【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう13【改造】at GAGE
【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう13【改造】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 00:57:51.47 4kmTndBO
いいこと聞いた。
車体側面の内側のリブとかを削らなくてもいいの?

101:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 01:35:15.52 ol3AOV+l
コラコラ、餌をやったらダメだろw

102:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 22:54:58.14 hOoShygL
結局完璧を求めて、倉庫に転がっているク5000の台車引張りだしてきて
マニ44=8両全部 ク5000の台車に乗せ変えた。

結論として気にしていた台車の形状に違和感は実際に感じない。むしろ合うね。
車高が更に低くなって、マニ41.スニ40.マニ50などと連結しても違和感がなくなった。
特にマニ50や12系14系などとマニ44を連結しても完全に自然になった。

台車の形状は、イレンタにこだわる連中は気になるだろうけど、
車番が同じでも車体表記や高さのリアルさにこだわるなら、ク5000の台車をはめてもあまり違和感は無いと思う。

総合的にク5000の台車とのトレードは、高さの精神的プレッシャーから解放され、さまざまな客車と連結して
後ろから車体水平(裾)を眺めてニンマリして納得できるという意味や
楽しく遊べるようになったという意味で、結果○であると結論。

騙されたと思って、1両やってみたら。

103:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 23:02:22.50 hOoShygL
マニ44の車体の位置って、
両サイドの裾部分がマニ50と同じ高さで、
中心部が更に低い位置になるんだよね。

製品だと、マニ44中心部とマニ50の裾が同じ高さなんだよな。
そこで遊ぶたびに精神的プレッシャーがかかるわけだが。
(違和感あるよな~~~高いよな~~って)(屋根出っ張っているな~)

今後はその精神的ぷれっしゃーから解放されて楽しくなりそう。
荷物列車の運転も頻繁になりそうだw

104:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 23:05:59.68 vfoxBFnw
全く異なる台車を履かせて違和感を感じないとか・・・
理解できない ごめん

105:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 23:07:19.63 hOoShygL
マニ44の車体の位置って、
両サイドの裾部分がマニ50と同じ高さで、
中心部が更に低い位置になるんだよね。


台車を交換して、実車の写真をみて、
ここでしみじみと感じるんだよな。
GMって現実離れしていたんだよな~~って。
もう高さのトラウマから解放されたよ・・。

もうマニ44出すたびの苦しみは”過去の”話になったわけだし。


106:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 23:11:55.96 hOoShygL
>>104

違和感マックスの車体で楽しめる君のほうが・・・おかしいのでは?

総合的にいろいろな車体とリアルに連結して楽しめるメリットのほうが
倍以上大きい。
台車の形状も、スニ40同様にボギー2軸ということもあって、結構違和感は無かった。

楽しみたいやつはやってみたら。
荷物列車の運行が楽しくなるぞ。
マニ44出すたびに、積極的にマニ50などと連結しだすし。(以前は目立つので控えていた)

107:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 23:18:39.23 z6MO1UKp
>>104
キティガイに餌を与えるなよ

108:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 23:20:08.42 hOoShygL
俺が持っているマニ44の車体高さは

両側端の車体裾の高さが、マニ50と一緒という事実。

真ん中の車体本体下部位置が、より低い位置にあるという現実。




これなんだよ。俺が求めていた高さ。

台車1個にこだわりそれ以外のすべてを犠牲にする選択か、それ以外のすべての総合的長所にこだわるかの選択だな。

109:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 23:24:05.48 hOoShygL

早速

マニ44+マニ44+マニ50+マニ50+スニ41+スニ40+マニ44+マニ44+スニ41+マニ50+マニ50+スニ41+マニ44

さっそく急行荷物列車13連を運行してみた。

マニ44の車高がリアルになったんで、めっちゃ運転が楽しくなったぜ。


110:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 23:29:36.68 zjqRkyrN
スニ40の長さは気にならんのか。

111:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 23:30:04.61 vfoxBFnw
ボギー二軸なら何でも良い というわけにはいかぬのだよ

台車が違うだけで形式変更になったり、番台区分が発生したり
それが客車の世界

実車があっての模型であって、より実車に近づけようと思う心を大切にしたい

112:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 23:32:03.21 nKJ16hT6
だからもう餌をやるなって
コイツの独り言で埋め尽くされるぞ

113:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 23:32:53.60 QH98HrX4
大糸ですから何言っても無駄

114:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 23:34:32.80 hOoShygL
ク5000の台車は、GMマニ44完成品の車高を無加工でリアルな高さにできる唯一の台車だ。

新品を削りたくない、壊したくないという多数派の品質派にとって、

無加工で台車の交換だけでリアルなレベルまで持っていけるのは大きい。

Bトレようの小径車輪でもかなりリアルに近かずくが、ク5000の台車は無加工で過激なほど車高を簡単に下げるアイテムだ。

マニ44という系式もあって、2軸ボギーのこの台車は以外に格好よく見える。

115:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 23:37:47.69 hOoShygL


まあお試しでやってみて、その上でどう判断するかはユーザー次第。

食わず嫌いよりも、ためしでやってみるのもお勧め。

俺だって当然違和感あったさ。

やってみて8両全部交換したということは、そういうことだ。

楽しく遊べる環境になったか、意地を張ってその道を進むかだ。

116:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 23:42:18.14 hOoShygL

当鉄道では8両のマニ44が配置されている。

8両はスニ41と同じで、1位の両数を誇る。

以前は高さ違和感から、マニ50との混血は控えられていたが

今改正からマニ50との連結が多くなる模様で、更にマニ50を2両増備して9両体制にするつもりである。



コレによって、マニ37、オユ12、オユ10などの大量離脱が予想され

マニ44・マニ50・スニ41.スニ40を中心とした荷物列車の体制に完全移行となる模様。



117:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 23:45:41.42 QH98HrX4
あー、色々とくさいと思ってたけど
本当に大糸だったのね

118:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 23:56:27.99 hOoShygL
わが区では極力EF65-1000で共通化したいので、

マニ50を電源車化工事(2両)を実施中であります。

我が会社では旧型客車は全廃され、荷物列車のためだけにEF62を運用している現実があります。

マニ50改電源車には、旧型客車への電源供給・暖房供給を目的する機器が詰まれ

常に荷物列車に連結されて運用する予定であります。

コレにより、当鉄道ではEF65-1000共通化が可能になる予定である。



119:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 00:01:35.89 pAbFtVZ9
我が鉄道の運用は

24系24型
14系寝台
14系座席
12系座席
が主力であり

普通列車の客車定期運用も12系が残るだけである。

旧型客車は荷物列車だけである。
そのためにわざわざEF62を持ってくるわけには行かないのである。

我が屋には荷物車以外に旧型客車は存在せず、ネックを解消したいのが本音。




120:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 00:30:50.31 cHz7+rIk
この板もし尺0糸の餌食になってしまったのか…合掌

121:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 01:02:26.57 +8/68QYD
過渡はスニ41をなぜ単品発売しないのか

122:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 01:05:18.10 +ClegXvm
車両研究的な要素で模型をやっているのではなく、
妄想による鉄道運営で模型の運転が主体ってわけか

付き合ってやろうw
荷レの為に荷客や専用の機関車を残存させるなど馬鹿げてる
荷レはコンテナ貨して廃止 さすればEF62も不要になる

貨車と共通設計のワキの存在があるのに荷客が残った理由も不明
客レが12系だけになるなど、機関車運用を減らす方向でわざわざ電源車など馬鹿げている
さっさと廃止電車化で、それまでのつなぎは貨物化でPFの活用が現実的

妄想も設定が下手すぎてツマラン

123:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 01:08:42.78 2/68t+Ht
>>102を少し読んだ瞬間なんとなくデジャヴ感が・・・
なんだろと思ったらGTOコピペだったわwww


GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得 して中古探しに行ったら
見た瞬間に即 決した。 カッコイイ、マジで。そして速い。
ア クセルを踏むと走り出す、マジで。 ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだ から操作も簡単で良い。
NAは力が無い と言わ れてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違 うかもし れないけど、
そんなに大差はないって 店員も言ってたし、それは間違いない
と思う。 ただ坂道とかで止まるとちょっと怖い ね。
ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変 わらないでしょ。
ターボ乗ったことな いから 知らないけどタービンがあるかないか
でそんなに変わったらアホ臭くてだれ もNAな んて買わないしょ。
個人的にはNAで も十分に速い。 嘘かと思われるかも知れないけど
東関 東自動車道で140キロ位でマジで3 4GTRを 抜いた。
つまりはGTRですらGTOのNA には勝てないと言うわけで、
それだけ でも個 人的には大満足です。

124:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 02:07:55.76 AoqX2+vm
大糸の実害を知らん住人も多いのか、
ココって思ってたよりもスルー耐性低いんだねぇorz

125:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 02:34:36.16 zsMgrIhY
書き込みに問題が有るなら運営に申告したらいい
申告しても運営が何もしないなら、それは2chで問題では無いって事だ

126:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 05:10:44.06 IIffqM/L
つまりこの程度の基地外では現在の法律では隔離できないという事だ
イヤなら基地外以外が避難スレに移動するしかないと

127:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 05:28:28.25 GjbDZtyV
この板水遁ないから申告自体受け付けてくれないしな

128:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 07:57:02.96 h8FMjBnK
大糸、ここらへんのをコピーしてドヤ顔か・・・
URLリンク(yaplog.jp)

で台車振替はここらへん
URLリンク(traintrain.jp)

たぶん模型持ってないんだろうな

129:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 11:13:36.76 e7kBgHaA
趣味でやってるんだから、各自好きに楽しめばいい。
こだわり所もそれぞれなんだし。

足フェチはオレには受け入れられないが。

130:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 12:30:52.88 biaJ9cqY
嵐はべつに趣味とかないし
あいつら荒らすこと自体が目的だからな

131:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 17:50:29.36 pAbFtVZ9
我が水上高速鉄道の中枢駅は水上である。

越後山脈の中枢に存在するこの駅は、6000m級の越後山脈の物資輸送の拠点であり

列車以上の重要なウエートを物資輸送が占めている。

水上駅は12両対応ホーム3本の田舎駅であるが、構内は広々として迫力がる駅である。

1番線は荷物列車対応ホームであり、通過の急行荷物列車が頻繁に物資を下ろす光景が見られる。

また本駅発着の荷物列車は、留置0番線1番線に導かれ、大規模な積み下ろしが頻繁に行なわれる。




132:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 17:59:59.10 haSOnWJ5
こうみると、どうやら日本にいないようだね。夢の国から出てこないのかw
日本に6000m級の山脈は無いぞ、と突っ込みたくなる。

痛すぎるわな。

133:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 18:00:53.66 pAbFtVZ9
水上駅は、平地線と登山線の境界の駅であり、以下の施設が隣接されている。

①水上機関区
水上から先は33パーミルを越える勾配区間であり、最大2500Mの高地を通過することになる。
わが社では客貨EF65-1000の天下であるが、ここの区間はEF62にたよるしかないのである。
水上機関区配置はEF62とDE10であるが、運用の関係でEF65-1000の修検の実施・常駐する。

②水上客車区
電車化により、旅客用客車自体の配置はなくなってしまったが、依然として荷物車が大量配置されている。
マニ44・スニ40・スニ41をはじめ、水上起点のにもつ列車のほか、他社乗り入れの運用もこなす。

しかし水上までは115系・165系が主体であり。水上から北は165系・485系普通列車が主体である。
夜間と昼の停泊に使われているのが現状であり、運用からはずれたマニ37・マニ60が端にたむろする。





134:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 18:08:09.52 pAbFtVZ9
わが社の受け持ち区間は、縄張り制である。

首都圏=高崎
高崎=横川
高崎=水上
水上=長岡
長岡=新潟
という様に、機関車の運用は分離される。

首都圏=新潟の列車運用の場合。
上野=高崎(EF65-1000高崎機関区)
高崎=水上(EF65-1000高崎機関区)
水上=長岡(EF62水上機関区)
長岡=新潟(EF65-1000長岡機関区)(EF81村上機関区)
となる。




135:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 18:13:11.59 pAbFtVZ9

わが社の主力は圧倒的な数を誇るEF65-1000である。

ブルトレから高速客車までこなし、わが社の唯一の主力機関車である。

しかし欠点があるのだが、それは荷物列車が存在するということである。

EF62をわざわざ別途手配せざるをえず、コストと赤字の原因となっている。

マニ50を改良して暖房・電源車化したうえで、全荷物列車に連結する予定である。

コレにより、EF65-1000の1本化が可能となることになる。

行きがブルトレ・帰りが貨物。次がコンテナ・次がブルトレ・荷物列車・貨物など・・

臨機応変な機関車の一体運用が可能となる。



136:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 18:29:24.37 pAbFtVZ9
水上機関区の運用には4パターンがある。

①本業の6000級の越後山脈越えの水上ー長岡間の運用である。
A仕業が組まれ、同区間の限定運用となる。
重量列車・優等運用・冬期は重連が多く、比率も高い。

②高崎ー長野間の区間限定運用で、急行能登・妙高・臨時信州・荷物列車・臨時列車などの碓氷峠区間限定の受け持ち運用である。

③荷物列車の限定運用であり、村上・北陸・下関など広大な区間を受けもつ。
他社ではJR形式の機関車が主力を占めており、わが社でもEF65-1000がほぼすべてのシェアを受け持ち
基本的に限定運用に近い形態である。
全車が水上機関区に所属し、出向先・常駐先で検査を受け、長くもどらない運用も存在する。
一部間合いで貨物・客車を牽引する運用もある。


④臨時・団体・波動用の運用である。
臨時の貨物列車・ブルトレを牽引することもある。




137:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 18:53:14.84 pAbFtVZ9
>>122 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/09(木) 01:05:18.10 ID:+ClegXvm
>車両研究的な要素で模型をやっているのではなく、
>妄想による鉄道運営で模型の運転が主体ってわけか




回答しましょう。


完全合理化しちゃったら、すべて消えちゃうじゃないですか。W
そこは残さないと・・・・・。
言い訳をつくってね。

最後の生き残りで必死にがんばるEF62・・・赤字なのにぎりぎりで生き残る荷物列車。
人情で生き残るよう尽力している我が社長が、一番喜ばしいのであります。



138:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 19:07:40.81 pAbFtVZ9
>>122
そういう必死に生き残っているシチュエーションが好きなんですよ。

EF58の末期は、ほとんど運用から外れて野ざらし錆びだらけで留置線に放置されているありさま。
その中で臨時列車や修学旅行列車でポツリと仕事がもらえる。

電車化が進んでいる中で、わざわざ旧型客車が全廃され、気動車架線下DC列車や12系客車列車が一部残る。
わざわざ12系普通列車が朝夕に走るから意味があるんですよ。

皆さんなら、新型JR形式をバンバン投入して電車化するんでしょうけど、それでは寂しい。
わざわざ足りない分をやりくりして、気動車を架線下普通列車を区間補助として運用することに意味がある。



わが社はJRではありません。
膨大な赤字を抱える”国鉄”なんですよ。
新製投入なんかわが社では夢のまた夢、いまある車両をやり繰りして運用することが基本。





139:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 19:21:46.84 pAbFtVZ9
61.11改正・・・コレは我が家の基本理念であり、ご本尊であります。
断じて永久にこの踏み絵を外すことは出来ない!

61.11改正・・
それまでの中央主権的な国鉄型運用から、私鉄型の地域密着型のダイヤにかわりました。

特急と快速の2分化。
短編成の高密度運転化。
都市型列車運用(分割化)の実施。

しかし国鉄は膨大な赤字を抱えていて車両を新製することができず、膨大な改造を施し
気動車や50系12系まで引っ張り出して不足分を補ってやり繰りして運用しました。

わが社では115系.165系などの不足分は、12系客車やキハ58系40系52系など
現在ある形式を引っ張り出して、ぎりぎりでやりくりする以外にはありません。

君らみたいにJR系式を次々バンバン投入して穴を埋めるほど、裕福ではないのですよ。
わが社は赤字火の車の”国鉄”そのものなんですから・・・。







140:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 19:39:30.81 pAbFtVZ9

私は永久に61.11改正をご本尊とし、師匠とし、尊敬し、学び、準じ、すべての基本とし、明鏡とします。
我が鉄道模型を運用する上で、必ず61.11改正に準じる運用を行なうことを誓います。
命がある限り、61.11改正を守り、準じた運用を行なうことを誓います、。

永久に115系.165系.211系、485系、189系、853系、58系、40系、52系、14系、12系、24系25型など
JR系式導入後も国鉄形式を粗末に扱うことをしないことを誓います。


わが社では永久に189系583系485系が特急列車の主力系式として、JR車投入時にも看板を断じて明け渡さないことを誓います。
あなた方は私ご本尊であります。私の命がある限り特急列車の主力として扱うことを誓います。

JRは鉄道ではありません。
幼稚園の頃感じた国鉄は”雄大で”親方日の丸で”錆びくさくて”威厳を”感じました。
61.11改正を尊敬して”重み”のある鉄道の再現に全力を尽くすことを誓います。
61.11改正の駅はどれも広大で雄大で鉄道の”重みを”肌で感じさせてもらいました。

軽々しい、ちゃらちゃらしたJRのような経営は永久にしないことを
尊敬する国鉄に誓います。




141:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 21:45:35.38 oRC9MBKh
勝手にお前の脳内でやってろw
ここに書くな。
うっとうしい

142:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 22:12:58.40 /6yQG/HD
>>140
うざい。
テメェでブログでも立ち上げてそこで思う存分書きやがれ。
旧国スレに続き荷物列車スレまで荒らすな。
出て行け。


デニ良いよデニ。
無理やり近代化したような中途半端感と白帯をキリリと締めた渋い塗装が堪らない。

143:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 22:17:50.73 tr94baVi
>>140
あれ?
33%。だよね?大糸さん(笑)

144:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 22:39:47.62 oRC9MBKh
お前が素晴らしい鉄道世界を書くスレを建ててやったから、ここを荒らすのはやめてくれ。
頼むわ

145:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 23:10:42.91 u5DwtPOu
大嘘こと大糸の池沼ぶりはプラチナクラスだなw

146:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 23:18:33.63 8B02YpIz
助けて…

147:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 23:30:54.46 pAbFtVZ9
マニ44=8両全部 ク5000の台車に乗せ変えた。

結論として気にしていた台車の形状に違和感は実際に感じない。むしろ合うね。
車高が更に低くなって、マニ41.スニ40.マニ50などと連結しても違和感がなくなった。
特にマニ50や12系14系などとマニ44を連結しても完全に自然になった。

台車の形状は、イレンタにこだわる連中は気になるだろうけど、
車番が同じでも車体表記や高さのリアルさにこだわるなら、ク5000の台車をはめてもあまり違和感は無いと思う。

総合的にク5000の台車とのトレードは、高さの精神的プレッシャーから解放され、さまざまな客車と連結して
後ろから車体水平(裾)を眺めてニンマリして納得できるという意味や
楽しく遊べるようになったという意味で、結果○であると結論。

騙されたと思って、1両やってみたら。







148:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 23:31:53.31 pAbFtVZ9
俺が持っているマニ44の車体高さは

両側端の車体裾の高さが、マニ50と一緒という事実。

真ん中の車体本体下部位置が、より低い位置にあるという現実。

まあお試しでやってみて、その上でどう判断するかはユーザー次第。

食わず嫌いよりも、ためしでやってみるのもお勧め。

俺だって当然違和感あったさ。

やってみて8両全部交換したということは、そういうことだ。

楽しく遊べる環境になったか、意地を張ってその道を進むかだ







149:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 23:36:48.82 pAbFtVZ9
マニ44の車高下げは以下しかないね

(新品を削ったり、加工したり、手つくりプラモデル化したくない品質重視派諸君)




①旧20系寝台の台車
マニ40と同じ高さにできる。
ただし入手不可能。

②bトレ用の小径車輪をはめかえる。
かなり高さの実感が変わって、許容範囲内にぎりぎり収まる感じ。
やらないよりは効果がある。
台車にこだわるが、許せる範囲内に収めて楽しみたいあなた。

③ク5000の台車を移植する。
現時点ではク5000の台車以外に選択技はない。
高さは完璧になり、マニ50と並べてもまったく違和感がない、
リアルな車高を手に入れられる。
車高を気にすることから解放され、面白いようにマニ44を楽しめる。



150:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 23:46:38.91 tEZVKhr6






                                   J  R  大 糸 (笑

151:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 23:49:40.09 pAbFtVZ9
水上高速鉄道列車編成票


①特急とき・あさま(189系)  
指指指G指指自自自

②急行妙高(189系)       
指指指G自自自自自

③急行能登(14系座席・寝台)  
荷郵BBBA指指自自自

④快速ゆけむり・はるな・草津(165系)
指指自自自自自自自

⑤快速佐渡・よねやま・快速信州(165系)
指指指自自自自自自

⑥急行佐渡101・102レ(14系座席・寝台)
荷郵BBBA指指自自自

⑦普通(月夜野)(12系座席・14系寝台)
荷荷荷荷郵荷B自自自  

⑧急行天の川(14系寝台・14系座席)       
荷荷郵BABBB指自自

⑨快速マリンブルーくじらなみ(165系)
指指指自自自自自自



152:名無しさん@線路いっぱい
12/08/09 23:53:24.45 pAbFtVZ9
                  ___           , - 、
                 ,>‐'‐… . . . ‐- .._{_   ヽ
              ,  '´. : : : : : : : : : : : : : : ::.`ヽ  }
             /. : : : : : : _ : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:\
    _        /. : : : : : :/ !: : : : : : : : : : .:.:.:..:.:.:.:.:.:.ヽ/  ̄)
    l \   /: : _______/  |: : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'   /
    |   `7´ ̄: .:.:.:.:.:.:.:|     |: : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ , '´
    |   /. : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.|     {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ /
    j  { : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:./     ヽ:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /
   /    , : : :.:.:.:.:.:.:./        '.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  , '
   /     ` ー--‐ '´         l:.:.:.:.:.:.:.:,  '´  / ブチッ!
   i 、 ,. 、       ,. - 、 ノ_,.  !_.. '´   /ノ←>>150
  | /_|..」ヽ     /_|_..Lヽ  _  从     ,. '´
r 、_人- __ `'     ´   -‐_    /  \zニ_´
ヾ._` \´  、__x._,   ´  /    '´゚o/   荷物列車は永久に不滅だにゃん ̄ ̄` 丶 .. _____ ..  '´  ̄ ̄ ̄ ̄
          `ー´



153:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 00:01:05.18 oRC9MBKh
荒らし報告してやってくれ。

154:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 00:12:53.36 trZN1rqC
カトー旧20系(1両800円の時代?)
30両くらいあるぞ

台車1ヶ1000円で売ります

155:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 00:45:33.04 gA250z9+
呆けたやつはスルーして忍法帖導入に協力されたし

156:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 01:21:31.21 KwszujZM
大糸って進歩ないんだねー(笑)
鉄道名変えて内容含めた全く同じことを繰り返しやってるだけなんだ…
湧別なんたらとか菜の花なんたらとかはどうしたよ?w

>>128
たぶん…じゃなくて間違いなく持ってないでしょ
各スレ総じて“エアゲージャー(笑)”との認定がなされ尚且つ
最終的には本人も(事実上の)敗北宣言した訳なんだしwww

157:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 01:22:12.46 8pDv3G2d
小日本のスユニ61再生産しないのかな?

158:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 12:26:17.08 1xGF+oaA
エアゲージャーwだったのか。だから妄想の世界しか生きられないんだw
持っていなければ当然、妄想の世界で遊ぶしかないもんね
6000m級の山が谷川連邦にあるとか言ってるけど、設定もころころ変わる。頭が悪いから設定を
記憶できなくて毎回変わるんだろう。
こんなやつから、ネットとPCなどの端末を取り上げて、金輪際持てなくしたいわ。

まあ、あまり愚痴っててもスレチなのでこの辺で。

お盆には、先日買ったEF57とEF58に能登のセットその他単品混ぜて、上越・東北方面急行を走らせよう。
と、スレの趣旨に強引に戻してみるw
自分のところにも、何だかんだマニ・スニが荷レ複数編成組めるくらい増えたなぁ・・・(完成品のみでね)
このところの荷物・郵便車の充実速度が異常に思う。数年前まで大半キットだったのにね。

おっと、長文になっちゃった失礼。

159:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 12:56:36.48 TjzAe2sf
論破

160:名無しさん@線路いっぱい
12/08/10 23:16:50.28 6jCsd2oK
おいJR大糞、
中国行って日帰りの洋行報告でもしてくれよ(プ

161:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 12:01:27.73 e0YEKgWF
谷川って連邦制だったんだ。
知らなかった。

162:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 12:18:53.37 9ocllR4A
水上高速鉄道。

高崎線・信越線(高崎ー横川)・上越線・水越線(水上ー柏崎)・
越後線(柏崎ー新潟)・信越線(柏崎ー新潟)・常毛線(高崎ー友部)
を受け持つ鉄道会社である。

基本となる上越線を主体として、首都圏ー新潟間の大動脈輸送を主体とするほか、
途中6000m級の越後山脈越えの難関山岳路線を受け持つ。
またこの6000級の拠点基地が水上であり、唯一の大型物資補給施設をそなえ、
途中基地も唯一鉄道輸送に頼るしかないのが現状である。
また荷物列車・貨物列車の運行も多い。

水上ー越後川口登山口間の鉄道最大標高は2500Mであり、勾配も33パーミルを誇る区間が多いほか
冬期には吹雪・極寒の世界であるが、近代工事も進み安全対策も厳重になされている。

同区間は新幹線が開通できない火山層を含む地域であり、
事実上上越線が物資、輸送の需要な役割をもっている。




163:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 12:19:51.71 81jtS84B
ナチヲタの次は妄想か

164:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 12:28:40.21 9+hUYqnY
なぜ「33パーミル」なのですか、大糸さん?
「33%。」ですよね、貴方の場合は(笑)

165:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 12:30:57.21 9ocllR4A
水上高速度鉄道

高崎線。
115系・211系・165系が主体であり全車高崎電者区配置
受け持ち区間は上野ー水上であるが、高崎で分割系統されている。
165系は急行列車の間合いが主体であり、朝夕の送り込みが主体である。



上越線
長岡電車区の165系6連または毎田鉄道の485系6連で運行され、
基本的に水上ー長岡間の運行である。
一部区間キハ58系の架線下DC普通列車・長岡付近の12系普通列車の運行もある。

165系は全車高崎区の165系9連を使用し、全快速列車(佐渡・よねやま)は水上ー越後川口登山道間は普通列車である。
189系は浅野電車区の9連であり(あさま)(とき)(急行妙高)の共通運用である。



水越線
表の上越線の影の首都圏新潟の路線であり、6000m級の越後山脈の等高線に沿って
大周りに新潟へ直結する非電化路線である。
現在でも水越線経由の首都圏ー新潟間の快速列車が存在するほか、貨物の運用もある。

車両は冬期の安全対策と勾配対策から水上機関区・柏崎機関区のキハ58型(エアコン停止)または52型限定であり、
客車列車は同区所属のDE10の重連が基本となる。




166:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 12:43:19.38 9ocllR4A
水越線


表舞台の上越線に見比べると、落ちぶれた単線・非電化ローカルの水越線。
腕木信号が立ち並ぶのどかな山岳線であるが、実態は近代化山岳線である。
路線としては重要迂回路線であり近代化改修工事は終わっているが、駅施設などはローカルのままである。

元々首都圏ー新潟を結ぶ大動脈として建設された経緯を持ち、レールも幹線なみの高規格レールで敷設されている。
6000M級の越後山脈の裾へばりつくようにしかれていて、厳しい勾配・極寒地帯も有する。
一方秘境駅・温泉地も多く、近年では温泉ブームに乗っかって臨時列車も多くなっている。

首都圏ー新潟間の水越線経由14系急行(白雪)が設定されており、地域への配慮がなされている。
列車は十日町で完全分割系統されており、十日町までは急勾配・山岳区間となることから
水上区の2エンジン車限定編成で運用される。
緊急のため、各登山駅にはDE10も完備される。



167:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 12:45:28.14 9+hUYqnY
>>165
「電者区」って何ですか、大糸さん?
貴方のように電波を発する者が住む地区ですかね(笑)

168:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 12:57:36.24 9ocllR4A
水越線の旅。

12月中順、朝一番の525分発の水越線1番列車にのってみた。
さすがに6000級の登山拠点の水上であって、朝の気温は厚着を着ていても寒い。
しかし目の前6000級の山々に堂堂と立ち向かっていく上越線に比べれば
逃げるように迂回する水越線がかわいらしくみえる。

ホーム1番線には525分発の十日町行きの始発が待ち構えていた。
キハ58+キハ58+キハ52の3両編成であり、所属は水上機関区である。
外気温が0度前後の厳寒ですべてが凍りついているが、
列車は白いけむりに包まれて、一人気合が入っているようだ。





169:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 13:04:20.27 WH0ncPF8
>>168
「厚着を着て」とはどんな意味ですか?
「頭痛が痛い」と同じ意味ですか、大糸さん(笑)

170:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 13:13:52.46 9ocllR4A
525分にけたたましいエンジン音とともに水上を発車。
明けきらない夜明け前の世界は凍結と真っ白な静まりかえった世界であった。

水上を発車するとしばらく上越線と併走。
険しい断崖絶壁を併走し、谷川トンネルの前で上越線に別れを告げ90度西側に進路をとる。
532分谷川温泉駅に到着、ここからは目の前の断崖絶壁のような越後山脈小出俣山2869M断崖絶壁に張り付くところを必死にキハ58が挑む。
そのなかで真っ暗な極寒い世界の中に、鹿が2匹いて、命を感じてほっとする。

546分に川古温泉境・登山口到着。
この駅は昭和26年開業・駅の中温泉があることで有名であるが入1銭は後日にしよう。
ここは南側の登山ルートの拠点であり、夏口には登山隊で埋め尽くされる。

559分には標高3330Mの三国山越えの長いトンネルに突入する。
三国山は越後山脈の南端の山であるが、断崖絶壁のようなたたずまいに敬意をしめす。
トンネルで難所を通過するとはいえ、キハ50のうなり声もけたたましく、
列車の最高時速25KMが難峰三国山の雄大さを無言でものがたっている。






171:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 14:23:31.18 /567NIRo
ね~関係ない話すんのやめてくれないかな?
ここは荷物列車のスレ。お前の話なんか誰も見てないし、見ていてもお前にと取って心ない人間が、揚げ足取りするだけだし荒らし扱いされたら楽しくないでしょ?
ぜひ、お前の楽しい話はこっちに書いてくれ。
思う存分な。
JR大糸の素晴らしき鉄道世界URLリンク(speedo.ula.cc)


172:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 15:01:03.45 Ba0P3cCr
>>171
NG突っ込んで無視が一番。
ガキ&電波だから会話も成り立たない

173:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 15:33:15.55 /567NIRo
NGやったら、対策するからたち悪いよな。
113スレで115系は~とかいう名前入れるから、115系をNGにしたら今度は1・1・5系とか、対策してくんだもんな。

まあ水越線を入れたらいいのかなw

174:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 16:40:24.62 3tmQLxBB
我が水上鉄道の上越線ダイヤ設定だが

①まず特急(とき)が上野00発で設定。
上野・大宮・高崎・水上・越後湯沢登山口・浦佐高原温泉境・長岡・東三条・新津・新潟である。
前時間帯05分の快速(佐渡)がある場合には、水上にて快速(佐渡)に接続するダイヤとなり、
無い場合には越後湯沢登山口で始発普通列車に接続する。(一部浦佐接続および、湯沢・浦佐普通接続あり)

②快速(佐渡)は上野発05分設定で、姉妹列車(よねやま)加えると日中1日6本設定。
全列車水上ー浦佐温泉境間は普通列車になり、水上では快速(佐渡・よねやま)の
前時間帯40発車の快速(アーバン)に水上で接続するほか、同水上では特急列車の接続も受ける。

水上ー越後湯沢登山口間の普通列車は、夜行(月夜野)(各駅朝夕の補完①往復)をの除き、快速佐渡・よねやまのみである。
したがって同区間の普通列車としての機能も持っている。


③快速アーバン。
上野ー高崎・水上。毎時上野40発
快速(佐渡・よねやま)と違い都市型ダイヤを持ち。
熊谷から普通列車となる。
水上行きは、全列車快速(佐渡・よねやま)に接続。




①特急(高崎)(水上)(長岡)・・・・快速佐渡・よねやま接続ありの場合。快速となる浦佐境で普通長岡行き接続。
②特急(高崎)(湯沢)(浦佐*)(長岡)



175:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 16:44:57.78 B8lwExGa
夏休みですな。

176:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 16:53:33.16 0GgJTMyr
夜行(月夜野)
高崎ー長岡間の夜行普通列車である。

首都圏ー新潟間においては、急行(佐渡)急行(天の川)が運行しており、
月夜野のいちずけは都市間輸送ではなく、越後山脈の山岳輸送(物資・人員)のための列車という特質がある。
従って編成も荷物車6両にスハネフ15+オハ12+スハフ12のくっつく形となる。(18切符シーズンは増結)

過去には上野ー長岡間の列車であったが、前年の改正で高崎打ち切りとなった。
なお高崎・長岡両終着は5時代と早いため、朝8時まで車内で熟睡が取れるように配慮されている。
列車の特徴として遅く出発して早朝到着だが、それぞれ上野行き、新潟行き、坂田行きの始発に接続する利便性から
18キッパーを中心に影ながら人気がある。

この列車の運行は赤字であるが、列車の性格上補助金が下りる。

177:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 17:02:54.66 qHUfpz/W
客車急行、特に夜行は荷物車・郵便車はつきものだが
電車や気動車の急行だと、あまり無いな
気動車急行は四国や紀伊半島等の急行でポツポツあったようだが
電車急行となると、夜行アルプスくらい?

178:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 17:03:01.48 0GgJTMyr
この夜行月夜野は荷物車のおまけに旅客車両が連結されているのが見ための特徴であり、
現在ではマニ44+マニ44+スニ41++オハ12(改)+マニ44+マニ44+スハネフ15+オハ12+スハフ12である。

かつては同時刻運行の急行荷物列車に丸ごと旅客車両を連結して同区間を運行していたが
運行分離と、長岡・高崎での荷物車分割という方向に落ち着いた経緯がある。

人員輸送・物資輸送を上越線に頼るしかない越後山脈の都市については
夜間運行の月夜野に頼っているのが現状である。(緊急時には平行運行列車も停車する)
3号車のオハ12改については人の命、医薬品を含む緊急輸送設備を備えるほか、医療品・緊急物資なども常備されている。



179:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 17:14:59.53 z5pT0qAA
>>178
貴様のラブドールのたかみな1号早くうpしてね

180:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 17:22:17.78 0GgJTMyr
もう一つ孤軍奮闘している列車がある。
夜行急行(妙高)である。
列車編成は、とき・あさまと共通運用の特急型189系9連を使った夜行快速。
受け持ちは水上鉄道・浅野電車区の189系である。

夜行妙高にとっては幾度とも無く廃止がささやかれながら、しぶとく生きのこてきた。
長野という地方都市に対して、幾度とも無く(能登・妙高)の統合がささやかれていたからだ。

夜行急行妙高に取っての利点は、上野からの最終列車であること(020発)
上野行きの一番電車であることから、首都圏の利用も多い。
この列車は急行でありながら、上野ー熊谷間については指定席ですら立席乗車も認められている。(定期+急行券乗車可)
従って廃止になったとしても、下りについては後継の快速アーバン化で生き残ることもあろう。

急行妙高の進退については、予断が許さない。
ただ189系の送り込みの関係から、急行妙高の廃止が出来ないという実情もある。

181:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 17:34:06.41 0GgJTMyr
私が好きな列車がある。
それは快速(佐渡)である。

かつては全区間急行であったが、後に上野ー高崎間急行・高崎ー長野快速となり、
現在では上野ー水上<この区間普通列車>浦佐ー新潟間快速となった。
設立いらい高崎電車区の165けい9連で運行され、姉妹の(よねやま)と共通運用である。

全力で駆け抜ける(あさま)(とき)の背後でスピードダウンが顕著であり。合理化の波にのまれた(佐渡)であるが、
上野ー水上間では最高110kmであり、停車は赤羽・大宮・熊谷・高崎・水上である。
この点では併走する都市型停車の快速アーバンに対して面目を保っている。

水上から合理化による普通列車化、快速となる浦佐からも都市型停車化がすすみ
新潟方面の旅客が特急(とき)に流れる傾向もあり、水上鉄道としてはいずれかは廃止か・合理かもあるかもしれない。
夜行佐渡は需要が高く、存続は安泰である。

長く生き残ってもらいたいものだ・・。

182:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 17:45:30.95 0GgJTMyr
最近ピックアップしい列車がある。
それはマリンブルーくじらなみだ。
現在では土日および祝日に運行され、1往復運行されている。

この列車全区間が快速なのが特徴であり、快速佐渡・よねやまに対して別格の特徴をもつ。
後続の佐渡に対して、浦佐・長岡・新潟(越後線)柏崎間では、かなり差をつけるため、
満席になるケースが目立つ。

越後山脈を切り離した対首都圏ー新潟沿岸を結ぶ娯楽列車であることから生まれた列車であったが
高い乗車率・人気に中で来年には2往復となる動きも出始めている。

上越線にときに統一し、快速佐渡・よねやまを普通列車区間運行化した上で、
再度急行佐渡再来に順ずる快速復活に発展するか見ものである。

筆者としてはある意味期待している。
水上鉄道さん頼むよ。





183:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 17:47:59.83 SG+Wclio
>>173
水上をNGにしときゃ良いんじゃない?
荷レにはあまり影響無さそうだしw

184:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 17:48:41.63 z5pT0qAA
>>182
ボクのラブドールは秋山澪似

まで読んだwww

185:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 19:13:58.84 52Otq1cj
あぼーんが大量に増えてるw

186:名無しさん@線路いっぱい
12/08/11 20:56:08.74 /567NIRo
はいはい、みんなも引越ししようか。
URLリンク(speedo.ula.cc)すいじょうてつどうを書くスレだよ。


187:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 04:03:55.65 CMVhNrfQ
俺だって本当は休みたいんだ…
もう一度だけチャンスをあげます。どうかもう刺激しないでください。

…だったか、過去の数々の迷言が思い出される(笑)

188:名無しさん@線路いっぱい
12/08/12 04:53:56.09 22RBSJl8
夏がきた夏がきた頑張ってるからあー夏休み
郵便車の冷房が羨ましかった山陰の夏

189:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 10:09:17.09 iLLYQQYU
夜行のりくらもお忘れなく。交直両用の郵便荷物電車はなかったから荷物電車連結の急行電車は少ないんですね

190:名無しさん@線路いっぱい
12/08/13 23:39:21.32 pYZbu+tb
逆だろ

荷物集約した訳だが

191:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 00:30:25.36 LoyHFvxA
荒れてたけど、このスレ参考にGMのマニ44Bトレ車輪化してみました
結果まだ高いけど、良い具合まで車高下がりました

勢いで4両セット買っちゃったけどこれで楽しめそうです

192:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 17:49:24.35 Yh2/JGVZ
>>189
以前のスレで
583系急行転用のネックになったのは交直両用の荷物電車が無いため
と話題になった際に
クモユニ582+クモニ583という妄想電車が出てきたな

193:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 19:22:36.75 sZ3pDP3M
食パン荷電を2両併結か。胸熱だな。
ウソ電のネタにいいかもしれない

194:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 19:32:04.25 IOgbeLL5
近郊型に改造したら、荷電顔になったじゃんか。

195:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 21:36:58.37 zQavatUM
非鉄の本を探しに神保町を回っていたら、聖典のRFが700円で売っていたので即購入。
帰宅後確認したが内外とも程度上。背表紙だけ年相応のヤケがあった。恐らく書棚にずっと入れていたのだろう。
買った店はサブカルやアニメの雑誌中心、鉄道は余り力を入れていないようで、同じ年度の本は皆同じ値段だった。
蒸し暑くて熱中症になりかかったが、成果大の神保町めぐりだった。


196:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 22:38:59.29 eAiElelP
へえ。

197:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 22:44:44.45 q1qTz9vr
ここって日記アリなんだ

198:名無しさん@線路いっぱい
12/08/14 23:00:28.08 zQavatUM
すいません。つい嬉しくて。。。
しばらくROMります。。。

199:名無しさん@線路いっぱい
12/08/15 00:45:09.67 zED+UP5Q
ふーん。

200:名無しさん@線路いっぱい
12/08/15 00:47:26.87 6LesqA0Y
欲しいのは「本」ではなく「情報」なので、それを損ねていない程度なら
コンディションそのものに注目なんかしない。

価格的には手を出しやすい方がいい。

201:名無しさん@線路いっぱい
12/08/15 01:23:10.03 SKTa/F0U
マニ44の車高下げで効果のあるBトレ車輪は、
過当の小径車輪のこと?

タキ1000の小径車輪をはめてみたが、効果がほとんど……?

202:名無しさん@線路いっぱい
12/08/15 15:35:31.22 hT31k3nK
計算上0.3mm下がるみたいだね。

203:名無しさん@線路いっぱい
12/08/15 20:34:31.28 HVIVX/MW
>>201
基地外が騒いでるだけだから構っちゃだめ

204:名無しさん@線路いっぱい
12/08/17 23:15:12.93 aXKg2hBv
久しぶりに来てみたんだが、なんだこの荒廃ぶりは…
ちなみに過渡から年末に荷物列車セットの続編は出ないのかな…
マニ44とスユ15、期待しているんだが
蟻のを買え?聞こえんな~

205:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 02:06:17.60 4kLXIOdb
何にちなんだんだ

206:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 11:03:57.32 doAJ1TDV
RMMが荷レ特集らしいな
一応立ち読みしてくるか
ライブラリは買ってこよう

207:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 11:21:52.78 cTqiJAVV
>>204
いつなのかはわからないが、JAMで荷物列車の続編は何でも有りで考えていると聞いた。
勿論、EF62下関機関区も含めて。だってさ。
まともなマニ44を期待したいね。

208:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 11:33:38.79 6TLSGo7e
>>207
KATOさんかいな?

209:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 15:20:33.23 518ZeNNB
まともなマニ44って、どの程度を期待してるの?
正確なスケールダウンは無理なのだから、どこのメーカーが作っても必ず文句が出るよ。

210:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 16:02:30.96 6x4QS3iL
>>209
同感。俺は板キット時代の爺マニ44を内側リブ一部削除だけの車高下げしかしていないが、満足の逸品と化しているよ。まあ走り優先で楽しむ方なので、細かな点は気にならないだけですがね。

211:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 16:59:02.41 6ZWNEv4c
>>207
EF58特定機シリーズは?
宮原47号機を待ち続けて…

212:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 17:36:59.04 Nw8dXl9S
>>210
散々ガイシュツだが、マニ44は車体の裾が台車にかぶさっているような構造がNゲージではネックだよな
したがってカーブもきちんと走行できて、車体も裾部分を省略とかしないなら台車の上半分が無い(直線では車体に隠れて見えない)ような構造にするしかないのでは
そのあたり過渡ならうまいこと造ってくれないかなと期待してるんだが、厳しいかもですな

213:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 17:40:50.10 Nw8dXl9S
しかし、趣味的にはあまり面白味がないマニ44だけど、結構人気はあるようですな
オクでは板キットも爺完成品もいい値段で落札されていく…

連投スマソ

214:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 17:48:22.21 NXr/6TGs
過渡はもともと台車を大きく作るから無理だろ

215:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 17:58:55.65 VMUKsQOG
>>212
裾の張り出しに加えて
ブレーキシリンダー外付けの台車ってのも模型的には首振りを難しくさせてるからね
EF58なんかでもエアータンクと干渉する部分の担いバネ省略とか苦肉の策を講じてる例もあるけど…

216:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 20:16:13.13 U4ubQZ81
幅の狭いキハ10系を出した富ならいけるんじゃない?

217:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 01:32:42.62 3ZEwQoaD
>>212
過渡なら欧州型の流線型気動車みたいに
かぶってる車体裾部を可動にしても目立たないなんてことは
技術的には可能だけど
価格がものすごくなるから不可だな

218:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 02:18:59.47 HTUXwHNx
それならローフランジの車輪使って台車フレーム側を薄いモールドにするとか
そーいやDD51の中間台車の車輪とか使えないのかな?

219:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 11:37:33.94 3ZEwQoaD
小径車輪厨は大糸なのでNG推奨

220:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 15:55:29.97 E1sYrfbJ
新幹線車両みたいに小径カーブ不可で、あとボディマウントカプラあたりにすれば余裕で可能。
でも脱線しただの欠陥品だだの騒ぐのが必ずいるからやらないだろうね。
走らせて楽しむものでもある模型ならガニマタや腰高は妥協せざるをえない。
ローフランジやBMTNでクレームくるような劣悪軌道の走行も考慮しなけりゃいけないわけだから。

221:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 17:08:08.81 frjyGkha
ローフランジではなく、フランジそのものが無い車輪を作ってくれれば解決する気がする
車端側はフランジレスにすれば曲線でも台車が首を振らないので通過可能

マイクロエースがEF55の先輪でやったが、あの手抜きじゃなくてw

222:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 17:09:50.81 frjyGkha
プラ車輪を自分で削れば良いんだ! 誰か試しにやれw

223:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 17:40:17.29 iOznTiro
37 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2012/08/19(日) 15:00:22.69 ID:vD+hfkq1 [1/2]
蒸気好きも完全に、キチガイ荒らしで定着したなw
自らの行為でそれを補強しているんだからな。
やっぱり名無しも駆使しての自作自演のステマかw?

38 名前:蒸機好き[sage ] 投稿日:2012/08/19(日) 15:09:37.38 ID:W27jmeCm [4/7]
>>36
そのタイミングですと、同一人物だと白状しているようなものですねぇ

それにしても、中身の薄いレスですね
誰が真に受けるのでしょうか?
おっと失礼、誰もいなかったんでしたね(笑)


39 名前:蒸機好き[sage ] 投稿日:2012/08/19(日) 15:12:11.39 ID:W27jmeCm [5/7]
>>37
無理のある論拠ですねぇ
支離滅裂なAAの方を信用するなんて
何なら、貴方の巣へいきましょうか?

40 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2012/08/19(日) 15:47:34.20 ID:vD+hfkq1 [2/2]
やっぱり 粘着のキチガイ=蒸気好き www

コピペのとおりじゃん

病院逝け、精神科のほうなw

41 名前:蒸機好き[sage ] 投稿日:2012/08/19(日) 15:55:58.18 ID:W27jmeCm [6/7]
>>40
ここの人と同じ事を書いていますね↓
スレリンク(gage板)

そこは、荒しさんの巣でバレバレなんスけど?
そこまで戻って欲しいのなら戻りますよ
いつでもね


42 名前:蒸機好き[sage ] 投稿日:2012/08/19(日) 16:00:25.18 ID:W27jmeCm [7/7]
>>40
一つ書き忘れましたが、粘着してきたのはそちら様の方々ですので
お忘れなく(笑)

224:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 21:23:48.79 /iQ0fMqS
>>223
マルチ乙

225:名無しさん@線路いっぱい
12/08/19 23:40:03.72 XsvbdtYG
>>209-210>>212

前にも書いたけど爺がキット専用のTR232台車、もちろん過渡TR203の様な
貨車仕様の腰が低いのを製作すべきなのだ!
キットリリースする以上は台車にも責任持つべきなのだ。
完成品まで出してるのにおかしいね。

226:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 00:53:02.34 dYmtdLfn
いまこそあの名言を

作る楽しみいっぱい グリーンマックス


227:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 12:04:22.90 aMnrDMmi
今更蟻プラ製クモユ141を単品でゲト。
車体が良い感じなだけに動力車タイプの下回りが残念。
なんで台車と車体の間にあんなに隙間が空くのか、毎度ながら謎な設計だ。

228:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 12:27:31.88 OtjLi5XN
床下を交換すればとは思うけど、クモユ141の床下機器配置の資料が少なそう・・・

229:名無しさん@線路いっぱい
12/08/20 20:52:38.83 BXSdvlO+
>>228
廣田の動止フォトグラフにクモユ141の両側面真横から有るよ。


230:名無しさん@線路いっぱい
12/08/21 11:57:24.12 NLr+zFnw
今の時代にそんな骨董品あるわけねーだろ

231:名無しさん@線路いっぱい
12/08/21 16:07:14.49 qPYHBlem
古本屋でもヤフオクでも
探せばいくらでも売ってるだろ

おれ定価以下で買ったぞ

232:名無しさん@線路いっぱい
12/08/21 16:57:56.91 KBQhbXoY
今月のRMモデルズのステマが酷かったね

233:名無しさん@線路いっぱい
12/08/21 19:05:47.38 vYipY0nm
あー、あれステマかぁ
RMM誌は気持ちがいいくらい提灯持ちするねー

234:名無しさん@線路いっぱい
12/08/21 21:13:19.84 krgpHSjD
RMM立ち読みしてきた
表紙見て おっ!と思ったけど、特集って云うほど頁割いてないな
余計な付録が付いて\1300じゃイラネ
16番で[MR]のインレタがボナから出てるのが判ったから
立ち読みも無駄ではなかったけどな

235:名無しさん@線路いっぱい
12/08/21 22:16:36.58 G/5ndLMO
実車写真以外にはほぼ値打ちないな。
まあ貴重?な個体写真もあったけど。

ライブラリの〒車のも亀ながら上中巻をざっと見たけど
これも未見の個体写真以外は
モデラー的に新たな資料にはならない気がして見送ってる。

236:名無しさん@線路いっぱい
12/08/22 01:21:05.21 nau+Qcvt
>>235
車内写真とかかなり貴重と思うが

安いもんだし後でプレ値とかになるまえに買っとくべき

237:名無しさん@線路いっぱい
12/08/22 13:21:18.24 Z5CBqwd5
富のED75ヒサシ買ったんだが

過渡の東海道荷レは 無理ありすぎかな?

おとなしく オハ35や黒貨車や滝、ゆうづるを牽かせるか。何でも似合う赤べこマジック

238:名無しさん@線路いっぱい
12/08/22 21:26:22.55 2DHqcnvo
基本、模型なんでなんでもありだけど
あえて、東北にこだわるなら2000番台(EG)をコツコツ集めるしかないかな。

239:名無しさん@線路いっぱい
12/08/22 23:36:49.23 hVpFMNnp
>>237
なんとなくでいいから、東北筋の荷物列車の写真を眺めてごらんよ。
おのずと答えは出ると思うよ。

240:名無しさん@線路いっぱい
12/08/23 03:04:04.42 H/C1E6uJ
肩の力抜いて楽しみたいように楽しみなよ
貸しレで指摘厨いたら鼻で笑ってやんな

241:名無しさん@線路いっぱい
12/08/24 02:28:22.00 uys0Buml
荷レって基本的に本来は自由度がかなり高いんだよね。
組成基準は決まっていても代用車や運用変更車が混じってることもあれば転配属回送客車やマヤ34を併結したりとかね。
東海道筋のSG専用車も夏期輸送時には東北どころか北海道まで渡った例もあるし。

242:名無しさん@線路いっぱい
12/08/24 05:07:09.03 vDGlsqXB
荷物列車と言うか客車全般がそうだろw
固定編成な客車以外な

243:名無しさん@線路いっぱい
12/08/24 19:59:18.71 yO6A6TOs
RMMの今月号がニモレ特集だが、
ここの人たちにとっては立ち読みで十分な内容かな
初心者の人には編成例が参考になるかも

244:名無しさん@線路いっぱい
12/08/24 20:00:24.84 yO6A6TOs
って既出だったorz

245:名無しさん@線路いっぱい
12/08/24 20:03:37.97 i2iG82mR
爺の腰高がよく解る特集

246:名無しさん@線路いっぱい
12/08/24 22:49:01.48 MqRTIUD8
爺を車高短改造するのはデフォだろに

247:名無しさん@線路いっぱい
12/08/25 13:46:40.41 vkYsuyhO
私は、マニ60とマニ36で組成した7連をゴハチに牽かせてます。

う~ん、美しい

248:名無しさん@線路いっぱい
12/08/25 15:20:04.28 ozwzA7cN
ゴハチが青かったら悲しいw

249:名無しさん@線路いっぱい
12/08/25 21:28:54.76 Zxbjvx9H
>>248
70年代が好きだけど
ゴハチの茶色ってなんだか休車・保存機やお召し特別扱いみたいで・・・日常感薄いなぁ

青で塗装剥げかけ錆つき(放置とは違うぞ)、またはゲバ文字痕跡のあるやつ、Hゴムが左右窓で白黒とか好物。

で、荷レは青茶青茶青茶青茶(または逆・釜も青か茶)
ヌケヌケ(相撲用語・勝ち星が白黒ならぶこと)で編成したがるおれって変人?


250:名無しさん@線路いっぱい
12/08/25 21:52:53.88 8Ujzoxg/
とってもヘン

251:名無しさん@線路いっぱい
12/08/26 01:25:28.62 pJnqoVdF
>>237

>>4  テンプレは伊達じゃないよ

252:名無しさん@線路いっぱい
12/08/26 02:30:49.74 goBuvXTB
>249
気動車で、首都圏色と急行色のヌケヌケやりたいけど、キハ58とキハ28に何か入れると冷房が。4両までしか組成できないし。

253:名無しさん@線路いっぱい
12/08/26 05:20:17.00 8lOVy4St
>>249
荷が茶から青に変わり始めた時には、銀がもういたからなぁ
東北筋の客車で見事に青茶のヌケヌケ8両ぐらいをED75が牽いている写真がRJ誌に載っていた

関西本線なら、キハ58とキハ30/35/36/40/45/47の組み合わせで6連8連があった
58は2エンジンで入っているので冷房積んでるけど稼働せず

254:名無しさん@線路いっぱい
12/08/26 08:26:57.46 ifCHuErc
>>248

60号機に牽かせるのもいいけど、青いのに牽かせるのが好きだ。



255:名無しさん@線路いっぱい
12/08/26 11:44:55.59 Bs8kOpSo
RMMに正確な車体長のスニ40 スユ44を作るやり方が出ていたね。
マニ44の車掌室を切り飛ばしてスニ(スユ)の妻面をくっ付けるとか。
どこもかしこも同じワム8000と同じにして形式を客車形式に変えただけで
ワムより車体が少し長いことをみんなで見逃していたと言う事になるのか。
スニ41はマニ44の荷物室部分をワサフの緩急車部分をくっ付けだって。

256:名無しさん@線路いっぱい
12/08/26 11:55:01.94 8lOVy4St
>>255
そういうお前もワキが甘いな

257:名無しさん@線路いっぱい
12/08/26 14:01:56.78 l6rKJr8b
>>256
そうゆうツッコミはマニあってます

258:名無しさん@線路いっぱい
12/08/26 19:00:13.73 GdgE64hs
>>255
ただ切り継ぐだけだとじつはちょっと長い
王様キット組むか鬼切り継ぎするか

259:名無しさん@線路いっぱい
12/08/26 19:27:14.05 sY/DHM6X
スニ40の全長が気になるのは、横にワキ8000がいたときかな。

それよりも、マニ44の車高のほうがよっぽど気になる。

260:名無しさん@線路いっぱい
12/08/26 22:27:21.22 pJnqoVdF
赤いクの台車で解決...じゃなかったっけ? w

261:名無しさん@線路いっぱい
12/08/26 23:34:17.09 ZortxFJc
Nゲージの車体長で
どうしても我慢出来なかったのは
KATOのEF65(旧)だけ
あれだけは変だと感じた。

262:名無しさん@線路いっぱい
12/08/27 00:32:52.46 V3848k+L
意外と長いEF65はそうでもなかったが、意外と短い24系寝台はダメだった。
どうも、もともと短いのが長いのは割と寛容だが、長いはずのが短いのはダメなんだと気付いた。
ここで大して問題にされないスニスユがどうにも受け付けないのはそのせいかと。


263:名無しさん@線路いっぱい
12/08/27 08:46:40.07 V4o9GDGA
でかいED75と短い24系orz

264:名無しさん@線路いっぱい
12/08/27 12:19:30.84 GyyWZK5x
超巨大蒸機と超巨大ワム

265:名無しさん@線路いっぱい
12/08/27 14:54:20.73 jmhnyzdw
スユスニなんて写真と博物館でしか見たことないから
あんまり違和感ないんだよなKATO

266:名無しさん@線路いっぱい
12/08/27 15:59:46.92 g3YF0PnH
>>265
実は俺も



267:名無しさん@線路いっぱい
12/08/27 16:31:19.53 BNJxbJ08
>>264
それ、ワキちゃうか

268:名無しさん@線路いっぱい
12/08/27 21:28:20.36 towpBGGu
katoのワムハチは高さ長さともに大きい

269:名無しさん@線路いっぱい
12/08/28 09:49:56.26 HbpqeXFM
上のほうで晒されていた秋田無ボッタ値のオユは、目出度く完売w
あんな値段でも買う奴がいただと思うと…

まさか尾久に?

270:名無しさん@線路いっぱい
12/08/28 22:29:04.31 bg+bQxAk
真面目に売ってるセットもナニゲに捌けてってるからな

271:名無しさん@線路いっぱい
12/08/28 23:56:27.89 CzLksQc8
マニ44

過当の振り子見て思いついたのだが、カーブで台車が当たるなら、
当たる側を「逆振り子」で浮かせることはできないだろうかね…。

難しいかな…。


272:名無しさん@線路いっぱい
12/08/28 23:56:55.57 X21ztQA2
客車の完成品は次々と出るのに、電車と気動車が出ないから不満だ。蟻からも出ているが、仕上がりに不満だ。キットの組み立てや改造でなんとかしろと言われればそれまでだが

273:名無しさん@線路いっぱい
12/08/29 01:04:39.97 W/AZeffz
製品化を待つ楽しみいっぱい

274:名無しさん@線路いっぱい
12/08/29 02:25:26.37 M2NGyNTs
>>271
そもそも両側当たるから無意味

275:名無しさん@線路いっぱい
12/08/29 18:02:05.55 p7phd1na
>373
まあ、そうだが。欲しいものがなくて、今月の鉄道模型への支出が0になった。

276:名無しさん@線路いっぱい
12/08/29 20:14:14.85 fIB+q1s4
本テーマ当該車両はあと2年もすればほぼ出揃いそうだ。

277:名無しさん@線路いっぱい
12/08/30 03:39:14.00 99H0EGpL
>>276
それはないw

278:名無しさん@線路いっぱい
12/08/30 08:03:58.42 O80t6gQA
>>277
>>276はマニ36が出ればそれで終わりと思う素人さんだから、解らんのだよ

279:名無しさん@線路いっぱい
12/08/30 13:22:04.82 JllIEUro
ナニ、まだ終わらんよ

280:名無しさん@線路いっぱい
12/08/30 21:09:00.87 9+a7akIN
マニ33が写真とともに出たら卒倒ものだ

281:名無しさん@線路いっぱい
12/08/30 21:56:23.27 oANM8bu+
>>278
過渡のマニ37が買えたから富のは要らんとか言ってるのいたなあ
逆だっけ、どうでもいいか。

282:名無しさん@線路いっぱい
12/08/31 04:23:07.76 tQVfrqx0
>>279
それはプラ完では出ないと思うw

283:名無しさん@線路いっぱい
12/08/31 20:21:46.47 Ph8p0zrf
カトーあたりにNのスユニ50とマニ50をセットで販売して欲しいな
キットのは色合わせするのメンドイ

284:名無しさん@線路いっぱい
12/08/31 20:31:45.03 hmTQWnYt
マニ50とスユニ50じゃ使う両数が違うなあ

285:名無しさん@線路いっぱい
12/08/31 20:35:03.46 BmUcMH+B
カトーあたり

286:名無しさん@線路いっぱい
12/09/01 04:52:07.55 /kko5g2X
マニ36と37の場合は種車になった車がいっぱいある(マニ36の場合は
TR23に履き替えてしまったが44系のスハニ35から改造されたマニ36まである)から
ネタ的にはまだ余裕はあるけどね。
ただ急行西海の14系に連結するために対応型にしたマニ37の場合はほとんど
特ロ種車のマニが使われて32系改造の丸妻のは1両しかなかったはず。

287:名無しさん@線路いっぱい
12/09/01 04:53:44.31 cf9ku86v
スユ37あたりも何とかしてほしいなあ

288:名無しさん@線路いっぱい
12/09/01 09:30:11.00 9+88+4tP
小田急デニ1300と岳南モハ1107の屋根と台車をコンバートしてデニをHB末期にしてみた。
一緒になんか気持ち悪い物も出来た。
手元にある方、やってみてください。
屋根自体は同じパーツなのでポン付け出来ます。
一味違う軽快なデニになります。

289:名無しさん@線路いっぱい
12/09/01 12:19:20.78 iLgKSeCv
>286
元特ロのプライドが許さないみたいな。ちなみに、マニ37は富が好み。値段がやや高いけど

290:名無しさん@線路いっぱい
12/09/01 13:20:55.64 XD0gc1/o
>>286
スハニ 35 改のマニ 36 は、5 輛とも TR47 を履いたままだったのでは
ないでしょうか? 例↓
URLリンク(js3vxw.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.jnrsite.net)


291:名無しさん@線路いっぱい
12/09/01 15:29:14.82 UD0xBDa3
マニ36もマニ35も
スハニ35改造だけTR47系、他は全てTR23系
ついでにマニ37もTR23系

他形式改造は(履き替えも含めて)TR23系を履くのに
なぜスハニ35改造だけTR47系を履くのか?
幻に終わったスハ44改造は、登場していたら台車はTR47系だったか?
その辺はわからん

292:名無しさん@線路いっぱい
12/09/01 15:42:19.53 35Eg9tzg
はあ
スハ44系は特急出自でTR47を履く。しかしスハニ35の晩年に台車をTR23に振替、
オハニ40になったものもある。
スハニ35 9→マニ35 2201
スハニ35 12→マニ35 2202
スハニ35 8→マニ35 2203
スハニ35 11→マニ35 2204

オハニ40 2→マニ35 2221 (以下2両はTR23履き)
オハニ40 3→マニ35 222

マニ36では5両がスハニ35から改造、そのため台車はTR47履き。
計画で終わったスハ44改マニもおそらくTR47履きだったのでは?


293:名無しさん@線路いっぱい
12/09/01 18:36:38.00 /kko5g2X
唯一44系(スハ44-27)から改造されたオハネ17-234(後スハネ16-234[電暖せず])は65年に
オハネ17に改造されてるが、あれが計画だけで終わったマニ36にするつもり
だったのかも知れないと言うことになるよな。
オハネ17(後スハネ16)はほぼ32系の改造種車が使われているのにいくら余剰だからと
これだけ特急専用の44系を種車を使う自体おかしいし。
あり得るとすればこれは元々マニ36のつもりで準備→所が寝台車の需要が
迫られてやむなく寝台車にしたと言う仮説もあり得そう。

294:名無しさん@線路いっぱい
12/09/01 21:31:48.41 35Eg9tzg
>>293
釣り?
スハ44 27→オハネ17 234は
スハ44 27が火災に逢い焼失、オハネ17の種車になったんだよ

295:名無しさん@線路いっぱい
12/09/02 01:19:08.99 x2z5dltn
尾久でf4g63っていつ見ても聖書を出品しているよな。
時折落札されているみたいだが売れてもまたすぐ次を出品している。

どうせ転売して儲けようとしてシコタマ買い込んでいたけれども、このスレで出版元のモアで通販できる事が情報で暴露されると暴値で売れなくなったからってすぐ様値段下げてやんの。
せこい事してんじゃねーよ。俺マニ60でアラートかけていた事があるから毎週通知が来てうざいんだよね。

モアで買うより200円位安いみたいだけどみんなこんな奴から聖書買うなよ。
欲しいやつはこんな中古本じゃなくてちゃんとした新本がホビーショップモアから買えるからな。


296:名無しさん@線路いっぱい
12/09/02 01:43:33.36 H+bxfMMG
聖書なんて金出して買うものか?
知り合いのクリスチャンから「読んでください」ってタダで貰ったぞ。
今はどこにあるか解らんが。

大阪弁の聖書は買ってもいいけど。

297:名無しさん@線路いっぱい
12/09/02 02:06:58.19 zamCWSrM
('A`)

298:名無しさん@線路いっぱい
12/09/02 08:37:16.99 hEIsxlQM
>296

私もです。家に3冊あります。4000円くらいするのに。しかし、これを読むのはたいへん

299:名無しさん@線路いっぱい
12/09/02 09:09:18.10 KDWWK6Oz
>>292
オハニ40改造はTR23系だね
でもマニ35に改造された時点では既にTR23系に履き替え済みで
オハニ40になっていたから、スハニ35改造じゃないよね

300:名無しさん@線路いっぱい
12/09/02 20:38:59.59 KDWWK6Oz
>>294
スハ44、スハフ43改造のマニ36って
計画は昭和50年頃だっけ?
銀河に使われていたのを改造するつもりだったのかな?
何で流れたんだろうね?

301:名無しさん@線路いっぱい
12/09/02 23:18:47.43 v4hsWyF8
50年ならそうだろうね(銀河の20系化は51年2月)

スハ44・スハフ43は優等列車中心の運用で酷使されていたからなのか
あるいはマニ36のタイプが増えるのを嫌ったのかな?

302:名無しさん@線路いっぱい
12/09/03 02:55:59.89 z/rikp2+
マニ50やパレット車に集約したかったんじゃ

303:名無しさん@線路いっぱい
12/09/03 08:41:40.25 w+FfPCc0
マニ50の新製がS52~で、構想はそれより前からあったろうからあり得るね

当時は東海道山陽みたく高速化した急荷に使われるマニ60の老朽化が甚だしかったので、
銀河のスハ44が履くTR47は魅力的だったのだろう

304:名無しさん@線路いっぱい
12/09/03 14:14:01.44 FGVUKhJm
>>302-303
50-52年にオハ35を種車としたマニ36が40両以上も誕生しているので
マニ50登場を待ったというのはちょっと考えにくい

銀河用のスハ44,スハフ43は合わせて予備含めても10両にも満たないので
要求両数を満たせないスハ44,スハフ43改造を止め種車をオハ35に一本化したと思われる

305:名無しさん@線路いっぱい
12/09/03 17:50:41.38 zrA5SmUl
スハ44,スハフ43を改造しなかったのは工期短縮(予算圧縮)もあると思う。
いずれも種車にするとデッキを新設しなければならず、デッキ廻りの柱新設やらでお金もかかるし工期もかかる。
第一線からはずれた荷物車の改造予算は限られていますから。




306:名無しさん@線路いっぱい
12/09/03 17:55:47.03 a8+VKgs6
>>295
岐阜のf4g63さん タバコやめましたか?
以前、フタを開けたら、ヤニ臭くてヤニ臭くてさ、喘息の発作が出たよ。


307:名無しさん@線路いっぱい
12/09/03 19:20:01.12 +0BtU7u9
>>305
元特ロやスロネ30が種車のマニ36 300は改造時デッキ増設してるけどね

308:名無しさん@線路いっぱい
12/09/03 19:39:33.75 z/rikp2+
>>304
山陽新幹線博多開業や特急格上げで急行廃止に伴ってスハ43系に余剰が出てきてオハ35系で組成されてた普レ置き換え→オハ35系が余剰ってなってたのもあるか

309:名無しさん@線路いっぱい
12/09/03 20:11:51.51 FGVUKhJm
>>308
戦後の荷物車は鋼体化のマニ60・特殊用途(現金輸送等)・パレット車の一部を除けば
マニ50までは基本的に余剰車改造で賄ってるからね

オハ35もスハ44,スハフ43も余剰車活用という点では同じ
マニ36の種車も特ロ・並ロとその格下車、スロネ30、スハ32ときてからオハ35が選ばれている


310:名無しさん@線路いっぱい
12/09/03 20:59:55.13 qrfWx9SY
戦後新製のキノコ妻TR34装備のマニ32もそれなりの両数いるよ~

使いづらかったのか、昭和40年代後半に殆ど廃車されてしまっているけど

311:名無しさん@線路いっぱい
12/09/03 21:29:42.22 jPXQDzcF
>>296
f4g63本人書き込み乙
転売して小銭稼ぐ為に話逸らそうとしてんじゃねーよ。
しかも古本を新品とか偽って売ってるしどうしようもねーな。

【聖書】
荷物車・郵便車の世界 昭和50年代のマニ・オユの記録/クリエイティブ モア


〒135-0048
東京都江東区門前仲町1-8-4-101
e-mail : hobbyshop@web-more.jp
電話:03-3630-1391

古本じゃなくて新本を5000円で買える。

312:名無しさん@線路いっぱい
12/09/03 22:24:59.71 zrA5SmUl
>305
まぁ、そうなんだけど、国鉄が傾き始めた頃と赤字垂れ流しの頃では予算配分が全く違うから。
それを考慮しないと。


313:名無しさん@線路いっぱい
12/09/03 23:57:46.74 MwqXOlLy
>種車をオハ35に一本化したと思われる

これに一票かな、保守現場は異端車と言うか少数車両嫌ってたし

314:名無しさん@線路いっぱい
12/09/04 00:30:17.18 xWihtV7n
12月に車両史編さん会の「スハ43形の一族(下巻)」が発売予定なので
スハ44・スハフ43改造のマニ36が計画のみで終わったかの記載があることに期待しよう

315:名無しさん@線路いっぱい
12/09/04 00:42:01.43 xWihtV7n
訂正
×計画のみで終わったか
○なぜ計画のみで終わったか

316:名無しさん@線路いっぱい
12/09/04 17:23:19.42 2/oU4esr
スユニ50の場合車体は新造で台車はTR47だから再利用品からして43系あたりから
もぎ取った物だろうね。
オリエント急行が日本に来た時もTR47をいろんな所から
しこたま集めたらしいし。

317:名無しさん@線路いっぱい
12/09/04 23:51:43.98 Ql5LsWM7
>>274

マニ44
直線区間は本来の高さで、カーブに入ると台車が当たる分が腰高になればいいわけで…。
まぁ、もっともカーブ区間だけ腰高になると、カッコ悪いが…。
過当ならやれるのではないかと。

318:名無しさん@線路いっぱい
12/09/05 00:12:44.78 Xnyyctl9
>310
未だに理解できない短命なマニ32。素人目からはマニ36に改造したほうが、スハ32やオハ35をマニ36へ改造するより安くついたはずだが、何かの事情があったのだろう。特ロ改造を優先させたとか。

319:名無しさん@線路いっぱい
12/09/05 19:13:26.03 lIMLLe/G
それも標準化の一環じゃないかな
普通・荷物合造車からの改造はマニ35になるはずなのに
最後まで残ったスハニ35はマニ36に改造された一方で
同じくスハニ35改造のマニ35は早くに廃車されるか救援車に再改造

パレットじゃない荷物車はマニ36に統一したかったということだと思う


320:名無しさん@線路いっぱい
12/09/05 19:20:21.30 lIMLLe/G
ごめん意味を取り違えていた
何故マニ32からマニ36への再改造をしなかったのかということね

321:名無しさん@線路いっぱい
12/09/05 21:24:10.02 VS76cMZF
17m級やダブルルーフのスハ32系が使われていた
救援車にもならず廃車されてる例が多いから、
戦後の粗製乱造の影響?とも考えたけど、
同じ世代の戦後製オハ35系やスハ42系は、旧客末期までしぶとく使われているんだよね



322:名無しさん@線路いっぱい
12/09/05 22:16:26.10 sCIRWen8
>>318
同じ時期に製造されても荷物車の方が早く痛むような気がする

>>321
17m車やWルーフ車は早々に廃車にする方針だったからでしょ
スハ32系のWルーフ車はかなりの数がオハネ17に改造されているよ

323:名無しさん@線路いっぱい
12/09/05 22:33:47.68 Ooy7IHmm
末期まで残った35系にしても、オハフ33は緩急車で使い勝手が良かったから
近代化未施工でも残ったやつがあるのに、オハ35は近代化施工済みでも早々と廃車か改造

まぁオハフ61やスハフ32がしぶとく残ったのも緩急車だったからだよな

マニ32をマニ36に改造しなかったのは、大義名分がなかったからじゃね?
荷物車を荷物車に改造って赤字国鉄としては議会で無駄遣いとつつかれそう

324:名無しさん@線路いっぱい
12/09/05 23:23:47.19 0D3eD8pO
>>316
スユニ50の台者は確かに再利用なんだが改造名義なので種車は判明している
スハネ16・スハ43・スハフ42・オハ46・オハフ45

オハ46・オハフ45の台車は軽量軸箱のTR47だったが振替はあったのかな?

325:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 00:55:36.04 KuIOCUV2
>319ー>323
どうもありがとうございました。いろいろ事情があるのでしょうね。まだつかえそうなのに廃車にする。郵便車はともかく、マニ50もそうだが。あの姿のまま保護棒とって旅客営業なんて想像がつかない。

326:名無しさん@線路いっぱい
12/09/08 13:26:34.77 abmQQEAK
所で記事によると、マニ60の台車揺れって、そんなにひどかったの?
その割には、結構な数が東海道の急行扱いにも
入ってたようだけど。

327:名無しさん@線路いっぱい
12/09/08 17:49:50.38 5Q8b+P71
マニ60は合造車からの改造車を含めると500両以上の大世帯だったから
すぐには淘汰できなかった

328:名無しさん@線路いっぱい
12/09/08 19:48:42.81 DIzwxmdz
泣く子も黙るTR11だからな!
さすがにマニにも61系にも乗ったことはないけど
東武3000とか西武の一群には何度も乗ったが
それはそれは凄い揺れだったな



329:名無しさん@線路いっぱい
12/09/09 11:13:38.42 YKAcNozT
>>328
西武園線で西武551系末期に乗ったが
TR11系とFS40系の乗り心地の差が、笑っちゃうくらいだった


330:名無しさん@線路いっぱい
12/09/09 14:05:12.58 s5pIC01E
>>328
3050系や3070系らが比較的晩年まで残っていた日光線系統は比較的カーブが
急ではなかったし、特急が走るだけあって軌道も良かったから大して大揺れには
ならなかった。絶叫な程まで悲鳴あげた吊掛けモーター音を喘ぎながら
明神の掛け上がりや野岩まで走ってたし。
伊勢崎線や日光線のそれ以外の支線系は最悪で、野田線の3000系は走るロデオマシンだった。
まあそれより上を行くのが上毛電気に行った車で東日本大震災の時もこんなに
揺れたよなあと思った程の揺れが凄まじくてあわや座席から振り落とされるかと。

331:名無しさん@線路いっぱい
12/09/09 14:21:06.34 vnb5QFAP
揺れの原因ってのは、路盤>台車じゃないかい?
埼京線の新宿-池袋開業時なんか103系のM車でも体が浮く箇所が2-3あった。

332:名無しさん@線路いっぱい
12/09/09 14:45:14.74 SxmW6/RM
ロデオマシンわろた

ちょいワル台車&高速走行で、いま一番ひどい揺れが楽しめるのってどこになるのかね
てかスレチじゃないかw

333:名無しさん@線路いっぱい
12/09/09 15:04:09.60 TjcrANGy
乗る場所にもよるかも。同じキハ47でも中央部と車端部は全く違う

334:名無しさん@線路いっぱい
12/09/09 18:53:09.91 s5pIC01E
>>332
首都圏は壊滅的だね。上信ならコイルバネのデハ100があるから揺れは
楽しめるけど上毛は京王車が入ってあまり楽しめなくなった。
6750系がいて急行にも使った当時の名鉄瀬戸線もその車自体がなくなったし。
後は秩父でかつ1000系なら位だろう。

335:328
12/09/09 19:45:21.90 YbdFwvjz
>>330 東武3070のT車はウイングバネ台車に履き替えたのがかなりいたから
TR11の揺れが日常的ではなかったんじゃね?
どちらかというとTR47並の乗り心地が味わえたんだよな。

あんなのが平成になってからも走っていたのが今思うと凄い

客車の話すると 50系の揺れも結構凄かったな

昭和50年代の国鉄は保線が追い付かず、どんな台車履いていようが結構揺れたな

336:名無しさん@線路いっぱい
12/09/10 01:11:13.26 SO/DgkfQ
分割民営化の1年くらい前に急に良くなったよね
DT21やDT33なんか飛ばすと渡り板がはねる位揺れてたのに

337:名無しさん@線路いっぱい
12/09/10 19:44:37.96 pcohL4IT
首都圏内のJRなら両毛線あたりで酷い乗りごこちを楽しめそう....
中央線とか上越線じゃ保線ちゃんとされてそうだもんね
(すべて115系での話)

338:名無しさん@線路いっぱい
12/09/11 01:18:26.28 JJXTeEYv
>>335
TR47なんて路盤が悪い前提で安定させるためにゴツク作ったようなモンだし
戦後の混乱期がおさまってくると、今度は重過ぎることになった

339:名無しさん@線路いっぱい
12/09/11 09:46:07.32 9zbeTGBG
話を郵便荷物車に強引につなげると、
そんな乗り心地の悪い台車使ってたら、荷崩れなんか日常茶飯事だったろうね


340:名無しさん@線路いっぱい
12/09/11 12:05:55.86 Mv3I2Oh5
てか荷物なんて積み込みの時点で既に崩れた状t(ry

341:名無しさん@線路いっぱい
12/09/11 20:03:43.16 Eh3ss1mo
いやせっかく着駅毎に仕分した荷物がぐちゃぐちゃになったら悲しいよな

342:名無しさん@線路いっぱい
12/09/11 21:07:24.15 JJXTeEYv
あの頃の小荷物は犬とかヒヨコとか運んでいたからなぁ
そんな荷物が崩れたら、エライ騒ぎになるし弁済金も馬鹿にならん

343:名無しさん@線路いっぱい
12/09/11 21:18:50.13 f9dCdU+a
今の貨物車って乗り心地どうなんだろね?
加減速とか旅客列車より雑そうだし、台車も昔の客車よりしょぼくみえるけど....。

344:名無しさん@線路いっぱい
12/09/11 21:21:26.53 yGFgZa8Z
コキフ50000の乗り心地が車掌から不評だったから、
コンテナの積載数を減らしてまで10000系用台車に交換した事実から推して知るべし

345:名無しさん@線路いっぱい
12/09/11 23:46:23.88 NlufdfXW
TR203化改造されたコキフ50000が模型化されない件

346:名無しさん@線路いっぱい
12/09/12 07:38:38.12 Zm4N+X1P
>>341 >>342
降りる予定の駅を通り過ごした犬がワンワン吠え出す

347:名無しさん@線路いっぱい
12/09/12 07:46:56.37 Rdbzl/AA
>>実車同様ワキ8000とトレード(俺はNはやらないからできるかどうか知らないが)

348:名無しさん@線路いっぱい
12/09/12 08:18:37.12 p4GuanFS
>>337
新潟池

349:名無しさん@線路いっぱい
12/09/12 23:23:09.84 u5ftw9Qz
>>346
頭いいわんこだなw
チッキだけ付けて放したら、自力で送り先まで行くんじゃないか?

350:名無しさん@線路いっぱい
12/09/12 23:52:31.67 sldJvFeg
むしろどこで降ろしても発地まで戻ってきそうな気がする

351:名無しさん@線路いっぱい
12/09/13 19:29:55.39 vG+hchGt
そりゃどっちかってーと鳩じゃないか

352:名無しさん@線路いっぱい
12/09/13 19:42:25.94 wKkg8HxE
ここの住人で、郵便車のポストに郵便物を出した事がある人や、車内で押印された切手を持っている人はいますか?
俺は残念ながらどちらもないよ
つうか、郵便車で郵便物を受け付けている事すら知らなかったもんで。

353:名無しさん@線路いっぱい
12/09/13 19:46:52.37 njPKSSqn
取扱便の最終日に押印された郵便物を、なんでも鑑定団に出したらどんな評価が着くかな?

354:名無しさん@線路いっぱい
12/09/13 22:08:58.79 FzKRHQCq
そんなつかんとおもうけど
オユ10のところにいくつも飾ってあった

355:名無しさん@線路いっぱい
12/09/13 22:29:41.25 DCi3tZpE
郵趣w

356:名無しさん@線路いっぱい
12/09/13 23:21:44.12 DEobwo6O

鉄道郵便を語るスレ

スレリンク(jnr板)

357:名無しさん@線路いっぱい
12/09/14 17:43:50.89 REuRp0rf
旭川鉄道郵便局が作成した「さよなら鉄道郵便」というタトウを持ってるよ

旭稚下り一便(利尻)、旭稚下り二便(321レ)、音稚下り便(利尻接続の天北線)の最終日の取扱印が捺してある

358:名無しさん@線路いっぱい
12/09/14 21:33:20.31 kBqHb/yW
>>357
タトウ? tattoo? 刺青?

359:名無しさん@線路いっぱい
12/09/15 00:16:39.94 5SXswU/0
中古屋でGM荷物列車Ⅱ未組立めっさ安価にゲット。
マニ44だけでも十分元が取れた。

360:名無しさん@線路いっぱい
12/09/15 03:18:43.68 HpxhWBDV
それはオメ
リサイクルショップとかでは、プラモの購入は二の足を踏んでしまうな
パーツが欠損してそうで不安だ

361:名無しさん@線路いっぱい
12/09/15 09:21:38.57 8mJF7V5+
そういや数年前に近所のリサイクルショップでハセガワのマリンジャンボJrを見つけて
ラッキーと思ったが、箱が妙に盛り上がってたんで中を見たら、接合面が接着剤ハミダシまくり
デカールもヨレヨレでズレまくりで、いかにもプラモ作った事無い人が素組みしたような状態で
ガッカリして帰ったっけな。

362:名無しさん@線路いっぱい
12/09/15 23:42:52.81 9/0xPfTh
以前、近くの大手リサイクルショップで、過渡の単品ケースに、ダイキャストのおもちゃが入った状態で売られてた。
どう見ても、蓋が閉まりきってないし、一緒に並べられてる他の単品との違いが一目瞭然なんだが、
品番付きのインサートが入ってて、値札にはその品番の車輌名が・・・。
店員に指摘はしてやったけど、知らないって恐ろしいと思った。

363:名無しさん@線路いっぱい
12/09/16 19:03:25.09 CSbRi0eE
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

「ありふれた量産品とは一線を画す手作業加工の一品モノ」らしいが、
「価値のわかる方」は、こんな値段で入札しないw

364:名無しさん@線路いっぱい
12/09/16 19:19:49.21 UGsfEDhN
露出オーバーか知らんが、変な色だ


365:名無しさん@線路いっぱい
12/09/16 19:24:36.08 sBiGB/fK
きれいに組んでるとは思うが、力の入れどころがおかしいのと、
そもそも素材がっていう

366:名無しさん@線路いっぱい
12/09/16 19:26:29.37 Q+fcPuB/
これは・・・300円。

367:名無しさん@線路いっぱい
12/09/16 21:16:38.06 xwUSvwNL
模型暦は長くても、マニ60のことは素人っぽい作品

付属の図面通りのベンチレーター配置は数が少ない少数派で、それをあえて作るほどならナンバーも
拘るだろう 窓配置の修正は手間が掛かるので省くとしても、床下の違いは表現してほしい

小奇麗な素組み という印象

368:名無しさん@線路いっぱい
12/09/16 23:01:09.76 zydt/0EA
せめて屋根と妻板の間の浮間は埋めてほしかった

369:名無しさん@線路いっぱい
12/09/17 01:48:53.56 LZp0ISeB
いまどき特製品ならインレタくらい入れてないと買わないよね

370:名無しさん@線路いっぱい
12/09/18 02:23:44.62 OazTq4JV
部品取りで500円までだな

371:名無しさん@線路いっぱい
12/09/18 21:48:40.11 w8tBmDmu
送料取られる

372:名無しさん@線路いっぱい
12/09/19 05:27:32.61 e09i6poA
蟻のスエ78手にいれたんでコイツをマユニ78化してるんですが郵便室部分の窓が擦りガラスだったのか透明+保護棒だったのか解りません。
どなたか教えて下さい。

373:名無しさん@線路いっぱい
12/09/19 08:14:36.02 3DDteSAJ
ID:e09i6poA←はぁ?てめー!何様のつもりだ!! 誰にものを言ってるんだ?
てめー巷を騒がしているピピちゃんか? 俺様はピピちゃんが大嫌いなんだよ!!!
とっと消えな!!失せろ!!ウゼーんだよ!!

374:名無しさん@線路いっぱい
12/09/19 12:14:07.25 jw5D1vXG
>>373
基地害さんこんにちわ

375:名無しさん@線路いっぱい
12/09/19 15:18:12.17 M4JiHWBU
そこらの戦災復旧車の写真を沢山見ていると、あらかた想像は出来る

376:名無しさん@線路いっぱい
12/09/20 02:12:27.57 bcazILfH
>>372
区分室と郵袋室とか
区分棚の位置とか
車両史編纂会の本でも買ってみるとか

377:名無しさん@線路いっぱい
12/09/20 16:04:04.10 8hg5ZJ8d
あきらめてマニ78にするという手もある

378:名無しさん@線路いっぱい
12/09/20 20:45:49.20 TOnZeD2E
基本事項として台車位置は直すよね

・・・ごめん愚問だった。

379:名無しさん@線路いっぱい
12/09/21 01:15:07.80 GgzzMpEy
>>377 マニ78(77)にこの形状のものがいたとは知りませんでした。

>>378 ボルスターが2軸ボギー台車の位置ですからねTR23に履き替えてスユニ72化が手っ取り早いんですがね…

まぁベンチレーターと車体表記程度のお手軽加工で済ませますがね
あと区分室部分は擦りガラスにしようかと思います。

380:名無しさん@線路いっぱい
12/09/21 05:46:05.86 UddLZGAz
>>379
自分のブログでやっとけよ

381:名無しさん@線路いっぱい
12/09/21 11:28:35.14 5bIOpk5S
こういうのは、作品をさらっとうpして
工作秘話をチョチョッと晒して、さらっと立ち去る
てえのがいいんだがねえ

382:名無しさん@線路いっぱい
12/09/21 18:51:31.97 3ewf4Zy7
ほら、脳内工作だからw

383:名無しさん@線路いっぱい
12/09/21 22:33:26.10 6RItqNzR
ブログの普及で大分そんな人は減りましたな

384:名無しさん@線路いっぱい
12/09/21 22:39:42.31 oxVhYEW8
こんなとこでちょっと喋って脳内呼ばわりされるくらいならコソコソと陰気に楽しんでるので充分

385:名無しさん@線路いっぱい
12/09/23 08:02:28.37 j1fVUeiX
過渡のオハニ36、買おうか迷った。ブルーと茶色両方欲しかったが、あきらめた。金もあるし、出来も良いが、これ以上の車両増備が許されない。
「旧型客車に軽量客車の台車は許されない」と変な理由をつけて自転車で帰ってきた。そうならばスロ62はどうなんだといわれそうだが。買わなかったことに後悔しそう。
ところでなぜ、過渡のオハニ36は話題にならないの?

386:名無しさん@線路いっぱい
12/09/23 08:45:06.97 sq/z0nfX
たかだか旧客1両の車両増備がなぜ許されないの?

387:名無しさん@線路いっぱい
12/09/23 08:53:09.94 j1fVUeiX
>386
欲しいのは両方。片付けるスペースがない。でも欲しい。買わないで後悔しそう。ああ何て馬鹿だ。

388:名無しさん@線路いっぱい
12/09/23 08:58:43.05 H2ezVK28
もうなにも増備できないじゃん

389:名無しさん@線路いっぱい
12/09/23 09:10:20.71 j1fVUeiX
>388
富からキユニ26が出たら3両は増備する。オハニどうしようか。今、ホテルにいる、これから2時間かけて自転車で帰るけど、その前に決断しないと。そのうち雨が降る

390:名無しさん@線路いっぱい
12/09/23 12:39:13.10 Dac3O3iy
どうみても厨房です本当にありがとうございました

391:名無しさん@線路いっぱい
12/09/23 12:54:49.72 1Wcl04P5
>>386
ママに怒られるからだろ。

392:名無しさん@線路いっぱい
12/09/23 16:20:57.66 j1fVUeiX
スユニが出たら買うか迷う、どうしようか。常幸龍が十両優勝。今は幕内の消化試合

393:名無しさん@線路いっぱい
12/09/23 16:39:19.32 YuPydfNO
富か過当なら迷わず買う
蟻は販売形態次第

394:名無しさん@線路いっぱい
12/09/23 16:50:19.15 Y6tdzxZ2
いいからさっさと買って自転車で帰れ

395:名無しさん@線路いっぱい
12/09/23 18:05:44.58 j1fVUeiX
>394

結局買わずに帰ってテレビを見てた。日馬富士優勝だぞ!横綱昇進確実だぞ!素晴らしい相撲だった!感動した!相撲板は大にぎわい。しかも、ドルゴルスレン・ダグワ・ドルジが観戦するという、サプライズがあった。明日から寂しくなるが。

396:名無しさん@線路いっぱい
12/09/23 19:14:37.14 PGCBt4DV
ドルフラングレンはかっこいいいよな

397:名無しさん@線路いっぱい
12/09/23 20:08:09.55 j1fVUeiX
うん、かっこよかった。ニコニコしてた。

398:名無しさん@線路いっぱい
12/09/24 19:48:43.26 F/wv8Jqo
浜田省吾は荷物車好きだな

399:名無しさん@線路いっぱい
12/09/24 22:25:28.12 p1Jmcp4O
ドレンコックがどうしたって?

400:名無しさん@線路いっぱい
12/09/24 23:32:53.74 P7le4HfT
>>385
つ オハニ63
さぁ、次に行ったらオハニ36茶とマニ60用TR11を買ってこようか。

401:名無しさん@線路いっぱい
12/09/25 10:15:38.84 IObI3HNO
スユニ50、キットでも完成品でも良いから出してくれ
爺のはもう手に入らないお

402:名無しさん@線路いっぱい
12/09/25 19:00:31.97 mh0s5Iq/
ここは?
URLリンク(www.gm-store.co.jp)
「現在一番人気?のスユニ50(未塗装)キットもまだまだ在庫がございます」
だそうですよ。
(私は先月買えました)

403:名無しさん@線路いっぱい
12/09/26 00:38:13.62 qjq+gIsC
何?グリーンマックスからスユニ50が売られているのか?初耳だ。尾灯点灯化改造はしないといかんが

404:名無しさん@線路いっぱい
12/09/26 00:44:08.00 wBkGKPrn
えっ

405:名無しさん@線路いっぱい
12/09/26 00:58:43.37 5LoRaUOX
ウチに未着手の塗装済みキットが2セットあるなぁ
転勤で忙しくなって手をつける暇がない
シャコタン改造も必要だし

406:名無しさん@線路いっぱい
12/09/26 04:45:11.03 ZwYNZBax
こないだ行ったときは無かったのにorz

407:名無しさん@線路いっぱい
12/09/27 12:52:32.24 8l1yf7V2
スユニ50?
今は閉店した鶴見の某模型屋に有ったよ
マニ44と共に
定価販売だったけど
量販店で無いモノが有るから気に入ってたのに…
ニコニコ接客のお店

408:名無しさん@線路いっぱい
12/09/27 13:14:55.17 jeZ3nvj8
>>405
スユニもマニ同様、車高短改造が必要なのかえ?

あの大室山を削らなきゃマニ44の二の舞かよ、クソ設計め

409:名無しさん@線路いっぱい
12/09/28 01:01:22.08 tKaWxmx0
ボナからクモニ83の0番代が出るみたいだけど、過渡のクモユニの床下使えるかな?
でも作った途端に過渡か富から115系大目玉と同時に発売されそうな嫌な予感が。

410:名無しさん@線路いっぱい
12/09/28 09:48:04.81 2Tq54XiR
まず>>409が人柱になってボナクモニ83買って試してくれ
結果報告もよろしく

411:名無しさん@線路いっぱい
12/09/28 16:14:54.41 CrO2d0Eh
クモユニ82800+クモニ83800中央東線仕様を
加トちゃんかお富さんから出して欲しいな

412:名無しさん@線路いっぱい
12/09/28 17:09:25.41 emyLKHyM
>409
>411
そんなもん出されたら、非電化対応の私も買ってしまう…。過渡のクモユニでも心が動いたのに

413:名無しさん@線路いっぱい
12/09/28 22:21:47.68 DNttwVoC
中央線のクモユニとクモニいいね~。
115系0番台とセットで出されたら大量買いしてしまいそう。

414:名無しさん@線路いっぱい
12/09/28 23:28:59.04 M57rOGHR
クモニ83の0番台はとても嬉しい。とは言え、KATOが出してきそうな気も・・・

415:名無しさん@線路いっぱい
12/09/29 22:24:08.38 R8VEPXln
クモユニ74を出すぐらいなら、クモニ83を出して欲しかった・・・

416:名無しさん@線路いっぱい
12/09/30 05:04:38.23 eqzfraI+
>>413
クモユニ82800って
実物は三両しか無いんだけど・・・

417:名無しさん@線路いっぱい
12/09/30 05:07:14.66 eqzfraI+
蟻さんのスカ色クモニ83800セット購入した人
801はどうしてます?

418:名無しさん@線路いっぱい
12/09/30 10:39:25.66 I5JT8MCS
>416
いいじゃない。私もキユ25を4両買えばよかった

419:名無しさん@線路いっぱい
12/09/30 10:56:57.50 SXiSIxIK
同一個体がプロトタイプの模型でも使用違いなら複数持つ事もあるだろうに

420:名無しさん@線路いっぱい
12/09/30 10:57:31.62 SXiSIxIK
仕様違い

421:名無しさん@線路いっぱい
12/09/30 14:34:04.18 V6pRo5BN
クモニ83800の湘南色も欲しいぞ。

422:名無しさん@線路いっぱい
12/09/30 14:39:18.27 nm+LMzoA
実車が3両しかいなかった東武キハ2000が6両いる


423:名無しさん@線路いっぱい
12/09/30 14:42:32.93 kx+wtAUm
EF58 61が8両もいるw

424:名無しさん@線路いっぱい
12/09/30 15:11:49.38 I5JT8MCS
オハニ36の茶色とブルー、結局彼女に買ってもらった。そのあと海水浴してきた。海水はまだ暖かかった

425:名無しさん@線路いっぱい
12/09/30 15:25:17.81 kgtWfrOb
>424
砂浜でいやらしいこともしました。また買ってあげる。その前にあの汚部屋を片付けてね。

426:名無しさん@線路いっぱい
12/09/30 15:42:29.78 I5JT8MCS
>422
>423
考えることはみんな同じですね。買っとけばよかった。

427:名無しさん@線路いっぱい
12/09/30 17:14:47.24 jL8U63k9
>>421
蟻の塗装替えバージョンは勘弁ですが・・・ 


428:名無しさん@線路いっぱい
12/09/30 21:27:13.16 dlxI8iU7
厨房の妄想おつ
彼女に客車買ってもらう状況あり得ない

429:名無しさん@線路いっぱい
12/10/01 00:45:29.94 2xKnMm1w
>>428
フツーに27の彼女に富のEF60と鉄コレ103-3000をバースデープレゼントとして貰った俺の立場は…


430:名無しさん@線路いっぱい
12/10/01 01:49:40.28 pISllZaI
>429
いい彼女じゃないですか。お幸せに。

431:名無しさん@線路いっぱい
12/10/01 11:05:30.41 v612vhWZ
>>424-425
定期的にあらわれるよなこの自演乙

432:名無しさん@線路いっぱい
12/10/01 21:44:22.68 m62Yy4o/

ニモレセットの第2弾は?

433:名無しさん@線路いっぱい
12/10/01 23:26:08.81 kbpRrEec
日本海縦貫線セット
スユ16、スユ15、ワキ8500、マニ44、マニ50など。

434:名無しさん@線路いっぱい
12/10/02 09:22:36.31 XRNsmYnF
マニ44、50はおなか一杯
スユニ50完どっかから出して

435:名無しさん@線路いっぱい
12/10/02 18:02:50.64 lrdyzTu0
>>434
スユニ50は荷レsetは厳しいね
東海道筋だと天リウの汐-熱ぐらいか

富からでるのを待つか
過渡が山陰急行か北海道急行setに入れてくるか

過渡が50系ハザ、マニ50、スユニ50を出せばいいんだけど

436:名無しさん@線路いっぱい
12/10/02 19:09:48.02 E0UM546J
俺はスユニ60とかほしいなぁ。
これも厳しいかな。

437:名無しさん@線路いっぱい
12/10/02 20:24:45.63 2Y/zwqeY
郵便荷物合造車の完成品は、過渡は電車、富は気動車、蟻は両方出してるのに、どこも客車の完成品は出してない。

438:名無しさん@線路いっぱい
12/10/02 20:36:29.83 jK+VzExW
オハユニ61・・・

439:名無しさん@線路いっぱい
12/10/02 21:56:47.05 2Y/zwqeY
郵便荷物3等合造車

440:名無しさん@線路いっぱい
12/10/03 23:07:42.97 zYPDCfge
種車違いとは言うものの
マニ37が加トちゃんとお富さんで競作になるとはな
お富さんオハ35戦後型の荷物車枠は、マニ37ではなく
オハ35改造マニ36にして欲しかった

単品競作ならマニ50とかオユ10あたりでして欲しいよな
そりゃ
マニ44やスユ15を加トちゃんとお富さんが完成品で競作ならなぁ・・・

441:名無しさん@線路いっぱい
12/10/04 00:42:13.04 i6Xh1olr
競作はチト勿体ない

やはり種車のレパートリーを増やしてほしい

442:名無しさん@線路いっぱい
12/10/04 18:32:43.12 XfBAptHX
マニ60も富過渡でかぶったからなぁ
4枚窓完成品は蟻しかない

蟻がオユ14スユ15を出してきたので、同一車種のタイプ違いを別にすれば、
ワサフ8000、スユニ50、スユニ60/61あたりが残った大物かな

富がモトトレイン八甲田をやるのが、過渡旧客八甲田のフラグだと信じたい

443:名無しさん@線路いっぱい
12/10/04 19:22:18.65 ApQpXQrO
>>440
うちは富マニ37出してくれてありがたかったクチ
形態的に食パンと切妻で全然違うしな

444:名無しさん@線路いっぱい
12/10/04 20:01:08.79 wQ4vuRB5
旧客は全部過渡にやってほしい。
基本的に出来もいいし、構成的に加工もしやすい。

445:名無しさん@線路いっぱい
12/10/04 20:13:22.18 967a9vTc
富が出してる車種だろうと、構わず加藤に出してもらいたい。
富で使える客車って、このスレではマニ50だけでしょ。

446:名無しさん@線路いっぱい
12/10/04 20:21:32.73 jvu4Hor4
そんな時期もありました
食わず嫌いって感じもしないでもない
まあ人の好き好きだな

447:名無しさん@線路いっぱい
12/10/04 22:08:33.00 rrNAXkUB
ニモレ界にハマりだした頃は、まさか後になってこれほど受け身な空気が充満するものとは思ってなかった
当時待っていたのはあくまで図面や資料

448:名無しさん@線路いっぱい
12/10/04 22:49:35.60 2CLkKsae
作る楽しみおっぱいの頃が懐かしい

449:名無しさん@線路いっぱい
12/10/04 23:03:58.71 augCUZ2h
>>445
荷と郵がとにかくあればいい、というのであれば、
61系のオハユニとオハニは未だ使える

あとはマニ36/37/60の逆側テールランプ点灯ぐらいか
でもマニ50はダメだったんだが、今度の八甲田はどうすんのかな?

450:名無しさん@線路いっぱい
12/10/06 20:56:36.67 1rMvU5At
ユニ:みつびし
モノ:とんぼ
コア:こうりん

451:名無しさん@線路いっぱい
12/10/07 16:10:37.26 LSW1dT+3
電車と気動車なら1~2両で走らせてもかっこいいけど、客車は長編成じゃないと風格がない。せめて機関車を含めて6両はないと。しかし、そんなスペースはない。DE10+オハユニ61+オハフ61は味があるけど、ローカル線にしか見えない。同じ3両でも電車と気動車は見ごたえがあるのに

452:名無しさん@線路いっぱい
12/10/07 16:22:56.17 r+qHQhuF
>>447,448
確かに、このスレだけじゃなく鉄喪板に蔓延している
頭でっかちさんがプラ完成品に無理難題つきつけたあげく、
出る製品出る製品に難癖つけてorzして喜悦する風潮もうんざりではあるけど

一昔前のこのスレて、改造作品うpされても、
そっちのけで実車知識のひけらかし合戦やってたイメージがあって、
それはそれで印象悪かったような

453:名無しさん@線路いっぱい
12/10/08 17:21:51.02 EDP1cJLZ
>>451
国鉄スキーから見れば、電車や気動車の3両編成は立派なローカル仕様だぜ


454:名無しさん@線路いっぱい
12/10/09 13:17:38.80 Rm9IHef8
>>452
知識自慢はヲタの基本欲求だから状況変わっても結局わくんだよ

455:名無しさん@線路いっぱい
12/10/09 20:40:05.64 KR+C4s8e
>453

鉄道ピクトリアルのキハ55特集をご覧ください。高徳本線はローカル線でしたか?ローカル列車のことでしょうか。

456:名無しさん@線路いっぱい
12/10/09 21:23:46.19 awBhX1ln
まあ、ローカル線だと思うがな

457:名無しさん@線路いっぱい
12/10/09 21:40:48.31 AI/jwm24
>>454
かといって持ってる知識を普通に出さないでいると
「既得権益にしがみついてる」とか、おもしろく言われるので(@前スレ後半)
難しいね、そういう病気の人は・・・

458:名無しさん@線路いっぱい
12/10/10 02:47:10.49 i4q1xguK
>>455
国鉄にしたら四国全体がローカルだったんだが

459:名無しさん@線路いっぱい
12/10/10 12:34:48.00 K2bUx0Vo
>>458
今もだろ。

460:名無しさん@線路いっぱい
12/10/10 13:00:20.17 4iIgtb9y
青い国四国民よキニすんな

461:名無しさん@線路いっぱい
12/10/10 16:26:00.83 mAX04E0T
キニしなくたって徳島線

462:名無しさん@線路いっぱい
12/10/10 17:17:00.25 mrDtDcr/
四国の方が激怒するぞ。幹線が3つもあるし。まあ、DD51も寝台車も食堂車もなかったが。

463:名無しさん@線路いっぱい
12/10/10 18:09:39.07 4iIgtb9y
自ら本線の看板おろしてなにを…

464:名無しさん@線路いっぱい
12/10/10 18:33:19.34 mAX04E0T
>>458
昔は九州もなかなかローカルじゃないか?(今もか?)

465:名無しさん@線路いっぱい
12/10/10 19:27:49.33 RcBQ5tTF
天国と四国

466:名無しさん@線路いっぱい
12/10/10 20:03:03.29 mrDtDcr/
宗谷本線や石北本線、根室本線釧路以東もローカル線なのか

467:名無しさん@線路いっぱい
12/10/10 21:44:46.20 VplFbJFE
>>466
函館本線 函館~長万部・小樽~旭川と千歳線・室蘭本線 東室蘭~苫小牧・津軽海峡線以外はローカル線と言っていいレベルじゃね?

468:名無しさん@線路いっぱい
12/10/10 22:45:21.01 mAX04E0T
今の九州は
・九州新幹線(博多~熊本)
・鹿児島本線(門司港~久留米)
・篠栗線
・筑肥線(姪浜~筑前前原)
・長崎本線(鳥栖~佐賀)
・筑豊本線(若松~桂川)
・香椎線(香椎~長者原)
意外はローカル
異論は多少は認める

469:名無しさん@線路いっぱい
12/10/10 22:52:35.31 5r25ylAl
キニ05って単行で遊んでいいのかな
何かに併結?

470:名無しさん@線路いっぱい
12/10/11 00:28:33.41 vVq8r+MQ
この流れ、宮脇俊三さんを思い出すw

471:名無しさん@線路いっぱい
12/10/11 02:27:48.67 1/YbGYgm
>>462
四国は特急なかったし電化区間もなかったし

末期になってやっとできたけど

472:名無しさん@線路いっぱい
12/10/11 07:49:44.52 M8W+dzLh
>>470
どんなふうに?

473:名無しさん@線路いっぱい
12/10/11 11:53:00.40 yBdbzpmN
>>464
九州は博多周辺を除けば、昔よりも今がローカル化してる。

474:名無しさん@線路いっぱい
12/10/11 14:16:37.62 PM5Vi4YK
>>472
全集に収録されていると思うが、宮脇さんの作品に
国鉄全線を擬人化してそいつらが「日本一の?ローカル線」を決める会議を開く
というのがあった。
スレの流れでそれを思い出したという事です。


475:名無しさん@線路いっぱい
12/10/11 18:39:14.97 M8W+dzLh
>>473
昔もローカル
>>474
ナルホド理解

476:名無しさん@線路いっぱい
12/10/11 21:04:30.03 gsd5b9/I
>>451
そういえば機関車トーマスもやえもんも「タンク機+客車2両」だったが、この辺がバランス的に限界なんだろうな。

477:名無しさん@線路いっぱい
12/10/12 06:02:32.31 Dw/ruaIQ
>>475
昔もローカルっておまい歳は幾つなの

478:名無しさん@線路いっぱい
12/10/13 12:51:45.60 36wVHt7u
>476
倉吉線や日中線も。

479:名無しさん@線路いっぱい
12/10/13 19:06:54.26 vl6c9/xy
>>476

やえもん苛めてる機関車って58?

480:名無しさん@線路いっぱい
12/10/14 19:18:17.93 eNahhoVT
>>479
短命に終わったキハ01だかキハ02ですら
やえもんを苛めている

481:名無しさん@線路いっぱい
12/10/15 01:48:07.14 Cvh7nflw
>>477
えーっとねー、十○歳(笑)

482:名無しさん@線路いっぱい
12/10/15 12:45:08.33 aM5pboz4
桔梗屋のやよいさんvs新右衛門さん?

483:名無しさん@線路いっぱい
12/10/15 19:08:38.26 4RvUT5de
>>479
476氏ではありませんが、「びんぼうぎしゃ」といじめているのは、EH10 では
ないでしょうかね。前面窓が傾斜していないし、貨物列車を牽いているという
本文の記述も、それをうかがわせます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch