だった。
調査によると、ビジネス客は付属施設や特別サービスを求めて高級ホテルに
戻ってきているという。特別サービスとして人気があるのは、セントレジスの
バトラーサービスやウォルドーフ・アストリアのパーソナルコンシェルジュなど
だった。
416:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/10/12 07:38:25.09 HqFrQfmh0
上の方で「株主ですキリッ」って言ってたカスどもいったいなにしてんの
日経読んだだけで書き込むバカどもたまには泊まって書き込めよ
昔使ったなーとかノスタルジーに浸りに来ただけだろうけどホントカス
417:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/10/13 23:43:47.13 TF5aeiwc0
フォーシーズンズホテル京都、15年開業 マレーシア企業が出資
2012/9/20 6:03
URLリンク(www.nikkei.com)
カナダに本拠を置く高級ホテルチェーン、フォーシーズンズ・ホテルズ・アンド・リゾーツの
スコット・ワーロック副社長は19日、京都市で記者会見し、同市東山区で開発中の
「フォーシーズンズホテル京都」を2015年初めに開業すると発表した。
マレーシアの大手商社、ベルジャヤ・コーポレーションなどが250億円を投資する。
ホテルは武田病院グループが運営していた「東山武田病院」の跡地に建てる。
昨春時点で14年2月の開業を目指すと発表したが、京都市との調整などでスケジュールが遅れたという。
延べ床面積は約3万5000平方メートルで、186室の客室を配置する。一般の客室で54平方メートル、
スイートルームは200平方メートル以上で、京都の伝統工芸の技術を生かした内装で高級感を演出する。
ワーロック副社長は「アジア圏でホテル開発に重点を置いており、京都は文化的に最も重要な場所」と強調。
同席した京都市の門川大作市長は「世界に冠たるホテルが少ないのが京都の弱点だった。
共同で観光を盛り上げたい」と語った。
フォーシーズンズホテル京都、調印式を取材
URLリンク(blog.excite.co.jp)
フォーシーズンズホテル京都 完成予想図
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(digital.asahi.com)
418:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/10/16 05:23:56.38 fbQutGKY0
たまに椿山荘のカキコミ見かけるけど、椿山荘ってフォーシーズンズとは関係ないですよね?
419:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/10/25 20:45:50.71 x4vS4Mce0
>>416
何かみついてるの?自分は株主だし近所だし泊まりでも飲食でもよく使っているけど
どういうレスを書き込めば満足なの?言いたいことはいろいろあるけどね。
420:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/10/26 07:14:21.51 tjRnU8OY0
近所なのにつかってんだ、へー
とりあえず1から上全部読んで来たらわかるんじゃないかな
特に株主だから何って点とか
言われたから書き込んでるだけかもしれないけど、個人筆頭だとかせいぜい四季報載るくらいじゃないかぎり
1単元数十万の株なんて何の自慢にもならんから言うだけ恥ずかしいってこと
421:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/10/26 07:18:34.76 tjRnU8OY0
と書き込んだ上あらためて416読んだ上で言うけど
「書き込めよ」ってんだから書き込みないことが不満でしょどう読み取っても
日経載ったときだけさもって感じで適当にえらそうな書き込み散々してて
その後この様じゃその程度でしょって言う
使っていようが使っていまいが、株主だろうとなかろうとなんだって好きなこと書き込めばいいのに
まったくその書き込みがないって時点で、火事場の見物客同然なのに、なにをさも常連っぽく(この板含めて)書き込んでたのかと
422:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/10/30 22:03:35.84 9yF0Kjhn0
>>420-421 だから何をかみついているのかわからん。
>その後この様じゃその程度でしょって言う
どの様だよw
庶民の自分なんか
株主なのは投資の為ではなく優待の為、優待が欲しいのはよく使うからだ。
書き込みしないのは火事場の見物客だからとは限らないだろ。
過疎ってるところで何度も同じ不満を書いてもしょうがないからだよ
423:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/11/01 12:48:15.76 8mKx93QN0
このサマってのはl50見てもわかるじゃん
>165から1ヶ月程度にぎわってるけど、まさにこれ>197
>つか普段利用もしてないで寂れてたのに、日経で提携解消って出たからって思い出して来てるようなレベルで気にスンナつの
あとは>339>370
その後ってのは年始に日経の新聞載って賑わった後
このザマってのはその後にレスがまるでないこと
たまにでも使ってればあなたみたいに見に来たり、自分宛てに煽られてたら書き込むでしょう
その程度ってのは、普段全く利用してないんだろっていう
普段から利用してたわけでもなく全く忘れてたくせに、日経に載ったからって思い出して書き込みしにきただけなのに
さも普段使いしてます。株主ですけど?キリッって言うバカ居たのでね(まぁ上一通り読みゃわかると思うが)
書き込みしない、云々言ってるのは一般株主や普通の利用客でここ見てる人間に対して言ってるわけじゃなく
>165以降のバカども宛て
424:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/11/02 02:30:07.07 l5/jAJSP0
日経見て思い出したように書き込んだとしても、普段使っていないとは限らないのでは。
自分もしょっちゅう行っているけど、スレは思い出したようにしか見ないよ。
スレが過疎ってるから見ても更新がない。しだいに見なくなるよ。
425:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/11/06 18:26:16.00 mJyZa6290
久々にFS椿山荘に連泊してみた。
ここで披露宴やったんで、アニバーサリー会員。
総合的に良いホテルだと思う。
最近の外資系ホテルに比べればややハード面で見劣りしてきたけど、
このホテルの穏やかな空気には癒やされる。食事も美味しい。
プールでマッタリ過ごして庭を散策したり。ただコストダウンの痕が散見されたのが残念。
ホテル椿山荘東京か……
426:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/11/08 02:31:51.85 FfeZGCn60
椿山荘っていつまでFSなの?
427:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/11/08 09:37:11.90 dosPIH4A0
12月31日(月)迄。午前0時と共にホテル椿山荘東京に変更。
大晦日から元日にかけて、何かセレモニーとかあるんかな?
428:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/11/08 11:54:00.27 BAlyTSQgO
旧山縣の庭園は素晴らしい緑のオアシス 樹齢五百年のしめ縄巻いたスダジイがある。ホテルの部屋も重厚でした。
429:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/11/19 16:08:23.58 G/V12i1b0
椿山荘の予約画面は藤田観光そのもの。
高級感はゼロ
430:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/11/20 22:39:12.61 UVvlSHW60
藤田観光って垢抜け(洗練され)てないように感じて、総じて安っぽい印象。
HPも古臭い
431:地元民
12/11/29 11:44:01.03 XlvyEq2B0
創業間もない頃にここで披露宴して、これまで何十回も宿泊してきたんだど、
初期と較べると隔世の感がある。12時IN12時OUT、クラブフロア、養源斉、
豪華なアメニティ… アメニティはほぼロゴなしの安っぽい物に交換された。
あと一か月と思うと本当に残念。
432:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/12/01 01:17:59.46 ejBA89gY0
>>431
まだ暖簾を外してないのにアメニティが変わってるのか…
433:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/12/03 19:40:15.98 SWkX5lBN0
四季アドバンテージ会報の差出人もホテル椿山荘になってたね。
封筒もお馴染みのものではなかった。寂しいもんだ
434:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/12/04 04:27:04.05 LZTiGuxz0
予約画面なんかに高級感いらんだろ
わかりやすければそれでいいわけで、そもそもどこのだろうと似たようなシステム使ってるから大差ねぇよ
例えばその高級感あふれる予約画面を例で教えろよ429
つかFS取れるからって=悪くなるみたいなネガティブな書き込み多いのが不可思議だわ
ここは元々からしてFSの看板掲げてただけで、外れたからって特別なにがどうなるってもんでもあるまいに
おまけにこんなとこに何十泊もしてんならここのなんかが気に入ってたわけだろ?
サービス?部屋?庭?それらはFSじゃなくなろうと一切変わらんよ
それ以外は後発の外資系と比べて劣ってるとこばかりだろうに
435:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/12/04 11:53:42.19 tbkV+EAzO
まあ元々従業員の質はたいして高くないからね
今後も変わらんよ@元サービスマン
436:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/12/06 01:17:09.44 qH4RL0ja0
へぇ
都内で一番高いと思うけどね、平均というか底が高い
仕事出来なそうなのはいるけど、それで怒りを感じたり失望したりすることがない
ま、今職サボってんのか知らんが、携帯でわざわざ書き込むようじゃ意識の低い君自身のせいで
周りもそう見えたんじゃない、いい加減な奴にはいい加減にしか接しないよ同僚だろうと上司だろうと
437:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/12/06 02:06:03.14 di+ApA9j0
>>436
あなたの主観で構わないので
教えて欲しい。
1)都内で他にどこのホテルに宿泊した事がありますか?
2)椿山荘好きになった理由エピソード等差し支え無い範囲で聞かせて下さい
438:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/12/07 01:28:03.57 3Dzj3cWu0
>437
1、一休+にあるとこはほとんど
2、決して「好き」なわけではない
従業員の質が高いと言ってるだけ
たとえばパークハイアットのエントランスにいるスーツ女、たいてい50点以下
90点の男が居たとしても、平均をぐっと下げるし、なにしろ最低限が出来てないように感じてはレベル低い評価になる
椿山荘で言うとみんな75点以上はある気がするわけよ、85点平均?って思わせるくらい
ミスもあるし、こうした方がいいんじゃ?とか細かい突っ込みどころはあったりするし、こいつは仕事出来ないなって奴も1人居た
けど、その他の人間の良さが印象として消し飛ばしてる
竹芝のインターコンチネンタルと似たような印象なわけ
別に際立っていいところはないが、従業員で持ってる部分がだいぶあるなっていう
もっかい言っとくけどね、決して評価が高いわけでも、好きなわけでもない
ただ従業員の質が都内のホテルの中じゃ抜群にいいなと思うだけ、人によるムラを感じない
439:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/12/07 09:19:14.09 UaIL2aNt0
そんなこと考えてホテル使うなんて疲れちゃいそうだね
440:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/12/07 11:51:05.37 9c/2gDj50
>>438丁寧な返答を有難う御座います。
「好き」という表現は不適切でした。
椿山荘には従業員の質(平均の能力・底)が良い、
人によるムラが少ないという印象をお持ちなんですね。
あなた様の文章から、1度の利用で全て知り尽くした気にも無らず、
ホテルに慣れておられ、ある程度サービス(接遇)をご存知であるように推察致しました。
見当違いでしたらすみません。
実は椿山荘のラウンジで残念な思いをした事があり伺ったのですが、
言われてみれば他部署のスタッフは悪くなかったのを思い出しました。
最後に、
従業員の質が都内のホテルの中じゃ抜群に良くても、評価が高くならないのはどの様な考えからでしょうか?
441:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/12/07 17:31:10.71 3Dzj3cWu0
>439
いや別に疲れないよ
だってどっかのコンサルとして訪れてイチイチ採点してるわけじゃないもの
単純に、嬉しい、あぁ気を使ってくれたんだな、ありがとう、ってなのが印象に残ってるだけ
反対に、チッ使えねーな、なんだその態度、なに勘違いしてんの?ってのも記憶に残るでしょjk
旅行中かかわった人の一言、一振る舞いで台無しになったりするんだから、むしろ439みたいなこと言う考えなら聞きたいんだが
どこの人?
地方の人なら東京泊まって観光メインになるのかも知れないけど、関東とか都内で東京のホテル泊まったら
そらホテルのスタッフ、料理、部屋の印象が滞在のほぼ全てになってもおかしくないでしょう
もちろん観光して疲れて帰って来て嫌な思いさせられたら、そっから全部気分悪くなることとかザラだと思うんだけどね
>440
古い
これにつきるでしょ
スーペリアで45平米だっけ?確かに広さは十分だけど、スペースあるだけで生かしきれてないっていうか
2005年以降に出来たホテルと比べてただ無駄なスペースがあるだけで豪華さを感じない
バスルームも広いけどこれもただだだっぴろいだけで、センスの古さを感じてしまう
あとは窓際行くと他が見える=自分も丸見えなとことか
一番の理由は、地理的な問題(これは自分の主観ではなく、客観的に考えて)
繁華なとこでもないし、駅から結構あるのでいまいち不便だと思える
例えば食事をしようと思っても外へ出るにしても歩いて行こうと思わないし、遊びに出るにも同様
JRの駅まで2往復したら4000円くらいでしょ、このホテルだけに用があるんじゃない限り他へ泊まった方がいいでしょ
反面、おかげで閑静なところが個人的に気に入ってる部分
しかし上記の理由で友人知人には勧めない、ので気に入ってるホテルだけれども評価は低い
442:431
12/12/10 23:52:09.46 4XRD3yTW0
>>434
FSの看板掲げるにはいろいろルールがあって、コストのかかることが多かったらしい。
外れたらいろいろ柔軟なサービスも出来るが、基準を下げる可能性もある。
現に、入れ替え始めたアメニティのどれひとつとっても良くなったものはない。
443:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/12/10 23:58:40.34 sbL86Fof0
海外ブランドと比較してユニクロのブランド力とシマムラのブランド力を天秤にかけた時
質で捉えるか、ネームバリューで考えるかの差であり、今までFSで培ったマニュアルを
即破棄するわけでもなければ、外見が変わっても中身は一時はFS椿山荘のままだろ。
444:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/12/11 12:14:28.39 9L/gSJXK0
外見と中身の線引きをどこにするかだろうが、備品を中身とすれば
すでに変化している。発表より前から徐々に変わっていて、やな予感がしていたよ。
肝心のサービスも、昨年末あたりからスタッフが相当入れ替わっていて、
レストランでどうかと思うこともしばしばだった。自分一人の意見じゃないよ。
近所だから宿泊はともかくレストラン常用の人が周りにたくさんいるからね。
445:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/12/14 16:05:30.35 qoFR1j260
FS椿山荘のアメニティ、昔のブルガリが好きだったんだけど、その後のロクシタン
もなかなか良かった。
今のアメニティは、まだロクシタンなのかな?
446:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/12/18 01:54:53.10 W3z4bkfk0
シャンプー類はまだロクシタン。
447:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/12/20 19:42:28.52 MkIbUW5z0
FS椿山荘泊まってきた。
半年ぶりだったけど、スタッフの質は前より良くなった感じ
アメニティはフォーシーズンズのマーク入りだった。
サービスの水とドリップコーヒーからロゴが消えてた
ロビーのクリスマス飾りは去年と同じだった
448:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/12/21 16:30:52.83 EREQgpqg0
>>446
有難うございます。
ボディーローションもロクシタンでしたか?
449:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/12/21 22:33:45.92 Eony4+9f0
ロクシタン
450:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/12/31 01:06:39.61 WzeXt9kB0
一昨日くらいから公式サイトは
藤田のサイトにリダイレクトされてるね。
各予約サイトもFS表記を消してる。
まだ年明けてないのに悲しいね。
451:宿無しさん@お宿いっぱい?
12/12/31 20:13:54.91 kRplX1mt0
さて、生まれ変わりますよ
452:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/01 19:24:40.81 OBtn2gvq0
ここの経営体型でそんなすぐ生まれ変わるわけないだろうに
親がビルゲイツってならともかく、単なる看板借りてただけだと何度言ったら
453:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/02 01:28:06.93 FpsFKil30
最後の日に泊まってきました。客室はのインテリアは変わらず、アメニティに
も消し切れていないロゴがあこちに残る中で、ロビー等パブリックエリアは
イメチェンが進んでいます。落ち着いた風景が、ボタニカルアート、浮世絵
等が無残に変更されました。
今までありがとうございました。フォーシーズンズでなくなってしまったこと、心から悲しいです。
移行のゴタゴタが落ち着いた頃には、新たな長所も出て来るよう願っています。
454:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/02 19:11:30.94 HIZ3mFEd0
生まれ変わっちゃいました
455:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/08 16:10:05.75 ET4rtAED0
FSのロゴが入ったゴブレット(青と緑の)がずっと欲しかったんだけど
なかなか購入する機会がなく、椿山荘ホテルに変わる前に買っておかなきゃ~
って先月中頃に行ったら、もう販売中止になっててすごい凹んだ。
その数日前に宿泊した時には普通に販売してたし、在庫が切れたって雰囲気でも
なかったのに、せめて12月いっぱいは販売してて欲しかったな。
456:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/08 16:13:42.84 ET4rtAED0
>フォーシーズンズでなくなってしまったこと、心から悲しいです。
心から同意。
457:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/08 19:03:35.02 B/6il94E0
ホテルディクショナリーの表紙にも使われてる屏風みたいな絵はどこにいったの?
女流画家の現代風な絵に変わってて違和感あった。
458:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/09 05:08:51.50 D/X5NFn60
前にもレスしたけどあの絵はホテルの雰囲気に決定的に似合わない。雅叙園みたいにする気かと思う。
ロビーのソファなんかも変わってどぎつい色になってしまった。
459:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/10 15:22:09.72 qiWl/Ekv0
似合わないよね>女流画家の絵
ここのホテルの重厚で落ち着いた雰囲気が好きだったのに。
雅叙園みたくとか・・・本当にやめて欲しい。
460:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/10 18:23:25.25 nz+SlaHSO
去年発行の日経トレンディ「ホテル特集」にチラッと載ってたけど、取りあえず2部屋をモデルルームとして改装し、宿泊客の反応を確かめ3年間で70億を投資してリニューアルに踏み切る
目玉として検討されてるのが庭園ビューのバスルーム
それと、持ち込み飲料を保管する空の冷蔵庫をさらに設置することも検討中やそうな
461:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/13 04:28:47.56 hBpSOZhl0
コネがある人なのかね>女流画家
外されてしまった絵たちはFSからの借り物だったのかな。
開業当時のバブルの名残り時期は、高級ホテル、レストランと言えばわかりやすい西洋有名画家の絵ばかり
ところがこのホテルは浮世絵と、渋い風景画と、ボタニカルアートと例を見ない取り合わせで混在。
しかしそのバランスが絶妙で、これは一歩も二歩も先を行くとうならせたのに。
このまま全館あの絵にするつもりだろうか。
雅叙園になりかねない。せいぜい宗教団体の美術館だ。
予算がないなら浮世絵の複製や、ボタニカルアートだけでもいい。
元の雰囲気に戻してほしい。
462:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/14 02:02:03.28 XTHWYPTp0
ロビーのスタッフに話を聞いたら、
女性画は初めは無かったんんだってね。
言われてみれば、額にも入っておらず、敷地や館内のコンセプトとあってなくて壁に書かれた大人の落書きみたい。
コネか何かなんだろうな~
463:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/14 03:20:22.62 kWyjAnwO0
ロビーのソファーを赤と青に取り替えたのもセンス悪すぎ。
絵がインテリアと合っていないからインテリアの方を絵に合わせるつもりだろうか。
ホテルの人ここ見てるよね。ほんとうに合っていないからあの絵やめてほしい。
464:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/14 11:54:09.24 F7jpcDpw0
雅叙園も観光ホテルの方は決して悪くはなかったと思う。
時代が下るにつれて悪趣味になっていくっていうのは何なんだろうな?
465:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/16 19:23:03.48 6NwZSInL0
絵なんかどうでもいいよ
しかもロビーて
あんなところC/o、C/i時以外いないし、絵が見たけりゃ美術館行けよ
466:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/16 23:08:05.35 nkMj8btp0
C/o、C/iてなに?
467:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/16 23:18:29.18 fl2wwyiH0
>>466
URLリンク(tabelog.com)
468:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/17 03:48:06.42 m4aT4bJ50
>>465
ビジホじゃないんだぞ。ロビーから客室の内。
469:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/17 12:16:54.51 eg4qmQ/50
>466
チェックインチェックアウトだろうjk
>468
色味だとか色々なものの配置のバランスとか全体的な空間の演出っていう話なら理解も出来るが
よっぽど絵が好き、ようは絵ヲタじゃない限りそんなもん気にしねーって
実際どこにどんな絵飾ってあったかなんて覚えてもいないし
どこのホテルでも客室内に「飾ってあった」くらいは印象あるけど「どんな絵だったか」なんて一つも覚えていないし
自分が好きで勝手にそう思ってるのは構わないが、少数意見な自覚を持てと
美大出のババアなら話合うのかも知れんが、ちょっと絵好きのJK連れ込んでても話題に上がったのは
オータニのバスルームにある浮世絵みたいなやつだけだわ
470:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/18 19:05:10.99 0n1+wTn6i
>>469
463じゃないけど私も絵のことはすごくきになった。
とにかくロビーの屏風みたいな絵はあのホテルの象徴みたいなものだと思ってたし、女流画家の絵の違和感も同感。
あのホテルならではの微妙な異テイストのミックスみたいのが安っぽくなっていた気がしたよ。
美術には全く詳しくないけど。
結婚式をしたとかあのホテルに思い入れのある人なら同意見のひと少なくはないとおもうけどなあ。
471:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/18 22:58:46.88 ZdDjsSFX0
>>470
ペドフィリアにマジレスするなよw
472:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/19 01:35:41.40 iWknOfoZ0
>470
俺個人的にすごい気になったのはパークハイアット東京のバスルームの気持ち悪い奴だけ
人の家に行ってだと千住博の滝、100号以上のだったからまぁ目立ちはするけど
ロビーだのエレベーターホールになんかしら飾ってあっても(絵画以外も含め)まったく気にならんね、まるで覚えてない
473:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/19 01:37:29.68 iWknOfoZ0
まぁそのうち行って見てみるけど、そんなにひどいのかね
とりあえずね、たった一人が複数レスしてるのかわからんが「女流画家」ってモノの言い方にひっかかりがある
べつに「あの絵が気に入らない」「あの画家のテイストは合わない」って言えばいいものを、なんでわざわざ「女流」ってつけんだか
474:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/19 04:38:27.10 Tp9/GeN50
>>473
女流画家ってことを前面に押し出した売り方だし、絵が女の絵ばかりなんだよ。
とにかく行ってみてからまたレスしてくれ
475:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/19 13:47:34.23 aa4e+4NOi
>>473
たくさん絵がある中で、ここであの絵のことを指すには「あの女流画家の絵w」というのが一番分かりやすいんだよ、そんな飾られ方してるの。
とにかくいってみてきたらわかるよ!
476:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/19 23:28:15.22 FH12V84Z0
>>474-475
気持ちは十分察したが、時間や端末を変えて書いても丸分かりだからw
とにかく落ち着いてくれよ!
477:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/22 20:42:48.22 qqq8xwuP0
470さんにほぼ同意。
このホテルのロビーやエレベーターホールの重厚で落ち着いた雰囲気とか
広くて豪華な化粧室やルジャルダン?の窓際のソファア席とかが大大大好きで
結婚式も迷わずここで挙げたよ。
それだけに、昨年の春頃にあの女流画家の絵に変えられて???と思ってたら
提携終了のお知らせが来て、ほんとーーーーーにガックリ来た。
たかがロビーの絵、なんて自分は思えないな。
478:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/22 22:29:17.19 n3RCk0G40
>>476
474だけど475とは違うよ。このスレだけでも5.6人は絵に疑問を呈していると思う。
479:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/23 21:28:11.82 5lqG3aHP0
クリスマスにしか行ったことないので、そもそも元にどんなのがあったのかすら記憶にない
人が多いのと、入ってすぐのジオラマみたいなのとかサンタに意識が向くので
いちいちチェック入れてるようなホテヲタじゃないと「絵画」なんか気にならんだろjk
大昔に式まであげてるBBAならあれこれ思いいれあるのは想像できるが
480:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/23 23:33:02.94 fBmf7xsu0
>>479
クリスマスにしか行ったことないんじゃ、ここのホテルのロビーの雰囲気(の良さ)
はわからないと思うよ。
まぁそれはともかく、少なくともこのスレでは「あの絵」が気になるって人が
少なからずいるわけで、479さんの常識が皆の常識とは限らない。
481:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/24 00:21:48.03 XgIMIlfA0
以前のFSに思い入れがあってもなくても、常連でも、クリスマスだけしか行ったことがなくても、
とりあえず今このホテルに行けば、ロビーのセンスが悪いことは気づくと思う。
>「絵画」なんか気にならんだろ
2階、3階にはたくさんの絵が飾ってあって、都内の他のホテルと較べても絵が多いホテル。
それなのに印象に残っていないと言うことは、逆に以前の絵のセンスが良かったと言うことだと思う。
他のホテルと較べて、特にロビーに絵の多いホテルなのに、絵が悪目立ちすることは決してなかった。
今は…とどのつもり悪目立ちする絵なんだよ。
画家の経歴をググってみたけどそれほどの実績もなく、なんで選ばれたのかわからない。
482:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/25 06:44:32.86 wbzEBsMd0
いやごめん、別に目白の旧FS嫌いなわけじゃないが格別気に入ってもいない
人がいいので利用はするが、ロビー含めてセンス悪いというか「昔のホテル」だよね
大阪のリッツと同じ、欧州に憧れ持ってる昭和の人間が決定権持ってホテル作るとしたらこうなる、みたいな
だから決して印象に残ってなかったのは、統一感や一体感があって場にとけてたとかではなく
ゴテゴテした目にうるさい感じなので、自分のフィルターでカットしてただけ
あと>480
自分の常識=皆の~とはとは思って書いてないが、一般的に言ってwホテル泊まって「絵画」の話する奴は皆無なので
「○○ホテル泊まってきたよ~、あそこのホテルの絵がよかった」とはならん
まずホテル以外の話から始まり、部屋や食事の話なわけで
何度も何度も行ってるホテルに限り、装飾がいいとかそういう通ぶった話したがる傾向にあると思ってるがね
まぁそんだけ言ってんだからゲスい絵なんだろうとは思うけど、イチイチ気にしすぎ
でかいツボが置いてあって邪魔くさいって言ってるようにしか聞こえん
483:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/25 17:35:25.99 d1ZahrGv0
>ロビー含めてセンス悪いというか「昔のホテル」だよね
ロビーの雰囲気は、人それぞれ好みはあれどセンスは良かったでしょ(過去形だけどw)
自分にとっては、決して「昔のホテル」ではなかったなぁ。
まぁマンダリン辺りと比べちゃうと、古臭さは感じちゃうけどね。
484:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/27 20:39:28.65 ZogVgu6E0
>483
>古臭さは感じちゃうけどね。
感じてんじゃん。俺が言ってるのは1994年とかそこらじゃなく、今2013年においてなわけで
>センス悪いというか
~というかで、俺がそう思って言ってるのではなくあくまで「今ある絵が合わん」から派生してる話だから
たかが「絵」のひとつやふたつで、バランス壊れて「ロビーのセンス悪い>481」って言えちゃうようなら
元からセンスよくねーんだよ
六本木のハイアットとか、上海のハイアットにキモいオブジェ飾ってあるけどあれでダサいとかセンス悪いまでならんもん
(俺にはわからない世界だな・・・とは思ったが)
485:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/27 21:24:00.64 bQp4J+Mx0
この人は周囲を不愉快にさせますね。
486:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/27 23:47:08.27 PGt4KXF+0
てす
487:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/27 23:54:46.32 PGt4KXF+0
今日椿山荘になってから初めていったけどなにあのロビー
イスとソファーの色...悲しくなる
カーペットに至っては言葉が出ない
照明のランプも安っぽいし、あの絵が雰囲気と合ってない
メチャクチャになったね
来週宿泊予定だけどどうなってるかちょっと楽しみ
接客もがんばらないとヤバくない?
あの管理の行き届いた緑が造花にならないことを祈る
488:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/28 11:58:46.38 OySUfbZt0
>>485
同意。リアルでもこんな感じなんだろうか。
489:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/28 12:10:44.13 OySUfbZt0
ちなみに、自分はそんなに数多くのホテルを利用してるわけじゃないけど
以前のFSのロビーは落ち着いた雰囲気で好きだったな。
ハード面では老朽化が見られる部分もあるけど(客室なんか特に)
だからと言って【センスの悪い昔のホテル】、っていうのとは違うように思う。
490:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/29 02:48:41.36 l7rD/F9S0
あの絵は絵そのものが全然良くないんだけど、素人の自分にわかっていないだけかも…と
1万歩ゆずってもいいw
それでも「大きな人物画」「赤を多用」が、あのロビーに合っていないことだけは
断言できる。
移行時期に臨時でかけているのかと思ったら、グッズは売りだすは、ソファーを張り替える輪で
がっかりしている。遊郭みたいな真っ赤なロビーにするつもりかとさえ思うよ。
491:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/29 11:55:25.38 N5UGRxYL0
うちの母と祖母がこのホテルが大好きで、暇さえあれば行ってるような人だけど
やっぱりこのスレの人達同様がっかりしてるよ。
祖母はなんで絵を変えたんだ?と、ホテル支配人に直接聞きに行ったらしいw
本当か知らんけどw
492:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/29 23:25:22.97 sJcdCaoG0
客室はシルバニアファミリーというか
古いイギリス(?)っぽい感じがして
最新ではないけど、好きだったな。
エレベーターや階段周りの緑の大理石が活かされててフォーシーズンズ時代は
一目置いてたが、新しくなってからを見に行くのが怖いな
493:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/30 00:44:43.30 Oh3WDAJc0
>>492
まだ見に行ってないなら思い出のままの方がいいかも
でも見に行った感想も聞きたいw
494:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/30 16:42:57.80 AGl/ojYd0
ホテルが変わって、スパの方はどうなったんだろう?
サービスとかトリートメント技術とか落ちてないかな?
495:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/30 21:53:25.42 LHe2s3xP0
そんなに変なのか。気になるなー。
絵とかソファーの写真てどこかに無い?
496:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/31 05:10:03.00 O2yyUIdT0
>>495
絵の一部
URLリンク(tamuranoriko.yukigesho.com)
497:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/31 14:02:36.22 wrPVTTH30
ぶちゃけ、上の写真で見るより酷いよ>495
散々レスされてるけど、ホテルの雰囲気に全然溶け込んでなくて
悪目立ちしちゃってるんだよね…
(あ、でも今はカーペットその他も絵に合わせて?変えちゃったんだっけ?)
498:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/01/31 21:47:52.91 X+KNXLkN0
>>496
うわ~ありがとう。これで少しはまだ見てない人にも「女流画家w」のニュアンスが伝わったかな?
絵そのものは悪くないかもしれないけどとにかくあのホテルに全く合ってないよね。
499:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/02/01 14:20:51.32 h7hv+fVo0
絵そのものもあまり好みじゃないなぁ。
上のほうで、「宗教団体の美術館みたいだ」ってレスあったけど
エントランス脇の2枚なんか見ると、本当にそう思えるw
500:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/02/02 01:24:19.97 VuDkhFsM0
椿山荘行ってきたけど絵にあまり興味ない人は
ふーんっていう感じだったな
サービス自体は以前通りだったのでむしろ
その点ホッとした
501:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/02/04 08:18:31.81 4F5wH3RZ0
泊まりに来てるけど内装もちょっとずつ変わってる
カーペットとカーテンは変わってる
壁紙はまだ変わってない部屋もある
変わった色は白
部屋が明るくなった感じ
前のほうが落ち着く...
502:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/02/23 22:05:15.91 KjynVHRA0
ホテル椿山荘東京のコンシェルジュ、23日20時ごろカウンタににいた
白いジャケット着用の女性コンシェルジュ。
おまえ向いてないぞ、接客部門から外れろ。
絨毯や絵画より問題は君だよ。
503:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/02/25 00:20:00.61 qBs1AOVc0
すっかり椿山荘のスレになっちゃったな
次スレまでまだまだ時間がかかりそうだしな
504:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/02/26 13:52:36.20 Zfx6pyK10
>502
そこまで名指し同然で言うんなら、何があったかしっかり書けよ
直接現場で文句言えばそれで終わりなものを、わざわざこんなとこまで来て「外れろ」とまで言ってんのは
言い足りてないってことだろ、なら言え
505:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/02/26 15:20:42.03 nrBTks3Q0
その日友人の結婚式があり
ロビーに戻ってそのコンシェルジュに話しかけた時
下を向いたまま笑顔も見せずにめんどくさそうに・・・
506:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/02/27 01:46:30.94 OUz6KNJo0
だからはっきりと書けよ
既に終わっていて当人にも苦情一回は言ってあるんだろう?
現時点でお前のそのネチネチした物言いってか、書き込みにまともな感じはしない
何を話しかけたかわからんが、20時ごろに酔っ払いからくだらないどうでもいいような相談(質問)された
コンシェルジュの方に同情するわ、例えそういうのが仕事だとしてもな
お前のようなキチガイ相手にするのはお断りしたいとこだろ
お前に非がないのならちゃんと書け
507:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/02/27 15:00:16.01 j/zNHNhI0
>>506
あなたのレスって特徴があるから以前の書き込みも大体わかるんだけど
傍から見たらあなたのレスの方がよっぽど不快だし、そもそもここは
2ちゃんねるだよ?
実名出してるわけじゃないんだし、ホテルの批判位したって良くない?
508:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/02/28 02:03:55.55 de/XzqJm0
昨年の12月に泊まった時は、掃除こそしっかりされてたけど
デスク引き出しのパンフレットや、ベッド脇の鶴の折り紙が黄いばんで
よれよれだったのが気になったw
あと部屋のカーペットの中心にワインでもこぼしたのか大きなシミがあって
超げんなりしたよ。
建物設備が古びてしまうのは仕方ないけど、従業員含めそういった
サービス面での質が落ちてしまうのは悲しいね。
509:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/02/28 12:53:59.86 a4M7bJsN0
>>507
特徴てなに?たとえばどれが俺?
お前が不快に思う前にさ、俺が先に502のレスで不快になってんのよ
502以降のレスで不快になろうが、その元凶は502にあるのわかる?
で2chだからなんなの?
ホテルの批判するのは全然構わないと思ってるが、502の書き込みのように日時と場所まで指定したらほぼ誰だかわかるよね
特定の個人名指しして影から批難するのはお門違いもいいとこだと思えないわけ?
正々堂々批判するならして、批難したかったら何があったか言うのが筋だろ
それも言わず一方的にどうでもいいこと書いて何がしたいわけ?同意しろとでも?
死ねよ
510:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/02/28 12:57:27.50 a4M7bJsN0
向いてるか向いてないかなんか、何たった一人の個人に言われなくちゃいけないんだよ
しかもそれが真っ当な言い分かどうかもわからないのに、一方的に認めろと?同意しろと?
お前がその女で、一生懸命やっててそんな批難食らってたらどうなの?傷つかないの?
傷つけられたから相手も傷つけていいって思ってるなら、それは半島出身だから?
例え502の言い分が至極真っ当な評価な事例が起こってたとしても、それを言わずに
こんな不特定多数が訪れるところに書くことじゃないくらい判れよ、いい大人なら
どうしてもその程度で書きたいならブログとミクシーで書いてろっつのカスが
511:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/02/28 13:14:04.45 HHGAeK0L0
>>509
お前が椿山荘そのものだなw
512:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/02/28 16:08:44.24 de/XzqJm0
多分この人、例の女流画家の絵についての話題の時にも
一人でワーワー言ってた人だよね。
>>485とか>>488、>>507さんに同意するよ。
ここの職員でないことを願うばかりw
513:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/03/02 07:47:51.75 0Rz2hC9L0
え、なんで絵について否定的な意見言ったり、批判的なこと言う奴が働いてると思ってんの?
>ホテルの人ここ見てるよね。
なんて書く奴が内部の人間で声に出せない批判をこんなとこ来てしてると思ってんの?
こんな過疎板の過疎スレ見てる奴10人いたらいいわけで
とりあえず真っ向からきちんと反論してこれないバカは書き込まずロムってろよ
ま、どうせ婚礼呼ばれたついでに泊まりました程度なんだろけど
3万くらいの宿泊費でガタガタ文句言うんじゃねぇよ貧乏人が
514:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/03/02 07:51:34.70 0Rz2hC9L0
>511
自分が気に入ってるホテルをたかが「絵」でこきおろされたり
コンシェルジュの応対がどうの前に「お前はなにしたんだ」って部分を言わないで同意求めようとするカスとか
ちゃんと書けばいいものを一方的に同意求めるだけで投げ捨てって気持ち悪いんだよ
お前らに泊まってもらわなくとも何一つ困らんと思うわ
515:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/03/02 13:26:21.39 ICi1S5J50
>え、なんで絵について否定的な意見言ったり、批判的なこと言う奴が働いてると思ってんの?
え?w
そもそも、
「提携解消しちゃったら終わりだよね~」「あのホテルにあの絵は合わないよね~」
みたいな否定的なレスに対して「たかが絵ぐらいで」とか、
いちいち噛み付いてくるのがあなたでしょ?
レス番拾おうと思ってざっと読み返したけど、レス数ありすぎて面倒だから
やめたけど、あなたのレスって特徴あるのよ、口汚いところとか色々。
(やたらパークハイアットと比べちゃったりとかさw)
あなたみたいなキ○、誰もここで働いてるなんて本気で思っちゃいないから。
516:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/03/03 03:16:42.39 1tCShSuj0
次から、スレタイは椿山荘(のスレ)にした方がよさそうだな。
つーか椿山荘以外のフォーシーズンズ利用した人はいないのかよ
俺はイスタンブールの刑務所の方泊まったよ。
今度機会があったらパリのジョルジュサンクに泊まってみたい。
サロンドテだけは利用したことあるけど、従業員がみんな親切で良かった。
517:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/03/10 19:29:55.91 1K54sg7a0
丸の内のFSはほとんど空気だねw
518:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/03/11 18:39:52.87 UN4tPZBDP
たまには京都のFS工事も思い出してください
519:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/03/11 19:14:13.28 WXihD9bM0
>>517
かなり昔に泊まったけど、よかったって聞いてハードルがあがってたのか
泊まってもつまらないっていうか良さがわからなかったな。
他のホテルに比べて外人が多いって思っただけだったw
520:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/03/20 08:16:21.72 YHKaxedl0
結局何があったか書き込まないで逃げるクズ
人としてクズだね
521:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/04/08 12:10:38.76 ewduqTdj0
先日母と帝国に泊まった時上階のラウンジでアフタヌーンティーセットを頼んだんだけど
2人して椿山荘のイブニングティーセットの方が断然よかったということで意見が一致した
ラウンジの雰囲気も椿山荘の方が好きだな
522:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/04/09 21:59:15.40 O/K+IoGx0
たまには京都のフォーシーズンズも思い出してあげてください
フォーシーズンズホテル京都
・客室数:186室(一般の客室で54㎡、スイートルームは200㎡以上で、京都の伝統工芸の技術を生かした内装で高級感を演出)
・設備:バンケットホール、、レストラン、バー、プール、フィットネスジム、スパ、土産物屋、駐車場
・その他:京都には任天堂、ワコールみたいなグローバル企業があるため、海外ビジネス客も狙う
URLリンク(www.hauteliving.com)
URLリンク(press.fourseasons.com)
523:宿無しさん@お宿いっぱい?
13/04/11 00:26:07.97 /gLkVwaT0
任天堂とかワコールみたいな京都財界人は稲森に気を遣って
稲森ゲストハウスのプリンセスを使うんじゃないの?