やっぱりどう考えてもカプコン最強は豪鬼以外あり得んat GAMEFIGHT
やっぱりどう考えてもカプコン最強は豪鬼以外あり得ん - 暇つぶし2ch308:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/28 22:51:57.27 DAE6NtP+0
リュウは次元移動能力がないから、
最強になるには
ダルシム・豪鬼・ベガが使えるような
次元移動能力がほしい

その能力がない
オロ・ギルはそもそも最強候補ですらない。

パイロンとジェダはそういう能力あるのか知らんが

309:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/28 23:00:24.37 73BRp+t6P
>>307
キャラedで最強宣言してるから最強って・・・
都合の良いのだけ切り出したら豪鬼も三下のザコなんだが

UMVCの中ですら最強クラスの犬をカウントしてない辺りおっさんなんだろうな。
良い年して妄想癖とかヤバ過ぎる

310:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/28 23:07:34.83 l4A9wFYt0
>>308
豪鬼ってワープつかえないだろ

311:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/28 23:57:04.25 IyUYrWMO0
>>305
>こんなスレ見て書き込む辞典でマニア&オヤジだと思うが

自己紹介お疲れ様ですな!マニアのオッさん

312:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 00:10:11.59 4qH5/vwsO
そらここ見るようなのは全員マニア&オッサンだろw

313:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 01:22:17.74 mWja2R7K0
>>310
ベガはSVCで、豪鬼はジャムで宇宙空間に行ってる。
ベガは中平漫画で壁すり抜け、豪鬼はSVCで天界や魔界へ自分の意志で次元移動してる。

314:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 01:27:37.56 7fvj2RNC0
豪鬼はリュウに超えられた
オロは片手で余裕

オロ>リュウ>豪鬼

315: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8)
13/11/29 01:32:19.64 MwidNfKT0
露骨にこのスレを盛り上げるための釣り臭くなってきたな。
いい加減疲れてきた。

・ファンクラブ冊子の表紙←実在が疑わしい。
・サイボーボッツのサイドストーリー←論破済み。格闘家としてであり、後付け優先により無効。
・オールアバウトカプコンの記述←論外。何をか況んや。
・出張作品の多さ←強さに関係ない。
・次元移動能力←強さに関係ない。そして豪鬼にはない。妄想乙。
ガルダは保留だとして、←オールアバウトカプコンの記述を採用するなら保留にはならない。
オロのSF最強説は1社員の個人的見解な上に「SF最強」に過ぎない。←製作者の見解より重いものなどない。しかも「SFキャラ」であって「SF」ではない。捏造乙。
アニタギルジェダは設定上強いが最強という根拠までない。←これは間違ってない。
パイロンは~。←パイロンは設定上、常に手加減をしている。仮に本気の場合、銀河も滅ぼせる。豪鬼ごときとは戦いにすらならん。

316: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8)
13/11/29 01:35:19.29 yW4iIBlr0
>>313
残念ながらSVCの本にちゃんと記載がある。
あれは激しい戦いの結果として異界への入り口が偶然開いただけ。
そもそも豪鬼に限らない。

317:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 01:42:42.11 4qH5/vwsO
オールアバウトは出版社まで書いてるのにファン冊子は何年頃とか他の記事内容が全く書かれてないのが臭いな
表紙にでかでかと煽り入れてるなら特集が組まれてるはずなのに

318:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 02:50:43.85 dSj4/mXt0
オロが最強とか正直納得できないよ

319:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 03:38:37.76 7dj5+ddM0
アマテラス>オロだから安心しろ
修行中の仙人じゃ神には勝てん。

カプコン最強 アマテラス・パイロン・モリガン
SF最強 オロ
ゲーム内で理論値としての最強 リュウ

こんな感じじゃね?
ウル4も設定ぶっ壊しの強キャラ出てくる気配ないし。
まあ豪鬼儲には可哀相だがランクインする場所すら無いのが現実

320:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 06:11:15.03 P3GQBcZ5O
そもそも設定上の最強キャラって定まるもんなのか
客が勝手に決めればいいんじゃないか
人に押しつけるものでもないような

321:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 07:22:20.80 askKMZGZ0
客観的に比べてみようか。
頑張れば隕石を破壊できる奴と銀河を滅ぼせる奴。
どっちが強い?
個人の思いは個人の中で留めときゃぁ平和だよ。

322:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 10:19:13.16 2NtdJIGl0
>>316
SVCの本ってなんだ?攻略本か?
攻略本にはそんな記述ないぞ。

あと他キャラは次元の入口が開いただけだが、
豪鬼は自分の意志で移動してる


>>315

>ガルダは保留だとして、←オールアバウトカプコンの記述を採用するなら保留にはならない。

ああ、これは、そういう意味じゃなくてな、
ガルダはカプコンキャラに含むかどうかを保留ということだ。最強かどうかを保留ということではない。


>パイロン~手加減

言い訳。
負けてさ、「実は俺、手加減してたんだぜ」なんて言い訳でしかないだろw

まあ本当に手加減してうっかり負けてしまう場合もあるが、
それとて相手の実力を見抜けなかったという意味でやはり負けは負けだ。
ジェダやローズに負けたパイロンは話にならん

323:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 10:22:36.61 2NtdJIGl0
>>310
阿修羅線空

324:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 11:37:24.89 Dpt3RrBy0
>>319
アマテラスって誰
あとドラゴンボール見るに別に神は強くない

>>309
UMVCってなに
犬って誰

325:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 11:43:14.39 7fvj2RNC0
>言い訳
一理あるw
実に格ゲー的だ

326:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 12:21:58.96 AUGE5VBM0
成歩堂 龍一

327:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 13:25:18.98 8GLa6AY6O
>>324
久しぶりに使う
ggrks

328:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 15:11:34.81 Dpt3RrBy0
ヤフーじゃ駄目?

329:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 16:08:40.50 lqWmljuS0
1~4人で倒しにいけるけど世界崩壊レベルのミラボレアス(バルカン)
24人以上からじゃないとダメなラヴィエンテ凶暴期

330:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 16:16:43.27 zw6svfI10
認めようが認めまいが、設定は変わらない。
そもそもパイロンにとって勝ち負けなぞ大した意味がなくて、久々の生命体と戦いが楽しみたいから勝負になる程度の強さに調整している。
ゲーム上でいくら負けてようが、全てはパイロンの手の内。

331:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 16:24:05.00 Dpt3RrBy0
>>330
手の内のやつらが自分より弱いと思ったら大間違え。
ドラゴンボールでは
神様はおろかカイオウシンですら地上の者どもより遥かに劣っていた

332:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 18:10:23.51 4qH5/vwsO
ドラゴンボール基準で考える根拠が無い

仮にDBの世界観を持ってきたとして、隕石を何とかするレベルなら余裕で神龍の願い事が通用する。

ゴウキスキーは頭悪くて生きてくのが大変そうだな

333:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 18:24:44.20 ir4LACRY0
ドラゴンボールかんけーねーからw
そういやヴァンパイアのロゴに出てる豪鬼と帽子被った豪鬼は何なの?
当時アレのせいで隠しボスで出るって噂が広まったんだが

334:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 19:36:20.66 twUj6BkG0
>>332
なんでそこで神龍が出てくるんだよ関係なさすぎ

335:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 21:32:00.10 7dj5+ddM0
神龍は神様が作ったもんだからだろ
月を消滅させる亀<老ピッコロ<若ピッコロ<ゴクウ<神様
うろ覚えだがこんな力関係だろ

336:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/29 23:56:29.22 w7q+BzlP0
>333
カプコン社内のプログラマの中でも、特に優秀な数人で組んだチームを、社内で『ブラックベレー』と呼んでいた。
豪鬼はそのブラックベレーのシンボルキャラクターでもあった。
ヴァンパイアセイヴァーのCAPCOMに写っている豪鬼は、キャラクターとしての豪鬼ではなく、ブラックベレーのシンボルとして写っている。


という説明を当時攻略本か何かで読んだんだが、そんな理由がプレイヤーに通るわけがなく、
あんなにデカく写ってるのにゲームに出てこないのかよと散々に批判され、あわれ1作限りでシンボルは廃止されたそうな。

337:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/30 01:58:24.58 +tpmca6v0

んなこと言ったら
マーーヴルスーパーヒーローズも
オープニングデモの冒頭にリュウの影(シルエット)があったような・・

338:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/30 04:42:37.32 ITaRl5mVO
大神に瞬獄殺使うキャラおったな

339:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/30 10:35:23.80 Py+uIhyX0
ドラゴンボールの質問に誰かが答えてくれるスレ6
スレリンク(csaloon板:424番)


424 :マロン名無しさん:2013/11/30(土) 10:33:27.26 ID:v2PiBWdR
で、
神様の力を超えた願いは神龍はできないはずなのに、
神様でも出来ない「死人を生き返らせる」を神龍ができるのはなぜ?


あとサイヤ人来襲は
サイヤ人を倒すことはできなくても
宇宙船をぶっ壊すことは神龍で出来たはずだろう

340:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/30 12:24:38.37 KrECADnu0
>>336
なるほど。プログラムチームのロゴだったのか
Black Beret presents と書き添えるなり事前に告知するなりしろよなあ
豪鬼ならヴァンパイアの面子とやり合っても不思議じゃないから出るって確信したよな

341: 【東電 74.3 %】
13/11/30 13:29:38.85 SPkc1z4eP
ゲームで闘ってるパイロンはパイロン本体が舞台に送り込んだプレイヤーキャラ。
ローズにいとも容易く封印されたのもコマの一つに過ぎない。

だが、豪鬼だったらコマの一つでなく宇宙全体に君臨するパイロン本体ですら倒せるのか?

342:俺より強い名無しに会いにいく
13/11/30 20:02:56.96 8NJ4f3Bm0
>>341
そりゃそうだ

343:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/01 10:55:53.54 jnwcPEPP0
そりゃそうじゃ

344:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/01 13:21:35.17 WaUhD8M40
ゴウキの防御力が低いってのは
ゲーム上の話なのか設定上の話なのかどっちなの?
真・豪鬼でも防御力は低いことあるよね。

確かエックスメンからだよなゴウキの防御力が低くなったのは。
スト2エックスの時はそんなことなかったはず・・

345:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/01 13:26:05.30 pzQbq7jW0
そんなんスト4のシリーズ内だけでも上下してるキャラ何人かいるやん

346:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/01 14:46:18.97 jnwcPEPP0
逃げ斬空波動っていう全然拳の極まってないプレイスタイルが横行したから斬空の角度を鋭角にして防御力は低く設定した。
結果攻撃特化型で豪鬼らしくなってよかったと開発者さんが言っておった記憶がある。
あんな怖い顔しといて意外と痛がりってのは似合わんが。

347:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/01 16:05:57.38 hAssa3HfO
>>346
常に痛いからあの顔なんじゃね?

348:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/01 16:39:15.08 4r7QZk5z0
ダメージを受けた豪鬼を、殺意の波動はここぞとばかり豪鬼自身を乗っ取ろうとしているのか

というRYU-FINALの説明でいかがでしょうか

349:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/01 22:25:08.62 /76afpZ3O
ぶっちゃけカプコンのゲーム登場キャラ中20位にすら入れないよね>豪鬼

350:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/01 23:16:36.74 IcOKQGbW0
所詮人間だからね。
でも、そういうとこも魅力があると思うよ。
鬼にはなれず、人ではおれずとは剛拳の台詞の一部だが、豪鬼の魅力が詰まってると思うね。
むやみやたらと最強にしたがるのは豪鬼の魅力を損なうと思うんだけど。

351:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/01 23:52:48.66 Ts3kEpTu0
孤高とでも言えばいいのに馬鹿な信者が最強最強うるさいからね

352:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/04 07:27:12.28 F2T9hIQUO
豪鬼ちゃん最強じゃないとヤダ><

353:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/04 18:34:31.77 3uOMkY20O
豪鬼より強いと確定
もしくは強いと思われるキャラは現時点で何人いるんだ?

あと"最強"ってのはSFの世界…と言うか人間限定の話なんだと思うよ。
人間最強が豪鬼かオロって話なんじゃない?ベガ様は少し落ちるのかな。

354:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/04 20:35:59.04 s6nvVUre0
SF、人間限定にしてもオロ、ガルダ、元、カプエス2に参戦したSFキャラ全員は間違いない。    
可能性としてはヒューゴ、剛拳、リュウ(殺意込)あたりか。
探せばも少しいそうだな。

355: 【東電 80.8 %】
13/12/04 21:05:29.85 XMq6iy8SP
リュウが豪鬼に勝つには殺意の波動を使わざるを得ない?

356:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/04 21:41:04.34 fRJLEIOs0
>>353
豪鬼は人間の範疇を超えてる描写があるからその仮定がまずナンセンス
元が一般人でいいならいくらでも出てくるし、
どこから人間限定が出てきたんだ?
格ゲーに絞っても人外がうようよしてんだが。

>>354
カプエス2大好きだから参加者はサイキョーですかw
元やヒューゴとか何を言いたいのかもう意味不明
キチ○イ知ったかは氏ね

357:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/04 22:19:29.99 KwpGjRmHi
最強はストライダー飛竜じゃね?
設定もおかしいが格闘レベルで酷いものがあるし

358:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/04 23:32:15.53 mL8EmD+V0
>353
シャドルーはスト3のギルやユリアンの組織よりずっと格下だから、ベガもギルよりは弱いんじゃないかな。

359:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/04 23:56:15.60 V8xFmDGXO
「豪鬼は所詮人間」といって侮ってる奴がいるが古来より鬼には生まれながらにして鬼であったものと人が鬼に成ったものの二種類があるからな
出時が人間だからといって人の範疇を逸脱しないとは限らない

360:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/05 00:03:02.02 X5vdzhpY0
サガットはどのくらいなん?

361:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/05 00:21:50.39 JRrUAv8bO
ププ
古来より(キリッっと決めてるとこ悪いが、人が成った鬼は能力的なものが化け物とは限らないんだがw

つかカプコンのゲームには人の範疇を超えてる存在なんてゴロゴロしてるわ

362:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/05 07:21:29.69 jq4LbI6e0
>>356
エンディングで描写があればいいんだろ?
元はエンディングで豪鬼を殺した描写があるし、カプエス2のキャラは共通テキストで勝ってボス消滅を見てる。
ラスボスルガールの場合でも豪鬼に勝ったルガールより強い=豪鬼より強い。
パイロンと違って本気でないという設定もない以上これは確定事項。
で、可能性の連中は本当に可能性。ヒューゴエンディングでHWAに豪鬼がいるかもしれないとかそういう次元。描写はないのでカウントせずともいいよ。

363:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/05 08:05:14.24 HTGK3Tw3P
>>362
ホームラン級の馬鹿発見w良くねえよwww
対になる対象の視点で矛盾が無いという前提条件が加わって、
初めて主張できるのにこんなので確定ってwwwww

加齢臭のするゲームには加齢臭のする老害信者がいるってことですかね()

364:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/05 14:30:24.07 uk5jIZzH0
>>363
君のご同輩の主張にあわせてやったんだが、さすがにレベル低くしすぎたかな?
じゃあ今度は君がパイロン最強を覆せる根拠でも持ってきてよ。
対になる対象の視点で矛盾が無いという前提条件は満たしてるよ。
いくらやられててもそれは本体ではないと設定で明記されてるからね。
煽るしか能のないド低能とは一味違うってところを証明してくれ。
拒否はできないと見なすね。

365:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/05 17:50:38.35 JRrUAv8bO
>>364が真性な件について

366:俺より強い名無しに会いにいく
13/12/05 18:52:23.19 CVqVYXcM0
>>346
ゼロシリーズの真豪鬼は
スト2エックスと同じ角度じゃないの?

>>354
なんでヒューゴ?

>>362
カプエス2のエンディングはルガール負けてるだろ。
あと元が豪鬼殺したのなんてあったけ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch