【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その36at GAGE
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その36 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@線路いっぱい
12/02/29 19:21:04.16 srb4GsyI
過去スレ
(鉄道模型板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その34
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その33
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その32
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その31
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その30
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その29
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その28
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その27
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その26
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その25
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その24
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その23
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その22
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その21
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その20
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その19
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その18
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その17
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その16
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その15
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その14
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その13
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その12
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その11
スレリンク(gage板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その10
スレリンク(gage板)

3:名無しさん@線路いっぱい
12/02/29 19:22:20.39 srb4GsyI
Nゲージ各メーカーサイトURL
KATO
URLリンク(www.katomodels.com)
株式会社トミーテック(TOMIX)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
マイクロエース
URLリンク(www.microace-arii.co.jp)
ワールド工芸
URLリンク(www.world-kougei.com)
キングスホビー(但し2/29限りで休業…)
URLリンク(www1.odn.ne.jp)
天賞堂
URLリンク(www.tenshodo.co.jp)
河合商会
URLリンク(www.kawaihobby.co.jp)
リアルライン
URLリンク(www.realline-jp.com)
銀河モデル
URLリンク(www.gingamodel.net)
タヴァサ(タヴァサ通信インターネット版)
URLリンク(www.tavasa.jp)
やえもんデザイン
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)

神サイト
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
あるいは
URLリンク(www.google.com)

4:名無しさん@線路いっぱい
12/02/29 19:22:52.90 8YYspoj5
>>1
イチモツ

5:名無しさん@線路いっぱい
12/02/29 19:28:43.63 VbimPaf4
新スレ乙
前スレ埋めたキチガイ死ね
市ねじゃなくて死ね

6:名無しさん@線路いっぱい
12/02/29 19:51:30.75 a3KlYiU/
>>1
また変なのにスレを潰されたな

7:名無しさん@線路いっぱい
12/02/29 23:15:23.06 18v1xPSl
(´・ω・`)毎度方々のスレ潰してるんだしアク禁にしてもらえばいいじゃん

8:名無しさん@線路いっぱい
12/02/29 23:25:21.77 87LJJtdZ
他に楽しみないんだろうなぁ・・・腹立つ以前に哀れみを感じてしまう
ひょっとして脳に障害があるのかもしれん

過渡のD51標準形が待ちどおしい
D型蒸機は9600とD52という両極しか持ってないので・・・

9:名無しさん@線路いっぱい
12/02/29 23:49:03.91 7Kj9UfP2
スレはまた立てればいいけど話が寸断されるのは気分悪いね。


うちはKATOのD51でさえ勾配でたまに空転するから
世界がD型機に消極的なのはブラス品ともなると色々クリアすべき課題もあるんだろう。

10:名無しさん@線路いっぱい
12/03/01 00:46:56.37 OYsFlRkT
公式の説明みると触れられてないけど
結局オマケの集煙装置とかは付かないのかな?

11:名無しさん@線路いっぱい
12/03/01 08:56:30.90 TY2NwMib
今まで無かったものが、いろいろ細かく書かれている説明に
何も書かれず付く可能性など無いだろう。
富のようにオマケを入れる余裕たっぷりなケースでも無いしな。

12:名無しさん@線路いっぱい
12/03/01 10:22:15.72 RDjoxyur
既出なら失礼
オリ急498、非公式側フロントステップに管の様なモールドが有るのですが、SG管?何かの排水管?
どなたか、分かればご教授お願いします。

13:名無しさん@線路いっぱい
12/03/01 10:29:39.12 Qvvz+Mx1
見てないけど
その場所なら給水温め器の排気管じゃないの?
走行中に足元から白煙をずっと出してるところ。

14:名無しさん@線路いっぱい
12/03/01 10:46:29.19 SfJNmNxE
扇のオリ急D51持ってるけど、新しいオリ急D51買い換える人います?

やっぱり買い換えるだけの価値あるのかな?

15:名無しさん@線路いっぱい
12/03/01 11:03:21.41 qDgURBco
某所の閉店セールで最後まで残っていたリアルラインを(約10kで)保護。
過渡のリニューアルが出てしまったから価値は下がったかもしれないが、独特の存在感があっていいな。



16:名無しさん@線路いっぱい
12/03/01 11:46:55.61 RDjoxyur
>>13
温め器の排気管ですか。
前作に無かったので少し気になりました。
プラウで隠れると言う判断だったのかな?

どうもありがとうございました。

17:名無しさん@線路いっぱい
12/03/01 12:35:39.49 ekEzAniE
今月貧乏杉て資金調達がムズい…

再販待つ…

18:名無しさん@線路いっぱい
12/03/01 12:55:18.97 62UANqUi
>>17
来月くらいまではなんとかなるだろ

19:名無しさん@線路いっぱい
12/03/01 13:10:23.23 sYLheBaD
>>18
オリエント釜?

20:名無しさん@線路いっぱい
12/03/02 00:07:28.28 rRm5lWB2
蒸気神の所見ていたら「(タミヤの)ピンセットがなぜか磁気を帯びるようになった」という話があって、
その後に「磁気消去に焼いたら焼き入れがなまっちまいそうな…」ってあったんだが、あれって焼いたらまずい?

…うち、ピンセットがゴム系接着剤でベトベトになるたびにガスの炎に通し、その後水で急冷(むしろ焼き入れ?)していたんだが。

21:名無しさん@線路いっぱい
12/03/02 00:21:23.34 29WKt26m
焼き入れするとたぶん弾力がなくなって折れやすくなっていると思うが、材質にもよるだろう。
使ってみて悪影響を感じなければいいんでない?

でもガスで焼くほどピンセットが接着剤でベトベトになるってどんな使い方w

22:名無しさん@線路いっぱい
12/03/02 00:46:52.54 K/qxhpqr
>>20
うちの職場に電気流して磁気帯びさせたり消磁したりするのあるけど正式名称わからん

23:名無しさん@線路いっぱい
12/03/02 00:49:08.99 4pWHTjbo
富公式にC57の塗装済み写真が出てるね
客車は延期のようだ

24:名無しさん@線路いっぱい
12/03/02 10:35:03.43 Lkjn8kHH
>>20
ゴム系接着剤なら適当な溶剤やブレーキクリーナーで取れるぞ

25:名無しさん@線路いっぱい
12/03/03 09:01:17.84 tKzeQzyk
katoが調べた蒸機の人気投票の結果をわかる人いませんか?
D51,C62の次が知りたいのですが。(C57以外で)

26:名無しさん@線路いっぱい
12/03/03 09:32:52.03 oKoRy6f4
D52とC63

27:名無しさん@線路いっぱい
12/03/03 14:52:11.43 BL5lgWC2
C63ってwww

28:名無しさん@線路いっぱい
12/03/03 14:56:43.33 41LWQahq
>>27
蟻じゃあるまいし、出す可能性はゼロじゃね?

29:名無しさん@線路いっぱい
12/03/03 14:59:11.35 3J6+lOTt
C58と足回り共用可能なら・・・

30:名無しさん@線路いっぱい
12/03/03 15:00:53.39 DP7/DVM7
51の次は52、62の次は63だろw

31:名無しさん@線路いっぱい
12/03/03 15:08:19.26 BL5lgWC2
などと意味不明の供述をしており

32:名無しさん@線路いっぱい
12/03/03 15:13:03.41 IIGozltv
KATOがそんな人気投票やったなんて初耳。

33:名無しさん@線路いっぱい
12/03/03 15:58:13.05 Nbtop9mN
蒸気紳も「うれしい」とか書いてるけど、D51オリ急は配管留めのモールドが追加されてるんだね。
なんか今までのD51 498やC62 2や3はマジでモールド掘り忘れてただけじゃないのって思えてきた...。
根っこ部分のモールドはちゃんとあるんだし、異教のキハ47靴刷り無し事件なんてのもあったし...。
次回生産分では闇改良されそうだ。

34:名無しさん@線路いっぱい
12/03/03 16:04:14.20 oKoRy6f4
>>30
その意味だったが意外と理解してもらえなかったorz

35:名無しさん@線路いっぱい
12/03/03 18:14:24.11 kCXnteay
>>33
忘れてたってことはないだろうな。忘れたなら足も作らなかったろうから。
前回の498では配管押さえだけを黒塗装するうまい方法が無かったんじゃね?
それが今回やっと解決されたんだろうよ。


36:名無しさん@線路いっぱい
12/03/03 18:36:27.34 AJpeb1n6
黒塗装なんかされてないよ。

37:名無しさん@線路いっぱい
12/03/03 20:48:38.77 PhbUWT7b
今更だけどオリQって何分の1なの?

38:名無しさん@線路いっぱい
12/03/03 20:50:46.09 y/cGU60y
1/160

39:名無しさん@線路いっぱい
12/03/03 21:23:33.19 PhbUWT7b
ならほとんど違和感無いな

40:名無しさん@線路いっぱい
12/03/03 23:04:58.71 y/cGU60y
編成美を考えると2006-3使った方が整って見えるんだよな
2016-2だと次位のゴハチが出っ張る

41:名無しさん@線路いっぱい
12/03/04 00:43:17.58 XlrnJLki
相変わらず蒸機スレで異教とか言ってる奴いるんだな

42:名無しさん@線路いっぱい
12/03/04 01:06:15.67 aTro5uyV
そんなことよりC61の話しようぜ

43:名無しさん@線路いっぱい
12/03/04 09:06:27.81 +hVagzli
大したブームにならなかったし過渡や富は手を出さなそう

44:名無しさん@線路いっぱい
12/03/04 09:11:41.63 Vbmka2ot
>>42
昭和23年D51のボイラーを流用し33両が製造。
27両が東北に、6両が九州に新製配置。
C60にはメカニカルストーカーの差で優位に立ちはやぶさなどさまざまな優等列車を牽引。
博多-鹿児島のロングラン運用もこなす。
昭和45年一度は九州から形式消滅したが2号、20号らが転属し奇跡の復活を遂げる。
2号、18号(前頭部のみ)19号、20号が現存。

45:名無しさん@線路いっぱい
12/03/04 13:53:52.54 elfw39m+
普通に売れないだろ

46:名無しさん@線路いっぱい
12/03/04 14:48:30.28 A/NjhZ4s
蒸気機関車で一番売れなさそう(●●号機とか●●仕様とか言った特定の個体はなし、形式単位で)なのは何だろうな?

47:名無しさん@線路いっぱい
12/03/04 15:55:37.61 ZRfDYYNe
一号機関車や9600みたいなのをを除けば大正、明治機は基本的に厳しいだろうな

48:名無しさん@線路いっぱい
12/03/04 16:21:57.10 R6K0VjBf
>>46
存命な人が現役で見たことの無い車両で、歴史的にも大きな意味の無い
古い車両はどれもこれも売れないだろう。

今とは比べものにならないほど小私鉄や軽便鉄道が多かったから、
小型機・軽便機の蒸気機関車は腐るほどあった。国鉄制定機に限ったところで、
これが一番と言う圧倒的なものは無いだろうし、単なる蒸気という
括りでは同率首位が多すぎるんじゃないか。

49:名無しさん@線路いっぱい
12/03/04 16:31:54.38 A/NjhZ4s
なるほどねぇ、個人的に売れなさそうだと思ったのが。

・知名度が低い(知らなければ買わない)
・すでにある形式と外見が酷似(そっちを改造すれば済む)
・異常に大型or小型すぎる(値段が高くなる)
・外見や構造が複雑(同上)

これ全部満たす奴はあまりないだろうが、2つ3つならN模型化されてない奴に結構あるな。

50:名無しさん@線路いっぱい
12/03/04 17:58:38.10 wlVpe/l3
下2つに関してはむしろ売れる要因だと思うが。
たとえばB20なんて、もし過渡が出したら売れるだろうと思うよ。



51:名無しさん@線路いっぱい
12/03/04 18:25:23.58 Yv/yuA9c
>>50
あとアフリカのガーラット式なんかどうだろう

52:名無しさん@線路いっぱい
12/03/04 20:49:44.91 yqg5E/j6
不毛な議論。

53:名無しさん@線路いっぱい
12/03/04 21:07:48.07 Ha8eALs5
こういう話になると、マニアックなネタを持ち寄る発端になるもんなんだが
意外と乗ってこないな

54:名無しさん@線路いっぱい
12/03/04 23:56:21.32 /kzX/cCg
ぜひD52を出してもらいたい

55:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 00:33:36.13 chIfrtgK
出てない車種(というより不満のある車種か)を改造して作ったりするんだけど
やっぱり製品でも出てほしいよなぁ
最近の過渡の走りを見ちゃうと、自分で改造したモノがどんどん見劣りしてくるw

中型、小型機は、オレ生きてる内に出るだろうかw
このへん、出せば売れるだろうに

56:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 00:41:14.97 Wf97uNF9
>>55
モーター仕込むのが大変なんだろうね。
無動力でいいなら、チビロコが単品で3000円(推定)ぐらいだし。

鉄コレ見た時「明治の蒸気機関車コレ」ってできないかと思った事あったよ。
動力なし、ライト点灯なし、空制化以前の割とシンプルな奴だけで動力客車or貨車を別売。

57:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 00:51:50.81 chIfrtgK
>>56
ネルソンなんか出るといいよね
よく転がる足回りさえ量産できるなら、結構売れそう

58:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 02:02:48.10 AMUGPJM1
8800なんかどうだ。
スタイルはいいと思うんだけど。

59:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 09:39:37.51 waiWc0uy
結局、D51やC62ほど売れる形式はいくつもないと思う。
C57、C11を加えた4つくらいしかプラ量産機では残らないような気がする。
保存機のない9600も今後はフェードアウトしていきそう。

他形式はやっぱり金属メーカーとか少量生産メーカーの仕事になるのでは。
それも先行きが…。

60:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 12:45:43.35 OUIsWkDU
>>59
9600は全国に41輌ほど保存されているだろ。
梅小路は9633、青梅鉄道公園は9603、岩手の磯鶏駅前は9625、富山城址公園に9628、
酒田市日和山公園は9632、川口市西青木児童文化センターは9687、岐阜県高山市 昭和児童公園は19648、
福岡県直方市「汽車倶楽部」は59647、熊本市古京町 熊本博物館は69665など、
全般的に9600保存機は北海道と九州が多いけど、
四国の愛媛県八幡浜市五反田 王子の森公園にも79642が保存されている。

61:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 14:21:05.86 waiWc0uy
動態保存・復活運行の意味。失礼。

62:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 15:09:26.43 28mHzSQ0
>>61
既にある96までなんでフェードアウトせにゃならんのかと

63:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 15:17:52.67 MisuNuB/
やはりマイナーなC11のリニューアルは諦めた方がいいのか…

64:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 15:25:06.30 Wf97uNF9
>>57
ネルソンはテンダーも小さいからそこに動力仕込むのも大変なのか、ワールド工芸の奴は石炭が大盛だったよなw
銚子電鉄のデキ3もユーレイ状態で販売されてた事があったし、無動力の安くて小さい蒸気機関車があってもいいと思うんだ。

65:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 15:46:02.27 5aXrbM5L
>>63
ある意味一番メジャーなカマだと思うが
「かわね路」で現行品を払拭させて
新規で開発のストーリーになればいいが

66:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 16:08:48.21 YK9bAd8o
何を基準にマイナーだとかメジャーだとか言ってるんだか

67:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 16:21:44.20 n6K0CA17
俺基準。

68:So What? ◆SoWhatIUjM
12/03/05 16:30:36.15 JYKJsTbU
(´w`)<マイナーなモノにメジャーを当てる、ナンチテ

69:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 16:40:54.88 VwRY4/g5
>>68
酒をあげるから、炬燵に帰ろう!

つトンスル つメチルアルコール

70:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 17:20:49.25 VlHUTO+2
96は総合版の該当スレでも動態復活の可能性は低いという見方である。
96の大沼号とか八高線を走る姿も見たい気がするが。

71:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 18:45:57.89 XSC/pJ6D
過渡製品もいつまでも残ってるしな

72:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 18:55:54.57 2nw0SzDI
>>71
デカいのイラネ
って…
キビしいね 全く…

73:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 19:05:11.15 chIfrtgK
>>64
明治の機関車コレが無動力ながら出たらモデラー以外にも集める人がいそう

やっぱりよく転がる足回りをどうやって安く作るのか、だと思う
おもちゃの類では、サイドロッド連動は見かけたことが無いなぁ
1軸だけクランクをつけてロッドはデフォルメと言うのは結構あるね

1号機関車なら小鳥のT3的足回りでもそこそこ見れるかな。ネルソンだと変かw


74:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 19:24:24.08 0+qI4r4J
BトレのD51みたいなのならすぐ出来るんだろうけどな

75:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 19:56:18.20 9yJRJui9
>>64
それはせいぜいチビロコひとつで間に合ってるんだと思う

76:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 20:25:01.87 GwXarCXW
チビロコの足回りAssyで出したらいくらくらいかな

77:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 20:26:39.47 28mHzSQ0
>>70
復活しても速度遅すぎて本線走らせるのは厳しいだろうな

78:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 01:05:36.72 Xrnt5JRz
>>73
前にTMSの何かでHOかOだったけど4-2-0の先輪ドライブ機作った人がいたよな。
シングルドライバーだと位相合わせとか不要で楽だし、この方式だと2軸駆動で走行の問題も少ないんだが、
英国以外だと超古典機しかいないのがネック。

79:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 01:10:22.61 MtrapPEw
小林信夫氏の記事だろ。
パワートラックを先輪にして、21.5φの動輪を一軸使うってやつ。
動輪がボックススポークだったのに違和感があったが。
C51用のスポーク動輪とか売ってないのかね?

80:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 01:18:55.38 Pt1jwUZJ
NでそれやるならBトレ動力にEF58動輪(冨分売品)でいけるんじゃない?


81:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 01:26:33.02 fe0HwZtJ
河合がB6の改良再販をすれば良いんじゃね?
それが売れれば他社が便乗で古典機をだすかも知れない

小型動力持ってる津川とか出せるんじゃない

82:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 10:15:10.95 vk7QQtHV
B6が恐ろしく売れなかったからこその現状だろう。
ダイキャスト崩壊が発覚する前も完全に売れ残ってた。あれほど何年も長期在庫していた模型も珍しいんでは?

83:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 12:28:22.16 haUPNBwc
うちのB6は3両いるが、幸いにして亜鉛崩壊してない。
B6が売れなかったのは引かせる物が無かったからだろう。

そういった意味で今のKATOの牽引機と編成を同時発売するやり方は賢いと思う。(財布には厳しいがw)

古典機を出すなら同時代の客車や貨車も大量に発売しないと売れないだろう。


84:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 12:31:34.19 uOJAVxOf
>>83
戦後まで残って入れ換えとか引き込み線走ってたから黒貨車とかでいいんだがな

85:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 13:02:11.80 Xrnt5JRz
>>84
確か動態保存機の2109の場合だと、西濃鉄道時代は2109+(テム・テ多数)+ワフ8000の列車を引いていたらしいな。
貨車は鉄道会社のものじゃなく私有貨車だったはずなので、石灰輸送中心にすれば多少バラツキがあってOK。
大井川鉄道での動態保存中は貨車改造のトロッコ列車のようなものを引いていたはず。

86:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 15:09:38.82 V8U5ASSE
うちもB6は快調だな。
従台車が固定だから小型車の割りには小回りが利かないのが難点だが、個人的には好きなカマ。
右運転台がデフォだけど、左運転台のカマは居たのかな?
ググってみても見当たらなかったんだけど。

87:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 17:16:41.60 DQoQer9B
B6いいのが当たったのはうらやましい
予約したの取りに行ったら店員さんに「走行性能は期待しないでください」と言われた
…当たりもあったんだなorz

88:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 18:50:53.92 Tm0m5RE7
>>83
B6はRMライブラリを見ると私鉄に払い下げられたあとは結構色々なものを牽いて
走ってたようなので、同時代の車輌がなくても楽しめますよ
ガソリンカー改造の客車が混じった混合列車を牽いてる写真もあります

私が持っているB6も快調な個体だったのでたまに走らせて楽しんでます
小さいけど牽引力もそこそこありますよね、これ

89:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 19:02:49.60 uOJAVxOf
>>87
うちのも特に問題無いな

90:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 19:28:15.54 RzWb7nmm
流線型も牽くものがないから出番滅多にない
いつもいつもオハ30やスハ32じゃね。

91:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 19:32:59.99 uOJAVxOf
>>90
オハ35あたりから何から戦前の旧客なら大概いけるやん
全国に分散配置されてたし

92:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 19:56:13.80 SyofgrX/
KATOのスハ44系特急つばめの基本セットをC53流線型には牽かせてるな
本当は違うけど気にしない

王様模型・・・

93:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 19:58:07.51 PYFCebTV
C5343だと17レ、燕、富士と編成を再現するのもかなりハードだからな…



94:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 20:21:28.31 Xrnt5JRz
>>86
河合のB6は従輪が首がふるようにするだけで走行性能がだいぶ変わる気がする。
こうすれば本体だけじゃなく、後続貨車を脱線させることも減るだろうし・・・

しかし、ウィキペディア見たらB6はいろいろ改造素体にされるんだね。
4気筒・過熱式・C2軸・広軌化・暖房車…模型の方が地味かもしれん。

95:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 20:33:26.47 BE8zQgwQ
>>92
キングスC53持ってるけど、最近のお気に入りの牽引客車は過渡のオリエントエクスプレスw
まぁ、燕編成も持っとりますけどね

今日から世界のC53も予約開始ですな とりあえず30号を注文しました
こちらでさっきの燕牽くのはつらいかも・・・ まだまだキングスC53の出番は有りそう

96:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 20:56:52.50 uOJAVxOf
>>94
そもそもB6と一言で言っても4ヶ国で作られた釜の総称だしな

97:So What? ◆SoWhatIUjM
12/03/06 21:10:16.90 eD9zDJQO
>>94
2719を作る時は少々行儀の悪い二軸先台車wにしてやるつもりですだ。

98:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 22:27:17.59 Xrnt5JRz
>>96
英独米ともう一つはどこだ?(日本国内でコピーしたとかあったっけ?)

99:So What? ◆SoWhatIUjM
12/03/06 22:29:14.66 eD9zDJQO
>>98
神戸工場ですね。

100:名無しさん@線路いっぱい
12/03/06 22:53:38.25 u/Odfp6C
米国製がテキトーな作りで評判悪かったと書いてあったなぁw

101:名無しさん@線路いっぱい
12/03/07 11:55:04.19 DN56JjDa
今更だけど、今度出るD51標準形の試作品をじっくり見てみた...。
少し前に書かれてた配管止めモールドが付いてる所と付いて無い所があるような・・・。
このまま修正されずに発売されたらまた神が頭悩ましそうだな。

102:名無しさん@線路いっぱい
12/03/07 12:24:27.33 rAbMsgWd
新品のB6を入手したが分解調整してそれなりに動く用になった
新品なのに調整が必要とか上級者向け過ぎるわw

ところで底板の後ろ側のネジ部が割れてるのがデフォなのかね?
前から持って物もひび割れてるし

103:名無しさん@線路いっぱい
12/03/07 13:29:31.32 USeHEJsL
俺のB6は後付けパーツつけようとしてちょっと車体持つに力入れたら
ダイキャストがポキッ、と逝ったわ・・・

それ以来放置

104:名無しさん@線路いっぱい
12/03/07 16:28:15.48 od8jnCLt
新+富58と旧+過渡58は掲載したのに新+過渡58が無いのは凸のせいなのかねぇ

105:名無しさん@線路いっぱい
12/03/07 17:11:29.63 +rM0VSaV
>>104
???
EF? C? キハ?

106:名無しさん@線路いっぱい
12/03/07 20:41:05.85 SjOYVjcS
>>101
金型に彫り足りないんなら加工追加で修正される可能性あるけどな
彫り間違いとか彫り過ぎとかだと修正かなり困難だけどさ

107:名無しさん@線路いっぱい
12/03/07 22:19:12.22 cASq+fro
>>104
そうじゃない?
編成のシルエットを気にする方のようだから

108:名無しさん@線路いっぱい
12/03/08 00:33:44.38 H/9BniFn
世界のC53完成品、欲しいけど高いな…。
キットの3倍近くするんだね。
自分で作れないからお金払うのは仕方ないんだが。

109:名無しさん@線路いっぱい
12/03/08 02:06:00.62 K59fJePt
まあ世界のキットって初めてだとリスクも大きいしな・・・
とりあえずキットを買っておいていずれ腕を上げてから作るという手もあるが

110:名無しさん@線路いっぱい
12/03/08 06:50:35.99 BvrMser/
初めての金属模型で蒸気、っていうのはハードル高いですよね
私が初めて組んだのは中村精密のC51ですが、これは例のサイトでの組み立て手順を
見ても判るようにあっという間に組上がりました。出来もそれなりでしたけど

足回り組み立て調整済みの蒸気模型のキットって以前はNでもHOでも色々ありましたけど、
今では無くなってしまいましたね

111:名無しさん@線路いっぱい
12/03/08 10:39:37.08 74fsKupK
本当に欲しい物買う方が、漫然と安い物を集めるよりましという考えで、
世界蒸気の完成品買うのはそう高価な買い物でもないと思う


・・・と言いつつ、随分集めてしまったがw

112:名無しさん@線路いっぱい
12/03/08 10:43:08.70 yevw9N+i
組むのはいいんだけど塗装が嫌で。
部材を送れば塗装だけやってくれるような業者はないだろうか。
そういうのは模型組立代行業者になっちゃうのかね。


113:名無しさん@線路いっぱい
12/03/08 12:23:12.43 Lvt12WNc
金属は何回塗装落としてもそうそう痛まない素材だし気に入らなければ何回も落として再塗装すればいいんじゃないの?

114:名無しさん@線路いっぱい
12/03/08 12:52:11.68 kz2T/E8v
世界のC53
まじに、いいよね
アレ見た後だと蟻のは何なのか判らなくなる…
ん?C53 と書いてあるみたいだが…?
みたいなw

115:名無しさん@線路いっぱい
12/03/08 12:55:23.25 yevw9N+i
>>113
いや、うちシンナー臭がだめなんだよ。ご近所もだめなんで外でも塗れない。
上塗りは水性塗料でがまんできるけど、プライマーは水性のがなくて。

116:名無しさん@線路いっぱい
12/03/08 13:05:03.67 QWYmf/I2
>>115
そういう作業が出来るレンタルスペース併設してる模型屋もあるけど近くにない?

117:名無しさん@線路いっぱい
12/03/08 13:24:17.04 yevw9N+i
2軒あったがどちらも潰れちゃった… ( ´Д⊂ヽ
まあ自分でやるならどこか場所を探すしかないよね。

118:名無しさん@線路いっぱい
12/03/09 00:03:35.94 Wkt/yX0d
新宿まで出れるなら、丸井の模型店にあったよ
電撃ホビーマガジンのモデラーの人がやってるとこ

119:名無しさん@線路いっぱい
12/03/09 22:15:55.47 0Sg6gqCK
>>112
アールコレクションにでも頼めば?
塗装変更とか結構やってもらったし

120:名無しさん@線路いっぱい
12/03/10 22:07:05.44 tR2pMb78
車持っているなら、塗装道具を一式積んで、段ボール箱の上で塗装

121:名無しさん@線路いっぱい
12/03/10 23:30:29.13 W1cnROVH
神サイトのリトル・グレイネタ、かってに改蔵がオリジナルだっけ?

122:名無しさん@線路いっぱい
12/03/11 07:59:12.78 VmjSJD1w
神厨

123:名無しさん@線路いっぱい
12/03/11 09:29:39.00 Rjr6YiYy
>>121
知らないけど1980年頃にはすでに言われてたと思う。
グレイが流行りだしてすぐじゃないか?

124:名無しさん@線路いっぱい
12/03/11 16:33:32.60 AVTlw2tj
神サイト、少しお休みだそうで・・・

125:名無しさん@線路いっぱい
12/03/11 17:57:52.81 4lgBLst/
やえもんキットちゃんと進んでるんかいな。
予約は取ってるのにさっぱり進展ないな。

126:名無しさん@線路いっぱい
12/03/11 18:37:45.95 QFsVmLE5
>>124
海外出張(中長期?)にでも行かれるのかな?

127:名無しさん@線路いっぱい
12/03/11 19:03:57.34 PvZRtM4e
ああ神よ!また素敵な話題でわれわれを楽しませてほしいぞ

128:名無しさん@線路いっぱい
12/03/11 20:58:11.90 ELxJAcVf
気がかりだけど、言い方からしてすぐに戻られるだろうし
余計な心配メール出して迷惑かけるわけにもいかないし

しかしさみしい

129:名無しさん@線路いっぱい
12/03/11 21:57:02.04 KRFtRlwd
神さん入院とかでないといいんだが・・・

130:名無しさん@線路いっぱい
12/03/11 22:00:56.93 zaOpQkhu
神様、東北に行ったんじゃないかな。

震災で、お知り合いの方を亡くされたようだし…。
震災後の数日間は、確かサイトの更新無かったはず。
よっぽどショックを受けられたのだろう。

震災からちょうど一年、改めて合掌。



131:名無しさん@線路いっぱい
12/03/12 07:54:56.71 gNpeHaeS
専用スレ作った方がよさげな流れだなw

132:名無しさん@線路いっぱい
12/03/12 07:59:43.94 jx5Ltl+q
トヨヤス、何があったんや?

バーニング!!

133:名無しさん@線路いっぱい
12/03/12 09:49:05.81 ndCAtr4c
>>123
グレイのメジャーデビューは90年台じゃなかったっけ?

134:名無しさん@線路いっぱい
12/03/12 14:17:09.96 uIV67szC
>>133
矢追純一

135:名無しさん@線路いっぱい
12/03/12 14:49:17.75 BSsCrUXM
>>133
グレイタイプのエイリアンは「未知との遭遇」が元祖。


136:名無しさん@線路いっぱい
12/03/12 15:03:31.23 ixdih4nc
C53が特急牽引している時代に行ったんだよ。
二度と元の時代に戻れないのを承知で。

137:名無しさん@線路いっぱい
12/03/12 16:15:58.72 1qAXsziS
地震で転んだC58はどうなったんだろう

138:名無しさん@線路いっぱい
12/03/12 16:17:10.21 p5PIzFP6
>>136
3シリンダーが全速力で駆け抜ける、Wルーフの客車を引いて・・・

オレも連れてってくれw

139:名無しさん@線路いっぱい
12/03/12 19:39:55.17 V9aKuDtY
そういやこのスレでこれは紹介されてなかったか
URLリンク(www.youtube.com)

もっとも低速でのC53走行音ならこっちのほうが聞き易いかも(10:00辺りから)
URLリンク(www.youtube.com)

140:名無しさん@線路いっぱい
12/03/12 21:22:31.82 NR5vKRLk
>>137
未だにひっくり返ったまま放置状態
URLリンク(photo.sankei.jp.msn.com)

141:名無しさん@線路いっぱい
12/03/12 21:36:50.82 Y5LADjZF
>>140
大丈夫、蒸気機関車はジャングルの奥地で30年間放置されても整備すれば現役に戻れるぐらい丈夫なんだ。
きっといつか綺麗な姿に戻れるさ・・・きっと。

142:名無しさん@線路いっぱい
12/03/13 11:05:38.21 /nYdck0H
C57180発売までに帰ってくるといいなあ

143:名無しさん@線路いっぱい
12/03/13 11:39:31.13 IyEJ6Yxk
C57180もD51標準型もまだ発売日が決まってないだね。
D51は27日までの予定にないし、3月に間に合うのかな。



144:名無しさん@線路いっぱい
12/03/13 18:37:41.75 RYPINW5A
富と過渡で牽制し合ってるのかも

145:名無しさん@線路いっぱい
12/03/13 22:07:01.06 cFzpXQ6R
やえもんデザイン、メル凸したら再生産の可能性ありだってさ。
希望者はメル凸してみてくれ(予約前提だけど)。

146:名無しさん@線路いっぱい
12/03/13 22:28:47.16 A05ae+n3
>>141
本気でそう思ってる?

>>145
何が再生産?

147:名無しさん@線路いっぱい
12/03/13 23:09:09.41 K4lL1wPo
何もかも同時に出さなくてもなあ。

やえもんなんか3種も出すし、今月はD51とC57だけでも金が要るのに

148:名無しさん@線路いっぱい
12/03/14 01:43:41.42 Q/pwodX8
>>141
夢がないなぁ…

そんな事言ったら、
「大赤字の国鉄で蒸気機関車の保存なんてできるはずがないじゃん」
「中小私鉄に金のかかることできるはずないじゃん」
「あんな大きなもの静態保存もry」
この三言ですべての保存蒸気はいなくなるのが当然。

149:名無しさん@線路いっぱい
12/03/14 08:17:50.81 TVZjDsjb
>>141が夢がないようには見えんのだが
きっとって部分を言っているんなら分かるけど

150:名無しさん@線路いっぱい
12/03/14 08:47:06.92 +RaSK33f
>>146と間違えたんだろう。

151:名無しさん@線路いっぱい
12/03/14 09:23:09.14 pUY1Xvax
再生産どころか3種ひとつも出荷してないもんな>やえもん
最終形も告知しないで予約だけ取って
ホムペも放置でどうなってんだか


152:名無しさん@線路いっぱい
12/03/14 19:06:36.45 VWP+5WaS
若桜のC12が完全復活の方向だそうで費用5億円。JR四国から譲渡された12系客車3両を牽く予定。
というわけでトレインショップ再販きぼん!

153:名無しさん@線路いっぱい
12/03/14 19:41:54.02 lyRX+Xg1
>>147
やえもんキットって、D51のときも3つぐらい一緒に出してたと思うが、
それぐらいの量が、プレスやエッチング工場の最低受注数なのではないかと想像してみる。

C61だけでは見込みが少なすぎて製造を請けてもらえないので、
C59とD52を加えて何とか数を合わせたのではないかと。

154:名無しさん@線路いっぱい
12/03/15 10:18:11.08 Gvkh1LJO
D51標準型 配管止めモールド追加されました!めでたし、めでたし。
でも、このせいで配管止めモールドの表現がない
D51 498,C62 2,C62 3がやや中途半端になってしまったかも。

155:名無しさん@線路いっぱい
12/03/15 13:32:44.25 QQruq8M/
いまさらな情報

156:名無しさん@線路いっぱい
12/03/15 14:40:28.58 tc/D4sMB
やえもんのキットは魅力は感じるけど
余剰なC57などうちにはない。第一C57以外の使い方はしたくないし。
まあパスだなー。

157:名無しさん@線路いっぱい
12/03/15 14:50:15.36 u0r/bmzE
トミックスのC57をベースにするのは勿体ない
下回りだけ分売されてればいいのだが

158:名無しさん@線路いっぱい
12/03/15 15:51:46.29 T7bW0uJi
動輪径は蟻C57も一応同じだし、流用出来ないかな

159:名無しさん@線路いっぱい
12/03/15 16:37:54.93 oLs3YyMV
同じだったのは旧製品
やえもん指定のは新製品

160:名無しさん@線路いっぱい
12/03/15 16:41:55.83 QQruq8M/
なに言ってんだコイツ↑


161:名無しさん@線路いっぱい
12/03/15 17:23:06.49 oLs3YyMV
何か間違ったか?

162:名無しさん@線路いっぱい
12/03/15 18:38:21.20 VwDWeC3q
ま、そんなことどうでもいいんですけどね

163:名無しさん@線路いっぱい
12/03/15 22:15:38.52 /mjjh9eT
カトC62の2、3の足まわりのほうを使いたいよな>やえもんC59

164:名無しさん@線路いっぱい
12/03/15 23:00:37.81 VwzMhAfR
>>156
叩き売りのC57180門デフ持っていたりしたら勝ち組だったり…

165:名無しさん@線路いっぱい
12/03/16 00:36:11.96 c5xH8bsf
配管止めを各自追加するのがそんなに難しいんだ

166:名無しさん@線路いっぱい
12/03/16 01:07:40.40 gUVeqDPT
すっきり追加するには腕が必要だと思うね・・・。


167:名無しさん@線路いっぱい
12/03/16 01:55:45.57 8/dkyVCt
さすがに配管脇に孔ふたつ開けて線材で縛るとかは考えてないけど。

手抜きで。

168:名無しさん@線路いっぱい
12/03/16 07:46:26.09 6KUJMCOl
>>165
やってみたらわかるけど、ものすごく難しいよ。0.2mm線材でもオーバー。
その部分の空気作用管を少し削って埋め込む必要がある。それも相当難しい。

169:名無しさん@線路いっぱい
12/03/16 08:07:32.40 4QKPyuHw
そこで伸ばしランナーですよ

170:名無しさん@線路いっぱい
12/03/16 10:38:11.18 B2s9QOmf
C57180は23日発売だって。
あと1週間。

171:名無しさん@線路いっぱい
12/03/17 00:44:28.59 eWFScVfz
塗装してごまかすのが一番楽かな>配管止め

172:名無しさん@線路いっぱい
12/03/17 01:02:16.61 2m17f/Kh
密着してる部分だからテグスなんかで良いんでない?
固定はそれこそ塗料で(w

173:名無しさん@線路いっぱい
12/03/17 02:38:04.57 aIjQjhHQ
>>171
丸ごと黒くして配管自体を目立たなくするのが一番いいかも。

174:名無しさん@線路いっぱい
12/03/17 09:27:45.05 i1m708nH
498       配管止め表現なし
498オリ急仕様 配管止め表現あり(ただし塗装を塗り分けず、配管と同じ金色系のまま)
498標準形    配管止め表現あり(さらに塗装も黒にきちんと塗り分け)←最新の試作品での話

短期間でかなり改良が進んだな。熱烈に改良要望を入れた人でもいたのかな?





175:名無しさん@線路いっぱい
12/03/17 09:36:56.08 da0Qseob
最初の498は退化していただけだし、
次の498で普通に戻っただけだし。
実質改良と言えるのは最後の最新だけだろ。

176:174
12/03/17 10:06:01.60 i1m708nH
498標準形じゃなくてD51標準形でした...orz

177:名無しさん@線路いっぱい
12/03/17 11:55:40.07 sFmyJpAO
>>139
2:00以降の西宮を発車してかなりのスピードを出しているけど、
音だけ聴いてるとメタルバンドのドラムソロみたいだw

178:名無しさん@線路いっぱい
12/03/19 16:38:57.67 D7wP5ROU
D51標準


…遅いね
寝て待つか

179:名無しさん@線路いっぱい
12/03/19 17:12:51.41 rbMs+7XO
>>178
発売されたら特定機改造で賑わいそうだね
個人的には長野型重装備が欲しいんだけどな

リアルライン?あれは勘弁してくれw

180:名無しさん@線路いっぱい
12/03/19 19:22:20.14 FZJpb10q
あれも期待のホープだったのに…。

181:名無しさん@線路いっぱい
12/03/19 19:38:24.06 N1nrukus
試作品が出てくるはではな・・・

182:名無しさん@線路いっぱい
12/03/19 20:36:15.39 D7wP5ROU
>>179
世界がまた、重装備パーツを再販してくれる事を希望したい。
銀河でもいいか?
やえもんにも期待w

183:名無しさん@線路いっぱい
12/03/19 21:10:11.19 egqJpf5q
やえもんはまず、目の前の問題をきっちり片付けてからだわ。
もう予約開始時の予定から3ヶ月遅れだからなあ。

184:名無しさん@線路いっぱい
12/03/19 21:19:18.45 J/oHcQLT
今月発売もおぼつかない感じになってる。

185:名無しさん@線路いっぱい
12/03/20 06:47:53.62 ZLigExJP
富C57180が24日発送と聞いているのに、その上過渡D51まで来たら身が持たん、
2つもう予約してるし・・・
俺的にはもう少し遅れてもいいなw

186:名無しさん@線路いっぱい
12/03/20 07:18:04.02 2rNxcPBj
D51、C57両方が3月頭にきたらどうしようと思ってたので少し助かった。

来年の今頃はC57一次形、KATOはD51なめくじかな?

187:名無しさん@線路いっぱい
12/03/20 10:11:46.28 7vyUpCR4
鷹取型集煙装置と重油タンク付きをいつも見ていたから
あれがないと物足りん

188:名無しさん@線路いっぱい
12/03/21 02:47:42.55 Pr+mFksB
KATO9600ゲット!

189:名無しさん@線路いっぱい
12/03/21 21:14:54.16 vUhFF9Qy
9600は蟻が大東亜戦争のアメリカ並の圧勝だな。

190:名無しさん@線路いっぱい
12/03/21 21:36:47.87 88a7Z7tv
似ているかどうかでは過渡のほうが似ていると思う。

191:名無しさん@線路いっぱい
12/03/21 22:08:39.36 naZHZodW
蟻の出来の良いグループでもげんこつステーだけは何とかしたい

192:名無しさん@線路いっぱい
12/03/21 22:15:59.70 U76Ohj0l
>>189
>>191の理由でそれこそ日本みたいな負けだろ
暗号を軽視した海軍のようにナンバーとステーを軽視した蟻だ

193:名無しさん@線路いっぱい
12/03/21 22:55:33.74 rdRwMm8e
好きずきだから勝ちとか負けとかどうでもいいわ

そんなことよりKATOのD51標準型マダー?

194:名無しさん@線路いっぱい
12/03/21 23:30:25.34 naZHZodW
しかし今になってみると標準型へのバリ展、意外と早かったな。
あと3年は間が空くと思ってた。おかげで改造予定の498が余ってしまったw

195:名無しさん@線路いっぱい
12/03/22 01:05:10.91 HaA6BVzd
それに比べて標準タイプの出す気のない富C57

196:名無しさん@線路いっぱい
12/03/22 01:42:52.70 RfNhIl8m
>>192
大きければ強いと、大和ばりの9600を作ってみたものの、
時代は航空機、もとい、ファインスケールの時代になっていたので過渡は負けたんだよ。

そして我が家では、まさにただ今、過渡9600廃車解体中。



197:名無しさん@線路いっぱい
12/03/22 06:37:34.96 kuV5ROuP
>>196
さあ、思い切って2軸テンダータイプに改造するんだ

198:名無しさん@線路いっぱい
12/03/22 11:33:43.89 CdXm8bx1
蟻と過渡の9600並べてみれば、大きさの違いなんて微々たるものだということがわかる。
エンジン部の長さも背の高さも同じだ。



199:名無しさん@線路いっぱい
12/03/22 11:55:52.45 RfNhIl8m
>>198
テンダーはだいぶ違うがね。


200:名無しさん@線路いっぱい
12/03/22 12:30:05.90 nbDA3SNx
蟻のキューロクのかっこよさは異常
しかもバリテンも異常にあるから
コンプするなら大変だ
オレンジとかあるし

201:名無しさん@線路いっぱい
12/03/22 12:56:16.11 gB6Wissm
エンジンの長さも違うぞ
あれを同じだと言ったら何でもよくなる

202:名無しさん@線路いっぱい
12/03/22 13:49:25.53 VtBoNQkm
蟻は超異端機の79618をやってくれい。

203:名無しさん@線路いっぱい
12/03/22 15:00:23.15 zToSNG0G
富のC57買ってきたんだが、カントレールを走らせると必ず先台車が脱線する。
C280でも317でもダメ。低速でも高速でもダメ。参ったなぁ。

204:名無しさん@線路いっぱい
12/03/22 15:14:06.44 iCRklH+c
>>203
他のC57はどうなの?

205:名無しさん@線路いっぱい
12/03/22 15:45:17.91 x28BFBNc
>>203
アルミテープでもいいから前台車の上に貼って補重してやればいいんじゃないか?
気になるなら黒で塗ってやればいい
場所が場所だけに目立たないけどね

206:名無しさん@線路いっぱい
12/03/22 17:09:09.64 XISzINRH
C57180店頭に出始めたね。

207:名無しさん@線路いっぱい
12/03/22 19:11:09.83 mW6kEVql
HPの試作品いい感じだ
到着が楽しみ

208:名無しさん@線路いっぱい
12/03/22 20:51:59.39 zToSNG0G
>>204
過渡のC62だと脱線しないんだけどね。

>>205
ありがとう。補重したらなんとかなるかな。やってみます。
ただ、必ずカントレールのアプローチ部分で脱線するので、カントが始まると
機関車全体がねじれて脱線してしまうのかも知れない。

209:名無しさん@線路いっぱい
12/03/22 20:53:42.15 wKJY58k+
逆にカントレールをやめるという選択肢はないの?

210:名無しさん@線路いっぱい
12/03/22 21:02:54.58 Y0dUuQ/I
>>202
79618のどこが超異端機なのかは知らないが(2灯化自体は北海道じゃありふれてるし)
すでに蟻から製品化されてるよ。

異端といったら、個人的には39670あたりだな。

211:名無しさん@線路いっぱい
12/03/22 21:30:59.46 pK7XVt9F
自分は前に給水温め器乗せたのかな。調べたら29620が出てきた
なんとなくD50っぽくてかっこいい

212:名無しさん@線路いっぱい
12/03/22 21:33:28.76 0gpaHdn+
富のC57180って、主動輪は1次型のまま?

213:名無しさん@線路いっぱい
12/03/22 23:57:52.87 VtBoNQkm
>>210
二つ目ライトに加え給水温めに皿パー、エアタンクが左右とも前
前面が戦車みたいでかなり派手だなと。

蟻から出てたのはさっき知りました。
機会があれば中古を入手したい。

214:名無しさん@線路いっぱい
12/03/23 00:20:28.21 DGAfPRy7
ワールドの南薩5号機、いいねぇ

215:名無しさん@線路いっぱい
12/03/23 00:38:35.23 ne/XeBmC
D51 29日発売日AGE

216:名無しさん@線路いっぱい
12/03/23 21:41:18.44 u/gkuPyB
うちもカントレールだからC57180の話は気になるな。
レビューぽいのはまだどこにもあがってなさそう。

217:名無しさん@線路いっぱい
12/03/23 21:41:33.41 bDft/TBo
>>210
あのタイプの2灯化は、倶知安区配置だったカマに限られる筈ですが・・・

倶知安にいた796xxは印象深いですが、個人的に気に入っていたのは
19650かな?

79618は、最晩年に給水温め器を下ろし、前照灯も変更されていますね。


218:名無しさん@線路いっぱい
12/03/23 22:38:22.50 os4QGkLX
KATOD51一般型発売と同時に捨て値で中古が溢れるであろう蟻D51を買って改造しようと楽しみにしてるのは自分だけか

219:名無しさん@線路いっぱい
12/03/23 22:42:10.40 4vetlzsd
>>218
その労力と金あったら新しいのいじりたい

220:名無しさん@線路いっぱい
12/03/23 22:56:07.90 gctfVNeC
蟻のを苦労して加工するなら
ベースの完成度が高い過渡を加工したほうが
時間の節約になるし精神衛生上良い
時間ばっかりかけて
もやもやするのは嫌だお

221:名無しさん@線路いっぱい
12/03/23 23:15:31.13 IZwIILdv
>>209
レイアウトにカントレールを組み込んでしまっているのでどうしようもない。
ただ、蒸機用に新線建設しようか検討中。

222:名無しさん@線路いっぱい
12/03/23 23:25:02.70 tBnWlZ3r
(゚∀゚)ノ はーい 俺も旧D51叩き売り待ち~
ロシアかドイツの蒸気に改造予定
満鉄も捨てがたいな・・・

223:名無しさん@線路いっぱい
12/03/23 23:55:53.90 qpwV78YT
サハリンD51なんかどう?

224:名無しさん@線路いっぱい
12/03/24 01:00:00.71 LdwfLqM5
下回りだけ使ってD50なんか作ってみたいが難しそうだ・・・

225:名無しさん@線路いっぱい
12/03/24 01:04:09.74 0H97SsUX
台湾DT650だろ。今度のKATO標準型ベースで1両作ってみる予定。

226:名無しさん@線路いっぱい
12/03/24 01:54:58.86 WJT4UYcI
「とか言いながら実際はやらない。当然、誰もうpしない」に10000000000000000000ペソ

227:名無しさん@線路いっぱい
12/03/24 02:55:03.11 le7//VxD
このスレだったと思うが、改造するという書き込みがあるたびに、
(なかばそれが当然という態度で)写真をアップしろと言う人がいるけど、何故だろうか。

・所詮便所の書き込みだろう
・デジカメを持っているのが当然、と思っている節がある
 (自分は写真撮影したいとも思わないし、
  デジカメはせいぜい携帯に付いているものくらい。模型の接写は無理)

改造のノウハウとか仕上がりを見たい、という気持ちは分かるし、
「改造する」という意気込みだけのレスでは価値が無い、と思う人もいるだろうが、
2chってそもそもそういう価値を求めるところでも無いように思うだよね。

228:名無しさん@線路いっぱい
12/03/24 09:45:09.55 Tz+lfRJN
このスレではいないんじゃないの?
できる人には何でもできることを皆知ってるもの。

229:名無しさん@線路いっぱい
12/03/24 11:27:20.74 nmCfg+XO
なんと言われようと、 「とか言いながら実際はやらない。当然、誰もうpしない」に 10000000000000000000ペソ
このスレの口だけ率は、半端ないもんね。


230:名無しさん@線路いっぱい
12/03/24 13:29:47.35 B7zmeXZ3
KATOさん今年はC56を発売して下さい。

231:名無しさん@線路いっぱい
12/03/24 13:35:07.68 TCGP0UHP
>>227
ほぼ合ってる。

232:名無しさん@線路いっぱい
12/03/24 14:51:54.65 rvoMRNCt
自分で改造した蒸気をうpすれば>226と>229が1000京ペソもくれるそうだから
みんなじゃんじゃんうpしようず

233:名無しさん@線路いっぱい
12/03/24 15:12:55.53 LMhfCGBZ
いつかの8620うpはなかなか頑張ってたじゃないか。

234:名無しさん@線路いっぱい
12/03/24 17:52:11.25 iZwqOQDd
これは大儲けのチャンス!
まあ、逃亡するだろうけどw

235:名無しさん@線路いっぱい
12/03/24 19:41:23.74 6FNs8rzS
>>233
今調子乗って2両目を改造してるよ。
同じ改造C56とC12でもやったけど、プラパイプ買うの面倒で8620と同じ9.5mm使ったからちょっとボイラー太め

236:名無しさん@線路いっぱい
12/03/24 20:25:16.97 PJd+LI7P
1ペソって2円くらいだからやばいぞ払えないぞw>>229
でも偉そうに上から目線のバカ多いよねこのスレというか板
ただ実車の知識を大量に書き込むバカはN蒸機どころか模型すらやってないと思われる
そいつが模型の話を書いたのを見たこと無い

ということでトーマス実車厨死ねw
最近出現しているレスアンカー打てないバカも死ね
このスレで異教とか書いてるバカも死ね


237:名無しさん@線路いっぱい
12/03/24 20:31:54.95 Nlu68F2u
・気に入らない書き込みがあるとスレを荒らす

238:名無しさん@線路いっぱい
12/03/24 22:40:08.73 r6tWuhXc
236にお願い
100年ほど寝ててください。

239:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 12:51:52.71 WLkDHX7o
神様、復帰

240:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 13:52:12.24 clPo6Ume
神様最近キボンヌ多いなあ(^∀^)

241:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 14:14:12.33 NVM8Y3uw
3/11の前からお彼岸までお休みということは、
被災された方がいるんだろうなぁ。

242:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 14:16:48.88 74vN56nY
神様のページを見てたらC57 180が欲しくなった
予算が....ううむ

243:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 15:02:32.88 jpRbZe1P
>>242
29日にはD51標準型も出るんだぜ?
こっちはC62北海道型みたいにすぐ再生産しそうだけど

244:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 15:27:25.87 74vN56nY
>>243
D51標準型は2両予約してある ...ので予算がきつい

245:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 16:12:46.20 s402wpso
今しがた買ってきた、C57。
来月買う予定だったが神のレビュー見て衝動をおさえ切れなくなりついカッとなって。
確かに現役でも通る控えめな塗装。ばんえつないから旧客でも牽こうっと。

246:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 16:17:56.45 +H16fqOw
気に入らない書き込みがあるとスレを荒らす

この文章何回目だよバカいつも同じだなトーマス実車厨
繰り返し俺も書くがきかんしゃトーマスは大好きだがお前が嫌いなんだよw


247:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 16:20:25.68 AjOWJJW7
大夕張の96やれよ

248:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 16:38:50.74 kUS4dLlT
C57 180入手した
かっこいいんだが富蒸気の細かい部品の自分での取り付けは
かなりのスリルだわ
案の定信号炎管の1個をどっかにすっ飛ばしてしまったぜ 
予備がまだ3つあったから助かったけど

あと180号機ならX'masトレイン用としてスノープロウも付けてほしかったな



249:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 16:40:47.68 LCETznHN
スノープロー無いのか。。。
仕方ない、工夫するか。

250:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 16:46:35.12 kUS4dLlT
>>249
135号機との共通部品で重連カプラー用のスノープロウなら付属してるんだけど
180号機にはそのままでは取り付け不可だった・・・

251:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 20:21:51.20 hcI/OVeY
みんなKATOの新しいタイプのパーツ分割ってデフのところ外れるけど
ディテールアップとかの時はあれオミットする?まだ試していないのだけど、
あれをオミットすると何か不都合になったりするんだろうか


252:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 21:47:57.54 /V014RvU
C57 180のテールライトパーツは別金型で起こしてあったけど
開ける穴は指示の0.5mmではなく0.6mmでちょうどいい感じ

大きなランナーについてるほうの未使用パーツより
取り付けボスが微妙に太いから
未使用パーツを基準に説明を書いちゃったんだろうね

253:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 22:04:01.18 KnE+K1ro
富C57 180ゲト
135号機1号機とゲトしてきたので新鮮な喜びは薄いが相変わらずの良い出来
とりあえず過渡のばん物牽かせるか・・・
日南牽引用にもう1両買って186号機作りたい

254:日本海縦貫 ◆EF510qoAZg
12/03/25 22:08:06.04 h8mJ7r2G
過渡のばん物と富の180号機とモリヤのHMで本日の雛街道号を再現・・・
したかったけど引っ越し荷物の中からばん物が見つからないorz

255:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 22:52:09.96 kEbDmPyG
しかし最初に出したのが135って不思議だよなあ。活躍場所特定されてるし改造箇所かなり多いし

256:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 23:12:34.48 KnE+K1ro
>>255
富の場合本命はあとから出すクセあるから不思議ではない

257:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 23:14:26.13 aY7JK44u
少し様子を見たかったのかな。
本命でコケたら厳しいから。

258:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 23:18:19.48 /V014RvU
>>255
後ろに付く客車を用意しなきゃいけないイベント動態機と違って
単品物として企画がしやすかったからじゃないの?
200系222-35やクハ481-26などと同じく
1両売り用の鉄博用の企画として出来たものでもあるし

259:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 23:19:33.15 KnE+K1ro
>>257
96でやらかしちゃってたからねぇ

260:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 23:21:16.75 clPo6Ume
本命を真っ先に出したらバリ展売れないからな

261:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 23:23:54.56 aY7JK44u
まあこれだけの出来の特定機を出してくれて良かったよ。
C57特定機は終わりな希ガス。

そろそろC55 1をだな、…。

262:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 23:26:57.08 clPo6Ume
C55はスポークの透けが欲しいからテンダードライブのプラ製品だと買う気になるかなあ・・・

なるんだろうけどなw

263:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 23:28:28.20 JWmA2mzh
旧製品のC57のテンダードライブは、C55のスポークを美しく再現するためのものでもあったのかw

264:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 23:30:11.18 aY7JK44u
なるほど、そう考えると色々布石はしてたのか。

265:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 23:35:27.02 uTShtH2w
やはり、>>259氏が言われるように、9600 の撃沈があるのでナーバスになっているのだと思宇土頃もあるが。
 
だが、この出来栄えでそんなことを考えることは間違いだと思うのだが。
9600 のときは、手を抜きすぎただろうって気がするのでね。

1975年12月14日、最後の蒸機牽引の旅客列車を牽引したことも選ばれた理由だろうね。


266:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 23:36:23.44 xKjOLtyL
ボックス動輪なのに十字に抜いてあるぜ。KATOのは丸だぜ。
絶対スポークのC55製品化を意識してのことだぜ。

267:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 23:39:25.70 5IaAoyhA
C55か
流線型カバーの欲しいな・・・
蟻のは形がどうも


268:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 23:47:22.04 JWmA2mzh
C55って、個人的にはC57より足元がスラリと見えてスタイルよく見えるし
富から出てくれるのなら大歓迎

スポークの足回り出してくれれば、さらにそれ以前のパシフィック機の発売
にも期待出来るようになる

269:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 23:50:07.62 xKjOLtyL
いや、実際強度が犠牲になるくらい細く抜いてあるよ。
ボックスのC57しか出さないなら、こんなことはしない。

270:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 23:56:21.11 s402wpso
全くの別形式でコケてまた撤退されるのも困るのでC55でいいかも。
流改30号、九州門デフ57号あたりをモティーフに。

271:名無しさん@線路いっぱい
12/03/26 00:03:17.22 CdCEgp3n
実機のサイド写真の足回りの繊細さにはため息が出るほどだ・・・
これこそが貴婦人的だとすら感じる。
小さな模型でこれを求めるのはナンセンスだろうが、
やっぱりせめてワールドのくらいの透けは欲しい。
今後流改門デフとか新規で出たら買ってしまうと思う。

272:名無しさん@線路いっぱい
12/03/26 00:48:21.26 37ZELLoF
C55欲しいな。
これだけ作り分けるなら輪心パーツ新製位やりそうだな
しかし動輪C57流用だと直径が残念だが。

273:名無しさん@線路いっぱい
12/03/26 00:55:12.47 UR+zU5Pu
きっと次はお召し仕様の117号機だよ。蒸機最後のお召し機!なんてコピーで。

274:名無しさん@線路いっぱい
12/03/26 01:20:01.89 iL0cX8qt
>>273
それなんてマイクロエース

275:名無しさん@線路いっぱい
12/03/26 01:54:57.77 Prc/9NO9
今年の末
多分、過渡の目玉は C61-20 と高崎旧客セットか?
富なら旧客セットもう出てるけど
やっと牽引機くるか?

276:日本海縦貫 ◆EF510qoAZg
12/03/26 02:14:57.72 1DbX2gwW
c61 20は富も過渡も牽制し合ってる感じがする。
現時点では客車出してる富の方が可能性高そう。


277:名無しさん@線路いっぱい
12/03/26 03:10:56.88 f8wb5y3s
富のC57今回も良さそうだけど、
あの先台車どうにかなんないかな。枠の上部の四角い出っ張り、目立つんだよな。

278:名無しさん@線路いっぱい
12/03/26 05:07:50.67 YFFCfmgl
C53とか8620やC12がほしいよ。
本線向けの罐ばかり要らないっての。

279:名無しさん@線路いっぱい
12/03/26 07:03:32.74 lJJzVAVv
C53は思いっきり本線向けでしょ

280:名無しさん@線路いっぱい
12/03/26 07:29:51.26 wB3zZ3Ni
>>278
これは恥ずかしいw

281:名無しさん@線路いっぱい
12/03/26 08:05:41.36 8Db5EXez
そろそろタンク機が欲しいので過度さんC11のリニュをはよ・・・

282:名無しさん@線路いっぱい
12/03/26 08:41:40.08 JHCvsnOw
8620だって元々は本線向けだろうにw

283:名無しさん@線路いっぱい
12/03/26 10:58:25.52 4RiDeyD/
ちゃんとしたC56が欲しい。

284:名無しさん@線路いっぱい
12/03/26 11:03:45.51 MtvR60zT
もうすぐ過渡D51標準型発売か。
しかしナンバーに米原より西の配置のものが無い。
EF58みたいに元気朗堂あたりから色々出してくれんかな。

285:名無しさん@線路いっぱい
12/03/26 11:25:30.92 YFFCfmgl
D51のナメクジさん期待

286:名無しさん@線路いっぱい
12/03/26 13:15:22.58 NtsHPOSr
>>284
稲沢第一所属ナンバーでオレ歓喜\(^o^)/

287:名無しさん@線路いっぱい
12/03/26 14:14:13.34 f+APZaAx
富のC57 180号機のテンダー前面に
新津第一小学校の生徒の絵を元にした例のプレートがひょっとしてあるかもと期待したが
やっぱりこの大きさでは無理かw

288:名無しさん@線路いっぱい
12/03/26 19:40:16.67 G0a47sef
>>284
D51のナンバーなんてやえもんとかでもいくらでも揃うだろ

289:名無しさん@線路いっぱい
12/03/26 20:38:37.01 3ZLT5S6E
>>284には86、87、88、89、90を贈呈したい。

290:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 05:42:25.46 kvlf///B
走行時のロッド類の紛失って言えば、katoの旧C62の初期製品は
エキセントリックロッドがよく行方不明になったなあ、と遠い目してみる

291:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 10:33:48.86 8PJ4VHFg
C57+ばんえつ客車が無性に欲しくなってしまったNゲージ出戻りのオッサンですが、
客車はKATO 新塗装7両セットで決めたのですが、
機関車をKATOかTOMIXにするか悩んでいます。
最近のTOMIXはどうですか?
自分のTOMIXイメージ(20年前)は台湾製で、いきなり走って急に止まるって
感じですが、評判がいいみたいなので改善されたのかな?

292:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 10:53:52.24 cszQySrx
C57はトミックスでしょ。

293:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 11:42:14.11 kC3gcCMi
Tomix一択だと思う。

294:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 11:56:24.77 HLnS8+Kf
KATOも悪くない。

295:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 12:01:12.75 sDElFyRS
今のところ走りやプロポーションも申し分ないのはTOMIXしかない

KATOのは走りは悪くないが、キャブからモーターが出てたりでプロポーションが残念


296:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 12:14:23.56 MeWiWIYZ
自分で見て決めるしかない。

297:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 12:17:38.44 CVMgpEZb
「蒸気」「神」でググって一番上に出てきたサイトで比べればいいよ。

それこそC57 180はピンキリだから。

298:291
12/03/27 13:09:36.05 8PJ4VHFg
「神蒸気」のサイトを見てTOMIXに即決しました。
なんと言うか、最近のTOMIXは頑張ってますねw
あとは、安い通販探してポチります。
みなさん有難うございます。

299:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 15:08:50.60 kHQx2ZiU
>>298
細かい後付け部品多いからそのへんは覚悟のこと

300:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 17:54:12.12 ABeio9+P
まあ大丈夫さ。フロントデッキ外して取り付けできるのは助かる。

301:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 19:02:37.12 i9rdFayY
旧富C57しか知らないような出戻りさんなら過渡C57でええんじゃない?
サイズが気にならなければ決して悪い商品じゃない、相対的に安いし
富C57買うのは、細かい事気になりだすようになってからでも遅くはない

まぁ、俺個人的には富だけどさ もう持ってるし

302:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 19:06:26.74 i9rdFayY
あー、細かい事言い出せば富の仕様はばん物が旧塗装の仕様らしいので
新塗装は合わないとだけ言っておく まぁ気にならければどうでもいい事だが

303:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 19:16:57.34 0D8T4LzS
富のC57、出来はいいんだが、できれば現役当時の姿で製品化して欲しかった。


304:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 19:29:11.45 5VTIu69F
>>302
過渡も装飾とかスノープロウとかないじゃん
仕様的には大差ない

305:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 19:33:12.55 gfeC4RaX
蒸機が好きなので出来が良いC57が( ゚д゚)ホスィ…:富C57
よく分からんけどばん物が( ゚д゚)ホスィ…:過渡C57
ポリバが( ゚д゚)ホスィ…:蟻C57

306:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 19:35:45.28 q+4BL41U
>>303
現役当時といっても千差万別だ。
決して自分の好きな姿ズバリのものは出てこない。好きなように塗ったり改造したりするがよろし。

307:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 19:44:15.45 5deEO7DA
スノープラウは欲しいな。
パーツ出してくんないかな

308:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 19:46:02.64 JNrunBr2
KATOの初代C57山口号を持ってるが、今でも走りはいいしスローも効く。
C177のミニカーブを通るのはびっくりした。
機炭間のズレはすげぇことになるけどw

309:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 20:26:15.18 c299fsNm
>>307
フロントステップが外せるから、重連用のスノープローなら付くよ。
スノープローが北海道型だけど。

俺は重連用カプラーにやえもんの東北型を付けて脱着可にしようかと。

以上、チラ裏でした。

310:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 20:55:37.28 39eZ/E1X
>>291
付け加えておくと今の製品で突然走り出したりするようなのは皆無と言っていい
まあ車輪が汚れてるとかなら別だけど

あとコントローラーの質も変わっていってるからまた状況が違うこともある



311:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 22:06:15.96 Kt+AbcJo
出戻りでC62北海道を買った
とりあえずパワーパックは富の6001で走らせてみた
全然スローきかんわロケットスタートするは焦ったよ

312:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 22:10:20.30 3sqdc6UH
ばん物新塗装7両セットって…今、手に入るの?

もれなく機関車が着いて来るのでは?

中古市場は疎いが。

313:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 22:24:23.57 jJVh9Q+Y
尾久or中古だとばん珍が出回り気味。
ちゃんと塗装をチェックしないと酷い目に合うかも。

314:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 22:36:49.58 5deEO7DA
>>309
いまの180番に付いてる奴なんだけどね
先の尖った奴
やえもんかあ。探してみよう。

いま過渡のD51と背中合わせにして走らせたけど、スタートは同調した。
けど、加速は過渡の方が良いから、あまり長時間の重連はD51に負担掛かるな。


315:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 22:46:02.72 Fj3tFqaB
>>312-313
改良ロットは分割販売で1/140くらいのC57抱合せなんだっけ

316:名無しさん@線路いっぱい
12/03/28 00:24:59.18 dC71r/os
>>311
KATO のスタンダードでなら、スタート全然違うよ。
制御が違うみたいだね。


317:名無しさん@線路いっぱい
12/03/28 00:35:20.22 7rIkVB3J
パワーパックなんて自作するもんだと思ってた。
ガキのころ初めて鉄模買った時、親父がトランスやらボリュームやらトランジスタやらスイッチやら部品くれたんで、
足りない分をパーツ屋に買いに行って、TMSの回路図見て自分で作ったから。
家が家電の修理屋だったんで、そういう部品やら工具は揃ってた。
今のパワーパックの価格見てるとなんでこんなに高いんだと思う。

318:名無しさん@線路いっぱい
12/03/28 00:47:38.94 DBn7xGtm
パワーパックなんて3万もあれば上等なの買えるじゃん
15万だせば買えないパワーパックの方が少なくなるし
戦前は大理石のパワーパックなんてのもあってな・・・

319:311
12/03/28 00:47:56.73 N0ye9Pwn
>>316
ウチ帰ってよく見たら型番5001だった(汗)、初心者向けのやつ
週末に店で新しいやつ買ってくるぞな

320:名無しさん@線路いっぱい
12/03/28 01:14:35.73 SErbly5x
そういや、富の新しい普及パックのN-600ってどうなのかなぁ・・・
俺無駄に、N-1を2つも持ってる まぁ使いにくいとは思わんけど

コスパ考えれば過渡のスタンダードだよねぇ

321:名無しさん@線路いっぱい
12/03/28 01:31:36.07 kLaydlyz
富の常点灯ついたコントローラが最強だと思っている

まあそもそもそんな壊れるもんじゃないしコスパという観点がよくわからんが
買うんなら上位機種に限る

322:名無しさん@線路いっぱい
12/03/28 01:38:24.29 SErbly5x
N-1000、N-1001なら2つずつ持ってるよw
性能比で考えた満足度はこれが一番だしねw
今の流れは廉価パックの話だからコスパで考えたんですが

323:名無しさん@線路いっぱい
12/03/28 01:39:02.66 7TFzysWd
フライシュマンのDタンクを購入したんだが、速力が異常に遅いのは仕様?それとも不具合?
日本の4100形を4軸にしたような外見なので実車も低速機っぽいが、電圧を最大まで上げても亀に勝てるか怪しい速度。

かなり古くて高価な奴なので無理に走らせて壊すとヤバいし、ちょっと気になる。

324:名無しさん@線路いっぱい
12/03/28 02:50:24.04 tO12BzkL
過渡ならテンダの石炭パーツを交換してやれば、現役時代に戻る180だが、富のは135の石炭パーツ交換が出来ても、部品が無ければ意味がない。
装飾と艶消しは必須だけど

325:316
12/03/28 03:45:42.51 dC71r/os
>>319
あ、私もそれ 5001 で最初動かしたよ。
こんだけ違うんかいって感じだったよ。
慣らし運転は必要なので、念のため。

326:名無しさん@線路いっぱい
12/03/28 06:14:18.71 CHsXnJXk
>>320
katoの車両走らせても何の不都合は起こってない。

327:名無しさん@線路いっぱい
12/03/28 07:06:45.43 DoBbNKk5
>>323
大体そういうのは接触不良の類だと思うけど・・・
もしかして0~16V仕様?

328:名無しさん@線路いっぱい
12/03/28 08:39:50.07 LLgx8Hsj
>>324
どこがそんなに現役時代と違うかね?
いつも実物見てたが大して変わらんよ。

329:名無しさん@線路いっぱい
12/03/28 08:55:51.41 YPJKGAfX
>>314

URLリンク(salamngage.exblog.jp)

330:名無しさん@線路いっぱい
12/03/28 19:22:48.92 5Y/qvvty
富C57のコンビネーションレバーが落下しやすい問題だけど、簡単な解決方法は無いのかな?

331:名無しさん@線路いっぱい
12/03/28 19:42:15.77 GbogVCwx
触らないように気をつけるぐらいしか

332:名無しさん@線路いっぱい
12/03/28 20:01:18.74 5Y/qvvty
ちゃんと解決してから180号機を出して欲しかったなぁ

333:名無しさん@線路いっぱい
12/03/28 20:48:23.05 7TFzysWd
>>327
ライト(なぜか煙突からも光が出る)は普通につくので集電自体はしていると思う。
あと、箱のドイツ語で電圧に関係ありそうな所だけ辞書で引いてみたら「Normal voltage(通常電圧)4-14V」とあるので、
最大12Vのうちのパワーパック(トミックスのN-400使用)じゃ全力出せないのかも・・・

まあ、電圧高すぎるならともかくやや低いなら心配なさそうだし、スローは効くので輸入機として専用線運行に回すことにするよ。

334:名無しさん@線路いっぱい
12/03/28 21:13:40.23 SErbly5x
>>333
N-400は走行用電源は8.5Vまでしか上がらないみたいやよ
URLリンク(www.tomytec.co.jp)

まぁそれでも普通の国産のNなら十分走る電圧と思うが、さすがに
外国製は持ってないからわからないな・・・

せっかくなんで新しいパック買ってみてはどうですか?

335:名無しさん@線路いっぱい
12/03/28 21:30:23.33 aCi0B5S5
>>323
もしそれがBR92なら仕様。
過渡のTLRの半分以下の速度。

336:名無しさん@線路いっぱい
12/03/28 22:25:24.26 7TFzysWd
>>335
それの写真見たらよく似ているけど、品番号の7035から調べたらこいつは「DRG class81」みたい。車体横にも「81 001」とあるし。

それでウィキペディアでこの81形を調べて見たら、実車の最高速度が「時速45km」あった。
以前模型を半径280mmの円周レールで速度計測したら1周(約1.75m)22~23秒ぐらいと分かっていたので、
それをもとに実車サイズ(160倍)にすると44~46km/h・・・遅いんじゃなくてスケール通りだったw

…フライシュマンここまで作りこんでくれてありがとう…実車通り低速の貨物列車引かせます。

337:名無しさん@線路いっぱい
12/03/28 22:50:54.33 aCi0B5S5
>>336
7035 BR81ならそこまで亀ではないはず。
ウチの奴はハズレでウォームのアタリがきつくぎこちない走りだった。
モーター音が軽ければ問題ないと思うが。

338:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 00:06:49.87 4QfnB2RN
>>330
神サイト見れ

339:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 00:08:44.72 kAFEqviT
俺なんか富C57持ってないからそんな問題に悩まされることは一切ない・・・

340:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 00:14:13.72 9bNpGpj4
C57 135を久々にチェックしたらコンビネーションレバーが無い(泣)
神の解決方法でいくか、やえもんのパーツに丸ごと交換するか…

341:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 00:57:50.22 m/oxisOG
>>337
>>323の「亀」がこのスッポン基準なら納得だが、ほとんどのNゲージ模型は勝てない気がする(笑)
【SUPER FAST TURTLE】
URLリンク(www.youtube.com)

342:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 14:09:06.83 4QfnB2RN
D51 今日じゃね?

343:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 14:24:06.38 ZxlnIu+1
今頃何をおっしゃいますか

344:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 15:34:25.81 p/YSSKbM
まだ慌てるような時間ではないが、油断してると無くなるぞ
中の人とか煽りではなく割とマジで

345:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 16:20:18.86 9DlXNE5t
お一人様1115両まで。


346:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 16:33:36.79 2caqtM6D
>>345
つ[台湾型とソ連型]

347:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 16:40:45.51 Onus9nf9
>>346
米軍用の標準軌2両も追加。

348:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 17:16:10.08 ZxlnIu+1
>>345
標準形はそんなにない

349:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 18:12:13.94 9DlXNE5t
>>348
そもそも標準形なんてないんだけど?
今頃何をおっしゃいますか

350:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 18:21:58.61 O1tyQINs
また過渡の勇み足か<標準形

北斗星デラックス編成とか・・・

351:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 20:26:29.38 m/oxisOG
D51というと『幻の国鉄車両』の著者の脳内にだけある「弾丸列車線の入れ替え用」に使用される幻の幻のD51(D52)改造機がどんなのか気になる。
本来の計画だと1E1タンク機だったらしいのだが、著者によると「(貨物が広軌路線に流れるんだから)新造せずに余ったD51やD52改造で良いじゃん」とのこと。
低コストで押さえるつもりみたいだから、改軌してD50にあった変形テンダー機に取り換えか?

352:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 20:52:44.67 HaU7sbRd
富C57買ってきた。
ふと気づいたんだけど、ロッド位置が左右で全然違うのは仕様?

353:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 20:57:20.85 qDptUEOx
>>352
何言ってるのか分からない。
蒸気紙サイトみながら、何処がどう違うのか詳しく書いてみて。

354:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 20:59:00.79 fc+nTOig
釣りなのか本気なのか判断に迷うな。

355:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 21:03:32.48 vTgGOVss
>>352
>>352
>>352
>>352
>>352

356:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 21:16:59.78 YL5asgTf
釣りだよね…釣りだと言ってくれ!

357:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 21:20:29.61 iIKnde21
>>352
おまえ蒸気初めてか?まあ、力抜いて落ち着けよw

358:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 21:35:39.21 HaU7sbRd
352だけど、ごめん。
蒸気って元来90度ずれてロッドが固定されてるのね、勉強になった。
しかしマジでNの蒸気買うの初めてなんだけど、細かすぎてびびった。
恥ついでに聞くけど、ケースにしまう時は毎回ビニール入れたほうがいいのかね?

359:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 21:41:08.71 McI+ur9a
クランクが死点になると駆動力がゼロになるから、左右のクランクを90度ずらすことによって
片方が死点になった時にもう片方の駆動力が最大になるようにしている…

釣られちゃったかなぁ



360:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 22:10:41.62 kAFEqviT
釣りでないとしても「クランク」や「死点」の用語でつまづいてると思いますわ

361:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 22:11:02.96 A6c2eqIy
>>350
何でもケチつけたいんですね
分かります

便宜上そういう名前で売り出しているだけでしょ
そんなことも理解できないの?

362:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 22:33:34.58 11mTZ/A+
蒸気神乙

363:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 23:12:57.79 m/oxisOG
そう言えば以前チビロコで「バッファーが左右で形状違う(片方のみ微妙に膨らんでいてもう一方が平ら)」という人がいたが、
その時出た答えが「本物もそうなんだよ」だったな。

自分はバッファー連結器の実物は見たことないので真偽は分からん。

364:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 23:50:50.50 u74kBUPW
>>363
バッファはこうなってる
URLリンク(farm6.staticflickr.com)

こんくらいでかい画像ならもっと分かりやすいかな
URLリンク(upload.wikimedia.org)


365:名無しさん@線路いっぱい
12/03/30 01:57:54.42 KmWweo4h
トーマス実車厨死ね

366:名無しさん@線路いっぱい
12/03/30 02:26:44.68 KdAfpcX9
ついにドイツ機もトーマスに見える人が現れたようですw
この調子だと2100形の話したら「タンク機関車で英国生まれ!トーマスに間違いない!!」って言うんだろうな。

河合のあいつは従輪が左右に首ふりさえすれば曲線通過性能がだいぶ違うと思うんだが、どうだろう?

367:名無しさん@線路いっぱい
12/03/30 03:41:21.88 /z4bRvtO
精神分裂病になると
顔じゃないものが顔に見えてくるという・・・
もしかして・・・

368:名無しさん@線路いっぱい
12/03/30 08:09:16.65 0N1hgeyK
>>364
かっこいいなぁ。過渡のオリ急引かせたい。

369:名無しさん@線路いっぱい
12/03/30 08:56:12.24 gGXcaWwp
>>361
狂儲おつwww

370:名無しさん@線路いっぱい
12/03/30 13:10:07.96 KdAfpcX9
そういえばウィキペディアでねじ式連結器の所見ていたら「日本では二重にかける方法が主流だったので車両の向きが合わないといけなかった」ってあるんだが、
この方式だと着回しだけですむ電気機関車はいいけど、転車台で向きを変える蒸気機関車の場合向きを合わせるのはどうやっていたの?

図で表すとこんな感じ↓
・行き:連環(客車)螺旋+連環(蒸気機関車)螺旋
・終着駅の転車台で機関車の向きが変わる:螺旋(蒸気機関車)連環
・着回し:螺旋(蒸気機関車)連環?連環(客車)螺旋  …ここで同じ側が向かい合っちゃうんだけど。

371:名無しさん@線路いっぱい
12/03/30 17:46:13.92 xLt2pn4G
>>365
早く病気治るといいね。

372:名無しさん@線路いっぱい
12/03/30 17:54:18.84 Idr2jT6N
そういやC11のバッファ付きがあったな。

373:名無しさん@線路いっぱい
12/03/30 18:45:37.64 BV7gBj1l
>>372
連結器改変の時期に造られた数両がバッファ付きだった気ガス

374:名無しさん@線路いっぱい
12/03/30 19:01:42.80 IKrtgiD1
ということはC10は当初全部バッファ付き?

375:名無しさん@線路いっぱい
12/03/30 19:03:54.07 Idr2jT6N
鉄道が分断されてた紀勢中線の時にあったんだな。
改変の時は大正末期だったんで、その時にはC11登場してないし。

376:名無しさん@線路いっぱい
12/03/30 20:23:46.89 BV7gBj1l
>>375
そうか…
じゃあ、日本じゃあ無いな…
戦争前に海外持っていったうちの…

377:KC57 ◆KC57/nPS5E
12/03/30 21:04:06.49 WAPQlpbc
うんにゃ紀勢中線は連結器の変更が遅れてバッファ付きC12まであったはずだぞ。
全戦前駅鉄道の旅か何かで写真見た記憶がある。

378:KC57 ◆KC57/nPS5E
12/03/30 21:08:12.74 WAPQlpbc
とりあえずC1189は紀勢中線用でバッファ付きで落成して海から陸揚げして投入。

379:KC57 ◆KC57/nPS5E
12/03/30 21:09:39.21 WAPQlpbc
gdgdですまん。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

380:名無しさん@線路いっぱい
12/03/30 21:11:10.97 KdAfpcX9
運用によってはねじ式連結器を使い続ける所もあったみたいだからね。
極論が蒸気じゃないけど、今でもバッファーありの静岡鉄道デワ1。

製造は自動連結時代だけど、余っていた旧式貨車以外と連結することはないので、わざと連結器を古い状態で製造。
その後、変更の機械がないまま車籍抹消。現在もバッファのまま車庫にいるらしい。

381:名無しさん@線路いっぱい
12/03/30 21:44:28.87 BV7gBj1l
>>377
スマソ
やっぱりあったんで。
写真見覚えはあったので…
紀勢中線でしたか

382:名無しさん@線路いっぱい
12/03/30 23:53:00.32 kKKueXDZ
KATO D51標準形、購入しました。
かっこいいなー。
満足です!



383:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 00:22:38.00 j+owQGZL
残業から帰宅乙俺
明日は過渡新D51標準を買いにいくぞ
当たりだといいんだが。。。

384:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 00:30:27.66 zOHljG30
おれもD51標準買ってきた
量販店で特に検品することなく適当に摘んできたんだけど
何事もなくふつーに走るのな、それに驚いた
昔の蒸気は当たり外れが激しかった記憶があるんでね

今後のバリ展(なめくじとか戦時型とか)に期待してますよ

385:383
12/03/31 00:39:38.03 j+owQGZL
俺見栄っ張りだからお願いすれば試走させてくれる店なんだけど
一度もしたことなくハズレもひいてる
検品厨とみられるのがイヤなのだ
最近の蟻のはハズレ多し
調整や修正も楽しいバカな俺

386:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 00:56:14.32 uL5lZJH7
「試走させてくれる店」じゃなくて、
「動力車、ライト付き車両は必ず試走してから売る店」で買えば良いんじゃない?

本当は、鉄道模型店なら後者の売り方の方が一般的なはずなんだけど

387:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 02:31:15.37 2Ptb4k+R
C62 の 3号機は、当たり悪かったな・・・。
車体揺れ激しくて、持って行ったら交換してくれたけど。
ギヤ廻りが音大きくて、これは要調整だな。

必ず試走してから売る店が普通だとは思うけどね。
 
試走しても、キハ58のHGな高級品。
ガリガリ言ってるのに、動くから問題なしって言う店もあったな。
当時は再生産前の、みえセットで、新品在庫で定価販売の店だったのだが。
まぁ、音速って、Nの客相手はこんなもんなんだろう。
付属パーツ割れ、添付シール不具合、色々積算された品物だった。


388:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 07:05:50.26 dMnMK8Pi
昨晩、アキバのFモデルと田無に行ったんだが皆が皆D51。
しかも一人で2両とか3両とか。改造のベースにするんですかね?

そういう私も2両買いでしたが。とりあえず1両は肥薩線仕様にしたいです。

389:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 07:31:18.75 2eFsYSCW
俺は幸い、30年前からN蒸気を買ってるが、外れは無かったな。
過渡
旧C62×2、旧D51×2、新C62東海×2、新C622×1

D52×2

16番
天C62×1、

390:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 08:19:57.69 n+ieX/d7
KATOのD51、本当に出来が良いですね。値段も手ごろですし。

個人的には、北海道の晩年の姿のバリエーションと、なめくじを期待したいですね。
一方、リアル・ラインは発売休止とか。

391:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 08:22:19.56 BO7jhR9Z
おまえらがそんなこと言うから、俺も欲しくなったじゃんかw

いや、予約したけどねwww

392:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 13:10:07.66 Qurwjjo+
>>390
過渡がD51出したから
という向きもあるが
しかし、リアルライン 他のカマにナゼ手を出さなかったのか?
D52 D62ならばボディと炭水車用意すれば出来たはずなんだが
ひそかに待っていたのに

393:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 13:33:56.46 6QywTl79
4/3まで買いに行けないんだけど、在庫残っててくれよ~

394:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 14:01:52.89 6eBwx6Wq
売れ行き良かったらすぐ再生産かかるだろうし慌てることはなかろう

395:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 14:03:03.04 6eBwx6Wq
>>392
それが大変だったんだろ
零細メーカーにとっては


396:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 17:58:03.94 +tzV3kSu
流れに乗り遅れたけど、富のC57 180の炭水車タンク部上の穴はアンテナを取り付ける穴だよね?
説明書にはアンテナパーツらしき部分は「使用しません」と書いてあるけど
何であんなことになってるの?2003~2005年頃の姿を的確に再現とあるが
その頃はアンテナ付いてなかったのかな?

397:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 19:08:42.61 wCdWgGdm
リアルラインについては神も寂しそうだったが居場所がなくなったということなんだろう。
上半期の山が過ぎ今年暮れにアッと驚く新規製作が出ることを期待しましょうか。

398:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 20:25:35.37 6eBwx6Wq
>>397
過渡のベースに改造パーツ出すとかして食いつなげばなんとかならんかねぇ

399:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 21:30:00.34 hio8EEss
>>398
生産数からすると金属パーツのほうが向いている感じ。

400:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 21:34:13.81 oFOmCxAO
やえもんの隙を突くとかか。

401:383
12/03/31 21:47:56.39 2VeVOLSt
某有名チェーン店ですが3割引には勝てなくて。。
少し以前は3割5分引きでした

近所の模型店は試走ってなに?商品ですよこれキズ物にするつもり?みたいな空気で試走レールすらない
過渡総本山で昔初めて買ったときは店員さんが念入りに試走してくれて驚いた旧D51標準とキハ25一般色
ケースのウレタンから出すときも慎重すぎて緊迫した空気になり疲れたが当然と考える人も多そうだな

ところでリニュD51標準入手かっこいいな何台でもほしいよ

402:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 23:05:52.24 2VeVOLSt
>>395
金型か・・・プラだからな

403:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 13:13:41.70 NFFXaJgX
以前C57の件で相談したオッサンですが、
結局TOMIXを購入し、無事に付属品取り付け完了しました。
しかし、後部ナンバープレートを上下逆に付けて取り外すのに四苦八苦、
あろうことか少し車体に傷が出来てしまったorz

404:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 13:34:13.16 n+mCEggg
>>403
おいくらでしたか?

405:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 13:40:42.50 NFFXaJgX
>>404
淀で13.7K(ポイント10%還元)でした。
ちなみにばん客は新塗装を考えてたのですが、KATO7両セットは入手困難なので
TOMIX旧塗装を予約しました。
予算完全オーバーですが、ヤケクソです。

406:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 13:49:14.25 LDV/Oq3T
まあ、なんだかんだで鉄模は一回買ってしまえば長持ちするからねぇ
小学生の時に買ったC62がいまだ現役だし
人生でもっとも価値ある8000円だったw

407:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 14:21:33.99 M/LmiWnX
もぉ~神様ったらw

408:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 16:16:38.47 cHgH48bn
深夜営業している鉄道模型店って、どこだろね。

409:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 16:45:47.68 k+xZaZN2
深夜営業して、鉄道模型を扱っているって言ったら。
わたくしめの知る限り、あそこしかないと思うが・・・。
平日ダイヤだと17時始発、翌日 3時が終着
休日ダイヤだと、17時始発、23時が終発だったような。

外していたら、どうしよう・・・。 はっきり書けって?
いや、あの・・・鉄模オタなら 新 しい 宿 にしたくなるはずの、あそこですよ。
 
食事をそこでしたいかどうかは別ですが。
わたくしめは食事しながら模型は触りたくないが。


410:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 16:55:38.79 k+xZaZN2
舌足らずがあったので追記を。
1店舗だけではなかったね。銀座と渋谷にもあったか。
関西にもあるのだが、ここは 終発21時なんだよね。



411:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 17:07:43.42 oiJNExCW
>>409
どうしてヲタってのはこういうもって回った物言いしかできないのか。
そんなことではリア充への道は遠いぞ。

412:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 17:13:34.62 uKp9Czgb
いちいちもったいつけなくても
銀座パノラマだろう。
で、あそこ食い物は旨いの?
一度行ってみたいのだが、酒には興味なくてな。

413:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 17:28:09.45 MgMSG0KT
D51の下回り、旧製品みたいなグレーのプラに戻っちゃって安っぽい。
498もC62も真っ黒のパーツだったのに何で?

414:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 17:35:26.11 r0Ac0dC4
>>412
食い物の評価はまったく聞いたことないな
ということは、美味いものは出ないということ
不味くもないと思うけど

415:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 18:00:15.06 f3FIV2JA
>>414
コスパが悪いんじゃなかろうか
美味くても高けりゃだめだし
安くても不味けりゃだめだし

・・・この趣味にも同じことが言えるな

416:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 18:29:06.76 MgMSG0KT
つまりD51も値段を下げるために安物プラに戻したってことですねorz

417:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 18:35:10.46 8zqzBnHc
西荻の店も結構遅くまでやってたが違うか。
苦戦中の模型というのが気になる。

418:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 19:08:52.35 k+xZaZN2
>>411
それ、どっちの意味で言ってるん? 正しい意味で?
それとも、今一般的な使われ方かい?
 
いちお、どちらの意味でも遠いことはないと思う生活をしている。

最近は素直に書いても書かなくても、ステマと言われるので困る・・・。


419:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 19:32:13.13 R3iUt6I2
>>416
塗装色が498とかと色艶が違うので、合わせてるのかも。 現役時の煤けた感じを表現?
どちらにせよ、微妙に色が合わない気もするけど。




420:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 19:59:05.01 MgMSG0KT
>>419
昔のカタログには質感差を的確に表現と書いてあったが
その質感が明らかにポリバだからねorz
この素材、塗っても剥がれやすいんだよな。安いんだから仕方ないか。

421:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 20:05:31.24 k+xZaZN2
樹脂のグレードを下げたところで、大して原価に効くものでもないのだが。


422:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 20:28:01.67 bTuiQG8b
D51買ってきたがすげー
蟻のばかり買ってて最近のKATOのは初めてなんだが、今までみてた蟻のがおもちゃみたいだ

423:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 20:50:23.62 S7hSzvIb
>>421
三年ほど前まで射出成形をやっていたのだけど、樹脂のグレードの値段差なんて無いも同然でした。 使ってるのはABS PS POMあたりだろうし、安価な材料なので1両あたりのコスト削減効果なんて無いに等しいはず。
それよりも、バラして気づいたのだかメカがさらにリニューアルされとる!




424:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 21:13:00.31 cHgH48bn
>>422

蟻のがおもちゃという認識で、全く問題ないと思うぞ。

425:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 21:19:05.00 NwCcKmS2
>>413
俺もおやっ?と思ったが昔から過渡のはこれだったし
こだわってるのかね

426:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 21:30:53.13 k+xZaZN2
>>423
C62 の 2,3号機よりもってこと?
動力部分は試行錯誤中なのかな? それとも走行性能の味付けのためだろうか?
重連対応は、C62 の2世代目、2,3号機で対応済みだしね。


427:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 21:49:58.87 aRWBCCEq
自分も「D51 標準形」買ってきた。で、KATOのホームページに出てる試作品と見比べてみたんだけど
塗装や細部の形態(金型レベルの)まであちこち違ってるのでちょっとビックリ!

ホムペに出てる試作品って、本製品に近い最終的な試作品だと思ってたんだけど
最終的な試作品でも、本製品の出来の良し悪しを決めるほどの材料にはならないもんだな...。
今までずっと試作品の出来に一喜一憂してたオレがバカだった...orz

428:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 21:57:01.95 zosDR481
>>422
おもちゃに失礼

429:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 21:57:50.86 k+xZaZN2
材料が変わってるのは別にして、造形は良くなってるの?


430:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 22:04:07.46 oiJNExCW
>>418
そのねちっこい言い方がウゼエっつってんだよ、言わせんな恥ずかしい

431:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 22:19:40.46 MgMSG0KT
>>423
メカってどのへん?
498と比べてみたけど、動力はまったく同じに見える。モーター押さえの色が違うぐらいで。

432:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 22:40:47.19 Js3Dr/AE
>>431
そりゃ、同じものがモチーフで小さい故に収斂が起きやすい機械なら似た形になるだろうな。

個人的に変化に気がついたものというと、KATOのチビ客車動力で外回りはほぼおんなじなのに、
以前は緑の錠剤ぐらいある部品(銅板の間に止まっている奴)が青い小さな部品になっていたのには驚いたよ。

433:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 22:42:49.54 MgMSG0KT
コンデンサーだね。
受動部品はある時点からすごく小さくなったね。
LEDもだけど。

434:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 23:26:47.28 bTuiQG8b
まあ蟻のも散々改造してきたから愛着があるわな。むしろそれだけかもしれんが

435:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 23:27:27.37 k+xZaZN2
>>430
それなら、そう書けばいいのに。どう恥ずかしいんだ?

436:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 23:32:41.40 YH/k2Gkm
なんでもない
なんでもない

437:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 23:54:49.19 f3FIV2JA
>>436
○弘法も筆の誤り
◎蒸気神もコテの誤り

438:名無しさん@線路いっぱい
12/04/02 00:12:17.53 FhlfUZyu
神サイト厨いちいちウザイ

439: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dlivejupiter1333291416399474】
12/04/02 00:19:52.37 8kAoR4Wf
KATOのD51 498を走らせた時感動した

440:名無しさん@線路いっぱい
12/04/02 00:45:05.46 FNGqTMC/
過渡も富も頑張ってんのに蟻はなーんも無いのかな?

441:名無しさん@線路いっぱい
12/04/02 00:55:53.38 8XoMAiIf
早速 北海道タイプに改造中だ。
やえもんや銀河パーツ、498の丸窓なしキャブに配管カバー付きボディも使って手間がかかるし金もかかる。
余った動力はやえもんD52に使うのだ。


442:名無しさん@線路いっぱい
12/04/02 00:56:16.87 Pw6APGdn
>>440
役割はほぼ終えた気がする
再生産しても価格上がるばっかりだし

443:名無しさん@線路いっぱい
12/04/02 01:22:17.31 el9i8riE
努力しないメーカーは没落あるのみ。

444:名無しさん@線路いっぱい
12/04/02 01:25:05.27 eYKydUWg
>>431
リニューアルと言うより、改良なのかも。
動輪の金属?の軸受けの向きとフレームの形が498と変わってる。
しかし、何のためだ? 走行は悪い所無いし、型まで変わってる様なのでコストダウンも考えにくいし。
神様のレポ待つしか無いかもしれない。

445:名無しさん@線路いっぱい
12/04/02 04:16:13.73 HROjjv+S
>>444
C62が出たため
じゃないのかな?
改良の余地があったんじゃない?
D51にも

446:名無しさん@線路いっぱい
12/04/02 15:54:44.68 Jsv23tqo
D51標準、ボディの色合いとか質感とかは実車もこんなもんだったと思う。
ただ模型として格好いいかというとちょっと疑問。
模型は「新製時」という設定でもいいと思う。
ユーザーは何かと勝手だと思うけどそれが率直な感想。

447:名無しさん@線路いっぱい
12/04/02 16:02:30.63 vbZ5ENpU
俺は今回のD51がドンピシャで良かった。模型としてすごく格好いいと思う。

448:名無しさん@線路いっぱい
12/04/02 16:22:34.92 1eCVNlbc
>>444
そんな変更点があったのですね。まだ買ってないので知らなかった

素人考えだけど、軸箱が車軸を支える位置はクランクに近い方(498より今回出た標準)が良いとは思う。
だけど498だってよく走るし、ダイキャストの型まで変えて直すのはなぜでしょうね?

C62と組み付け工程共通にしたいとかかも。軸箱、車軸、ギアは共通部品だし。

449:名無しさん@線路いっぱい
12/04/02 17:00:01.07 m/YK+LzU
加糖さん。この調子でなめくじも頼みます。

450:名無しさん@線路いっぱい
12/04/02 17:41:43.70 rI4FX3w3
D51(498)がリニューアルされた時点では重連の問題は解決せず、C62北海道形で解決した為に
D51標準形も変更されたのでは?
498は重連非対応だよね?

451:名無しさん@線路いっぱい
12/04/02 17:50:20.56 vbZ5ENpU
>>450
いや。498は重連用カプラーも付属しているし、まったく問題なく重連協調する。
先日のオリエントエクスプレス機には、用途的に不要なので重連カプラーがついていないだけ。

452:名無しさん@線路いっぱい
12/04/02 18:00:20.50 aKlfc1xb
某サイトでC62北海道とD51498(新)の重連やってますやん、協調性も問題無く

453:名無しさん@線路いっぱい
12/04/02 19:44:13.05 HROjjv+S
>>452
DDCの結果だったりしてな

454:名無しさん@線路いっぱい
12/04/02 19:45:23.01 HROjjv+S
>>453
DDC ×
DCC ○

スマソ

455:名無しさん@線路いっぱい
12/04/02 19:58:54.49 G4Yvcp7g
蟻のよく使う「動力改良」っていうのもよくわからんな。
性能が上がっているわけでもないし、値段は上がる一方だし。

456:名無しさん@線路いっぱい
12/04/02 20:44:20.34 wh8agW2o
>>455
蟻蒸気の動力改良は、蟻にとっての都合が良くなるだけの改良だから。

457:名無しさん@線路いっぱい
12/04/02 22:00:48.75 S3Faguw8
蟻製蒸気w

458:名無しさん@線路いっぱい
12/04/03 00:26:59.13 Wc2+30Xf
C11動力改悪

459:名無しさん@線路いっぱい
12/04/03 21:53:28.70 bn5qNn+V
蟻もそろそろマグレヒット出さんと見捨てられそうだな。
新作なんも無いのか?

460:名無しさん@線路いっぱい
12/04/03 22:27:01.36 Msao+IFU
もう駄目でしょう。
果糖・富と肩を並べる物は作れない。

461:名無しさん@線路いっぱい
12/04/03 23:18:27.38 xI/Q1C4e
まぐれに頼る時点でメーカーもユーザーも・・・

って遙洋子が言ってた

462:名無しさん@線路いっぱい
12/04/03 23:27:31.30 NJIbUVKH
別に蟻に期待するものもないなぁ


463:名無しさん@線路いっぱい
12/04/03 23:57:12.44 IHLTwNwU
それでも俺は蟻蒸気を加工し続けるぜ
次はいよいよD50だ

464:名無しさん@線路いっぱい
12/04/04 00:04:24.09 nDTpBY9u
蟻はいつかきっとマルタイを出してくれると信じている。


つーか出してください、おながいします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch