【1/80 16.5mm】HO(16番)ゲージの今後について -22-at GAGE
【1/80 16.5mm】HO(16番)ゲージの今後について -22- - 暇つぶし2ch2:名無しさん@線路いっぱい
13/02/27 22:14:36.56 R4/scDp9
過度の改行や疑問符の多用は見苦しいのでおやめ下さい。
尚、注意事項が守れない方や、注意事項がお気に召さない方は、
↓のスレへどうぞ。存分に好きな事書き込めますよ!
《類似スレ》
■スケール■鉄道模型ゲージ優劣論■非スケール■
スレリンク(gage板)l50

3:名無しさん@線路いっぱい
13/02/27 22:17:23.79 kOlHJCA3
筆塗り
スプレー缶
断念したか!
お爺ちゃん ♪

4:名無しさん@線路いっぱい
13/02/27 22:23:34.23 kOlHJCA3
エアブラシなら
黒だって、黒系の下地の色で
色合い調整出来るのに?
お爺ちゃん ♪

5:名無しさん@線路いっぱい
13/02/27 22:27:24.21 R4/scDp9
【基地害警報】
>>3-4の基地害は一切無視でお願いします。
どうしても基地害のお相手をしたい方は>>2のリンク先へどうぞ。

6:名無しさん@線路いっぱい
13/02/27 22:44:21.65 kOlHJCA3
マスキングと
エアブラシだけって、背伸びしたウルトラ初心者じゃないんだから? ♪

7:名無しさん@線路いっぱい
13/02/27 23:09:41.29 kOlHJCA3
そうそう
聞きたそうだから、スプレー缶の塗り残し回避方ね!
小さな模型の場合、特に顕著に塗り残しそうな所
先塗りするけど。
これは、一般的。
但し、思いっきり薄めてタッチしておく事!
上から、微量でもスプレー缶塗料が被ってくるからね。
まっ
慣れですね。
濃度はね。 ♪

8:名無しさん@線路いっぱい
13/02/27 23:33:29.89 kOlHJCA3
まっ
いくら方法知った所で、工作は慣れとコツだからさ。
塗りもさ。
お爺ちゃん ♪

9:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
13/02/27 23:46:13.75 GkGwuVzr
>>1
乙です。スレタイ変えたんですか?
どうやら“旧に復した”わけでもなさそうだし。

“1/80・16.5mmに今後なんて無い”などと寝言をほざいてる人が居るようですが、
私は充分あると思います。
しかし乍ら、向かう方向はやはり“廉価でお手軽RTR”でしょうね。
何と云っても鉄模は走らせてナンボですから。
それに自分で作れるからってエライわけでも何でもないし。

10:名無しさん@線路いっぱい
13/02/27 23:54:47.94 R4/scDp9
>>9
一応過去スレ10~12辺りで使っていたスレタイを「復活」させたつもりでしたが、よく見ると
微妙に違うようですねw

あと、「鉄模は走らせてナンボ」これは同意です。

11:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 00:56:28.80 NML1fjAA
何年も
工作してて、万年初心者。
工作から、逃げてメーカーに文句垂れるしか無いんでしょうね。
同情します。 ♪

12:鈴本
13/02/28 02:02:06.15 NEEA9STX
>>9
『今後』に関して言えば、1/80・16.5mmはG=16.5mmの線路が有る限り安泰でしょう。

13:蒸機好き
13/02/28 05:57:42.17 DHw89BE0
>>1
乙です
その、スレタイだとまた、鈴木さんや鈴米が介入してくるかも(笑)

14:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 07:18:01.01 NML1fjAA
いや
参ったな!
こんなに、塗装初心者居るなんてな~
16番のお爺ちゃん! ♪ ♪

15:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 07:48:23.21 LQe87mFG
>>14
こういう手合いに限って“口先ペインター”だったりするよなw
雑誌のハウツウ記事を読んだだけで「出来た!」ような気分になってるwww

16:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 07:53:35.04 NML1fjAA
へ~



17:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 08:23:26.15 0TGf9TbQ
>>15

>>5

18:蒸機好き
13/02/28 09:47:28.72 DHw89BE0
>>16
ゴミレス君は、こっちでねw↓
スレリンク(gage板:181番)
スレリンク(gage板:324番)

19:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 12:35:37.35 aC4NRXuD
基地害ゴミレス厨は無視でお願いします。
ゴミレスにレスした人も荒らしと見なされます。

20:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 13:12:18.16 NML1fjAA
筆塗り
スプレー缶塗装なんて、模型仲間じゃ常識なのに??
鉄道模型の底辺じゃ、エアブラシonlyなのか!
お爺ちゃん ♪

21:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 13:19:36.24 NML1fjAA
いやー




22:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 13:35:34.28 NML1fjAA
いや~
お爺ちゃん♪
ハンダ付け以外だったら
GMのフリーランスの連中より、劣るんじゃねーの? ♪

23:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 13:44:30.77 LQe87mFG
↑失せろ! 引きこもりの適応障害が。
生まれた直後に母親に殺され、ボストンバックに入れられて
アパートの押入に放置されれば良かったのにな。

24:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 13:47:54.93 NML1fjAA
やっぱり
あのC53
あだっちの作品
あんたのなんだろ!
お爺ちゃん ♪

25:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 13:59:29.77 NML1fjAA
エアブラシの
ベタ塗りですか。



26:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 14:15:03.87 LQe87mFG
そのC53とやらが誰の作品なのか、何処に載ってるのかさえ知らんが、
模型を触りもしない“オナニーモデラー”が、他人の作品について
とやかく言うんじゃない。
引きこもりは、大人しく社会復帰のリハビリか高卒検定の受験勉強でも
やっとけw

27:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 14:34:25.44 aC4NRXuD
基地害ゴミレス厨は無視でお願いします。
ゴミレスにレスした人も荒らしと見なされます。

28:鈴木
13/02/28 14:34:51.87 5OguZFsE
>>1
>・名称議論は禁止です。他所でやって下さい。
> 尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。

これ自分から名称論やってるじゃん。
車体を1/80にもかかわらず、ゲージを16.5mmで作る模型は、
「16番」じゃないよ。「16番の内、日本型に限る、但し新幹線だけ除外する」という呼び方だよ。
「16番」そのものは、蟹股模型だけじゃなく、
米国型1/87縮尺の縮尺股、及び英国型1/76縮尺の内股を含むよ。

16番=1/80,16.5mmなんて言うのは、
16番の内でも蟹股愛好者の自分中心勘違いだよ。
あ、勿論プラ蟹股模型の箱に印刷してある「HO」なんてのは名称以前の範疇ですよ。

29:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 14:35:16.02 NML1fjAA
俺も
upしたぜ。
スプレー缶と、ほぼ筆塗りのお遊び機関車をさ。
スプレー缶と筆塗りでも、結構それなりにもなるぜ?
水タンクも、造り直してみたぜ? ♪

30:蒸機好き
13/02/28 15:32:42.42 DHw89BE0
>>28
はて?「いずれもOKとします」
と書けば、議論の必要は無いはずですが?
勝手な解釈でルール違反はいけませんね

31:蒸機好き
13/02/28 15:37:03.55 DHw89BE0
>>26
放っておきなさいよ
>>18のリンク先見れば、ゴミレスがどんな程度か判るから

32:鈴木
13/02/28 15:38:29.31 5OguZFsE
>>30
車体を1/80で作るのにゲージを歪める規格名称は
「16番」ではなくて、
「日本型16番」のみ。しかも新幹線は除外したごく一部の16番だけ。
蟹股歪曲模型=16番と思ったら、16番に失礼。

33:蒸機好き
13/02/28 15:42:44.94 DHw89BE0
>>32
まだ、ルール違反を続けるのですか?
名称論がしたければ、専用スレでしましょう

34:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 15:52:14.26 NML1fjAA
筆塗り
スプレー缶塗装も出来ないとは・・
GMのスレッドにも、入れないだろうね。塗装の事も、語れないだろうね。連中に、フルボッコ
だろうね。
同じ、フリーランスの機関車なのにね。
可哀想だね。
あだっちのC53。 ♪

35:蒸機好き
13/02/28 16:15:32.72 DHw89BE0
基地害ゴミレス厨は無視でお願いします。
ゴミレスにレスした人も荒らしと見なされます。

36:鈴木
13/02/28 16:21:19.66 5OguZFsE
>>33
名称論は>>1が始めたもの。
オタクが嘴入れるものではない

37:蒸機好き
13/02/28 16:29:43.55 ylxj/W9o
>>36
名称論なんかしてませんよ>>1
鈴木さんが勝手に名称論にしようとしているだけでね

38:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 16:31:16.68 NML1fjAA
なんだ?
この必死さ?
模型upしたの間違いかな?
スプレー缶と筆塗りの、お遊び模型なんだけど????
たかだか、水タンクの造り直しとロッドの自作だけど?? ♪

39:蒸機好き
13/02/28 16:38:32.14 ylxj/W9o
27 名無しさん@線路いっぱい sage 2013/02/28(木) 14:34:25.44 ID:aC4NRXuD
基地害ゴミレス厨は無視でお願いします。
ゴミレスにレスした人も荒らしと見なされます。

ゴミレスに対するレスはこちらへ↓
スレリンク(gage板)

40:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 17:09:56.68 aC4NRXuD
基地害ゴミレス厨は無視でお願いします。
ゴミレスにレスした人も荒らしと見なされます。

41:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 17:25:11.24 LQe87mFG
16番には、是非とも今の多様性を維持して欲しい。
コストパフォーマンス、マテリアル、付加機能、プロトタイプ、製品形態、
パーツの品揃え等々…どれを取っても今の多様性水準を将来とも
期待できるのは16番しかない。

42:蒸機好き
13/02/28 17:35:33.95 ylxj/W9o
>>41
同意です
予算に応じて選択できる幅が広いところが良いですね
だからこそ、主流の一角を占めているのでは無いかと思います

43:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 18:21:03.71 qYh8vR/y
>>40
>基地害ゴミレス厨は無視でお願いします。

ついでに、荒らし & キ○ガイの鈴木もスルーしたほうが良いね。
こいつは相手にするだけレスの無駄。ほっとけばいいよ。

鈴木は、当スレでは「害獣」指定で。

44:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 19:39:05.02 NML1fjAA
まっ
いいや!
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

45:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 19:55:02.45 NML1fjAA
しかし、やっぱり下地色は大事だな
グランプリホワイト下地色の、モンザレッド。
下地色のグランプリホワイト一発掛けなんだけど
発色もう少し微妙に、暗めベストなんだけどな ♪ ♪
スプレー缶の、限度だな ♪

46:蒸機好き
13/02/28 20:57:24.19 ylxj/W9o
>>45
スレリンク(gage板:327番)
こちらへどうぞ↑

47:某356
13/02/28 21:44:52.41 KGTmC85q
>>28
>自分中心勘違いだよ。
>名称以前の範疇ですよ。
どこの国の俺様ルールですか?

48:名無しさん@線路いっぱい
13/02/28 23:09:39.48 NML1fjAA
えーと??
腫れ物扱いですか?
あんな、スプレー缶塗装と筆塗りの微小な自作模型が?????
意味解らん? ♪ ♪

49:蒸機好き
13/03/01 00:18:28.73 Bu33F7Dr
スレリンク(gage板:328番)

50:名無しさん@線路いっぱい
13/03/01 02:08:15.04 Z2Naj2XP
>>46>>49
だ~か~ら、直に相手するなってば。
別スレへの誘導なんて1回すれば充分だろ。
アンタも荒らしと見なされたいのか?(怒)

51:蒸機好き
13/03/01 02:18:51.32 Bu33F7Dr
>>50
奴が誰に対して書いているのか解っているのか?

オマエの誘導で効果があったのか?
全く効果無かったろう
無責任な、オマエに荒らし扱いされる覚えは無い

52:名無しさん@線路いっぱい
13/03/01 02:37:35.73 Og+J/lt2
困ったオヤジだ

53:蒸機好き
13/03/01 02:54:38.92 Bu33F7Dr
>>50,>>52
奴が私を誘っているからこそ、誘導してるんだよ
状況把握できないのなら、くだらない事は書かないほうが良いと思うよ

54:某356
13/03/01 03:18:36.33 UyB1fJhi
>>51>>53
え~と、あの~。
貴方が誘導しても効果が無いようですし、構っても喜ばれるだけかと
思いますよ。

あと、話題が逸れて恐縮ですが、スプレー缶と筆塗りの素晴らしい(らしい)模型を私も拝見したく、
是非ご本人の代わりにリンクかヒントを。

55:蒸機好き
13/03/01 06:46:23.70 Bu33F7Dr
>>54
今は、あちらにいますけど?
効果があったんじゃないですか?
折角、誘導したのに、
黙っててくれないと、またこっちに来ちゃうかも知れませんよ

「鉄道模型アップローダー」で、ググればでてくるんじゃないですか?

56:名無しさん@線路いっぱい
13/03/01 07:16:09.46 e/s9X01w
そんなやり取りをしてても16番の将来は展望できまい。
16番の特性をどう活かして今後の発展に繋げるか?…を考えましょうや。

57:名無しの鉄模主任
13/03/01 08:30:11.93 hn/ncgCO
1/80唯一の特徴はキットにあらゆる部品を詰めずに販売したことにある。所謂バラキットだ。
これは他の規格では到底真似のできない話しだ。Nでは一部あるが、全く次元が異なる。
富や過度が同形式を販売すれば必要性がなくなる程度のことだからだ。
また、工作不要とは言わないがレイアウト全体として見たときに部品の有無が余り判別つかない。
従って完成品メインの規格と判断せざるを得ない。
さて、代表例で、富士に登場してもらう。
まず、台車がない。沿道でも日興でもお好みで。
床下器具も昔は入っていたが、今は入っていないようだ。エコなどお好みで。
カプラー、モーターもない。好きにして。
他社から販売される部品で賄うことができる規格は珍しく、それだけ部品がある。
これは、業界が成熟していることの証左である。
完成品のみならず、キットを可能とし、上級者向け対策もできている。
また、小さい部品だけのメーカーが存在するのは、萩原社長のようなメーカーの功績である。
一つのメーカーにできることは限られる。小さい部品メーカーが1/80を選択するのは当然だ。
富士準拠の他社部品を認めたから、小さい部品メーカーは安心して部品を提供できる。
この分業とも言うべきやり方で部品の充実に繋げ、かつ、業界層をも厚くした。
まさに一石二鳥で、このことは高く評価できる。
総合メーカー、キットメーカー、部品メーカーが存立できたのは1/80という縮尺だけだ。
だから部品供給が潤沢だ。勿論、もっと販売してほしいものもあろうが、他の縮尺を圧倒している。
部品の競合も発生しユーザーの選択により、質を高めることにも繋がる。
真鍮が潰れたらプラ用の部品を作ることになるかもしれない。
部品メーカーは小さいから、大手メーカーに締め出されたら成り立たない。
部品メーカーを見れば規格の行く末がある程度わかる。
自社囲い込みに必死な大手Nメーカーと全く対照的だ。
山崎氏は模型業界の行く末を案じ、敢えてガニマタを選択した。その志を受け継がなければならない。

58:名無しさん@線路いっぱい
13/03/01 08:48:03.90 tnT1wk6o
1/87は、小さいって言ってたよ。
模型屋のおやっさんがさ。
1/80以下は、小さいから好きではないってさ。
そう云う事だと、思いますけどね。

59:名無しさん@線路いっぱい
13/03/01 08:53:22.20 tnT1wk6o
なにしろ
金属の鉄道模型やる人は、年齢層高いから。

60:名無しさん@線路いっぱい
13/03/01 14:07:24.67 Z2Naj2XP
>>57
だがしかし、プラ完成品においてはNゲージと同様に「自社囲い込み」の傾向が
垣間見られるのは残念だ。
もっとも車種が競作になった場合は「作風の微妙な違い」で現状取り敢えずは
棲み分けが成り立っているし、「選択肢が増えるのはユーザーにとって良い事」
という考え方も否定できないが。

61:名無しさん@線路いっぱい
13/03/01 14:24:05.86 tnT1wk6o
なにしろ
昔の流れ汲む高齢の鉄道模型の人は、サイズのデカいの好むから。
ふぃーるの日本型Zゲージの金属キットの失敗が、良い例でしょ。
高齢の人には、小さい金属キットは受け入れ難いから。

62:名無しの鉄模主任
13/03/01 15:04:44.43 hn/ncgCO
日本鉄模ショーを見ていると、模型店店主と来客者の平均年齢の高さは一目瞭然だ。
ナローのショーも全く同様。
Nはどうか。実は若い層はほとんどいないのだ。
つまり、鉄道模型全体が中高年主体の趣味になっている。
若手の購入者が少ないと、そこをターゲットとした事業者も事業展開が不可能になる。
若年層にとって、車を所有し、スキーを楽しむなんて話しは過去のものだ。
今の中高年は若い頃から鉄道模型にそれなりに興味があったはずだ。
今の若年層が中高年になり鉄道模型を始める条件が整ったとして、今の中高年のようなボリュームゾーンを形成するだろうか。
私はこれは難しいと考えている。
因みに真鍮工作できる奴は若かろうが年寄りだろうができる。ダメな奴は年齢に関係なくダメだ。

63:名無しさん@線路いっぱい
13/03/01 15:47:29.18 e/s9X01w
>>62
今から半世紀も前の「たのしい鉄道模型」の記事にも、
「今のマニアはともかく自分で作らない」とか「糸鋸がまともに使えない。」
といった記述があるしな。

64:鈴木
13/03/01 15:52:26.56 N0QNJPRO
>>62
仮に鉄模趣味者が減っても、昔に戻った、というだけの話じゃないの?
16番創世記には、砧サークルの僅かな人数でやってただけだし、
当時の模型屋は1/80なんて商売にならないと思ってたんだから。
戦後、山ちゃんの情熱に一定程度の理解を見せたのは鉄道模型社の鳥飼氏(名前ウロ覚え)だけでしょ
あと、戦前ならカワイの酒井氏だけ。

65:鈴木
13/03/01 15:56:49.00 N0QNJPRO
>>63
>「たのしい鉄道模型」の記事にも、「今のマニアはともかく自分で作らない」とか「糸鋸がまともに使えない。」

その本持ってないので、
該当記事題目と執筆者名を教えて頂ければ幸甚です。
教えて頂ければTMSの元記事で確認出来ますんで。

66:鈴木
13/03/01 16:14:54.64 N0QNJPRO
本当に鉄模趣味が地盤低下してるかどうか?は別にして、
仮に本当だとしたら、考えられる事は

1、実物鉄道に関して。
昔は鉄道は国内交通のNo.1だったが、今は自動車と飛行機の補完的存在。
実力を見せてるのは大都市の4扉家畜輸送電車と、主要都市を結ぶ新幹線くらい。他は唯の社会的お荷物。
従って現状鉄道に対する魅力は大幅に減少してる。

2、模型趣味に関して
現今の趣味の数はものすごく多いが、その中で鉄模趣味が他の趣味(ギャンブルでもスポーツでもカルチャーでも何でもよいが)に比べて、
浅い趣味に陥ってるのかも知れない。この事を客観的に計測するのは困難だが、
そういう事があるのか? 無いのか? を常に点検するのは有意義なはず。
店頭で買ってきた完成品をクルクルするだけでも何かの意義はあるはずだろうし、
紙でも金属でもヘチャムクレ模型自作する中に、何かの意義はあるはずです。
その意義を考えるのは無駄ではないはず。

67:名無しさん@線路いっぱい
13/03/01 17:59:50.58 QAV0Ppa1
>>50
マジキチに何を言っても無駄。

68:名無しの鉄模主任
13/03/02 10:54:47.36 jIlpSYHw
鉄道好きの数は表に出てくるかは別として、常に一定数いると判断できる。
これは世代に関係はない。
得てして、自分の思い出深い時代が過ぎると、黄金時代が過ぎたなどと考える。
だが、世代によって異なることを知らないだけだ。
鉄道模型を始めるには、可処分所得がそれなりにないと無理だ。
そういう観点のない鈴木のモノの見方は何言ってんだかという感じだ。

69:名無しさん@線路いっぱい
13/03/02 11:39:12.12 7P+emhP5
鉄模の地盤沈下は高価格な事にある。
少数高品質高価格は次に繋がらない。

70:名無しさん@線路いっぱい
13/03/02 11:58:06.69 m32VCp5q
>>69
これもまた、いつの時代にも言われ続けてきたこと。
かつて「とれいん誌」上で松・兼氏が「それなら米国型・プラ製品はどうだ。」と、
貨物編成一本に掛かる金額を例に挙げて提案してたのを思い出す。
現在では日本型でも、過渡のDD51スターターセットやEF510なら
決して高過ぎるとは言えないし、この面ではここ20年くらいで、
状況はむしろ好転してるとさえ言えるんじゃなかろうか?

71:鈴木
13/03/02 15:34:10.54 EgQK848R
>>68 :名無しの鉄模主任:2013/03/02(土) 10:54:47.36 ID:jIlpSYHw
>得てして、自分の思い出深い時代が過ぎると、黄金時代が過ぎたなどと考える。

実物鉄道の地盤沈下は日本でも遅ればせながら1950年代から始まってますけど?
21c.は鉄道で旅行するなんてのは、金と時間が豊富にある人か、特別に鉄道好きな人だけ。
(外航客船が意義を失って、暇人相手の豪華クルーズに成り下がってるのと同じですね)
これは各個人の思い出だの、黄金時代だの、などと無関係な冷酷な歴史の転変です。

無論趣味だから、シャッター通りの風景をコレクションするような意味で、
落ちぶれてもけなげに走る、今の鉄道の姿を模型で再現する事は、趣味として価値があります。
鉄道拍手喝采時代の3気筒燕を再現&可視化する方向に向かう人はいいんじゃないの?

72:鈴木
13/03/02 15:49:20.75 EgQK848R
>>69 :名無しさん
>鉄模の地盤沈下は高価格な事にある。

精密であれば、高価格でも構わない、という考えに依ると思われ。
ボロくても自作する、という人が減ったんでしょう。
私ももう少し考えてみます

73:名無しさん@線路いっぱい
13/03/02 15:53:06.07 Y3841d8j
考える前に手を動かせよ。

74:名無しさん@線路いっぱい
13/03/02 15:54:58.19 eWVzHftX
シコシコシコ・・・・・ピュッ

75:名無しの鉄模主任
13/03/02 16:03:10.64 jIlpSYHw
どこをどう読めば実物鉄道の黄金時代と解釈できるのか。
鈴木くん今日は大木瓜だから、にちゃんはやらずにゆっくりしていなさい。
また、具合が良くなったらね。

76:鈴木
13/03/02 17:29:34.48 EgQK848R
>>75
1930年前後日本の鉄道は黄金時代ですけど?

77:名無しさん@線路いっぱい
13/03/02 18:57:14.92 Y3841d8j
コイツ、アホだ。
戦前の黄金時代は昭和10~12年頃だよ。
戦後の1955年からの10年足らずがこれまた黄金時代で昭和40年後半から暗黒時代に向けてまっさかさまになる。

鱸よ。お前日本人じゃないだろ。

78:蒸機好き
13/03/02 19:54:56.71 RWaJh2L6
998 名無しの鉄模主任 2013/03/02(土) 14:38:53.79 ID:jIlpSYHw
> そんなに簡単に、こうすれば万全なんて方策があると思っていること自体、経験が足りない証拠です。

主任の話にも当てはまりますよ

> 1/80の鉄道模型を作っているメーカーは沢山あるのだから。
対策は一様ではない。

そうです
レイアウト所有が必須ではないって事ですよ

79:某356
13/03/02 22:36:41.02 pYyhI/jM
>>78
もともと私の質問は、「こうすれば万全」なんて話を要求なんざして無かったんですがね。
相変わらす主任は答えずらい質問には、ズレた認識しかしてくれませなんだ。

他人をエアゲージャー扱いしながらも"ノウハウ"の部分は端折って、
エアゲージャーでも書けるようなことを延々と書いてますねって
ことを指摘したんですけどね。
主任と鈴木さんは、行動レベルが似てるような。

80:名無しさん@線路いっぱい
13/03/02 22:38:24.94 +243vGfA
君と蒸機好きもなw

81:69
13/03/02 23:07:13.79 bByKgxog
16番の今後を考えてカキコミをしてみたんだが・・・

嘗て13mmがTMSに発表されたとき、「やま氏」は困った
ゲージが出てきたと言いながらもTMS誌上に掲載する度
量を持っていた。

蟹股が許せないなら3.1/2の12mmや1/80の13mmをやれば良
い、他人の楽しみに文句を付ける筋合いは無いと思うがね。
まぁ69はこのまま1/80の16.5mmゲージを続けるね。
あぁ酔ってきた・・・畳の線路が歪んで見える(笑)
加藤のデジタルが発売された時は真っ先に・・・(蛇足)
でも12mmも16.5mmも完成品は高価だとは思わない?の?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch