12/04/13 12:21:53.92 ZAFdNiVV
ホキ1000は小野田表記とは車番かぶらんようだね
しかし価格が5割増しとはね・・・
801:名無しさん@線路いっぱい
12/04/13 18:03:23.90 GjCvaUNb
…EF65-1000の改番、ホントにやるんですね。
(EF65-2000番代化)
802:名無しさん@線路いっぱい
12/04/13 18:47:58.07 JIZ2xfUX
大平洋で盛り上がるなか便乗?するかのように
タキ1900CT・秩父再販w
まあ私は買いますかな・・・
803:TBS
12/04/13 21:04:32.41 KQS5lQxQ
>>797
普通の貨物列車に少数のタンク車を連結するなら化成品タンク車
5450や7750
804:名無しさん@線路いっぱい
12/04/13 21:12:41.66 tRumpC9I
黄タキ好きの俺は5450の20両編成とか
805:名無しさん@線路いっぱい
12/04/13 23:45:09.01 GjCvaUNb
EF65-1000番代を改番した、EF65-2000番代がホントに登場するようですね。
806:名無しさん@線路いっぱい
12/04/13 23:58:41.46 KQS5lQxQ
>>804
11両なら廃回で実績があるな。
タキ18600を8両用意できれば真夏に東海道を下った廃回列車を再現できる。
807:名無しさん@線路いっぱい
12/04/14 00:15:23.86 350KAxJe
EF65+DE10+黄タキ+白タキなんて編成もあったな
808:名無しさん@線路いっぱい
12/04/14 08:34:35.67 5alTr/ro
>>807
大川貨物が運転される日の5980レの扇町~浜川崎だな(笑)
809:名無しさん@線路いっぱい
12/04/14 09:51:13.87 cA5cDaZW
>>799
石油類だと圧倒的にタキ45000が多かった印象があるなあ
そろそろ石油類のタンク坊主も製品化お願い
810:名無しさん@線路いっぱい
12/04/14 10:51:40.38 lQPSGNE9
>>806
廃回かorz
あのちっちゃくて黄色い姿がどうにも可愛くてしょうがないんだよなあ。
まあ実際駅で見かけたのは2両とか3両の単位ばっかだったけどね。
模型だから気にせず20両編成で楽しむよ。
811:名無しさん@線路いっぱい
12/04/14 13:11:26.08 b2uKmcga
黄タキで思い出深いのは東北本線の8175レかなぁ
石油タキの真ん中に混じってたり、白タキと繋がってたり
あとセメントホキや米タン(どちらも廃回)との編成も見た
ちなみに所有者はNRSか関西化成品が多かったよ
812:名無しさん@線路いっぱい
12/04/14 18:53:41.89 fwL4sbfK
子供のころ大して興味なかったけど
気が付いたら北陸本線沿線で貨物駅ってほとんどねーじゃん
というわけで黄色いタァキの思い出というと短編成の改装にくっついてたやつだな
813:名無しさん@線路いっぱい
12/04/14 21:53:39.33 d2ukA0rz
>>797
石油のタンク車なら
ガソリンタンク車じゃなくて石油類タンク車
工場への需要は、その多くが重油(それもC重油)だったからね
だけどNの場合
C重油運ぶタンク車がほとんど製品化されていないんだな、これが
タキ35000やタキ9900といったガソリンタンク車を
タキ45000やタキ9800に脳内変換するしかない
改造すれば不可能ではないだろうが、相当な工作力が必要
814:名無しさん@線路いっぱい
12/04/14 22:13:57.04 w5q6wcuJ
クリーン川崎きぼんぬ
815:名無しさん@線路いっぱい
12/04/14 22:27:21.13 0rCwZ0Hb
>>806>>810
これだよね。
っURLリンク(imepic.jp)
816:名無しさん@線路いっぱい
12/04/14 22:39:23.34 KwF+U+dv
液化塩素専用車は、ちょい昔ののどかムード非電化亜幹線を標榜する
私方だとちょっと浮くかなぁ……黄色いタンクがいいアクセントなんだけど。
817:名無しさん@線路いっぱい
12/04/14 23:02:17.78 lQPSGNE9
>>815
黄タキいっぱいだけど廃回か(泣)
THX
818:名無しさん@線路いっぱい
12/04/15 01:47:09.23 TVcSW0oA
>>813
35000でも臨時専用種別変更して運用されたりしていたからOK
>>815
それそれ
車番は無理だが所有者までならNで再現可能なんだよね
819:名無しさん@線路いっぱい
12/04/15 09:49:01.39 ULFRdKQe
過渡にはタキ9800をやってほしかったな
820:名無しさん@線路いっぱい
12/04/15 11:53:39.12 hgQAZcnb
なぜか各社ダブりまくりの貨車製品
比較的ポピュラーな車種から製品化するから仕方がないんだろうけどね
821:名無しさん@線路いっぱい
12/04/15 13:51:39.07 nQK/B4uy
塩素タキの黄色を許可した国鉄担当者も先見性があったな。
元々所有者企業イメージアップの要望だったから普通は没ネタだろ。
822:名無しさん@線路いっぱい
12/04/15 14:00:17.45 q4eqaDqv
…EF81(富山)も改番されるよ。
65・81の現行ナンバーは、見納めと。
823:名無しさん@線路いっぱい
12/04/15 14:19:55.78 DlyEXsex
>>821
塩素ボンベの法令指定色が黄色なだけでは?
824:名無しさん@線路いっぱい
12/04/15 14:26:21.31 5lkvCFAX
普通に鉄道における警戒色ということで使ったんではないの?
825:名無しさん@線路いっぱい
12/04/15 14:52:10.53 TVcSW0oA
珍説登場だなw
ちょっと調べれば分かることなのに
826:名無しさん@線路いっぱい
12/04/15 15:03:03.57 nQK/B4uy
ホントおまいら何も知らないんだな。甘ちゃんだよww
当時貨車たる者黒が当たり前と云う風潮の中で、どれだけ賛否両論を巻き起こした事か。
んで黄タキがブレイクしたお陰で白タキやホキ2200に繋がった訳よ。
827:名無しさん@線路いっぱい
12/04/15 15:22:34.65 2l6REWKv
日本鉄道車輌工業会「日本の貨車 -技術発達史-」 p.91より
「タンク車は積載貨物の種類によって高圧ガス取締法にもとづく容器保安規則に
定められた塗色で塗られている。」
表2.4-1 容器保安規則によって定められている高圧ガス容器の塗色
液体塩素 黄1号
828:名無しさん@線路いっぱい
12/04/15 17:18:09.25 +iuon4MK
ん
過度の9900って新製品だったのか
829:名無しさん@線路いっぱい
12/04/15 18:11:19.45 miok1VP2
>>818
A重油や潤滑油なら
タキ35000等のガソリンタンク車の臨時専用種別変更で対応可能だが
C重油は
加熱管が必須だから、タキ35000やタキ9900といったガソリンタンク車では無理
830:名無しさん@線路いっぱい
12/04/15 21:10:27.22 eULl/+mc
>>824
wwwww
久々にワロタ
水素なら赤とか規定されているだろwwww
831:名無しさん@線路いっぱい
12/04/15 21:13:42.26 eULl/+mc
>>829
C重油輸送の貨車ってあったんだ
温度管理が面倒くさそうだな
適切な温度に保たないとすぐに粘度が上がってストレーナつまるし
メンドクサイよな・・・C重油
A重油なんて軽油みたいなもんだからどうでもいいけど扱う機会が無いわ
832:名無しさん@線路いっぱい
12/04/15 21:52:23.02 +iuon4MK
Cって何に使うん?
普通AとBしか管理してねーけど
833:名無しさん@線路いっぱい
12/04/15 21:58:32.02 eULl/+mc
>>832
大型ボイラの燃料に使えるよ
俺はC以外使ったこと無いけど
何といっても「油」としては安いし
Aは税金対策、Bって中途半端、Cは石炭やLNGより高価だが仕方ないけど油炊くかってイメージ
ま、Cでもかなり性状に差はあるのでピンきりだけどねぇ
834:名無しさん@線路いっぱい
12/04/15 22:05:38.66 +iuon4MK
へー
835: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【Dlivejupiter1333681365388807】
12/04/15 22:55:08.62 8nDQBomb
ヨ6000の使い方が迷う
836:名無しさん@線路いっぱい
12/04/15 23:29:17.38 miok1VP2
>>832
B重油なんてあるの?
って現状だけど
実際、今どきB重油は何に使っているんだ?
A重油は
ビニールハウスやホテル、病院、銭湯のボイラー、漁船の燃料など
C重油は
工場の大型ボイラー、発電燃料など
837:名無しさん@線路いっぱい
12/04/16 00:39:06.22 jpn0MEo7
おやくそが今日はこれ使ってねっていいにくるじゃん
838:名無しさん@線路いっぱい
12/04/16 01:27:49.56 3zJghYsu
>>831
> 温度管理が面倒くさそうだな
> 適切な温度に保たないとすぐに粘度が上がってストレーナつまるし
だから、荷卸時は加熱管に高温蒸気を送り込んで粘度を下げてあげます。
石油類車はガソリン車よりちょっと短いから、アクセントになって良い
のにね。実車の世界ではタキ44000の後継が出ないところを見ると、
輸送需要はほとんどないのかも?
839:名無しさん@線路いっぱい
12/04/16 09:56:27.75 45HIB08P
>>828
ワロタw
840:名無しさん@線路いっぱい
12/04/16 13:06:35.46 +2K5I6oQ
>>821,826
ID:nQK/B4uyはひどいな。春休みの厨か定年団塊か・・・
>>827
正解
841:名無しさん@線路いっぱい
12/04/16 16:36:49.39 OqI0aWRr
クリーン川崎きぼんぬ
842:名無しさん@線路いっぱい
12/04/16 16:39:29.61 OqI0aWRr
自衛隊輸送やりたいんだけど積荷どうしてんの
843:名無しさん@線路いっぱい
12/04/16 17:47:37.43 VCZVGBAP
はじめてのC重油
844:名無しさん@線路いっぱい
12/04/16 21:36:42.94 /lFeL9Aa
>>840
半角芝の99%が携帯からの書き込み
845:名無しさん@線路いっぱい
12/04/17 02:18:23.17 Cu3iMVTj
>>822
4百、五百番台はそのまま
846:名無しさん@線路いっぱい
12/04/19 09:00:57.00 3HC+dSIh
>>842
つ海洋堂
847:名無しさん@線路いっぱい
12/04/19 09:26:43.00 pYe8gQiW
>>838
C重油炊く事業所は限られるので
貨物列車仕立てるほどの需要があるとは思えないもんな・・。
ウチは埠頭から重油配管軽油で重油タンクへ、そしてボイラーへ。
トラックも使わない
848:名無しさん@線路いっぱい
12/04/19 11:15:07.93 aoPz2ueB
そういや水島の水没した海底トンネルはどうなったんだろ
849:名無しさん@線路いっぱい
12/04/19 12:38:03.39 7RQjFNhy
>>842
WTMとかの自衛隊車両だね
実際戦車とかは載らないので装軌車両でも小さめの戦闘車両しかだめじゃない
850:名無しさん@線路いっぱい
12/04/19 18:11:15.20 oRhpJ2Zr
>>805
>>822
本当の話。
851:名無しさん@線路いっぱい
12/04/20 00:49:11.96 7PcEr4Xg
>>849
つ 61式
852:名無しさん@線路いっぱい
12/04/23 23:09:35.84 YZCFh2zI
十数年前に自衛隊輸送見たけど戦車の砲身が丸見えだったことがあったな
そんときの牽引はEF65-1065だったような
853:名無しさん@線路いっぱい
12/04/23 23:32:35.99 7XeWyCb5
去年は戦車回収車ってのが鉄道輸送されたそうな。
超大型レッカーやね。
854:名無しさん@線路いっぱい
12/04/24 01:07:22.41 1rcaH2Z4
古い61式はそのまま運べるけど74式以降は幅が広くなっちゃったから
キャタピラ部分外さないと無理になったみたい
74式に準じた戦車回収車もわざわざ分解して運んでて大変そうだった
74式は新幹線貨物で運ぼうなんて計画もあったようだけど
855:名無しさん@線路いっぱい
12/04/24 07:55:21.30 9NLEMPi8
つTiger
856:名無しさん@線路いっぱい
12/04/24 12:43:06.80 w3pbAhwT
TIGERは外側の転輪外してキャタピラも幅の狭いのに交換してたけど、74式は転輪外したって車体の幅は変わらんだろ。
74式の幅は3.18mだから在来線の車両限界(3m)を越えてるし、鉄道輸送は最初から考えてない。
857:名無しさん@線路いっぱい
12/04/25 19:37:06.10 n0qvbxXv
つか、チキ、トラの車齢も高めなので自衛隊輸送も
今後は無くなるんじゃね?
858:名無しさん@線路いっぱい
12/04/26 00:50:13.48 6NaNROKo
>>857
無蓋コンテナでコキという手はあるかも…
859:名無しさん@線路いっぱい
12/04/26 08:39:49.75 276XSN7V
>>858
トレコレ5弾要らない子の活用法を見出した気がするw
860:名無しさん@線路いっぱい
12/04/26 09:49:33.91 tAWMMY65
>>856
今は戦車の緊急輸送は「なっちゃん」だな
>>858
そのうち長物コンテナとか出来そう
861:名無しさん@線路いっぱい
12/04/26 09:58:19.61 kCV5N3M1
>>856
横が駄目なら縦にすればいいのに
いや、冗談です
862:名無しさん@線路いっぱい
12/04/26 11:53:57.41 cGSlmgFD
実際フラットラックコンテナを四段積みで回送してる写真が出てたね
ちょっと余り気味の100系列ユニットにIBC増設して40ft.20ft混載
自衛隊基地で重機を積載し最寄り貨物駅までトレーラー輸送
トップリフターでコンテナごと荷役
…なんて妄想してみたけど重量的に無理か
機材重そうだし
コキ200ならいけるかな
863:名無しさん@線路いっぱい
12/04/27 09:32:43.40 c4rS0SJf
>>857
防衛省の私有車として作られるかもよ
864:名無しさん@線路いっぱい
12/04/27 12:03:57.43 s63XamBq
いつぞやのスピアヘッド巻末に自衛隊コンテナ(HO)の作例が載ってたなぁ
コンテナが予算要求されてた所からの想定らしいが
865:名無しさん@線路いっぱい
12/04/27 13:52:36.44 iJKLu0au
そのうちM15Aみたいなコンテナ保有して載せるようになるのかな
今保有してるのは中古の倉庫用だからコキに積まれる事は無いと思うけど
駐屯地でコンテナ色々撮ってきた
URLリンク(219.94.194.39)
866:名無しさん@線路いっぱい
12/04/28 13:47:19.77 4gT79+H8
日本・自衛隊には、ISO20ftはデカ過ぎると思う。
自衛隊には「内航・鉄道兼用コンテナ(U19A)」が最適だと思う。
脱線絡みで、構造訳ありのコキ200・107の自衛隊譲渡も有り得そ。
867:名無しさん@線路いっぱい
12/04/28 13:51:01.67 4gT79+H8
>>864
買いました、見ました。これって、一から作ったのかな??
SPEAR HEAD (スピアヘッド) No.11 2012年 02月号 [雑誌]
URLリンク(www.amazon.co.jp)
868:名無しさん@線路いっぱい
12/05/01 17:53:17.04 r3KO4OiQ
モリタから、Nで国鉄ワ10000形発売。
2両入り金属キットで値段は少し高め。
トキ900を改造した3軸チキも発売中。
869:名無しさん@線路いっぱい
12/05/01 20:32:59.37 MtuaK7Ic
そいやモリタのトキ900のキット持っているが放置状態だ
870:名無しさん@線路いっぱい
12/05/01 22:57:09.22 ec5dFyeE
>>868
車輪やデカールも入ったフルキットのはず
871:名無しさん@線路いっぱい
12/05/02 09:55:35.90 CmoHsjkl
>>868
河合のワム90000を編成に使えば異様に高さが低いのでワの雰囲気は出るな
872:名無しさん@線路いっぱい
12/05/02 10:38:10.66 EYMUzUTi
>>850
★EF65(新)車号変更
EF65-2036,EF65-2037,EF65-2040,EF65-2050,EF65-2057,
EF65-2058,EF65-2060,EF65-2061,EF65-2063,EF65-2065,
EF65-2066,EF65-2067,EF65-2068,EF65-2069,EF65-2070,
EF65-2074,EF65-2075,EF65-2076,EF65-2077,EF65-2080,
EF65-2081,EF65-2083,EF65-2084,EF65-2085,EF65-2086,
EF65-2087,EF65-2088,EF65-2089,EF65-2090,EF65-2091,
EF65-2092,EF65-2093,EF65-2094,EF65-2095,EF65-2096,
EF65-2097,EF65-2101,EF65-2117,EF65-2119,EF65-2121,
EF65-2127,EF65-2138,EF65-2139
☆EF81(富山)車号変更
EF81-627,EF81-628,EF81-633,EF81-715,EF81-716,
EF81-717,EF81-718,EF81-719,EF81-721,EF81-723,
EF81-725,EF81-726,EF81-729,EF81-735,EF81-742,
EF81-746,EF81-748
...ガンバレ、JR貨物!
873:名無しさん@線路いっぱい
12/05/02 11:20:09.36 R4YJbM4m
この改番「安全装置の追加をしてませんよ。」ってこと?
874:名無しさん@線路いっぱい
12/05/02 17:02:01.07 Qe00inYy
やっとコキ200ゲット
875:名無しさん@線路いっぱい
12/05/02 19:20:51.43 bJMBDEeR
過渡のコキ200って台車から何から大きくない?
富のと並べたら別の形式かと思ったくらい。
876:名無しさん@線路いっぱい
12/05/03 14:59:23.49 tJiKMb/a
でも富の方が腰高なんだよな。
ウチのは車高短化させたけど。
877:名無しさん@線路いっぱい
12/05/04 14:29:43.58 ZN6tdrOH
カプラーポケットは干渉しない?
コキ107用の台車はポケットの構造が上下裏返しになったから
余裕が出来たけど、コキ200にも反映されてるのかな
878:名無しさん@線路いっぱい
12/05/04 14:34:08.55 iYfSMBlh
富コキ200は30台くらい持ってるけど、
うちは上下逆なのが1個しかないな。
879:名無しさん@線路いっぱい
12/05/04 21:06:27.67 dVqRO2gO
あれ、コキ200も途中でカプラーポケットの蓋変ったんだっけ?
ウチのは2両とも下側だわ
880:名無しさん@線路いっぱい
12/05/04 22:50:38.91 nbAKYc+f
富コキ200の台車は、この前の再生産から改良されたはず
881:名無しさん@線路いっぱい
12/05/04 23:02:01.16 2ujzw0K/
ワールド工芸のイベント企画品 16番 UM8A 12フィートコンテナ(瓦礫運搬用)組立キット(デカール付)、出来が凄過ぎる。
通販も開始。
URLリンク(worldkogei.ol.shopserve.jp)
クリーン川崎号デカール、欲しい…。
空き瓶・空き缶用(UM8A-0) 川崎市環境局所有
882:名無しさん@線路いっぱい
12/05/05 01:45:46.96 FIE6SgfE
N用が欲しい
883:名無しさん@線路いっぱい
12/05/05 10:17:36.53 KmqqRYXD
>>881
(´駄`)<瓦礫コンのガレキ、ナンチタ…
ガンバロウヨコハマベイスターズ
884:名無しさん@線路いっぱい
12/05/05 10:31:37.78 wk8M61wf
>>881
オプマ乙
885:名無しさん@線路いっぱい
12/05/05 12:17:34.34 U5Y6uyVx
皆の衆
よみがえる貨物列車は買ったかえ?
戦車の積み込みやら
イ、ロ、ハ号コンテナの写真とか
像さん貨車に乗るはかわいいなぁ~
886:名無しさん@線路いっぱい
12/05/05 12:21:47.78 LSKgBIid
昔北陸本線を走ってた急行貨物の資料を探しているんだが
どこにも見当たらない
887:名無しさん@線路いっぱい
12/05/05 13:00:29.59 aiGbUxhW
>>885
もち買った
象さんに萌えたw
あれ聖書と呼んで良いのでは無いか
888:名無しさん@線路いっぱい
12/05/05 13:22:51.59 U5Y6uyVx
>>887
おう、新たなる聖書と呼ぶわ。
889:名無しさん@線路いっぱい
12/05/05 20:08:53.94 bTwiA5yR
エンドウの16番 カ3000を組んだけど、2両同じだとつまんないので、1両を豚積車ウ500に
改造してみた。
URLリンク(2sen.dip.jp)
改造というより、側板は紙と真鍮線とアングルでフルスクラッチ。扉だけカ3000のを流用。
思った以上によくできてニヤニヤしてる。
解放テコの位置とか、札差の位置とか、細かいところは気にしないこと。
>>885
その本を買ったから、豚積車なんて作る羽目になったわけで。
次は家禽車かな、活魚車かな。改造元車に手ごろなのがあるかどうか。
890:名無しさん@線路いっぱい
12/05/05 22:18:48.83 aiGbUxhW
>>889
豚積車なのに「熊」とはこれいかにw
891:889
12/05/05 22:21:35.10 bTwiA5yR
>>890
実は鹿と熊で迷った。
いま豚のストラクチャーを注文して、添乗員ドアの下のステップを作ってる。
892:名無しさん@線路いっぱい
12/05/05 22:40:01.90 rSvQa/uy
>>889
常備駅は何にしたの?
893:名無しさん@線路いっぱい
12/05/05 23:12:57.66 ztWIa0JF
デヴ専として、ウケ狙いで「某駅常備」とか・・・。
しかし、よく出来ているね。
当方はN専門だが、妥協ない仕上がりがよりリアルに感じる。
ちなみに今日、模型店で貨車インレタやデカールを購入してきた。
手持ちにも貨車キット未組み立て分がたくさんあるので、何か組もうかな・・・。
894:889
12/05/05 23:15:16.00 bTwiA5yR
>>892
熊本駅にした
URLリンク(hokuso.com)
数少ない資料の、このページの下の写真が熊本って読めるような感じ。
895:名無しさん@線路いっぱい
12/05/06 07:01:49.94 XtVXT4nM
>>890
さりとて「豚」から始まる名称の管理局もなかろうてw
>>891
>実は鹿と熊で迷った。
ワロタ。よくできてるなぁ。
あ、模型も良く出来てますなぁ。
896:名無しさん@線路いっぱい
12/05/06 09:47:46.75 Ew/Kc26M
名古屋鉄道管理局は珍しい貨車の宝庫やったな
897:名無しさん@線路いっぱい
12/05/06 17:30:36.98 nTK9xTZC
>>896
全盛期は石油化成品から石灰石にセメント、陶磁器に鋼板輸送、更には自動車とホントに何でもありだったからね。
898:名無しさん@線路いっぱい
12/05/06 23:20:41.96 dmYxR1t/
川崎界隈も色々あった。
花王トキ、味タム、石灰石、石油、石炭、鋼板輸送、米タン、化学薬品、小麦粉・・・。
本牧に行けば、海上コンテナ、工業塩、自動車など。
現に残っているのが、石炭と米タン、石油化成品、日本触媒の化学薬品コンテナ、米タンあたりか。
実車では車扱いの貨物が減少している中、模型の世界では完成品やキットなど色々な車輛が製品化されている。
899:名無しさん@線路いっぱい
12/05/06 23:23:31.39 K3qncWZs
屋根があるのにトキとか
900:名無しさん@線路いっぱい
12/05/07 09:52:56.34 RHHu1fKK
浜川崎とかホントに寂しくなったよな…
>>899
それ言ったら、最近の無蓋コンテナなんて屋根付きばっかりだぞ
901:名無しさん@線路いっぱい
12/05/07 10:00:27.72 0mpIPr0w
×屋根
○蓋
902:名無しさん@線路いっぱい
12/05/07 13:09:16.30 b+50xrv1
屋根と蓋ってどう違うのかなあ? 言葉遊びじゃなくちゃんとした用語として。
903:名無しさん@線路いっぱい
12/05/07 13:14:25.81 6F9bmXA3
屋根は構造物だろ。蓋は取ったりつけたりするもの。
904:名無しさん@線路いっぱい
12/05/07 13:36:21.57 ET1ZLtby
>>896
俺は独特な字体の「名」の管理局標記が好き
これと常備駅が入るだけで、特別な貨車って感じがする。
905:名無しさん@線路いっぱい
12/05/07 20:06:46.82 Tg0BAgu9
>>903
ウィングコンテナはどうしたら・・・
906:名無しさん@線路いっぱい
12/05/07 23:16:42.43 Z/5Wd/1Z
酷い流れだなw
907:名無しさん@線路いっぱい
12/05/08 00:25:47.43 uRszBVqa
>903
有蓋車の蓋は取れないよなぁ。
908:名無しさん@線路いっぱい
12/05/08 08:32:07.06 EvOmUN4v
貨物列車本届いた。
「パ」にも「ポ」にも「名」って書いてたw
909:名無しさん@線路いっぱい
12/05/08 08:40:20.18 MZuXW2QC
ワム9に真知子を乗せたくなったよ
910:名無しさん@線路いっぱい
12/05/08 09:40:32.88 GJ4l6tG1
>>908
ウズラも含めてひよこは愛知県が一大産地だからね
もちろん陶器の産地だからポもうようよいたね
鮮魚のナも名局管内にあったな
荷は米原近郊の鱒かな?
ワキ9000の配置もあったし加佐登のワキ7000とか珍車多いな
911:名無しさん@線路いっぱい
12/05/08 19:23:28.14 jVuhvzOm
>>873(>>872解説)
・国交省令により、列車の運転最高速度が100km/hを超える車両に対しては、運転記録装置の設置が義務付け。
・貨物会社のEF65とEF81はそれぞれ、EF210とEF510に老朽取替えを進行中。
・貨物会社のEF65とEF81に運転記録装置の設置すると、その大改造後、数年で廃車となる。
・貨物会社のEF65とEF81の運転最高速度を100km/hに変更。
・旅客会社のEF65とEF81の運転最高速度は110km/h、運転記録装置搭載。
・客貨同一形式の許容速度の違いを容易に判別させる必要性が浮上。
・旅客会社の強い要請、権力により、貨物会社のEF65とEF81の車号変更を強制実施。
…旅客会社の見解、命令には逆らえない、JR貨物の弱い立場が露呈。
…貨物会社は自由に営業、販売促進、列車増発できません。
912:名無しさん@線路いっぱい
12/05/08 19:34:59.77 9+59DzbZ
典型的なバカ役所のアホ仕事だな。
99km/hと101km/hで安全性が何倍も違うのかと。
913:名無しさん@線路いっぱい
12/05/08 19:57:47.78 Rgeo1B2E
法規ってそんなもんでしょう
どこかで線引きが要る
それは数字の場合が多い
ボイラ圧力や危険物数量なんかもそうだし
何でも批判するのは厨房だと思われるよ
事故が起きてそれを受けて法規が改正され
規制が厳しくなるのはどんな業界も同じ
914:名無しさん@線路いっぱい
12/05/08 20:25:59.21 YTs4kFh5
定量化できないことにはしょうがないもんね。
915:名無しさん@線路いっぱい
12/05/08 20:46:01.56 uRszBVqa
>911
酉も廣嶋の113系で同じような改番やってるからなぁ。こっちは原番復帰だけど。
916:名無しさん@線路いっぱい
12/05/08 21:06:50.56 nZjRT3ys
そもそも、改番ごときに異論を唱えてる時点で異常。
917:名無しさん@線路いっぱい
12/05/08 21:26:36.71 yKC6T5gZ
>>908
あの会社は図鑑とか作るときの素材として写真沢山撮ってると思う
編集部編「戦後~高度経済成長期の貨車・貨物列車」(付録 教育映画に映る貨物列車)
なんて出さないかね
918:名無しさん@線路いっぱい
12/05/11 18:00:23.01 F6rGbETn
ロクロクの20号機ktkr!
これでJR化直後の役者がまた増えた。