新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part22 at GAGE
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part22 - 暇つぶし2ch607:鈴木
13/01/08 07:35:57.79 jBPISoHZ
>>603
米国向けED14は「HO」というふれ込みですよ。
一応書いておきましょうか
p87-8、製品の紹介「from Ken Kidder (中略) Japanese Nationnal Railway HO gauge Class ED-14」
なお子供用科学雑誌模型とラジオではカワイの蟹股模型をHOと称してる。

TMSでは自社の蟹股模型をHOとも16番とも称していない。
これはカワイもカワイだが、TMSもTMSで、
同誌は1960年頃(はっきり時期を確定出来ない)から16番がOゲージを制したと見做して、
本誌は「規格の特記無きは16番とします」の方針をとり、
16番模型には「16番模型」と表記しなくなった。
TMSの方針はおそらくMRの方針「規格の特記無きはHOとします」に倣ったのだろうが、
結果として、かえって16番の名前定着が徹底せず、
子供用科学雑誌で育った人達によって「1/80=HO」が流布したわけだ。

16番名称が嫌われる原因として、「名前がヤボッたい」は2chでもさんざん指摘されてるが、
それ以外にも16番の意味(HO+OO+1/80の三者総体)が余りに複雑で、
16番国鉄模型を指さして、「これをHOと言うのは間違いで16番です」と説明するのには、
30分もかかるからという理由があります。
HOの説明なら、1分、「何でも1/87にする模型」で終わりですから。

さらにのみならず16番は規格そのものの内部に矛盾を内包してるから説明も煩瑣を極めるのだが、
これは名称論と離れると怒る人もいるから「今は言うべき時ではない」。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch