12/08/09 21:26:01.99 5onUCYfp
>>346
運転台下の灯具の位置は確かに低いけど
側面の明かり取り窓配置はEH500量産車と同じだからEH-500-1,2タイプだね
348:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 21:26:07.97 IJ0YgCKg
500-901とは屋根のRも側面も違うんだけどな
あれを見て1・2号機と思わずに901と思うのはさすが夏休みだわ
349:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 23:14:50.95 3h5Zg2WR
狂の狸です。
ID:iVIyy7mT
350:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 00:57:21.27 jCLjXRpv
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>324,>>349
351:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 10:20:38.55 /PSQ5xXs
>>338-340
東海車は活躍範囲も狭いから全国的にはあまり売れないという判断なんだろ。
373は東京まで来てたから例外的に製品化された。
352:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 12:07:28.88 kevqeHwX
383系なんかJR3社を走る定期列車でインパクトあるとおもうけどなぁ
かっこいいし
353:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 12:14:06.26 KpShdiRt
>>352
過渡と蟻でおなかいっぱい
やるなら313系だな
基本M無しのセット販売+別売り動力で動力化で多様な編成に対応
ライトユニットや行先種別パーツ交換でLED編成も再現可能
これだと鉄コレか
354:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 12:58:33.98 3XoG/ipt
>>353
313系も過度と藻でお腹いっぱいです。
311や211-0・211-5000と繋げれるなら考える。
355:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 13:05:10.69 6jdcduNv
>>354
繋げれる。
313系1000番台シリーズを網羅して欲しいよな。
356:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 13:27:39.26 hvdd4rSe
>>353
やるならキハ11
313系は仕様についての賛否はともかく異教が各種出しているし
富様が211-5000・213-5000・311も出すのでない限りキハ25含め異教に任せておいて良さそう
357:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 15:18:35.77 W2kkI0WN
>>353
あの下品なマスク・・・変態仮面とか紙オムツ連想させるんだよな
358:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 15:20:11.26 W2kkI0WN
ああ失敬、383のことな
サンパーサンとパンパース似てると思わねえ?
359:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 15:58:40.74 W2kkI0WN
どうせならオハフ61の金型を利用してキハ08を!
360:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 16:54:12.78 0Kd+l90m
>>357 >変態仮面
オヤジ乙w
361:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 19:02:31.36 W2kkI0WN
>>360
お前は客車で学校に通ったことがない世代だな
まあどうせいたとしてもデッキから落っこちるような奴だろう
362:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 19:45:49.64 vhwhLBav
>>361
だからなに?
出た出た、老害ジジイの昔話w
あ、ちなみに旧客で通学してる高校生ですが何か?
363:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 20:00:54.86 jCLjXRpv
発想が逆だな
今の世代はわざわざデッキから投身自殺しかねない
転落が危険だからじゃなくて自殺が危険なんだ
おいぼれだなw
364:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 20:59:58.88 OyfqIImx
老害って言葉の意味を解からずに使っているのもいるな。
365:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 21:01:26.79 6jCsd2oK
>>361
>だからなに?
まったくその通りだが、
お前は学校にも会社にも通った事ねぇんだろ?
366:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 21:01:35.06 75PvNgyJ
>>362
俺は君に比較的近い年代の大学生だが、はっきり言って君相当イタいと思うよw
老害云々言って他人を批判する前に、自分の幼稚さを見直した方がいいと思う
367:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 21:35:40.19 5NIjCN8y
>>362
高校生は宿題してなさい。
こんな所に出入りしてるんじゃありません。
学校に言うよ。
368:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 21:41:02.73 C0D0HmUa
ED75ヒサシ付き見てきた。
真横から見ると本当にヒサシが極薄になっていて実車によく似ている。
さすがに穴はあいてなかった。
369:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 22:18:51.52 /3aDdQMK
富のHGディーゼル車って、ライトスイッチを切り替えるバーがつかなくなったんだね…
370:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 22:35:00.31 V/kE3Nre
なんでヒサシに穴あけねーのかな クソ富
371:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 22:49:10.10 x4gghgFV
>>350
滋賀のいじめっ子本人です。
372:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 23:02:53.58 x4gghgFV
∧R∧
( *^∀^ )<セヤッ
/ 、、 ,へヽ, _,,(ヽ,,ヘ、
____( ___ ヽ二つミミジ ,, ・ヾヽ、
彡彡彡ミミ"´ || 丿丿 | ̄" \ ``メ-ゝ-々_゚〉 !<ブヒヒ~ン!
/, ,) ヽ(_)-" ヽィ´,/
( ,ヽ | | 、ヽ )ノ l
ヽ ノ`゙`i''‐'‐'─t" ヽ<ノソ
) /ヽ、 l `ー-、_`ヽ、 ガッ!
゙.; 〈, ', ヽ.ヽ、 } ,l`ヽ,`、\| /< >__∧∩
; . / / `tニゝ / / ,tニゝ☆ ( `Д´)←>>350
・; Lソ `,゙ ;' ;,〈_フ ' ; '//.: /
パカラッ、パカラッ・・・
373:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 23:06:52.21 kpQUrWnb
>>370
何百万円ものお金を投資したくないんです
仮にその資金を出してもその投資金額以上の見返りはありませんので...
穴開けるなんて金がかかるだけで超無駄なんです!
374:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 23:09:17.28 6Cppzn/n
>>369
どこかに必ず切替スイッチが、仕掛けてあります。
375:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 23:11:39.63 KCUvGJ/B
>>373
完成品に手を付け加えるのも、一つの楽しみです。
376:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 23:17:54.16 rP5ti5lG
____________,─、________________,─、_________________
. l┏┳━━━━┳┓ .____________________________________.│
. l┃┃JR久留米駅..|20|┃┃/ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| .=======. | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|三l |
╋┻━━┯━━┻┫|| ̄|| ̄|| |___|___|::-.-::20| || ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| |___|___|___|___|三| |
┃_)=N==ノ ゙| l~l゙'l-|| || || | .|___| || || || || || | .| .|三| |
┃(・∀・ ) | lニl_l|..|| || || | .| | || || || || || | .| .|三| |
┃⊆⊇⊂.) | ゚┃|| || || |_________|___| || || || || || |____________________|____________________|三| |
┣━━ヽ_______┃|| || ||出口 ./ニニニニニニ|| || || || ||入口ニニニニニニニニ.|ニニニニニニニニ|7227=|
[|ニ/゙N,ishitetsu/二二二[]|..|| || ||'N,ishitetsu/ ̄ ̄/三三三 .|| || || || ||にしてつ三三三三|三三三三三|三三 .|
|___________.|..|| || ||二/ ̄\./ロ_/ . || || || || || [] / ̄\ .| | .|
|口口ヽ...┌─┐../口口 ̄ ||| || || . | ∴ | ̄ ̄ 目||_||_||_||_|| = | ∴ | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . |
|ニロニ]...└─┘■ロニニ],,..|||─||─||_._| ∵ | (吉)||_||_||_||_|| | ∵ | ____|二〕 ≡3
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \___∠´▽`)ノ<ギャーーーーーーーー←>>ID:jCLjXRpv
377:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 23:35:37.39 AKHVKvby
必ず売れる製品は手を抜く
378:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 23:39:16.16 I3x8MEEj
>>351
3両分の型で済むから製品化しやすかっただけだけど
253やキハ187も一緒。
JR特急車は1両1両型を作り分けることが多いから富はやりたがらないだけ
3両や2両でまとまるからな
379:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 23:50:02.68 ZuyDaRHH
倒壊社の製品化が進まないのは、倒壊社が著作権を譲らないためだと思います。
380:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 00:36:35.51 x8cdnibX
早く40‐400出せよ!
381:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 00:52:56.28 Yb/WEOk4
>>379
>著作権を譲る
kwsk
382:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 02:30:53.35 dALKBwyZ
>>379
詳細を知りたいな。
383:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 05:53:29.53 w0192wuo
ただ単にどれも同じように見えて売れないからだよ。
384:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 05:55:53.30 CZiJNvjT
>>379は大糸だからスルーしろよ
385:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 07:04:45.36 vgKeRYfi
>>384
狂の狸です。
386:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 08:41:36.52 P3r5T/UN
>>367
高校生は試験休み中に宿題を終わらせるんだよ
終わらなかった分は始業から2学期最初の授業までの間に全力を尽くす
387: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 67.8 %】
12/08/11 10:26:20.46 5f4j5P3U
>>379
著作権についてkwsk
388:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 11:14:21.48 CZiJNvjT
>>387
スルーしろ
389:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 11:52:44.51 BwCPQy24
>>379
つ新幹線利権
つ天下り
つ接待
390:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 15:11:40.34 fTPKc4Hx
>>387
そうなった場合、JR東海のリニアを模型化を試みることになります。
391:無しさん@線路いっぱい
12/08/11 16:49:45.22 oFzBXSAx
ファミリーマート早く作って欲しい。
392:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 17:05:37.35 esYiH6gF
いっその事「建コレ」で
「コンビニエンスコレクション」はどうすか?
393:無しさん@線路いっぱい
12/08/11 17:11:42.07 vOqxtEvx
あと数ヶ月で、ファミリーマートが発売予定で、待ち遠しいのです。
「建コレ」だと作りが、はっきり言ってもさいのです。
富のオリジナルが良いのです。
394:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 17:29:34.75 HJpU/RIs
18 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2012/08/07(火) 00:46:15.22 ID:bb9BDM2E [1/3]
蒸気好きは何かRESされたら、自分が最後のRESでないと気が済まない、偏執狂的キチガイだからな。
こういう奴が、名無しでスレを荒らすんだぜ。
, (⌒ ⌒)
(⌒ ( 蒸気 ) ⌒)
( ) )
(_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
,r'ニニニヾヽ、. | || | | //ニニニヽ、 蒸気好き中心に回ってるんだお!!
("´ ̄ ̄ヾ)) ノ L,l ,|| |、l、 ((/ ̄ ̄`゙`)
| 、ィ_ノと)' /"\三/"\ (つ(_,,ア |!
i| ` イ_/ ./((○))三((○))\ _Y |! その蒸気好きに逆らって全宇宙が許すでも思ってるかお!!!!
.ヽ、 ' ( / `゙(__人__)'" \ / ` /
\ \l i| |! l/ /
l|l \ \ 、i|,/⌒ヾ、|!;, / / |l
\ ヾ `ー一'´ ィ / i 蒸気好きの言うことは何でも従えおクズどもがぁぁぁぁ!!!!!!
ヾ、 ``"´ /
゚ |! Y ィ |! 。
,. ' 、/ 蒸気好き ヾ ´ ’ `
゚, i! `| ゜、l! i|!; ゚ ゜ 。
355 返信:蒸気好き[ sage ] 投稿日:2012/08/08(水) 11:19:26.76 ID:x0FdCuMe
>>347
何処のスレか貼ってあげるよ
スレリンク(gage板)
そこは、12mmスレで、40では、存在しない貸しレや、限られた人しか行かない運転会の事を書いている
つまり住人自体が、荒しを飼っている面白いスレですw
364 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2012/08/08(水) 23:48:25.61 ID:YmvXQjRZ [1/2]
>>355
お 前 が 飼 わ れ て い る の か w w w
395:無しさん@線路いっぱい
12/08/11 17:53:58.98 3dIItH+9
_,,,; -‐- '' "'ヽ,,_
/ ,, ヽ,_
_ ,,‐ '' ~ヽ―' ''~ ~''-''"'' ''" ~ '‐ ,_
,,‐'' ' ヽ,,
,-" ヽ,,
,,'' ヽ,
/ _ ,, ,, ,, ,, ,, ,, _ ヽ
/ _,, ‐ ''_",,~,, _ - - - - _ ,,,,~_" '' ‐ - ,,, _ 丶
/ _, - ' ",, -‐'/ ~\ /~ \~ '' ‐ - ,,"_'' -ヽ
;'_,, - _", - '" / ヽ/ ヽ ~ ''-;
;,, - ' " / | ヽ. |
| i ● || ● i |
| | /丶 | | あ、踏んじゃったwwwwwwwww
| ヽ / ヽ / /
λ ヽ 、_ _,,/ ヽ、,,_ _,,/ /
/λ ~~ ~~ / _''~'' ‐,,
/ λ \ ____ / _'' ヽ
/ ヽ、 \ /┼┼┼┼ヽ / / ヽ、
/ ヽ、 \. 丶┴┴┴┴' ,,/ _,-'' ,, - ‐‐'‐,
, ''"''丶、 ''‐,, \_ ,,,__,,, _ / ,,‐'' ,;'~ ';
;' "- _ "''‐ ,_  ̄ ~''‐―----―''~ _, ‐''" / ';
'; ~';, ~"'' ‐-----┬- -‐''"~ ;'" ;
ヽ | 0 | ';,,,,;;-,,__ _,;'
\,,___,, ,, ,, ,, ,; '' | "'‐-,‐"
'i | i
| 0 | /
\ | ./
ヽ,, | __.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;-イ~
λ~''‐; ,,_ 0 | _,, -''"~ /
λ _~_",'';;;;::::::::::::::::;;;;;;- - ‐ ‐ ‐┴‐''"~ _ ,,,,,,................,,,,,,,, _ /
-‐-''-"-~---------------~-"-''-‐-''-"-~---------------~-"-''-ノ←>>394
396:無しさん@線路いっぱい
12/08/11 18:11:51.24 3dIItH+9
SLのサウンドつきユニットを出すと、売れると思うのですけど。
397:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 18:58:12.62 KyIVUgCF
>>392
セブンイレブンの看板に「AM7:00~PM11:00」って書いた有る時代だったらいいかも
「開いてて良かった!」と入り口に・・・いや、それは無かったか
>>396
仕事から帰宅後、家で走らせようものなら「何時だと思ってるの!」と、形見の狭い思いしそう
398:無しさん@線路いっぱい
12/08/11 20:27:51.47 OvtXnhfN
今出ている発売中のローソンは、24時間になっています。酒タバコ選択可能
セブンイレブンは、ローソンと同様、24時間営業と酒タバコとの選択可能です。
ファミマは、どうか解かりません。サントリーのウイスキーが著作権が行使できず
ヨントリーで販売中。ドンキホーテも行使できずドンキボーデンになっています。
399:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 20:29:17.27 Yb/WEOk4
>>396
DCCかHOに移行すれば?
400:無しさん@線路いっぱい
12/08/11 20:36:14.93 7pkK7nDP
このスレをいきなり見た人は、おそらく不動産の物件と勘違いするでしょう。
ファミリーマートの希望小売価格は 1680円 です。
401:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 20:39:10.44 YwSnWD8S
ファミチキならぬファミキチがいるのか
402:無しさん@線路いっぱい
12/08/11 20:42:03.30 FABesDEb
>>399
DCCはレールへの電圧が高く火傷を負う場合があり大変危険な玩具です。アメ製で作りが雑
HOゲージの実寸大は、確実ではないのでNゲージがほぼ100%の等倍で形成されているため
HOへの移行を見送っています。しかも高額です。
403:無しさん@線路いっぱい
12/08/11 20:47:37.25 fawJzBA+
ローソンにLED球を入れると、夜景モードになります。これが萌えるのです。
私は、ファミリーマートを購入予定で夜景モードに改造を検討中。
404:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 20:49:06.78 0dhEntpO
>>391
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ!
氏ね!
405:無しさん@線路いっぱい
12/08/11 20:51:42.16 dYWXN/7I
現在販売中のローソンです。
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
406:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 20:55:07.31 o69jRKM3
サークルK出して欲しいわ
407:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 21:03:57.96 iLuF2nON
俺はニコマートがいいな
408:無しさん@線路いっぱい
12/08/11 21:10:16.90 VEeDGfFm
>>407
生産予定品はこれが限界のようです。著作権が発生しうまく行かないようです。
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
409:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 21:14:19.90 webVXNwi
そうか、ポプラはダメか
410:無しさん@線路いっぱい
12/08/11 21:18:46.95 iOyC+RN7
やっと著作権をご理解して頂けたようですね。嬉しい、
411:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 21:19:15.15 qVMw+hvm
(笑)
412:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 21:33:01.22 0h6aC9vW
>>408
店舗の横だけに駐車場が有るコンビニがあるか
道路に面している長さが長いほど土地が高いんだぞ
413:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 21:37:49.48 Yb/WEOk4
>>410
少なくとも著作権ではないよ
414:無しさん@線路いっぱい
12/08/11 21:46:00.28 XjZbBT0R
>>413
お言葉を返しますが
株式会社スリーエフ商品化許諾申請中 というのはどういう意味ですか?
415:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 21:48:35.55 qVMw+hvm
登録商標の二次使用の許諾だろうよ。
と、マジレスしてみる。
416:無しさん@線路いっぱい
12/08/11 21:49:23.01 VDFkDvTR
>>412
模型にも、隣地境界線、消防法、容積率、建蔽率、敷金礼金が発生するのですか?
417:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 21:50:35.16 WBSBMZ98
単発荒らしが湧いてるのか?
418:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 21:51:33.51 ezxL2QzX
>>402
電圧が高いとどんな現象が発生して火傷するのですか?
419:無しさん@線路いっぱい
12/08/11 21:53:11.38 VvK3whYX
火縄銃を使用しております。
420:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 21:58:33.36 Yb/WEOk4
>>414
もしかして権利関係はすべて著作権とお思いでしょうか?
421:無しさん@線路いっぱい
12/08/11 21:59:26.47 zIPhXftb
眼鏡着用ですと過渡のD101を使用した場合、フレームが電気を通す材質の場合
電車を見ようと顔を近づけますとレールでスパークします。手をレールに置くと
ビリッとジーンという感覚が同時に襲ってきます。
error を無視すると家のブレーカーが落ちます。
422:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 22:00:12.30 q29bDdaZ
そろそろ本気で害獣狩りをした方がいいかな( ´艸`)
過渡スレを荒らさず、怨みのある富スレを荒らす時点でバレバレだよ坊や(笑)
423:無しさん@線路いっぱい
12/08/11 22:02:24.32 aF1apBHq
>>420
ピンポーン はい、その通りです。
個人的に、知的財産権と公認しています。
424:無しさん@線路いっぱい
12/08/11 22:07:01.73 uB8ACOXk
楽しませていただいている、唯一のメーカーと思っていますので
富に怨みなんてないですけど?
425:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 22:14:55.39 q29bDdaZ
ふーん、イーモバかWiMAXあたりでID変えながらか。
ID変えてもIPは同じだからね、坊や(笑)
426:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 22:31:05.05 0dhEntpO
>>406-407
ここはお前のキボンヌ書くとこじゃないんだよ!
氏ね!
427:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 22:32:01.66 q29bDdaZ
キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgEはコテを名乗れず負けました( ´艸`)
428:無しさん@線路いっぱい
12/08/11 22:33:31.98 qSmHQar4
>>425
そういうの、どうやって解かるのですか?
私には、さっぱり見当もつきません。IP?
429:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 22:40:39.49 q29bDdaZ
>>428
4GのWi-Fiルータ機が電源のオン・オフで2chのIDが変わるのは知られた話。
しかし、個体識別番号が変わらないから、IPは同じ。
ある程度の推理はあるけどレスの内容や今までの流れ、バカが規制されて復活した経緯を勘案してある程度の確信が持てた。
それで確信のある推測をぶつけてみたら、>>426で尻尾を出した。
分かったかい?負け犬タヌキ坊や(笑)
430:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 22:55:34.27 SG+Wclio
しかも2回線使いだな
メインの自宅回線は>>426っと
431:無しさん@線路いっぱい
12/08/11 23:18:09.65 +pmFYQVJ
何をされたいのか、見当がつきません。
鉄道模型を楽しみましょう。
432:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 23:20:18.58 LHhlnrWG
その模型の話を楽しむ上での障害をどう取り除くかって話さw
433:無しさん@線路いっぱい
12/08/11 23:23:28.39 XRSAg4Ae
>>432
あなた自身が、このスレで障害となっていると思ったことはありませんか?
434:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 23:29:09.56 WulxSt2G
かすがの対応品が23日納品か。
これでやっとレイアウトを走らせる事ができるよ・・・
435:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 23:42:12.36 WBSBMZ98
sageない奴はすべて同一みたいね
436:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 23:48:37.71 q29bDdaZ
異教スレだけを見てると、今年は夏厨が少ないね。
こっちだけ大量にいるのはとても不自然。
わざと句読点を多くしたり、不自然な流れで話題を遮る偽装夏厨は害獣で間違いない。
規制されたのを報復したいようだね。
437:無しさん@線路いっぱい
12/08/11 23:55:15.45 aPlWCX44
えっ 規制って何ですか?
438:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 00:00:26.51 UTa/yLry
不自然な日本語を使う偽装夏厨は30代半ば以上と思われ
439:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 00:02:41.01 shfnD755
完成度が高い富のほうが夏厨は一番多いのでは?
440:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 00:04:23.35 x2he/YA8
>>438
Who are you?
441:長岡厨 2世
12/08/12 00:09:00.04 17gMx9/2
てめぇら荒らしてばかりいねぇで模型の話しろ!できねぇなら死ね!
442:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 00:12:36.05 UTa/yLry
不自然な日本語を使う偽装夏厨は30代半ば以上
でほぼ各停致しました
市井の皆様のご協力ありがとうございます
443:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 00:15:41.24 EbUaE1op
?
444:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 00:18:03.63 Z+CTatDb
斬新な自己紹介だな
445:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 00:21:02.56 VDqpnRpA
>>409
店のマークなどをデジカメで撮り、取り込んでシール用紙で印刷し、貼ればいいんじゃない?
右手を動かしましょうよ。
446:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 00:25:11.73 ZRVvHuwm
>>445
左利きで病気により右手を切断した私はどうしたらよいのでしょうか?
人間は右利きというようなあなたの言動には非常に傷つきました。
ぜひ法廷で争いたいのであなたのご住所とお名前をお教え願います。
447:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 00:28:06.40 EbUaE1op
>>446
では右手を切断した客観的根拠を明示して、そちらの氏名・住所・連絡先を示して下さい。
氏名…
〒・住所…
連絡先…
448:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 00:29:54.28 eBbAgVHp
>>421
クッソワロタwww
お前の頭から火が出てんじゃねえの?w
449:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 00:32:22.96 ZRVvHuwm
>>477
私は右手を切断しており左手も上半身不随のため書けません。
それより私を疑った行為は非人道駅な物で世間一般の常識から換算しても許されませんよ。
損害賠償請求をいたしますので、口座番号と暗証番号、購読している新聞あらびに雑誌名をお教えいただきたい
口座番号…
暗証番号…
購読している新聞…
購読している雑誌…
性別…
450:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 00:34:51.45 FOeOKmnu
>>442
私も確定しました、入院していたときの相部屋の方ですね
IT関係の方で自作パソコンが趣味でBMWとポルシェを持っていらっしゃる方ですね
あの時は、何が理由で入院されたのですか?車の衝動買い?失恋?
CPUが思うように動かない等、それで追っかけてこらえているわけですね。
ほかに、ITに長けている方が思い当たらないのです。私のことを○○○社長は知ってていますが
最近は多忙で、キンスマに出たり、多忙な為まずありえないし。
451:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 00:39:52.88 EbUaE1op
>>449
では足でタイピングしているのですね。
その姿を動画でうPして下さい。
口座番号…1919072
暗証番号…4545
購読している新聞…聖教新聞
購読している雑誌…ムー
性別…ホモ
452:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 00:45:25.40 aRo1D64A
>>416
敷金礼金は意味不明だが
関係法令は意識して建物を配置すると実感的な風景を作れそうだ
453:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 00:47:39.21 IqTIDP+8
>>449
その割りには随分頻繁に長文絡めて書き込んでるな
障害者扱いする必要ないな
454:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 00:52:52.56 HLb5MmKq
…
何このサマーウォーズ
455:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 00:55:59.91 ZRVvHuwm
>>451
現在MEGA VIDEOにうpロードしているところです
メモリ16MBネット環境電話線の廃スペでもお時間がかかかると思われますので
しばしお待ちくだされ
>>453
これだ弟が打ち込んでくださいましたが、彼は5分前に心臓病でポックリ逝ったため今は必死で打っております
あなたも訴えたいので口座番号と電話番号をお願いします
口座番号…
電話番号…
好きな女性のタイプ…
初オナニー…
456:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 00:59:21.21 Dk7wcrLe
キチガイタヌキ2号か?
457:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 01:03:35.40 EbUaE1op
タヌキだろw
こんな時間だからヒマ潰しに遊んでる。
458:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 01:29:55.68 karJ4+xH
お盆休みだからって暴れるな
459:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 01:34:46.24 EbUaE1op
バカへのメッセージは↓へ
【敗北】キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgEを嬲るスレ6
スレリンク(tubo板)
TOMIX信者の会part182【真談話室161】
スレリンク(gage板)
460:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 06:31:47.73 ShIFjGvZ
>>456-457
1号の性格でこんなことできるか?
2号炉だよ
461:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 08:12:25.45 k4AfVM5a
おはようございます。今日はどの商品について語りましょうか?
462:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 08:14:47.37 OR7CfjnJ
あるIDをNGにすることから始まる日曜日の朝。
463:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 08:20:18.15 ZSL9476e
昔キューピーマヨネーズのスポンサーのラジオの番組で日曜日の歌
がありました。
日曜日の朝は、サンドにコーヒー♪
???????????
キュピーチャラララーン♪
464:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 08:53:53.08 t9x5q5OL
さすがユーチューブありました。
これではCD出しても売れないなあ
URLリンク(www.youtube.com)
465:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 09:15:48.19 eBbAgVHp
スレチ消えてお願い
466:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 09:36:41.20 1F8VREqD
>>462
が日曜日の朝と言うから、日曜日の朝を提供しました。
467:無しさん@線路いっぱい
12/08/12 10:19:57.57 +vE8TyFN
今日は、キューピーマヨネーズについて語るのですか?
468:無しさん@線路いっぱい
12/08/12 10:24:51.19 AlIl6lJ/
ファミリーマートを作るのなら
キューピーマヨネーズの登録商標の二次使用の許諾をして欲しいです。
469:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 10:46:34.27 7ZdMJZRT
キューピーじゃなくて
キユーピーだぞ
470:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 11:29:22.20 igPl5iWv
ここの世界は、模型だけに森羅万象ですね。
471:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 11:35:54.19 igPl5iWv
>>469
キユーピーが、キーコーヒーと相似しているため
キーコーヒーも登録商標の二次使用の許諾を希望します。
キユーピー+キーコーヒー=キーユーピー株式会社
キーコーヒーのスレで書いたほうがいい?
472:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 11:45:44.09 EbUaE1op
避難所分かる人はそちらへ
473:無しさん@線路いっぱい
12/08/12 12:06:49.81 8BNv626q
富が製品化する時点で、登録商標の二次使用の許諾の審査が通らなかったとき
キーユーピーで良いのでは?
474:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 12:14:57.36 Mw0SOOpN
>>472
あっちに立てたやつだよな。
もう何人か行ってるから。
475:無しさん@線路いっぱい
12/08/12 12:28:44.28 vIXvh35c
>>472
詳細を知りたいです。
476:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 12:31:07.38 u0KN8pVI
アロンアルファじゃなくて
アロンアルフア
477:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 12:43:55.46 kAOuy61K
>>475
書くわけないでしょタヌキ君
478:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 12:58:09.88 IjQo78eN
こういう会社が鉄道模型に特化した小型強力モーターを作ってくれんかね。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
479:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 13:44:24.16 qeUtw5aH
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
480:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 13:47:27.16 un7KVCU/
↑これが害獣の敗北宣言ですか
481:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 14:24:47.62 qeUtw5aH
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
482:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 16:10:49.01 8inefSrI
くやしいのぉくやしいのぉw
483:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 17:03:14.33 n4lITL2D
流れ豚斬ってスマンが、
321のTNカプラー、取説には0335ってあるけれど0337でもおk?
484:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 17:33:13.10 5BL1EVE6
>>483
0335は絶版品(密連グレー/線バネ/6個入り)
0337は改良品(密連グレー/コイルバネ/6個入り)
0337は実用には問題無し
485:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 19:11:29.11 YaWKo2+K
>>359
そりゃあ欲しいんだが…
現代版キハ141 142すら出ない現在 夢のまた夢だねぇ…
486:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 20:09:22.28 GZHfZKlc
>>483
お前バカだろ?
487:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 20:10:03.96 vUT2wq30
373系の愛称幕シール綺麗に切り出して貼り付けてもどうしても隙間から光が漏れる…
373は印刷済みパーツにしてほしいよ。クリアパーツに印刷の方が綺麗に透過するし
488:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 20:38:12.42 D9hLUhxh
>>487
一応、限定のムーンライトながら・東海セットでは印刷済みなんだが
489:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 20:48:18.66 n4lITL2D
>>484
㌧クス
490:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 21:06:07.24 vUT2wq30
MLながらセットは他の種別はないし…
491: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
12/08/12 21:32:25.27 Wz/r+hA/
だから6両なんでしょ
ながらセット
でも、富士川や伊那路はどのみちシールになるのか
492:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 21:33:39.57 3Chms0s0
>>488
答えになってない
485系やキハ183のように飛び出す着脱パーツにはしなかったもんな。
設計コストをケチるかつ限定商法とは。
493:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 22:39:43.65 5BL1EVE6
>>492
着脱パーツにする必要ある?
あと、単なる特定編成セットなだけだから限定で十分
もう現行で6両になることは殆ど無いだろうし
欲しい香具師は既に過去製品で揃えてるだろうし
#先に増結確保して足回りとライト交換して待ってた香具師が勝ち組なんだろうな
494:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 22:46:09.51 3Chms0s0
俺自身は必要ないw
勝ち負けって何だよw
495:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 22:56:47.48 5BL1EVE6
>>494
なら文句言わなければ良いんじゃない?
それとも文句言わないと気が済まない人?
496:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 23:15:16.41 3Chms0s0
単純に>>488があまり噛み合ってないなと思っただけ。
文句を言ってるつもりはない。
497:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 23:21:23.21 mbGyNOAm
>>485系
・キハ40系は北海道形含めHGで展開中
・キハ40-400Mを出す
この流れでキハ141・142は無理かねえ
40-400なんて40-350と同時発売でおそらく一発売り逃げだろうから企画が通ったのかもしれないが
1両だけでは再現できる場面が札沼線石狩当別以東の末端区間とピンポイントでクソローカル
キハ141・142があれば混結して札幌都市圏の一角を再現するのに使えてキハ40-400も大いに生きる
498:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 23:29:59.48 3Chms0s0
>>496
自レス
確かに困らない、が(あまり関係ないが、ながらセットは買っている)
同じ立場になったらちょっと嫌だなとは思うよ。光漏れしないように加工するだろうけど。
あと現行を再現するだけが模型じゃないし、勝ち負けとか言う感覚は良く分からん。
499:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 23:39:45.45 5BL1EVE6
>>498
前の設定ではあった増結セットが今回は無い
現状中古ですら新品の価格越え
そういう意味で言ってみた
伊那路やふじがわあたりをやるなら関係ない話だけど
#ブルトレみたいに裏貼り式だったら良いんだが導光直結だから無理なんだよな
#その前にパンタすら直さなかったというw
500:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 23:44:05.94 1tO3tCvZ
>>497
キハ141・142よりキハ40-700・1700が先だろうね。
50系51形すら出ていないから、下手したら邪教あたりかも…
501:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 23:45:49.96 3Chms0s0
>>499
実は増結も買ったのだが、ボディの色合いが違うね。
色が違うのは分かるのだが、連結して走らせてしまうと、
残念ながら(?)あまり気にならないw
502:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 00:14:51.81 BBvwCzJQ
>>500
キハ40-700・1700はユーザーを散々じらすネタにするのでは
北海道旧色に続いて札沼線・日高本線と現行の一般的な勢力を避けて塗り替えを展開して来てるから
400番台のエンジンは350番台や製品化当確の700番台と同じなのかな
同じなら今400番台2両買っておいて将来700番台が出たらTだけ買って床下を入れば400番台Tと700番台Mのできあがり
503:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 00:30:50.22 q9Ms8sfB
>>502
残念ながら400と350でもエンジン違うし700と1700もエンジン違う
504:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 00:38:48.04 q9Ms8sfB
ついでに参考までに100番台と700番台のエンジンは同じもの
だから100番台の足周りに400番台のボディ乗せてちょいか加工して700番台作るのが一番早い。
実車は400と350で別のエンジンだが富製品だと共通になっちまってる
505:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 00:45:28.65 25l43l9P
>>504
HGだからエンジンを作り分けして欲しかったね。
それを誤魔化す為にM車のみだと思ったりする…
506:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 00:55:57.90 ygvew/gy
>>503
そもそも400番台TってPDCが出ない限り使い道無くね?
507:506
12/08/13 00:57:21.71 ygvew/gy
アンカ打ち間違えた。
>>502
そもそも400番台TってPDCが出ない限り使い道無くね?
508:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 00:58:24.35 q9Ms8sfB
>>507
300番台と330番台、48の300と1330を忘れないであげてくれ
509:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 00:58:54.10 MAXvQWzW
>>499,>>501
旧製品の増結セット下回り+現行基本セット上回りの組合せ最強!…ってことですね?
拘り始めるとお金が掛かるなぁw
しかし増結が中古でプレ値だってこと知らんかったなぁ
塚とまでは言わんけど、今でも在庫してるトコの話ってまま聞くし
510:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 03:56:08.15 pYZbu+tb
400・480のほうが先じゃね?
511:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 04:00:06.86 saKBIZLM
本命を後回しにする富だが
既にどっちが本命やらw
512:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 05:29:47.63 9V4OvaSS
しばらく富から目を離していたら、いつの間にかとんでもないことになっているのな。
113-0[限定]だけに限らないけど、この際発売を大幅延期してじっくり再設計してもらえないかなあ。
今生産している分?不具合により回収ですよ回収。でなきゃ富が蟻並みの売り逃げ糞メーカに成り
下がることになる。いま、まさに富の鉄道模型メーカーとしての力量が問われているってことになる。
予約客に何て申し開きする気だよ・・・
513:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 08:36:56.05 eGN1V4AA
>>512
>今生産している分?不具合により回収ですよ回収。
かすがw
514:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 08:53:14.35 VFAV4n4L
>>512
予約する奴がバカw
515:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 09:35:26.34 7J/c4mO8
>>152
予約したらあの牛乳瓶を認めることになる
買わないぞ!買わないぞ!
担当者は金型職人に謝り倒してでも修正して来てほしい
516:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 10:42:23.34 5duO8ePq
鉄道模型を予約して購入するというシステムを完全に排除したら
今よりもずっと製品の出来が重要になって面白そうw
出来が悪くて「いらねー」ってことになっても、予約してたら嫌でも引き取らなきゃならんからな
517:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 12:11:35.36 MaiIoJDo
過渡の383系予約して側面幕手抜きで萎えて直ぐ売り払った。
もう予約はしてない。
518:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 12:58:15.67 4iHsj/fX
予約するのは「自分が納得して確実に買う」と決めた物だけで、あとは店頭で見て決める口だな
とはいえ、限定販売だとそうも言ってられないんだけどね
数年前に限定でプレミア価格で買った八高209-3000を、一部変更して再販とは・・・
全然限定じゃ無いじゃんorz
519:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 13:11:43.10 WJyGufwf
模型そのものよりも箱に価値を見出すのも限定の楽しみじゃないの?
520:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 13:24:19.66 PkHBMdb8
>>505
なるほど
>>507
いずれどこかへ飛ばされることを想定して40-700との混結を先取りとか
521:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 13:50:16.48 fzFrSogl
>>519
限定=化粧箱入りではない
522:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 14:58:45.96 9V4OvaSS
>>514
>予約する奴がバカw
アンタもしかして和田さん?いや、基本的にはその通り、予約客が「おばかさん」だと思う。
だが今回の案件は限定商法もからんでいる。しかも高額だが品質は良いとの定評のあるHGの
看板も背負っている。客がどうこうってより、自分は富のブランド失墜を懸念している。
名誉挽回のラストチャンスまでそろそろ時間がないんだが、富よどうする?
523:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 15:04:30.72 saKBIZLM
>>518
富の限定品は売れさえすれば
アップグレード/仕様変更で再販してもいい罠
さよならもほとぼりさめれば通常品
売れずに一度限りで消える通常品の方がある意味で貴重
524:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 15:06:03.81 MaiIoJDo
品番が違うから別製品だし問題ない。
525:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 15:23:24.51 gTFnHlwN
>>519
事業者限定鉄コレが、それの最たる物だよね?極めてコレクター要素が強い
526:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 15:34:11.61 saKBIZLM
>>524
事実だが それを言っちゃあ おしめぇよ
527:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 17:38:12.23 /43ssGgf
>>518
スハ25-300、オロネ25-300、オハネフ25-300も
一部変更して通常品として出したしなw
528:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 17:47:49.45 MaiIoJDo
373系旧製品にイラストが描かれた厚紙が入ってたけどリニュで写真に変わった…
富のイラスト好きなのに残念
529:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 18:14:26.53 DjxylXll
限定乱発
530:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 19:21:47.96 LQLwkXAI
>>523
115福知山が600番台クハを再現して再登場したら二重の意味で涙目だがな
531:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 21:39:26.96 AIuhAwcd
>>518
確かに窓が違うだけでってのはあって微妙だけど
製品としては異なるからな
それにEF63 18・19とかもあるしな
ただ、プレミアで買ったのはお前の勝手だろ?
その値段の価値があると考えて買ったんだから文句は自分に言えよ
と、発売直後に限定を普通に2割引きで買った俺が言ってみる
>>527
白鳥での485系中間車や、はくつるの時のオハネ25・オハネフ25の新規もそうだけど
後に普通の仕様で製品化される前提で大量に新規で作ってるんだから当たり前
何故か恨み節全開で文句言ってる奴いるけど、最初から既定路線なのに何文句言ってるの?
532:518
12/08/13 22:37:54.34 4iHsj/fX
>>527
「さよならシリーズ」は、限定ナンバーと機関車の屋根の塗り分けが違うから、持っても良いかなとは思う
試作品の意味合いも有るしね
>>531
別に文句は言ってないんだが・・・
再販になってちょっとショックを受けたというだけ
富の場合、限定の意味としては「特定ロット」「再販予定の無い路線」「数の限定」の三つに分かれていて、2番目が多いんだよね
533:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 23:10:36.72 DjxylXll
その程度でショックか
コレクターらしい考えだね
534:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 23:12:13.81 AEdTGedu
コレクターならロット違いを買い集めて比べるという楽しみもあるぞw
535:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 01:50:58.85 D7YxTEz9
自動踏切Ⅱ早く発売しないかな・・・予定ではいつ頃発売なんですか?
536:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 03:20:20.21 DWv4X8ob
模型コレクターを必ずしも否定はしないが、鉄道模型ホビ-の本筋ではないわな。
結構、今の鉄模業界の収益構造が製品をダメにし、ユーザも育てず、業界全体が蛸壺的に
なってきていると感じるんだが、富の中の人はその辺どう考えているのか・・・
113-0限定HG、もし回収しなかったらほかにマトモなメーカが殆ど見当たらない中、富の信用は
地に堕ちてくる。それが、ひいては既にボロボロのNゲージ業界全体が顧客の信頼を失い、業界の
没落に繋がってくるってことがわかっているのか。わかっているのなら、少なくとも113-0限定
HGの回収は必須だ。113-0限定HGの現状でのリリースは没落の最終ボタンを押すことになる。
全くどうすんだよ富!ガキの頃から爺や過渡なんかとお世話になってきた愛着あるNゲージの世界、
くれぐれもつまらないことでぶち壊してくれるなよ!たのむからさあ。。。
537:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 04:11:57.45 +8h3cj8h
>>536
君みたいなのが10万人いれば回収するのもありだろうけどなw
538:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 06:15:05.38 5KyZKmUj
>>536
製品版が出る前に回収しろとか意味不明
そのまま出るかはわからんし、そこまで酷くは無いと思うが
まぁ嫌ならパスすれば良いだけだし
539:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 08:03:07.62 3qtUQshJ
>>536
お前もただのコレクターにしか見えんが。
540:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 08:40:31.34 eqPYaqPC
「この値段でこの出来かよ・・・」
どこかのメーカースレでよく見かける言葉。
トミックスの自慰化が始まった?
541:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 08:57:49.09 WZnnFbN+
覚えたての回収って言葉を使いたかっただけじゃね?
使い方間違ってるけどw
542:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 09:41:43.50 uobVKIKZ
回収ではなく改修だったら意味は通じるな…。
543:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 12:06:13.64 70SJ2V3k
>>538
> 製品版が出る前に回収
それをいうなら"製品が出る前に回収"
と言いたいんとちゃうかと
どっちみち"製品が出る前に回収"って一体何w
>>536
> 没落の最終ボタンを押すことになる
味のある文章だなw
核戦争…冷戦復活だ
544:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 13:15:04.38 4Y3bzaza
手動かすの嫌な奴はトミックソのチクビーム買ってろやw
通はアルファの精巧なモデルを手にする
545:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 15:32:21.90 +fQrpDLU
荒れてんなぁ…いい加減うんざり
546:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 15:53:51.78 8rRZLqI4
夏休みだなぁ
547:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 16:06:03.91 5Hlks/lE
21世紀も10年以上過ぎた今
フジツボか腹話術の選択を迫られることになるとは夢にも思ってなかった
548:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 16:19:31.33 AWXzu9ae
>>536
長ったらしく訳のわからんこと書くんじゃねぇよタコが!
549:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 18:17:31.06 6JEqkqXg
( ´艸`)
550:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 18:18:56.62 ay9sEGbq
( ´艸`)
( ´艸`)
551:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 18:24:46.76 1w+6YIjD
回収か、さもなくば改宗だ!
552:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 20:21:53.30 R4YxAmW6
キハ58かすが買うけど何でみえじゃないの?
エンジン作るの金型ケチったの?
553:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 20:27:40.60 2y/D3JtB
リクライニングシートの影響だと思います。
554:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 21:18:52.93 1w+6YIjD
自在腰掛と言いなさい
555:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 22:11:35.54 C84+oi+/
>>554
ユニバーサルシート
556:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 22:12:17.07 alo9oLlW
保留心か?
557:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 23:00:53.79 MWkIS4Z2
>>536
夏休みは基地外が湧くなw
558:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 23:28:09.36 3dLr1raQ
>>535
キーユーピーのトアルコトラジャ葉包みコーヒーが到着するころできるでしょう
559:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 23:57:53.33 ArPCxu+v
もっと具体的に掲載してみました。
この商品の1/140を製品化して欲しい
URLリンク(www.key-eshop.com)
560:名無しさん@線路いっぱい
12/08/15 07:59:19.40 ZKYOMNM3
池沼ばっかり
561:名無しさん@線路いっぱい
12/08/15 09:14:42.07 f3cmAAxJ
>>451
ホモはゲイとビアンの総称だし、
恋愛の指向だから性別にはならないんだが。
562:名無しさん@線路いっぱい
12/08/15 09:34:42.08 eLKP98eZ
>>561
知ってるよ(笑)
害獣相手だから、てきとーでいいの。
563:名無しさん@線路いっぱい
12/08/15 14:28:27.17 PjHqHJSC
早く9月4日にならないかな?初摘みコーヒーと自動踏切Ⅱが来る~♪♪
564:名無しさん@線路いっぱい
12/08/15 14:30:54.04 iCZEK/Tw
9月4日に踏切が発売というのは決定事項なのか?
565:名無しさん@線路いっぱい
12/08/15 14:37:08.55 NTZulY9a
コーヒーは、ほぼ確定ですが踏切は?です。踏切は秋以降なので10月くらいでしょう
566:名無しさん@線路いっぱい
12/08/15 15:54:32.92 tVZ1EM1/
ワム380000 34両分の手すり色差しつかれたー
567:名無しさん@線路いっぱい
12/08/15 16:25:21.43 eWwY1qIZ
俺は前にワム34両の車輪を全部黒車輪に変えて、
カプラーも全部変えた。そうか、まだ手すりが残ってたかwww
568:名無しさん@線路いっぱい
12/08/15 17:09:59.89 scpms5bp
799 名前:名無しさん@線路いっぱい 投稿日:2012/08/15(水) 16:44:15.98 ID:eWwY1qIZ
やっと捕まったか
URLリンク(777news.biz)
569:名無しさん@線路いっぱい
12/08/15 18:02:34.74 FEGrkMY2
>>567
限定貨物セットをゲットしたのですね。
34輌分お疲れ様でした。
570:名無しさん@線路いっぱい
12/08/15 22:33:41.08 ng4VoORf
本家まで限定商法、いやだいやだ・・・
571:名無しさん@線路いっぱい
12/08/15 22:38:45.12 3ferWdLL
ふぅ
やっとαの115完成したぜ
あとは富が数年間完成品を出さないことを祈るのみだ!
572:名無しさん@線路いっぱい
12/08/15 22:47:27.74 /544M/I5
>>571
世の中には、工作に手を付け始めたり完成させるとプラ量産品が発表される
という不幸な体質の持ち主もいるそうだからなw
573:名無しさん@線路いっぱい
12/08/15 22:58:35.17 iGAtJuoX
>>571
自分で手塩にかけて作った「作品」と
メーカーが設計・製造した「製品」は同形式でも
同じ扱いにはならないと思う。
574:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 00:01:01.75 P5bNwRZN
>>573の言うとおりだ
クハ79920からモハ72920に改造した俺が言うんだから間違いないw
575:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 00:18:18.88 vPHVWwMO
>>571
これは良いフラグ
576:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 00:37:42.80 Qdrf2w9s
富のあのチクビームのように腫れ上がったギョロ目IIヨ-D系を見る限り
アルファであと5年は持つ
577:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 00:41:31.76 uyu9BJ87
>>573
そうだね。ぞぬの査定でよくわかる。
578:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 03:10:04.53 fn4RP5tU
遅れたけどED75ヒサシ付きを2両買ってきたのでレポ。
正面のナンバープレートは両サイドに銀帯があるおかげで思ったよりも車体との継ぎ目が気にならず
やや距離を置いて見れば一体になって見える。
信号炎管は予め銀で塗ってから取り付けると見栄えが良くなる。
取り付けた後で塗ると悲惨なことになるのは確実なので注意。
ヒサシは薄くて実感的な反面、ヘタに触れると曲げてしまいそうでもある。
そして重連かっこよすぎ。やっぱ75は重連だ。
579:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 03:44:28.10 ed4+F9LW
今回の列車箱の475って前回の高岡色と同じくらい人気が出るのかな?
JAMの入場料払いたくないけどほしいからJAMで買おうか通販で買おうか悩んでるんだよね
580:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 04:22:42.23 hdEPzVmm
475はそんなでもないと思う
今回は俺はパスする
581:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 06:28:09.78 GpPlnGjf
北陸色が発売されると後々買っておけば良かったと後悔するヤツがでてきそう…
異教がヨンダバ発表すれば、ますます北陸包囲網だわな…
582:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 08:26:06.29 0Dd3Ygj9
なんか475は発表された直後もイラネーカキコが多かったがなんでなんだろう
国鉄形だし国鉄色だしもっと人気あるかと思ったのに
583:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 08:28:53.17 4TGqYjov
おでこの継目がヤダヤダ
なのでパス
584:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 10:57:43.91 ZDLL9zyr
475と455は正面の種別幕が違うから
金型作り分けて欲しいよな。
同時にライトも車体と一体に。
585:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 11:22:28.74 oeIEbd72
なんでJAMでうるんだよ…
西なのに東京で売るなんてひでー
JAMの入場料稼ぎに貢献してるだけじゃん。JAMなんてトレインボックスしか目当てないしw
586:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 12:31:05.28 5t1SvTw8
小売り店にはまねできない
親切で迅速で安心な転売ヤーをご利用ください
587:無しさん@線路いっぱい
12/08/16 14:01:26.81 dq+qc+jT
>>570
限定品は食品メーカーにもあります。このスレの中に潜んでいます。
限定品は富の場合は、二度と生産しないけど
588:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 14:02:41.89 sQrNAyJK
最近のフラホ動力には、ほんとガッカリだわ。ついこの前485-300がダメになった矢先に、EF81北斗星も走らなくなった…
589:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 14:40:57.92 Swj2HBJy
>>571
よくやった
これでライトケーシングがまともになった
115系が製品化されること間違いなしw
590:無しさん@線路いっぱい
12/08/16 15:03:24.98 Znkkr+4G
>>588
集電向上剤を使うか、または、クレの集電剤。
車輪にヤスリがけかレールクリーナーで洗浄。
これで走ります。
591:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 16:30:08.99 QxSkP724
>>590
無知故の的外れな回答だな
>>588の車両は、いくらメンテしてももう治らんよ 原因はM9モーターなんだから
>>588
パワーパックなんだが、なに使っている?
592:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 16:36:30.99 xgR0AmN2
>>591
あれはガイキチだからレスすんな
593:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 16:38:02.31 7J+nxnFg
>>588
俺の485-0からウォームギア動力譲ってやんよ
代わりにボディだけよこしなw
594:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 17:01:42.08 4Tfoq5bh
M9モーターならトミーテックステーションに売っているよ。
使っているパワーユニットは富 5521 N-S2-CL です。
595:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 19:31:13.63 sQrNAyJK
>>591
588だが、初期のN1000CLを使ってるよ。パワーパックも問題かもな…
596:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 19:35:16.92 px9V4z1d
>>595
走行歴はどれぐらい?
M9突然死は良く聞くが自分のは特に無いんだよな
単なる当たりなのか走行歴が浅いだけなのか
597:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 19:38:31.26 /6KEZ4Ox
>>588
EF81の方だけど、台車を他のEF81持っていれば交換してみては?
うちのもそうだったけど、なんか台車の集電が上手くいっていないっぽい
598:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 19:52:18.29 px9V4z1d
>>597
ダイキャストの集電バネが当たる部分を見ると白くなってない?
クリーナーで拭くと黒く汚れてるし
599:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 20:03:40.14 KHZsHMbW
こういう時は集電向上剤がいいです
600:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 20:19:38.33 oeIEbd72
>>590
ヤスリがけやると傷ついてスパーク誘発するからダメだろwwwwww
601:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 20:21:10.53 Agpg4VgW
車輪はともかく、集電板を2000番くらいで磨くのもダメ?
602:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 20:44:48.04 13BzzaTG
TNカプラーの0337、ここんとこずっとメーカー在庫もないのね
603:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 21:09:21.78 /FeCy5I3
113に使えるライトケースもな・
αモデル用に確保したいのに早よ生産しろや。
604:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 21:11:09.54 yNO28006
#8000を使ってヤスリがけ、または、集電向上剤
>>600
鉄模のユーザーではなさそう
605:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 21:13:39.55 SkfdFgYz
走行歴25年、壊れた機種無しです。
606:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 21:26:00.15 QxSkP724
>>595
初期は確か問題があったような
最近のM9は一時期よりは死亡率が激減したが、>>588のレスでは相も変わらずの様だし
いずれにしても、M9が欠陥モーターであるという事実は変わらないが
ちなみに2011年冬以降の製品はそんなに死なないはずだぞ
突然死もたいてい購入直後からおかしいし、検品すればある程度は回避できる
607:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 21:40:29.75 oWqMo2FV
N1000CLってロット番号であたりはずれが決まります
はずれの場合富に着払いで送付するといいです。
N1001-CLが帰ってきます。
608:597
12/08/16 21:46:28.61 /6KEZ4Ox
>>598
うちのは旧製品のEF81(さよならはくつる付属品)で、カーブに差し掛かるとなぜか止まっちゃって、分解清掃しても変わらなかった
そこで別のEF81(虹釜)と差し替えたら、何事も無く動くようになった
交換した方のEF81も普通に動くので、イマイチ原因がわからないorz
フラホ動力製品も含めて、現状で動かなくなったのはその時だけでした
609:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 21:54:06.22 4TGqYjov
>>602
今月生産予定ありになってるよ。俺は0373待ち。
610:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 21:57:38.59 tgCOVgJY
キチガイが湧いてるな
611:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 22:30:15.94 pvvEKxgo
DD51の中華製に一回ハズレに遭遇したことがあります。
台車が反対にはまっていて車輪ゴムが前方についていて走行中に((((;゚Д゚))))
なってしまう機種が有り。自分で修正しました。台車をばらして車輪の位置を交換
するだけの作業だったからなんの問題もなく走行中です。最近の機種はダイカスト
とモーターが直付になっていないのが動力に問題があるのかも。
612:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 22:31:14.39 QxSkP724
>>608
はくつる81の動力はハズレが多いらしいね
非FWなのになんでだろ?
613:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 22:32:44.03 px9V4z1d
>>608
集電バネかなぁ?
うちは実験的にJS18に変えて試してる
集電シューも外から見える部分は塗ってるので
横から見ても集電シューが隠れて良いかも
614:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 22:43:24.86 A7ba6VTW
そもそもフラホが悪さしてる事ってあるんだろか?
フラホが原因だったらフラホ径の小さいタイプ3よりでかいフラホが付いてるタイプ4、
4より大きいフラホ付きのタイプ5の方が不具合が起きやすそうだけど
てか新DD51の初期ロットの不具合は家もひどかった。モーターだけでなく、動力ユニット
そのものが欠陥なんじゃないかと思ってる。他の車両はスムーズに動いてるのにDD51だけスーパー
ギクシャク走行(動いては止まりの繰り返し)で泣けた
615:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 22:49:44.73 px9V4z1d
そう言えばユーレイカニや東急旧5000で死亡した情報って無い様な・・・
あれもM9(非FW)なんだが
616:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 22:54:23.27 HzCyUE/r
私の場合は中華製の DD51 は、集電バネがありません接点に集電向上剤を塗るか
車輪を#8000のソフトサンドペーパーで磨かのどちらかの手段で解決させています。
617:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 23:00:10.02 sQrNAyJK
>>597
試しにリニュの81樫から動力台車移植してみたら、生き返ったよ。まさかリニュの81、集電回りに当たり外れがあるとか?とにかく情報サンキュー!
618:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 23:14:55.27 TUmUbw5a
>>615
うちのユーレイカニは死んだ
619:名無しさん@線路いっぱい
12/08/16 23:32:19.34 m2iEeqN8
フライホイールモーターは欠陥品なのですか?
620:597
12/08/16 23:53:01.87 /6KEZ4Ox
>>617
台車側とダイキャストブロックの、集電が上手く行かないことが有るみたい
当たりハズレなのか相性なのか・・・とにかく復活おめでとう!
621:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 00:47:40.82 Dg2nPNR7
M9がコイル焼けする事件はよく聞くけどね
欠陥品なんだから、改良して欲しいわ
モーターの死亡率の高さは、鉄模メーカーでトップだぞ
622:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 01:35:50.82 vuXnLIu0
>>612
頭にきて下回りを従来品と交換したら絶好調だよw
ダメカマ化したヤツは放置している。
623:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 01:40:14.29 vuXnLIu0
>>621
過去に、キハ55が死んだ
モータ交換して生き返ったけどね
ダメなの多かったみたいね
蟻が死ぬのは常套
富も死ぬのは常套
やめてくれよ マジ
624:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 06:38:27.23 M6HVINiV
フラホはモーターに負担かかるからね
625:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 06:48:56.89 uZpC8+rw
集電シューの車輪軸受にスパーク汚れがよくたまってる。
626:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 10:09:06.30 4sV1dvec
>>624
関係ねぇよバカ
知ったかぶってねーでドリルでもやってろ
627:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 11:03:21.18 Oa6CEsfj
>>623
蟻のは死んだフリだけどな。接点をちゃんとすれば100%復活する。
富のは走行中におかしくなるんだよな。
628:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 11:18:07.37 +lSz/pDf
>>625
ブレーキクリーナーをほんの少しだけ塗ってウエスで磨け
よく乾燥させること
そのままだと周りの樹脂をだめにする
629:無しさん@線路いっぱい
12/08/17 13:12:13.61 52B85CKZ
>>628
それは、ベンジンですか?
630:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 14:38:40.00 Xh0Gxukm
>>626
非フライホイールに比べて負担がかかるのは事実だぞ。
本来は停止してるモーターを無理やり回すわけだからな。
>>621が書いてるようにコイル焼けの原因になる。
631:小鉄
12/08/17 15:12:46.31 +Xrxyj/w
発電ブレーキ導入すべきだ
632:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 15:19:45.84 JyswQRUa
フライホイール付きのモーターはここ数年富は今まで出さなかったのですが
蟻が全車両搭載する事でそれに対抗したのかな?
>>630
もし本当なら過渡のモーターはその点では優れていますね
633:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 15:47:59.90 zGgZqEEl
今年の富の発表って去年と同じく4時から?
634:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 15:58:38.30 4EYceMXe
>>633
そんな事私が解るわけがないでしょう!富の社員に聞いてください。
635:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 15:58:47.25 uZpC8+rw
キハ58快速みえキボンヌ
636:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 16:06:30.39 4EYceMXe
リクライニングシートでフライホイール搭載でトイレタンクは?
637:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 16:10:29.19 gv+U1aNh
>>634
お前ごときに話しかけてないよw
638:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 16:15:46.29 M6HVINiV
>>632
本来はフラホ導入するならモーターもコイルとかが強いタイプに変えなきゃならんのに
富は従来のモーターをそのまま使ってフラホ化したからトラブルが多発したんだよね。
639:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 16:21:07.15 4EYceMXe
昔のモーターにつけず新規の小型モーターに取り付けるから、
またおかしな話になるのかも
>>638
従来のモーターにそのままフラホ付きは現時点ではないと思いますが。
640:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 16:54:13.10 5DqO87dJ
新製品発表はなしかぁ
641:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 16:57:41.47 u9TwUMl7
なしなの?
642:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 17:32:12.30 3hKCXNHn
しなの?
643:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 17:32:54.62 u9TwUMl7
しなのなの?
644:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 17:54:12.08 oe2Oon3g
なのはな?
645:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 17:59:08.91 1zrDr6Q6
はなます?
646:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 18:04:16.49 IUvutJAi
>>640-645
ぽまいら良いコンビネーションだなw
是非ともはまなす500番台はやってもらいたいところ!!!
647:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 18:27:40.51 rnNeGlm+
異教の動力はモータ内部丸見え、フラホとはジョイントで接続とメンテナンスを考えた作り
信頼性も高い
一方M9は・・・
648:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 19:08:08.63 ogab3sIW
異教のモーターは確かに悪く無いんだが、ダイキャストのフラホに部分を大きく取りすぎて、重量が軽くなった関係で、両数増えると空転しやすくなってしまった
逆に富のフラホ付きの動力は、余り動力の重量を削らなかったので、フル編成化しても傾斜を登る
傾斜が無いレイアウトだと、関係ないけどね
649:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 19:12:57.46 jfJH//oi
>>648 ただゴムの違いだけだと思うよ
650:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 19:52:22.57 r+I6ppM2
動力の重量の関係はあるのかもしれません
ゆーれいカニやマシが出ているから登坂対策に困惑しているかもしれませんよ
651:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 20:11:21.40 +lSz/pDf
>>645
正解。
652:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 20:16:17.79 uZpC8+rw
結局なにはっぴょうしたん?
653:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 20:32:22.87 ZraoGBfw
さぁてと。
654:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 20:41:01.66 Ld4PYOud
そろそろ103や201、205出せよ
床下機器おかしい過度やライト点灯しないし塗装乱れまくりの鉄コレはもういやだ
655:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 20:50:39.31 iuFIHrJ1
>>646
は○なすもイイけど、いい加減に北斗星異端車かED76-500の何れかをお願いしたいよな…
656:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 21:14:12.29 uZpC8+rw
コキをBMカプラーにしてほしいわ。
カプラーポケットを2点で固定すればいいと思うけどなぁ…
台車マウント式だとカーブでフリフリ動くの目立つよ…
657:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 21:57:41.62 cebJgjPU
101系や201系出す際はHゴムの表現もリアルに宜しく!
窓と一体成形のHゴムって、隙間空き過ぎでイマイチなんだよね…
658:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 22:12:13.26 hOMrClpK
>>654
そんなあなたに103、201体質改善者の爺キット
659:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 23:00:07.31 vuXnLIu0
>>657
それはダメだな
更新車が面倒くさくなるからスケベゴムは窓成型でいい
今の富103系 スケベゴム塗装の面倒くささはもう勘弁。
660:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 23:01:20.33 SvqK8bjN
トレインボックス 475系はいくらだったんだ
661:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 23:50:33.23 +lSz/pDf
>>657
いま富が出したらコワヒw
どんな顔で出てくるか分からない
662:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 00:16:45.75 +ctOteK4
>>654
JR東日本の通勤型で散々床下流用してるのに、細かい床下作り分けなんかHGにしない限りしないでしょw
663:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 00:24:24.36 1Rrax5py
>>662
過度の201なんてクハ200の床下再現されてないし
そういうのは流石に富だってしないだろ
664:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 01:03:23.80 bBNmbrAO
>>656
コキでBMTNなんてやったら軽すぎてすぐロンするだろ
中間は諦めて最後尾を専用車にして反射坂とダミーカプラーつけた方がいい
665:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 01:19:50.84 yqIzIdQA
>>660
15000円
666:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 01:40:15.55 yqIzIdQA
HGでも床下は使い回しは多いな。
急行型だって先頭車は最初に出た169系の物を交直流車に使い回しているのでおかしな事になっている。
そして富の急行型は時代に関わらず全てATS-P完備ww
サロ455などもサロ165とは全然違うのに流用。
と、思えば富HG113系関西阪和の中間電動車なんかは従来品の流用でもさほど構わないのに新規に型を起こしている。
103/113(115)/415や209/E501なんかの使い回しはもはや詐欺レベルだな。
詐欺レベルと言えば過渡のリゾート21が103系のだったりパノラマアルプスが115系のだったりしたのも
当時だったから許されたんだろうな。
667:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 02:15:00.72 5CaTS29Y
床下を新規製作、ライトは車体と一体、モハの屋根は初期型の
完璧な455系国鉄色をNゲージで出してもらいたい。
HOはあんなによくできてるのに何でNは手抜きしたかな。
475をやるなら正面の種別幕を埋めたものが理想。
668:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 07:46:18.61 4uwnDo5I
>>666
やっぱHOなんやね・・・
欲しくなってきた
669:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 07:58:31.32 pTf9IkMa
>>667
>475をやるなら正面の種別幕を埋めたものが理想。
そりゃアレか、九州はどうでもいいってか。
ちなみにトレインボックス含めた今度の北陸色はちゃんと埋まってるからな。
670:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 08:53:20.10 cCdF6+w/
>>668
ところがHOでも115-1000の室内は流用品なので
車端部がボックスシートになっている…
671:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 12:05:07.87 Ff5Vjdq+
所詮は模型だってことだな
672:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 12:14:58.52 BVEGGKN0
HOは、100%実車から縮小された完成品ではありません。
673:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 12:25:42.72 g7U9XREc
細かいことを気にし過ぎるヤツはこの趣味やめた方がいい。
674:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 12:39:37.25 NXr/6TGs
TVでJAMの様子が映ってたけど、HO(16.5)でカーブを走る車両には萎えるな。
Nより酷い隙間が開いてる。大きいだけに目立つんだな。
675:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 13:39:31.60 73gyBFRR
>>674
昨夜のNHKか。見た
痛し痒しって感じだな
676:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 13:52:25.87 fvDRPQOf
N し! _ -─ ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
ゲ 歪 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 16 え
| み L_ / / ヽ 番 |
ジ が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
677:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 13:52:58.02 fvDRPQOf
N 縮 / ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、 ,r';;r" _ノ
ゲ が 尺 L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/ ) 何
|.許 の //;;/´ `' 、;;;;;;;;,,l;;' /ヽ と と
ジ さ. デ /.,';/ ヽ;;;;,l;L_ .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i な 16
ま れ ィ l |;|┌--‐フ ┌----、、 |;ヾr''‐ヽ, ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !! 番
で る フ i |l ~~__´ 、 ``'__''''┘ |;;;;;l rO:、; ´ ィ○ヽ 'i;;;;;厶,
じ の ォ l _|. <,,O,> 〉 <,,O,,> |;;;;;| `'''"/ `'''''"´ !;;;;;;;;ヽ
ゃ は ル ._ゝ'|. / 、 |; ,' / 、 |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
ぞ メ 「 | | ( ) .ソ l ,:' _ ヽ .|;;;;;;;//-'ノ
ヽヽ | _,ニ ニ,,,,,_ ', ゞ,' '"'` '" i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄ `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、 '' ', i、-----.、 `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ! ', :i゙''''''''''`l' ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\ ,' ト、,
/ ヽ. L__」 「 止 笑 L_ ヽ〈 i| Vi゙、
ハ ワ {. ヽ. -、、、、 ' ノ ま い 了゙, ,ヽ===-'゙ ,' , // ヽ
ハ ハ ヽ. ハ ) ら が | ',.' ,  ̄ , ' ノ /./ ヽ,
ハ ハ > /|ヽヽ、___,,,,、 'く ん > ヽ.  ̄´ / ,、 ' / / \
ハ ハ / ノ. | ヽ フ / ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙ /
678:無しさん@線路いっぱい
12/08/18 14:01:06.34 PaIMB8vd
>>676-677
同感です。16番は、縮尺が合わないのです。
679:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 14:14:49.95 73gyBFRR
>>676-677
キモイAAを貼ってる自覚がない奴が、実は一番イタイ
680:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 15:28:24.12 eLqzSy05
とりあえずキハ58カラーバリエーションだしとけば売れるだろ。
681:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 20:57:51.92 2ZyCq4VV
>>680
新潟色出ないかな…
単なる色替えでよかった?115新潟色シリーズ出た時は
これは来るかなぁ、と期待していたのだけど…
682:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 21:06:44.12 SDocMegn
売り上げが落ち込んで来たら
忘れたころにド本命が来る富
色替え品は極力色替えだけで済む「設定」で発売
あれだけ気動車新規でやったのも
色替えバリ展のため
683:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 21:16:31.79 cTGO2Hd5
>>681
キハ58系塗り替えシリーズ当時は実車のキハ58系新潟色が冷房車のみ現役で「べにばな」が3両だったと思う
他の色は4両セットで出していたから新潟色も出すなら4両セットにしたいところ
「べにばな」を想定して58+28+58を作ったら残り1両何にするか
28冷房は無難だろうが58+28+58+28の列車が当時の新潟地区で普通に見られたか疑問
58冷房ではセットの内容だけで編成を組むと冷房使えない車両が1両発生
国鉄色と混結で5両の「あがの」も組む前提ならどちらでもよかった
最善は58非冷房だろうが「実車が既に存在しない」と叩かれる可能性があったのと型が無い
684:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 22:20:44.69 dFwzBYAA
最近はカラバリあんまりやらなくなっちゃったね富
またカラバリかよーって言われるのが怖いのかね
685:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 23:09:15.42 mjY8lD8J
>>684
カラバリを多く出してた頃は細かい差異は再現しないで出して
そこが批判の対象になってたからもう出すに出せないんだろう
686:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 23:14:18.72 yqIzIdQA
細かいディテールが追求されるこのご時世カラバリだけで済まなくなってるからな…
束は新潟にしても、JR化後間もなく機関更新がされたから給水口の有無、エンジンやドアの形状など、
ただのカラバリで販売すると、盛岡色の時みたいに文句が出るんだろうね。
その点酉のキハ58は後天的改造が少ないから屋根上の部品新規製作くらいのカラバリで十分いけるんだと思うよ。
687:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 23:34:01.85 fSfEiY6i
キハ40は塗装のバリ展したいと言ってたけど、他の車種とのかねあいで細部のディテールは
再現しないと言っていた
そのため今度出る北海道のキハ40 2種、側面は完全に新規の金型を起こしているが
結構目立つスピーカーの再現はあえてオミットしたそうだ
この車種で再現したら、これから出す車種にもすべてスピーカーの再現をしないといけない
羽目になるからね(塗装によって位置や形状がすべて違うのでそれごとに型起こすなんて無理)
688:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 23:36:58.51 lkVtTmiI
やっぱりキハ58系は、国鉄色でしょう。
689:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 23:45:59.94 dFwzBYAA
>>685-686
なるほどねー
その点異教はラウンドハウスブランドとか便利だね
690:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 23:50:01.71 mjY8lD8J
>>689
TOMIXもクモヤ443とか豪快にやってた頃もあったけどね
691:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 23:52:36.52 IcxGUZZd
あれは「タイプ」っていってるじゃん
692:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 23:59:16.23 mjY8lD8J
>>691
ラウンドハウスブランドの製品だってタイプっていってるじゃない
ラウンドハウスでやってるようなことをTOMIXはブランド分けせずにやってたわけで
693:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 00:04:07.09 FW0qELnN
過渡はかつてキハ56タイプというのがあってだな
694:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 00:18:36.56 ydKcSWP7
>>687
欧州型なんて細かいディテールを印刷でごまかしている(?)ことは多いんだから
ユーザーも割り切るべきじゃないかねぇ
Nゲージに完璧を求めるような連中がもっと大きなゲージに移らないのはなぜだろうね
Nじゃせっかくのモールド表現や印刷も栄えないのに
695:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 00:27:32.97 B9vj4mt+
そんな富がHGシリーズでやろうとしたこと否定しないでもいいじゃないか
Nゲージの細密化と作りわけはメーカー主導でやってきたことで
それを見てきたユーザーがそういうもんだと思うから
じゃあ次はこんくらいはやってくれよという要求が出るわけで
696:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 00:40:18.41 FW0qELnN
ただ、トミックス自身がHGが何なのかはっきりしてないよね?
EF63がHGで、例えばそれと同等に見えるEF65やED75がHGでなかったり。
細密化にそんなに走らなくてもいいから、部品を間違えるとか靴ズリがないとかはやめてほしいw
それを黙ってるのも。
697:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 00:42:31.48 ydKcSWP7
>それを見てきたユーザーがそういうもんだと思うから
>じゃあ次はこんくらいはやってくれよという要求が出るわけで
言い方悪いが富が自分でハードルを上げちゃったようなもんだな
HG製品が「日本型」Nゲージの製品完成度を上げたのはひとつの功績とは思うけどね
いまさら後に引いたらここやうるさいマニヤに叩かれるだろうし
698:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 01:00:36.05 C+DqFzC7
HGとは何たるかを全面に押し出しておきながら、
あらゆる「らしい」ポイントを悉く無視したキハ57なんか、
「タイプ」の断り書きさえなくて、出た当時も呆れたっけな。
699:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 01:28:29.08 cYOoo5ob
ハードゲイ
700:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 01:30:47.53 3ZEwQoaD
HG=BMTN標準装備
だろ?
701:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 01:32:08.05 DO0eE+RP
北近畿旧製品も最初見たときは大笑いしたなぁ
それなのに「実車と異なる部分があります」などの記載が何も無かった。
702:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 02:28:18.87 aUNWakz8
陳腐化したらHGの上にRG…リアルグレードを作ってしまえばいいだけさw
703:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 02:51:11.99 E/BULLl7
>>697
そんで次はマニアックなラインナップでキット組むしかなかったようなものを
製品化して鉄コレだからタイプもありの安かろう悪かろうでやってたのに
だんだん201系とか細部まで作り分けてハードルあげて富のラインナップにまで浸食してきて
もう今の品質じゃ値頃感の限界まで高い価格になってる
恐竜の進化みたく末恐ろしいが
個人的には富じゃ無理な地元の阪急や国鉄62系、72系仙石線アコモ改造車、103系3000番代を出してくれて
有難いとは思ってるけどね
704:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 03:04:08.58 aUNWakz8
>>703
いやいや
三葉虫は絶滅したが
恐竜の末裔は鳥類だよ
中央リニア開業まで持てば自走式マグレブの模型化もアリ
705:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 10:14:36.13 naNPtu/8
HGの特徴をもっと具体的に説明すると取り付けパーツが多く
BMTNはもちろんエアーホースが再現されていることです。
ユーザー加工が楽しめるところに魅力があります。
706:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 10:58:16.57 8X1lAltI
>>696
実車を徹底的に再現するためTOMIX最高水準の技術を結集して製作する製品群
707:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 11:30:43.43 lDVs4RzL
>>702
最上級グレードは「実車が間違っている」ですね。
信者もメーカーも悟りを開くんだw
708:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 11:43:31.29 8X1lAltI
>>707
だからライトリムの裏までオレンジに塗られてる湘南色が間違いなんだってば
ライト上側のライトグレーが帯に侵食されてない阪和線・春日塗りは正しい
709:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 17:33:41.07 MGqxblCn
37 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2012/08/19(日) 15:00:22.69 ID:vD+hfkq1 [1/2]
蒸気好きも完全に、キチガイ荒らしで定着したなw
自らの行為でそれを補強しているんだからな。
やっぱり名無しも駆使しての自作自演のステマかw?
38 名前:蒸機好き[sage ] 投稿日:2012/08/19(日) 15:09:37.38 ID:W27jmeCm [4/7]
>>36
そのタイミングですと、同一人物だと白状しているようなものですねぇ
それにしても、中身の薄いレスですね
誰が真に受けるのでしょうか?
おっと失礼、誰もいなかったんでしたね(笑)
39 名前:蒸機好き[sage ] 投稿日:2012/08/19(日) 15:12:11.39 ID:W27jmeCm [5/7]
>>37
無理のある論拠ですねぇ
支離滅裂なAAの方を信用するなんて
何なら、貴方の巣へいきましょうか?
40 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2012/08/19(日) 15:47:34.20 ID:vD+hfkq1 [2/2]
やっぱり 粘着のキチガイ=蒸気好き www
コピペのとおりじゃん
病院逝け、精神科のほうなw
41 名前:蒸機好き[sage ] 投稿日:2012/08/19(日) 15:55:58.18 ID:W27jmeCm [6/7]
>>40
ここの人と同じ事を書いていますね↓
スレリンク(gage板)
そこは、荒しさんの巣でバレバレなんスけど?
そこまで戻って欲しいのなら戻りますよ
いつでもね
42 名前:蒸機好き[sage ] 投稿日:2012/08/19(日) 16:00:25.18 ID:W27jmeCm [7/7]
>>40
一つ書き忘れましたが、粘着してきたのはそちら様の方々ですので
お忘れなく(笑)
710:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 17:43:52.30 qXGTyyE5
粘着なら鉄コレ旧国スレにもいるぞ
711:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 18:18:31.37 regxhVQU
>>687
東海色欲しいのに何で出さないんだ?
過渡のは高値ついてる
712:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 18:22:26.53 98+77da8
>>711
ごく初期なら国鉄色の塗り替えで行けるが
現状ならグリル埋めた側面とカミンズエンジンの床下が必要
給水口はどうだったか(西はグリルと一緒に埋めてるよな)
713:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 20:06:16.40 BarqRhFV
キハ40系列、バリ展するたんびに「細部まできちんと再現」とかしたら多くの部分の型を毎回
新規に起こさにゃいかんから、開発費だけはすごいかかる事になるからなあ...
しかもニッチな製品だから開発費用の回収もままならないレベルしか売れないことになるかも試練
かと言って脳内変換でごまかせなさそうなほどの形態違いがある車両も多いし....
ほんと悩ましい形式ですな
714:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 20:10:34.16 EafgOW+M
まずは八戸線&津軽線用キハ40をバリ展でやればいい
東北シリーズと名を打ってE5と701系をやれば良いんじゃね?
715:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 20:19:49.01 G4aOXt3Y
>>713
賛否はともかく
ベンチレーター撤去屋根を用意した475九州・直流車の床下使い回しの475/455・扉小窓を無視したキハ58系・
シートピッチが違う「えちご」座席を流用した169三鷹/かもしか・エンジン違い無視のキハ40札沼線・
各車色違いの座席を再現した455東北・実在しなかった回転クロス/シングルアームパンタで出した169三鷹あたりから察するに
再現あり:
塗装・側面グリル有無・ベンチレーター有無・屋上水タンク有無・西体質改善車窓枠・座席原型/オールロング・座席色・台車
再現なし:
給水口有・エンジン原型・サボ受け位置原型・車外スピーカーモールドなし・側面「幕」モールドなし・正面腰部くぼみ
こんなもんだと各形式屋根2種・側面3種・顔1種・床下1種・室内2種と共通で台車M・T各2種で行けないかな
716:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 20:45:56.03 C+DqFzC7
>>715
> 各車色違いの座席を再現した455東北
こんなの、ペレット替えるか一色吹きで、
プラス数百円でできるのにやらなかったもんな。
717:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 21:50:40.08 3ZEwQoaD
椅子くらい自分で塗るという発想はないのか?
キハ40なんか特定仕様に改造するのがいいんだろうに
パーツだって色々出てるんだし
なんでもかんでもメーカー頼みすると自分の首を絞めるだけと
気付かない自己中野郎ばかりorz
718:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 22:04:39.02 C+DqFzC7
>>717
俺自身はそういう加工をする派だと前置きするが、
今ここで槍玉に上がってるのは、
HGを謳っておいてやれることをやらないメーカーの姿勢だろ。
719:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 22:06:30.52 l7zJ8I1T
>>717
その代行品がN小屋が担当しているのです。
720:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 22:23:10.08 sboyIW3p
>>718
たぶんそれをやって数百円上がると別の意味で文句言う人間が出るだろうなあ
721:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 23:06:45.55 ydKcSWP7
>>718
どこまでやったらHGかの線引きがよくわからないよね
722:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 23:14:43.99 DyOlttUg
>>715
前面腰部の窪みは日高や札沼でやってるからやりそう
723:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 23:17:43.97 2ghDYCLw
それこそキハ58のドアを交換式にすれば良かったのに・・・
724:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 23:27:29.45 FW0qELnN
>>717
自分の首を絞めてるのはメーカー自身じゃないのかね。
>>721
とくに機関車はもはやHGを名乗る必要がなさそうだね
725:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 23:54:00.13 iKvjXxZI
蒸気に限っては、HGで消費者に伝わると思う
726:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 00:45:42.88 7giPvMQk
>>723
何ソレぞっとしない
優秀な金型を潰したらそれこそユーザ減らすよ
そんなクソギミックはドブロクエースにやらしとけばいい
727:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 02:04:19.12 3KIaapZF
>>723
旧客を見る限りできなくはないだろうけど
しかしクリームとかの色だと物議を醸した455のライトケースみたいに隙間が目立ちそうだな…
方向幕を弄るときについでにせめてタイフォンくらいは選択式にして欲しかったが
728:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 03:08:02.84 pQWOTASy
63はハイグレードでしょ
エアホースがついてるし
テールライトがついてるし
729:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 07:38:20.89 fAcwkExb
中華製のDD51は?
730:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 08:05:31.84 ISseh5dg
>>726
前面に続いて側面までも隙間だらけにするのかと批難GOGO!だな。
731:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 11:04:33.06 cuhg6MCj
>>720
数百円どころか千円単位で上げてでもやるのがHGの理念では
床まで座席と同じ色にするよりは座席塗ってない方がマシだとは思うが(床を塗るのは座席より面倒)
732:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 12:24:25.51 yaeDE1qa
ハイグレードの単品ケースの紙も
以前はゴールドの箔押しだったよな。
最近はコスト考えて印刷だもんな。
733:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 12:30:39.90 pVrrlVUd
>>727
むしろ旧客を見てるから不安になるんだろうと思うが。
旧客のドアみりゃわかる。よく言われるように奥行きが不足なのはもちろん、ドア全体が外側に反ってるから。
あんなの気動車につけたら「開かずのドア」になるぞ
734:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 13:00:32.20 IixdxWxQ
値段だけはHGだなwまあー信者なら良い製品が供給されるなら金に糸目はつけないんだろうが…
735:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 14:14:38.93 3KIaapZF
>>733
反りの問題はあるかもしれんが気動車のドアに奥行きは関係ないだろ
736:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 16:46:37.82 DMrwlQKP
製品は穴無しのドアにしておいて、明かり取りの窓つきにしたい人は治具で位置合わせしてピンバイスで空ける仕様にすれば解決!
737:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 18:30:49.44 7giPvMQk
>>727
え?455いつの間に改悪されたんだ?
俺の455はライトリムもお顔も一体もんだべ
738:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 18:56:37.11 9ng8COwM
>>737
去年だったかな
リニューアル新登場!で
739:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 20:31:24.29 7giPvMQk
>>737
そうなのか
ちなみに俺のは修学旅行色みたいにテッカテカ
チャイナロットでベンチレータが接着済みのアリーン仕様
740:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 20:32:38.64 7giPvMQk
>>738ダッタ・・・
741:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 20:43:36.12 goTJVduM
>>739
サロやサハの再生産がなかった奴か。
742:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 21:16:37.19 6hixGlRa
>>735
ん? 奥行きが無い引き戸だから、あんなに反ってたら開かない、って意味じゃないの?
743:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 22:43:55.45 bLQFvKbk
>>731
何千円も上がったら買わないくせにw
744:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 22:52:44.97 7giPvMQk
>>741
なかった
必死に前回品のサロサハシ集めたら色合い全然違って愕然
結局中華ロットの前回品(2005年夏再生産品?)が最高のロットだった
745: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/08/20 23:36:00.67 Z43ViGP9
。
746:名無しさん@線路いっぱい
12/08/21 00:49:20.81 GF1CjGM8
WOWOWは
月々たったの月々たったの月々たったの三千円で
月々たったの月々たったの三千円で
ハイレグ
WOWOW♪
747:名無しさん@線路いっぱい
12/08/21 02:06:15.86 sGFKyaHz
>>743
同じ両数ブックケース入りセットなら115に比べて千円単位で高かった
169長野・165モントレー・475北陸等買いましたが何か
ただしモントレーは買い逃したと思って諦めてたら去年半額の基本セット立て続けに2個見つけて飛びついたのは内緒ですが何か
片方のM車のT化に苦慮しているのも内緒ですがorz
748: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
12/08/21 02:32:07.15 KnoyrxVu
>>747
テクステで台車と床下買えば無問題
749:名無しさん@線路いっぱい
12/08/21 02:32:39.94 GF1CjGM8
>>747
修理扱いでT車の下回り調達しろよ> モントレー
両方半額だったんだろ安いもんだ
余った下回りは動力死亡時に備えて保守用においとくのが賢明かな
750:名無しさん@線路いっぱい
12/08/21 05:46:03.34 o4G5Ekur
【尖閣】自衛隊幹部「いったん占領された離島を奪還するには敵の10倍の犠牲を強いられる」 迫る最悪のシナリオ★2
スレリンク(newsplus板)