12/10/01 23:47:16.77 W8Swn663
>>781
色合わせ乙
803:名無しさん@線路いっぱい
12/10/01 23:51:39.81 gGTLnZDL
>>800
「北の人」ね。自分も北斗星ハコに限らず北海道ネタでは本当に様々参考にさせてもらった。
ただもうここから新しいネタは出そうにないな。
本業が大変なことになったらしく。
804:660
12/10/02 00:52:05.23 TDeQk760
>>794
オハネフ24-500製作進行いかがでしょうか?
僭越ですが、何か当方で助言出来る事があればお聞かせ下さい。
こちらのもさらにブラッシュアップさせました。
富からオハネフ24下回りパーツが届いてテールライトレンズもツライチに出来、
消灯灯も出来るようになりました。
出張なうにつき、帰宅以降再度画像上げます。
オロハネ24-500も全く同じ事を考えている様ですね。
805:名無しさん@線路いっぱい
12/10/02 04:48:36.85 asJnsySd
| | / l,、、,,_ -‐''" ̄`゙i. | | |
| | / ノ,.t-、 'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| | 初心者には信じられないかも知れないけど
゙i |/ ,ィ`' _L.,! ` ┴' リ‐、 } | 鉄道模型の世界はウソとサギがまかり通っているのよ
.!///゙! , ノ__/ .!
|/ | ', ゙ / | | これ、基本中の基本の重要なポイントだから
|! | \ ゚ / | .! これから鉄道模型を初めようと思ってる初心者は
{ | | | ゙ヽ、 / | | | しっかり予習して頭の中に叩き込んでしておくのよ
゙、 ', | | | `l'"´ ゙、| |i |
ヽ ヽ | | レ'′ \ || /
/ヽ \! |  ̄ `` r'´ ` ̄``ヽ ●新幹線(1/87) 以外のHO(1/80)は全部インチキよ
/ ヽ ヽ ノ ヽ
| 〉 V | | ●新幹線(1/160) 以外のN(1/150)も全部インチキよ
| / / \ ヽ、 |
| / / /| ヽ \
.! / { ヽ| ... ゙、 ヽ 長年やってる自称マニアでさえ基本的な知識が無くて
| { ゙i ヽ ::r.;:. l ::_) 自分がだまされてる事に気付いてないバカが多いからね
.! \ ト、 | `゙" / /
| ト| | ∧ / /
| / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'" ` ーr┬ '′
| / / | ヽ、 | /
806:名無しさん@線路いっぱい
12/10/02 06:39:41.52 KxHtAB4P
初心者には信じられないかも知れないが、鉄道模型板の世界じゃ、
単なる便所の落書が「書き込み」としてまかり通っているんだw
807:名無しさん@線路いっぱい
12/10/02 06:43:31.19 BwuhU3Ej
今時、巨大AAが見られる鉄模痛は貴重
808:名無しさん@線路いっぱい
12/10/02 09:05:57.46 xR9Ok1gF
>>795
そうなんで、ある程度は決め撃ちで製品化するか、加工するしかないワケですね!
Nじゃトワイライトも第三編成で特定させてたし、それで良いんだと思います。
ムサシノ君のような極論では無く、あくまでタイプで充分だと思います。
でも、なんちゃって北斗星でソロ無しとか、オロハネは一両だけね~、というのは勘弁したい…。
皆様のお話、改めて拝見してます!モアの写真集共々参考になります!
809:211系と北陸ソロの人
12/10/02 12:02:32.67 Em5D9Wnr
>>804
名無しでスマソ、211系&北陸ソロの人です。
オハネフ24-500は編成端でも中間でも使えるよう幌枠交換式にしようと頑張ってます。富車に過渡幌は微妙にサイズが合わないです。
床下機器とドア横ルーバーが悩みの種です…
不足車補充改造ですが、オロネ24-501とオロハネ24-501にしようかとも思ってます。
信じられない話しだけど
オロハネ24 501
オロネ24 501
スハネ25 503
オハネフ24 502
が入った珍車オールキャストに近い編成を見たことがあるので再現しようかと…
過渡が不足分発売しても後悔しないで済むw
切り継ぎ計画は
富オハネ24→オロネ24-501に犠牲ロビーソロのドア移植
オハネフ24-500に犠牲ロビーソロ2のドア横ルーバー移植、ドアはボナパーツ、クーラーはオロハネ24-550から移植、後方監視窓は部品取り凸SG室から奪った
オロハネ24-550→オロハネ24-501はロビーソロの屋根とソロ部分を切り継ぎ
そして犠牲ロビーソロの大窓をさらに別のロビーソロに切り継いでスハネ5-503製作するかも。
スハネ25が4両必要w
この内容やるのは結構気が重いけど青の調合は上に書いたオハネフ25で成功したので部分塗装も可能、金帯はガイアのブライトゴールドが近似
色と部品集め始めたら、出す出す詐欺ではなくバラエティー溢れる車両を作る楽しみを残してくれたんだと思えてきたよorz
810:名無しさん@線路いっぱい
12/10/02 18:48:47.13 KxHtAB4P
>>808
オイオイ、勘弁しちゃうのか?
811:名無しさん@線路いっぱい
12/10/02 19:54:20.22 OBBhpo5M
>>809
もう、はっきり言って、そんな偉業を達成出来るのは貴方様しかいませんから!
是非やっちゃってください!チンチンビンビンにしてお待ちしています!(奮
>>810
アハ~ン、(オロハネ1両だけは)堪忍して下さい!の間違いかと。(奮
812:名無しさん@線路いっぱい
12/10/02 22:04:04.36 XTaVvS4u
>803
多少身辺落ち着いたのか、1ヶ月ぶりにブログ更新してるよ。
813:名無しさん@線路いっぱい
12/10/03 00:29:02.20 wGmTD8su
そろそろプラ製品の工作用スレ分離したら?
このスレだとどうしても工作派が遠慮しがちになるし
この際すっきりしたほうがいいと思うけど
814:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
12/10/03 01:05:05.32 kAVTNlod
>>813
現状は本スレが過疎っているようですので、どうしてもと仰るなら取り敢えずは
本スレを御活用頂くのがよろしいかと。
スレリンク(gage板)l50
念のため申し上げますが、私個人としては工作派の皆さんの此処への書き込みは
決して疎ましくは思っておりません。
現状程度の“盛り上がり”なら敢えて別スレに追い出す必要は無いと思います。
815:名無しさん@線路いっぱい
12/10/03 05:59:52.77 IuuZz7ah
>>813
少なくとも「北斗星」に関する限り、此処の工作派諸氏のお陰で、
メーカーが製品化するにはとんでもない題材であることがよく解った。
「アレがない、ココが違う」の書き込みだけじゃ、メーカーが怠惰なのか、
それともマニアが我儘なのか…が判らんからな。
816:名無しさん@線路いっぱい
12/10/03 10:28:36.18 hR14xHzB
俺は逆だと思うけどねぇ、同じ形式でも各車に個性のあるような編成物を、
商品種大量生産マスプロダクト商品を売りにしているようなメーカーが出しても
実際にニーズと噛み合わず評価されづらいのじゃないかと
徹底してこだわれば評価されるけど、価格に拘ってその辺を蔑ろにするから
不満が出るのは当然じゃないの?
過渡の北斗星客車は、富のカシオペアが出たあとどう比べられて評価されるか
見ものだと思う
817:808
12/10/03 12:31:36.87 /hBDAcqS
そこはある程度決めウチして、特定番号車を製品化する。(個室車両やスシ)
後は適宜改造するなりしてもらうしか無いんじゃないでしょうか?
Nもそうやってますよね?
オハネフとかデュエットは、非工作派には割り切って頂いて。
818:名無しさん@線路いっぱい
12/10/03 17:56:45.28 XHRR+P6s
トワイライトと違って編成組み替えながら検査してるから始末が悪いよな…
やっぱ特定の車番の寄せ集めにするしかない?
819:名無しさん@線路いっぱい
12/10/03 19:20:17.91 IuuZz7ah
この難物に比べりゃトワイライトなど屁でもない…と思って
くれないかなぁ、加糖さん。
あーだこーだ、うるさい事わないって約束するからさぁw
820:名無しさん@線路いっぱい
12/10/03 20:05:23.01 xfLEJPgK
プラ量産品にあれこれ注文をつけると結局高価になったり、
発売されなかったり、ユーザー側にとっても不利益になることもある。
割り切りが必要。
821:名無しさん@線路いっぱい
12/10/03 20:13:45.03 dDBclDeC
>>820
そうかい、んじゃ天賞堂が廃車直前のような褪色したみたいに見える
キハ17系も「褪色状態」で割り切っとくわw
822:名無しさん@線路いっぱい
12/10/03 20:16:10.00 bm6z1NE3
塗装と金型の作りわけでは話が全く違うだろうに
823:名無しさん@線路いっぱい
12/10/03 20:33:33.48 xfLEJPgK
>>820
あれはコストとは関係ない単なるエラー。
担当者が色弱なだけ。
824:名無しさん@線路いっぱい
12/10/03 20:36:55.92 xfLEJPgK
>>820→>>821だった。
825:名無しさん@線路いっぱい
12/10/03 22:51:55.80 EhrfArso
鉄模板、最狂の粘着キチガイ荒らし! その名も
「蒸気好き」
からかわれているのを理解できず、スルー出来ない幼稚性こそが彼の狂気の根源!
彼のRESは、文法はできていても中身は支離滅裂かトートロジーで、知性は全く感じられない。
さ、君もこのキチガイをいじって楽しもう。
必ずRESを返してくるところは、オウムよりもウザイぞwww
会場はこちら↓
粘着キチガイを晒すスレ
スレリンク(gage板)
826:名無しさん@線路いっぱい
12/10/03 23:03:14.86 5gVtJiMt
トラムウェイのキハ35はかなり売れたようだね!
この調子でキハ40とか47、48とか頼むよ!
827:名無しさん@線路いっぱい
12/10/03 23:16:30.02 eRtaSY2w
オハネ25 565 566の寝台側ナンバーの位置が説明書と違うことを発見した。
通路側のナンバーは564のみ説明書の位置っぽい
ぐぐると写真出てくるけどマジで泥沼…
828:名無しさん@線路いっぱい
12/10/03 23:21:24.85 xfLEJPgK
>>826
まだ出ていない物が何で売れたか判るの?
829:名無しさん@線路いっぱい
12/10/03 23:25:25.64 RwdXiE+c
>828
予約が満員御礼になってる店があると言いたいんじゃないかな?
ところで今日、序WEBから発売予定が1ヶ月延びた連絡が来たけど、900番台だけ?
830:名無しさん@線路いっぱい
12/10/03 23:40:38.25 CYhpq5Sq
>>827
モア本にて確認。
563.564は下段左から4番目と5番目の間。
565.566は下段左から4番目(真ん中)の直下。
831:名無しさん@線路いっぱい
12/10/03 23:59:15.33 aF8MZEP1
キハ35系はそんなに調子がいいのか。いいことだ。
キハ40系はどの形式を出すかかなりの冒険がいるな。
832:名無しさん@線路いっぱい
12/10/04 00:01:04.72 V5X35MDK
旧国よりタチ悪いな。
あっちはナンバーの位置はいっしょだから。
833:名無しさん@線路いっぱい
12/10/04 00:37:50.80 NJRvuif/
マジでタチ悪いよ。25型のクーラー積んだ24型、14系14型タイプの手摺を持つ25型、24型の窓割の25型…
こんなの本当は存在しないはずなのに車体新製や意味不明な改造により普通に存在する北斗星のカオスさは異常
オハネ25 560の寝台側だけ14系14型の手摺なんて意味不明だよ。苗穂はなぜか寝台側だけ手摺を14系化してるみたいだけど…
今気になってるのはクーラーの色
尾久車はステンレス無塗装な感じがするけど、札幌車は新型クーラーに交換されている車両でも屋根色に塗装されてる気がする。
トワイライトなんてカワイイもんだよ。
834:名無しさん@線路いっぱい
12/10/04 01:26:52.74 3ApTpUbI
和田某さんが多数発生しそうだな
835:660
12/10/04 01:58:39.76 uM6Jsan1
>>833
まぁ、どこかで割り切って工作する必要はあるでしょう。
正直、走らせていればほとんど分からない、と。
オハネフ24-500、アップデート版を上げました。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
富サービスで分けて貰ったオハネフ24の下回りへ換装し、テール類
が消灯可能になりました。
ジャンパパーツも付いていたので非常に締まった様相に。
あと、票差し類をエコーパーツで追加です。
836:名無しさん@線路いっぱい
12/10/04 06:04:53.94 Tr0otPaD
何と言うか、この“尻切れトンボ感”か何とも言えませんな。
「尻切れ」なんだけど紛れもなく緩急車ってとこが…。
そういう印象を表現出来てるのはやはり「腕前」なんでしょう。
これだけの出来だと、編成の間に入れてしまうのは何とも勿体ない
…多分しばらくの間は、この車ばかりを最後部にして走らせる事に
なるんじゃないですか?w
837:660@携帯
12/10/04 13:22:04.21 7fI4LUR3
仰る通りで。
帯だけ金に塗り替えた、出雲や日本海をやるためのオハネを動員して
白幕で団臨仕業の最後尾を張ってます。ドア形態は気にしないという事で。
オハネ100番台引戸車をあと2両作り、北斗星3・4号も出来るように
したいものですが、過渡の100番台が市場になかなか無いですね。
富もあるが高くて。
838:211系と北陸ソロの人
12/10/05 00:29:29.79 ChItzt/l
>>660
つURLリンク(www.hs-tamtam.co.jp)
過渡より高いですが…
ところで富車と過渡車の混結のカプラーはどうしてますか?
過渡密自連と富密自連は繋がりますが不安定感があるので俺は編成内でどちらかに統一しています。
今回オハネフ24-500が富なので、極力過渡規格にコンバートしてカプラーも過渡のを加工して付けました。
あと編成端のダミーカプラーに12系カプラーポケットに過渡密自連の復元バネ用フックを切って入れるとスケール感抜群のダミーカプラー(急曲線以外はダミーではなく使える)が出来上がります。
芋カプラーと連結可能なので俺は編成端の密自連車は過渡密自連にしています。
839:660
12/10/05 01:29:29.23 wuiqF44g
あ、富の金帯オハネならBONAの引戸パーツ付けるだけで済むか。
洗面所窓埋めなくていいのか。労力の省略を値段に乗せるか、
検討ですね。
過渡と富の密自連混結は余り気にせず力業で繋いでます。
カマのケーディー5番+過渡・富密自連なんかも平気です。
折れた割れたなら交換すれば良いという考えでパーツストック
してますが今まで破損したことがないですね。
840:名無しさん@線路いっぱい
12/10/05 08:22:23.07 R1BNbxLe
オロネ25500、小窓に適当なサイズの窓ガラスパーツないかな?
Nゲージ用で何か使えたら楽なんだけどなあ。結構微妙な大きさ。
>>839
寝台種別表示窓…
まあ、細かいことは気にしなくてもいいかもしれないけどね。
841:660@携帯
12/10/05 12:21:47.62 4gvHfFao
当方はNゲージのN700系グリーン車側面窓を利用しました。
モアの本のオロネ写真を模型実寸に拡大してサイズを計り、
尺持ってパーツ探しましたね。
N700系の葦なら手に入れやすいのでそれも助かりました。
842:名無しさん@線路いっぱい
12/10/05 12:23:48.82 IBsXU78C
こんな事言っては何だけど。
富はあけぼのより先に☆やっても良かったかもね。
釜は出してたんだし。
843:名無しさん@線路いっぱい
12/10/05 18:50:11.88 +ApZvSnU
>>842
今日のカオスを読んでたんじゃないか?…君主危うきに近寄らず
ってね!
844:840
12/10/05 20:00:03.93 R1BNbxLe
>>841
なるほど、N700ですか。自分はオロネ24のほうなんで、
若干横長窓なんじゃないかと思っているのです。E5の窓
を使ったらどうかなと。まあ、さほど違いはありませんが。
845:名無しさん@線路いっぱい
12/10/05 20:12:09.46 Wnfjkd4l
>>843
君子、な。
君子≠君主じゃないから。
勉強して出直そうね。
846:名無しさん@線路いっぱい
12/10/06 14:25:52.85 ohLRQazs
北斗星の単品の出荷がまた13日に延期
847:名無しさん@線路いっぱい
12/10/06 17:51:35.24 azL7/pmi
>>846
タムは昨日入った(スハネ25)。
売り場にデュエットとオハネフ25しかなかったんで、聞いたらちょうど値札を貼ってたw
848:名無しさん@線路いっぱい
12/10/07 00:06:49.33 +qb8tCXy
北斗星の出荷メールが来た。
過渡の予定は13日になってるな。なんでだろ。
849:名無しさん@線路いっぱい
12/10/07 00:45:38.84 yBtT+aRz
>>846、>>848
13日出荷のソースは?
850:名無しさん@線路いっぱい
12/10/07 03:42:34.03 wSV9OLei
>>848
13日出荷はASSYパーツだろ。
851:名無しさん@線路いっぱい
12/10/08 11:11:34.79 onqjWvA6
んで。
みんなは☆どんな編成で遊んでる?
俺は未定品揃えば、フル編成可能な状態。
こうして並べてみると、一番欲しいのはオロハネ。次がオールソロ。
オロネは最後かな?
いずれにしても、楽しみにして待ってるよ。
852:名無しさん@線路いっぱい
12/10/08 15:33:37.68 FzZcS5r3
首都圏マニア諸氏の失笑を覚悟のうえで…
トワイライトエクスプレスを!
853:名無しさん@線路いっぱい
12/10/08 15:41:18.10 dD/j5oZd
青い客車も飽きてきたので、そっちの方がいい。
854:名無しさん@線路いっぱい
12/10/08 18:08:30.56 oLLzDC6d
そのうち青くないのが出るじゃないかw
855:名無しさん@線路いっぱい
12/10/08 18:31:23.75 3NXE7riS
失笑どころか大歓迎だよ。
富ならカシオペアの次にやるんじゃないかな?
856:名無しさん@線路いっぱい
12/10/08 20:31:12.62 STyvT5bc
トワイライトは、来年の年末頃、樫の一年遅れくらいじゃない?
EF81の敦賀機と同塗装機PSと同時生産で。メーカーも富で順当でしょう。
857:名無しさん@線路いっぱい
12/10/08 21:55:59.87 UNF76V6e
また10万コースか…
858:名無しさん@線路いっぱい
12/10/08 22:16:59.91 m+hgeAvt
2014年の北陸新幹線開業を鑑みるとそれがHO版さよまらトワに
なる可能性もあるな。
859:名無しさん@線路いっぱい
12/10/08 22:42:05.10 LashaL7F
そもそもプラHOでトワイライト客車出すなんて富に限らず何処も言ってないだろ。
ここで語るなら少なくとも製品化決定済みでないと。
お前らキボンヌ埋めには早すぎ…つーかキボンヌスレなら別にあるじゃんかw
860:名無しさん@線路いっぱい
12/10/09 01:01:13.42 L1y44DZ5
富トワ出すなら81敦賀と凸51とPF下関をキボンヌ
861:名無しさん@線路いっぱい
12/10/09 12:50:51.83 /9qpn8II
いるんだよな…>>860のようなヘソマガリ。
>>859がキボンヌスレの存在を示しているのだから、そっちを使えよ!
60Hz帯入り475系キボンヌ♪
862:名無しさん@線路いっぱい
12/10/09 20:32:22.22 x/DxBjdd
115系0番代はどうなったの?でんてつさん・・・。
863:名無しさん@線路いっぱい
12/10/09 21:31:50.38 cyzFTj37
757 :名無しさん@線路いっぱい[]:2012/09/29(土) 10:26:05.23 ID:VR65yoWn
>>746
>最初からフルラインナップを揃えない限り非難殺到確実を覚悟のうえで
と、いう「極論」に極論で応えたまでだよ。
>アナタがKATOか他のメーカーさんの代表なら
という奴もいるからね。
話の筋が追えない人との応酬は確かに疲れるね。あなたとは係わり合いになりたくはないわw
943 :名無しさん@線路いっぱい[]:2012/09/29(土) 11:42:03.51 ID:VR65yoWn
HOゲージでパノラマカー、いいね。前面の改造でできる新形式も多そうだ。怪しげな7300型とか。
トミーは琴電の売れ行きが今ひとつっぽい所にEF63の大反響を受けてるから、この小型車路線のことをしばらく思い出せないんじゃないかな?w
31 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2012/09/29(土) 13:28:55.60 ID:VR65yoWn
ID:zLRbte65に世間の現実を教えてあげるよ
スレリンク(gage板)l50
より
505 名前: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 投稿日: 2012/06/07(木) 23:18:40.12 ID:ZinwFW9Q
501だけど。
Nな俺には1/80も1/87も変わらずどっちもHOなんです そこまで厳密なスケールとかには全くもって興味無いし。
506 名前: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 投稿日: 2012/06/07(木) 23:28:50.06 ID:WcYP+Xlz
>>505
それでいいと思うよ。
言葉には専門度に応じて階層があると思うんですよね。
動植物でいえば幼児語で言う”おうまさん”ってものすごく幅広い範囲を指しますよね。最初の段階では四足動物すべてを指すかもしれない。
動物にさほど関心のない人には馬と牛と鹿と羊の区別がつくのが関の山ですよね。レイヨウとかカモシカとか出てこられても判断不可能だし、そもそも関心がない。
ウォッチングや狩猟などで趣味にし始めるとようやく和名で区別できるようになります。 これが学者になるとラテン語の学名ですよね。もはや和名でさえない。
HOという略称も、各階層に便利に使われているんです。あいまいに用いる層もあれば厳密を極める層もある。それが同居しているんですね。
ただ学者肌の人間にも二種類あって、カモシカを鹿と呼ぶ人ことを微笑ましく眺めている人もいれば、わざわざ駆け寄ってラテン語の学名を怒鳴りつける阿呆もいるって事なんです。
その場の状況で何種類もの態度を使い分けられる人間のほうが当たり前だと思うんですよね。誰にでも専門分野がありますから心当たりはある事でしょう。
507 名前: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 投稿日: 2012/06/08(金) 08:12:51.56 ID:FRyY9HXZ
16番って言うと突っかかってくる奴も居るから、そういうもんなんだろう。
508 名前: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 投稿日: 2012/06/08(金) 21:10:35.30 ID:2rzlTc4P
一般人が気動車を含め「電車」と呼ぶのにも似たものを感じる。
509 名前: 名無しさん@線路いっぱい 投稿日: 2012/06/09(土) 08:14:53.31 ID:6PjE9j3C
要は「どうでもいい」と言うより、関心が無いのよ。
510 名前: 名無しさん@線路いっぱい 投稿日: 2012/06/09(土) 09:06:12.93 ID:sr0KUYmR
>>509マジでそう思う、箱に縮尺なんて書いてあろうがホントどうでもいい、そんなもの関心がない
511 名前: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 投稿日: 2012/06/09(土) 11:35:07.52 ID:zWZpG62i
世間一般ではまずNゲージがあって、これはすべての鉄道模型が入るらしい。キオスクで吊っているダイカストモデルは確実に入るけどライブスチームは入らないのが一般的か。
HOと言うのがあるんだよね!という人の中にはNゲージ以上全てという意味なのかOゲージ以上を含めている人がいた。彼らの手にかかるとシャングリラ鉄道はHO扱い。
こんなもんだ。他にもステレオタイプな鉄ヲタ像(写真撮りにゆくんでしょう?)などもあるけど、他人と話をする際には心構えと余裕が必要。
864:名無しさん@線路いっぱい
12/10/10 15:25:35.05 zbACYf90
>>862
こちらのブログにUPされてました。
URLリンク(expechizen.exblog.jp)
楽しみです。
865:名無しさん@線路いっぱい
12/10/10 19:08:24.24 LbUgiUI+
F MODELSのマニ60はどうなった?
866:名無しさん@線路いっぱい
12/10/10 22:38:13.92 VVHqwmC7
>>862
今月号のとれいんにも載ってるよ>でんてつ115系
867:名無しさん@線路いっぱい
12/10/10 23:01:52.82 pAI7e7A3
>>864
おおおおお思ったよりいい出来だ
プラも数こなすうちに次第にクオリティー高くなってきたな
868:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
12/10/11 23:22:52.45 9Dj6Mb/P
>>864
結構良さそうだね...有る意味困ったw
869:名無しさん@線路いっぱい
12/10/12 01:39:09.60 7Gck5asA
>>864
そこも含めて、昨年末の情報しかないみたいなんだよね。
具体的にいつ頃発売なんだろうか
870:名無しさん@線路いっぱい
12/10/12 07:56:15.40 3wyst5ey
>>869
>866サンも仰っていますが、今月の「とれいん」に載っています。
今月末の蒲田のショウで聞いてみるのが一番かと思うが…。
871:名無しさん@線路いっぱい
12/10/12 08:03:03.50 K5WCDxi2
富からもコキ104。コンテナ包囲網が16番でも完成しつつ有るか。
4個積みのコキ5500も御願いしたい所だ。
872:名無しさん@線路いっぱい
12/10/12 15:06:05.51 clH8MpHb
C20の再販まだあ。
873:名無しさん@線路いっぱい
12/10/12 20:19:01.00 TxHhWUDE
>868
スカ色・中央東線待ちですか?
874:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
12/10/12 22:31:11.72 wfOIFjis
>>873
欲しければ待たないで切った貼ったするけど
出来がイイと買わない理由が作れないので困る、今は211系欲しいし...
とか言いながら富ベースで115系1000番代6連製作中なんだけどw
875:名無しさん@線路いっぱい
12/10/14 01:52:01.32 G5TLL4Gw
天プラでEH10が出るとか
876:名無しさん@線路いっぱい
12/10/14 12:04:16.23 F98VCih1
>875
ムショ帰り乙!
877:名無しさん@線路いっぱい
12/10/14 18:00:51.88 aBcEqsKz
天プラEH10はいくらくらいなんだろ。
富PS並みだと6万くらいか。
878:名無しさん@線路いっぱい
12/10/14 20:03:17.75 0hgV0VgH
マニ60とくればスユニ61も欲しくなるのが人情
879:668
12/10/14 20:57:07.47 ZMSTzRTs
案外時間が掛かってしまいましたが、こんな感じになりました。
URLリンク(ichigo-up.com)
1号車 札サウ オハネフ25 2 車番変更、色さしのみ
2号車 札サウ オハネフ25 216 引戸 TR215F 新型クーラー化 雨樋外 洗面所窓埋
11号車 東オク オハネフ25 13 黒Hゴム 雨樋撤去 非常口水切り撤去
東オク カニ24 506 ワイパー
オロネ24 501 は窓パーツ到着待ちです。オールソロとオロハネは取り敢えず様子見ですかね。
880:668
12/10/14 20:57:59.92 ZMSTzRTs
>>879
間違えた,TR217Fですね。失礼。
881:名無しさん@線路いっぱい
12/10/14 23:10:56.90 fY8MSAM8
>>880
地味な工作に見えて実は難易度の高い作業を丁寧にこなしてますね。
雨樋撤去跡がきれい、B寝台表示の移設も細かい作業をよくこなしているし、色合いもいい
オハネフ24 500作ってるけど結構苦戦した部分です。
882:668
12/10/14 23:37:29.38 ZMSTzRTs
>>881
地味な割にねえ、結構面倒くさいですよね。(笑)
雨樋は周囲のモールドをアートナイフでそぎ落としておいて、整形後、
ちまちま貼り直しました。もうやりたくないです。
機関車用を細工したのでちょっと大きめになってしまいましたが、カニ
のワイパーは良いアクセントになるのでお勧めですね。
883:660
12/10/15 00:01:37.05 qJBFqQoG
>>879
お疲れ様です。
当方では11号車に215番を入れることにして製作しています。
寝台種別窓の移設は端折っているので、そこについては貴方の
方が手がかかっていますね。
あとオハネ3両の引戸化もして、3/4号も出来るように画策してます。
オハネフ215番はその時に最後尾にするつもりです。
切妻と丸妻の表情の違いを楽しもうかと。
オールソロは凄まじく手を掛ける必要がありそうです。
通路側からして窓配置の問題が・・・。
工法を模索するところから必要です、こいつは。
884:668
12/10/15 00:32:13.07 buw/hd+F
>>883
> オハネフ215番はその時に最後尾にするつもりです。
> 切妻と丸妻の表情の違いを楽しもうかと。
いいですね。オク車の場合、種車が丸々使えるので効率も良いですね。
サウ車ですと、スナップ台車の問題もあって、かなり面倒です。かなり加工しないとコン
バートできなかったです。
> オールソロは凄まじく手を掛ける必要がありそうです。
寝台側も独特の千鳥配置ですからね。オハネ15 2000を細切れにするのも馬鹿らしいですし。
当方は大人しく検査抜け扱いにして、デュエットかオハネ24 500あたりをぶら下げるつもりです。
デュエットの1or2番をひねり出すのも面白いかも。
885:211系と北陸ソロの人
12/10/17 00:10:46.49 c2MUH5kD
>>884
オールソロ作るとしたらロビーソロ3両犠牲にした上で、通路側を14系化しないと作れない…
技術的には切り継ぎで可能だけど不経済すぎる。
金額的にも労力的にもブラスを買って過渡に合わせて再塗装+極力ディテールを合わせるほうがいいと思う。
ボロボロのカツミの中古が安く出ないかな…
まあオールソロは現実的に問題がありすぎるのでオハネフ24 500を作ってますが…
とりあえずドア右上のルーバー以外は加工できたので近いうちにうpします。あのルーバーはマジで厄介です。オロハネ24 501用に廃車になるロビーソロから移植するのも小さくてかなり難しそうです…
あと浮気してごめん>211系
886:660
12/10/17 01:00:16.02 wya0rpYJ
>>885
ここ数日スハネとデュエットにモアの北斗星客車コレクション本
を眺めて思案していましたが・・・ソロも何とかなりそうです。
通路側は窓周りを方向幕込みですっぽり抜いて左へ6mmずらす。
6mmカットした部分は右側へ移設。いちばん右の窓は乗務員窓に活用。
客室側は壁を外してスハネ2両分+上段1個を貼り込む。
上段1個はオロハネ製作の余りパーツでまかなえますね。
乗務員室窓はまたノギス片手にNゲージのジャンクを漁り、ちょうど
良い、もしくは近似の寸法の窓を持つ車輌を探します。ここから移設。
当方の模型改造経験中でも最難関の大手術になりそうですが、接合
面に瞬間接着剤を充填し固めて、丹念に平滑に磨いていけばある程度
見れるようにはなる筈なので頑張ります。
てなわけで、過渡の通販でスハネボディを4個、確保しました。
後はくろまやにエンブレムと金帯インレタを頼まなければ。
887:668
12/10/17 07:55:56.98 hiJTNUlv
>>886
勘違いだったら申し訳ないのですが…
オールソロの寝台側は、スハネと窓配置が違うのでは?
車掌室がある関係だと思うが、千鳥配置でペアになる客室が、
スハネやオハネ15-2000とは違うと思いますよ。
前者は車掌室側から偶数室目~奇数室目の間隔が狭く、後者は
奇数室目~偶数室目の間隔が狭い。
オロハネ24501は後者だからいいけれど、オールソロは本気になると
車体を上下分割して窓位置をずらさないといけない。
もうね、私はオールソロは諦めました。
ちなみに当方はデュエットの1番を作る目処が立ちました。しかし、
またTR217F搭載車なんですよねえ。シリンダーパーツだけ売って欲しい。
888:名無しさん@線路いっぱい
12/10/17 11:14:33.15 nYR6WblE
買った模型屋の話では、やはりフル編成可能なように未定品車種も出して欲しい!という客が凡そ8割方で、圧倒的に多いって。>KATO☆
まあ、ネット通販の意見もそんな感じだね。
やはり、現行ラインナップだけではそろそろ息切れみたい。
頑張れKATO!
889:名無しさん@線路いっぱい
12/10/17 22:52:09.22 DqSqeZEI
キットだけどアクラスから80系がでるみたいだな
890:名無しさん@線路いっぱい
12/10/17 23:06:34.67 KzP0a0i4
>>889
ム所帰り乙!
891:660
12/10/18 01:41:52.98 RdGSdkeS
>>887
指摘ありがとうございます。
モア本で見ると確かにその通りです。
どうするか、しばし考えましたが、やってやるです。
仰っている、壁面上下分割~窓割りずらしも自分の技量を勘案
すると出来そうなので。
Nゲージ火口をしていた当時、キハ56-200やキハ53-500、キロハ
182等を作る際に窓周りを弄った経験はありますので、時間と根気
のかかる作業になるとは思いますが、材料をもう買ってしまった
以上、後戻りせず自分の出来る限りを尽くそうと思います。
892:668
12/10/18 07:48:03.61 5r7rcm8s
>>891
健闘を祈ります。
先日の全日本模型ホビーショーで、「残りも出すよ」と発表が
あるんじゃないかという、淡い期待もあったんですがね。
オロハネ24 501
オロネ24 501
この辺はまずないから心配ないですが、オールソロは製品出
そうで改造に踏み切れないです。
とりえず次はオロハネ行きますが、これも作業は結構多いですね。
893:211系と北陸ソロの人
12/10/20 00:07:34.17 YXqZbjbM
オロハネ24 501の車体を切り継いでみましたが、屋根の処理に困ってます。
犠牲ロビーソロの屋根を加工したのですが寸法取りがいい加減だったせいで隙間だらけorz
14系の床下機器に24型の車体に25型の屋根の車体新製の困った奴なんですよね…
一番手っ取り早いのがデュエットを犠牲にして屋根を奪う作戦ですがコスト面でorz
もう一両の犠牲ロビーソロの屋根で再チャレンジしてみます。
オハネフ24 500は幌枠交換式にしました
オロネ24 501は未着工です。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
894:668
12/10/20 07:43:34.21 GUVHRMYj
>>893
オロハネキタ―
屋根は隙間にプラ板挿すほうが手っ取り早いと思うんですが、駄目ですか?
プラ板とパテ作業でも大して時間掛からないと思いますが、強度的によろしくないだろうか。
私自身はむしろ、屋根の裏というか天井をどうカットしているのか興味があります。
富とかNゲージ車体と違って、過渡オロハネは天井一体じゃないですか。どこで、
どう切り継ごうかと悩んでます。
ちなみにオロネ24ですが、小窓のR出しで苦戦中。この週末には何とかしたいです。これから仕事ですが。
895:211系と北陸ソロの人
12/10/20 10:21:28.35 YXqZbjbM
>>894
ベースのオロハネの天井部分の中央の室内灯ゾーンの真ん中の平面で継ぐのがいいと思います。
ドア寄りのソロは種車の天井を残して表面だけ交換しましたがガラス部分の切り欠きを作らないといけません。強度的にも不利です。
トイレ側のソロ部分は天井ごと接ぎました。絶対にそのほうがいいです。
屋根板は接着するしかないので(ソロの窓から爪が丸見えになってしまう)スハネのを削ってパテ埋めでもいいかもしれません。
しかしどう考えても溶接跡のモールドを残すのは無理です。車体新製しているためか、スハネ25とも継ぎ目が違うのでモールドは削って211系のビートと同じ真鍮線で作ろうかとも思っています(富ベースのオハネフ24 500でやりました)
ちなみに白いのは自動車板金用のウレタンプラサフです。これで継ぎ目処理が大幅に楽になりましたw
896:660
12/10/20 12:19:32.83 rHBUS9vS
>>893
凄い進捗で驚き、思わずブランチのコーヒー吹きました。
オハネフも当方の物よりずっと良いですね。妻面窓や貫通路は
どう手配されたのでしょうか?
こちらは「壁面貼り付け」工法でただ今から作業に入ります。
屋根をどうするかは考え中です。クーラーをAU76で妥協するか、
きちんとAU77にするかでどっちの屋根を使うかが決まるので
そこはまだ考えあぐねています。
897:211系と北陸ソロの人
12/10/20 17:21:40.23 YagN7v5q
オハネフ24 500の貫通扉はプラ板です。Hゴムはプラペーパーを貼ってから窓抜きしました。後方監視窓は部品取り用に買った過渡DD51事故車のキャブ側面のSG室の窓です。微妙に横幅が広いかもしれませんが、Hゴムがオーバースケールなことを考えるとこんなもんかもしれません。
オロハネ24 501の健闘を祈ります。
当方は屋根は犠牲スハネのを整形して使い、オロハネのクーラーをオハネフ24 500に回します。
溶接跡の再現は真鍮線で行きます。過渡製より太くなってしまいますが、オロネ24と隣り合うので違和感は少ないでしょう。
898:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
12/10/20 22:50:18.22 Q9EZgyIZ
>>893
よく出来てるね...「しおじ」にw
899:名無しさん@線路いっぱい
12/10/21 12:45:33.01 oYk5g5Ti
手を動かす神々の高天原になってる。
こんな高尚な展開もあるんだな。
900:名無しさん@線路いっぱい
12/10/21 20:41:21.97 w9uPPmMT
最近ブルトレは基本的な車種がそろってきたので加工する環境が整ったね。
あさかぜの金帯編成そろえてみたけど、結局ヘビーな改造しなければならないのってデュエットだけだったし。
あとはちょっとした加工でOKだったんで結構楽だった。
何事も作ってみないと上達しないんでチャレンジしていくことって大事だと思う
901:名無しさん@線路いっぱい
12/10/22 22:19:30.84 i+J3+YHa
>>900
デュエット是非拝見したいですね。
今ならオールデュエットもあるし、切継も比較的楽ですが、
以前は窓開けが結構大変だったのでは?
当方は過渡が25形を出した頃にチャレンジして挫折、仕方
なくブラスの格安中古をぶら下げてました。
902:名無しさん@線路いっぱい
12/10/23 23:33:22.82 GgCDuhpd
>>901
写真へったくそですがデュエットアップしました。
仕上げ前で下回りは仮のものつけてます。
個室部の側面は自作。窓ガラスはラミネートの切り端を使用。
ラミネートの切り端は曲げても白濁しないので結構重宝しますよ。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
窓ガラス作るのがめっちゃ面倒くさかった…
903:名無しさん@線路いっぱい
12/10/24 12:44:52.14 c1tq8kWy
蒲田のショーでプラ製の新製品発表してほしいけどねえ
トラムとか
904:名無しさん@線路いっぱい
12/10/24 13:05:41.80 an8DLRU1
>>902
また神が降臨か。
過渡叩きや非工作無謀キボンヌな輩はパッタリと居なくなったな。
北斗星車輌製作各位にしても製品化される見込みのない車種選択が絶妙だ。
しばらく眼福楽しませてくれ。
905:名無しさん@線路いっぱい
12/10/24 13:20:51.62 H88afGBq
トラムは蒲田でキハ35のお披露目でしょ。11月発売なんだから。
906:名無しさん@線路いっぱい
12/10/24 13:27:44.98 mRFAX/1J
文句あるならブラス買え!の武蔵野君が居なくなったのが大きいんじゃね?
散発的だけど、鉄板自体で穏やかなキボンヌは継続してるし。
ネット通販の製品レビューを見れば、むしろ静かにキボンヌは世の中浸透してるよ。
釜は知らんけど。
907:名無しさん@線路いっぱい
12/10/24 15:53:35.41 an8DLRU1
>>906
序webのレビューかな、それ。
誰も至極真っ当に残りの車種を期待してる。
過渡にも声は届いている筈だ。
ただ個室車にはかなりの開発経費がかかっていると総本山で伺った。
オロハネはNの6~7両セットを作る位の経費だとか。
買い支えて過渡に利益をもたらして、残り車種を開発して貰おうや。
908:名無しさん@線路いっぱい
12/10/24 18:12:58.51 mRFAX/1J
それには激しく同意する。
未定品3つ出してくれれば、完全フルで揃う状態で待機中だぜ。
ついでにオハネフも一両買い足して、超最新編成だってオッケーだぜ。
デュエットが一両保留車になっても、全然無問題だぜ。
909:名無しさん@線路いっぱい
12/10/24 18:16:58.51 H88afGBq
今月の全日本模型ホビーショーで造形のEF13凸の試作品が展示されてたんだ
知らなかったよ。
だけどなんの話題も出てこないし写真もないしみんなまったく興味がないんだなw
910:名無しさん@線路いっぱい
12/10/24 21:20:30.23 Nytr6pyW
「大日本帝國」とか「決戦型」とか、鉄ヲタがターゲットじゃないから。。。
911:名無しさん@線路いっぱい
12/10/24 23:27:23.22 nA81vzdd
>>910
とはいえ、実車は戦争が終わってからの登場だから軍ヲタにも相手にされるか怪しいぞ
912:名無しさん@線路いっぱい
12/10/25 07:21:42.47 dy32sSsl
鉄兼ミリって結構いるんじゃないの?
913:名無しさん@線路いっぱい
12/10/25 10:36:02.27 NjLUEQv+
俺は鉄道ミリタリー兼業だけれど、EF13には何も惹かれないよ。
外板のベコり具合を再現されても戦車の鋳造表現とは同等に見れない。
鉄道模型の仕上げは基本的につるぺただし。
それら以前に牽かせるものがない。
戦時中、ましてや大戦末期の貨車なんてどれだけ解るもの?
3軸トキとかは余りの異形ゆえ有名だけど。
やはりあれは「造形」を楽しむためのものだろう。
復興がどうとかかのコンセプトも無理がある感じ。
せいぜい茶オハ牽かせる空想の列車位しかできないし。
ダダ余りでSRSの今後に影響出るのが心配だ。
京都にご縁の車種選択って事で、117系でもやってくれてたらなあ。
914:名無しさん@線路いっぱい
12/10/25 12:45:57.33 0fa1Cpw2
EF13凸なんて模型史上最大の選択ミスかもしれないなw
造形としたらDD54くらいの売上を見込んでるかもしれないが。
予定価格が4万くらいだけど塚になって値段が暴落したらおまいらいくらなら買う?
オレは5000円くらいなら飾り物にしてもいいかなw
915:名無しさん@線路いっぱい
12/10/25 21:21:50.85 SE90Imw0
EF13を出すなら、箱から出すか、いっそのことEF58旧/18の方が良かったんじゃないかと。
916:名無しさん@線路いっぱい
12/10/25 21:28:12.59 n5a/uXUv
1/72とか1/48のディスプレイモデルにした方がまだ良かったのではないか、と。
917:名無しさん@線路いっぱい
12/10/25 22:39:18.37 Y9PzxXmj
>>909
JAMん時と同じ光造形出力だったから話題にならないだけかと
>>913-914
新製品を出す事は否定どころかむしろ有難いけど0系製品化発表時に社長が発言した
「SRSは実車が現存していてかつ調査取材が出来る物を製品化していく」って言ってたでしょ
SRS第三弾で早くもその看板を下ろしてしまったかの様に見えてしまって何だかなぁ・・・という感じ
918:名無しさん@線路いっぱい
12/10/25 22:39:58.33 Y9PzxXmj
>>909
JAMん時と同じ光造形出力だったから話題にならないだけかと
>>913-914
新製品を出す事は否定どころかむしろ有難いけど0系製品化発表時に社長が発言した
「SRSは実車が現存していてかつ調査取材が出来る物を製品化していく」って言ってたでしょ
SRS第三弾で早くもその看板を下ろしてしまったかの様に見えてしまって何だかなぁ・・・という感じ
919:名無しさん@線路いっぱい
12/10/25 22:53:03.11 0fa1Cpw2
>>915
EF13箱やEF58旧にしてもマニアックで数が売れる形式ではないわな。
3種類も模型化するけど各1000くらい作るのかね。
920:名無しさん@線路いっぱい
12/10/25 23:10:24.14 3W3umTid
各1000ずつ作ったぐらいではとても金型代とか回収できるとは思えんけどなぁ
某楠の新製品発表は0系の発表時からずっと現地(京都)で話聞くようにしてるけど、EF13の時ほど会場がシーンとしたことはなかったな
「日本の復興が云々」なんて文句並べてたけど、ピントズレてる上に仕様的にはとても商売になるとは思えないけどなぁ
どこかのメーカーから箱型車体+デッキのコンバージョンキットが出て初めて売れるレベルだと思う
921:名無しさん@線路いっぱい
12/10/25 23:15:39.68 FDZXimsr
>920
>会場がシーンとした
誰もの想像の遙か斜め上を行く選定だったから、唖然としたんだろうな。
それに反して、DD54発表時の熱狂ぶりが伺える。
922:名無しさん@線路いっぱい
12/10/25 23:37:15.32 SE90Imw0
>>919
確かに、EF13箱もEF58旧もEF18も欲しい人が欲しがる形式だからねぇ。
そうなると、むしろEF15・16辺りの方が良かったかもしれん。
923:名無しさん@線路いっぱい
12/10/25 23:56:55.26 CdquT3nG
EF13凸、企画発表時も確かこんなやり取りがあったね。
難しい造型にあえて挑む心意気は認めるが。
924:名無しさん@線路いっぱい
12/10/26 00:24:57.78 9cu2tKhz
>>920
どこかのEF13凸発表会の動画を見たけど説明し終わった時の拍手が1人か2人で
パチパチにはワロタ。
造ブログにはEF13凸の展示は大盛況って書いてあるけど。
>>923
心意気だけでは物は売れないw
925:名無しさん@線路いっぱい
12/10/26 00:38:29.13 8X2wqyJE
塚っても値は落ちないだろ・・・
販売店を絞って値崩れどころか割引きもなしで売っているんだぜ
さすがに販売店も入荷数を絞って売れたら補充の発注をかけているそうだがw
926:名無しさん@線路いっぱい
12/10/26 01:37:06.89 lG6PlRmu
>>921
DD54発表の現場にいたよ。
熱狂と言うほどではなかったが「さすが!」「予想通り」という
賛辞の雰囲気は十二分にあった。
開発のMD氏にもグッジョブだというニュアンスの声掛けした。
対して、EF13発表後はMD氏に「本気で?」と言ってしまったもんな。
今回の選定は御大の意向なんじゃない?
それに反旗を翻せる雰囲気の会社ではないだろうね、造形は。
バックマンに対してうちはこれだけのモールドを要望し、応えさせた
という、業界内でドヤ顔するためのアイテムかもしれない。
>>925
人形商売に倣ってどれだけ在庫持っても自社品は絶対に定価販売
だよ。
927:名無しさん@線路いっぱい
12/10/26 08:36:27.25 9cu2tKhz
その熱狂だったDD54もこの前のホビーショーで売ってたからな。
即完売ではなかった。どれくらいの在庫をもってるんだろうか。
928:名無しさん@線路いっぱい
12/10/26 15:02:38.87 01NTbloH
EH10が来ると思ってたんだけどなぁ。>某楠
まさかの天ぷらだよ。
929:名無しさん@線路いっぱい
12/10/26 22:27:01.17 Ts7uCpaB
明日からの蒲田のショーでキハ35展示されるみたいね
ホビダスに画像上がってる
930:660
12/10/27 01:54:48.31 DzCyM9+P
オロハネ24-501が形になりました。ご笑覧ください。
今晩クリア掛けして土日で十分乾かしてから組み上げます。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
帯はくろまやのインレタです。
当方の切り接ぎ手法は下記をご覧下さい。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
オロハネ製作中に出てくるサフ・塗装の乾燥などに要する空き時間で
オロネ24-501にも手を出しました。
上段小窓はNゲージのN700系グリーン車窓周りを移植埋め込みです。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
931:名無しさん@線路いっぱい
12/10/27 08:52:47.11 d3LOh5TB
>>930
過渡の北斗星追加新製品でつか?
…何この既製品並みクオリティ。
そんな職人が複数住人にいる。
何気に神スレだな、ここは。
932:211系と北陸の人
12/10/27 14:24:58.33 kyio3VWz
>>930
切り継ぎ乙です。
やはり屋根はロビーソロのを接着ですか?
当方はロビーソロの屋根を加工してオロハネの屋根を部分的に継いで溶接跡のモールドを残しつつ作りました。
内装はどうしますか?ソロとロイヤルを単純に合成したらサスペンションがおかしくなったので内装パーツの見えない場所を補強しまくり、バネ調整用にスペーサーを現物合わせで作るなど見えないのに苦労した部分です。
とにかく頑張って下さい。
同志として応援します。
933:名無しさん@線路いっぱい
12/10/27 15:57:03.27 DG0J0Ekv
>>927
首都圏ネタじゃない割には健闘したんじゃないかな>DD54。
934:名無しさん@線路いっぱい
12/10/27 16:17:09.24 LV9AAnzV
2枚目の写真見ても、
切り継ぎの処理がキレイ過ぎてよくわからんw
935:名無しさん@線路いっぱい
12/10/27 16:28:46.09 +qY++uKa
でんてつ115はアナログ仕様で来年夏発売のこと@蒲田
価格は4万後半になりそうで
個人的にはDCCいらないから助かったわ
936:名無しさん@線路いっぱい
12/10/27 16:38:28.98 3dhb3pqa
蒸気好きは何かRESされたら、自分が最後のRESでないと気が済まない、偏執狂的キチガイだからな。
こういう奴が、名無しでスレを荒らすんだぜ。
, (⌒ ⌒)
(⌒ ( 蒸気 ) ⌒)
( ) )
(_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
,r'ニニニヾヽ、. | || | | //ニニニヽ、 蒸気好き中心に回ってるんだお!!
("´ ̄ ̄ヾ)) ノ L,l ,|| |、l、 ((/ ̄ ̄`゙`)
| 、ィ_ノと)' /"\三/"\ (つ(_,,ア |!
i| ` イ_/ ./((○))三((○))\ _Y |! その蒸気好きに逆らって全宇宙が許すでも思ってるかお!!!!
.ヽ、 ' ( / `゙(__人__)'" \ / ` /
\ \l i| |! l/ /
l|l \ \ 、i|,/⌒ヾ、|!;, / / |l
\ ヾ `ー一'´ ィ / i 蒸気好きの言うことは何でも従えおクズどもがぁぁぁぁ!!!!!!
ヾ、 ``"´ /
゚ |! Y ィ |! 。
,. ' 、/ 蒸気好き ヾ ´ ’ `
゚, i! `| ゜、l! i|!; ゚ ゜ 。
さ、君もこのキチガイをいじって楽しもう。
必ずRESを返してくるところは、オウムよりもウザイぞwww
会場はこちら↓
粘着キチガイを晒すスレ
スレリンク(gage板)
937:668
12/10/27 22:16:47.87 +x0gkfxB
皆さんの確かな腕に感服します。
一応、こちらも現状報告で。
なかなか時間が取れないので、例によってお手軽な奴ばかりですが。
URLリンク(ichigo-up.com)
手前 オロネ24 501
中 オハネ24 503
奥 EF81133 星ガマにしてみた
オロネは小窓の押さえ枠が結構目立つので、再現しようと思っています
が、現状は取り敢えず穴あけてガラス填めただけです。
938:名無しさん@線路いっぱい
12/10/27 22:56:37.76 Pq4tfnjN
>>927
0系ですらまだ某楠本店に行けば在庫有るんだからDD54は推して図るべし
やはりディスカウントして販売しないのが売れ行きが伸びない理由なんだろうね…あそこ他社製品は平気でじゃんじゃん割り引くのに…
939:名無しさん@線路いっぱい
12/10/28 07:51:19.89 nHRK0oAv
>>938
直営店で自社製品を(大幅に)割り引いたら商習慣的にはアウトでしょ。
940:名無しさん@線路いっぱい
12/10/28 08:17:27.25 kZS2nda6
ボークスの商品って、直販オンリーじゃなかったっけ?
値引き代を含めての流通コストを削ぎ落とした価格設定になってる
…との見方もできるんじゃ?
941:名無しさん@線路いっぱい
12/10/28 09:54:43.92 d8w1VhDt
どっか自社通販サイトで半額にして売ってたよな
アクラス183系だっけ
942:名無しさん@線路いっぱい
12/10/28 10:43:22.71 qw/9yIp9
>>939
灰汁があるじゃまいかと言おうと思ったら>>941に言われていたw
DD54は出来こそいいけど、どこ行っても新品は定価でしか買えないから富の完成品とかと比べたら割高感はあるね
943:名無しさん@線路いっぱい
12/10/28 11:54:01.26 kZS2nda6
鉄道模型みたいに、出来の良し悪しに加え、プロトタイプの好み
までが買う買わないに影響する商品に、割安感とか割高感といった見方は
適切なんだろうか?
944:名無しさん@線路いっぱい
12/10/28 12:29:43.46 hcSqrt55
好みとか抜きで、新製品片っ端から買ってるような人だと、
そういう感覚になるんじゃないの
945:名無しさん@線路いっぱい
12/10/28 13:18:44.12 sYbHc/3K
>>942
造形を定価で買うのが嫌なら、武蔵野を一日千秋の思いで待つか、豆の文鎮を買うか。
さて、どれがいい?w
946:名無しさん@線路いっぱい
12/10/28 13:28:32.66 eN6J0iat
>942
楽天で楽天カード使ってポイント5倍デーに買ったらどうだ?
947:名無しさん@線路いっぱい
12/10/28 13:58:19.38 FQ7FIdCc
俺は過渡富がカバーしきれない分は高くなるのは仕方ないと思ってる。
造形DD54は定価で買ったよ。
ただ半額183系のメーカーのEF64の値段と台車は今でも納得できない。マジで過渡富でやり直してほしいよ。
948:名無しさん@線路いっぱい
12/10/28 15:13:05.52 kZS2nda6
我々の世代だと、その模型屋の“馴染み客”(必ずしも“お得意様”
である必要はなかった。)にならない限り、鉄道模型はすべからく「定価」
だったんだがなぁ。
949:名無しさん@線路いっぱい
12/10/28 17:18:30.89 qw/9yIp9
>>945
いや、別に高いとかそういうことを言いたいんじゃないんだw
造形の54も素晴らしいんだけど、色々買う候補があるとどうしても割引のある商品の優先順序が高くなっちゃうよなって話
ブラスなんてとても買えないが、目の前に割引試案と定価品を並べられるとどうしても定価品が後回しになっちゃう、ってことを言いたかった
950:名無しさん@線路いっぱい
12/10/28 17:37:37.66 d1FJcmJq
良い時代になったもんだ、とつくづく思う。
前は、もの自体が無かったからな。
951:名無しさん@線路いっぱい
12/10/28 18:47:45.57 kZS2nda6
たしかに、欲しい製品が複数アイテム目の前に並ぶなんてことは、
まずなかったな。
そんな製品の発売予告が出ようもんなら、今度は自分の“手持ち”で
買えるかどうかが気になってハラハラドキドキ…。
まぁ、そういうのもこの道楽の醍醐味ではあるんだが…。
952:名無しさん@線路いっぱい
12/10/28 22:49:15.82 x47+jmE5
最近 KATOの510からはじまって、DE10 アクラスのワム8 マイクロのキハ52と揃えてる新参者です。 国鉄時代がすきなんですが、トラムウェイのDD13ってどんな感じでしょう!? 持ってる諸氏いたらレビューお願いします。
953:660
12/10/29 00:22:37.13 1iai8uJC
>>932
週末お出かけにてレス遅れました。
屋根は切り欠き延長部に直線を出したり、端部の斜め化処理が厄介
と判断し、種車屋根を加工する方向を選びました。
なのでクーラーはAU76のなんちゃって仕様です。キセ更新後は余り
AU77との見分けも付きにくいので気にしないこととします。
>>934
ありがとうございます。
種車の側面腰部を残して窓周りを抜き、ソロの側面を貼り付け。
2階部端の斜めの部分は種車から切り取って貼り付けています。
すべて瞬間接着剤にて。
切り接ぎ部分に瞬着を盛って硬化後荒削り~平滑化し、さらに
サフを
厚吹き~研磨を繰り返してツライチにしていく工法です。
954:660
12/10/29 00:29:20.41 1iai8uJC
>>937
鋭意製作されてますね。
当方も133号機はBONAのパーツで作りました。
僭越ですがオロネの上段寝台の向かって右側は切除してしまう方が
よろしいのではないでしょうか?実車は壁面ですし。
寝台種別表示窓の上方移設方法、あの小さく余裕幅のない部分を
どう加工されているのか興味がありますね。
955:668
12/10/29 06:47:05.56 FHThnl0o
>>954
まいどどうもです。
おっしゃるとおり室内は手つかずです。
まあ、大した加工ではないので、そのうちやろうかと思っているのですが…
室内灯をつけるまでほったらかしになる可能性大です。
種別表示窓ですが、ちょっとしたコツがありまして、元穴を埋めるのは同じなのですが、
過渡→取り付けパーツの足(ダボ)を小型に成形、現物合わせで穴開け。
富→取り付けパーツをひたすら薄々攻撃→イモ付け(笑)
956:211系と北陸ソロの人
12/10/30 18:29:26.42 2/Dm28O4
オハネフ24 502とオロハネ24 501がもうすぐ出来そうです。
オハネフ24 502
屋根に真鍮線と金属釣り糸で溶接跡を再現、オロハネ24 553より奪った新型クーラー搭載、幌枠とテールマークは交換可能、ドア右上のルーバーを犠牲ロビーソロから移植
方向幕等も犠牲ロビーソロから移植してディテールを極力過渡に合わせつつ編成端になることを意識して仕上げています。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
オロハネ24 501
オハネフ24 502にクーラーを譲るために必死にロビーソロの屋根を加工しました。一度失敗したもののもう一両から奪い成功、ドア側の斜めになってる部分だけ切り接ぎました。
完成するとオロハネ24 550とあまり変わらない外観にorzですw
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
両車とも正直かなりの難物でした。オロネ24 501は手付かずです。
957:名無しさん@線路いっぱい
12/10/30 20:22:50.95 I6A+EoYJ
過渡の北斗星の予定品はほんとに出るのか。
とりあえず基本と単品で9両買って残り3両は富あけぼのの車両をつないで
数あわせしてるけどw
958:名無しさん@線路いっぱい
12/10/30 20:46:38.19 30WRTYSM
モヤモヤするくらいなら作って楽しんでしまえという
見本がこれほど出ているのに
959:名無しさん@線路いっぱい
12/10/30 21:29:16.88 y6kFZxQX
作るって言ってもプラHOもそれなりの値段するんだからやっぱり勇気がいる。
Nやジャンク品で練習して自信がついてからじゃないと難しいと思うよ。
特にプラHOの改造は窓ガラスの関係で基本的に既製品の切り継ぎになるんでコスト高になってしまう。
車体にレザーソー入れる瞬間は何作作ってもすごく緊張するよ。
スレ違いになるが、個人的にはプラ板で自作して練習するしてみるのがおすすめ。
失敗しても損失小さいし窓ガラスも裏から塩ビ板貼り付ければOKだから意外と楽だよ。
960:名無しさん@線路いっぱい
12/10/30 22:48:41.09 SPaDrxub
>>956
神認定!!!
凄すぎて見本にならないよorz
そしてオハネフの踊り子に噴いたw
>>958
作れと言われてもここの神職人達のレベルでないと綺麗な完成車とボコボコの改造車になってしまう。
961:668
12/10/30 23:19:13.67 YCep37V0
>>959
いまスハネをぶった切ったところですが、戻れない橋を渡り始めた感じで…
3個イチは懐にもやさしくないので、余りで何かできないかなあと思ってます。
>>957
あえて手を加えずに雰囲気を楽しむのもアリだと思いますよ。
というわけで、モチベーションを上げるべく暫定編成を走らせてきました。
オールソロ代車でオハネ24500、ツインDXはオロネ24500で、オロハネは改造
が間に合わなかったので、種車をそのままぶらさげてます。
フル編成の雰囲気は出ているのではないかと。というか、ちまちま苦労した割によく分からん。
URLリンク(ichigo-up.com)
URLリンク(ichigo-up.com)
しかし富を種にした車両が思ったより色が濃くて凹みました。再塗装しようかな。
962:名無しさん@線路いっぱい
12/10/30 23:29:19.01 QiIKNT8x
>961
彦根ですか。
たまに行きますので、ご縁がありましたらよろしゅうに。
963:名無しさん@線路いっぱい
12/10/31 00:29:13.96 n03598TX
俺も改造のため、買ったばかりのスハフ14を分解して車掌室をカットした時、なんともいえない気持ちになった。
失敗して6000円がパーになってしまうことを考えるとやっぱりこわいよ。
その分、完成して編成組んだときのうれしさはまた格別なんだけどね。
ところで、このスレで作品出している人雑誌に投稿しないの?
出したら採用されると思うんだけど。
>>961余ったパーツだけでもヤフオクに出してみれば?
KATOのパーツは良質なんで、ほしがる人多いと思う。
964:660
12/10/31 01:28:25.37 zUxs3xSY
>>956
出来ましたか!お疲れ様でした。
素晴らしいです。当方がスポイルした部分もしっかり手を入れら
れて完璧ですね。
あとはぜひ、くろまやのインレタで妻面標記とか、24-502には
☆☆☆を入れてあげてください。
ソロ部の繋ぎの部分、オールソロ作成の参考にさせて貰います。
強度確保の意味で側面腰部外板を種車のままにして、継ぎ目消し
のペーパー掛け~サフ吹きで苦心しましたので。
965:668
12/10/31 07:44:32.79 Y6gIPYvl
>>963
う~~ん、ソロ部のないロビーだけのボディとか、デュエットの窓だけ
とか需要あるんだろうか。
ところで種別表示窓ですが、タバサの「455系方向幕」というエッチングパーツが
お手軽かも。ちょっと小さめなので他の車両との統一感が微妙ですが、貼るだけ
で済むので楽ですよ。
966:名無しさん@線路いっぱい
12/10/31 12:27:59.94 oHYOtAkp
>>961
このレイアウトはNの上にHOを配置してあるのか。
ちょっと無理が有りすぎだなw
967:名無しさん@線路いっぱい
12/10/31 13:26:04.48 FRFto1Gn
文句タレうざ
968:211系と北陸ソロの人
12/10/31 14:48:54.82 MBo1gnTe
>>660
製作が順調そうでなによりです。
切り継ぎ位置ですが、腰板は残しておいて正解だと思います。切り継ぎ位置を金帯下端にすれば継ぎ目の仕上げにアラがあっても目立たないですし…
もし次に作るならそうします。いつか北海道のオロハネやるかもしれないので…
オールソロの健闘を祈ります。
コスト面から当方は見合わせているので…
URLリンク(kakeyama.kokuden.com)
こんな編成もあったんですね。夢空間+北海道編成は見ましたが…
これを見て北海道のオロハネ2種+ツインDXを増備したくなりました。ツインDXはオロネ25 551でw
オールソロが製品化されれば安価にソロサイズの窓が調達出来るのですが…
>>965
当方は犠牲ロビーソロの車体はいつ日か開放ハネを作るために残してあります。
オハネフ24 502の寝台側ドア右上のルーバーで苦労しましたが、デッキ部分丸ごと切り継げばその問題もありません。
ただ過渡と富で車体断面が僅かに違うので、過渡同士でないと難しいです。そもそも北斗星と銀帯車の車体断面が同じか未確認ですが…
オロハネ24 501は3個1と考えると高価ですが、スペアパーツ確保、新型クーラーが2両分捻出できる、ボナパーツのかわりに引き戸が調達できると考えると安い買い物だったと思います。
なによりブラスのオロハネは送料等考えると尾久で2万以上でしたから…
本当にやるかはわかりませんが、オールデュエットの中央の窓を埋めてロイヤルを新設して通路側をロビーソロの半分埋められた窓を元通りに復元した物に交換すれば北海道のロイヤルデュエットが作れます。
きっとロビーソロが単品なのは
『どんどん切り刻んでオロハネ作ってね、オロハネ24 553の葦と合わせて頑張ってねw』 by過渡
ということなんだと思ってます。
969:名無しさん@線路いっぱい
12/10/31 23:02:10.27 vywxHI3f
F喪のマニ60テストショットができたらしい
URLリンク(fmodels.blog117.fc2.com)
970:名無しさん@線路いっぱい
12/10/31 23:26:40.59 n03598TX
マニ60待ちくたびれたんで余りもん集めて作っちゃった。
製作期間は1週間w
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
971:名無しさん@線路いっぱい
12/11/01 00:41:04.48 bWEKVgQy
>>970
素晴らしい
俺も腕があればオハニ36を作りたいんだけど
972:660
12/11/01 01:47:54.27 pVL5sFfL
>>968
かけやまの編成、懐かしいですよ。
当時私は札幌在勤で道南を担当しており、苫小牧や室蘭での仕事
中にほぼ毎日北斗星を見かけていました。
予備車の閑散期でのいい活用法だなと思って眺めておりました。
実際にGW後半、3レのサウ車のソロに乗って帰札したものです。
社屋から函館線が見えるロケでしたし、残務処理のために会社に
向かう頃、4レが上野に向かって発つのを踏切待ちで見たり、風呂
上がりのビール飲みながら「はまなす」白石通過のホイッスルを
聞いていたものです。
そんな過去もあり、最も身近に感じるブルトレが北斗星ですから、
作るモチベーションは高いですね。
ちなみに当方の生まれと現在居る場所は30年近く前にブルトレが
来なくなったあたりです。
スハネ残骸から開放ハネ製作は自分も考えましたが、本当にフランケン
シュタインになりますね。あと便所窓を開ける手間・・・。
案外ソロ以上に手がかかるかも。
デュエットの窓周りで「金帯あさかぜ」のスハネ700番台をいつか
作ろうと思います。
KATOの種車となるオハネ100番台が市場に有りませんが・・・。
973:668
12/11/01 09:20:36.80 PSVPtU8C
>>968
個人的にはあまり予備車は持ちたくないので(青い車ばっかりでしてね、我が家)、
オハネフ3両がそうだったように、出来るだけ余計なものを残したくないのが本音です。
改造中のオロハネが済めば、一応12両揃いますのでそこで一息つこうと思います。
開放ハネは、デッキ部再利用としては順当だと思いますが、初期北斗星へ持って行く
となると纏まった数が要りますね。あけぼのの増結という手もあるのかな?
>>972
スハネの残骸を見ながらいろいろ考えてみましたが、簡単にできそうなものはないですねえ。
デュエット周り→スハネ25700は当方も考えましたが、一個窓が足りない…
なかなか悩ましいです。もっとも、資料見ながら悩んでる時が楽しいのですが。
974:名無しさん@線路いっぱい
12/11/01 17:46:01.54 j0Kv052k
誰か次スレ頼む。俺は建てられなかったorz
975:名無しさん@線路いっぱい
12/11/01 23:05:10.58 bc/Laqh5
もう立ってるよ
スレリンク(gage板)l50
976:名無しさん@線路いっぱい
12/11/02 01:51:22.30 43IzFPrC
工作・改造関連の話題でしたら本スレもありますよ。
スレリンク(gage板)l50
>>975
そこはキボンヌスレ
977:名無しさん@線路いっぱい
12/11/02 14:09:32.29 NT3mHYRd
>>970
イイネー
過渡の旧客のジャンクを窓埋めして荷物扉付ければ色々出来そうだね。
ブラスより安く簡単に増備できる。
プラ車体の肉厚も荷物車のドア作るには有利、荷35レも夢じゃない。
978:970
12/11/02 21:26:20.03 2w+zlkhV
旧客の改造は比較的簡単だよ。
切り継ぎ・窓埋めというより窓柱を一旦取り払って新たにプラ板で作った窓柱を取り付ける
という工程なんで、プラ加工で難易度の高い切り継ぎや窓埋めの仕上げがほとんどいらない。
それにKATOの旧客は比較的手に入りやすいし、43系と35系があればいろんな車両が作れるよ。
おかげで旧客スパイラル状態…
現在は往年の急行列車作ってます。
979:名無しさん@線路いっぱい
12/11/02 22:59:40.64 ixYSgXcA
旧客の改造は楽しいね
ウチはスハ43改造してマロネ41やってる
窓ガラスはトラムのオロ屋根はアリイの24系
オロの車体はまた改造ネタに考え中
まさに970氏の言う旧客改造スパイラル状態w
980:970
12/11/03 09:10:29.89 ZopWd5A2
旧客は1つの車種増やすといろんな編成が楽しめるね。
一両できると「あれがあればこの編成が再現できるな」となってどんどん増えていってしまう
いまはスハニ32とスロ53作ってます。
仕上げ前で汚い状態ですがupしました。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
それにしても安物のデジカメは駄目だね。スロ53がバナナに見える…
>>979
マロネってすごいですね。かなり難易度高そう…
ぜひ見せてください
981:名無しさん@線路いっぱい
12/11/03 09:57:39.11 wGJeI27R
>>980
スハニいいですね。
自分も合造車作りたいんだけど、問題は荷物室部分の幅の狭い窓をどうするかという点ですね
綺麗に作らないと客室部分のオリジナルの窓と違和感が出てしまいそうな気がして。
982:名無しさん@線路いっぱい
12/11/03 23:13:34.39 Dw4ZA2cv
次スレ立てました
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -4-
スレリンク(gage板)l50
983:名無しさん@線路いっぱい
12/11/03 23:27:44.05 0rrifLRK
>>982
乙
984:REALPRO ◆xrWEAHYqLI
12/11/04 08:32:47.17 LvtPTST9
>>982
乙!
名無しで立てたのが少々心配だけど。。。
985:名無しさん@線路いっぱい
12/11/04 18:27:32.63 mQtsSfPX
>>981
俺は流用できる窓が無いときは窓柱と窓枠を一体に作って裏に補強入れて作ってる。
旧客はシルとヘッダーの間だけ改造すると弱いから窓柱の裏をしっかり補強して芋付けを避ける。
場合によってはシル、ヘッダーも含めて切り落として後で付ける方法もあるけど、サボ受けやリベットを生かせない。
まあ窓配置変更とドア改造ならブラスキットより簡単な気もする。
なにより実売5000円以下で台車と床下機器付きの素材車体が手に入るのが過渡旧客の魅力
半切妻のベースが無いのが残念、やるならオハフ33の妻板改造+屋根パテ盛整形か?