★市川市拠点大学限定 うまい店★at GURUME
★市川市拠点大学限定 うまい店★ - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
01/02/02 12:44
まずい店ならたくさんあるぜ(国府台駅周辺)

3:商大OB
01/02/03 10:31
ひさご(市川)
萬来軒(国府台)
芙蓉亭(国府台)
一茶庵(本八幡)

とりあえず。

4:食いだおれさん
01/02/03 11:41
はせ川(真間) 寿司
白藤(真間) 料亭
葡萄亭(市川) 洋食

自腹じゃ行けない。(藁


5:ラーメン大好き@名無しさん
01/02/03 15:22
栄来亭(国府台)

烏賊鹿大生御用達。盛多し。


6:名無しさん@
01/02/03 17:40
カレーのサプナはどう?

7:名無しさん
01/02/03 23:12
光陽楼(国府台)ってまだあるの。
あそこは超盛だった。

8:ラーメン大好き@名無しさん
01/02/04 11:04
光陽楼は死んでます。
ライバル店にやられました。
そちらの方が格段にうまく、量も多いからです。
おやじは副業で食いつないでるという噂。

9:食いだおれさん
01/02/04 13:32
唐藤園(市川) 台湾屋台料理
茉莉花(市川アーケード) 中華

10:食いだおれさん
01/02/04 15:20
チャート(国府台)2/3チャーハンは最高です!


11:ラーメン大好き@名無しさん
01/02/04 23:29
チャートは亡くなりました。

12:ラーメン大好き@名無しさん
01/02/04 23:32
閉店時間をとっくに過ぎて住まいに帰る途中だったのに、
わざわざ俺なんぞのために店に戻ってまで飯を作ってくれた
栄来亭のおやじさんありがとう。
俺は教養学部にいる限り、ずっと栄来亭に通うと決めた。

13:食いだおれさん
01/02/05 00:03
チャートはどうしてなくなったの?

14:ラーメン大好き@名無しさん
01/02/05 12:37
あの坂周辺から国府台駅にかけては、飲食店殺しの地域だからです。

15:ラーメン大好き@名無しさん
01/02/05 23:16
栄来亭には看護学校生多し。

16:食いだおれさん
01/02/07 23:55
飲食店殺しって?
面白館はまだあるの?

17:食いだおれさん
01/02/10 00:09
商大の学食のスパカレーはおいしい!!

18:ラーメン大好き@名無しさん
01/02/10 16:09
飲食店が長続きしないエリアなのです。
地元の人が言ってました。
面白館はまだあります。場所がかわって小さくなりましたが。

19:食いだおれさん
01/02/11 18:22
ドンとチョーさんの喫茶店は?

20:食いだおれさん
01/02/12 02:31
どこかない?

21:ラーメン大好き@名無しさん
01/02/13 12:24
>>19

何かその店、記憶にあるな。
どこにあったんでしたっけ。

22:食いだおれさん
01/02/13 23:45
真間川沿い

23:駿台中山寮生
01/02/14 10:45
JR下総中山駅北には何件かラーメン屋がありますがハズレなしです。

24:ラーメン大好き@名無しさん
01/02/14 12:07
好でならぶやつの気が知れん。

25:ラーメン大好き@名無しさん
01/02/15 12:20
>>24
同感。栄来亭で待ってくう方がええわ。

26:ラーメン大好き@名無しさん
01/02/16 12:09
好のラーメンは国府台では高すぎる。

27:食いだおれさん
01/02/17 00:55
千葉商大の中にある森食堂


28:ラーメン大好き@名無しさん
01/02/19 12:11
医科歯科大学内に学食はないのか?

29:ラーメン大好き@名無しさん
01/02/19 22:36
栄来亭が学食(藁

30:加藤姦
01/02/20 01:15
何であの辺のコンビにはヤマザキが多いの?

31:名無しずらー
01/02/20 01:22
>>30
デイリーヤマザキの本社が市川駅前にありますので。
市川市内にVIE DE FRANCEやサン・エトワールが集中しているのも、その所為かも。

山崎製パン創業当時の本社・工場も市川です。
私は地元民でありながら、松戸だと勘違いしてましたが…。

32:加藤缶
01/02/20 01:24
市川の駅前にアニメ専門店ありませんでした?

33:食いだおれさん
01/02/20 01:25
>>30
国府台が山パン創業の地だから。
駅から14号方向に入った路地にある店だと聞いたことがある。

34:ラーメン大好き@名無しさん
01/02/20 12:11
真間山下のたあぼはなぜつぶれないんだ。
客がいるのをほとんど見たことないぞ。

35:ラーメン大好き@名無しさん
01/02/20 12:16
きゃべつ亭ってどうよ?

36:ラーメン大好き@名無しさん
01/02/20 23:00
学生多さにひかれて開業→すぐ閉店

37:食いだおれさん
01/02/22 15:00
マックできないかな。

38:イカ
01/02/23 12:27
国府台にマックをつくっても、マックの利益があがらんだろう。

39:食いだおれさん
01/02/23 19:14
市川から松戸行きのバスに乗って、松戸街道にぶつかる交差点のところに、
ちょっと大きめの空地が有るでしょ。あそこが、山崎パンの市川工場の跡地。


40:ラーメン大好き@名無しさん
01/02/25 00:28
そこは何になるん?

41:食いだおれさん
01/02/25 19:23
千葉商大の学食ってどう?


42:食いだおれさん
01/02/28 00:58
和洋は?

43:ラーメン大好き@名無しさん
01/02/28 12:08
商大と和洋の連中はどこで何食べとんじゃ?


44:食いだおれさん
01/02/28 12:40
ひさごってまずいだろ。餃子大きすぎるし。高いし。
タンメンはすっぱいし。
ひさご信者うぜえ。

45:食いだおれさん
01/02/28 15:53
旨い不味いはともかく、「大きい」のを売りにしている店に「大きすぎる」ったってしょうがねぇだろ。


46:商大付属いざ行かん!
01/02/28 17:38
商大生も和洋の姉ちゃんも駅前の磯ぜんで飲んでいます。

47:食いだおれさん
01/02/28 17:47
磯善って閉めちゃったんじゃないか?

48:ラーメン大好き@名無しさん
01/02/28 19:10
磯ぜんって市川駅か?

49:ラーメン大好き@名無しさん
01/03/01 23:07
ageます

50:食いだおれさん
01/03/04 14:57
今晩市川で飲みます。
どこかいいところありますか?

51:食いだおれさん
01/03/04 21:24
>>50
相手とかによるけど、学生がいっぱいとかじゃ無ければ、

「かっぱ」とか安くてうまいですよ。おっさん店ですけ
ど。

「いい所」って意味違うのかなぁ?コジャレてる方がい
いの?マジで大学生で、大人数とかなら、おとなしくわ
民行っとけ!って感じですが(笑)。

52:食いだおれさん
01/03/04 22:25
もう遅いけど、南口アーケード中程を左に行ったとこの鳥雅かな。

53:食いだおれさん
01/03/05 12:35
鳥雅??八百屋のところを左に曲がった路地の右?

ちょっと興味が湧いた。サンキュー!age

54:ラーメン大好き@名無しさん
01/03/05 23:33
国府台に飲みやがほしいよ。

55:お酒大好き@名無しさん
01/03/06 22:48
>>54
まったくだネ。

56:食いだおれさん
01/03/07 00:11
南口の串焼きやの2階で飲みました。

57:ラーメン大好き@名無しさん
01/03/08 12:19
いろははどうよ?

58:!
01/03/08 12:19
シェーキーズはどう?

59:食いだおれさん
01/03/08 18:15
シェーキーズって?どこにあったっけ?駅前のは確か
無くなったと思ってたけど(今、和民だっけ?)

60:食いだおれさん
01/03/08 21:12
>>56
もつ焼き「藤」の2階かい、 三軒目だっけ?
あそこって、昔は店員がうるさかったけど今はどうなってるんだろ。

61:お酒大好き@名無しさん
01/03/08 23:08
シェーキーズは和民になってます。


62:ラーメン大好き@名無しさん
01/03/09 12:05
シェーキーズ→カプリチョーザ→和民

63:食いだおれたさん
01/03/10 01:07
明日も市川で飲み会です。
そういえば博士ラーメンはどうしたの?
菊池桃子も食べに来ていたのに。
噂では衛生面でひっかかったということを聞きましたが・・・

64:食いだおれさん
01/03/10 04:32
博士ラーメン? 染太郎の向かいにあった? いつの話をしてるんだぁ。

65:食いだおれさん
01/03/11 12:16
>60
お客も少なく料理も早かった。
店員の態度もよかったです。
また行くかはわかりませんが悪い印象はないです。

66:食いだおれさん
01/03/11 23:41
市川アーケードの中のはせ川がいいねえ!!

67:食いだおれさん
01/03/12 00:29
そうなんだ!>はせ川 今度行ってみよ。

市川、なにげにいい店多いよね。

チェーン店だけど、3、4人でガヤガヤ飲むの
なら「しちりん」もいいよ。顔が遠赤外線焼け
するけどね(笑)。

68:昔近所の学生でした
01/03/12 12:39
>>5
国府台の栄来亭って里見公園の通りにあった中華料理屋ですか?
20何年くらい前にしょっちゅう行ってました(当時は目茶苦茶混んでました)が、
やめちゃったみたいなこと聞いてたんですが。


69:WIZ
01/03/12 18:57
「しちりん」ってどこにあるの??

70:お酒大好き@名無しさん
01/03/12 22:57
>>68
昔はどうだったか知りませんが、2年くらい前に開店したようです。
何を注文しても大盛りの店で、大盛りをたのむととてつもない量の料理がでます。
味もなかなかで学生さんらを中心に昼間は繁盛しています。

71:名無しさん
01/03/13 19:55
神田っ子

72:食いだおれさん
01/03/13 22:11
>>69
北口右に行って、駐輪場の脇かな。
でも、しちりんって、肉切っただけで自分で塩コショーするんだよな。
なんかなぁ。安いだけだよな。

73:お酒大好き@名無しさん
01/03/13 23:07
しちりんって八幡店も含めて特別特徴のある店って感じがしないよね。
たれでたのんでも切った肉をちょこちょこっとまぶしただけだし。
あれなら焼肉や行ったほうがいいよ。

74:食いだおれさん
01/03/14 00:43
だから、お姉ちゃん連れていい格好したい時に行く
店だとはいってないでしょ?

和民いく位だったら、目先が変わって楽しいと思う
んだけど・・・・そうでもない?安いしさ。

75:食いだおれさん
01/03/14 03:00
パフェが食べたいんですがおいしいところがない。
「タンネ」のパフェはマズイし・・

76:名無しさん
01/03/14 12:07
甘いものはやっぱり島村でしょう!

77:食いだおれさん
01/03/14 12:32
島村の本店は真間にある。

78:食いだおれさん
01/03/15 00:16
>74
和民よりはしちりんだね。

79:お酒大好き@名無しさん
01/03/15 23:22
どっちもB級

80:食いだおれさん
01/03/16 04:15
パスタはどこがいいかな?<市川駅周辺

81:食いだおれさん
01/03/16 12:15
パスタねぇ・・・サイゼリヤの前にも、イタリアンがあるけど、
入った事ないしな。情報求む!

82:食いすぎさん
01/03/16 12:30
サイゼリアの前ってサルーテのことかな?
コースしか頼んだことないけど、まずくはないと思うよ。
でも単品頼んで食べるって雰囲気でもないなあ。
男女でしっとり・・って感じ。

83:食いだおれさん
01/03/16 14:31
イタリアンなら、本八幡のパティオの中にあるイルマーレが
おいしかったけど、最近だんだん安っぽい飲み屋みたいに
なってきちゃったので減点。

84:食いだおれさん
01/03/17 00:58
「スパゲッティハウス」が4月中旬に、シャポー千葉寄り出口の目の前の
インド料理「サプナ」(ここも美味しいよ)の下で開店するとのこと。
って、サプナとここは親子なんだな。(^_^;)

85:80
01/03/17 12:18
>>84
今度行ってみます。ありがとう。おいしいかな?

86:食いだおれさん
01/03/18 22:16
>>83
名前は知らないけど。そうです、多分(笑)。

お忍びのデートに使いたいような感じの店です
よね。当分、用無いけどさ(笑)。


87:花見大好き@名無しさん
01/03/18 22:21
もうすぐ里見公園前通り、お花見だね。

88:食いだおれさん
01/03/18 22:28
去年通りで買ったスジ煮込みの店頭販売がうまかった。
今年も買おう。

89:食いだおれさん
01/03/19 21:01
金曜日に予約無しで5,6人で入って大丈夫なところで
料理の旨いとこないかね?
白木屋とか和民なんてのは無しだよ。

90:食いだおれさん
01/03/19 22:15
そんな店は無い。

91:食いだおれさん
01/03/20 00:11
>>89
どこやねん。

92:89
01/03/20 19:33
やっぱり、無いかねぇ。 1ヶ月半前まではあったんだけど。
今は休業中で捜してるんだけど、、、

93:91
01/03/20 23:22
場所はどこやねん。

94:食いすぎさん
01/03/22 12:09
ageます

95:食いだおれさん
01/03/24 01:05
復活!!

96:食いだおれさん
01/03/25 12:50
いい店ないかなあ?

97:食いだおれさん
01/03/26 21:24
「市川や」age

98:食いすぎさん
01/03/27 12:29
>>97
燃えちゃったんじゃないの?

99:食いだおれさん
01/03/28 23:48
桜が奇麗だねぇ。里見公園行ってこよっと。

100:食いすぎさん
01/03/29 12:17
里見公園は今週末がピークっぽいですね。
ところで正門前通りの松戸街道よりで、
焼き鳥を売っている露店(お○み焼き屋)には注意しましょう。
生焼けだったり2度焼きだったり・・
手前の店の煮込みはお勧めです。その場で盛ってくれます。



101:食いだおれさん
01/03/29 13:31
雨だぁ・・・

102:食いすぎさん
01/03/29 18:32
散るな・・

103:97
01/03/29 21:02
>>98
そうなんですよ、でもボヤ程度みたいなので再開するんじゃないのかぁ。
イワシ刺しが食いたい。

104:食いすぎさん
01/03/29 23:13
>>100
煮込みは栄来亭ってお店です。たしか¥400。

105:食いだおれさん
01/03/30 12:15
里見公園以外で桜綺麗なとこないかなぁ?

106:食いだおれさん
01/03/30 12:37
須和田公園もいいよ

107:食いすぎさん
01/04/01 21:06
復活あげ

108:食いだおれさん
01/04/04 23:43
どうした?市川!!!

109:食いすぎさん
01/04/05 12:17
>> 104
私も煮込み買って歩きながら食べました。
ぴりっと辛くてとても美味しかったです。
その隣の露店の焼き鳥はサイアクでした。食べてて石かと思いました。



110:食いすぎさん
01/04/05 23:20
その煮込み、俺も食った。激ウマ。
俺が買った時はタンらしき肉も入ってたぞ。

111:食いだおれさん
01/04/07 17:11
野口五郎のマネージャーはどこで遊んでいたんだろう?

112:食いだおれさん
01/04/08 03:23
夏になったら、八幡南口の「とらや」でかき氷食べるんだ・・・
寒くなって、友達とかわりばんこに店の外に暖をとりに出た(w
あべかわもなんかもおすすめ

113:食いだおれさん
01/04/08 14:09
千葉商大にある森食堂!!
持ち出し弁当は最高!!

114:食いだおれさん
01/04/08 20:50
age


115:食いだおれさん
01/04/09 03:33
ちょっと高いけど、市川シャポー内の「ダ・パオラ」ってイタリア料理の店は
すごく美味しいと思うんだけど。サイゼリヤとは違う味。ピザとか、はまる。

116:食いだおれさん
01/04/10 12:43
「好」は行列ができる前はもっと美味しかったんよな-。すっごく丁寧に作っていたんで時間はかかったんだけどね。やっぱり混んでくると手を抜いちゃうんだろうなー。

117:食いだおれさん
01/04/10 12:51
>>115 たしかに旨いけど、比べちゃサイゼリヤが気の毒。(藁


118:食いすぎさん
01/04/11 12:22
あの界隈の皆さん「好」をもてはやし過ぎだよ。
ぱっとした店がないから気持ちはわからんでもないが。

119:食いだおれさん
01/04/11 22:32
エスニック料理店はないの?

120:食いだおれさん
01/04/12 02:00
>>117
ああ、サイゼリヤも好きなんだけど、系統が違う味っていう意味ね。
サイゼリヤよく行くし(笑)

ダイエー向かって右側の道を真っ直ぐ行くと、グランドホテルの先の刃物屋の角の手前
(わかりづらい説明だな...)に焼鳥屋さんがあるけど、結構好き。手羽とかつくねとかたまらん~

121:食いだおれさん
01/04/12 06:39
>>120
それはたしか「鳥春」ですね、
たしかにつくね美味いです。
あと、とりわさとかも美味しかった。

122:食いすぎさん
01/04/12 12:06
>>121
うまいけど、焼酎のグラス注文ができないんですよね。
たしかボトル買わないとだめなんだと。

123:食いだおれさん
01/04/12 21:01
「鳥春」は下総中山にもあるんですが、そこもいつも混んでて7時には
入れないくらい混んでます。俺はこっちしか行ったことないけど、やっぱり
ネタが大きいんですか? 市川の「鳥春」は知らなかったんで最初は「鳥雅」の
兄弟の店かと思った。

124:食いだおれさん
01/04/12 21:11
懐かしいねぇ。
サイゼリアって、
やすくてうまいイタリア料理屋さんだったよね。
でも、最近いろんなところにファミレス形式
のイタリア料理屋さんのサイゼリアがあるん
だけど、関係あるの?
市川(本八幡だっけ?)のサイゼリア、
もう一度行ってみたい。

125:食いだおれさん
01/04/12 22:55
>>124
サイゼリヤですよ、「ヤ」です。
ファミレス形式ってなんすか?
本八幡の1号店は無いですよ。

126:食いだおれさん
01/04/12 23:49
え!!潰れたの?
市川には二店舗あるよね?
居酒屋の2階の方には良く行ったなあ。

127:食いだおれさん
01/04/13 00:39
>>126
潰れたというより、近年のファミレス展開に合わなくなってきたので、閉めただけ。
かつてあそこで青春を過ごしたオジさん達の間で、記念館的に残そうという話はあるようです。

市内って事なら2店舗じゃきかないですよ。
駅周辺って事なら、大きい方だけ残ってます。

128:食いだおれさん
01/04/13 01:03
市川か本八幡の駅の南口を出て、左に線路沿いに
歩いていくとある2Fの店。ここがいちばんうま
かった。そうか、ファミレスのサイゼリヤはあそ
こと関係があったわけね。なんか、カプリチョー
ザの展開に似てない?

129:食いだおれさん
01/04/13 23:20
>>128
サイゼリヤの展開は潰れたファミレスとかの建物をそのまま利用して
少しだけ改装していくという奴じゃないでしたっけ? だから本八幡の1号店
みたいなのは少ないんじゃないでしょうか?

南口を出て左に行くというのは、どっちかなぁ? 市川かな?本八幡1号店は北口
ですもんね。 

130:120
01/04/14 02:43
>>128
宮田小学校の近く?今は無くなったところってそこかと思ってた。

ファミレス展開で店舗が増えたのは嬉しいけど、メニューの変更で
「焼き肉」が無くなったのが残念至極。チキンディアボラ+焼き肉が
食べたい。イタリアンとしては多分邪道だよね~

131:食いだおれさん
01/04/14 03:15
>>129
市川の南口も線路沿いにはないよ。
>>130さんの言う今は無くなった宮田小の側の店は、線路と直角の道沿いだし。

132:食いだおれさん
01/04/14 12:14
>131
らせん階段をあがっていくところなんですが。
24時間だったと思います。

133:ラーメン大好き@名無しさん
01/04/14 13:20
128です。
もうかれこれ20年以上前の話なんで。当時、下総中山
に住んでいました。
ここのレスから推測するに、「本八幡・北口を出て、す
ぐに左に行って線路沿いの1号店」のような気がします。
店内には、ワインの空き瓶がたくさん飾ってありました。
当時、もう1店あって(たぶん市川)、あまりおいしく
ないという噂だったんで、1度も行っていません。

134:食いだおれさん
01/04/14 13:45
>>132
それなら宮田小の側の店ですね。
明け方までやってたけど、24時間営業じゃなかったですよ。
>>133
20年前なら本八幡1店舗・市川2店舗ですね。
市川北口の店が大きかったのを除けば、雰囲気は同じ様なモンでした。
味も、わざわざ行くのを避けるほどの違いは、ありませんでしたよ。

135:食いすぎさん
01/04/14 23:39
サイゼリアのハンバーグはちょっといただけないなあ。

136:食いだおれさん
01/04/16 23:00
>>133
なんか違うなぁ、1号店って北口出てロータリー超えて、一つ目を
右に行って左側の2Fです、線路沿いじゃないですよ。

137:食いすぎさん
01/04/19 12:25
ageよう

138:食いだおれさん
01/04/19 16:55
小町すきだな。特別うまいとか特長ないけど。ぼんごとは比べないでね。

139:元国府台生
01/04/19 18:09
甘味処上野は? おいしいよ。
もと松坂屋の並び(14号線沿い)の汚な目(スマソ)の商店街(?)の
入り口から2軒目。
高校生の時、土曜日のお昼とかによく食べにきたなあ。

国府台にあった面白館だかチャートの上にあった「キララ」って喫茶店も
もうないんだよね?
そこのカレードリア大好きだったー。

140:食いだおれさん
01/04/21 20:06
染太郎age

141:食いすぎさん
01/04/22 23:29
国府台駅近辺で、また中華料理屋がつぶれてしまった・・

142:食いすぎさん
01/04/23 22:56
eiraitei age

143:はらぺこ
01/04/25 12:38
大門通りでイイカンジの店って無いかなぁ?
居酒屋でもバーでも何でもいいんだけど。


144:食いだおれさん
01/04/25 22:17
スパゲッティハウスはもう少しで開店らしい。

145:食いすぎさん
01/04/27 12:14
市川駅に牛角ができてた。

146:食いすぎさん
01/05/01 12:04
ageage

147:食いだおれさん
01/05/02 05:42
あげませ

148:食いだおれさん
01/05/02 22:03
もっとぺしぺし書き込んでくださいな

149:食いだおれさん
01/05/02 23:55
あげときます

150:食いすぎさん
01/05/02 23:59
今日は栄来亭で部活の打ち上げ。
もうちょっと遅くまでやってたらなあ。
かたやきそば大盛りの量は異常だ!
おやじさんの挑戦状と見た!

151:食いだおれさん
01/05/06 03:50
age


152:食いだおれさん
01/05/07 01:53
そうそう>>145
牛角いつのまにかっ。

153:食いすぎさん
01/05/07 12:40
矢切駅前の焼八もなかなかいいよ。しちりん焼屋です。

154:はらぺこ
01/05/08 12:10
age


155:食いすぎさん
01/05/09 12:33
誰か市川の牛角行った人いませんか?


156:食いだおれさん
01/05/09 16:29
紅虎って たいした事なーい。。。。 

157:食いだおれさん
01/05/09 20:54
商大学食の牛丼税込み294円
味最高

158:食いすぎさん
01/05/10 12:35
↑学生以外で食べてる人いる?

159:食いだおれさん
01/05/10 17:37
美味しいパスタ食べたいなぁ・・・。


160:食いだおれさん
01/05/10 20:21
>158
学校の事務の人と教授とかが食べてます
学校関係者以外の人は見ただけじゃわかりません


161:食いすぎさん
01/05/12 23:05
東京医科歯科大には学食ないの?

162:食いすぎさん
01/05/18 09:24
復活age

163:食いだおれさん
01/05/19 23:36
昨日、久し振りに南口のもつ焼き藤に行ったら、変わってたなぁ。
鳥皮無いし、好きだったアスパラの肉巻きも無かった。(:_;)

164:食いだおれさん
01/05/20 01:22
牛角のバイトの子かわいい
あの辺の大学生かな?

165:食いだおれさん
01/05/20 22:29
商大の森食堂ってまだあるの? 建物なくなっちゃったみたいだけど。
あと 国府台の「酔仙」ってどうよ?


166:食いだおれさん
01/05/22 10:51
age

167:食いすぎさん
01/05/23 12:06
酔仙って国府台駅の中華料理屋のこと?
つぶれちゃったけど・・

168:食いだおれさん
01/05/24 10:36
えええ

潰れたの?

169:食いすぎさん
01/05/24 12:35
>>168
もう2ヶ月くらいたちますかな。

170:食いだおれさん
01/05/24 22:46
この数年間で結構つぶれたなあ。
大門通りの「ありがとう」-「大勇食堂」とか「あきら」とか・・・
ニューホープ軒というのもあったけど今はどう?


171:食いだおれさん
01/05/25 10:54
大勇は 潰れた事しってる。。。あきら あぁ 今は美容院だなぁ


172:食いすぎさん
01/05/25 12:28
>> 170
ニューホープ軒一時期長く閉まってたけど、
つぶれちゃったんだろうか・・

173:宮崎緑聴講生
01/05/26 14:04
森食@商大は、もう結構前にあぼーんされてます。

八幡のまごころラーメン(市役所隣)をタマに無性に食べたくなる。
ゆずの香りがイイあっさり系ラーメンでオススメ!

あとは南口のたこひろのタコ焼きも、オヤジがクセあるけど結構イケル!

市川の辺りは結構変わったねぇ。

174:食いすぎさん
01/05/28 08:49
国府台の飲食店で長続きするところはないのか・・

175:食いだおれさん
01/05/28 12:28
本八幡のクレイジーカクタスっていうメキシコ料理屋まだある?
高校時代の友人と飲むときによく使ってたけど、酒も料理も安いし、旨いんで気に入ってる。
ここ1年ほど行ってないんで、まだあるか不安だ。
ここのワカモレディップを食ったら、反対側出口の某店のディップが許せなくなるはず。
トルティーヤの代わりにドンタコス使うな!!>サ○ズダイナー

176:食いすぎさん
01/05/28 12:34
栄来亭長期(10日間?)休暇 復活age

177:食いだおれさん
01/05/28 23:07
本八幡に商大、和洋の学生って行くの?

178:食いだおれさん
01/05/29 04:16
>>156
市川の紅虎って、イマイチだよね。
ちょっと遠いが、ららぽーとの方が美味しかった。
特に、麺類は同じ名前でもまるっきり違うものが出てきたように
思えたよ。

179:食いすぎさん
01/05/31 12:06
>>177
歩いていくにはシンドイ距離だ。

180:提供:名無しさん
01/05/31 12:12
>>177
…3駅?4駅?
歩きはしないけど、新宿線乗り継ぎの人は行くと思われ

181:食いだおれさん
01/05/31 15:23
大門通りの 大勇 が 何かになりそうだ!
飲食かなぁ?



182:食いだおれさん
01/06/04 20:33
牛角が市川に出来たばっかりなのに、市川では無いが下総中山にも出来るね。

183:食いだおれさん
01/06/05 12:41
ほおづき市あげ

184:食いだおれさん
01/06/10 17:48
南口アーケードを抜けたら、ジンギスカンage

185:どきどき名無しさん
01/06/14 01:56
スレを読んだんのすが・・・
なんか,随分おトシを召して地元を離れた方々が(^^;

「商大の森食?」「博士ラーメン?」
10年くらい前になくなってますよ!

「サイゼリヤ市川南口店?」
同じく5年くらい前に・・・

「ニューホープ軒?」
数年前に大門通りから移転してますよ

186:食いだおれさん
01/06/14 02:06
本八幡北口降りてドトールを右に入って少し歩くとある、くふ楽は焼き鳥屋
なんだけどまじうまいよ。大人数は無理だけど、5~6人くらいまでだったら。
彼女を連れていっても喜ぶと思うよ。

サイドメニューがまたうまいんだ!店員もかわいいぞ。

187:食いだおれさん
01/06/14 03:19
市川駅北口にある「葡萄亭」って美味しいですか?
一人で入るのはナンなので,今度友人と一緒に・・・

188:食いだおれさん
01/06/14 04:21
>>187
葡萄亭はあの値段の割に味はどうかな?
お金によっぽどな余裕が無いとつらいですね・・・

189:食いだおれさん
01/06/14 12:22
市川駅周辺にうまい焼き鳥やないかな?

190:食いだおれさん
01/06/14 14:33
「鳥春」は旨い。
ダイエー裏の大杉書店を右手に見て直進。消防署からの道と
クロスする手前右。
つくねを「とりたたき」って言ったかな、これお勧め。


191:食いだおれさん
01/06/14 21:18
>>189
鳥雅だな、gooで検索かけて。

192:食いだおれさん
01/06/15 01:09
>>188
ありがとうさんです。
う~ん・・・,それじゃちょっと止めときます(^^;

193:食いだおれさん
01/06/15 01:17
市川で美味しいお寿司屋さんはありませんか?
(出来れば安くて美味しいお店が… (^^; )


194:食いだおれさん
01/06/15 12:36
>>193
回転でもOK?

195:食いだおれさん
01/06/15 13:02
JR市川近辺
有名どころは既出なのでそれ以外

・焼き鳥
南口銀次郎(八百屋)手前入る鳥玄
ここの「ちぎも」はフォアグラより旨い(マスター変人)
八幡南口の鳥辰も良いが少し遠い(銀座仕込みの正統派?)


・寿司
真間の林屋(でも高い)
北口島村ビル隣の日本海
回転寿司だけど味は好評(昔は旨いフランス料理屋だったのだが・・・)

・飲み屋
北口14号渡ったサンクス手前のクリフォードクラブ
ジャズ(ライブあり)のパブレストランで雰囲気も料理もgood
市川開成会本部→開成高校OB多し(ガキ客皆無で客層良し、マスター超変人)

おまけ
潰れた金太郎寿司の後の冴えない蕎麦屋が意外と好評とのこと


196:食いだおれさん
01/06/15 23:17
>>195
「クリフォードクラブ」

昔良く行きました(笑)
まだ25~6だったんで,バブルの恩恵を受けて「ターキー12年
モノしか飲まないよ!」なんて馬鹿な事言って粋がってた頃です。
(今思うと恥しぃ~!(*^_^*) )
今は,もっぱら大門通り沿いの「オールドアスコット」でちび
ちびヤッてます。(苦笑)


197:食いだおれさん
01/06/18 12:38
真間はどうよ?

198:          
01/06/18 13:39
国府台のころちゃんコロッケうまい

199:食いだおれさん
01/06/19 04:53
>>197
う~ん,駅から離れちゃうとチト辛いね

200:現役商大性
01/06/19 07:00
今、千葉商大にはマックができたよ、あと正門くぐってすぐに瑞穂会館があるから
そこの3階の食堂行ってみマジうまいから12時~1時半ぐらいはずしちゃえば学生も少ないから
気軽に行ってみ!地下1階の食堂もおいしいよ!値段も安いよ量も多いし。

201:現役商大性
01/06/19 07:10
二重カキコになっちまったなスマソ!!
駅前の北口か?にあるガイアってパチンコ屋の裏にある
トンカツ屋はうまかったなあ。名前度忘れしちゃったけど誰か知ってる?

202:食いだおれさん
01/06/19 07:52
>>188
え~~っ、葡萄亭は旨いじゃん。
あの手の洋食屋じゃ安い方だし。

>>192
そう言わずに行ってごらん。
合う合わないはあるけど、ハマれば長く付き合える店だよ。
ランチのコースなら、いろいろ食べられて5000円ぐらい。オススメ

203:食いだおれさん
01/06/19 12:13
学生がランチコースで5000円もつかうか?

204:食いだおれさん
01/06/19 12:27
葡萄亭 高い!!洋食が食べたいなら ヨシカミでいいじゃん。

クレイジーカクタス あるよ。
行徳にはクレイジーカクタスJr あるよ。

タイ料理 プーピン案外うまいよ。

205:食いだおれさん
01/06/19 12:30
本八幡の丸山茂樹兄の店は?
マリスだったけ。ランチがイイカンジ。

206:食いだおれさん
01/06/19 13:16
ヨシカミは、まずい。浅草のヨシカミとはまったく違う。

207:食いだおれさん
01/06/19 13:33
>>203 このスレはだいぶ前から学生相手じゃなくなってるって、(藁

208:食いだおれさん
01/06/19 19:14
国府台発展希望あげ

209:食いだおれさん
01/06/19 23:46
>>208
栄来以外は終わってっぺ。

210:食いだおれさん
01/06/20 04:28
>>208
頼むから盛り下げるの辞めてくれ!

211:食いだおれさん
01/06/21 12:33
栄来亭は漫画食堂

212:食いだおれさん
01/06/21 16:58
しちりんは?
八幡南口にもあるよね。

213:     
01/06/21 18:13
私国府台のころちゃんコロッケ食べた!!!
さくさくうまい!!!

214:食いだおれさん
01/06/21 19:29
しちりんいくなら矢切駅前の焼八行ったほうがいいぞ。

215:食いだおれさん
01/06/21 19:34
>>212
あそこの「しちりん」はお昼ごろ店先で野菜売ってるね!
あれもお店の人なのかな・・・

216:食いだおれさん
01/06/21 19:47
本八幡南口「たこひろ本舗」のチャーシュー天は萌えるよ~。

217:食いだおれさん
01/06/21 20:42
>>216
だから、本八幡には行かないって。

218: 名無しくん
01/06/21 23:17
ハムたい最高

219:食いだおれさん
01/06/22 02:17
>>217
この自己中野郎が

220:食いだおれさん
01/06/22 10:35
JR市川駅南口のラーメン屋「市政」(確か染太郎の正面)
てまだ行列が出来てんの?
正直それほど美味いとも思わなかったが・・・

221:食いだおれさん
01/06/22 11:52
>>215
ずばりバイトの子の家が八百屋だからでしょう。

222:食いだおれさん
01/06/22 12:01
>>220
開店当時以降、行列なんて見た事ないよ。
ラー板で「まずい」って評判見て、試しに行ったらホントにまずかった。
1日胃がもたれたよ。

223:食いだおれさん
01/06/23 23:32
あげときます

224:NUT
01/06/24 01:20
市川離れてだいぶ経つけど駅前のラブホの横のビルの2階にあるバーまだあるの?なんとかダイナー?

225:食いだおれさん
01/06/24 15:21
>>222
・らーめん
市政家は笑の家で修行した人がやってるんだよな、たしか。
あそこは若い兄ちゃんが、パート?のオバサンを罵倒するって
開店当初は不評だったのは確か。ま、家系は注文細かいからさ。
俺なら「まごころ@本八幡」だな。R14市役所横左折すぐ。

・寿司
「寿司政@市川南」
JR市川南口アーケード抜けて左折、焼き鳥屋の並び。
イイ感じのおじさんが握ってくれるよ。

226:食いだおれさん
01/06/26 06:14
>>224
「Dダイナー」だね。
確かまだ在ったと思いますよ(^^)

227:商大の名無しさん
01/06/26 13:15
>>225 まごころマンセー! また食べに行きたい。

>>217 全然本八幡行くでしょ?

>>195 開成会本部ってどこ? (OBなのに知らない。。)

228:食いだおれさん
01/06/26 17:38
しちりんはどこが美味しいかな?
市川・本八幡・中山・

229:食いだおれさん
01/06/26 17:55
>> どこも同じじゃないかと・・

230:食いだおれさん
01/06/29 23:32
平禄はどうよ?

231:食いだおれさん
01/06/30 10:07

>>193 行徳近辺ならあるんだけどなー。寿司屋。
   市川駅方面からはちと遠いな。

葡萄亭は逝ってよし。5000円でいろいろ食べられてオススメ、なんて
言ってる202も逝ってよし

232:食いだおれさん
01/07/03 07:27
久々に本八幡の「なりたけ」でこってりしたラーメンが
食べたくなってきたな!

233:食いだおれさん
01/07/03 16:11
>224
オーディダイナーじゃなかったっけ?

234:食いだおれさん
01/07/03 16:23
>>233 おれもそう思う。

235:食いだおれさん
01/07/03 19:21
マジで市川ってなーんもないよね美味い店。
マジで困るわ。イチマサもフツーだし向かいの
お好み焼きもゼンゼン美味くないね。

236:食いだおれさん
01/07/03 21:02
>>255
ラーメンやお好み焼きぐらいしかしか食わないの?

237:食いだおれさん
01/07/03 22:03
>>236 ワラタ

238:食いだおれさん
01/07/03 23:21
>>235
市川駅周辺に美味い店がないくらいで困るな(藁

239:食いだおれさん
01/07/04 20:49
でも、市川やが閉店したのは残念。

240:食いだおれさん
01/07/04 21:18
松阪屋の跡地に出来たオリンピックの中に
豆腐料理専門店がテナントで入ってたけど
美味しいですか?
行った事のある方教えて下され~ (^^;

241:食いだおれ
01/07/05 12:56
タイ料理は?
南口 プーピンの
揚げ春巻き800円だったかな?
超美味いよ☆

カレーも美味い。

242:食いだおれさん
01/07/07 13:52
カレーならサプナ

243:グルメーン
01/07/07 23:50
市川駅前なら、居酒屋の”土火土火”。ランチの安さは文句ないですね。
国府台駅前なら、ラーメン屋の”好”がオススメ。閉店していることが多いけど、
味は最高です。塩ラーメンは特においしかったですよ。

244:もー
01/07/08 00:33
本八幡って、なんか、こわくない?
昔、あそこのやきとりやで、恐いことがあった。
おばけとか、でやすくない?

245:食いだおれさん
01/07/08 09:30
>>243
好は美味いかなあ。高すぎるよ。
あそこのおやじ、具材をシャポーの端の肉やで買ってたぞ。

246:食いだおれさん
01/07/08 13:22
>>240
URLリンク(www.kikumasamune.co.jp)
ここでしょ。
味は値段相応でなかなか良いと思います。
店の雰囲気としては若者が馬鹿騒ぎをするような店では決してないので
年輩の方を誘うといいでしょう。

247:食いだおれ
01/07/10 10:14
土火土火~???? えーーーーーー まじぃー。。。

ところで シャポーの本屋の方から出たとこに出来たのは
居酒屋なのか? うまいのか?

248:食いだおれさん
01/07/10 12:21
土火土火を推奨する時点で、好なるラーメン屋の程度がわかる・・・

249:食いだおれさん
01/07/10 12:24
土火土火って、そもそも入ろうと思わないような店構えだよな。

250:食いだおれさん
01/07/10 14:40
age

251:食いだおれさん
01/07/10 15:08
大学通いはじめてから、商大・和洋・医科歯科の学食全部行ってみたんだけど・・・
どこも美味しいとは言えないわァ。
あの辺で行くのってサークル飲みで行くようなとこだから、
どうかなっておもうとこばっかだし・・・

オーディーダイナーの1階に出来た焼き鳥屋行った人いたら情報きぼん。

252:食いだおれさん
01/07/10 17:19
和洋の生徒ですが、何か?

253:食いだおれさん
01/07/10 18:43
>>252
ちょうどいいや。
付属の中学に言っといてくれる?
「道いっぱいに広がって歩くな。」って
毎日轢き殺しそうで、怖いんだ。
よろしく!!

254:食いだおれさん
01/07/11 01:31
今日千葉ウォーカー読んだら市川の店イッパイのってたよ。

255:食いだおれさん
01/07/11 12:31
最近また国府台駅-真間間の廃れ具合が目につくね・・・
次になくなる店はどこだろう・・

256:食いだおれさん
01/07/11 16:30
>>255
2階のお好み焼きやか1階のメガネやか・・・

257:食いだおれさん
01/07/13 10:20
age

258:食いだおれさん
01/07/16 09:45
>>231 「逝ってよし」なんて、言うもんじゃねぇな。

259:食いだおれさん
01/07/16 12:19
ああチャートの後にできた飲食店、もうダメかも。

260:食いだおれさん
01/07/16 14:08
市川南口、割烹土筆のランチは安くてンマイッ!
市川を離れてしまったのでなかなか行けないのが残念。

261:食いだおれさん
01/07/17 21:00
>>251
オーディーダイナーの1階ってのは、看板に串焼きとおでんと出てるとこでしょ。
行きました。奥に座敷があって、20人入れるようになっていて、かなりゆったり
でいいですよ。料理は看板に書いているように串焼きとおでんがメインみたいです。

まぁ、特別美味いって訳でもないし、不味くもないってところでしょうか。
あと日本酒は結構種類あったかな。

262:食いだおれさん
01/07/19 09:05
食べ物やじゃないけど、国府台駅のカメラやさんが
お亡くなりになってしまいました・・

263:食いだおれさん
01/07/21 00:44
食べ物やじゃないけど、千葉商大付属負けました。

264:食いだおれさん
01/07/21 16:26
最近店のアピールに力入れている山遊木ってどうですか?
今度行って見ようと思ってるんですけど。

265:食いだおれさん
01/07/24 01:35
>>264
雑誌に載ってたけどどうなんだろね。
行ったら教えてね。

南口出て、左側の商店街(アーケードじゃない方)にあるってくと有る
メキシコ料理のお店ってどうですか??
行ったことある人いたら教えてください。

266:☆
01/07/25 14:43


あるよー
でも 別に普通。。。。

267:学生じゃなくてすみませんが・・
01/07/29 23:09
市川でインド料理屋というとどこですかね?
よめさんを連れて行ってあげたいんですけど・・・
象の看板のところがいいでしょうか・・・

268:食いだおれさん
01/07/30 00:45
市川のスレあったのね~。期待をこめてage
>>240
お豆腐懐石なら新小岩の「梅の花」の方がよかったよん。

昔、宮田小の商店街のところにある居酒屋(かぎの花)に行ったことがある。今はわからないけど、当時は結構おいしかったよ。

関係ないけど、南口のパチンコ屋の脇をまっすぐ行った「モンペリエ」のケーキおいしい~

ところで市川・本八幡でおいしいお蕎麦屋さんを探してます。どなたかご存じでしたら教えてください!(長文スマソ)

269:やめられない名無しさん
01/07/30 01:04
>>264

一回しかいったことないけど、料理は結構うまいと思ったよ。
飲み物はカッコつけているような印象がした。
女連れて行く店としては、市川の周りではいい方かも。

270:食いだおれさん
01/07/30 01:50
>>268
市川市内で蕎麦屋といえば、本八幡の一茶庵は外せないね。

271:食いだおれさん
01/07/30 12:43
>>270
情報さんくすです。今度行ってみます~

外食ではないんですが、「ミートショップミヤワキ」のカツサンド、
メチャウマ~♪お肉ボリュームあって良心的な値段でした。
3種類くらいあって好みに応じて詰めてくれました。
しか~~し駅から無茶苦茶遠いです・・
市川8中の近くです。チャリのある方はぜひどうぞ!

272:☆
01/07/30 12:51
>268 蕎麦なら市川南口の 天童は?

273:食いだおれさん
01/07/30 18:36
>>271 あそこのカツサンドは旨いね。
>>272 魚・肴は旨いんだけどねぇ、肝心の蕎麦が...

274:M&M
01/07/30 19:25
10年前に商大生でした。某音楽サークル(ジャズ系)の御用達だった国府台駅そばの
加賀屋という居酒屋(赤ちょうちんが目印)の酎ハイは焼酎が濃くてうまかったなあ。
そしてもつ煮込み、味噌汁タイプのでなく、醤油で煮込んで汁がほとんどないタイ
プでうまかったね。酎ハイを何杯もおかわりして閉店までいたっけ。あの頃は良かっ
た。今もお店はあるのだろうか。ご存知の方ご一報を。

275:食いだおれさん
01/07/30 23:16
プゥ~ッ

276:食いだおれさん
01/07/31 12:59
>>274
地下の店ですか?自転車やの近くの・・
今もやってるようですよ。黄色い看板だったかな?

277:食いだおれさん
01/07/31 21:10
>>267
その像の看板の所でOKですよ。あそこのマスターはカレーでは
何処にも負けないと言ってますし、それだけのことはあります。
ただね、頑固なんだな。

278:食いだおれさん
01/08/01 19:08
CDレンタルM&Mアゲ

279:にい
01/08/08 00:36
大勇食堂潰れたのですか??
レストランじゅん・うどんの田吾作は元気ですか?

280:食いだおれさん
01/08/13 01:51
ぶ~っage

281:食いだおれさん
01/08/18 00:15
本八幡の一茶庵、マジでうまい!!
鴨じょうせんとか本格的。斜め裏に立ち食いコーナーあるの知ってる?
カレーうどん(そば)はここで食すべし。
衝撃的なうまさ。

282:食いだおれさん
01/08/18 00:29
立ち食いコーナーは、修行中の若い衆が打った
蕎麦だって聞いた。全部じゃないだろうけど
レシピは一緒だし、気軽で良いよね。

283:食いだおれさん
01/08/20 00:28
age

284:食いだおれさん
01/08/21 23:57
牛角以外に安くてうまい焼肉屋ない?
国道沿いの店はどう?

285:やめられない名無しさん
01/08/22 00:04
市川駅周辺でうまい定食屋情報求む。
あ、せめて夜10時くらいまでやっている店。

市川食堂は安くて量が多いけど待たされるし味付けが大雑把。
そこより駅よりの商店街の中(焼肉屋のとなり?)の定食屋にも入ったけどここは
ちょっと高くて味は普通だった。

286:食いだおれさん
01/08/22 00:33
国道14号沿い市川広小路近くのケーキ屋はどうですか?
おいしいのかな....?

287:やきにくや
01/08/26 16:53
>>284
焼肉 紋次郎のことですか?
肉はどれを食べてもうまいですし、値段も高くはないですよ。
サイコロステーキサイズで出てくる上トロ牛タンはヤバいです。

288:食いだおれさん
01/08/26 16:58
>>287
「ヤバい」ってど~ゆ~事?
“ヤバいぜ、こりゃ旨過ぎだぜ”
“なんだコリャ?ヤバくね?”
どっち?

289:食いだおれさん
01/09/05 00:20 UWc8bLbE
age

290:食いだおれさん
01/09/13 12:32
栄来亭チゲ、復活希望age

291:食いだおれさん
01/09/27 12:40
テールスープがなくなっちゃたよ・・・

292:食いだおれさん
01/09/30 16:54
age

293:食いだおれさん
01/10/10 04:40
保守

294:食いだおれさん
01/10/15 00:12
age

295:やめられない名無しさん
01/10/20 02:08
揚げ

296:食いだおれさん
01/10/20 20:55
>>292-295
その辺で止めとけ。

297:マサ
01/11/08 23:17
市川って言えばひさごでしょーあそこの餃子食ったら他の食えないよー。洋食ならファーストシーン。車じゃなきゃいけないけど・・・

298:食いだおれさん
01/11/08 23:42
ファーストシーンって産業道路沿いにあるログハウス調の喫茶店かな?

299:食いだおれさん
01/11/13 05:01
>>298
そうそう、洋食屋でも喫茶店でもないけどね。

300:やめられない名無しさん
01/11/13 08:04
産業道路ってどこらへんのことですか?

301:食いだおれさん
01/11/13 12:24
>>300
サンオーの前の通りっていえばわかるかなぁ。
本八幡から行くならバスで大和田兜橋を降りて、公差点を右にいけばすぐです。

ファーストシーンは家のむちゃ近所だったり。
きのこのリゾットがお気に入り♪
デートにも使えるお店だと思うよ。

302:300
01/11/13 22:47
>>301
サンクス。地図見たらわかりました。
うちからだと自転車で10分くらいだと思います。
そのうち行ってみようと思います。

303:食いだおれさん
01/11/28 01:19
age

304:食いだおれさん
01/12/22 04:08
保守

305:食いだおれさん
01/12/23 22:49
外食じゃないけどシャポーに輸入食品店できれ嬉しいYO!
 チョコ買いまくり♪

306:食いだおれさん
01/12/24 16:36

シルフイー-----ド

307:食いだおれさん
01/12/25 21:06
北口出てダイエー過ぎて右側の道(ミスド、松屋等ある)をまっすぐ行った所に
ラーメンのむつみ屋が工事中。今まで風俗っぽい店じゃなかったか。

そんなに期待していないけど、深夜までやっているといいなあ。

308:食いだおれさん
01/12/25 21:25
すげーマイナーなスレだな。俺、市川市民だよ。
その代わり大学は都内だけど(藁

学生が食いに逝くところ、っていうんじゃ「ICHIRIN」はお薦めできないなぁー

309:食いだおれさん
01/12/30 01:38
大門通り線路の側の洋食屋キッチンこまつは値段も味も普通なんですが、
老夫婦2人で店をきりもりしていて、なんか下町の洋食屋って感じで、私は
その雰囲気が好きでよく食べにいってます。

310:食いだおれさん
02/01/06 15:58
南口の商店街にある長谷川っていう焼き鳥屋はまだあるかな?
その斜め前にあったラーメン屋のおやじは横柄な態度だったので喧嘩したよ。
もうないだろうな。
磯善のひげおやじもいなくなってしまったし。
市川も変わったよ!

311:食いだおれさん
02/01/06 21:10
「かつとら」でカキフライ定食(680円)をやってた。(゚д゚)ウマー
そのかわりチキンカツ定食がやってない。(TT)

312:食いだおれさん
02/01/12 00:10
国府台駅近くのイタリア人のママがいるパスタやは最高。
量も多いしうまい。高校時代通った。

313:食いだおれさん
02/01/13 17:44
>>313
あの店はいいよね。美味いし。
ピザの宅配もやってるし。

314:食いだおれさん
02/01/13 19:45
>>310
磯善のひげ、居たねぇ。良く行ったよ。

315:食いだおれさん
02/01/13 21:08
>>314
磯善のひげは確か今、阿佐ヶ谷の居酒屋で働いてるはず。

316:食いだおれさん
02/01/19 07:37
本八幡のラーメン屋「なりたけ」は、味が濃くてうまいと思う。

317:食いだおれさん
02/01/19 07:46
千葉商瑞穂会館3階の食堂はうまかったなぁ。
サトイモと牛肉の煮物の定職が一番すきだった。
味噌汁が安っぽくてもウマイと思ってた。
食堂のオッサンがおばちゃんをいじめてるところをよく目撃してたなぁ。
よく食器をパクってたなぁ・・・・

318:食いだおれさん
02/01/19 10:25
千葉商大といったらやっぱり森食堂だろ?
あそこで持ち出し弁当と一緒にジュースかっても
ジュース代払ったことなかったなあ。

319:食いだおれさん
02/01/19 10:44
>>318
そんなところなかったよ。
95年入学者

320:食いだおれさん
02/01/30 10:54
国府台駅を背にして北に歩き、真間川を渡ってすぐのマンションの
1Fにあったタコ焼屋はまだあるのかな?
タコがでかくて、実に美味だった。
マリオそっくりのおっさんが店を切り盛りしていたよ。

321:食いだおれさん
02/02/05 01:04
ぼくも参加させてください

322:しの
02/02/06 21:13
あるある道頓堀
坊主のオッサンやろ 閉店間際に行ったらまけてもらって得した.
一舟で腹いっぱいになるわ

323:食いだおれさん
02/02/08 23:17
たこ焼き屋はまだあるけどその先の鯛焼き屋はそのうちつぶれるだろうな。

324:しの
02/02/14 19:26
好のおっさんのチャーシュウ入れるときリズミカルやんなー。

325:食いだおれさん
02/02/14 20:01
320覚えてるよー
なつかしい。


326:食いだおれさん
02/02/14 23:16
好、すきだけど最近の塩ラーメン前より魚くさくないか?

327:食いだおれさん
02/02/19 22:19
市川で焼き肉ならやっぱ「はな牛」だね。
牛角があるけど、店員の態度の悪さは天下一品
「はな牛」はなんだか店長も店員もアットホームで(・∀・)イイ!!
あそこの「タンバーグ」はマジ(゚д゚)ウマーだね。

328:しの
02/02/19 22:29
部活の飲み会(あんまりやらない)は、市川のかまどや。
幹事に割引券が送られてくるので、後日ちょいリッチなランチができる。
学生のくせに昼間からビールを飲んでいいんですか^-^?

329:食いだおれさん
02/02/19 23:03
>>328
ダメDEATH

330:食いだおれさん
02/02/19 23:08
>>327
漏れも逝ったことあるYO
あそこいいよね。
なんか店長が若いのに元気で奇策で(・∀・)イイ!!

331:食いだおれさん
02/02/23 15:49
市川駅前のシェーキーズってまだあるの?

332:食いだおれさん
02/02/23 17:31
>>327
スレリンク(gurume板)l50
ここでも「はな牛」の話題でてるYO

333:食いだおれさん
02/03/09 13:16
あげ

334:食いだおれ
02/03/09 17:25
市川駅の南口、パチンコ屋の裏に有る、立ち食い蕎麦屋(イスが有る)ってどう?
親父が朝から晩まで天麩羅を揚げてる所。
いかげそ天とソーセージ天(魚肉)を蕎麦に入れて食べるんだけど、全然美味くない
ところがグッドだと思う。
汁で、ふにゃふにゃになった、天麩羅の衣で飯がいくらでも喰える(藁

335:食いだおれさん
02/03/09 19:04
>>334
鈴家でしょ、
そば・うどん 鈴家
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

336:食いだおれさん
02/03/10 12:20
市川駅南口を降りて左に行きます。
ちょっと小道を右に曲がるとカウンターだけのカレー屋がありました。
水をこまめに出してくれて、愛想のいいおやじがいました。
まだあるのかな?

337:食いだおれさん
02/03/12 09:57
はな牛でドリンク99円ってやってるYO
酒も一部を除いて対象になってるから昨日飲み幕って来た。
ウーロンハイをたらふく呑んでやった。
今週いっぱい日曜日までだそうです。

338:食いだおれさん
02/03/16 11:42
>336
のカレー屋、誰か教えてあげなよ!

339:食いだおれさん
02/03/17 20:33
age

340:食いだおれさん
02/03/23 00:35
おめーら国府台のラーメン屋知ってか?テレビで出たぞ。


341:食いだおれさん
02/03/23 00:37
市川の上海〇安くて量もあるぞ。

342:食いだおれさん
02/04/06 12:03
スノッブフリークのカレーはどうよ?
結構いいだし取れていると思ったけど。

>>340

好でしょ?チョー外出


343:食いだおれさん
02/04/07 21:38
>>342
へぇ、そうなんだ。あと、カレーも出汁っていうのか?スープじゃ無くて?
いや、わかるし、通はそういうのかも?知れないが。

344:食いだおれさん
02/04/09 00:11
>>343

フランス料理でフォンとかブイヨンとかいうものかな。まあいいじゃん。だしで。
要するに、よく煮込んであってスープがいいお味だと思ったわけよ。お勧めだと思うよ。


345:食いだおれさん
02/04/12 21:51
にゃがにゃが亭のご主人が始めた、餃子の「ぱりぱり」って
どこですか?

346:食いだおれさん
02/04/13 13:28
>>345

行徳だよ
URLリンク(map.yahoo.co.jp)

地図だと向かいがガソリンスタンドになってるけど
今は華屋与兵衛ができてる

347:食いだおれさん
02/04/14 21:15
国府台の蕎麦や、大むらはどう?
カレーうどん うまいよ!


348:食いだおれさん
02/04/22 21:35
そういえば、市川駅北口ダイエーの隣にあるうなぎ屋ってどう?
市川ってあんまりうなぎ屋ないなあ。

349:食いだおれさん
02/04/23 18:41
大昔、「天」って店あったの覚えてる?もう10年以上前の話かなぁ。
かき氷しか食ったことないけど、んまかった!
和洋から国府台駅に向かって右側、歩道橋の辺りなんですが。

市川駅南口の「SUN'S DINER」は、4-5人以上でわいわいやるには丁度いいかと。


350:食いだおれさん
02/04/23 22:25
お酒ならここかなぁ~あとほかはどこだろ?
URLリンク(www.todashuhan.jp)

351:食いだおれさん
02/05/20 23:42
>>348

 尾張屋でしょ。
 結構うまいと思うよ。俺だったらここで十分。
 でも、この前に行ったときは、ちょっと味が落ちたような・・・
 また行ってみるかな。
 

352:348
02/05/21 00:33
>>351

おお!このスレまだ生きてたんだ。
レスさんくす。俺も今度行ってみるよ。


353:食いだおれさん
02/05/21 18:17
千成潰れてたんだ…。なんかショック。

354:食いだおれさん
02/06/03 23:57
あげ

355:食いだおれさん
02/06/16 16:16
age

356:食いだおれさん
02/06/16 18:22
行徳のウィッシュボーンってあぼーんしたの?

チーズハンバーグくいてえー

357:食いだおれさん
02/07/04 15:00
がいしゅつだけれども今日初めて栄来亭いってきました。


358:357
02/07/04 15:04
途中で送信してしまって失礼...

がいしゅつだけれども、今日はじめて栄来亭いってきました。
医科歯科の隣の中学校出身でここは地元なのにいったことなかったよ。
で、注文した焼肉丼がでてきたときはあまり量にちょっと焦った。
評判どおりうまかったし、オヤジさんの愛想もよかった。
常連になることを決めた。
教えてくれた人ありがとう。


359:食いだおれさん
02/08/04 23:21
age

360:食いだおれさん
02/08/11 00:06
大門通りのりぼー亭(名前うろ覚え)のチキンカツ定食うまかった
揚げたてでアツアツ。今もやってるかな?
料理がうまい飲み屋の情報教えてほすぃ

361:食いだおれさん
02/08/11 01:51
博士ラーメン。
じゃんけんで勝つとソフトクリームがもらえる。
菊池桃子も食べにきたぞ!

362:食いだおれさん
02/08/19 21:57
市川北口山遊木。南口たんとんえんの向かいあたり2Fに上っていく焼肉屋。
ラーメンは南口山小屋。北口の真間寿司も良いが,その隣にある焼肉屋も
良い。南口のデイリーヤマザキ超えて右側にあるタイ料理屋も良い。

363:食いだおれさん
02/09/01 21:12
市川でうまいハンバーグ食べられるとこってないかなあ。松屋とか言わないでね。


364:食いだおれさん
02/09/25 01:06
行徳で、オサレな店教えてください。


365:食いだおれさん
02/10/15 17:57
>>336 なくなりました

>>360 まだあるよっ

366:食いだおれさん
02/10/19 20:41
行徳の”月の樹”というカレー屋さんはうまい。
神保町のボンティに似ています。学生さんには高いかも。



367:食いだおれさん
02/10/22 16:36
JR市川南口ゆうゆうロードのビゴーリアカフェのパスタは美味い! アラビアータとボロネーゼは最高!

しかも店のお姉さんが可愛い!

368:食いだおれさん
02/10/31 12:06
好の隣にあるスタミナ亭はうまい!レバニラ定食ははまるぜ!

369:食いだおれさん
02/10/31 13:10
チャートのお姉ちゃん元気かな。かわかったなー。20年前のはなし。

370:食いだおれさん
02/11/05 22:54
本八幡に新しく出来たとり鉄美味しかったよ!
・・・でも開店10日目位に行ったら焼き鳥が焦げてた。
もう手抜きかよぅ!・・でも店員カワイ。

371:食いだおれさん
02/11/29 12:39
( ̄□ ̄;)!!

こんなスレッドがあるとはっ!
しかもビゴーリアカフェが載ってる!

たしかにあそこはパスタ美味いよね
とくにアラビアータとボロネーゼ!
店員さんも可愛いしね

372:食いだおれさん
02/12/04 12:23
かつとらかきふらいさいこー

373:食いだおれさん
02/12/07 10:54
>>372

もうカキフライの時期だね!
かつとらって確か10日とかに行くと半額券くれるよね。
あの値段(定食580円)でさらに半額では申し訳なくて使えなかった。


374:食いだおれさん
02/12/07 10:59
tfj

375:食いだおれさん
02/12/09 12:35
かつとらのオヤジはかなり儲けてるから使って構わないぞ

豪邸に住み
車2台バイク3台所有

でも豚カツ美味いからゆるす

376:食いだおれさん
02/12/12 15:21
大門通りの奄美って美味いよねぇ
黒豚角煮と焼酎が美味い!

377:食いだおれさん
02/12/12 23:39
市川駅出て南口一番街を抜けたところにあるキッチンスタジアムって
カレー屋旨くない?最近ハマってます

378:食いだおれさん
02/12/13 15:39
(ー'`ー;)

美味いかなぁ
あのオヤジは裏の居酒屋どうしたんだろう

潰したのかな?

はじめはカレーも美味かったんだけど最近は冷えた肉とか乗っけて客に出すからなぁ

好きになれないなぁ

379:食いだおれさん
03/01/07 03:11
ホットペッパーに載ってる山遊木ってどう?

380:山崎渉
03/01/07 14:10
(^^)

381:食いだおれさん
03/01/07 21:24
本八幡のイ加ロ里土方(かりーぼう)うまいです。
味は浦安のカリー&カレーみたい。

382:食いだおれさん
03/01/09 12:17
↑それって場所はどの辺なんですか?

383:食いだおれさん
03/01/09 22:44
>>382
> ↑それって場所はどの辺なんですか?

本八幡キャピタルタワーのところの交差点の南西側にある。
駅前のスクランブル交差点の一個西側の交差点。

でもあそこホントにうまいの?単なるカレースタンドみたいに見えたので行ったことない。
わたすとしてはインディアナはお勧めです。

384:食いだおれさん
03/01/10 01:43
新田の『モンキーダイナー』はチーズハンバーグが
美味しかった~!!

385:食いだおれさん
03/01/10 03:39
さだまさし「精霊流し]に出てくる居酒屋はどこにあった何という店?


386:食いだおれさん
03/01/10 08:02
>>384
> 新田の『モンキーダイナー』はチーズハンバーグが
> 美味しかった~!!

場所教えて!
マルエツのある通り沿いか?


387:食いだおれさん
03/01/10 20:31
>>357
おお!ここにも栄来亭を知る人がいたか!
ヤキソバ辛くして!って注文してみ!美味いぞ!!

388:食いだおれさん
03/01/11 00:40
>>386
そうです!
マルエツからかなり市川寄りのワイズの近くです。


389:食いだおれさん
03/01/11 14:24
頑張れ国府台!わっしょい!

390:食いだおれさん
03/01/12 02:44
イ加ロ里土方は量が少ない。
値段はそこそこで味もそこそこ、特に美味い訳じゃない。。
俺は二度と行かん。

391:食いだおれさん
03/01/12 21:13
市川にコロちゃんコロッケ出来たね~
あれって美味しいのかな?

392:食いだおれさん
03/01/13 00:44
かつとらのおやじももうちっと愛想がよければなー10日に半額券げっとして11日に倭屋の弁当買ってこれも金券げっと!貧乏人のつらいところだ!!

393:食いだおれさん
03/01/13 09:42
>>391

これで市川も台風の備えは万全だな。


394:食いだおれさん
03/01/13 10:47
国府台駅から続く通りのたこ焼きや戦争は
どこが優勢なのだろうか。
2階にある食い放題やのたこ焼き情報求ム。

395:食いだおれさん
03/01/19 11:18
モスの近くのたこ焼きやは味が落ちたね・・・

396:食いだおれさん
03/01/19 23:19
>>393
なんで??

397:山崎渉
03/01/20 18:16
(^^;

398:食いだおれさん
03/01/21 08:07
>>396

2ちゃんねるでは、台風が来る時はコロッケを買い込んでワクワクして待つという風習が
あるのです。
URLリンク(www.geocities.com)


399:食いだおれさん
03/01/30 19:30
誰か市川グランドホテルに行った事ある人いる?
今日行ったら満員ではいれなかった(;´Д`)
そんなに美味しいのかなぁ~

400:食いだおれさん
03/02/04 11:55
コロッケといえば大門通りのお肉屋さんのが美味しいよ。

401:食いだおれさん
03/02/18 08:50
桃乃亭、ランチが安くてなかなかいいと思うんだが、いつ行っても客がいないね。


402:山崎渉
03/03/13 13:08
(^^)

403:食いだおれさん
03/03/13 18:42
産業道路の近くのトヨタのディーラーさんの反対側のイタリヤ料理はおいしいよ

404:食いだおれさん
03/04/09 18:58
スレリンク(ramen板)l100

405:山崎渉
03/04/17 10:39
(^^)

406:食いだおれさん
03/04/17 15:13
市川市だからいいよね。
京成八幡から鬼越方面に線路沿い歩いていった
セブンイレブンの向のパスタ屋さんのサンタフェ
珍しく生麺でうまいです。おすすめはジャポネ


407:muuuuuuu
03/04/17 15:45
≡゚Д゚) うまそ 行ってみよ

408:山崎渉
03/04/20 05:00
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

409:食いだおれさん
03/05/07 12:35
新入学生どもに情報を!

410:山崎渉
03/05/22 00:58
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

411:山崎渉
03/05/28 15:34
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

412:食いだおれさん
03/06/14 23:50
捕手

413:食いだおれさん
03/06/24 23:26
捕手。

....おそらく学生の守備範囲だからいいだろう...松戸だけど。
矢切駅から2分ほど松戸方面に歩いたところに、みんみんという
中華料理屋がある。
















怖かった。決して逝くんじゃないぞ。

414:食いだおれさん
03/07/02 12:33
市川駅を背にして大門どおりのショップアンドライフというコンビニの
斜め前にあるカレー屋はどうなんだろう??

結構長続きしてるけど、お客さんがいるのを
あまり見たことがない。
すっごい、気になってるんだけど
入る勇気なくって。。
行ったことのある人、情報きぼんぬ!

415:食いだおれさん
03/07/03 07:27
>>414

これは「ダンケ」かな?

最近行ってないけど美味しいよ。
個人的にはポーク(600円ぐらい)がオススメ!
ほかにビーフ・チキン・シーフードなど。

店主のオジサンもとても穏やかでなかなか良い店だと思うけど、
難をいえば場所が地味である、と(w






416:414
03/07/03 21:05
>415さん ありがとう。
そうそう、ダンケ!!おいしいんだぁ~~。
いつ、覗いてもお客さんがいないので、どうなんだろうと
思っていた・・・。
隣のラーメン屋「おじさん」は潰れちゃったしね・・・。


417:食いだおれさん
03/07/10 18:34
貴方の街のキャッシング・パートナー
千葉の方に限り、審査基準を大幅に
緩和して融資しております。

安心の千葉県貸金業協会加盟店
    URLリンク(www.hikari6699.com)
携帯からURLリンク(www.hikari6699.com)

418:山崎 渉
03/07/15 12:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

419:食いだおれさん
03/07/25 20:26
貴方の街のキャッシング・パートナー
千葉の方に限り、審査基準を大幅に
緩和して融資しております。

安心の千葉県貸金業協会加盟店
    URLリンク(www.hikari6699.com)
携帯からURLリンク(www.hikari6699.com)


420:食いだおれさん
03/08/11 21:58
お好み焼きの染太郎閉店しちゃったね。
味は普通だったけど、雰囲気は好きだった。
梅味のお好み焼きがさっぱりしていて、個人的に好きでした。

421:山崎 渉
03/08/15 19:58
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

422:食いだおれさん
03/08/30 02:09
;;:

423:食いだおれさん
03/09/13 19:39
市川駅出て宮田小学校のすぐ近くの「かつとら」のトンカツは旨いね~。
それと市川インターからコルトンプラザに向かう途中にある「栞」ってラーメン屋も旨いしデザートも美味しい。
お試しあれ。

424:食いだおれさん
03/09/15 23:15
菜ってデザートは1種類だけなの?
なんかクレームブリュレが出るとか聞いたけど。

425:食いだおれさん
03/10/20 21:00
菜はあの行列がなければ。。
さっぱりして和風味でオレの好み!
デザートは日替わりですね
確か主人は元フレンチのシェフだっけ?

426:食いだおれさん
03/10/26 07:01
>>425
どこ?

427:食いだおれさん
03/10/26 09:43
栞って飽きるよネ!味が

428:食いだおれさん
03/11/25 19:12
南口のかずみ寿司旨かったな~
もちろんゴチで

429:食いだおれさん
03/11/30 21:37
かつとらはいつまで休みなんだー割引券が使えなくなってしまった!!

430:食いだおれさん
03/11/30 21:48
国府台のた○やき○ちゃん最近うまくネ~

431:食いだおれさん
03/11/30 22:03
昔、駅前のポパイってパチンコ屋に入り浸ってたんだけど
今もあるの?
え?その前にネタを出せ?
そうだなぁ・・・駅の立ち食いそばやが美味いね。
特にいか天は、全国の立ち食いの中で1番良いイカだね。
夏は冷やしたぬき。
わさび・紀文のマリーン・キュウリ・わかめ・天カスと絶妙だ。

432:SAMYSAMY
03/12/08 22:26
市川真間駅近くの日本そば屋がおいしいと聞いたことがあるのですが
誰が情報ありますか

433:食いだおれさん
03/12/11 21:41
かつとらは半額券の配布をもう辞めるみたいですが、なんでだろう???

434:食いだおれさん
03/12/11 21:49
北口にある「笑顔亭」
ってお店はどうですか?
情報お願いします。


435:食いだおれさん
03/12/12 23:11
とりあえずあげとこう

436:食いだおれさん
03/12/16 18:34
止まってるぞ~
あげ

437:*
03/12/18 21:11
ゆうゆうロードのうどん屋がすし屋に変わった。
うまいのかな?店の名前は変わってないけど・・・

438:食いだおれさん
03/12/20 12:40
浦安裁判

スレリンク(ramen板)

439:食いだおれさん
03/12/27 19:22
>432

一滴庵ね。うまいよ。一流店並みだと思う。

駅の北側に降りて、駅の真ん中くらいの位置に

14号に続く細い道があって、駅を背にして右側に

あります。1度くらい行っても損はない。

440:食いだおれさん
04/01/20 04:54
だいぶ前にこのスレに載ってた市川駅南口側ゆうゆうロードのビゴーリアカフェ。
他にオーダーが入ってない状態で20分以上待たされたけど、いつもそうなん?
麺が茹で上がらないのか知らんが、その間、店員の女は延々と常連とくっちゃべってるし。
しかもカウンターのみだから目の前で「この前オタクっぽいキモい客が来てさー」とか
聞きたくもない話が嫌でも聞こえてきて更にイライラ。
味はそこそこだけど値段高目だから何だかなぁという感じ。

441:食いだおれさん
04/01/20 04:55
いちおうage

442:食いだおれさん
04/01/21 00:25
熱いぞ!市川駅利用者見るべし!
URLリンク(www.j-mode.ne.jp)

443:食いだおれさん
04/01/21 00:34
市川駅北口にある「ひさご」と「うえの」はまだありますか?
「うえの」は甘味です。

444:食いだおれさん
04/02/07 22:40
スレ3周年記念あげ

445:食いだおれさん
04/02/13 12:02
南口の立ち食いそば 鈴家 イカげそ天が美味いというが・・・

446:食いだおれさん
04/02/21 19:38
テレ東でひさご紹介中sage

447:食いだおれさん
04/03/05 19:42
あげ
情報よろしく!

448:食いだおれさん
04/03/11 13:42
きのう越してきた、東慎一郎です。
生肉のおいしい店おしえてください。

449:食いだおれさん
04/03/13 12:42
>>448
酒鬼薔薇さま、ようこそ。

450:食いだおれさん
04/03/13 12:51
>>443 亀レスだけど健在だよ、ひさごの餃子はたま~にTVで紹介される

451:食いだおれさん
04/03/18 17:08
>>440 ビゴーリアカフェたまに待つ事あるよねまあ1人でやってるみたいだし時間はかかるよね

でもたいていは12~15分位でできるよ
本当にここのボロネーゼは美味いよ

ついでに隣りのかつとらも美味い


452:食いだおれさん
04/05/19 00:49
☆ゅ

453:食いだおれさん
04/06/07 13:52
駅前の再開発だかなんだかで、飲食店に限らず次々に
閉店していくのは寂しいもんだね。

乾物屋の湯浅は立派になったね。
店構えが格好いい。

454:食いだおれさん
04/08/25 09:53
>>453
そうだね。市川に限らずチェーン店ばかり増えて個性の無い店が多くなった。
湯浅 きれいになったのはいいがレジが2つで別々に買わなくてはならん。

455:食いだおれさん
04/08/27 12:29
レジふたつは確かに面倒だ。
でも湯浅で買ってきただけで美味しそうに感じてしまう。

しかしここのスレ寂しいな。。。

456:食いだおれさん
04/08/31 20:49
本八幡駅の(駅ビル?)北側に
「りとらいす」なる店は今も健在でやんすか?

457:食いだおれさん
04/09/15 00:14:04
市川駅南口にあるSt.Shamrockってお店は,数年前にできてからちらちらとみるんだけど,行ったことある人いる?

458:食いだおれさん
04/09/15 06:27:00
なにや?

459:食いだおれさん
04/09/16 01:15:08
たぶん,バーかな.ギネスが置いてあるから.

460:食いだおれさん
04/09/16 02:57:32
う~ん。バーじゃちとわかんないなぁ

461:食いだおれさん
04/09/19 22:17:39
本八幡南口にあるイタリアンだかフレンチの店が美味しい。
店の名前いつも忘れるんだけど、1Fが飲み屋で2Fにあります。
北口の新しいマンションの2Fに出来たイプリミも美味しいけどこっちの方が好きだなー。
値段の割にきちんとした味なのでホントにお奨め。

市川で美味しいフレンチかイタリアンのお店ってありますか?
今のところ、ル・ポワソンくらいしか行った事ないけど
もっと開拓してみたい。



462:食いだおれさん
04/10/16 11:19:10
牛角が五日限定で10品目半額キャンペーンをやっていたんで
行こうかと思っていたら紋次郎も半額キャンペーンやっていたんで紋次郎に行きました
いつも行こうかと思っていましたが怪しい雰囲気満載で行けませんでした
駅前のMacとVodafoneの間の地下ね

肉が全種類半額でなく並レベルのメニュー12種類が390円です。
一皿150~200gかな
パサパサしていなくて美味しかったです。


463:もんもん
04/11/08 14:49:00
市川のセント シャムロックってバーは最悪高すぎる!ナポリタンが1800円!ていうかバーにそんなもん置くなよ

464:食いだおれさん
04/12/14 01:18:16
なつかしぃ~
20年前 国府台のグルメは
加賀屋のチューハイ 牛モツ煮込み
江戸屋ぼラーメンだったが…かなり変わってしまっているみたいね…
森食のカツ丼、学食の豚汁が旨かったよな。
ジャズ系音楽サークル コミック(COMIC)ってまだあるのかしら。

465:食いだおれさん
05/01/02 14:43:09
昔の話でスマソ。真間駅の近くに家楽?ってガンコおやじの
やってるラーメン屋まだある?場所おせーて。

466:食いだおれさん
05/01/03 00:44:37
真間小付近にある魚屋の魚が超ウマイ。
おじさんもい人だったし。 

467:食いだおれさん
05/01/14 01:54:39
再開発で鈴家のおやじはいつまで天ぷらを揚げていられるのだろう。
それはそうと、あそこ総過ってホント?


468:食いだおれさん
05/01/28 16:12:39
再開発っなんか信用できないよな。
市川南口商店街、完全撤退まであと少しですっげ~さびれてる。

あそこにあった練り物屋でおでんを作るのが楽しみだった
のに。。。

469:食いだおれさん
05/01/29 15:05:25
シャポーから14号に抜ける道沿いにある「うさぎ亭」ってどうですか?

470:食いだおれさん
05/03/11 20:24:44
とまってんな 4周年記念あげ

471:食いだおれさん
05/03/30 11:50:37
市川北口ダイエー裏あたりの中華料理屋?の大きめの餃子、
あそこの餃子って美味しい?

472:食いだおれさん
05/03/31 22:55:55
>>471
> 市川北口ダイエー裏あたりの中華料理屋?の大きめの餃子、
> あそこの餃子って美味しい?

ひさご亭?

固くてすごく甘い。ホワイト餃子の具にあんこを入れて混ぜたような味かな。

人によってはうまいと言うかもしれんが、すくなくとも、普通の餃子をイメージして
食べに行くとびっくりするよ。俺は正直言って好きではない。



473:食いだおれさん
皇紀2665/04/01(金) 10:52:27
>>472
>ひさご亭
そこです。サンクス。

事前情報アリガト。

他に本八幡に餃子専門店があったりするけど、
どこの餃子が個人的にお勧めですか?

この地域でまだ中華発掘してないもんで。

474:食いだおれさん
05/05/08 03:25:47
保守。

漏れはひさごの餃子は25年位前から知ってるからたまーに食べたくなって
お土産用のを500円で買って帰るけど、
普通の人は美味しいとは思わないんじゃないだろうか。
甘すぎでご飯にもビールにも合わないんでわ。


市川で中華が美味しいところってどこだろね。
ラーメンは八幡方面に売れてる店が多いけど

475:473
05/05/09 08:59:47
>>474
ひさご亭お土産で買いました。
おっしゃる通り、とても甘くて、(付属のラー油はとても辛く)
不思議な味でした。
普通の餃子とは別物ですね。

476:食いだおれさん
05/05/10 14:33:44
たしかにひさご亭の餃子は凄いですね。
ひと皿何カロリー?と思いました。
ただし「普通の餃子」と思って食べなければ美味しいと思う。

一番驚いたのは来る人来る人「タンメンと餃子」を頼んでいたこと。
年輩の方が多いのですが、みなさん良く食べられるな。
私は同行者と二人がかりで餃子ひと皿&タンメン1杯がやっとでした。

477:食いだおれさん
05/05/12 13:22:27
ひさご亭 6ヶで600円になりました。
1人前食べるとおいしいんだが1ヶ月餃子はいらないな。
駅ビル八幡寄り出口の真ん前の立ち食い風蕎麦や どう?

478:食いだおれさん
05/05/26 19:28:10
市川でフランス料理食べられるところないですか?
高くなくてビストロがあるといいんだけど

479:まー
05/05/27 15:44:44
市川駅周辺には、無いなーワインバーはあるけど・・・・


480:食いだおれさん
05/06/26 16:11:45
寿司 日本海は回転寿司のわりには美味しいと思う。
チェーン店と聞いてびっくり!



481:食いだおれさん
05/06/27 05:00:25
■【決定版】

参考)
難関私立大学 最新格付け 2006
URLリンク(www.keinet.ne.jp)


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、いまいちぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。

4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りがある。「西の立教」。
5位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
6位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。

7位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。
8位 : 明治大・・・法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。

10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。同格の「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。「西の青学」。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他


482:食いだおれさん
05/07/19 05:53:04
寿司日本海は皿に蓋をかぶせているんだぜ
あれじゃ乾きにくいから
下手すりゃ朝回した寿司が夜まで回っていても気づかないぞ

483:食いだおれさん
05/08/03 08:47:44
マックは30分で廃棄、某有名くるくる寿司も30分で廃棄
市川は回転すし不毛地帯、住んでいる人が高級なのか。

484:食いだおれさん
05/08/03 09:00:29
回転寿司も多いし、普通の寿司屋も多いと思う。

485:食いだおれさん
05/08/20 17:03:14
京成国府台から、国府台病院のほうへ歩いてくと、左側に「PAPA・・・」というスパゲティーとピザ(夜は飲めるみたい)のお店があるよ
私は大好きで 仕事でそっちへ行くときはかならずよります^^

486:食いだおれさん
05/09/06 21:06:30
>>477
禿しく遅レスですが…
文殊(もんじゅ)、スタンドそば屋にしてはうまいですよ。
スタンドといいつつ、カウンター椅子席です。

487:萩原ピーナッツ
05/09/18 18:40:26
もんじゅは確かにいい味ですね

そうそう、モンキーダイナーの話題がありましたが、いい肉を使ってハンバーグを作ったおかげでグズグズに崩れます

つーか毎日 店の前を通りますが、客が一人入ってればいい方

たまに店のオッサンは厨房でビール呑んでるしw
ちんらい よりはマシかもしんないけどね

488:食いだおれさん
05/09/19 09:15:07
もんじゅって名前が良くない。
チョンモンジュ、原発を連想する。

489:食いだおれさん
05/10/14 10:46:41
お勧めは居酒屋はコンティニュー、中華は翠凰です。
コンティニューはにんじんのムース(うにのせ)、まぐろアボカドがお勧め。
翠凰は五目やきそば、ふかひれおこげがおぃしぃです。

490:食いだおれさん
05/10/14 10:52:46
>>478
市川駅北口にルポワソン
本八幡北口ならシェモア(ビストロ)

491:食いだおれさん
05/10/14 12:34:25
>>489
翠凰イマイチだったな。
居酒屋と考えればあんなもんかもしれないけど。

>>490
先日平井の某フレンチが満席で、シェモアに初めて行ったけど、穴場で良い。
あの価格であのメニューならお得。
お母さんのサービスはフレンチというより食堂だけど、
気取らないフレンチと考えれば温かいサービス。


492:食いだおれさん
05/11/29 15:35:55
市川のゆうゆうロードにP53とかいうバー(?)があるのですが、サイテーの店でした。
あり得ないことに頼んでもいない料理をつぎつぎにもってきて文句言ったらふて腐れられました。
しかも金額もボリ気味だし、マスター?らしきチョー不潔なキモイおやじがムカつく
二度と行かねー 潰れてしまえ

493:食いだおれさん
05/12/02 02:38:07
>>487
ハンバーグって良いお肉を使うとグズグズに崩れるのですか?
私も毎日お店の前を通ってます。
遅い時間は結構入ってる時がありますよ。
ま、場所を考えれば検討してると思います。
ハンバーグですが、私が食べた時は超粗挽きで”肉”って感じで旨かったです。
近所の評判でも私と同じなんですけどね 
もしかして嫌われるタイプの人ですか?わざと変なの出されたんじゃない?

私は駅周辺の洋食ではNo1だと思うんですけど・・
あ、それと487さん、
私は早い帰宅の時は、
店に寄ってマスターにビールを奢ったりしますが
いけませんか?
ちょっと、そこんところの書き込みが気になってしまって・・・
長レス
大変失礼いたしました。





494:食いだおれさん
05/12/11 11:51:55
あそこは、駅『周辺』じゃないだろう…

495:食いだおれさん
05/12/15 01:24:53
ん~、確かに周辺じゃ無いですね・・・

496:食いだおれさん
05/12/17 17:25:28
麻生でギリギリだな

497:食いだおれさん
05/12/20 21:50:43
>>342 3年前のレス掘り返してなんだが、あそこ年内で店閉めるってよ。
結構あそこのカレー好きだったのに…(T_T)

498:食いだおれさん
05/12/22 12:51:29
>>497

>>342書き込んだのはたぶん俺だわ。お互いスレ歴長いね。
そうか、閉店か...
俺も来年市川から引っ越す予定(T_T)/~~


499:食いだおれさん
05/12/26 19:10:18
本八幡にある厨房コ○ティ○ュー、最悪。
あのふざけた接客はびっくりするレベルだね。
メガネを掛けた女店員の態度が超ブッキラボーで、
常にものすごい表情。
若い子たちは感じよかったけど。
テメーらの都合で仕事してるって感じ。

500:食いすぎさん
06/01/22 01:43:34
本八幡では、ラーメンなりたけ、回転寿司のひまわり かな

501:食いだおれさん
06/01/23 09:27:21
思いつく美味い店は
月梅のちょっと先の2階にある七尾漁港の魚が食えるきまっし。
価格高めだから若造はなかなか行かれないかもしれないが。


502:食いだおれさん
06/02/06 02:41:02
市川公民館?の前にあるカレー屋はなかなか美味い。
カウンターの左端にマネキンが座ってて、槇原のりゆきの歌がいつもかかって、食券を買って注文する店。
誰かあの店の名前知ってる人いる?前にググってみたけど、分からずじまいだった><

503:食いだおれさん
06/02/11 18:08:28
KOHMI 香美?だな。
うまいよね。

ただすげーオタクだ。俺の中では「オタクのカレー屋」。



504:食いだおれさん
06/03/19 17:17:44
銀のさらだな。まぁまぁだと思う。

ただ宅配だけどね。

505:食いだおれさん
06/03/29 15:54:12
北口、千葉街道 湯浅商店の並び 栃木家 高級料亭風 昼ランチ、
懐石の弁当らしいが、何せあのたたずまい 行った人いますか。

506:sage
06/03/29 17:41:49
とちぎやは昔は結構よかったらしいけど、今はあんまりいい話を聞かないよ!いったことないけど。『高いだけ。』とかいってた人いたなぁ。

507:食いだおれさん
06/03/31 16:49:50
>>490・491
本八幡のシェモアにいってみたいです。詳しい情報おねがいします。


508:食いだおれさん
06/03/32 11:22:20
あげ

509:食いだおれさん
06/04/04 10:38:06
>>507
安い。アットホーム。
近所のオバちゃん達同士で気軽に入れるような店。
一人4000円程度(グラスワイン×2ぐらい)で食えるよ。

きちんとした店に行きたい場合は総武線平井のコバヤシへ。
こちらは一人一万程度(グラスワイン×2ぐらい)。

510:食いだおれさん
06/04/04 22:44:46
>>509
ありがとうございます!早速行ってみたいと思います!!
場所はどこにあるのでしょうか?

511:食いだおれさん
06/04/05 10:34:05
>>510
URLリンク(www.mapfan.com)

512:食いだおれさん
06/04/11 10:54:48
>>511
ありがとうございます!!

513:食いだおれさん
06/05/15 01:07:58
記念age

514:食いだおれさん
06/05/30 16:29:29
|ω・`)南口文珠並びのバーの中ってどんな感じ?
あそこ、しょっちゅう893の親分風の人や子分ぽい人達が路駐して出入りしてるのを見かけるんだよね…

515:食いだおれさん
06/06/21 21:20:28
南口age

516:食いだおれさん
06/06/28 22:18:45
ヤクザsage

517:食いだおれさん
06/07/02 18:48:18
定食屋さんで情報ないでしょうか?
普段は市川食堂などをよく利用するのですが、他にもあれば行って見たいなぁと。

518:食いだおれさん
06/07/03 20:31:15
>>517
定食というかとんかつでよければkatutoraかな。
カツも勿論うまいけどたまにやってる舌平目フライ定食が好き。

519:食いだおれさん
06/07/03 21:17:37
今は無き商大の体育館カレー!カレスパ注文は邪道

520:食いだおれさん
06/07/08 22:45:20
おれもkatutoraは好きだ。あの値段でおいしいとんかつを
食べさせてくれるご主人と奥さんは立派だと思う。

しかし名前がいかん。katutora。
おれは「つ」を「tu」と書くのが嫌いなんだ。
かトゥとら?まトゥど?
uをzにしてみろ。katztora。売り上げは10%伸びるぞ。


521:食いだおれさん
06/07/29 00:55:21
age

522:食いだおれさん
06/08/12 17:23:36
栄来亭はまだやってるの?

523:食いだおれさん
06/09/11 06:50:46
>>502,503
KOHMIでカレーを食ったら、店長に話しかけず、すぐに店を出たほうがいいぞ。

以前軽く会話を振ってみたところ、最初のうちは普通に話してたんだが、
次第に彼の身上話に話題がすり替わり、だんだんと自慢話になり始めた。

ひたすら一人で喋りはじめ、相槌すら打つ余地がなくなってきたので、
ころあいを見計らって帰ると言ったら「俺の話が聞けないのか、おまえの
ためになると思って話してやったのに」とキレられた。

「ハァ?ドキュソ?」と思ってすぐ店を出たが、今思えば彼は会話がしたかったん
じゃなくて、自分の事を誰かに知って欲しくてしょうがなかったんだろうな。

とはいえ、初めて会話をした客に対してキレるというのはいかがなものかと思う。

524:食いだおれさん
06/09/11 13:43:10
葉県市川市駅西側のごちゃごちゃした風俗繁華街や倉庫のすぐ脇の低賃金住宅
混在地域に、九州から移り住んだ男がいる。マンション、コーポと
自称しているが現実は築○×年の長屋より酷い木造アパートだ。車もなければ
バイクもない。PC、オーディオ、録画家電もなければ恐らくTVも無い。
未婚50歳位、彼女無し。風俗だけは妙に詳しいが、せいぜいチラシ情報オタク
だからだそうだ。携帯があると言うのが彼の唯一の誇りらしい、かなり古い機種
だが・・・。

そんな男は東京郊外だー関東首都圏住民だと郷里の実家に吹聴すると言う。
仕事先と住居は夜逃げ以来、転々とし現在に至る。現在の仕事は
長期契約のない派遣業務。履歴はバイトや派遣が多すぎてもはや履歴書に
収まらない。
しかし彼は幸せのつもりで、郷里の年老いた両親を見捨て現在の住居にアキバ
で見つけた樽ドル系のアイドルの余りを嫁にしたいのだそうだ。無理な相談だ。
住居は1DKの広さだから。

郷里の年老いた両親は要介護の段階になり、彼の帰省が余儀なくされる日が
近づいた。両親は関東圏に移り住む事を拒否している。もっとも1DKに嫁も
含めて4人で住む事は叶わない相談だった・・・(次号続く)

525:食いだおれさん
06/09/11 19:07:13
>524

自伝乙

526:食いだおれさん
06/09/11 23:31:49
>>523
そうなんだー。彼は掘ればいろいろ出てきそうな人だよね
「ボクを手伝ってくれる30代後半くらいまでの女性を募集!」
みたいな張り紙はまだあるんだろうか。
おれも今度話をふってみようかな。


527:食いだおれさん
06/09/24 08:44:02
KOHMIって名前も知らず一度入ったことあった
オヤジの客商売のダメっぷりが笑えた

528:食いだおれさん
06/10/08 16:09:03
最近南口にできたしゃぶしゃぶ屋ってどうですか?
そういえば八幡周辺ってしゃぶしゃぶとかすき焼きとかない気がするんですが・・・もし知ってたら教えて下さい。

529:食いだおれさん
06/10/08 16:12:44
自演ネタ振り乙

530:食いだおれさん
06/11/27 23:10:14
スレリンク(asia板:297番)
市川市で…フェミ条例を大幅修正した条例案を提出する
URLリンク(www.sankei.co.jp)
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

フェミの反対凸攻勢に対抗を
凸先 スレリンク(mayor板:37-41番)

531:のみだおれさん
06/11/28 00:10:24
梅島にある魚仙のうなぎは、ひょっとすると、尾花よりうまいかも!

532:食いだおれさん
06/11/28 23:36:21
KOHMI、深夜、店の前を通るとの店主が、店内で寝泊まりしているのが見える。
そしてある夜、カウンタ内の厨房でシャワーを浴びてるのが見えた。

533:食いだおれさん
06/12/02 17:07:50
>>532

マジならもう二度と行かない
月に2回は行ってたんだが

534:食いだおれさん
07/02/05 22:51:03
別にいいじゃん

535:食いだおれさん
07/03/31 06:32:08
たま~に食べに行ってマターリしてます。

536:食いだおれさん
07/04/02 21:05:50
市川のうまいものって言えば、とらやのハムたい・チョコたい
あとは湯浅の干物・炒り大豆

537:食いだおれさん
07/05/07 15:54:05
鴨や天童ってどう?

538:食いだおれさん
07/05/07 17:32:27
>>537
美味いよ。高いけどね。

ただね...。
店主の性格悪い。
足元見るし、客によってコロコロ態度変える変人?
女将さんはお高くとまってるね。
見習いだか従業員だかの厨房の中の小僧はかなり生意気!
来てる客もガラ悪いの多いし!


539:食いだおれさん
07/05/19 17:58:07
サイゼリヤの一号店。なんで資料館になっちまったんだよ。あんな思い出の詰まった
店。小さかったけど。忘れられない。バイトの子のことまで覚えてる。
復活は難しいのかい。近くにデカイ店ができたから無理か。概観だけ残ってるって
のも虚しいだろ。いっそのこと全て消してくれ。でないと狂いそうだ。


540:食いだおれさん
07/07/08 19:16:29
コロちゃんコロッケの隣のそば屋なくなった

541:食いだおれさん
07/08/10 23:21:51
真間保守

542:食いだおれさん
07/08/11 21:45:25
>>540
ジャイアンねw

543:HOSHINO HIDEKI
07/08/12 10:53:58
>>464
ジャズ系音楽サークル コミック(COMIC)に在籍していたとき
加賀屋いきましたね。チューハイが濃くて呑みごたえありましたね。
牛モツ煮込みもうまかった。コミックの先輩がバイトしてましたね。
お店はまだあるのでしょうか。
全然飲食店ではないですけど
レンタルCD「M&M」もコミックの人がバイトやってました。
わたしで最後かな。いまはもうないです。

544:食いだおれさん
07/08/15 14:21:34
コロチャンコロッケ 倒産しました

545:食いだおれさん
07/08/15 16:03:28
本八幡の南口に
・C&C(カレー)
・とくとく(うどん)
っていう店あったの知ってる?


546:食いだおれさん
07/08/15 22:57:16
>>544
アレだけ債務負債が膨れるまで、よく引っ張ったもんだよね…。

547:食いだおれさん
07/08/16 00:15:31
国府台のコロチャン、「本日休業」とあったが
盆明けには再開してるのか?気になる

548:食いだおれさん
07/08/17 00:22:29
コロチャン閉めないで!仕事の後の楽しみが一つなくなる。

549:食いだおれさん
07/08/17 13:38:41
>>545
C&C(カレー)は数年前に無くなった

550:食いだおれさん
07/08/18 12:37:13
シャポーの中にある、焼肉「七輪亭はらみや」はどう?
食べ放題で1980円ぐらいだけど。

551:食いだおれさん
07/08/31 19:20:44
>>550
味のないゴム肉が好きならマジオヌヌメ

552:食いだおれさん
07/09/26 18:44:13
age

553:食いだおれさん
07/09/27 21:34:47
ageてもネタないよ

てんぷらをカウンターで食べられるところない?
市川南口のかつとらの向かいのてんぷらや行ってみたけど
たいしたことなかった



554:食いだおれさん
07/10/19 05:22:17
何処屋はいつオープンするのか

555:食いだおれさん
07/10/20 11:42:46
いつまで経ってもオープンしないなw
でもあの店構えからして長続きしそうにないな

556:食いだおれさん
07/11/17 14:10:33
                           //   / . /: : ∠、ム|  .    ヽ
  ┏┓  ┏━┓     / ィ   .  / :/|: |: :/   ノ: 人:     ハ           ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃     i/ . : . | .|{‐ |=ヘ{‐'! ` =ナ左、 V:|:   .ハ           ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━/ | :|: : |: :八 | o ヽ|  ´ o ∨/:   i |━━━┓ ┃┃┃┃ 
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    |:i: : . 、 |{ ヘ! .彡 ,  ミ、  /メ|  . ハ|         ┃ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━ヽ|ヽ: : .`| .三´ _____ ̄彡'/ . ://リ ━━━┛ ┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃          > .\ |ニ. 二、,二.ヽ| /: //             ┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛          / : : ハ`` V: : : : :ン∠イ : : ヽ             ┗┛┗┛
                    / . : :/ : \ \―/ /: :|: : : . :ヽ
                     /  . : : : :ィ: > ` ̄ イ: : 、 、、: : : : .ハ
                     /  . :/i/ "´ |  ̄ | `^``゙^\:、 : . ハ
                  i/ . :/    へ ノ   __ Vニ、   ヽi、:、: i
                   ハ i:/  ∠.... iく__ 彡⌒ソ   > ‐ 、 ヽi、!
                    V / ̄、 ̄\\  ∠ニ -‐_厂 ヽ.  `
                    /  |: レ  ̄ ̄` 厂| ̄,r ̄-  、: |.  i
                  /   .|/     厂 | '´     V:  丶
                「 ̄ ̄`ヽ/. : : : . . /  ハ  . : : : : : . V/ ̄`ヽ
                ,ノ二二.ヽ {. : : : : : :∧ヽ/∧: : : : : : : : :} . ニニヽ
              < ̄ィ―- 、ヽV: : : : : :\//: : : : : : : : ノ//. --t、ヽ
                 ●●◎ 超高層マンションの設計偽装発覚;市川駅前でついにブレイク、キタあああーーー!!!
       直下地震で総武線と近隣貧乏アパートに倒壊脂肪!?

557:食いだおれさん
08/01/26 05:57:54
そうですね

558:食いだおれさん
08/01/27 22:24:48
aghe

559:食いだおれさん
08/01/30 22:06:21
市川市でスーパーの中国産の冷凍ギョーザを食べた一家五人が下痢や嘔吐の
食中毒症状を訴えて入院、うち一人が重体

なんだこのニュース・・・もろに地元じゃねーか!

560:食いだおれさん
08/02/07 23:39:39
餃子

561:食いだおれさん
08/03/19 01:19:34
女性のズボンて体にフィットしたやつが多いけどあれいいなあ。邪魔なもの
がぶら下がってないすっきりした股間のフォルムが裸以上に強調されてて、
何気に金玉の無いことを誇示してるみたいに見える。男がはいても醜くもっこ
りしちゃって情けないだけ。なんか悔しい。金蹴りされなくても精神的に打
ちのめされた感がある。

562:食いだおれさん
08/04/11 17:00:58
まだまだ晒しage www

563:食いだおれさん
08/04/20 22:14:23
/            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',


564:食いだおれさん
08/06/02 22:15:00
今日久しぶりにかつとら行った。
この原料高のなか、値上げせずにやりくりしているご主人と奥さんに感謝age


565:食いだおれさん
08/11/01 22:54:10
 

566:食いだおれさん
09/01/01 07:07:28
レスが停滞ぎみ
カキコミお願いします
真剣に語ろう


567:食いだおれさん
09/01/26 22:22:02
旨そうだな・・・。

568:食いだおれさん
09/02/18 23:16:05
ん? どこが旨い?
どこかわからん。

569:食いだおれさん
09/03/07 20:25:31
なんか、ブログのスレが多くて嫌になっちゃうね
特に友里スと食べログスレ・・・   無くなっちゃえばいいのに

570:食いだおれさん
09/03/07 20:48:46
>>569
特定した

571:食いだおれさん
09/03/14 19:11:59
南口の台湾料理屋さん・・・店の名忘れたが、まあまあおいしかった。
化学調味料少なかったし。

572:食いだおれさん
09/03/15 18:49:13
ピタットハウス オリジン ゲームセンター バック屋 パン屋

573:食いだおれさん
09/04/03 20:17:46
市川・船橋・松戸・鎌ヶ谷 合併予想スレ4
スレリンク(mayor板)

東葛飾・葛南地域4市政令指定都市研究会 ホームページ
URLリンク(www.4shiseirei.jp)

574:食いだおれさん
09/04/06 16:45:24
市川 鳥雅ってどうなの?
鳥春はそれほどでもなかったな
アルコールの値段が高いよね。

小岩で飲ったほうが安くすんでいいのかな?


575:食いだおれさん
09/06/03 00:47:51
一人で餃子食べられる店ない?
金子ビル奥のひさご(開発で移転したようだけど)以外で

576:食いだおれさん
09/06/06 11:30:01
餃子専門店はないかなぁ‥

普通にラーメン屋で食べるしかないかも‥

577:食いだおれさん
09/07/29 07:27:28
あげ

578:食いだおれさん
09/08/02 01:22:04
あげあげ

579:食いだおれさん
09/08/20 18:42:00
しっかし盛り上がんないね

580:食いだおれさん
09/08/20 21:41:25
今はないが商大の体育館一階にあったカレーは安くてうまかった。(B級の味)
190円だったな。
市川駅前にあった洋食屋 葡萄亭は高かったが旨かった~。(潰れたか、本八幡店に吸収?)
ヨシカミはご存じの通り。

581:食いだおれさん
09/09/13 13:16:13
あげ
あげあげ

582:食いだおれさん
09/09/19 17:08:12
ヨシカミは潰れて焼肉屋になったっしょ

583:食いだおれさん
09/11/03 20:50:27
え、マジ?
最近の情報を書き込んでいってください。
ご存知の方はいらっしゃいますか?
若い時代に良く食べました。
幼いころ初めて行きました
とても美味しくいただけました
楽しめました。また行きたいんです
友人等にも訪ねても、分からないと言われて、
とても、気になっております。
どうぞ、情報がある方は、何でもいいので、教えてくださいね。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch