スーパーストリートファイターⅡXat GAMEFIGHT
スーパーストリートファイターⅡX - 暇つぶし2ch2:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/04 03:28:06 a1ng0IEQ0
なぜSFCで出なかった・・・

3:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/04 08:36:57 g2awb9bUO
お前の気持ちは痛いほど分かるぜ

4:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/04 18:28:59 8tFACKfDO
今は360、PS3で出てるHDリミックスが家庭用Xの最良ソフトだろうね
SFCでX出なかったのは、大人の事情ってやつか

5:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/04 18:31:21 3Gx1POvc0
DSとPSPで出してほしい
Wifi対戦付けて

6:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/04 18:35:17 PnMSo53s0
なんだかわけのわからんハードで出てたな

7:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/05 10:58:52 JsmaB/Ei0
2ヶ月前から始めた高坊が通りますよ
春麗でホークに勝てん…

8:7
09/11/05 18:26:34 JhCzIp7T0
さっきやったら勝てた
次はディージェイと飛龍だ…

9:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/05 21:33:29 3TSmZmVMO
スパ2XはCPU戦も十分楽しめる、と思うよ

ガンガンやってCPUキャラの動きのパターンを見抜こう

でもたまに変な行動とってきたりして、ヌッ殺されるが、それがまた面白い

10:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/07 00:11:05 qq/Bc5tV0
PS3、360で出てるの?

11:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/07 15:19:20 6Pg6Uexr0
>>2
SFC版スーパーみたいなひどい音源になるぞ?

12:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/07 15:21:45 LCePYJSg0
いかんⅣのゆとり操作にすっかりなれちまって
昇竜安定しない…

13:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/07 16:02:31 1o31mAMD0
>>6
3DOだろ?
当時すぱ2Xの為にこれを買った

14:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/12 22:52:50 aGNQ6w+20
>>13
あなたは 私ですか

15:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/16 01:08:55 mYSVI9d90
>>13 >>14
何というオレ

16:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/16 01:26:00 pkVsFmDHO
久々にやったけど豪鬼コマンド今だに頭に染み付いてて一発できたぜ!

17:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/16 02:17:24 TdsQoFm0O
バイソンバルログがまともなら今後これ以上の作品は出ないと断言できたんだが


ゴウキは論外

18:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/16 02:50:30 ePW3gNAC0
騙された!!!wwwwwwwww

こんnスレあげんな!!!!111

19:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/16 03:32:08 mYSVI9d90
このゲーム、15年前にゲーセンでいっぱい稼動していた。今でも近所のゲーセンに1台置いてある。

20:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/16 16:20:46 TTFH0dVOO
サガットでCPUザンギにタイガーニー連発しちゃ駄目だぞ!
いいか、絶対だぞ!

21:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/18 13:30:03 PdUUPWFM0
難しいな意外と

22:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/19 01:19:01 L09aci4M0
CPU豪鬼には8回に1回しか勝てない。

23:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/19 01:21:01 wKPkz2vZO
友達にスト2X最高ったら
「ロックマンかよ」「ダッシュだろ?」
とか言われた
ここら辺から意外に知名度ないのう、真空は結構知ってる人多いのに

24:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/19 09:26:29 HprnzcBUO
純粋なスト2シリーズの中では、現代格ゲーにも通じる要素が多くて異色作だと思う。

システム的にはスタン値低下、投げ受身追加、スパコン追加が最も大きく、加えてめくれる技や無敵技の増加、コンボや連係の複雑化などで動きの幅が広がった。

スピードもKOF98のように、速すぎず遅すぎずで調度いい塩梅。

スト2らしさが強いのはスーパーまでだと思うんだけど、それらは今やると大味で違和感が否めないんだよね。

25:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/19 10:45:17 L09aci4M0
スーパーコンボと打倒豪鬼に燃えるのが「X」

26:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/19 10:47:32 qDzSHIfm0
2D格ゲーの完成形。
後の格ゲーの発展は全て、
このストIIの呪縛から逃れるために足掻いた歴史。


27:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/19 11:10:19 M5iAPfISO
Xで追加された必殺技って入力にクセがあって苦手

28:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/19 11:24:04 L09aci4M0
Xのケンはリュウとはまったく別のキャラになっていて、楽しかった。少し使いづらかったが・・・

29:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/19 12:42:28 8YFXJ1mb0
一発のダメージが大きいよね
いや、今が減らなすぎなのか

30:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/19 19:02:20 HprnzcBUO
>>27
ザンギのバニシは当初、コマンド含めてすげえ技だなと思ったもんだよ。

当てても反確だと気付くまでは。

31:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/19 20:56:54 9ANFbocKO
ザンギはあの辺が一番面白かったと思う。一発のスクリューにかける熱いロマンがあったから

今のザンギは全く面白くない


32:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/20 07:58:22 s4/bG1w40
3DO版はゲームとBGMのギャップが凄いw

33:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/20 09:37:59 MSDkWpts0
>>29
今が減らなすぎでしょ。
自分の選択に何の責任も取りたがらない
リスクの無い行動ばかりで気が滅入る。

ピヨリ値は、Xで既に控えめなんだけどね。

34:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/20 09:38:12 5bI2mKt1O
当時スパⅡXは3DOにしか移植されてなかったから良くやったなぁ…点数表記がおかしかったのを覚えてる。
一番移植度が良かったのドリキャス版かな?
カプコンクラシックVOL.2にも入ってたな…

35:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/22 11:09:46 HXT4wYtdO
いいとも剛弱っ

36:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/25 23:16:43 TxnvaqvPO
今日初めてやったらCPUのレベルが8でいきなりキャミーに瞬殺されますた

37:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/26 10:46:11 o0kj9Nsf0
ストzero2のオールアバウト本だったか
バニシングフラットは血のにじむような修行で手に入れた
みたいなエピソードがあったような

38:俺より強い名無しに会いにいく
09/11/28 21:56:07 ODRaEVaq0
kwsk

39:俺より強い名無しに会いにいく
09/12/02 02:14:06 1SslZhNj0
age

40:俺より強い名無しに会いにいく
09/12/05 15:51:51 qzDZCW3n0
カプクラのストⅡXの移植度はどうなんかな?
あれってもちろんアーケードの移植だよな
無印ストⅡとかはプレステのベタ移植だったからもう最悪

41:俺より強い名無しに会いにいく
09/12/08 01:23:00 8xnoV5t50
URLリンク(zoome.jp)
イライラする

42:俺より強い名無しに会いにいく
09/12/08 02:59:45 3ASAl3Tt0
PS版のストリートファイターコレクションのスパⅡX、CPU豪鬼が弱いんだが・・・

43:俺より強い名無しに会いにいく
09/12/08 07:42:54 ziJAXQfX0
お前が強すぎんじゃね?

44:俺より強い名無しに会いにいく
09/12/08 10:27:35 EQR0t/0g0
>>42
確かに

というか難易度調整に応じてちゃんとデクになる稀有な豪鬼だったキガス


45:俺より強い名無しに会いにいく
09/12/09 10:21:53 9iH7Dq3P0
>>44
アーケードの完全移植だよ
日本では未発売だから残念だよな

46:俺より強い名無しに会いにいく
09/12/09 10:23:49 9iH7Dq3P0
>>40の間違いね

47:俺より強い名無しに会いにいく
09/12/13 02:29:17 +WidYjXf0
2D格闘ゲームのひとつの完成形

48:俺より強い名無しに会いにいく
09/12/18 01:33:31 qjmV1py50
未だにゲーセンに置いてある。

49:俺より強い名無しに会いにいく
09/12/30 18:50:51 YwKBoO2I0
キャミィのフーリガンとか一部の技が異様に出し辛いのは×
操作性は快適でないとストレス溜まるわ

50:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/07 02:41:45 YyDPBJET0
プレイした感覚が最高。

51:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/07 03:13:21 wt9Bu/oJ0
最近になってDC版の出来の良さを見直したよ
オプション充実してるし、豪鬼3バージョン収録してるとか最近知ったw
Xで瞬獄殺使えるバージョンはGBA版とDC版だけみたいだし

箱のカプクラ2も買ったけど海外版だけだからなぁ
声や名前が一部違うんだよね
国内版よりCPU強い気がするけど、試合途中でもセーブできるからノーダメージクリアも簡単

52:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/10 01:12:12 V+jUyNcqP
DC版は神のデキだった。
リバサインフェルノの出せる出せない(ゲーセン版では出せない)選べたり
やたら細かいディップスイッチ設定ができるんだよなw
T.AKIBAの掲示板でどこまで再現してるかの検証されてた

53:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/10 02:36:25 mYe8X+S10
T.AKIBAが気になって検索してみた
DC版のオプション内容書いてあるページ見てきたけどスゲー!
こんな細かい設定できたのか

HDリミックスもなかなか充実してるんだな
でもやっぱ別物感が

54: ◆PcBaXvHlQU
10/01/12 23:56:12 V8LkCuyy0
いい感じに過疎ってるな、よーし叔父さんコッソリ折れダイヤ載せちゃうぞ。

    RKHC BZGD HCFD BBSV

リュウ・-545 6643 6646 5354  C-
ケン ・5-44 5543 6445 5544  D+
本田 ・66-3 7754 7775 6555  A
チュン・567- 7456 6646 6666  A

ブラン・4533 -663 7433 3543  D
ザンギ・4536 4-23 6634 5444  D
ガイル・6655 48-3 6666 5365  B-
ダル ・7764 777- 7667 6476  S

ホーク・4434 3443 -233 4344  D
キャミ・4634 6444 8-33 3444  D
フェイ・6636 7744 77-3 3454  C
DJ ・4554 7643 777- 3554  C

バイソ・5544 7554 6777 -575  B
バル ・7554 5676 7665 5-75  A
サガ ・5654 6643 6655 33-4  C-
ベガ ・6654 7654 6666 556-  B

ターボ3基準、立ち回り重視、ダメージ効率と逆転性はある程度無視、
ガン待ち有り、当て投げ有り、ハメパターン使用、解らん殺し何でも有り。
9:1は意図的に8:2に修正して調整、体調やコンパネ相性で変動していい。

 必須スキル(共通)
影縫い、連キャン系、昇竜封じ、真空封じ、屈伸しない波動撃ちを常備。
キャラの細かい挙動で相手側のレバー入力をある程度まで読める。
相手側の選択肢の1つを読みや警戒などで出せなくする駆け引きができる。
超反応の限界を意図的に利用した、ガン待ちの崩し方を詳しく教えられる。
当て投げ、歩き投げ、ディレイ投げの前後のn択の駆け引きを教えられる。

55:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/13 01:41:40 1By13ni70
豪鬼はどうなのか?

56:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/13 09:27:28 q7EQSomk0
ゲーセンの格ゲーは、もう死んでいる。

スト2は、基地外ゲーマーが基地害みたいにやり続けてるだけで、一般のライトユーザーとか皆無だろ。
スト3は、グラフィックもゲーム性も違和感だらけ。
CVS2も、前転キャンセルとかオリジナルコンボばっかりで、詰まらん。自称有名人とか、どうでもいい。
それから、ほかの格ゲーも気もいマニアみたいな奴らが集まってるだけ。GGXXとかMBとかな・・・

スト4もBFもBBも地元の店には、全く入荷されないし。
格ゲーの対戦しにわざわざ新宿、渋谷、池袋とかいかねーっての。

電光なんとかってのは、やってるやついないし。
DBなんか、稼働から1カ月以内に撤去されてたぞ。
北斗の拳は、昔からいる常連が1人でやってるだけだ。
TRFも、完全に終わってる。
闘魂列伝4とかのプロレスゲーも、常連客が「これつまンねー」って言ってた。

格ゲーのブームのころにそのブームに乗っかって格ゲーやってた奴らは今ごろは、WCCFとかDQ9とかFF13とかBMとかDDRとかやってると思うよ。



57:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/13 09:57:42 KjcDk9jzO
んなことよりさ、レインボーミカはSSF4に出るの?

もちろん出るよね、常識的に考えて。

58:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/13 13:20:49 aTM3xCeA0
なんでここで聞くの。

59: ◆PcBaXvHlQU
10/01/18 18:32:42 gK3/7Qi90
さーて、wikiに載ってないXリュウのテクニックを知りたい人居るか?
居た場合、連キャン系、屈伸しない波動撃ち、相手端での起き攻めと
その他軽い対戦攻略を書いてみる予定。

60:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/21 20:24:18 TyuMqvPB0
どんどんやってくれ
このスレはもう使われないだろうし
リュウプレイヤーのためにもなるだろう

61:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/22 01:20:02 +mVSvWk+0
未だにゲーセンでスーパーストリートファイターⅡXをやってるオレ。

62:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/22 10:11:24 GH/tqTCW0
別に普通じゃん

63:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/22 12:05:22 zP7RWB780
置いてあるという事はやる人がいるという事だからな

64:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/23 02:28:21 vtenlSDx0
はやくリュウ攻略書いてよー

65:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/23 18:39:49 W6vKBOSk0
NSB 決勝トーナエント

2010.01.23 Sat 18:18:09
10万ファイターズ
 小路/ザンギエフ、のりやす/豪鬼、うりょ/ヴァイパー
ギャラクシアンエクスプロージョン
 ナイキ/ルーファス、キグナス/サガット、インベ/豪鬼

我ら最高にして最強
 大道楽/ダルシム、KOK/サガット、伝説のさわちゃん/ルーファス
東京からスーパーカブで来ました
 ガン/ブランカ、ヨシムラ/ダルシム、うめちん/リュウ

梅園
 SAW/春麗、青汁/バイソン、あーるえふ/サガット
愛知8軍
 イプシロンJ/ヴァイパー、チバ/サガット、Cocoa/豪鬼

北斗勢
 金デヴ/ヴァイパー、MDR/ルーファス、飛翔/サガット
超時空デルタ・ペトラ
 チャリ/ブランカ、まぁクン/サガット、ぱみゅ~/バイソン

URLリンク(nsb.blog.shinobi.jp)
URLリンク(www.justin.tv)

うめちんチーム準決勝に進んだぞ
現在ベスト8の途中
生放送中

66: ◆PcBaXvHlQU
10/01/23 19:54:47 u0mmaOoi0
リュウのテクニックの紹介

 ・屈伸しない波動撃ち(別名、弾き波動)

スクリュー入力みたいに弾きはしないが、それに近い入力をする。
コマンドは、5~236~5、又は5~41236~5と入力してPボタン。
5の位置から軽く回すように波動拳を素早く入力して、再度5の位置で
レバーを止めてからPボタンを押す。 6と同時に押してもいい。

この入力をすると、立ち状態のままからほぼ屈伸をしないで波動拳を撃てる。
理由は、立ちからしゃがむ動作を瞬時に波動拳でキャンセルする事によって
しゃがみ入力をした時の屈伸動作を最小限にしてしまうからで、
リュウやケンの立ち状態でいる時の動作が小さく上下しているせいもあり、
レバー入力の屈伸動作からでは弾を撃つタイミングが完全に解らなくなるので、
相手側は波動拳自体の動作を見て判断するか、完全に読みで対処する必要がある。

ただ、波動拳の出掛かりを潰せる技や方法が多数あるのでそこまで強くはなく、
レバー入力単体では絶対に屈伸動作を消す事が不可能なので注意。

使い方は、速攻やリバサの波動撃ち、遅らせてディレイの弾き波動、
フェイント動作や単なる立ち停止で対空待ち、これらで3択+αを使い分ける。
弾き波動を使う事で、遅いタイミングで撃つ波動拳を対処され難くなるので
地上戦の横押しの攻めがやり易くなる。
技単体の強さよりも読みで選択肢を使いこなす方がいい結果になり易い。

67: ◆PcBaXvHlQU
10/01/23 19:55:55 u0mmaOoi0
 ・連キャン系

小足を出して連打キャンセルしてジャンプをする事で、小足の硬直後に跳ぶよりも
速いタイミングでジャンプできるキャンセル方法を、連打キャンセルジャンプという。
ただ、通常のキャンセルと違って攻撃判定の動作をキャンセルするのではなく
攻撃後の戻りの硬直をキャンセルする様になっているので注意。
リュウとケンの場合、連キャンジャンプを使ったテクには3種類ある。

1. 小足を当てて間合い調節しながら連キャン前ジャンプして疑惑めくり狙い。
2. 小足(下弱P)×1or2~連キャン前(or後ろ)ジャンプ強Kでコンボ。
3. 小足で影縫いしながら、連キャン前ジャンプと波動拳などとの2択+α。

1.相手キャラはリュウを基本に解説すると、密着から小足を遅めに2回当てて
  連キャン前ジャンプする事で、小足の硬直が終わった後に狙うよりも速い
  タイミングで疑惑めくりを狙える様になる。
  小足連打が最速なら密着から3回からでも可能になる。
  起き攻めで正面安飛びを中Kで当てた後でも小足1回から狙う事ができ、
  前ジャンプ弱Kの端を低く当てた後でも小足2回から狙える。
  これにめくり空中竜巻も混ぜて反撃をスカしたり着地位置をずらしたりする。
 ・ただ、連キャンジャンプしてもリバサで近強Pなどを出されると対空される
  ので、あくまで相手の意識配分が地上戦に向けられている場合に使った方が
  反撃され難くなる。
 ・Xケンを使った場合、めくり範囲の広さと空中竜巻の当て易さで更に有効な
  攻めが可能になり、相手端で小足1回から連キャンジャンプして空中竜巻を
  ヒット確認し、着地コンボや再度小足を当ててループする事ができる。

2.Xリュウの場合、小足連打から必ずコンボになるのはこれ位しかない。
  前ジャンプだとコンボ時に気絶してくれないと反撃確定の上に難しいので
  使わなくても問題ない。Sリュウなら小足3回からでも一応狙える。

3.ザンギの連キャンに較べると実用性が乏しいけど、リュウでもこういう事が
  できなくは無いという事で、一応書いてみた。
  影縫いというテク自体が、相手側の立ち回りの中で後退を多用するか
  どうかによって使用頻度が大分変わってくるので、使い所が難しい。
  小足自体を潰されなければ連キャンで弱昇竜も強波動も自在に出せるし
  上ジャンプも前ジャンプもできるが、見た目で違いが解り難い。  

68: ◆PcBaXvHlQU
10/01/23 19:57:27 u0mmaOoi0
 ・相手端での起き攻め

相手キャラが端でダウンしている所に弱の硬直の弱波動拳を、
発生後の弾が相手キャラの後ろ半分に重なるように置きで当てる。
通常投げの間合いの外から重ねるので、大半のリバサ投げは効かない。

自キャラの位置は、大足の先が当たる間合いからタイマーの真下より
少し相手側に近い位置の 強F波動でダウンが取れる位までになり、
この範囲内なら重ねた後に前進から投げを狙っていける。
強F波動や真空波動でヒット確認コンボを狙いたい場合は離れて重ね、
ヒット確認で大足をコンボにしたりガード確認から前進投げ投げや
小足投げで2択攻めを狙ったりする場合は近めで重ねる。
ガード後の投げにリバサ反撃を狙われたと思ったら、真空ぶっぱや
弱昇竜でカウンターを狙うという選択肢も取れる。

弾抜けをしながらリバサ反撃をするのが難しいキャラが相手の場合なら
飛び込みの安全重ねをするよりも効果が高い場合もあり、前中Pを出したり
連キャンやスパキャンで真空を出して連携をしたりするチャンスを
増やすには色々と都合がいい。
Xケンの場合、立強Kや鎌カカトや足キャン足、弱昇竜のヒザ当てなどで
それなりに色々できる。 ケンの方が硬直が少ない分だけやり易い。

69:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/23 20:32:05 QG3ohkg50
なるほど

70:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/24 22:43:51 5BZ7cy3V0
このスレもう使われないよね?
これから俺のスパⅡXプレイの日記帳にしていい?
初心者というにもレベル低すぎる俺なんだけど

71:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/25 01:07:46 qJJr61RO0
稼動開始から16年にもなる今でもなお稼動し続けているスーパーストリートファイターⅡX。

72:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/25 01:19:43 sb+LwX2u0
>>71
すごいすごい
いまのうちに基盤漁っといたほうがいいね

73:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/25 04:30:15 UAuPYa7s0
おっXだ! と思ってコイン入れたらハイパーだったでござる
2回ほどやらかしたw

74:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/26 22:57:15 CX3qF2Ya0
あるあるw

75:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/27 00:24:31 P6ULI1nz0
スパ4は何でこんなに安いの?
URLリンク(www.famitsu.com)


76:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/27 00:27:52 jmLm9xJq0
他のゲームならDLCで済ませられるレベル

77:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/27 01:39:07 2jSVgGyJ0
同じくマイナーチェンジのタツカプはもうちょっと安いよね

78:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/28 18:14:04 NSV1EZvw0
闘劇タイトルおめでとう

79: ◆PcBaXvHlQU
10/01/28 18:42:32 Tfrr/upl0
つーか、かつての現役世代が40代前後まで遡れる格ゲーを
闘劇種目に選んで大丈夫なのか?

80:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/28 19:27:34 NSV1EZvw0
バルログ禁止にしろよ
振り向き昇竜なんて出ないぞw
ヒョーだけで試合終わるんだが

あんま格ゲーしない人でも分かりやすいシステムの最高のゲーム
毎年選ばれるべきでしょ一般人観戦が楽しいって名目で

81:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/29 00:45:44 e/UmCis10
>>80
お前の言う一般人はどんだけ敷居高いんだよw

82:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/29 01:46:28 0GB0aN5D0
別に高くないよ?俺と同じぐらいを想定してる
自動二択や空振り波動とか溜め維持とかもあるけど
そんくらい分からなくても楽しめると思う

83:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/29 01:58:00 jh/+TLEn0
一般人と逸般人を混同するな。お前はちゃんと逸般人だ。

84:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/30 15:31:59 lPqttQGa0
いまだにリュウでCPUゴウキに勝てないorz
遠距離で波動連発で近づいたら中足で牽制
これに何加えたらいいのよ

85:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/30 18:56:32 Jy3Qrfth0
CPUはパターンあるから数をこなせば次の攻撃が予想できるようになるよ
波動拳を撃ってくるタイミングが予想できれば、先読みで飛び込み強K
距離が離れたら弱波動を撃っておくと斬空後に踏んでくれたりする
阿修羅閃空の後に昇竜出す事も多いので、ガード後着地を狙って足払い
Xリュウは昇竜が弱体化してるので、近距離からの飛び込みに対しては昇竜に頼らず、しゃがみ強Pで迎撃

思い付くのはこのくらいかなぁ

86:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/30 20:58:53 kyV9T6OLO
ダルで豪鬼倒すのは苦労したなぁ。まずたどり着くまでがツラいw

87:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/30 22:02:35 lPqttQGa0
>>85
サンクス

飛び込みは強K→強Kか
中足牽制ってあまり意味ないのかな
もうちょっとがんばってみる

88:俺より強い名無しに会いにいく
10/01/31 00:30:19 ZyVcmd2t0
リュウでCPU豪鬼には8回に1回勝てる。

89:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/05 04:07:18 xrXnfAdM0
URLリンク(www15.atwiki.jp)

相手の体力減らす値
ヒット時のゲージ増加値 
カードさせたゲージ増加値

↑の項目いらないかな?キャラごとに必要かと思ったけど↓という
ことだし。


通常技
全キャラ共通でヒットもしくはガードさせることでゲージが増加するが空振りは変化なし。
増加量は下の表の通りで単位はドット。

状態 小攻撃 中攻撃 大攻撃
ヒット 2 4 5
ガード 1 3 4


90:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/06 12:29:15 X2HfJopc0
ストⅡXと言えばSS版がいいよな
ロードも短いし画面サイズもAC版そのままの神移植


91:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/06 15:42:33 hPaMSYHL0
URLリンク(www15.atwiki.jp)

相手の体力減らす値
ヒット時のゲージ増加値 
カードさせたゲージ増加値

↑の項目いらないかな?キャラごとに必要かと思ったけど↓という
ことだし。


通常技
全キャラ共通でヒットもしくはガードさせることでゲージが増加するが空振りは変化なし。
増加量は下の表の通りで単位はドット。

状態 小攻撃 中攻撃 大攻撃
ヒット 2 4 5
ガード 1 3 4

92:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/06 22:38:53 a51sbKfV0
ホンダのウルコン2は
地面に叩きつけ → 上空から頭突き → 返す力でヒップアタック
にすれば良かったのに。

93:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/06 23:59:08 Dy5B2QhZ0
SS版はキャラがデブい
完成度の高さならDC版じゃないか
移植度だけならカプクラ2じゃない?海外版だけど

94:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/07 00:31:23 kSstLsKQ0
SS版はCPUがこっちのソニックを歩くだけですり抜けてきたりとか色々ダメだ。

95:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/17 02:41:33 8pR9tzXm0
age

96:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/17 11:35:45 zEgkceJx0
ゲーセンの格ゲーは、もう死んでいる。


店の奥に鎮座するカプコンの3兄弟は、今や対戦するところを見なくなった。
スーツ着たリーマン風の奴がぷかぷか喫煙しながらスト2を1人でやってるだけ。
かつては盛り上がったスト3やCVS2も今となっては、デモを流すだけ。

CFJは、出た時から終わってたな。 SVCと入れ替わりで本当に終了したけど。
そのCFJに引導渡したSVCも微妙だったけど。

スト4もBFもBBもTVCも地元の店には、全く入荷されないし。
隣の駅の近くのゲーセンでBBとTVC、それからCBも見つけたけど、誰もやってなかったし。
格ゲーの対戦しにわざわざ新宿、渋谷、池袋とかいかねーっての。

電光なんとかってのは、やってるやつまったくいないし。
DBなんか、稼働から1カ月以内に撤去されてたみたいだぞ。
北斗の拳は、昔からいる常連が1人でぺちぺちやってるだけだ。
TRFも、いつの間にか撤去されてたし。
闘魂列伝4とかのプロレスゲーも、店員と仲のいい常連客に「これつまンねー」って言われ、すぐに撤去された。
MVC2もJJもサムライスピリッツもあまり盛り上がらずにいつの間にか終了してたな。
それから、気もいマニアみたいな奴らが集まってただけのGGXXとかMBとか、今や閑古鳥が…

余談だが、このゲーセンは東京都にあり、しかも店名でググると、かつてGGXXとかVFとかの予選が行われていたことが分かる。
昔は、格ゲー流行ってた時期があったんだね。

格ゲーのブームのころにそのブームに乗っかって格ゲーやってた奴らは今ごろは、WCCFとかDQ9とかFF13とかBMとかDDRとかMHとかSBとかやってると思うよ。



97:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/18 18:02:23 bfKxOwIP0
基板買ってアーケード版やってんだけど昇龍拳の成功率が低すぎる・・・
成功率3割ってとこなんだけど異常に難しい
スト4とか簡単に出るのに何でこんなに出ないのかな(´・ω・`)
コマンド受付時間が短いのかな?

98:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/18 18:04:33 wjYaWYze0
1時間くらい練習汁
4みたいに斜めに二回入れても出ないぞ

99:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/19 01:20:48 lSG0BWPz0
中足真空も異常に難しいしな

100:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/19 01:48:16 mT0dsate0
>>99
あれの出すコツってわからないね
とびこみからの方が出しやすいのかな?

101:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/19 01:51:17 BYUOTH0+0
がちゃがちゃやって小パン真空ならたまに出るんだけどな

102:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/19 17:18:19 thQQbxm40
こっちが難しいというより4が簡単になっただけのような気もするが
スト1やったら驚くぜw

103:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/19 18:13:23 pu4uw8zH0
接近戦に対する強さ

S ザンギエフ
A リュウ ケン ホーク
B ホンダ 春麗 フェイロン ベガ
C キャミィ ディージェイ サガット
D ガイル バイソン
E ブランカ バルログ
F ダルシム

104:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/19 19:51:21 C5Uj5UK20
>103
Xに限ればそこまでダルシムの接近戦は弱くないが。
つかみ間合いの広いブランカが下位というのも…

105:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/19 19:53:15 BYUOTH0+0
バイソンとバルログの位置とかおかしすぎるな
見た目だけでてきとーに選んだだけだろ

106:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/19 20:35:25 iB8qor6o0
ストⅡの場合、接近戦の弱さってイコール当て投げに対する弱さだと思うが

107:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/19 22:21:56 mT0dsate0
つーか103はマルチコピペされてる

108:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/20 01:09:48 w1Z6OBsv0
中足真空波動は知ってると思うけど、2362中k、36+Pね。
なぜ出難いのか…それは多分真空波動のコマンド受付猶予が長くないのと、
中足が意外と発生はやい+キャンセル可能フレームが短めだからだと思う。
生でやろうとすると、2~3(この辺で中k)>6236Pとかになってる人多いんじゃないかな
後は↑でいった受付猶予のあれで2362中k36P自体もかなり早く入力しないとだめ

109:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/20 01:23:31 MwZLaB3v0
当て投げ&二択に対する耐性ランク

S ホーク E本田
A ザンギ ブランカ
B リュウ ケン サガット フェイロン キャミィ 
C バルログ ディージェイ 
D 春麗 バイソン 
E ガイル
F ダルシム ベガ

S:ノーリスクで当て投げを回避できる
A:ある程度のリスクはあるが安定して二択を回避できる
B:当て投げに対していつでも無敵技で切り返すことができる
C:正面の安飛びをガードした後、二択を回避する方法がある
D:スパコンがたまってない場合、安飛びからの二択を回避できない
E:無敵技を持っているが、安飛びからの二択を回避できない
F:無敵技がスパコンしかないため、下手したら掴みだけで死ぬ

110:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/20 16:31:59 klNxFJye0
>>109
あたまわるすぐるwww

111:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/20 18:18:25 RUBoUTOF0
2速が主流になる日は来ないのか。

112:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/21 04:12:34 NKy6acjq0

URLリンク(www15.atwiki.jp)

相手の体力減らす値
ヒット時のゲージ増加値 
カードさせたゲージ増加値

↑の項目いらないかな?キャラごとに必要かと思ったけど↓という
ことだし。


通常技
全キャラ共通でヒットもしくはガードさせることでゲージが増加するが空振りは変化なし。
増加量は下の表の通りで単位はドット。

状態 小攻撃 中攻撃 大攻撃
ヒット 2 4 5
ガード 1 3 4


113:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/21 07:03:32 LXdQEJmO0
>>108
>なぜ出難いのか…それは多分真空波動のコマンド受付猶予が長くないのと

釣りですか?
2362まではカナーリゆっくりでも出ます。
しかし中Kからは36Pを最速で入力する必要があります。
難しいのはこの中Kが空キャンセルになってしまいやすい事です。
中Kをヒットさせてから入力しましょう。

114:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/21 11:08:55 OZC6jXgO0
猶予が長くないから中K36Pを最速で入力する必要があるんだろ。
ZEROシリーズなんか中K236236Pででるぐらい長いんだから。

115:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/21 19:52:12 6A6WEFS70
少なくとも113のアドバイスで出やすくなったって人がいるとは思えないけどなw

116:俺より強い名無しに会いにいく
10/02/26 22:20:09 FapeNrfe0
どうなんだ

117: ◆PcBaXvHlQU
10/03/07 21:43:45 /6BolPxq0
 

118:俺より強い名無しに会いにいく
10/03/07 23:09:38 2tsAhVPQ0
age

119:俺より強い名無しに会いにいく
10/03/07 23:36:55 YJ7fWl2z0
お前ら本田のおっぱいと
キャミィのぱいおつ
 どっちがすき?

120:俺より強い名無しに会いにいく
10/03/08 12:52:22 L6/rtELjO
ザンギエフのおっぱい

121:俺より強い名無しに会いにいく
10/03/08 13:18:59 j1KTzOET0
>>114
設定では、スパコンのコマンド受付時間もキャンセル受付時間も長いんだけど、
ヒットストップ等、処理の恩恵が受けられない。
通常の必殺技キャンセルと比べて、大体3分の1ぐらいシビアになってる。

122:俺より強い名無しに会いにいく
10/03/10 23:48:06 jbrqOkw50
なるほどな

123:俺より強い名無しに会いにいく
10/03/13 00:51:10 CvzSeb2U0
DC版はCPU仕様の豪鬼が使えるのがいいな。

124:俺より強い名無しに会いにいく
10/03/13 03:32:03 KFfoJe6o0
>>109
しこみ昇竜をしらんのか

125:俺より強い名無しに会いにいく
10/03/13 04:32:22 zPZSFNDL0
仕込み昇竜ってリュウで相手の起き上がりに中足重ねるときにも
仕込んどく、って事も可能なの?



126: ◆PcBaXvHlQU
10/03/20 15:21:10 TxdrSt+00
 

127:俺より強い名無しに会いにいく
10/03/20 21:11:10 lVtIfPsJ0
スパⅡXのCPU戦難易度って当時出た格ゲーの中でもまだ簡単な方だった
のですか?

128:俺より強い名無しに会いにいく
10/03/20 22:20:16 XxXzHhqc0
>>127
まだマシな方だったな。
SNKの格ゲーが激ムズだった。

129:俺より強い名無しに会いにいく
10/03/20 22:30:30 ZyYDJZ8Q0
ハイパーつまらん・・・どうにかしてくれ

130:俺より強い名無しに会いにいく
10/03/23 23:24:06 XhgiQV160
ハイパーをしなけりゃおk

131: ◆PcBaXvHlQU
10/04/01 23:23:00 5bLxnxje0
あー毎日がクソ過ぎて辛い。

132:俺より強い名無しに会いにいく
10/04/02 01:18:43 3var5ZtB0
究極の2D格ゲー。それがスパⅡX。

133:俺より強い名無しに会いにいく
10/04/06 14:27:40 SjVZvLOH0
同感

134: ◆PcBaXvHlQU
10/04/09 18:04:56 TjVsw/xD0
Xリュウ関係はモチベが上がらないから書いてて面白くないな、
リバサ真空と待ちしか取り柄が無いとか如何ともし難い。

 ・鳩尾砕き(大ゴス)での連携

前強Pの鳩尾砕き(大ゴス)は、前中Pの鎖骨割り(中ゴス)を
立ちガードで安定して防ぐ相手に対してなら、近い間合いから連携で出していける。
2段目のみが当たる状況になるのでヒット確認して大足でコンボにするか、
ガードを確認して足払い→歩き投げ→歩き昇竜or真空ぶっぱの順で3択する。
ガード時は小足が相手立ちに当たるかどうかの間合いになるので、
その場から投げは無理だが中足大足は必ず当たる状況になり、
真空ぶっぱならガードされても再度中大ゴスで連携を狙っていける。

135: ◆PcBaXvHlQU
10/04/13 19:13:55 1AVNidXD0
折れのXリュウに対する評価が低い理由でも書いておくかな。
理由は、Xケンに較べて波動拳以外で勝っている点が無いから、これに尽きる。

まず昇竜。 出が遅い、ヒザ昇竜が無い、そのせいでウメ昇で刈れない時がある、
中昇竜で弾の飛び越し接近も出来ない、ジャンプした瞬間に強昇竜対空も不可。
通常技では立強Kが無い、このせいで間合い取りと差し合いで
より近い間合いでの下段主体の攻防になってしまう為に読まれ易い。
鎌を使ったジャンプ潰しもコンボも出来ない、足キャン足も置きカカトも無し、
掴み投げの後の安跳びも裏周りも狙えない、空中竜巻の使い勝手も悪い。

この内で最も辛いのが昇竜で、リュウだと対空で当てない限り起き攻めで
安跳びや疑惑めくりが狙えないため、弾を起き上がりに重ねる位しかできず
強キャラ相手で体力リードを取られた場合に攻め返す手段が乏しい。
Xケンなら昇竜その他の一回ダウンでキャラ差無視の起き攻めが出来るので、
駆け引きに勝った場合のリターンがリュウとは比べ物にならない。

ファイヤー波動のダウンは、近い間合いからでないと起き攻めは精々
正面安跳びが限界であり、差し合いに慣れたプレイヤーにはそもそも
波動拳潰し自体がダメージ源になるので相手次第では自爆する。
波動拳見てから潰し余裕とか対策万全で、昇竜封じからスカし投げなどを
普通にできてしまうレベルになるとSケンと同じく存在価値が消えるので、
より深い駆け引きを目指すのであればXケンを使いこなす事を薦める。

136:俺より強い名無しに会いにいく
10/04/17 11:26:57 OyE2ce2F0




137:俺より強い名無しに会いにいく
10/04/18 08:17:10 u70eBzpHO
スト2ってターボとかハイパーとかあって解らないが
あてなげって抜けれない?
みてたけど喰らいまくりだった。 ハイパースレには書いたけど、、、

138:俺より強い名無しに会いにいく
10/04/18 11:40:44 C1IqQ8djO
>>135
面白い。新しい意見w
ありきたりな意見しか言えないが、空中竜巻はリュウのだとダウンとれるから起き攻めで活躍できれし、地上竜巻は無敵+ダウンとれるから暴れのときとか使い勝手いいじゃん。あと近大Pの性能が高いし弾の出も早い。

>>137
初心者スレもしくはT.akiba見てね。
ここはXスレ。キャラの組み合わせによって一方的に投げが決まる間合いがあったりするけど、そうじゃないなら完全なハメではないことが殆んど。
あとは投げ読んだら弱竜巻ぶっぱとかすればいいんじゃないの?

139:俺より強い名無しに会いにいく
10/04/18 11:55:23 iaPr4yJQ0
xリュウだがホーク、ザンギの当て投げは決められたら
回避不能でおk?
投げ直前に昇竜入力して相手が入力ミスったら回避可能、でおk?

140:俺より強い名無しに会いにいく
10/04/18 12:04:50 C1IqQ8djO
無敵技出せよ。
無敵状態になれば投げられないだろ。
どうせ自動二択はしてこないんだろ?
いい感じに過疎ってるんだからメール欄にsage入れてくれな!

141:俺より強い名無しに会いにいく
10/04/18 12:13:52 EoFyvt7L0
>>138
URLリンク(sf2.gamedb.info)

142:俺より強い名無しに会いにいく
10/04/23 00:40:41 tb4Pj21o0
今更このゲームを家で練習したいのですが、PS2のハパ2を、
Xキャラ限定でスピード設定を変更してプレイすれば、
スパ2Xを練習していることと同じになるでしょうか?


143:俺より強い名無しに会いにいく
10/04/23 11:31:48 30L+Fksq0
>>142
ゲームスピードと細かい違いがあるものの、練習になると思う。
URLリンク(sf2.gamedb.info)
URLリンク(games.t-akiba.net)

144:俺より強い名無しに会いにいく
10/04/26 00:50:22 /O5lYq0T0
>>142
PS2のハパ2は知らんが、ゲセンのハパ2はラグがあるから
それが気にならないのなら一応練習にはなる。
ラグによるハパ2とスパ2Xとの違いが体感できるなら、止めた方がいい。

145:俺より強い名無しに会いにいく
10/04/28 02:14:31 CrPAqQDf0
んだよちげぇじゃんかよこのスレ!!!クソックソッ!!!

146:俺より強い名無しに会いにいく
10/04/28 06:29:44 /uvvi5S10
結局、発表から発売までどれくらいあったんだ?割と長く感じたけれども。

147:俺より強い名無しに会いにいく
10/04/28 07:01:50 5FUQBFTP0
遠弱P30、屈弱P20
遠中P70、屈中P80
膝50
スクリュー170、200、230、200
アトミック220、EX240
祖国520
シベリアン450

パワーボムの歩く早さUP(手を挙げるまでは変わらないので使える技にはならない)
J中Kの攻撃判定縮小
遠弱P、遠中Pの有利フレ減少


ザンギ死亡確認!!!

148:俺より強い名無しに会いにいく
10/04/28 07:50:33 /mRVemdB0
今日会社帰りにフラゲしてくる!

149:俺より強い名無しに会いにいく
10/04/28 11:00:25 eVo5bvlk0
有名なプレーヤーは極力、誰かと一緒に対人戦で鍛えるんだろうなぁ
ももちと金デヴとか、マゴとときどとか

150:俺より強い名無しに会いにいく
10/04/28 11:12:38 eVo5bvlk0
ユーストが日本語対応になってる
これもGODSGARDENとかの中継が盛り上がってたからかな?

151:俺より強い名無しに会いにいく
10/04/28 11:47:24 1mRyuFGF0
J中Kの攻撃判定縮小

もうおわりだ・・・も

152:俺より強い名無しに会いにいく
10/04/28 11:50:25 1mRyuFGF0
ふざけんじゃなえぇ!!!!!!!!
俺が今まで戦えて来れたのはこれのおかげなんだぞ!!!!!!!!
直ぐに元に戻せこの糞馬鹿カプコン!!!!!!!!!!

153:俺より強い名無しに会いにいく
10/05/02 20:20:16 SBgdxFNO0
age

154:俺より強い名無しに会いにいく
10/05/03 07:03:03 wC01b3Rr0
本田でバルログに勝てません

155:俺より強い名無しに会いにいく
10/05/03 18:28:25 YXglvFj60
どういう風に勝てないのかワカランね

156:俺より強い名無しに会いにいく
10/05/03 22:44:07 n/XlUw+c0
スパ2Xリバイバルの話しはここでしていいの?

157:俺より強い名無しに会いにいく
10/05/04 06:06:35 Z8gtaq0V0
>>155
ベガバルが空中、地上共にそこそこ強いので苦戦します。
なんか本田のどの技だしても噛み合ないというか…

158:遅くなったが
10/05/10 23:49:41 hUqOhoGS0
>>157
 まず要点を。
本田の空中技は上に対して弱いから、上を取られ易いベガバルには
空対空には付き合わないで地上から対処する必要がある。
あえて使うとしたら早出しの斜めジャンプ弱Pぐらいしかない。
地上技は、遠弱Pと下弱Pと下中K、おかまKは差し合いには不向きで、
これに2択で必殺技を適度に混ぜて後は遠距離戦の対処を憶える。
本田からの飛び込みは溜め無しで全て対空されるので狙えない。

本田対策が出来てる相手は、基本的に無敵の切れる間合いを把握して
その外から技を出して潰しに掛かりつつ、通常技の差し合いで勝てる
組み合わせをチョイスしてダメージを取りに来るので、
待ちぶっはと牽制の本田のプレイスタイルが通用し難くなる。
間合い調整はベガバル側が主導権を握ってるから、
相手の間合いの取り方をよく見て2択を見切って攻め返す。

体力リードを取られたら必殺技のぶっぱは待たれて返され易いから、
2択で溜め無し前進で間合いを詰めて通常技で差し合う必要があるため
通常技の相性や上ジャンプの使い所を憶えた方がいいけど、
本田は溜め無しだと斜め上が弱いので、解ってる相手だと前進した瞬間に
飛び込まれる場合がある、それを読んで先にジャンプして技を置く
という選択肢も踏まえないと溜め無しで動けないので気を付ける。

159:対ベガはその内
10/05/10 23:51:52 hUqOhoGS0
・ 対バルログ

 まず遠距離とヒョーの対処。
バルのヒョーはまずバル側背後が基本だと思っていい、後ろにヒョーで
跳ぶなら中S頭突きや中百裂や前進でバルセジャンプを失敗させる。
離れた間合いからぶっぱ強S頭突きを出した場合、置き遠強Kや遠中Kの
先で落とされる可能性があるので、返せる相手にはリスクがある。

これで前進から差し合いをしないバルなら端に追い込めれるが、
ここで注意するのは強スカイハイとヒョーの2択だけど、スカイハイは
地上でガードすれば端端でもリバサ強S頭突きで確定反撃でき、
カウンターしたいなら中S百貫か弱S頭突きを超反応で合わせる。
通常技では下弱Pのみ何とかなる、遠弱Pなどでは負け。
前ジャンプでは絶対に勝てないので必ず地上で対処する。

ヒョーへの対処は難しく、引き付けるか逃げて粘るかの2択にするしかなく、
置きで強S百貫するか引き付け中S百貫、強or弱S頭突きで暴れるかになる。
本田の真上付近から下に来る軌道だとS百貫は相手側の失敗でないと当たらず、
S頭突きでもスカされ着地でダメージを受けなければ御の字レベル。
前ジャンプや上ジャンプでは早出しの爪先やイズナで不利なので出来ない、
そもそも爪を出してからでもレバー入力で軌道をコントロールできるので
使いこなしてるバル使いはホントに厄介。
本田に離れて着地には強S頭突き、正面爪先当てとイズナには中S百貫、
真上から疑惑めくりの爪は弱S頭突きで下ガード溜めから←→←入力して
正逆にボタンだけで対応できる様にレバー入力を仕込んで引き付ける。
突き詰めた駆け引きをやっていくと、ぶっちゃけ読み切れないから
ノリの2択にはノリで対処した方がいい、もはやジャンケン。

 地上での技の差し合いについて。
バル下中Pと遠中Pと遠中Kは、遠弱Pと下弱Pで五分、中足は無理。
バル遠強Pは、下弱Pのみ五分で他は全て不利、スラは下中Pのみ五分で
先出ししないと勝てない上に他の通常技が全て負ける。
技のリーチはバル遠強Pとスラの方が長く他は五分前後、おかまキックは
出が遅いので潰され易く、技のスカりに置いておく位しか出番が無い。
本田側はこれに必殺技を混ぜて対処したいけど、フェイントからブッパを
スカされて反撃されるリスクが常にあるので、これは相手次第。
相手側が差し合いに来るかスカし待ちに来るかを見極めて読んでいく。
バルのスラ以外の通常技は同時出し強S頭突きのみ何とか勝てる場合あり、
スラに対しては先出しで強S頭突きのみ勝てるが、同時では負ける。
弱ローリングは弱P系や弱S頭突きで普通に返せるので問題無い。

対処が一番難しいのがスラ、次いで遠強P。特にスラはぶっ放しに頼る
しか直接ダメージを取りに行く手段が無いのが厳しい。
見てから当てれば勝てるという単純な組み合わせではないので、
突き詰めた対戦をするとジャンケンになると思っていい。

160:俺より強い名無しに会いにいく
10/05/14 23:58:53 yuhyKm9G0
おつです

161:俺より強い名無しに会いにいく
10/05/15 01:23:03 GlJu+mLb0
age

162:俺より強い名無しに会いにいく
10/05/16 01:50:03 NA0dxdsT0
・ 対ベガ
① 遠距離戦

大抵は離れリバースでスパ溜めしながら、ぶっぱ強サイコと中ダブルニー。
ヘッドプレスと前ジャンプで2択は間合いを把握していないと自爆するので
よっぽど読み方と攻め方が出来てる相手じゃないと使わないので忘れていい。
近付く場合は、前進から遠弱Pで各ぶっぱを潰しに掛かるか直前ガード、
遠弱P空振りから読まれない程度に中百裂で前進もたまには使っていい。

ぶっぱ強サイコは引き付け弱S頭突きか遠弱P、間合いが離れているほど
タイミングを合わせ易いけど、ガードして確定反撃できるならガードもいい。
ただ、端との距離によってはガードして不利になる場合があるので注意。
弱サイコは遠弱Pでしか落とせず難しく、弱S頭突きが潰されるので注意、
ダブルニーは2回ガードや2段目当ての出し方でも弱S頭突きか遠弱Pで
落とせるけど遠弱Pはリスクが高いので見切れた時のみ使う。

端に追い込めたらリバースはスカし着地に使えなくなるので嫌でも
差し合いする間合いになるけど、逃げぶっぱには気を付けるというか
ダメージ源になるのでおいしくカウンターを狙いつつ、必殺技関係を
使った連携も返され難くなるので、この状況に持ち込むのが理想。

各百裂は中央だど、遠強Pや遠強Kの先を置くとかで返される危険性は
あるものの、端を背負った状況で近い間合いでの攻防だと難しくなるので
強S頭突きと混ぜて中百裂などで削りまくる。

163:俺より強い名無しに会いにいく
10/05/16 01:50:57 NA0dxdsT0
・ 対ベガ
② 差し合い

ベガ側は溜め無しの場合、遠強Kメインに遠中Kとスカしホバーを使い分け、
横溜めでダブルニー2段目当てとカウンター強サイコと弱サイコを使う。
遠強Kを当てられた後、少し下溜めをしていると思ったらヘッドプレスも警戒する。
おかまキック以外は遠強Kにリーチ負けしているのでスカされ差し返しで
ダメージを受ける場合があり、おかまキックもスカしホバーで返される危険あり。
立ちキック系を直接潰せるのは遠弱Pだけど同時ホバーやスカし差し返しされると
ダメージを受ける危険があり、これに対して連携で弱百裂やぶっぱ強S頭突きを
使うという手もあるけど、読まれてタイミング良く遠強Kを置かれると
これまた潰される可能性があるので、これといった安定行動は無い。

ぶっぱ強S頭突きは、遠中P、強P系、遠強Kで返される可能性があるけど
できるプレイヤーは限られてるので返せるスキルが無い相手なら要所で
ぶっ放してダウン取れたら起き攻めする、ここは相手のレベルで判断。
ジャンプでスカして着地やコンボ狙いなら 2択でジャンプ誘うなりして
端に追い込むか対空、相打ちでもいいからダウンさせて起き攻めして、
なるべくスパコンを溜めさせない内に半分以上ライフを減らすつもりで。
ぶっぱ中S百貫は立ちキックの出掛かりに合わせないと返されるリスクがあり、
喰らうと起き攻めで危険な状況になりかねないので注意して使う。

ダウンを取られると横溜め強制解除なヘッドプレスから弱スカルダイブ攻めで
ピヨリ狙いなプレス連携から一気に負ける可能性があるので注意、
相手側の立ちキックの使い方を探って空気読んで攻め返すつもりでいる。
どちらもダウンから起き攻めで一気に終る危険性があるから、ぶっちゃけ
先にダウン取って起き攻めで勝てれば御の字だと思っていい。
でも本田相手に上記のカニベガができる対戦相手が居るかは疑問。折れは可能。

164:俺より強い名無しに会いにいく
10/05/16 01:52:10 NA0dxdsT0
・ 対ベガ
③ 起き攻め

中央なら、ダウン取って強S百貫からめくりガードさせて大銀杏、以下ループ。
逃げ方は一応あるっぽいけど、横溜めを解除できるっぽいので逃げられるまで
延々と続ける、端だとめくりにならないので離し大銀杏と各S頭突きの
二重入力で適当になんかやっとく、削りだけで勝てる可能性もある。

ベガ側の起き攻めは、疑惑めくりなら横溜め前後ろ入力で正逆自動の弱S頭突き。
全く怖くない、逆に起き攻めチャンスになるので逆に気まずい。
横溜め強制解除なヘッドプレス起き攻めは、ガードしても喰らっても
次のダイブをガードする以外に選択肢が無く、端を背負っても無駄で、
どんなに高い位置で喰らっても立ち強Kでピヨりの危険性があり、
ヒットもガードでも中足or小足からプレスと投げと連携が続き、
弱ダイブ無し空着地から投げという2択もあり、非常に判断し難い。
間合いを合わせた連携からキャンセル中サイコで裏回って振り向きリバサ封じ
から投げ狙いとか、知れ渡ってない選択肢は色々ある、けど使われないさ多分。

結局、差し合いのジャンケンで勝って起き攻め出来た方が勝てる、
ただバルに較べると解ってるベガ使いが相手だと読み失敗のリスクが高い。

165:俺より強い名無しに会いにいく
10/05/17 17:38:17 S3OlsRAl0
もちろん心のメインはXだが、スーパーを期に4やってみた。
基礎ができてると勝てるな。Xの猛者なら余裕で4のトップいけそう

166:俺より強い名無しに会いにいく
10/05/24 05:40:19 K6Uz26le0
>>165
対空処理、ジャンプの通し方、飛び道具の撃ち方なんかはXと4でだいたい似たような感覚でやれるからな。


167: ◆PcBaXvHlQU
10/05/30 01:15:13 4ShvMQXD0
 

168:俺より強い名無しに会いにいく
10/06/03 05:51:53 oFllJhUf0
>>163
>でも本田相手に上記のカニベガができる対戦相手が居るかは疑問。折れは可能。
つまり、>>163は十分強い本田と対戦してるってことだな。やっぱりこのゲーム、
やり込んでて勝てる「〇〇職人」ってのがゴロゴロ居るってのが魅力だわ。

俺の場合、強いプレイヤーが使ってるのをあまり見ないのは、ブランカ、フェイロン、
サガットあたりだが、アメリカはSサガットが多いから、結構動画では見るわ。
フェイロンは調子乗った奴がやり慣れた上級者に狩られるキャラ、って感じがするw
一時期凄いブランカも居たが、最近は見ないな。

>>166
スト4は基本的にEASYスト2だしな。スト2+αのスペックが求められるスパⅡXに慣れてりゃ、
順応できるのは速いだろう。逆に4しかやってない奴がXに順応するのは難しい場合が多い。
当時は普通の格ゲーが2,3台しかおかないゲーセンが10台以上置くのも珍しくなかった。
ヴァンパイアが出たけど初代はコケて、Xの基板も安かったしな。基板持ってる奴も結構居るよ。

このゲーム、驚異的なスピードで出たゲームだけど(まあスーパーのバージョンアップという声も)、
最終的に対戦ツールとしては、凄いゲームとなったな。格ゲーブームの当時でも珍しかった。
93年12月スーパー→94年3月スーパーX→94年7月ヴァンパイア、だったかな?
もしかして、Xが間に合わなくて、スーパーを出したのかもなw

169:俺より強い名無しに会いにいく
10/06/04 20:10:43 8Fnznf4O0
age

170:俺より強い名無しに会いにいく
10/06/07 18:57:58 rn96Oev00
ぜいたくは言わんから
スパ2Xのみでいいからハイデフの
ACそのままのやつをPS3で出してほしい。
贅沢を言えば安価で。

オンライン対戦ありで。

171:俺より強い名無しに会いにいく
10/06/07 22:43:02 NQAIKhik0
>>170
外人と対戦可能が前提じゃないと出せないんじゃね?キャラクターの版権は、
カプコンUSAが全部持ってるし、外人はスパⅡX(厳密にはスパ2ターボ)が好きだしな。

障害は
①国内だけで出しても売れないから、販売元のカプコンUSAが許さない。
②スパⅡX作ったスタッフが、もうカプコンにいない。
(PS3,360版のマブカプ2みたいに、昔のものと別ゲーになる可能性大w)
③人間の数から売上を考えると、日本より北米市場優先なので、
発売されるとしたら、スパⅡターボがベースになるであろう。

スパⅡXとスパⅡターボの細かい違いはわからん。ひょっとしてないかも。

172:俺より強い名無しに会いにいく
10/06/14 17:40:37 bmxSxDmR0
スパ2Xで、CPUのサンダーホークと終盤ザンギエフがやたら強くてなかなか倒せません。
春麗、ブランカ、エドモンドでいいコンボなどがあれば教えてください。
ブランカのピンポンパンコンボみたいな、通常技が強力につながるコンボが春麗にあれば・・・。orz

ピンポンパンもスト2ダッシュのときよりもタイミングが厳しい感じです。
3発目が遅れるとガードされやすいし、1発目の空中パンチを低空で当てようとすると、反撃や相打ち食らうので難しいです。

173:俺より強い名無しに会いにいく
10/06/14 20:48:45 zFErkdov0
>>172
どっちもコンボ狙いに行く相手じゃないよ。
URLリンク(sf2.gamedb.info)

174:(´_J`) ◆PcBaXvHlQU
10/06/16 23:02:23 EWwbVu/S0
>>172
>CPUのサンダーホークと終盤ザンギエフ
 ホークは、中足や隙の少ない技で軽く牽制して跳んだら対空で地道に待つ、
コンドルに対しては返せる場合にのみ落としてダメージを受けないように。
地上はぶっぱトマホークの精度が高いけどガードで待ってスカしから反撃。

 ザンギは各キャラそれぞれ跳ばせて落とすパターンに嵌め込んでいく以外に、
チュンリは大足の足先を前進した所に置けば勝手に当たってくれる。
本田は同様に下弱Pを置いてから中百裂を出すパターンを繰り返す。
ブランカは下強Pだと延々ガードされる、下中Pはリスク高いけどこの技を
ガードさせた後は前ジャンプしてくれる事が多いので跳んだらバーチカル。

>春麗、ブランカ、エドモンドでいいコンボ
 春麗は、正面飛びなら中技キャンセル気功拳、百裂は使い勝手が悪い。
正面コンボは気功拳、めくりコンボは百裂と決めて使い分ける、
近弱P×α~下弱Pキャンセル必殺技or千裂は練習するといいぞ。

 本田は、飛び込みから小足キャンセル強S頭突きで大半のキャラは十分、
ただしチュン、バル、端以外でのブランカとDJにはコンボ不可。
上記でバル以外は、前ジャンプ強Kから立強Kでコンボするしかない。
めくり技からは下強Pか、近弱P×2から弱百裂が楽なコンボだけど
一部キャラにはコンボにできないので、近中Pから弱百裂を使った方がいい。
本田に限らず、キャラや立ちしゃがみで不可になるコンボが色々ある。

 ブランカは、飛び込みからN近中P~下中Por下強Pするか、
中足キャンセル強ローリング。 下強Pは猶予1Fでコンボにし難い。
めくり弱Kor強PからはN近中P×2~下中Por下強Pがキャラ限定
だけど最大コンボ、ただし着地時完全密着でないと4Hitしないので
正面と同じコンボで妥協してもいい、中P頭突きは不可なキャラが多い。
中足×2キャンセル強ローリングは絶対に安定しないので忘れていい。

 ちなみに、下強Pの4段が不可なキャラは、 
立ち不可..... チュンリ、バソ、バル。
しゃがみ不可... ブランカ、ガイル、DJ、ベガ。
 下中Pの4段の場合は更に限定されて、立ちヒットで可能なキャラは
本田、ブランカ、ザンギ、ガイル、ダル、ホーク、フェイ、バソ。
この内、しゃがみ状態だと不可になるのは、ブランカ、ガイル。
逆にしゃがみヒットで可能なキャラは、チュンリ、キャミ、バル、サガット。

175:俺より強い名無しに会いにいく
10/06/18 00:12:27 zvhZ+LDW0
>>173
ありがとうございます。
少ないチャンスをモノにするにはコンボだと考えました。
それでもCPU強すぎです。

>>174
分かりやすい説明ありがとうございます。
安定して倒せるようになるにはまだ時間がかかりそうです。

なかなかコンボがつながらないのですが練習しています。
ブランカのコンボは通常技の方がなかなかつながりにくいです。
飛び込みPorK→中足キャンセル→強ローリンングは気絶させるので気に入りました。かなり重宝しそうです。
春麗が一気に強くなりました。あまり使わなかった気功拳がこんなに使えるとは・・・。

176:俺より強い名無しに会いにいく
10/07/02 21:46:10 TbPr3IEf0
ほす

177:俺より強い名無しに会いにいく
10/07/13 04:32:29 l0kSulnb0
age

178:俺より強い名無しに会いにいく
10/07/15 15:19:01 E+BwSVlx0
テスト

179:俺より強い名無しに会いにいく
10/07/25 10:14:53 LiXYzqY30
ほす

180:俺より強い名無しに会いにいく
10/07/26 01:40:16 jLa8FhRx0
age

181:俺より強い名無しに会いにいく
10/07/26 02:00:38 5b7UIXXY0
いいスレだな

182:俺より強い名無しに会いにいく
10/07/26 03:24:13 LK6aCH730
ずっとやり続けたいよね~
スパ2X

スト4が流行ってるけど、
やっぱりスパ2Xが最高!!

183:俺より強い名無しに会いにいく
10/07/27 15:57:06 r/048+oy0
みんな、HEYいこうぜ!!
一回10えんだよ☆

184:俺より強い名無しに会いにいく
10/07/27 15:58:39 0hYVoKwD0
>>182
スト4は流行ってないぞ
鉄拳プレイヤーの荷物置き場

185:俺より強い名無しに会いにいく
10/07/29 00:46:31 T3/bugCd0
>>184
まあそうなんだが
中野TRFはまたずっとプレイする人で埋まるようになった

>>183
HEYってどこさ?

186:俺より強い名無しに会いにいく
10/07/31 00:28:58 NEf6k/Xu0
秋葉原

187:俺より強い名無しに会いにいく
10/07/31 10:43:14 sJSWVreT0
純粋な2Xの移植がPS2かPS3で出ない理由って何

188:俺より強い名無しに会いにいく
10/07/31 18:20:00 wKYA+WtN0
今日もHEYでスパ2Xを10円でやりまくったぞ
俺より強い奴がいっぱいいた><
逢えてよかったよ

189:俺より強い名無しに会いにいく
10/08/10 12:10:59 m/yMenUDO
10円台一度行ってみたいんだけど、雰囲気はどんな感じなの?
10円だからお祭り騒ぎなのか、10円といえどガチなのか。
当方初心者なので、後者だと入り辛い。

190:俺より強い名無しに会いにいく
10/08/10 13:34:59 oZFKZy8D0
かなりガチです
安いのはいいんだけど、ガチだし1台しかないし待機スペースも
あまりないから躊躇しちゃう万年初心者勢

191:俺より強い名無しに会いにいく
10/08/10 15:53:49 vO4ZZny40
強い人来てるから観戦するだけでも楽しいよ
ぜひ行ってみてね
フツーに100円台(ハイパー)のほうは、
ガチな雰囲気ではないような気がします

192:俺より強い名無しに会いにいく
10/08/10 21:06:04 m/yMenUDO
レスどうも
安いから経験積むのに良いかな?って思ったんだけどパスしとくわ
前にどっかで「ガチッてる時に下手クソが入ってくると萎える」ってなカキコ見たので、、、
おとなしく観戦してます

193:俺より強い名無しに会いにいく
10/08/11 00:18:44 3TAVIEt/0
そうですか~。午前中だったら、そうでもないと思いますのでよかったら午前中にでも^^
夜はやっぱり強い人集まってきますね~。

194:(´_J`) ◆PcBaXvHlQU
10/08/27 00:14:41 gjCQ0bfe0
テスト

195:俺より強い名無しに会いにいく
10/09/03 16:37:45 oCvkVIRd0
age

196:俺より強い名無しに会いにいく
10/09/07 04:19:41 atsU3ZxDO
PSのストコレのスパ2Xは難易度マックスで楽々豪鬼倒せるのに
SFCのスパ2はベガまで到達できません

197:俺より強い名無しに会いにいく
10/09/07 05:30:47 A738rxVq0
>>196
PSのストリートファイターコレクションのCPU豪鬼の弱さは不具合・プログラムミスだったんだろう。

198:俺より強い名無しに会いにいく
10/09/12 13:40:04 rA2ye+/mO
あれやっぱり弱いんだ。正直リュウより弱いよ
ハパ2のCUPは強くなってますか?

199:俺より強い名無しに会いにいく
10/09/12 22:17:17 yEhu17I40
>>198
>ハパ2のCUPは強くなってますか?
やってないから分からないが、ZERO3のCPUの真・豪鬼は強いからおすすめ。

200:俺より強い名無しに会いにいく
10/09/12 23:19:02 RUpmZVk9O
キャラセレの時に元のカラーを選ぶにはどうすればいいの?長い間疑問だった。

201:俺より強い名無しに会いにいく
10/09/16 05:48:30 38Dbu+7B0
すごいよみんな。

Xって、俺が高2のときのゲームだぜ・・・。
当時3DOがほしくてほしくてたまらなかったが。

自分はいまはPS2を家でぽちぽちやるくらいのヌルさだけど、
いまもなお、こうやってXで盛り上がってるのはホントにうれしい。


202:俺より強い名無しに会いにいく
10/09/18 15:21:06 im3azzEK0
明日、闘劇かぁ、行ける奴うらやましー。

203:俺より強い名無しに会いにいく
10/09/18 15:56:16 qLe650bBO
>201
スパXの時、私は小学生でした

204:俺より強い名無しに会いにいく
10/09/21 19:16:12 kTH2oZ9cO
PS版買ったんだがセーブが見当たらないな…

205:(´_J`) ◆PcBaXvHlQU
10/10/04 19:50:46 E/KAFYO90
保守目的で、Xベガ、対Xリュウ攻略。

 まず開幕。
開幕波動拳は遠強Kが必ず届くので 反応が良ければ見てから潰せる、
後退は前進で間合い調整して無理に影縫いをしなくてもいい。
地上の竜巻ぶっぱは遠強Kの先や上ジャンプすぐ強Kや前ジャンプ中Pで
普通に落とせる上にダメージ源になるので、連発してくれた方が都合がいい。
間合いは遠強Kの先がリュウ本体に当たる位から波動拳の手を潰せる位まで
をキープしていき、波動ぶっはを潰しまくれば後は固まるしかない。

この間合いをキープしていれば 前ジャンプされてもリバサ波動をされても
全て見てから対処できるので、後は前進から昇竜を当てられない限り負けない。
この間合いでの対空は、前ジャンプ強Kも中Kも空中竜巻も全て
上ジャンプ強Kの足先をリュウの頭部に当たる高さで出せば一方的に落とせる。
技を出した瞬間に跳ばれたり間合いが近いと負けるので注意。
ベガの遠強Kや遠中Kを当てた後にリバサ強波動を出されても
前ジャンプからコンボが間に合うので全く恐くない。
弱昇竜に対しては、間合い調整した遠強Kの先なら当たらずにスカせられる
けれども確定反撃は無理なので、そもそも遠強K自体に合わせられないように
立ちフェイントや屈伸や昇竜封じを使ってスカして反撃できるように読む。

リュウ側の足払いには、上記の間合いをキープしていれば出掛かりも戻りも
全て遠強Kで勝てるので問題無し、下中Pは相打ちか一方勝ちになる。
遠強Kが届かない間合いで下中Pなら出掛かりを潰される場合があるが、
これは間合い調整を正確にしていれば起きない。
遠強Kと2択で前進から立ち停止でフェイントをして足払いや下中Pを出させれば、
その戻りに遠強Kだけじゃなく遠中Kを差す機会も作り出せる。

体力リードを取れていれば後はリュウ側の無理な攻めを攻め返していれば勝てるが、
かわし波動などでダメージを取られてリードされ、ガードとリバサで固まった
となると、この間合いよりも接近して投げを狙う必要が出てくる。
狙い方は、遠中Kを当ててみてリュウの屈伸の挙動でリバサ昇竜を仕込んでいるかを
判断しつつ、前進しながら遠弱Kと遠中Kを間合いで使い分けつつ投げを狙う。
遠弱Kで足払いを潰したりしゃがみでヒットした場合はすぐに投げていい、
リバサ弱昇竜はまず入力が間に合わないのでリュウ側の投げ間合いの外から投げる。
リュウ足払いの外でスカし待ちしつつ屈伸の挙動で昇竜の仕込みを読めたら
フェイントをしつつ昇竜が出せないタイミングで投げを狙う。

この間合いでの前ジャンプや地上竜巻は、跳んだ瞬間に見てから前J中Pで対空、
後ろジャンプで逃げた場合は前進で追って端に追い込むだけでいい。
相手が遠強Kを下ガードで延々と固まっている場合は、遠強Kの後にヘッドプレス
を狙ってもいいが、この連携はリバサ強波動に潰されるので使い所が難い。
体調が悪くて波動拳を捌けない場合は間合いを大きく離される羽目になるが、
この状況についての攻略や真空対策は省略する。

206:俺より強い名無しに会いにいく
10/10/04 21:54:52 /oI/mujh0
>>196
こちらのジャンプに反応して、波動拳を打って来ますからね…。
飛び込み→足払いの繰り返しだけで、楽々パーフェクト。

ストコレのCPUは、どのキャラもAC版より弱くて歯応えがない。

207:俺より強い名無しに会いにいく
10/10/08 04:40:17 /vAQ7XbX0
age

208:俺より強い名無しに会いにいく
10/10/08 15:00:07 sCZ6Ct2C0
くすモンド乱舞とか練習したなぁ
今はiphone版のお手軽Ⅳしかやんなくなったけど

209:俺より強い名無しに会いにいく
10/10/08 19:40:40 BflvI6Bt0
CPU強すぎるけどホークのダイブとか
昇竜の反応速度上げるのに役立ってくれた

210:俺より強い名無しに会いにいく
10/10/09 09:41:45 yO+Tkr+90
いつもフェイロンで詰む
CPU相手だと波動飛ばせて昇竜が殆ど決まらないからすげー痛いコンボもらうわw

211:俺より強い名無しに会いにいく
10/10/10 00:59:59 Iuk7u/KCO
リュウなら、まず中足出す
するとフェイロンは
・飛んで来る
・烈火拳
・バックジャンプ
のいずれかをするので、飛んで来たら昇龍
烈火拳は3発目に昇龍
バックジャンプは、歩いて追いかけてまた中足
ってやってる
パーフェクトは難しいけど、負ける事は無いと思う。

212:俺より強い名無しに会いにいく
10/10/17 18:53:39 F292BBXO0
age

213:俺より強い名無しに会いにいく
10/10/22 04:46:50 QG24Wgnm0
>>205
開幕ファイア波動だと相打ちでいきなり燃えちゃわない?
竜巻ぶっぱはしゃがんで後ろから蹴るか、ガードして着地に中足重ねとくかな
あと、立ち中Pで反撃もできるけど、どういうときに当たるのか良く理解してない。

カニの難しいトコはまず当てるとこまで歩かなきゃいけないことと、当てたら
また前に出る仕切り直しになるとこだと思うんだけど。この辺の処理は?
もちろん空振りに大足、中足差し込まれるのも怖いし、ファイア波動でコケて分からん起き攻めもヤバすぎる。
あとベガが大K当てて、戻りにリュウが大波動撃ってそれ見て飛び込んでホントに間に合う?

>>遠弱Kで足払いを潰したりしゃがみでヒットした場合
これは知らなかった。リュウのどの足払いを潰すのか教えてくりゃい、てか下方向に強いってことか>?

あとリュウ戦は波動で押されるだけで十分過ぎるほど辛いんで
どうやって距離詰めてるかも頼む

214:(´_J`) ◆PcBaXvHlQU
10/10/23 15:16:24 J30YsOvm0
>>213
>開幕ファイア波動だと相打ちでいきなり燃えちゃわない?
遅いと燃える、双方とも最速なら必ず波動拳を潰せるので心配無い。
ベガ遠強Kに対するかわし波動は、開幕ファイア波動とは使い方が違うので
見分け方も対処法も別なため同一には扱わないように。

>カニの難しいトコはまず当てるとこまで
遠強Kと遠中Kのどちらを当てたかで次の行動が多少変わってくるけど、
基本的に遠強Kでリバサ波動の手を潰せる間合いなら遠強Kを優先。
届かない間合いにのみ、前ジャンプを警戒させつつ跳び待ちに前進で間合いを詰める。
体力リードが取れてるなら上ジャンプでもいいし、無理する必要も無いし、
Xリュウだから波動の弾の出掛かりで強弱が判別できるのでSケンみたいに困らない。

>あとベガが大K当てて、戻りにリュウが大波動撃ってそれ見て飛び込んでホントに間に合う?
間に合うかどうか以前に、根本的にベガのジャンプをリバサ強波動で潰せないし、
反応次第だけどターボ3でもコンボにできるので撃つ事自体がリスクが高い。
駆け引きで2択だとか思っていて撃つ相手は、そもそも駆け引きの土俵に立っていない。

>もちろん空振りに大足、中足差し込まれるのも怖いし、
間合い調整をしっかりしているなら、遠強Kや遠中Kのやられ判定が肥大する出掛かりに
足払いを合わせられる事はあっても、戻りを差し返される事はリーチ的に有り得ない。
こちらの投げ狙いで接近した状況で遠中Kなどの立ち技の戻りに差し返しだと、
そもそも遠中Kで仕掛けるやり方が解ってないから喰らうとしか言えない。

>リュウのどの足払いを潰すのか
これは単純に出の速さで先に潰せた場合の話で、判定の強さ自体は並レベル。
先に当てて出掛かりを潰せたなら、どの技でもとしか。

>あとリュウ戦は波動で押されるだけで十分過ぎるほど辛いんで
>どうやって距離詰めてるかも頼む
波動の出掛かりの強弱の判別が出来ているなら、後は上ジャンプのタイミング調節と
前ジャンプのバクチの張り方が全てで、遠強Kの届かない間合いで波動拳に対処する
地上戦の手段というのは、スパコン以外は存在しない。
ぶっちゃけ、体力リードさえ取れていれば延々と波動拳を上ジャンプだけで
完璧に処理できるので時間切れまで待ち切れる。面白くないけど。

前ジャンプ強Kなどが届かない位に大きく離れた間合いのみ、プレスで波動拳に乗れる。
飛び越すイメージが強いけど波動の硬直が切れる少し前に乗るタイミングで出せば
スカらずに確定で踏める。 ただし、そういう間合いで波動拳は撃たれない。


あと、折れの攻略は、プレイヤー性能偏重で書いてるのと細かい読み方や駆け引きを
省略しているので、実際の対戦で同じ事を再現できないとか解らない場合は、
プレイヤー性能を引き上げたり予測や反応力を高めたりして地力を高めてみる。
あくまで、スパ2X対戦台ターボ3前提で、ハパや通信対戦はラグがあるので再現できない。
リュウ側のプレイヤー性能に関しては、発揮させる局面がかわし波動や歩き昇竜だけで
他は完全に頭打ちになるので、誰々のリュウ前提で勝てるかという話は一切必要としない。
多分机上扱いされるだろうから、参考にならない場合は他の人の攻略を探してくれ。

215:俺より強い名無しに会いにいく
10/10/23 17:22:55 nc3jgKUL0
おまえら出番ですよ

バルログが振ってくる時の「ヒョー!」は雹(ひょう)とかけてるって知ってた?
スレリンク(news板)

216:俺より強い名無しに会いにいく
10/10/25 00:24:45 32Ve8DJU0
リュウのゴスゴスバンチから
しゃがみ中足>大パンチのピヨリコンボがうまくできないorz
あれどうなってるの?

217:俺より強い名無しに会いにいく
10/11/01 00:53:01 32xjcoVs0
age

218:俺より強い名無しに会いにいく
10/11/02 01:19:39 X1KfdzF30
ちゃんとした移植はドリキャスとGBAしか無いのか・・・
ハパストで再現は出来るがそのままの性能とはいかないだろうし
もったいねぇ

219:俺より強い名無しに会いにいく
10/11/02 02:13:35 ndt+Qk0z0
GBAでボタンの数足りたのか?

220:俺より強い名無しに会いにいく
10/11/02 03:26:19 CYsmo6pBO
ソフトタッチのスト1を再現したんだろ

221:俺より強い名無しに会いにいく
10/11/02 06:42:27 kGXXC+dg0
GBAがちゃんとした移植かよw

222:俺より強い名無しに会いにいく
10/11/02 16:01:37 X1KfdzF30
>>221
いや、タイトルそのままで移植したって意味だった
GBAの移植の出来酷いのか?

223:俺より強い名無しに会いにいく
10/11/02 22:04:04 CYsmo6pBO
>>222
タイトルかよ
だったら「スーパーストリートファイターⅡXリバイバル」だから別物じゃないかw

224:俺より強い名無しに会いにいく
10/11/07 12:35:59 dZ9j1Tz20
>222
酷くはないな。
スト2XリバイバルとKOFEX2は携帯ゲーム機でアケ風のキャラで普通に遊べて、それは当時すごいことだった。
タカラのSDネオジオ格闘はアリだったが、別物感前提での「これはこれで」だったし、
白黒GBのスト2とかマジ死んでた。買ったけどな。GBカラーのストゼロは及第点かな?

225:俺より強い名無しに会いにいく
10/11/14 17:08:22 7edLXEHxO
スーファミで出ると期待していた中三の春

226:俺より強い名無しに会いにいく
10/11/19 16:11:52 PJYx3yeG0
なぜ3DOなどという訳の分からないハードで出たのか

227:俺より強い名無しに会いにいく
10/11/26 01:23:16 LqueM4pf0
実家の本棚漁ってたら昔買ったXの攻略本が出てきた
3DO版とGBA版のとストコレのとアケの合計4冊
Xだけでもこれだけ出てたんだと感心した

228:俺より強い名無しに会いにいく
10/12/03 19:08:33 sXjbwqlq0
ハイパーでいいじゃん。何が違うの?
っていうかストⅡシリーズって背景の色が変わるだけで大体全部一緒じゃん

229:俺より強い名無しに会いにいく
10/12/04 21:05:46 7oQ0GsjS0
Xのベガに合う条件ってどうすればいいんだっけ?
豪鬼ばっか出てくるんだが

230:俺より強い名無しに会いにいく
10/12/05 00:42:21 gdLtBx6t0
>>228
理由は解らんが、ハイパー基板は内部処理を変えたらしいので
約1Fのラグがあるから、スパ2Xまでの基板とは基本的に別モノ。
入力と出力で実質2Fもズレるから超反応で同じ事がハパではできない。

>>229
プレイ時間を伸ばせばベガが出る。

231:俺より強い名無しに会いにいく
10/12/05 11:00:42 IgCV9oy+0
>230
ラグ初耳

232:俺より強い名無しに会いにいく
10/12/06 21:52:26 QnS6d03m0
ラグあったのか

233:俺より強い名無しに会いにいく
10/12/13 10:34:00 ruTI3aC80
>>230
それ、どこソース?

234:230じゃないけど
10/12/26 20:40:27 yT3i/h/n0
>>233
プレイしてても分かるよ。

235:俺より強い名無しに会いにいく
10/12/27 00:55:54 7IPEroSl0
PS2移植版もラグあんの?

236:俺より強い名無しに会いにいく
10/12/27 06:51:35 yymSmol50
少なくともPS2版にはラグない

237:俺より強い名無しに会いにいく
11/01/05 16:02:08 pzUZYBe90
>>236
スパ2Xと比較すると、PS2ハイパーもなんか入力おかしくない?

238:俺より強い名無しに会いにいく
11/01/14 14:43:16 MnM5q9Xj0
ハイパーに慣れたせいかスパ2Xはターボ1でも速すぎるように感じてしまう

239:俺より強い名無しに会いにいく
11/01/17 17:01:58 g3tFCXaS0
個人的にスパⅡXこそがSFシリーズの最高傑作かつ絶頂期
次のZEROから徐々に複雑化していきつまらなくなった

240:俺より強い名無しに会いにいく
11/01/18 12:07:11 GarRzmIIO
スト2系のCPUの強さはヤバかった。

241:俺より強い名無しに会いにいく
11/01/20 20:55:36 b6gJXJY90
DJの連続技は
大P-立中P-マキシム

以外何があったの?

242:俺より強い名無しに会いにいく
11/01/20 22:01:23 fBSu9A060
誤)マキシム
正)ソバット

243:俺より強い名無しに会いにいく
11/01/21 09:45:02 +MOEs/kz0
めくりJ中K→しゃがみ小P→マシンガンアッパーとか
J大K→しゃがみ小K→中ジャックナイフ×2→スパコン拾いとか

色々あるだろ

特にマシンガンアッパーで〆るコンボは全段入ればほぼピヨリなのでかなりエグい。

244:俺より強い名無しに会いにいく
11/01/29 04:42:26 p7XKxjn10
AC版で2Pカラーのゴウキ選択する方法知らない?
スト2百科みたいな本(たぶんケイブンシャか双葉社あたり)に載ってたんで押入れ探してるんだけど
見つかんなくて…

245:俺より強い名無しに会いにいく
11/01/29 14:42:57 5hgbaoeY0
>>244
豪鬼使用コマンドの最後をキックボタン3つ同時押しにするんじゃなかったかな?

246:俺より強い名無しに会いにいく
11/01/31 16:28:41 E4WR8dGm0
>>244
同キャラ戦やるしかないんじゃなかったっけ。

>>245
Xではそれだめだったような。

247:(´_J`) ◆PcBaXvHlQU
11/02/08 22:45:26 pBDmGyAW0
 

248:俺より強い名無しに会いにいく
11/02/11 09:37:09 TY9sXorQ0
>>196
そんなことは無い。

過去、AC・PS・SFC版のスパ2、AC・PS版のスパ2X、
PS2版のハパ2をプレイしてるが、その中でSFC版のスパ2が一番簡単だったよ。
SFCのは手抜きプレイでノーダメージクリアとかできてた(難易度最高で)。


249:俺より強い名無しに会いにいく
11/02/12 00:53:57 4XrDh8CS0
age

250:俺より強い名無しに会いにいく
11/02/12 00:55:15 4XrDh8CS0


251:俺より強い名無しに会いにいく
11/02/19 21:54:23.36 zfc1vnyr0
test

252:俺より強い名無しに会いにいく
11/02/19 22:12:18.50 8lN/2Az7O
まんねり

253:俺より強い名無しに会いにいく
11/02/20 22:47:57.42 ZVUL3n7v0
うむ

254:ブランカ
11/02/25 03:41:39.94 gpneViCT0
こんにちは マクドナルドのハンバーガーに入っているピクルスが大好きで何処かに売ってないか知ってる方おしえてください
ものすごく近い味はあるよ と言う方 どこそこ会社のなんとかという品名だよ と教えてください お願いします

255:(´_J`) ◆PcBaXvHlQU
11/02/28 23:56:34.92 5eWneB9j0
闘劇種目にまた選ばれたってマヂ?

256:俺より強い名無しに会いにいく
11/03/04 18:58:46.45 jK+xlgXJ0
水戸駅近くのウィンっていうゲームセンターにあるよ

257:俺より強い名無しに会いにいく
11/03/04 21:12:38.11 RBKGDrOu0
同じXキャラでも、2Xとハイパーじゃ、ガラッと違うのが何故かわかった。
同じ日にプレーするから間違い無い。

本田;ハイパーになって火力低下、攻撃判定・発生時間のの縮小

Xなら、飛び込み大Kで潰せる昇竜がハイパーでは迎撃されるようになった。

Xは火力が高いのでスパコンゲージを1回しか貯められない。
ハイパーが火力低下=手数が増える = 2回、スパコンゲージが溜まる。

バイソン; ハイパーではDGSの発生時間が短い。
       下P連打からの、DGS(ガード不能)が、DGS(ガード可能)に。

他は時間なくて分かりません。


258:俺より強い名無しに会いにいく
11/03/23 03:26:18.94 /jZ80/P20
age

259:俺より強い名無しに会いにいく
11/03/26 01:48:57.63 bLUK7FAU0
スト2ではスパ2Xが一番面白い。ハイパーは微妙。
皆、まだプレイしてるの?俺もたまにはプレイするかな。


260:俺より強い名無しに会いにいく
11/03/26 02:00:23.60 MHqQHpun0
スト2HDのクラシックモードでやってる人もいる。

261:俺より強い名無しに会いにいく
11/04/03 01:55:46.74 8icg1yhf0
スーパーストリートファイターIIXじゃなくて
スーパーストリートファイターII X(IIとXの間にスペース)が正式名称なんだよな。
でもドリキャスやGBAのはIIXだった気がする。

262:俺より強い名無しに会いにいく
11/04/03 05:30:10.89 4ffTwtEV0
このゲーム面白すぎる。

263:俺より強い名無しに会いにいく
11/04/03 19:41:51.79 +mCJAw0M0
スト2HDはスコアが無いから1Pはやる気せんね。

264:俺より強い名無しに会いにいく
11/04/03 22:13:27.79 8icg1yhf0
安岡力也みたいな奴に苦戦しまくりの思い出

265:俺より強い名無しに会いにいく
11/04/09 11:22:16.03 kY9vqGrX0
本スレまだか

266:俺より強い名無しに会いにいく
11/04/10 07:56:58.62 YTk6lHin0
ハイパーストリートファイター2 その93
スレリンク(gamefight板)

267:俺より強い名無しに会いにいく
11/04/10 21:56:09.86 xh/FbKZoO
豪鬼以外のキャラで未だノーミス(無敗)クリアが出来ねぇ…

268:俺より強い名無しに会いにいく
11/04/11 16:40:26.42 +tlBE40iO
>>264
それってもしかして某ゲーセン店長?

269:俺より強い名無しに会いにいく
11/04/11 21:23:50.49 XublV9g30
▲主に広東から預けられた男女が探している北と南の運命の君でありカミ。東京都在住。竹田の宮の御曹司、本当の恒秦である若君。大正天皇四男坊。
私はホンモノなので、この様な事を色々な所で書ける。ニセモノは嘘がバレルから書けません。カゲでヒソシソしか言えないよ。
関係者、三合会Triad Society、Freemason、李登輝Lee Teng-hui元総統etc。ホンモノの東方博士でドクター。
カミのニセモノや、私に罪をなすりつける悪者、私を悪者扱いして自分達が得を使用とする悪者がいるので要警戒。
カミの名を無断で語りカミの女を勝手に使う罪人もいる(サイト:MOODYZ、東京熱 等)。
カミは性Fu俗へ行ったことがないし行く気もない、アDaルト・Poルノビデオ色情塗鴉も縮小を望む。ホンモノは2001年9月~2011年4月5日まで性Kouをしていないし、
アダRuトビデオ色情塗鴉性風俗関係者の悪影響で36年間(2011年3月末日現在)で3人の女性としか性Kou出来ていない、業者は責任をとる必要がある。
また、この手の女性をカミである私の手に届くまでに横取りして味見などをするのも禁止されている。

270:俺より強い名無しに会いにいく
11/04/11 21:24:10.75 XublV9g30
お金を沢山もらえるのは凡人ではなくカミとSeッくスして出来た子供だけ。女性は自SaTuするな日本の偉い人・カミの子を宿すために。
また私にお金を私の子種と交換で渡すように言われている娘もいる。
ホンモノかどうかは、その場で顔写真入り”住民基本台帳カード”、その場でツイッター・ブログ書き込みや身体的特徴で判別可。 カミは裸足で身長約176.5cm、体重約65kg。
▲年齢期限でSeッくス相手を探している女性→日本の偉い神様以外とSeッくスしても意味が無い。
▲年齢期限で子供を作る相手を探している女性→日本の偉い神様以外と子作りしても意味が無い。
yahooやgoogleで「はやしだかつゆき」「林田勝幸」で検索すればカミのツイッターが出てくる。

271:俺より強い名無しに会いにいく
11/04/24 02:52:42.50 fHT/mSh80
age

272:俺より強い名無しに会いにいく
11/05/08 08:57:10.72 CnPHjynq0
最近始めたんですが、ゴウキが出せません。
スタートボタンのタイミング?なのかわかりませんが、茶色のリュウにしかなりません。
コツありましたら教えて下さい。

273:俺より強い名無しに会いにいく
11/05/08 09:25:12.28 e8SY2ql60
>>272
パンチボタン3つ同時押しを連打しろ。(スタートボタン押しから0.5秒以内に)

274:俺より強い名無しに会いにいく
11/05/08 09:48:36.93 CnPHjynq0
>>273
スタートボタンから0.5秒って同時押しくらいの感じで大丈夫ですか?

275:俺より強い名無しに会いにいく
11/05/08 09:57:36.05 e8SY2ql60
>>274
スタートボタン押した直後にパンチ3つ同時押し。でも1回同時押ししただけでは多分成功しないだろうから同時押しで連打。

276:俺より強い名無しに会いにいく
11/05/08 10:20:11.18 xdPQ6YQh0
3DO版なかなかシンプルながら出来ええやん
もっと強烈なロード時間とか本体的な意味でダメなのを想像してたんだがw

何よりハードと6ボタンパッドとポリスノーツ込みで2000円で買えてワロタw

277:俺より強い名無しに会いにいく
11/05/08 10:58:01.05 e8SY2ql60
>>276
3DOとスパⅡXのソフトを新品で買ったことが2回あるんだが・・・。

なぜスパⅡXはSFCで出なかった・・・(泣)

278:俺より強い名無しに会いにいく
11/05/08 11:50:43.72 CnPHjynq0
>>276
どこで買ったの?

279:俺より強い名無しに会いにいく
11/05/08 20:17:07.00 xdPQ6YQh0
ハードオフだよ。駿河屋の通販ですら投げ売りに近い値段だからね
ジャンクなんてもう捨値もいいとこw
しかし俺はなかなか満足したね。(…ポリスノーツやったことなかったし)
正直、この無難な形でスーファミというかPSでさっさと出しててほしかったな~。

280:俺より強い名無しに会いにいく
11/05/08 20:33:01.61 brRVHHbJ0
>>279
その3DOでの独占販売で他の家庭用ハードは出せなかったんじゃなかったっけ?

281:俺より強い名無しに会いにいく
11/05/09 10:04:51.31 NhFouSZs0
カプでありながら独占契約を守ったのは
今では考えれない美談だw

282:俺より強い名無しに会いにいく
11/05/10 06:13:53.71 TnwI1IcU0
バグで小足払いキャンセル大パンとか出来るんだっけ

283:俺より強い名無しに会いにいく
11/05/11 00:01:58.08 pO2vHJpT0
同時押しバグはターボまで可能。
スーパー以降は、小足の連打キャンセル時に
内部で強制的にパンチボタンを離した状態にすることで回避しているらしい。
これを応用するとリュウの場合、パンチボタンを押しっぱなし中に
下+弱キック、右下、右+弱キックで波動拳が出る。
…ほとんど意味ないけど。

284:俺より強い名無しに会いにいく
11/05/11 09:38:23.00 +XvUVU4K0
3DOのXは同時押しバグあるよ
SSもキャミイで出来たはず

285:俺より強い名無しに会いにいく
11/05/11 10:28:21.80 DECaITYA0
それマジ?

286:俺より強い名無しに会いにいく
11/05/12 00:20:48.58 e4zIHKZX0
>>284
補足ありがとうございます。
確認したら、同時押しバグはPS版ストコレでも
キャミィ、フェイロン、ガイルで可能でした。

色々調べたら、既出な話みたいですね。
なんだか、すいません。


287:俺より強い名無しに会いにいく
11/05/18 00:33:21.58 utFORLuU0
気にするな

288:俺より強い名無しに会いにいく
11/06/04 22:13:16.56 EABoyhQ90
独占がなかったとしてもSFCでXの再現能力はあったのかな

289:俺より強い名無しに会いにいく
11/06/05 23:15:26.12 XR7JCGkj0
ZERO2を考えれば、完全移植でなければ可能だったんじゃないかな。

3DOでたまに勝手にリセットかかったなぁ。

290:俺より強い名無しに会いにいく
11/06/05 23:28:14.65 LA2/+ALfP
松下に100万本買い取ってもらうというものすごい契約だから
それ破ったらさすがに裁判ものだろ。

291:俺より強い名無しに会いにいく
11/06/05 23:43:18.74 oxnI4e9s0
果たしてソフトにハード台数が追いつくことができたのか

292:俺より強い名無しに会いにいく
11/06/06 00:00:02.13 Japi7iew0
3DOって松下じゃなくて
もっと巨大な何かが後ろにいたんだろ
そこがトップダウンでスパ2Xとりにいったんだよな

293:俺より強い名無しに会いにいく
11/06/06 02:40:08.31 0BQaiQMh0
SFCで出すべきだったのに・・・。

294:俺より強い名無しに会いにいく
11/06/06 08:22:54.14 qEL0QE+W0
逆に3DOでもゼロシリーズ出てたら許せたんだが…(-_-;)
いや、せめてサムライショーダウン(笑)にキーコンがついてれば…というか普通にスティック使えるようにしとけボケ…ブツブツ

295:俺より強い名無しに会いにいく
11/06/06 22:43:43.73 XUTPPtPR0
むしろ次世代機と呼ばれながらスーファミより先にソフト供給が終わってしまった事が……。
ストⅡだと発売予定にあったムービーが中止になったのが残念だった。

296:(´_J`) ◆PcBaXvHlQU
11/06/09 18:53:17.13 OuXzXiwc0

ソニックサマーの具体的な入力方法を知りたい人~~~。

297:俺より強い名無しに会いにいく
11/06/10 10:54:29.16 KitdszCC0
ネオジオで出すべきだったのに…。

298:俺より強い名無しに会いにいく
11/06/10 12:23:46.79 4Fxhqf7U0
ボタン足りない ネオジオ

299:俺より強い名無しに会いにいく
11/06/25 01:46:59.74 xOSzisgJ0
中攻撃・・・

300:俺より強い名無しに会いにいく
11/07/06 00:30:33.33 r2pY4h5V0
小の押した長さで中が出るワーヒー仕様でOK。
SVCもKOF94風だったらおもろかっただろう。
スパ2X vs KOF94。ダッシュ排除で。

301:俺より強い名無しに会いにいく
11/07/16 05:16:45.01 kzzdEzP40
ハカンはズボンを履かん

302:(´_J`) ◆PcBaXvHlQU
11/07/20 12:07:21.17 2PBQM3+10
さすがにハパに傾倒している状況だとディープなネタを出さなくていいから楽だなぁ、
以前ならともかく今更誰が使うかって話だが、ずいぶん対戦してない上に面白くないし。

303:俺より強い名無しに会いにいく
11/07/24 18:27:41.08 QbysJn/BO
面白いよ

304:俺より強い名無しに会いにいく
11/07/25 23:24:53.94 90COH3Gi0



305:俺より強い名無しに会いにいく
11/08/11 21:11:50.38 32aeOM3U0
↓GGPO通信対戦の大会開催のお知らせです↓

  --- SUPER STREET FIGHTER II X ---

『GGPOバーサス東西戦』 8月13日(土)21:00開催!!

日本を大きく東西のエリアに分けての勝ち抜き戦(チーム戦)を行います

GGPOバーサス東西戦 大会用サイト(参加エントリーはこちらから)
URLリンク(ameblo.jp)

※初心者の方大歓迎。気軽にご参加下さい

306:1992年のゲーマー
11/08/11 22:39:43.81 1Aw09OXZ0
こんばんは。
世界平和をこよなく愛すゲーマーですよろしく

307:俺より強い名無しに会いにいく
11/08/13 15:22:21.56 z4RfeCBX0
Xが出た当時小6だったけど、その頃から最高のゲームだと思ってた
各コンシューマ版も遊んだけど、細かい所の出来の悪さに気付いてやる気失せた

これから何か買おうと思っている人にはDC版一択をお勧めします

308:俺より強い名無しに会いにいく
11/08/13 15:37:17.66 z4RfeCBX0
個人的に欠陥だと思っている点

3DO
・スーパーキャラが選択できない
・グラフィックや技の省略
・BGM
・豪鬼のボイス(竜巻と投げが入れ替わっている)

SS
・処理落ち
・CPUアルゴリズム
・豪鬼のボイス(断末魔「うーわー」と「おうーん」が入れ替わっている)

PS
・ロード時間
・CPUアルゴリズム

DC
・SEにエコーが掛かってない

PSとSSのCPU豪鬼が弱いのはアルゴリズムのせい
昇り蹴りで突っ込むと波動拳を打つので隙だらけ
ACとDCではそうはいかないから今でも負けるときがある

309:俺より強い名無しに会いにいく
11/08/14 00:32:41.18 4rJiWRTr0
DC版なんてあったのか。DC版買っても5年ぐらい押し入れにしまわれているオレのDCは動くのだろうか。

310:俺より強い名無しに会いにいく
11/08/14 01:58:06.55 9NcZjs/k0
対CPU豪鬼

ガイル
サマースカると固まるので着地で投げ

サガット
立ち強キックのみでおk

ザンギ
なぜかダブルラリアットに勝手に当たりに来る

当時のゲーメストムックより
これでパーフェクトいけたのはガイルだけだった

311:俺より強い名無しに会いにいく
11/08/14 02:10:49.68 TpPfGiMi0
DJ

開幕間合いで中足連打→飛んだらジャックナイフ
端まで行ったら下がって間合い調整で中足連打→ジャックナイフ→拾いソバカニで終わり

312:俺より強い名無しに会いにいく
11/08/14 09:42:11.19 S5O2eO4x0
SS PSでロード時間が違うのか
どちらも2MBと思っていた

313:俺より強い名無しに会いにいく
11/08/14 09:51:35.90 DJNpPVn10
SS版はvs画面が出てる時に既にロードしに行くらしい。
PS版は音楽が終わる間際かボタンでスキップした所からCD読みに行く。

PS版は持ってるが、コンフィグでショートカットモードにしてもCD読み行くタイミングが元々悪いのであまり早くならない。
対戦モードで同キャラ・同ステージでも毎回ロードするし。
この辺は工夫でどうにかなるだろといつも思う。

314:俺より強い名無しに会いにいく
11/08/14 15:23:39.89 4rJiWRTr0
PS版、CPU豪鬼が弱いの何とかならなかったのか?

315:俺より強い名無しに会いにいく
11/08/14 19:48:48.77 brhxPeMY0
サブcpu側がCD担当していたのかな

316:俺より強い名無しに会いにいく
11/08/16 12:01:30.36 naZWThDV0
正直邪道だけどBGMは断トツで3DOだわ

317:俺より強い名無しに会いにいく
11/08/16 17:10:20.62 /+rj7h650
え~?

318:(´_J`) ◆PcBaXvHlQU
11/08/25 23:11:11.55 pMecSr/30
 

319:俺より強い名無しに会いにいく
11/08/26 20:38:37.14 o/U7250E0
ハパのCPU豪鬼は弱かったのかな
今の腕でも倒せちゃったよ

320:俺より強い名無しに会いにいく
11/08/27 14:04:49.76 53kTpBjq0
DC版でこの間ようやくシークレットオプションを出せた・・
スーパーキャラで豪鬼を倒すのが激ムズだった

321:俺より強い名無しに会いにいく
11/09/01 22:14:34.04 4k86DOCL0
おめでとう

322:俺より強い名無しに会いにいく
11/09/16 19:24:43.42 DhVLYjge0
おめでとう

323:俺より強い名無しに会いにいく
11/09/17 00:06:42.50 FGJSBdB80
age

324:俺より強い名無しに会いにいく
11/09/23 21:47:56.62 CmcMkXQ30
さげ

325:(´_J`) ◆PcBaXvHlQU
11/09/25 21:51:25.44 5XmcrIbn0
 

326:俺より強い名無しに会いにいく
11/10/03 05:52:57.18 c2TaY0FW0
【HD】って何だ?、どういうルートで購入できるハード(?)なんでしょう?
通信対戦で《ゾンビエフさん》、《ムテキさん》、《クラハシ》などと
対戦できる。との事ですが・・ 賢者からの御教授、お願い致します。


327:俺より強い名無しに会いにいく
11/10/03 06:27:08.77 RTU/g8yu0
スーパーストリートファイター2 HD Remix
ps3とxbox360のDL専用ソフト。

スレリンク(gamefight板:801-900番)

328:俺より強い名無しに会いにいく
11/10/03 19:13:35.21 X9b99v3H0
>>327 様、アリガトウございます。
海外に投げ売りされた、2Xの権利?海外の会社からダウンロードする?
まだ、よく解りませんが・・必ず入手したいと思います。
36歳のオサーンなもので、さすがにゲーセンに張り付く年齢ではないのですが、
やはり、私は2X厨です。往年のプレイヤーたちと激闘したい欲求は抑えられません。

329:俺より強い名無しに会いにいく
11/10/03 19:23:46.45 Tz6y6tfS0
>>328
まずは本体からだな
どっち買うか決めたら分からないことはそこのスレで質問すればいい

330:俺より強い名無しに会いにいく
11/10/07 22:43:20.47 3I3RrRgC0
>>328
充実してやりたいなら絶対XBOX360版を買え
人の多さがぜんぜん違う

331:俺より強い名無しに会いにいく
11/10/31 00:02:45.82 JzGCvWLt0
キャラセレの曲がいい

332:俺より強い名無しに会いにいく
11/11/05 13:32:36.18 pNyXk++Z0
『ストライダー飛竜』『スーパーストリートファイターII』がWiiのバーチャルコンソールに登場 ― Wi-Fiにも対応
URLリンク(www.inside-games.jp)

11/8 スーパーストリートファイターII
URLリンク(vc.sega.jp)


333:俺より強い名無しに会いにいく
11/11/05 17:03:19.46 aajatIY70
(´_J`) ◆PcBaXvHlQUがYSFLIGHT@避難所で一人でキレてる
ちょっとネットにアクティブな中学生、って感じだなw

334:俺より強い名無しに会いにいく
11/11/05 17:41:59.27 esXNGjm70
>>333
新参丸出しが知ったかぶっとるぞw

335:俺より強い名無しに会いにいく
11/11/05 17:56:53.11 esXNGjm70
>>333は多分、そのスレで軽く挑発された>>210だろうな。
必死に噛み付いてやがんのw 笑えるw

 YSFLIGHT@避難所
URLリンク(ysflight.s31.xrea.com)
 【資料】製作支援【図面】
URLリンク(ysflight.s31.xrea.com)


336:俺より強い名無しに会いにいく
11/11/06 16:31:06.65 mYfgHi5H0
8日に出るバーチャルコンソールのスーパーストリートファイターII
はネット対戦、対応みたいだけど

誰か買いますか?買って誰もいなかったら、つまらないし

337:俺より強い名無しに会いにいく
11/11/06 16:45:35.21 8z6Mk9DZ0
あっちに>>335のレス貼って煽ってる奴がいるが
名無しなだけで(´_J`) ◆PcBaXvHlQUと同一人物な件。と外野からツッコんでおこうか。

338:俺より強い名無しに会いにいく
11/11/06 18:10:16.71 fdod8vX+0
どっちも無粋だろ
318や325のバカには見えないカキコもうざい
保守なら保守と書け

339:俺より強い名無しに会いにいく
11/11/06 18:50:23.89 Ni2ZVh0b0
バーチャルコンソールのスト2のWIFI対戦はスピードは
どうなるんですか?

340:俺より強い名無しに会いにいく
11/11/07 19:13:09.00 nwQqEDXO0
真空あげ

341:俺より強い名無しに会いにいく
11/11/09 21:09:42.91 BFosN4Fj0
海外版ってゲーム速度でTURBO 0があるんだな
CPS2版はTURBO 1と大差ないけどPSストコレ版は初代スト2くらいもっさりしてる
ってトムが言っていた

342:俺より強い名無しに会いにいく
11/11/10 07:06:22.54 Ki/RCPsn0
>>339
最初に0から4速まで選択できる

343:俺より強い名無しに会いにいく
11/11/12 09:03:43.45 XqHzU0ZV0
あと対戦終了ごとにEXIT選べばタイトル画面に戻って速度変えられる

344:俺より強い名無しに会いにいく
11/11/16 20:56:32.39 QfBNDlEH0
これからこのゲーム始めるならどのキャラがおすすめですか?
取り敢えず1コインクリア目指したいんですが

345:俺より強い名無しに会いにいく
11/11/17 00:28:44.33 wFl53Br90
>>344
リュウ

346:俺より強い名無しに会いにいく
11/11/17 01:32:08.37 njyvrt7i0
サンクス試してみます

347:俺より強い名無しに会いにいく
11/12/10 03:50:55.51 Z0LmZr2p0
空中スピニングバードキックを思い通りに出せたら楽しいんだけどコツとかある?
出たり出なかったり後ろに飛んだり真上に飛んだり前方に飛んだり安定しないんだけど

348:俺より強い名無しに会いにいく
11/12/10 03:51:02.00 u+OY/gEj0
age

349:俺より強い名無しに会いにいく
11/12/11 16:12:05.99 VSolboys0
>>341
表記がずれてるだけで一緒じゃん

URLリンク(wiki.shoryuken.com)

Regional Differences

American Version
Speeds are listed as Turbo 0, Turbo 1, Turbo 2, and Turbo 3.

Japanese Version
Speeds are listed as Turbo 1, Turbo 2, Turbo 3, and Turbo 4.

350:俺より強い名無しに会いにいく
11/12/13 23:07:48.94 yvGBnSuv0
もし仮にMUGENでリメイクするならどうする?
この作品のファンはきっと派手なのは嫌いで、地味な改良が好きだと思ってる
CVS、ZERO3などのスプライトを使ったり、2ボタン投げやグラップ入れるのかな?
他に隠しキャラ、ネタキャラなんかを入れたり、豪鬼は2Xとは別物にしたり


351:俺より強い名無しに会いにいく
11/12/14 09:35:41.07 Q/wIrZ7o0
ベガのサイコかダブルニーに攻撃判定発生まで無敵時間付けてくれ

352:俺より強い名無しに会いにいく
11/12/14 10:08:53.68 zbMpA4xU0
ウメハラもこれが最高って言ってたしな
スパコンゲージの溜め方
ケンの足技をどうにか、バイソンの隙を増やす

353:俺より強い名無しに会いにいく
11/12/18 08:24:33.78 l1w4dT/o0
どうしても弱いキャラって誰がいる?

354:俺より強い名無しに会いにいく
11/12/24 00:03:27.57 7HYRX0r/0
Tホークあたりは弱い。

355:俺より強い名無しに会いにいく
11/12/24 02:53:20.01 Pxv7UVC8O
ホークは強いよ。キャミィが弱い

356:俺より強い名無しに会いにいく
11/12/30 14:39:08.34 4znveI8v0
>>341
> 海外版ってゲーム速度でTURBO 0があるんだな
> CPS2版はTURBO 1と大差ないけどPSストコレ版は初代スト2くらいもっさりしてる
PS2のSSF2T(カプクラ2)とPSのストコレ持ってるけど、
SSF2TのTURBO3よりストコレのXの方が速い。

357:俺より強い名無しに会いにいく
11/12/31 21:32:41.05 4GLLN3fC0
AC版もフリセレなら実質選べる速度が日本版と海外版で違ってくるな

358:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/04 22:45:19.32 4jJXcqWB0
久々にプレイしてCPU豪鬼を倒して
やったーと思ったらエンディングがいつものだった
(エンディングの一枚画が次々と出てくる奴じゃない)
これってどういうこと?

359:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/07 01:01:06.06 /dTb7g8u0
age

360:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/18 19:44:56.05 u1RNqfPp0
さげ

361:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/23 13:53:24.35 CNgp14WL0
>>358
ノーコンティニューの場合は同キャラが戦っている所にスタッフロール。

ノーミスの場合は全キャラのED画像が次々に現れてる所にスタッフロール。
スタッフロールの最後CAPCOMロゴの下に豪鬼を除く全キャラが現れる。

いずれも豪鬼を倒した場合は最後に豪鬼が現れ「GAME OVER」と出力される。

362:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/23 15:47:06.27 ICusKQ870
全キャラの負け顔が次々と表示されていくスタッフロールも無かったっけ
ノーミスかノーコンティニューで豪鬼を倒すと流れた気がするんだが

363:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/23 18:10:02.59 CNgp14WL0
>>362
全ボコ顔にスタッフロールはハパ2のノーミスEDだよ。
スパ2Xは>>361であってる。


364:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/24 08:20:00.51 UbYna0sa0
Super Street Fighter IV Arcade Edition (輸入版)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
¥ 2,480

スパ2ターボHDもPC版を出して欲しい

365:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/24 19:35:31.23 QgWKC2qzO
>>362
>>363
剛鬼を使ってクリアすればボコ顔エンディングになります

366:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/25 01:37:19.44 k2mv/LPR0
age

367:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/25 12:52:37.90 ujGimy3Q0
>>365 そうなんだ。しらなかった。ありがとう。

368:俺より強い名無しに会いにいく
12/01/27 23:08:51.05 iDfvMytr0
おつ

369:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/04 11:57:49.68 zfVOrqWx0
オン対戦可で、Wii VCAにスパ2Xを!

370:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/09 02:54:34.16 uOzmmiPP0
僕も欲しい!

371:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/12 03:20:12.58 RnC1kIcA0
age

372:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/15 11:46:43.56 0rBVcMWF0
>>305
GGPOって、エミュでの通信対戦だよね?そんな盛んなの?

373:俺より強い名無しに会いにいく
12/02/28 15:47:53.81 r89o0IsW0
【Wii】スーパーストリートファイター2 Wi-Fi 01
スレリンク(wifi板)


374:俺より強い名無しに会いにいく
12/03/10 19:22:31.63 ipKbL7J+0

 スパⅡX 対戦攻略
URLリンク(sdgsm-nikki.seesaa.net)


375:俺より強い名無しに会いにいく
12/03/11 03:22:42.76 0TRwWIIU0
age

376:俺より強い名無しに会いにいく
12/03/26 11:20:50.78 En4U8ieR0

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは本物の格ゲーをやって格ゲーマーを名乗りたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも格ゲーは難しいコマンド入力とか複雑なコンボとか段別ガードとか敷居が高くて無理だお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

 
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからスマブラを格ゲーってことにするお!これで格ゲーマーの仲間入りだおwww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

スマブラ、ギルティ、ZERO3は格ゲーか? Part3
スレリンク(gamefight板)

377:俺より強い名無しに会いにいく
12/03/26 21:42:05.29 d5lCVWOgO
3rdはブロッキングがCPUに有利そうだし、ZERO3は2のキャラが使えるのは嬉しいけどハメができるとかで最悪って言う人いるしでやっぱスパ2かな。
スト2ターボとEXしかやってないけど買うならどれがいいと思う?迷ってます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch