12/02/12 08:47:16.02 5hjydfnE
1/80・16.5mmの日本型HOゲージプラ完成品関連で、あんな車種こんなパーツ、
これは是非とも製品化してほしい、そんな皆さんの願望を此処に書きましょう。
但し縮尺とゲージは、車両:1/80・16.5mmプラ製品、パーツ類もそれに使えるもの
ストラクチュア関係:1/80、線路関係:G=16.5mm に限定します。
それ以外の縮尺・ゲージの製品化希望の書き込みは御遠慮下さい。
1/80・16.5mmプラ完成品が心底大好きな者同士だけで愉しく語り合いましょう。
1/80・16.5mmが嫌いな人、1/80・16.5mmを否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
いずれの呼び方も尊重しましょう。全否定はNGです。
《前スレ》
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望スレ
スレリンク(gage板)l50
2:名無しさん@線路いっぱい
12/02/12 08:56:36.18 DFkrUtMT
小笠原阻止
3:千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
12/02/12 09:02:44.92 5hjydfnE
《1/80・16.5mmプラ製品本スレ(総合スレ)》
【1/80 1/87】日本型プラ製品スレ2【16.5mm】
スレリンク(gage板)l50
《ブラス、ペーパー製品関連の話題はこちらへ》
HOゲージを作っている模型会社にリクエストするスレ
スレリンク(gage板)l50
4:名無しさん@線路いっぱい
12/02/12 22:37:44.49 1Nk7rdEc
クモハ42お願い
5:食卓塩 ◆Solt008QWA
12/02/16 00:39:10.15 Siq/2CzT
>>4
旧国は板キットでお願いしたいですね。
6:名無しさん@線路いっぱい
12/02/16 08:35:20.84 bpc9rLrK
>>1
早漏
7:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
12/02/16 22:48:47.15 t3NAjxID
取り合えず
211・201・233・115(300番代)・257・351系とEH200キボンヌ♪
8:名無しさん@線路いっぱい
12/02/17 05:15:12.55 CtK38Ij0
>>7
中央線ねぇ。
9:名無しさん@線路いっぱい
12/02/17 06:28:49.45 yLHztdwM
>>5
私もそう思います、取敢えずはGM初期の頃の感じで、廉価で。
42か43が出れば切継ぎで32なんかを作ってみたい
10:名無しさん@線路いっぱい
12/02/17 14:03:26.40 T186n8B8
おもしろいですね。
11:名無しさん@線路いっぱい
12/02/18 01:49:16.89 15xOlmUV
>>9
32なんだ…14じゃなくって。
12:名無しさん@線路いっぱい
12/02/18 07:43:15.96 QXeNJfOU
>>11 4ドア化されたほうかもよ
13:9
12/02/18 08:50:23.10 TJwXbkz0
>>11>>12
そう、改造車の32.(ちなみに>>12氏の書込みあるまで>>11氏の32が旧だと気付かなかった)
基本的には原型に近い二扉が美しくて好きですが、32には改造車としての独特の魅力がありますな。
単行で走らせる面白さもある。
取敢えず43があれば58、47にもなるし、切継で42も可(逆は不可)。
三扉にして新潟色も魅力だし、シルヘッダー剃って48も
あとは少し大掛りになりますが44、52、更にはキハ41000までも妄想出来る。
ご指摘の14も魅力的なアイテムですが、車体リベットが…
旧国、昔からペーパーで頻発してますけど、あのリベット車体こそ正にプラ製形が光るところ。
というわけで是非とも43を弄り易い板で。
次が半流51ですかな。
14:食卓塩 ◆Solt008QWA
12/02/18 09:06:16.31 cpeVaqcp
でも旧モハ32系のクハ47(表現がややこしい)はキットで出してほしいかなと思ったり。
同じ旧モハ32系のサハ48とセットでもいいし、
側板をちょっといじるだけでクハをサハにできたらもっといい。
15:名無しさん@線路いっぱい
12/02/18 10:07:55.66 abZqIdEP
16番で旧国は真鍮とペーパーしか無いからプラキットは大歓迎だな。プラ旧国で欲しいのは、
クモハ52003/クモハ52005
クモハ53007/クモハ53008
サハ48034/サハ48030(二扉)
戦後、バラバラにされて幻となった正当な編成を組んでみたい。
16:食卓塩 ◆Solt008QWA
12/02/18 10:22:21.75 cpeVaqcp
>>15
つまり、旧流・新流・合いの子のセットを出せとw
モハ52については乗務員扉増設前後の二つがいるようですね。
蕨が出すんじゃないんですか?
17:名無しさん@線路いっぱい
12/02/18 10:48:20.86 abZqIdEP
>>16
ぶっちゃけ、そうだけどねw キボはメイク後が欲しいな。
クモハ52003/クモハ52005のメイク後
クモハ53007/クモハ53008のメイク後
サハ48034のメイク後、サハ48030のメイク中(二扉)がプラキットで出れば、
メイク前だって造ることも出来るんだし。
四両セットより、クモハ52003/52005の二両キット、クモハ53007/クモハ53008の二両キット、
サハ48034/サハ48030の二両キットで出して貰えば、四両価格より良いんじゃないかな?
他には某社が真鍮で出しているモハ63系(ジュラ電)が欲しいな。
18:名無しさん@線路いっぱい
12/02/18 11:14:06.84 8bkXIl+9
>>14
確か、蒸気も古典機とかお持ちでなかったか(感違いならスイマセン)
電車も実に渋い好みですなぁ
>>15
32は好きですが、52、半流43が二扉で残ってくれたのは幸いでした。
一方中間車は、あの三扉化は残念な思いが募って、寧ろ模型に持ちたくない位の思いがします。
私も模型では、飯田線でも二扉で揃った綺麗な編成にしたいですね。
プラの場合個体毎で金型起してもらうのは期待できないので、戦前型旧国なんかはやはりキットで、
あとはユーザー自身で、が良いかと
19:食卓塩 ◆Solt008QWA
12/02/18 11:26:06.05 cpeVaqcp
>>18
ありますよん。
旧国の場合は後天的な改造の御蔭で各個でスタイルが異なりますからねぇ。
キット形式の方が喜ばれるでしょう。
20:名無しさん@線路いっぱい
12/02/18 11:36:24.13 abZqIdEP
>>18
クモハ52の三扉案が実現されたら、かなりガックリ、今日の流電人気は無かっただろうと。
流電が飯田入線した頃にサハも横須賀線から転属してれば、三扉化は無かったんだけど、
国鉄のバカ!って文句言うしか一般人は言えないし。
ただし模型では昔、ピノがサハ48030/32のスカ色ガラベンを出していたし、
Nはタヴァと台所でサハ48030がグロベン二扉で製品化されているんだけどね。
21:名無しさん@線路いっぱい
12/02/18 17:46:08.20 BvRkjDSn
>13
> そう、改造車の32.(ちなみに>>12氏の書込みあるまで>>11氏の32が旧だと気付かなかった)
旧国はそういう誤解を招きやすいので、数字だけじゃなくてちゃんと「モハ」「クモハ」付けて話した方がいいですよ。
モハ20とクモハ20も激し違うし。
モハ62、サハ75といった、初代と2代目で全く別モノもいますが。(w