西武鉄道を模型で楽しむスレ 11F at GAGE
西武鉄道を模型で楽しむスレ 11F - 暇つぶし2ch100:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 00:04:55.11 TiYkk5r7
現実的に言うと、急行飯能(運番あり)な気がする

101:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 07:45:26.72 vaXXTgZd
現実的に言えば、GMので行先印刷なんてあり得ない

102:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 11:55:08.79 E9NqBQsG
>>101
GMからも印刷済みが出てるんだぜ
俺は小竹向原行きにしたい

103:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 15:54:13.49 HqGNWKlZ
急行 渋谷でしょ。

104:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 19:29:43.48 MT8eTRdE
>>98
特急三峰口とかどう?

105:名無しさん@線路いっぱい
11/10/30 19:35:33.36 hooymrda
GM6000系は同じGMの東急5050と並べるのに最適だね。
ただ東急5050は所沢とか飯能には似合わない車両になるんだろうけどな。

106:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 08:39:14.86 ubdc5Pqt
メトロ車がすでに似合ってない

107:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 13:19:41.36 Q8OM+k55
似合わない所が相互乗り入れの妙だと思うのだが・・・

108:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 16:07:01.99 tWDNw6ii
>>105
>所沢とか飯能には似合わない車両になるんだろうけどな。
各々隣の乗り換え駅で見かけるJRの車両は似たようなもんだからいいんじゃない。

109:名無しさん@線路いっぱい
11/11/02 22:45:39.07 1IyDvekY
>>106
営団設計の7000だったら所沢の景観に溶け込むだろうが
10000では似合わないよね。

110:名無しさん@線路いっぱい
11/11/03 14:21:28.74 TZ/4PSez
西武の次期鉄コレって何が出るんだろう?
俺としては401系とか出してくれると嬉しいのだけど、、、、

111:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 09:20:27.81 EHDXEc0H
旧101系だったりして

112:名無しさん@線路いっぱい
11/11/10 11:32:26.66 62Sn3lqP
映画がらみで5000系とか

113:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 12:13:13.92 gY0jehnz
変化球で西武の川造形だったりして。

114:名無しさん@線路いっぱい
11/11/12 13:52:13.74 pYIdr2J1
地味にシクレの551/601の一般を待ってるんだが

115:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 02:04:52.50 zXnBOUlP
普通に501がほしい
旧でも新でもいい
新501は細かい所は違うと思うが上信とかも出せるし

116:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 06:34:52.08 xRAAcNmm
401系でも良いぞよ

117:名無しさん@線路いっぱい
11/11/13 08:51:22.46 daAykWTu
新501系を作るために、蟻の701系のクハ2両(パラ売りをオクで発見)と、
過渡の新101系2連(301系10連セットの片割れ)を用意しているのは俺だけ?

てーか、もうボディと足回りの接合までできているんだけど。
パンタを付けて屋根上加工をすればだいたい出来上がりなんだよね。

ここまでやって蟻が新501系出したら恨む。

118:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 17:28:35.12 At/xG1jT
うんこ貨車つなげて遊ぼう。

119:名無しさん@線路いっぱい
11/11/17 20:01:35.17 nKv8iLoR
西武6000は京急600の二の舞にならんだろうな・・・?

120:名無しさん@線路いっぱい
11/11/18 08:55:20.26 CRzBNQoD
>>119
つまり蟻が6000を出すって事か?ありえそうで怖い。

121:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 11:05:20.56 4WOJ8H+g
自慰の西武6000を予約しているんだけど、orzな出来になっていそうで怖い。

122:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 12:51:28.14 Abq+J19U
6000系はキットで出るといいな、クロポで出るかな?

123:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 16:48:12.34 gfbJX5yB
クロポで出たとしても高そうだなー

124:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 17:24:56.53 i3oDe3Q/
花園でイイじゃん

125:名無しさん@線路いっぱい
11/11/19 22:12:13.41 6hmrlzan
1次車を作りたいから黒歩キットが出たらとてもありがたい

126:名無しさん@線路いっぱい
11/11/20 00:25:20.09 2nrKOgXU
マイクロがあえての3000発売とかならおもしろいな

127:名無しさん@線路いっぱい
11/11/20 01:25:00.81 KKC+ielC
>>126
今30000じゃなくて3000出たらすごい斜め上w

128:名無しさん@線路いっぱい
11/11/24 00:02:01.04 /HQx0hIf
3000は色だけで最低4種は出せるからまさに狙い目。
細かくすると6種になった。
スカート有無とか下回りのグレーとかで分けるともっと。
実車もあるし、今が旬かも。

バリエーション
・ツートン登場時
・ツートン側面方向幕黒ふちどり省略版
・黄色
・999
・LIONS
・6連

129:名無しさん@線路いっぱい
11/11/24 08:35:57.17 ETxqEHxS
蟻はカルトな事やるから3000を出す可能性はあるね。
でもライオンズ仕様は要らないや。俺この球団嫌いだしw


130:名無しさん@線路いっぱい
11/11/24 08:39:10.15 btjni5S8
>>128
側面方向幕に黒ふちどりなんてあったっけ?
写真あれば見たいな

131:名無しさん@線路いっぱい
11/11/24 09:29:35.08 I6NaygnN
ポレポレが偽造写真をうp↓

132:名無しさん@線路いっぱい
11/11/24 14:54:16.91 v1BsatS4
>>130
何かの本に載ってたな。たしかデビュー当時じゃなかったっけ?



133:名無しさん@線路いっぱい
11/11/25 10:29:20.96 j3GGn6dT
 

134:名無しさん@線路いっぱい
11/11/27 22:04:11.49 4ifA1cJ4
レッドアロークラシック誰か作るよね

135:名無しさん@線路いっぱい
11/11/28 08:55:29.06 GXECPwMO
作らんでもマイクロが出すだろ

136:名無しさん@線路いっぱい
11/11/28 09:05:20.14 kM9qYBxn
しかもアイボリー単色とRAC色の2パターンで単色は木箱入り

137:名無しさん@線路いっぱい
11/11/28 12:39:09.25 rOJokRMT
>>120
そんな潰しあいするなら4000系を…

138:名無しさん@線路いっぱい
11/11/28 20:32:04.17 DvyLZbnA
箱根登山の復活赤電もやりそうだよね


139:名無しさん@線路いっぱい
11/11/28 20:58:22.85 +xdtZ+7m
>>138
おいおい、伊豆箱根だろww

140:名無しさん@線路いっぱい
11/11/28 21:22:52.99 43mb2VlM
>>138-139
標準軌化された新101系ですねww

141:名無しさん@線路いっぱい
11/11/28 21:37:53.52 DvyLZbnA
>>139-140
そうだった!!
なんで間違えちゃったんだろう・・・
スマソ

142:名無しさん@線路いっぱい
11/11/30 00:23:12.78 gWzpZxfc
アイボリー単色はひこにゃんみたいでよかった。
堤康次郎の想いが通じたのだろうか。

143:名無しさん@線路いっぱい
11/11/30 19:07:47.35 4acFWNea
6000のベンチレーター一体整型って…
自慰さんいくらなんでも時代錯誤じゃないですか?

144:ポレポレ
11/11/30 19:13:37.35 ctql26co
嫌なら買わなくて結構

145:名無しさん@線路いっぱい
11/11/30 20:54:51.58 7nrFwWpr
>>143
しかもあの値段でな・・・


146:Hyper神奈川アスペ ◆I8Y7Eia6ws
11/11/30 22:33:28.53 t9EUQeoo
富で廃盤になった5000初代レッドアローを、
河合商会辺りで出せませんかね?
貨物脱出と言う事で。

147:名無しさん@線路いっぱい
11/12/01 02:43:37.69 yWaHonOD
ラジオアンテナまで一体なんだな。同じ色にする気か?

148:名無しさん@線路いっぱい
11/12/01 06:57:22.61 SqrsUEiz
6000系の一体成形のベンチレータは実車のステンレス製を再現すべく、銀色印刷表現にて再現しました。
↑は当然やって頂けますよね?
ねっ!?

149:名無しさん@線路いっぱい
11/12/01 13:01:04.00 XyxxZHf4
>>148
限定品や値上げのネタになるから言わないでおくのが吉
それと、小型パンタがきちんと再現されるかどうか…

150:名無しさん@線路いっぱい
11/12/01 13:30:19.43 Vx3z03/t
>>143
過渡のパクリ!?

151:名無し野電車区
11/12/01 17:51:34.03 jM/h7pvP
新スレ

【旧塗色】西武特急専用スレ 1号【拝島行】
スレリンク(rail板)

152:名無しさん@線路いっぱい
11/12/02 00:15:57.81 DrjYSo/m
URLリンク(www.gm-store.co.jp)
これどういう設計なんだろう?
運転席側の青い部分てステップの真上からじゃないんだが・・・

153:名無しさん@線路いっぱい
11/12/02 01:13:14.60 ZdY8PbbB
イメージモデルとかデフォルメモデルって言われている手法じゃね?

154:名無しさん@線路いっぱい
11/12/02 01:30:24.41 Zc5XWDqm
なんか試作品が出るたびにどんどん不安になっていく・・・


155:名無しさん@線路いっぱい
11/12/02 14:10:29.92 1qU+yvfT
フルで買ったら2割引きでも3万以上するのにベンチレーターは
屋根と一体成形って・・・・・。鬼畜だな、爺は・・・。
それでも予約してしまった俺。

156:名無しさん@線路いっぱい
11/12/02 15:04:28.44 YSNpE2PJ
実物を見なければ何ともいえないな。 >通風器

157:名無しさん@線路いっぱい
11/12/02 18:14:36.43 SQaJOQS2
ベンチレーターと屋根が一体だと何がダメなの?

158:名無しさん@線路いっぱい
11/12/03 10:29:14.55 7Z/huDea
ダサい

159:名無しさん@線路いっぱい
11/12/05 16:43:32.28 bU/E3YAm
12年前ビッグサイトで模型ショーをやっていて
ブースを出していた過渡が「ご自由に意見を書いて下さい」と
ノートを置いていた。そのノートに
「西武6000系を出して下さい」と誰かが書いていた。
爺の6000が試作段階でこんなに叩かれている今、この意見を
書いた人は「だから過渡に出して貰いたかったのに・・・・」と
思っているに違い無い・・・・。


160:名無しさん@線路いっぱい
11/12/07 19:43:28.37 ntDJEO92
試作品を生で見たけど屋根、ベンチレーターは特に違和感無かった

161:名無しさん@線路いっぱい
11/12/07 21:25:50.23 llWR0+Fg
ポレポレ乙♪

162:名無しさん@線路いっぱい
11/12/07 21:45:39.42 OQl5P466
またあの変なオッサンが絡んでるの?

163:名無しさん@線路いっぱい
11/12/07 22:23:08.60 sDTgG+yA
あのオッサンが絡んだ製品はゴミばかり。
自画自賛して反省しないから手におえない。

164:名無しさん@線路いっぱい
11/12/09 15:07:49.78 we+QvtNg
今考えたけどもし過渡が6000作ったとしてもベンチレーターは
屋根と一体成形になるんだろうね。まあ値段は良心的な物に
なるだろうけど。

165:名無しさん@線路いっぱい
11/12/09 18:36:48.55 2bvLJPXa
値段との兼ね合いだよね
過渡の新101も一体型だけど別に文句言わないし
あれぐらいの値段だったら別にいい

166:名無しさん@線路いっぱい
11/12/10 14:29:03.69 TzdVYhIE
>>164-165
似たような形状のJR205系の屋根の型をある程度使い回すだろうね。
ただ、値段は6両セットで14000~17000ぐらいに収まるだろうけど。

167:名無しさん@線路いっぱい
11/12/15 08:31:35.38 G9wa5ITO
屋根、ベンチレータ、ラジオアンテナが同じ色になるのか?

168:名無しさん@線路いっぱい
11/12/15 08:46:55.09 lIZ0pkjL
>>164>>166
今時205の屋根を流用してお茶を濁すこともしないだろう。
似て異なる物だし。

ベンチレーターは仲間のメトロ10000がちょうど配管別パーツ化をやったところだし、別パーツでやってくれそう。

169:名無しさん@線路いっぱい
11/12/15 09:06:41.64 gsOtk1rH
もう6000は爺ので我慢すっから過渡には20000か30000やって
貰いたいわ。メトロ10000の悲劇は繰り返さんでくれ・・・・。
一昨年メトロ10000を買った男より。

170:名無しさん@線路いっぱい
11/12/15 10:37:43.69 43moECV+
ポレポレおじさんに監修してもらった蟻701は、残念な出来だったなぁ。

爺(黒歩)401は西武に興味ないカバが設計して惨敗。
爺(黒歩)旧501は、京成ネ申が351と501の微妙な違いを最後まで理解せず設計して微妙な出来。

今度の6000、爺の新製品が絶不調なタイミングでの製品化。
マニ44、都営5000と滑ってどうなるかね。

171:名無しさん@線路いっぱい
11/12/15 10:55:19.27 H5n8Tf7m
自慰とか絶対買わんわ。待望の6000製品化だっていうのに



172:名無しさん@線路いっぱい
11/12/15 15:53:55.37 UjqB1MBe
>>170
もともと701は明らかに蟻が苦手とする系統の車両だったし
たとえ誰が監修しようが所詮「苦手なもんは苦手」としかならない例だったな

そのくせゲテモノ・異端・奇抜みたいなのは得意という不思議なメーカー、蟻

173:名無しさん@線路いっぱい
11/12/15 20:15:08.77 2jFBi5U3
爺6000嫌だわ

174:名無しさん@線路いっぱい
11/12/16 01:24:56.90 UVCeYpBj
蟻701は自分が監修しますから期待して下さいと、今風に言えばドヤ顔で関東近辺の複数の模型店に自慢していたポレポレおじさん。
蟻701の試作品がゴミ以下の出来だった為か、しばらく大人しかったが、
製品が試作品よりは改善した出来で、再度ドヤ顔に戻り自慢。

当時、そんなことがあったことを思い出した。


175:名無しさん@線路いっぱい
11/12/16 01:34:09.68 Esg+gJUW
>>174
製品だって出来はゴミじゃん
側面がごつすぎ、
実物はもっとさらっとしてたぞ

176:名無しさん@線路いっぱい
11/12/16 14:28:33.40 1XDhn04Z
>>174
あの人そんなにDQNなの?
取り巻きが気持ち悪いヲタばかりなのは覚えてるが…

177:名無しさん@線路いっぱい
11/12/17 02:45:32.23 86EKoLEH
マイクロは3011Fとか得意そう

178:名無しさん@線路いっぱい
11/12/17 13:12:03.44 yVQqvu/l
おい、ポレポレ閉鎖しちゃったぞ。

179:名無しさん@線路いっぱい
11/12/17 13:57:47.79 nmifxnp2
いろいろ不正をしていたんだからしょうがない

180:名無しさん@線路いっぱい
11/12/17 14:10:37.44 +8PdbJHC
>>179
気になるなー、差し支えなければ教えて。

181:名無しさん@線路いっぱい
11/12/17 15:17:13.53 9hD98L7k
あのサイト好きだったのに誹謗中傷するからだ。

どうしてくれんだよ

182:名無しさん@線路いっぱい
11/12/17 16:01:05.08 Rp+4W31N
>>179
どんな不正?

183:名無しさん@線路いっぱい
11/12/17 17:04:53.71 6+7Z57KT
西武の赤い電車の模型をつくる際の貴重な資料だったのに・・・・。

184:sage
11/12/17 17:16:13.98 PvCZBk6e
貴重なデータベースを無くしたのは事実。


185:名無しさん@線路いっぱい
11/12/17 17:23:37.72 yVQqvu/l
あのサイトのおかげでいろんな西武車両作れたのに・・・

186:名無しさん@線路いっぱい
11/12/17 18:51:23.03 QLChkgHz
ポレポレ翁の自演が始まりましたwwwww

187:名無しさん@線路いっぱい
11/12/17 19:18:42.88 6+7Z57KT
>>186
それじゃ、代わりにお前が、赤電なり101系なりの屋上や床下の詳細画像を網羅したサイトをつくってくれよ。

188:名無しさん@線路いっぱい
11/12/17 19:19:54.01 t5pZyPvn
しかし2chでちょっと叩かれたからって、すぐ閉鎖しちゃうのもなんだからなー
海外青年協力隊でボランティアという名の暇潰ししてきたんだから、少しは精神がタフでないと

189:名無しさん@線路いっぱい
11/12/17 19:28:32.74 6+7Z57KT
>>188
そんなもんだよ。
サイトを運営していても、ある意味、究極のボランティアで見返りなんてほとんどないもの。


190:名無しさん@線路いっぱい
11/12/17 19:32:19.43 9hD98L7k
>>188
こーゆーヤツがいるから質の良いサイトが不当に閉鎖に追い込まれるんだよな。
ホント、ブログとか怖くて出来ない。

191:名無しさん@線路いっぱい
11/12/17 19:32:58.54 95uKvXMJ
他社スレ見ててもいつも思うんだけど、
自分で工作もせずに、クレクレと完成品批判しない奴ってモデラーとしてどうよ?

オナニーするしか使い道ないなら、腕切り落として乙武さんにプレゼントしたら?

192:名無しさん@線路いっぱい
11/12/17 19:49:12.15 nmifxnp2
質が良いwww
自画自賛乙wwwwwwwwww

193:名無しさん@線路いっぱい
11/12/17 19:51:14.47 +8PdbJHC
乙武さん、手と足あったら、ただの人。

194:名無しさん@線路いっぱい
11/12/17 20:09:02.04 FBg+RkVD
>>190
安心しろ。元々工作派のモデラーなんて絶滅危惧種だからblogやっても来場者はあまりない。
ソースは俺

195:名無しさん@線路いっぱい
11/12/17 20:36:25.64 yVQqvu/l
最近自作しないで完成品に頼っている人ばっかだもんね。(自分もだけど)

196:名無しさん@線路いっぱい
11/12/17 22:13:35.63 F78w3+GN
つかぬこと聞くが、東京遊歩人とかの仕業じゃないよね?

197:名無しさん@線路いっぱい
11/12/18 10:20:32.54 aWsY8gaR
>>188
ボランティアやってると大声で言う奴は大抵裏があるからね。
今年の東日本大震災も酷かっただろう。消えかけの芸能人や就活生などがPRネタ作るために集まっただけだしな

198:名無しさん@線路いっぱい
11/12/18 13:24:46.48 Ug8tclMv
まあ、西武モデラーは奴らのせいで閉鎖的な状態のままだったから
少しはモデラー同士の交流とか活発になるんじゃないの?

どの世界も閉鎖的になれば衰退する。

199:東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w
11/12/18 17:12:50.81 Zwbu2P4O
>>196
いろいろな前科があるからなww

200:甲府遊歩人 ◆IzXu3gqo6w
11/12/18 18:35:59.30 VZGk/NDX
川嶌朝良乙♪

201:名無しさん@線路いっぱい
11/12/18 18:50:55.74 svKDOLgN
ぽれぽれさん閉鎖されてしまうんだね。
せめて更新停止としてもHPはそのまま残しておいてほしい。

202:名無しさん@線路いっぱい
11/12/18 19:01:18.19 Ggy01D+1
ブログ見たら本当にこのスレが原因なのかよww
どんだけヘタレなんだよ。友人への誹謗中傷ってどこかあったか?

203:名無しさん@線路いっぱい
11/12/18 19:12:12.97 u6nprxCB
>>202
蟻スレでつい最近701系の監修がどうたらとは書かれていたなぁ、、、

204:名無しさん@線路いっぱい
11/12/18 22:00:15.78 8+KOzeuE
誰かポレポレにあやまってこいよ。

205:名無しさん@線路いっぱい
11/12/18 22:14:48.29 /qY3G9AH
ポレポレ閉鎖ねぇ。
大好きな蟻の印刷物の都合で再生産しませんと同じく、適当な理由つけて止めたかっただけだろ。

206:名無しさん@線路いっぱい
11/12/18 22:47:54.47 O28DptfZ
>>198
何がどう閉鎖的だったのか意味が分からないが。

207:名無しさん@線路いっぱい
11/12/18 23:44:17.88 97iXEas5
プロスパのHPかと思ったよ。

208:名無しさん@線路いっぱい
11/12/18 23:53:47.77 bfdIAdo/
モデラー同士の交流って必要か?ここで教えてくださいって言っても自分で調べろとか突き放すくせに。言いたい事ばっかり言っているなよ。

209:名無しさん@線路いっぱい
11/12/18 23:57:43.40 Ug8tclMv
おいおい、自分で考えて工作できないなら最初から模型やるなよw
軽度の池沼か?

大人しくマイクロエースから製品化されるまで指加えてな

210:名無しさん@線路いっぱい
11/12/19 00:08:25.40 BdMT2PUG
いきなり「教えて!」って書いても誰も返答しないぞ
せめて「○○まで調べたんだけど、ここが分からないので教えて」と言わないと

これは学校でも、社会人になってもそう、
近年入社する新卒はこういう質問の仕方すら分からない人も多いしな。

今のうちから気をつけな

211:名無しさん@線路いっぱい
11/12/19 00:09:47.48 YmkbpLmX
こいつ、トレトレにいた西武っていう奴みたいな臭いがするな

212:名無しさん@線路いっぱい
11/12/19 00:16:28.00 8aJpqWLd
高妻竜児か!!?

213:名無しさん@線路いっぱい
11/12/19 00:34:47.93 YmkbpLmX
文章がめちゃくちゃだったり、「?」が半角なところからして西武っぽいな

西武くん、君は何も反省してなかったんだね

214:名無しさん@線路いっぱい
11/12/19 09:38:20.96 zJej0joT
荒れてるしww
これじゃポレポレさんも浮かばれないな。

215:名無しさん@線路いっぱい
11/12/19 10:10:37.25 GLMBiSSA
西武沿線民は容姿だけでなく精神も醜いことがお分かりになったであろうか?



沿線に魅力は一切なく、利用者は人間の姿した生ゴミ、社会の癌細胞。
この現状では、アニメという空想世界にすがりついてでしか沿線PRできないのも頷ける

216:東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w
11/12/19 16:55:37.67 kn6wFwCj
>>200
宮川乙

217:東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w
11/12/19 16:56:39.78 kn6wFwCj
>>200
宮川乙

218:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
11/12/19 22:45:40.98 nzmMUoWR
>>200
宮川乙

219:名無しさん@線路いっぱい
11/12/20 09:48:00.38 tmR1Jj6x
>>214
ポレポレおぢさんには周りのキモいアニヲタ仲間が慰めてくれるから大丈夫だよ。

220:名無しさん@線路いっぱい
11/12/20 12:17:54.31 7JZKwpAB
あらあら、久々に沸いてきたねぇ

221:名無しさん@線路いっぱい
11/12/20 15:08:11.27 svM/DQRd
東京遊歩人が久々に荒らしたり、
どさくさに紛れてトレトレの西武君が復活したりと
ネット界隈の癌細胞の大復活祭か?

222:名無しさん@線路いっぱい
11/12/20 15:12:34.85 fUSMVYYV
荒れているが話を元に戻すぞ。

レッドアロークラシックだが、恐らく蟻がやるとは思うが、
それはともかく実車を見ると前面も側面も5000系を連想させる雰囲気になっているね。
上手くできている塗装であり車体デザインだね。5000系を参考にしたのかな?

それよりもなぜ1番人気の(沿線の多摩川競艇や西武園競輪みたいなことを言うが)30000系を製品化しないんだ?
Nゲージ5大メーカーは。早く出せよ。

223:名無しさん@線路いっぱい
11/12/20 15:16:57.56 gudvv9pE
5大メーカーってしなのマイクロと学研と永大とエンドウとモアか?

224:名無しさん@線路いっぱい
11/12/20 15:20:36.69 ib4hYaPs
一番人気は4000系でしょ?

225:名無しさん@線路いっぱい
11/12/20 16:10:17.03 GYTd1Mxs
いや、401か旧101を完成品でそろそろ…
401は鉄コレに期待してるんだが…

226:名無しさん@線路いっぱい
11/12/20 16:23:15.08 JYJXd/71
来年度は西武鉄道100周年だから何かしらあることは間違いない

227:名無しさん@線路いっぱい
11/12/20 16:28:24.84 wKL2XB/O
結局、完成品キボンしか出来ないゴミ屑モデラーの溜まり場か…-y( ´Д`)。oO○

228:名無しさん@線路いっぱい
11/12/20 20:31:12.30 sqkjN6w6
>>227
今時、逆立ちしたって板キットなんかでないよ。ガレキはトータルでは完成品より高くなる
完成品キボンヌこそ安く良品を手に入れる近道、コスト的にもね。

229:名無しさん@線路いっぱい
11/12/20 21:10:29.89 KweOPUEH
それより3000系と20000系がほしい。3000系はラウンドハウスのタイプでいいからほしい。 20000系は富からいつか出そう 

230:名無しさん@線路いっぱい
11/12/20 22:37:58.28 7YT52Zkv
んで、蟻が何かやるだろうと思って待っていたら新501系だったりして…。

231:名無しさん@線路いっぱい
11/12/20 23:17:32.06 prukof4+
>>230
西武鉄道から譲渡された流鉄・三岐だったりして。

232:名無しさん@線路いっぱい
11/12/20 23:53:50.76 KweOPUEH
すっごい斜め上ww 

233:名無しさん@線路いっぱい
11/12/21 01:24:22.85 olAd4r12
20000系なぁ…微妙
30000系は自慰から出そう。もし、自慰からでたら買わんが…
西武4000系は鉄コレでいいから商品化してほしい

234:名無しさん@線路いっぱい
11/12/21 01:56:05.20 hnKXi8O1
>>222
競艇は2010年4月からボートレースって言うんだよ。
でも西武の駅は競艇場前のままだけどなwww

>>233
20000ってマスターピースがやっていたような気がする。

235:名無しさん@線路いっぱい
11/12/21 02:03:35.55 kcyzGRYU
マスピーでステンレス素材のヤツ?

236:名無しさん@線路いっぱい
11/12/21 02:40:51.55 8Wk30Qlx
マスピーの20000はタイプって聞いたけど。服役中だったから良くは知らんが。

>>227
工作派の中にも完成品を希望するする人は居ると思うが。

237:名無しさん@線路いっぱい
11/12/21 06:54:00.73 e1lakC5x
>>230
やめてくれー。
それ自分で作るつもりでクハだけ2両確保したのに。

238:名無しさん@線路いっぱい
11/12/21 13:43:49.27 zER2cWE7
数が大量に捌けるわけじゃないから来年は6000以外の製品化は無いだろう
今年と昨年は恵まれてたな

239:名無しさん@線路いっぱい
11/12/21 18:52:55.18 3Ifen3aw
西武建物コレクション
新所沢駅
ビーフン山下、ぎょうざの満州のおまけ付き!

240:名無しさん@線路いっぱい
11/12/21 22:16:20.68 9CE6ea5e
製品化妄想するまえにポレポレに謝ってこいよ
おまえらそんなに常識ないの?

241:名無しさん@線路いっぱい
11/12/21 22:56:54.63 jGynpUvt
常識なく、どや顔でゴミ製品を監修した方に謝る方がおかしいが。

242:名無しさん@線路いっぱい
11/12/22 01:56:44.04 IwAWSjK5
>>241
お前は人間としては最低ランクだな

243:名無しさん@線路いっぱい
11/12/22 08:48:37.34 e7oecIBD
また荒れ始めたので修正w

>>222
レッドアロークラシックは鉄道ファンの今月号で見た。
結構いけてるな。唯模型化となるとどうだろう?
西武は新マークの使用許可は出していないみたいだし・・・・。
それで爺の2000初期車や来年爺から出る6000は新マークが
付く前の姿になったんじゃないか?蟻がレッドアロークラシックを
模型化したくても新マークの件で厳しいと思うんだが・・・・。
もしかして蟻の事だから初代レッドアローを色々なタイプで
模型化したりして・・・・。例えば・・・・・。

登場時4連(基本・増結)
6連化直後(屋根クーラーだけ、板ヘッドマーク)
最晩年(屋根にベンチレーター設置、電照式ヘッドマーク)

ってな感じで。ってある訳ねーか?

244:名無しさん@線路いっぱい
11/12/22 09:42:10.14 QoLlq01j
>>242
西武ヲタは人間性だけでなく、知能も最低ランクです。
だから頭を使って工作も出来ない。そのくせ他人を僻んで足の引っ張り合いをする
まさに社会の癌細胞です。




【参考資料】
541 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2010/11/07(日) 15:29:30 ID:hW6gLdVf0
西武沿線のFラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
URLリンク(minisoku.blog97.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)

Fランの広告を西武鉄道に置き換えると・・・

・どうして(東急沿線住民に対して)引け目を感じないといけないんだろう
・「東京のどこに住んでるの?」って聞かれて「あー、言っても知らないと思います」って、もう苦笑いしたくない(東大和市)
・「ああ!埼玉県にあるところね!」最近ではもう、否定さえしなくなった。(清瀬市)
・「上場企業=一流企業」じゃないだろって、実はずっと思っている
・(アニメの中では)結構、いい奴いるんだけどなぁ

違和感がない!不思議!
大手私鉄の中のFランク、西武鉄道
今日も人間の姿した生ゴミを乗せて安全運転!

245:名無しさん@線路いっぱい
11/12/22 13:36:46.68 gCNyRs+V
そうやって沿線民を叩いてる奴も同じ穴の貉と自覚したほうがいい

246:名無しさん@線路いっぱい
11/12/22 15:01:01.27 pDm9/ome
つかここは鉄道模型スレだから沿線とか関係なくないか、
レッドアローとか優等列車は沿線民じゃなくても興味あるし(かく言う自分も)。

247:名無しさん@線路いっぱい
11/12/22 15:33:22.46 hZcohNNf
で、おまえらポレポレに対する謝罪は?

248:名無しさん@線路いっぱい
11/12/22 17:26:52.70 /u3nxXr7
山下いい加減ウザイ、それが嫌われる原因なんだから

249:名無しさん@線路いっぱい
11/12/22 18:55:11.63 KISRdopF
西武の新マークってそんなに厳しいの?
過渡とか今後101系の生産ある場合どうなるんだろう?

250:名無しさん@線路いっぱい
11/12/22 18:58:08.00 jejI9VLH
>>243
以前、台所から無許可で販売していた新マークが、
今まさに話題になってる渦中の人物と共に製作していたと聞いたけど本当?

251:名無しさん@線路いっぱい
11/12/22 22:12:43.27 uLcPcOPw
お前ら山下になんか恨みでもあるのかw


252:名無しさん@線路いっぱい
11/12/22 22:44:50.21 /u3nxXr7
火の無いところに煙は立たないっていうだろ

そういうこった

253:名無しさん@線路いっぱい
11/12/22 23:32:48.02 AAqF5G3U
最近は火のないところに放火する例が多いからねえ・・・

254:名無しさん@線路いっぱい
11/12/23 00:27:08.81 Kzk2tJJp
とりあえずココの書き込みがポレポレを閉鎖に追い込んだことだけは確か。

誹謗中傷するやつら、今後はマジで自重しろよ。

255:名無しさん@線路いっぱい
11/12/23 00:50:36.29 UgnbiBJO
>>237
何故か西武の模型は自作している最中に製品化される運命に遭うことが多い。

ところで新マークの許諾はそんなに厳しいものなのか?

256:名無しさん@線路いっぱい
11/12/23 01:17:42.43 sDTtoyfk
そういや東急のマークも厳しいんじゃなかったっけ?

257:名無しさん@線路いっぱい
11/12/23 01:36:52.50 /3VBUGx0
あの新マーク嫌いだから丁度いいや
でもあれがついた時代しかない奴のモデル化は
絶望的という事なのか
>>249
>過渡とか今後101系の生産ある場合どうなるんだろう?
つい最近再生産したばかりじゃないか
もちろんマークついてなかったよ

258:名無しさん@線路いっぱい
11/12/23 02:25:48.55 UgnbiBJO
>>257
だったら30000はモデル化できないな。

259:名無しさん@線路いっぱい
11/12/23 05:09:58.90 UAUTdjgg
毒林檎マークは確か外部のデザイナーが係わって…てな感じで厳しいんでわ?

それより、4000系は是非製品化を…と以前より想ひ更けてるが、あのレオカラーって西武観光やら伊豆箱根バスも…バスコレは路線バスはあるけど、観光バスって出てたっけ?

260:名無しさん@線路いっぱい
11/12/23 08:59:18.99 9NdsWKcZ
BトレはOKなの?

261:名無しさん@線路いっぱい
11/12/23 09:01:50.11 9NdsWKcZ
連投ゴメス
259
京商から出てたと思いますよ
自分は同じカラーの近江エアロ持ってます

262:名無しさん@線路いっぱい
11/12/23 09:33:31.26 rS6d6Syq
>>259
1500円する練馬のインレタとかいう物が出てたな

263:名無しさん@線路いっぱい
11/12/23 09:45:31.63 FsRk0U1c
>>225-227
どこぞの小田急みたいに全製品に付けろっていうのもありますな

264:名無しさん@線路いっぱい
11/12/23 13:36:01.55 lvjAsWrZ
>>260
Bトレで新ロゴマークが付いてるのはあくまでバンダイではなく西武鉄道側の発売(厳密にはライオンズグッズを取り扱う「プロスパ」社が発売元)だから新ロゴ使用が可能ということでは。
30000系発売以降に出た西武のBトレも西武(プロスパ)側発売のものは外装箱に新ロゴが入ってるけど、一般販売(バンダイ発売)のものは漢字で「西武鉄道」と書かれた旧ロゴが外装箱に書かれている。

>>256
東急は分売のステッカーにロゴマークを入れるのが難しいんだっけ。

265:名無しさん@線路いっぱい
11/12/23 14:36:27.36 rS6d6Syq
>>264
CIマークのインレタ(商品名:練馬の新マーク)は西武鉄道発売ではなかったような

266:名無しさん@線路いっぱい
11/12/23 17:40:50.31 lvd8kXjM
>>265
あれは仲間内で使う目的で作ったのを、
こっそり販売してたんじゃなかったっけ?

だから秋葉原の模型屋でも目立たないように売っていたような

267:名無しさん@線路いっぱい
11/12/24 10:15:45.99 wVdW5tPQ
いじけてブログやめるって言ったひと、ついにブログ消したね
ネットの世界でいい思いして、勝手にいじけて去っていったんだから
雑誌記事書かないとか、模型イベントや西武イベントへ出てこないくらいのケジメはつけるよね?

268:名無しさん@線路いっぱい
11/12/24 10:20:46.01 wVdW5tPQ
そういった点、文筆業の人は耐性あるよね
ねたまれるのは当たり前、自宅に物乞いが来たり街宣車が来ても、
裁判に訴えられても文筆業やめないもんね。

それに引き替え、ネットでしこしこしてる連中は小物だな
話が一人歩きしただけでホームページとブログ閉鎖ですかw

269:名無しさん@線路いっぱい
11/12/24 10:26:12.84 wVdW5tPQ
あ、ネットの世界でも、嫉まれアンチが粘着してるのがいるね。
ある系列ファンのアノ方。

ネットの方々は、ある系列ファンくらいの耐性を身につけたらと思う。

270:名無しさん@線路いっぱい
11/12/24 10:26:57.74 wVdW5tPQ
以上独り言でした

271:名無しさん@線路いっぱい
11/12/24 11:01:02.37 DgknfPNl
>>270
概ね同意
ブログを残していたのもシンパの辞めないで書き込みを期待していたからだろ
本当に辞めるならブログも同時閉鎖か閉鎖告知の記事以降はコメント禁止にするのが常識

叩かれる訳がいまだに判らないんじゃ未来永劫同じ事の繰り返しだろうな

272:名無しさん@線路いっぱい
11/12/24 11:49:31.60 LENbTbXx
物書きといっしょくたにしてるやつがいるが
あのHPは対価をもらってやってたわけじゃないだろ?

内部の事情は全くわからないんだけど
わけのわからん野次馬の言いがかりに耐えてまで
やるわけないじゃん

273:名無しさん@線路いっぱい
11/12/24 14:19:03.76 /UyeVCJb
>>265
基本的に社名名乗ってない商品は許可とって無い奴だよねあそこのは。
秩父正丸とか自由形sbとか多摩湖とか

274:名無しさん@線路いっぱい
11/12/24 15:00:47.03 japALMV1
で、おまえらポレポレに対する謝罪は?

火の気のないところに噂は立たないと言いながらも、何をしたのか言わないし、
結局は私怨によるでっち上げなんだろ?

どんだけ人格歪んでるんだよ

275:名無しさん@線路いっぱい
11/12/24 17:05:11.66 b+aeicBf
おまえらが謝らないから新宿線が脱線事故起こしたじゃないか

276:名無しさん@線路いっぱい
11/12/24 18:28:56.06 3xvvoypi
T陽電気の祟り

277:名無しさん@線路いっぱい
11/12/24 19:04:41.87 w4AJqM2m
ポレポレさんのせいにするよりお前らが気軽に人の悪口をネット上に書き込む無神経さを反省しろ。

278:名無しさん@線路いっぱい
11/12/24 19:17:49.44 b+aeicBf
そうだね。西武くんゴメンネ

279:名無しさん@線路いっぱい
11/12/24 19:48:01.91 vjrXuqyi
ID:wVdW5tPQ ←このキチガイ何者だよw

280:名無しさん@線路いっぱい
11/12/24 21:48:52.78 ENZIPz29
京阪スレ名物のアレをやるか。

281:名無しさん@線路いっぱい
11/12/24 22:56:46.75 l/bn4b+k
東村山で20000系が脱線したぞ

282:名無しさん@線路いっぱい
11/12/24 23:32:10.81 9ADaeDAG
>>270
ネット上で叩かれたことも無いくせに何を偉そうに

283:名無しさん@線路いっぱい
11/12/25 03:18:30.12 /RpwP4uy
蟻から西武701模型化。しかもポレポレ本人が監修しますから期待してくれとどや顔で自慢していたので爺は、西武401を模型化したんだよ。

当時は、ポレポレが監修するなら701の出来は期待できる。そのおこぼれで401を売ろうという爺の思惑があった。

が、蟻の701がどや顔で自慢したわりには出来が悪く、また爺401も記録的に売れ残り、
その後数年間、爺は西武の新製品禁止となってしまった。


で、ポレポレに謝れって?謝る必要はないと思うけど。

284:名無しさん@線路いっぱい
11/12/25 03:23:17.98 Orwm3nzt
・・・・創作って凄いなあ・・・・

285:名無しさん@線路いっぱい
11/12/25 13:25:06.89 hsagwjXV
結局は作り話なの?監修したって言っても全部聞いてもらえる訳じゃないでしょうからね。ある程度の型が出来てからなんでしょうから。小田急にも監修している人居るみたいだけど結構ダメダメでしょ?



286:名無しさん@線路いっぱい
11/12/25 13:28:50.36 hsagwjXV
あまり人の事たたくとか辞めよーよ。どうせ叩いている人だって大したひとじゃ無いんでしょ?顔も見れない誰だかわからないここで書くぐらいだから。もうこの話は終わりにしましょうよ。ポレポレさんも戻って来て。ホームページ再立ち上げしてください。

287:名無しさん@線路いっぱい
11/12/25 14:05:38.54 xOM2/KDU
>>286
俺も戻ってほしいのはやまやまだけど、無責任に叩いて喜んでる輩がいる限りは無理だと思うよ。

全く、ネット弁慶のお陰でいい迷惑だ。

288:名無しさん@線路いっぱい
11/12/25 14:26:39.53 0+pXaMe1
>>286
西武くん、改行の仕方くらい学ぼうよ。

289:名無しさん@線路いっぱい
11/12/25 15:04:02.19 hsagwjXV
>>288
またバカが出て来た。クズ野郎が・・・。この世界で何の役にも立っていない奴が。ウザイぜオマエ。

290:名無しさん@線路いっぱい
11/12/25 15:07:00.89 hsagwjXV
>>288
また勝手に西武くんとか決め付けているし。おまえちゃんと仕事して人らしい人生おくれよ。ネット切られたからって犯罪に走るなよ、

291:名無しさん@線路いっぱい
11/12/25 15:28:33.30 qT2AaDlS
荒らすなよなお前ら。

>>264にあるプロスパってもしかして西武のBトレ企画していたあの会社か?

292:名無しさん@線路いっぱい
11/12/25 15:47:19.54 qT2AaDlS
スレリンク(gage板)
西武くんの話題は上のURLのトレイン・トレインスレッドでやってくれ。
ここは西武と系列会社の模型を語るスレッドだ。
俺も奴は嫌いだがここにも奴の話題を持ち込むな。

あと気になったことが出たのでさらに1ネタ。
6000って最初の2編成のドア位置が微妙に異なるらしいが本当か?
GMから出たら改造でそれを再現してみたいと思っているのだが。

293:名無しさん@線路いっぱい
11/12/25 16:12:00.28 hyMyctzn
おまえら早く謝罪しろよ。
自分は関係ないと無視するつもりか?


>>292
そんくらい自分で調べろよ馬鹿
せめて謝罪してから書き込め

294:名無しさん@線路いっぱい
11/12/25 16:24:43.63 qT2AaDlS
>>293
お前も一々反応するなよ。
放置すればいいだけだろ?
ってか以後は>>292にあるスレッドでやってくれ。

295:292
11/12/25 16:26:33.42 qT2AaDlS
>>294
言っとくが俺はポレポレ叩きには加担していないから謝罪も糞も関係ないね。

296:名無しさん@線路いっぱい
11/12/25 17:05:09.86 2RBCdznp
荒らすなよ。
荒れているので話を戻すぞ。

GMのキットのロングセラーである101系、旧前面がついているのがいいねぇ。
これを蟻や過渡につけて改造した人っているかな?
俺もこの前面使って過渡の車両を旧101に改造する予定。

297:名無しさん@線路いっぱい
11/12/25 17:33:06.06 XwXOpIUh
GMの旧101系の顔、なんかおかしいんだよね。
蟻だったらそのままにしといた方が何倍もいいと思うけど。

298:名無しさん@線路いっぱい
11/12/25 20:19:00.46 Orwm3nzt
>>297
ライトの位置がヘン。

299:名無しさん@線路いっぱい
11/12/25 20:19:15.56 O+v3arf+
>>296
方向幕の横幅、ライトの位置などは手を入れないと。
Bトレの前面は全面窓が縦に長すぎ。
何処か廉価で決定版を出してくれないものかな。

300:名無しさん@線路いっぱい
11/12/25 20:54:02.61 MyfZTy4k
何年も前から旧101系は爺に期待してるんだが、車体さえ作れば、屋根板パーツを非冷房・分散クーラー・集中型冷房グロベン・集中型冷房角ベンと作ればいいだけで製品展開出来るのに。

決定板として出してくれるまでは死ぬことができないよ…ホント頼むよ…。

301:名無しさん@線路いっぱい
11/12/26 01:28:03.43 sL5JoDrc
>>300
しばらくは生㌔という事なんだよ


302:名無しさん@線路いっぱい
11/12/26 08:50:19.30 8d+HPtjQ
言わせるな恥ずかしい

303:名無しさん@線路いっぱい
11/12/26 16:19:00.05 uTyUOsSN
6000の塗装サンプルはまだかよ。怖くて予約できねーぞ

304:名無しさん@線路いっぱい
11/12/26 17:20:57.90 02lW1Y/I
4000系って何で出ないんだろうか?西武がGMやマイクロに許可出さないだけなのかな?カトーに遣って貰いたくて・・・って妄想してみました。

305:名無しさん@線路いっぱい
11/12/26 19:10:32.98 IswB3rMk
>>300
長寿世界一フラグだなw

306:名無しさん@線路いっぱい
11/12/26 19:56:55.60 ZhAjmjYq
>>304

過渡は西武側からオファー出した30000も断ったみたいだし期待薄、、、

307:名無しさん@線路いっぱい
11/12/26 19:57:51.78 9TvnM7Gw
西武が断ったみたいな話も聞いたけど、どうなんだろう

308:名無しさん@線路いっぱい
11/12/26 20:01:48.52 n5VIEqiu
おまえらクレクレ癖が過ぎるぞ

309:名無しさん@線路いっぱい
11/12/26 20:16:21.96 02lW1Y/I
俺も西武が断ったって聞いた。

310:名無しさん@線路いっぱい
11/12/26 20:54:23.96 ABta9F/B
そして「やっぱりヤマシタさんが」て言うんだろ
馬鹿かおまえら

311:名無しさん@線路いっぱい
11/12/26 20:56:32.20 02lW1Y/I
>>310
てへぺろ(・ω<)

312:名無しさん@線路いっぱい
11/12/26 21:20:24.77 bCw4jpxg
ふぁひょほほほ

313:名無しさん@線路いっぱい
11/12/26 22:09:32.24 UXxACTb0
>>309
でも許諾料入ってくるんだろ?
許可した場合

314:名無しさん@線路いっぱい
11/12/26 23:03:02.49 9TvnM7Gw
デザインとかそういうのの絡みがあるんでしょ。

315:名無しさん@線路いっぱい
11/12/26 23:51:43.55 9TlWNUkU
>>306kwsk

316:名無しさん@線路いっぱい
11/12/27 00:51:10.46 0PIMvP2A
>>315

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

317:名無しさん@線路いっぱい
11/12/27 01:28:42.93 g4KLjfTi
>>314
近鉄20000系楽のロゴでそんな問題があったな。
死んだ某書道家の意向により許可されなかったってのがな。

318:名無しさん@線路いっぱい
11/12/27 03:13:04.41 g4KLjfTi
ところで旧101系こそ鉄道コレクションで出して欲しい。
通常品4両セットで。
事業者特注品で2001年に走った赤電ヴァージョンも希望。

319:名無しさん@線路いっぱい
11/12/27 08:49:49.99 m7Fgjq5W
>>318
西武101としてではなく、流鉄3000のオープンパッケージで出そうな予感がする。

320:名無しさん@線路いっぱい
11/12/27 09:04:10.61 3w04uu2d
>>319
可能性はあるよな。
流鉄以外にも譲渡された所はあったはず。

321:名無しさん@線路いっぱい
11/12/27 09:33:54.75 dYiakmzW
>>316
それセメント列車じゃないの?

322:名無しさん@線路いっぱい
11/12/27 12:30:25.86 m7Fgjq5W
>>320
旧101は流鉄だけじゃなかったか?
三岐・上信・伊豆箱根は701と801のはずだし。
三岐・上信は401もあるはずだけど。



323:名無しさん@線路いっぱい
11/12/27 13:49:06.00 0E7QENUz
いずれにせよバリ展のしようは幾らでもあるはずなんだがなあ。
ま、その内やってくれるでしょ。

324:名無しさん@線路いっぱい
11/12/27 17:12:18.27 MNA8enkC
結局、完成品リクエストしかできない蛆虫ばかりなのか



人間のクズだな

325:名無しさん@線路いっぱい
11/12/27 17:50:51.76 2CaEO4of
ヤマシタシンパしかいないんだからしょうがない

326:名無しさん@線路いっぱい
11/12/27 18:00:10.96 RXvuPxzh
流鉄お金ないから無理だべ。
以前、流山でヤマシタ見たな。


327:名無しさん@線路いっぱい
11/12/27 18:17:33.75 0dHgYi53
流鉄はBトレだけでよろし。

328:名無しさん@線路いっぱい
11/12/27 20:03:28.58 mCRdDoKM





       謝       罪      は      ?






329:名無しさん@線路いっぱい
11/12/27 20:19:20.54 dpCDlXSK
すまんこ

330:名無しさん@線路いっぱい
11/12/27 20:23:37.24 mCRdDoKM
もっと真面目にしろよ

331:名無しさん@線路いっぱい
11/12/27 22:02:14.52 0E7QENUz
>>324
完成品を希望する事の何が悪いのか感情抜きで誰にでも納得出来るように教えてくれ。
よもや完成品を待ってる人間が全く手を動かさないと思ってるんじゃないだろうな。

332:名無しさん@線路いっぱい
11/12/27 22:23:54.13 hJmXkQ3y
どうせ完成品が出たら、また他人をでっち上げるような誹謗中傷しかしないだろ

333:名無しさん@線路いっぱい
11/12/27 22:31:42.60 0E7QENUz
>>332
そういう人もいるかもね。少なくとも俺はしないけど。
納得いくところもいかないところも全てひっくるめて模型の味と受け止める主義なので弄るとしてもカプラーとかナンバーを弄るぐらい。

ま、腕がないのも理由だが。



334:名無しさん@線路いっぱい
11/12/28 01:00:29.08 JQI7JBar
>>332
事実を述べただけ。
本当に残念な方だっただけ。

335:名無しさん@線路いっぱい
11/12/28 14:19:45.18 sRfNsNQj
>>328
>>332
別のスレッドを立ててやってくれ。
少なくともここではそういう話題はするな。

>>322
新101だったら数社あるんだけどな。
旧となるとその程度しかないね。

336:名無しさん@線路いっぱい
11/12/28 15:45:46.25 DuoRq2cV
>>335
新101だったら、流鉄・三岐・上信・伊豆箱根・秩父・近江だったな。
近江のはまだ手つかずだとか。

337:名無しさん@線路いっぱい
11/12/29 14:33:36.62 /hOeauS8
>>310は包茎素人童貞だな。一生…可哀想に。ここでしこしこやってほざいてなさい。

338:名無しさん@線路いっぱい
11/12/29 14:47:17.61 wbMxZO6n
>>337
今更そんな事書くなよ亀レス過ぎるよ。
終わった話じゃん、もう出て来てないんだから。
たぶんこれからも出てこないネット番長なんだから。

339:名無しさん@線路いっぱい
11/12/29 15:01:38.50 /hOeauS8
>>338
スマソ

340:名無しさん@線路いっぱい
11/12/29 15:12:47.84 wbMxZO6n
>>339
こちらこそごめん、
仕事休みになったから今日みて気が付いたんですよね。
ただ>>310はこの問題の元凶かと思ってる。

341:名無しさん@線路いっぱい
11/12/29 16:10:28.80 5UILUBZt
>>331
でもさ、完成品希望レスってあまり話題の発展性がないというか無意味だよね。
それならキット工作方法や完成品のディテールアップ方法の交換したほうが有益。
つか、これが本来の模型板らしいスレの流れだよね。

でも、このスレは完成品の話題になると特定の個人叩いたり、
聞く前に自分で調べたり試行錯誤する努力すらせず一方的に質問するお子様ばかりだから難しいかもしれないが

342:名無しさん@線路いっぱい
11/12/29 21:31:58.04 8JoH7iEo
その割には銀河の西武改造パーツの話題が出ていないよな。

343:名無しさん@線路いっぱい
11/12/29 23:06:25.27 6O82FICS
>>342

ステンレスドアを再現する為に、ドアパーツを貼り付けてプラグドア風にする奴とか…。

想像以上に(使えない)パーツだなぁと思うだけ。

良いパーツもあるとは思うけど

344:名無しさん@線路いっぱい
11/12/29 23:30:19.04 dN4F1mx+
銀河パーツはラインナップ見る限り魅力的なんだけど、実際は使い物にならないんだよな~
模型に取り付けるとゴツゴツしてかえって見栄えが悪くなっちゃう

345:名無しさん@線路いっぱい
11/12/30 23:12:05.08 r86Na9/L
材料ネタ書いても盛り上がらない有様。
結局は完成品キボンヌしかできないゴミ屑野郎の溜まり場か…

346:名無しさん@線路いっぱい
11/12/30 23:38:00.58 qjNNHF1z
>>345
何だ、こないだっから。
煽ってんの?

347:名無しさん@線路いっぱい
11/12/31 09:03:17.94 ETDSgoj7
だからヤマシタは嫌われる

348:名無しさん@線路いっぱい
11/12/31 14:41:50.56 kBwWxfGS
>>345はヤマシタさんなのか?
まさかここで叩かれたのにしらばっくれて出てこないよね?
もしかして新派の人?
100キロの人とか小手指車両の人?
小手指の人って特に目新しい制作方法とか無いのに・・・だよね。




349:名無しさん@線路いっぱい
11/12/31 15:36:53.87 awDuKifN
まあ、とにかく当面は6000の顔がどうなるかなのよ

350:名無しさん@線路いっぱい
11/12/31 20:01:26.88 8YgRwzxY
>>348
なんだコイツ

351:名無しさん@線路いっぱい
12/01/01 02:27:40.18 8MNmKQbT
>>348
こういう上から目線の奴って何なの?

352:名無しさん@線路いっぱい
12/01/01 09:49:33.07 cEnhsjC1
>>343
アレ(ドアパーツ)は上から貼り付けは無ぇよな~と公式見て思ったw
“改造”パーツなんだから、普通にドアくり抜きを推奨すればいいのに。

完成度よりもお手軽重視なんだろうけど。

353:(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6
12/01/01 13:51:51.86 euktqR5z
多摩湖線・多摩川線のワンマン新101系って、261F以外は全部白塗装なの?
黄色のままのもまだ残ってる?

354:名無しさん@線路いっぱい
12/01/01 16:54:58.54 k1Pk1yZx
世の中皆が評論家時代。

355:名無しさん@線路いっぱい
12/01/01 16:57:01.62 y2pWzIjp
ぐぐれかす

356:名無しさん@線路いっぱい
12/01/01 17:28:01.71 ly8ds3m+
クリスマスといい正月といい
どうして西武は止まっちゃうんだ


357:名無しさん@線路いっぱい
12/01/01 19:49:24.48 m+DVsqLp
>>349
期待しないでおくべきと思うぞ。
メーカーがメーカーだけにな。
ただ6000のバリエーション展開品として新宿線仕様はあって欲しいが。

358:名無しさん@線路いっぱい
12/01/01 22:03:43.57 h/TKXt5z
構想6年、この正月休みでやっとここまで完成させました。

URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

乗務員室ドアなどが実物と違ってしまうので、実物に忠実にすることよりも雰囲気を出せればそれで良い
と割り切って作る事にしました。
ランボードやパンタ回りの機器類は、新2000系キットの余りパーツから持ってきました。
パンタと下回りは過渡の新101系2連(旧塗装限定10連セットの2連)から持ってきました。
必要な車両だけオクにバラで出している人が見つかって、とても助かりました。

あとはTNカプラーを付けて、ヘッドライトが付くように調整して、ナンバーを書き換えて、…余力があれば
屋根上配管を引こうかと思っています。

いつ完成するかな…。

359:名無しさん@線路いっぱい
12/01/01 22:09:23.29 y2pWzIjp
>>358
おめ!
これでヤマシタも浮かばれるよ

360:名無しさん@線路いっぱい
12/01/02 18:05:53.91 0LaXPVwB
6000予約したやついるのか?
西武マニアから総スカンだと、爺から西武は二度とでない予感…

361:名無しさん@線路いっぱい
12/01/02 18:11:22.65 d316dZlE
とりあえずヤマシタ一派は予約しています。

362:名無しさん@線路いっぱい
12/01/02 19:15:57.90 rlcMZD+v
>>360
俺ヤマシタさんとはなんの関係もないけど予約したよ。
今から出来具合と蟻から発売にならないか不安で仕方がない。

なんか最近の爺不安で仕方ないんだよなぁ。


363:名無しさん@線路いっぱい
12/01/02 21:42:10.71 ioMjxdeR
6000はどうせマイクロから出るってw
メトロ10000がkatoから出ることを予想して、自慰のをスルーした俺が言うから安心しろ

364:名無しさん@線路いっぱい
12/01/02 21:48:38.02 RiikvP1j
鉄コレもう出さないのかな
501とかクモハサハ2両セットで出せば2セット買えば編成になってちょうどいいのに
譲渡も多いし

365:名無しさん@線路いっぱい
12/01/02 22:53:14.78 6hpicFd4
新年早々、完成品のことしか話せないゴミモデラーたち
手足必要ないから線路に大の字になって大好きな電車に切断してもらえば?

366:名無しさん@線路いっぱい
12/01/02 23:33:41.56 SpDwW4bj
>>365
工作するだけが模型趣味じゃあるまいに、了見の狭いヤロウだ
こういうヤツがこの趣味の品位を下げてるんだがな。

367:名無しさん@線路いっぱい
12/01/03 01:10:26.12 j+xRnKE9
何も生産性のない奴が世の中をダメにする。
今回も山下さんのサイトを潰したのは、完成品にしか頼ることのできないカスどもだろう

368:名無しさん@線路いっぱい
12/01/03 01:25:20.25 Vtki+l6I
この間爺製451系4両未塗装キット買ったけど1500円だった。
-1230円て半額じゃねぇかwww

それくらいキット(特に未塗装)は需要がないのか…

369:名無しさん@線路いっぱい
12/01/03 08:48:47.55 kfiDHRs4
赤電だから

370:名無しさん@線路いっぱい
12/01/03 12:42:16.22 1ipUjPHM
>>362
蟻からでそうで悩んでます。

371:名無しさん@線路いっぱい
12/01/03 12:45:18.07 0Z7HFnSy
>>365
炒飯○盛○楽部の人降臨。
笛○?


372:名無しさん@線路いっぱい
12/01/03 13:22:16.10 0jC5dh6o
6000はそろそろ塗装済みサンプルが出てもいいよなあ。
メトロ05は随分前から出てたんだが。

373:名無しさん@線路いっぱい
12/01/03 15:21:46.77 McNOCqTJ
>>353
591 :Nesaru ◆OThdW2e2bs :2011/04/22(金) 12:14:05.57 ID:Zzwsja50
あ、ちなみに顔文字は前からKYみたいでまぎらわしいだの何かムカつくだの評判がよくなかったので、
これを機会に今後は「顔文字なんぞに頼らないニュー・ネサル」に進化しました。

374:名無しさん@線路いっぱい
12/01/03 20:26:54.93 h2iRw9y8
ガイアノーツから出た西武イエロー試した人いる?

375:名無しさん@線路いっぱい
12/01/04 06:01:58.39 uQGO48xd
>>360
爺製品と言う時点で却下
例がいなく爺製品は買わない。

376:名無しさん@線路いっぱい
12/01/04 08:15:05.61 sFvcm/7G
爺でも蟻でもいいから4000系出しておくれ
>>360
別に予約しなくても買えるだろうに、東武30000の様に売れ行きが良ければすぐに再生産するだろうし
>>370
なんだかんだで未だ蟻から西武4ドア車って出てないから、
そろそろ何か出してきてもおかしくなさそうな
その前に10000系RACを出してきそうな気がする、リバイバル塗装仕様とか蟻大好きだもんね

377:名無しさん@線路いっぱい
12/01/04 10:05:04.01 9cubxVZY
そして完成品が出たら出たで粗探しや個人叩きしかしないんだろ?
精魂まで腐り果てたゴミどもめ

378:名無しさん@線路いっぱい
12/01/04 10:21:55.39 lHhSacnV
そもそも上場廃止の犯罪企業を好き好んでいる時点で、人間としてどうかしてませんか?

379:名無しさん@線路いっぱい
12/01/04 10:48:01.31 NAfMgrYR
>>360
10両フルで予約した俺がいる。

380:(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6
12/01/04 18:08:33.95 Z7kz/9/A
ポレポレはホームページもブログもなんで削除されちゃったの?

381:名無しさん@線路いっぱい
12/01/04 18:47:27.95 6ysW7zPN
自分の不正がばれたから

382:名無しさん@線路いっぱい
12/01/04 19:03:59.17 dJIjlhyf
>>380
>>381みたいな奴がいるからだよ。

383:名無しさん@線路いっぱい
12/01/04 20:40:10.12 w1cOyEbm
見た目が良ければ爺でも買うんだけどね。

384:名無しさん@線路いっぱい
12/01/04 20:57:37.92 JcLhLCkj
>>383
結局のところ、後付けパーツの多さとか値段が問題じゃなくて、出来が問題なんだよな


385:名無しさん@線路いっぱい
12/01/04 21:28:42.57 jHJLGmpZ
>>381
いい加減、根拠もないことばかり書いてると訴えられても知らないよ?
具体的にどんな不正したのさ

386:名無しさん@線路いっぱい
12/01/04 21:37:54.60 Bf1WUEUY
GMの場合、何が問題かって…価格に決まってるだろ!
家族持ちにはあの価格設定は辛い。

387:名無しさん@線路いっぱい
12/01/04 21:42:45.13 w1cOyEbm
>>384
今回は前面と屋根が具体的に心配だからね。

388:名無しさん@線路いっぱい
12/01/05 01:19:22.00 xAtmcGfj
「具体的に心配」って変な日本語だな

前面は塗装サンプルが出ないと良し悪しつけられないよね。
クロポのメタルパーツや、精密化が裏目に出ちゃったBONAのキットに比べればマシなんだろうけど


389:名無しさん@線路いっぱい
12/01/05 02:48:32.36 Am7cdfmY
>>386
価格と出来がこの10年間で退化してしまったな。<爺

390:名無しさん@線路いっぱい
12/01/05 11:44:40.46 o/bABtmX
>>389
出来は進化していると思う
価格は上がりまクリスティ

391:名無しさん@線路いっぱい
12/01/05 19:08:34.95 b4fjzt+C
次の「とれいん」でヤマシタ一派の製作品が見られる、嬉しいかも。

392:名無しさん@線路いっぱい
12/01/05 21:54:06.64 CojAFsU+
「上がりまクリスティ」って変な日本語だな

393:名無しさん@線路いっぱい
12/01/05 22:12:24.99 YF996shX
都営5000はどう見ても退化してる
このままじゃクロポのほうがマシじゃねえか


394:名無しさん@線路いっぱい
12/01/06 02:45:16.61 cn+gmtL4
ラクリマ知らない世代か…
そらおっさんになるわな。

395:名無しさん@線路いっぱい
12/01/06 09:32:15.22 ojR1KscW
ラクリマクリスティは未来航路とか名曲なのに…
でも25の俺でもあの曲が出た頃は小学生だったから、知らない人も多いか…

396:名無しさん@線路いっぱい
12/01/06 11:08:52.33 PfRHgt+8
そっちの音楽興味ないから全く知らん。
世代は関係なさそう。

397:名無しさん@線路いっぱい
12/01/06 13:07:37.41 4xeVirWE
キモヲタは鼻詰まり声で歌うアニメソングがデフォだからねーwww

398:名無しさん@線路いっぱい
12/01/06 13:25:36.04 oPlGQtyd
こんなところまでアニオタよりチープなバンギャがいたのか。

399:名無しさん@線路いっぱい
12/01/06 16:48:19.22 YS2uVsN5
爺6000

欲しいけど出来の心配と価格がネック。
欲しいんだけど予約はしてない。

案外イイ出来→しかし塚→叩き売り→ウマー
…なんて都合のいいようにはならないよね?

400:名無しさん@線路いっぱい
12/01/06 17:11:17.02 pQmwBWXQ
着色サンプル出てからでいいよね。
出ても予約しないかも知れないけど。

401:名無しさん@線路いっぱい
12/01/06 19:06:18.25 7nXu8iCA
全体的には10年前から進化しているけど、製品単体としては東急9000系が一番上だろうなあ

402:名無しさん@線路いっぱい
12/01/07 13:37:51.69 TefVVHIx
>>380
591 :Nesaru ◆OThdW2e2bs :2011/04/22(金) 12:14:05.57 ID:Zzwsja50
あ、ちなみに顔文字は前からKYみたいでまぎらわしいだの何かムカつくだの評判がよくなかったので、
これを機会に今後は「顔文字なんぞに頼らないニュー・ネサル」に進化しました。

403:名無しさん@線路いっぱい
12/01/08 23:11:35.21 kjR5rIIf
結局、謝罪もせず、他力本願な話しか出来ない人間の姿したゴミ屑たち

404:名無しさん@線路いっぱい
12/01/09 00:25:01.30 G4rgNbiH
と人間のカスが喚いていますwwwwwwwwww

405:名無しさん@線路いっぱい
12/01/09 07:53:18.34 e7eP5oBu
行き先は各停小手指かあ・・・
銀河あたりからフルカラーの行き先ステッカーでないかしら

406:名無しさん@線路いっぱい
12/01/09 11:59:24.48 uxa2Ic57
やっぱクーラーも新規ではないのか…orz

407:名無しさん@線路いっぱい
12/01/09 12:23:45.68 G4rgNbiH
ヤマシタやっちまったな

408:名無しさん@線路いっぱい
12/01/09 13:58:03.54 Eh6JUzSo
まだ言うか

409:名無しさん@線路いっぱい
12/01/09 14:10:58.79 6vn5YGsm
結局前面の金型は直さないんだな。変な顔になると思うが。

410:名無しさん@線路いっぱい
12/01/09 14:29:38.90 YDLqNRtf
>>409
着色もしてないし、どこがどう違うのかわからん。
前照灯点けた状態のは中々良いと思ったけど。

しかし定評あるクソ動力が問題だな…

411:名無しさん@線路いっぱい
12/01/09 15:55:43.71 6vn5YGsm
>>410
運転席側の下のほうが変だと思うけど。どこまで青が入るんだろう?
下の方に見えるモールド線みたいな場所だとしてもおかしくないか?

412:名無しさん@線路いっぱい
12/01/10 11:46:06.07 5j7IDO5Z
もし蟻が6000出すなら、側面は205のバリしそう

413:名無しさん@線路いっぱい
12/01/10 11:53:25.14 fv1CD99Y
もうマジで爺の2モーター糞動力をなんとかしてほしい。

せめて動力を開発できないなら鉄コレの動力を流用できるように準備工事しておいてくれないのかな。

414:名無しさん@線路いっぱい
12/01/10 15:26:57.07 pYNYzZYi
蟻が西武の4ドア車を出すとしたら・・・・・。
意表をついて9000だったりして。


415:名無しさん@線路いっぱい
12/01/10 23:29:46.74 NXszyEOw
>>414
有り得るな。
登場時の抵抗制御車と更新後のV車とでな。

416:名無しさん@線路いっぱい
12/01/11 00:19:35.13 HUxLdF+l
>>413
でも昔の黒塗りモーターに比べたら遥かにマシ

417:名無しさん@線路いっぱい
12/01/11 00:56:46.42 ScknEvPx
>>413
何かで展示していたがフライホイール付きの動力を開発しているらしいぞ。

418:名無しさん@線路いっぱい
12/01/11 16:01:28.63 SjttaIux
>>416
そっちの方が重量はあるからちゃんと整備すればいい走りするんだけどな

ほんと何で2モーターなんて考えたんだ?

419:名無しさん@線路いっぱい
12/01/11 16:02:48.49 AvpKsT9i
話題性のため

420:名無しさん@線路いっぱい
12/01/11 17:12:00.13 2NBjYQKZ
黒塗り動力は放置すると仮死状態になるけど、メンテしてやるとスローも効くしなにより走行の安定感が半端ないんだよな。
安定感云々は好みかもしれないけど。

421:名無しさん@線路いっぱい
12/01/11 18:29:59.64 yxB1J22K
つーか西武の車両って完成品の製品化に乏しすぎね?

422:名無しさん@線路いっぱい
12/01/11 18:57:12.45 oKr4Gwwu
たしかに山口線は皆無だな

423:名無しさん@線路いっぱい
12/01/12 10:38:41.25 z2mczBgS
爺の6000、未だに塗装された試作品が来ないから発売は遅れると見た。

424:名無しさん@線路いっぱい
12/01/12 13:28:47.54 6b0XNDLH
設計ミスがバレるからじゃないのか?

425:名無しさん@線路いっぱい
12/01/12 13:33:19.50 kvf+OkOm
>>422
個人的には伊奈線ともども欲しいのだが
富のバスコレ動力って元々新交通視野に入れてたそうだが
出ないもんかね

426:名無しさん@線路いっぱい
12/01/13 18:48:08.42 CcLzUIOz
カトーの新101を買ってふと思った。

・窓周りベージュ色
・行き先幕は黒地に白抜き文字

この時代ってあったっけ?
生まれてから35年以上沿線に住みっぱなしなので
記憶が定まらず覚えていない。

427:名無しさん@線路いっぱい
12/01/13 20:38:03.42 M5l1bZiS
>>424
塗装してみたら致命的な問題でも発覚したのかな…?

ためしに塗るぐらいすぐに出来るだろうし
今までは手塗り手拭きの試作品とかすぐに出してたし
なんか邪見してしまう

428:名無しさん@線路いっぱい
12/01/13 21:53:19.40 9DaWDn/a
ヤマシタが逃げたからな

429:名無しさん@線路いっぱい
12/01/13 22:04:59.70 RehHgTx/
そのヤマシタって人何者なの?

430:名無しさん@線路いっぱい
12/01/13 22:16:41.86 URP3BKTc
今回蟻から発売になる西武701系の黄色い奴って池袋線で活躍していた車両ってあるの?
西武くわしくないのでだれかおせーて。

431:名無しさん@線路いっぱい
12/01/13 22:23:08.17 yFicTXcE
>>430
昔は池袋線にもいたような。
最後は新宿線系統にいて、さよなら運転で池袋線を走ったね。

432:名無しさん@線路いっぱい
12/01/13 22:55:59.39 ojVwJNt8
>>427
いや、これ右下変でしょ…。もしかして西武ヲタ少ない?
URLリンク(ngi.blog.eonet.jp)

URLリンク(img.pics.livedoor.com)

433:名無しさん@線路いっぱい
12/01/13 23:25:22.35 yIq14Yto
>>432
これは懐かしい写真をw

434:名無しさん@線路いっぱい
12/01/14 00:58:18.26 mERhk6BX
>>430
1980年の改正で池袋線から一掃されるまでは普通に走っていた。
特に初期冷改分の赤電との混結は池袋線のみで見られたはず。
また、401系登場後、夕方701+701+401の10連で急行西武秩父行き
というのがあった。毎日感動して見ていたのを思い出す。

435:名無しさん@線路いっぱい
12/01/14 08:02:50.55 VqaiiPSC
鉄道ファン78年2月号の特集「私鉄のターミナル」に池袋駅に
進入すろ黄色の701系の写真があったと思う。古本屋とかで
捜して味噌?

436:名無しさん@線路いっぱい
12/01/14 09:36:12.49 oK75wvS8
>>432
白く塗ってレオライナーとして売り出すしかないなw

437:名無しさん@線路いっぱい
12/01/14 23:31:50.94 Sf6RxOUG
>>432
非常口はツライチにならないと確かに変だな
相模線に見えてきた(゚Д゚ )

438:名無しさん@線路いっぱい
12/01/15 00:47:25.69 HN4it/uP
下まで青く塗っちゃうと実車と違うし、
少し白を入れるとなんでこんなパーツ構成にしたんだって突っ込まれるだろうし、大変だな。
そろそろサンプル出てくるみたいだが。

439:名無しさん@線路いっぱい
12/01/16 09:24:27.03 sxRAspJr
気に入らなきゃ買わなきゃいいだけ
俺は値段が高すぎるので買おうか躊躇してる

440:名無しさん@線路いっぱい
12/01/16 17:26:27.82 Yae6UVik
たしかに今だにサンプルがでてこないのは変だね
211とか05とか、アーバンNextとかすぐ出てきたのに

441:名無しさん@線路いっぱい
12/01/17 13:43:59.48 zh843NXC
>>439
完成度が高いなら値段が高くても買う
爺は低品質、高価格だから誰も買わない。
他社から同じ形式が出た時に投げ捨てたくなる爺製品

442:名無しさん@線路いっぱい
12/01/17 15:23:13.19 JTFGOT+n
完成品の話題をするまえに謝罪くらいしましょうよ。

443:名無しさん@線路いっぱい
12/01/17 16:38:39.99 UFpBIooZ
他社から西武の同形式の製品(完成品)が出た試しがない件

444:名無しさん@線路いっぱい
12/01/17 17:23:17.97 VjkI1qVE
カウボーイがにあいますね
ウエスタン鉄道だけに

445:名無しさん@線路いっぱい
12/01/17 19:03:17.00 JYxjI91+
ここキモイな
東武スレと一緒で鉄コレと称するオモチャ買うヤツしかいないんだな
16番でブラスキット組むようなヤツいないのか?
まあ技量的にも金額的にもハードルが高いか

446:名無しさん@線路いっぱい
12/01/17 19:06:56.31 GJs5zMFk
はいはい アHOラー 乙

お帰り下さい
【禁句】Nゲージを馬鹿にする場所。
スレリンク(gage板)

447:名無しさん@線路いっぱい
12/01/17 20:05:51.72 wnK8qgB/
マイクロエースから再販の701系はいつ店頭に並ぶのかな。
楽しみだ。

448:名無しさん@線路いっぱい
12/01/17 21:31:19.96 Nzkknp73
明日だろ。実車知らないで予約しちゃった

449:名無しさん@線路いっぱい
12/01/18 11:37:42.62 XeYfNkiy
大山通信に6000の着色したサンプルの写真が出た。
但しぼかしていた。

450:助け船参上
12/01/18 14:06:58.54 B38znMAs
>>445
料理作るのが趣味なやつが
食うだけの多くの人を
アホ呼ばわりしてるのににてる
こういうふうに
他のことに置き換えれば
いかに自分がアホなのか
気づくのがおとななのにね
「nゲージャーをこけにする」スレに
こんなかきこするなら
理解できるけどね
それすらもわからない>>445っていうのは
仕事ができず
うだつがあがらない
鉄ヲタってことだな
それでここでウサばらしか
あわれなやつ

451:名無しさん@線路いっぱい
12/01/18 16:19:46.58 8hiLG4DH
>>449
ぼかし写真で予約をすすめるという・・・

452:名無しさん@線路いっぱい
12/01/18 16:35:48.75 XeYfNkiy
近日中には6000の着色サンプルのしっかりとした写真が大山通信に
出てきそうだ。おおッ!と思われるか、はぁ~・・・・と嘆かれるか・・・・。
まあ6000の模型がどうしても欲しい人は買うだろうけどね・・・・。

453:名無しさん@線路いっぱい
12/01/18 18:30:12.38 wRUlpgbQ
>>452
俺は副都心線系を集めてるけど
爺が6000を発表してショックだった。
6000を収集リストから外した。

454:名無しさん@線路いっぱい
12/01/18 19:49:04.65 jpL29/rW
写真出たな
写真の角度が半端すぎて何とも言えん

455:名無しさん@線路いっぱい
12/01/18 20:55:20.82 SRuJU4rm
う~ん、別にそこまでは悪くないかなと
ただ値段がネックだよね。あれは社会人にとってもキツすぎる

456:名無しさん@線路いっぱい
12/01/18 21:04:21.32 8hiLG4DH
右下のモールドがしっかりしてたら買ったな・・・残念

457:名無しさん@線路いっぱい
12/01/18 23:33:37.15 PrjYeFjl
>>453
という事は蟻の東武9000と爺の東急5050は持ってるのか…

458:名無しさん@線路いっぱい
12/01/19 08:34:47.46 Pd4qVUOq
もちろん

459:名無しさん@線路いっぱい
12/01/19 09:00:49.83 +f2VxNsz
俺は爺のメトロ10000、蟻の東武9000とメトロ7000(黄色帯)、
クロポの西武6050タイプを持っている。

460:名無しさん@線路いっぱい
12/01/19 12:18:11.80 NRpKLDAD
「青色部分下の白い部分は印刷工程上の都合で1段凹んだ表現」

どういう都合だよw かえって手間が増えるだろ
ここさえしっかりしてれば、屋根上の手抜きは気にならない出来だったのに

461:名無しさん@線路いっぱい
12/01/19 15:06:34.51 XTuxn7TU
メトロスレでは

クソ爺のものは存在すらしなかったのだと認識する
悟りのようなもんが説かれている風潮がw
過渡様という救世主(メシア)が降臨しているからかな

西武・名鉄・関西私鉄に爺汚染がひどいな 蟻さんですらいい仕事してると思えてくる。
蟻の「新AE」とクソ爺の「アーバンNEXTのようなもの」を比べるまでもなく・・・。 

462:名無しさん@線路いっぱい
12/01/19 17:54:08.80 p8OG8BCr
438 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/15(日) 00:47:25.69 ID:HN4it/uP
下まで青く塗っちゃうと実車と違うし、
少し白を入れるとなんでこんなパーツ構成にしたんだって突っ込まれるだろうし、大変だな。


…結果大変なことになっちまったなw
銀ならそれ程気にならない…かな…!?

463:名無しさん@線路いっぱい
12/01/19 19:01:46.10 NRpKLDAD
これ右下ちゃんとしてたらかなりいい出来だぞ・・・
プラ板貼って白3号吹くか

464:名無しさん@線路いっぱい
12/01/19 21:00:12.44 /OLExkaq
みんな突っ込まないけど、なんで窓サッシが黒なの?

465:名無しさん@線路いっぱい
12/01/19 21:05:42.05 kQ21ehvd
印刷済み行先が各停小手指なのがなぁ

466:名無しさん@線路いっぱい
12/01/19 21:51:32.53 7MARhxLI
>>461
爺にほとんど相手にされない相鉄は勝ち組・・・(´;ω;`)

467:名無しさん@線路いっぱい
12/01/19 22:40:51.11 WW6vj0V3
>>466
その相鉄も富が大ポカやってくれたからなー
あの前面はないわ
とても残念でならない

468:名無しさん@線路いっぱい
12/01/19 23:36:18.92 TD1diDhk
>>464
毎日見ている身として窓サッシ黒はマジ不自然。

というわけで、有井さん6000製品化お願いします。9000、30000でも可

469:名無しさん@線路いっぱい
12/01/19 23:39:13.63 6n+yB2KA
量産品では実車通り銀色になるって書いてあるじゃん…

いくら爺憎しだからってブログぐらいはちゃんと読んでやれよw

470:名無しさん@線路いっぱい
12/01/20 00:35:13.73 AFlOujZO
そういや、側面はガラス表現って書いてあるものの
行先が印刷されるとは書いてないねw
行先まで遂にケチるか、流石ケチ東武の沿線の会社w

まあ俺は銀顔買って、銀河ステッカ-とボナの車番インレタで
新宿線6101Fにするから好都合だけど

471:名無しさん@線路いっぱい
12/01/20 11:19:18.51 LQ75Izo3
>>470
走行中の消灯状態を再現

472:名無しさん@線路いっぱい
12/01/20 11:22:01.27 NfFEva3v
新ロゴが使えないのは、版権が高いから?

電通とかがロゴをデザインしたのかな?

473:名無しさん@線路いっぱい
12/01/20 12:46:22.08 BAlkydaA
新ロゴが使えないので30000の模型化は厳しい・・・・・・。
それなら20000を出して貰いたいがあの車両ちょっと地味な
感じがするからな・・・・・。

474:名無しさん@線路いっぱい
12/01/20 13:49:47.21 vRSer74f
あんな糞マーク模型につかなくて結構
かえって好都合だ

475:名無しさん@線路いっぱい
12/01/20 14:58:33.82 SLPulHus
ちなみに小田急のは逆につけないと商品化させない縛りがあるみたい。
あんなブリーフだかおにぎりだかわからん最悪なデザインなくせに青帯の真ん中だからなぁ

東急ハイレグパンツや東武マ◎コは古くからあるから許す

476:名無しさん@線路いっぱい
12/01/20 15:05:09.83 SLPulHus
小田急岡ちゃんも九州ミトーカも京成の完済も デザイナーの許諾は取りやすいのかな くそ猫や便通みたいな鉄道以外の企業許諾は難しいのか

477:名無しさん@線路いっぱい
12/01/20 15:13:23.15 BAlkydaA
>>475
東急はハイレグっつーかTバックの様なwww
マ●コは東武よりも昔の都営の方じゃwww

478:名無しさん@線路いっぱい
12/01/20 15:32:58.65 NfFEva3v
阪急のマ◯毛マークは、会社が売り込みして版権で儲けているな。

479:名無しさん@線路いっぱい
12/01/20 16:24:42.67 WudAGDPJ
ファン待望の6000が出るのになんで他社・他形式の話で盛り上がってるの?w

480:名無しさん@線路いっぱい
12/01/20 17:51:21.01 L29XHurr
>>479
6000?西武の?
富にも過当にも蟻にも
そんな情報ないけど?

481:名無しさん@線路いっぱい
12/01/20 18:35:16.93 9W5e1spc
>>480
こいつマジか?!w

482:名無しさん@線路いっぱい
12/01/20 18:51:05.69 WudAGDPJ
>>480
すまん、初夢だったw

483:名無しさん@線路いっぱい
12/01/20 18:55:19.58 Uc5X/xLJ
うんこ車、まだ売っているかな?

484:名無しさん@線路いっぱい
12/01/20 20:45:35.81 WPznWDzj
>>481
まあ現実逃避したくもなるんだろw
あえて放置しとくのが武士の情けってもんだろう

485:名無しさん@線路いっぱい
12/01/20 21:51:08.36 NfFEva3v
Suicaのペンギングッズには必ず「D\ENTSU」って入っているから、ちゃんと版権代払えば、
電通もSuicaトレインみたいにNゲージOKなんじゃないか?

まあ、Suicaトレインの場合はクライアントの束の企画だから、電通も簡単に許可したんだろうが…

486:名無しさん@線路いっぱい
12/01/21 12:08:54.88 9+HoFmST
>「ねー、3000系とか出さないのー?」
>「スマイルトレインまだー?」
>「20000系も欲しい!」
>というお声も頂いております。もちろん貴重なご意見として、企画のほうに情報は伝わっております。
>6000系はそういう意味では期待の声によって実現したわけですね。

出す気マンマンみたいだぞ

487:名無しさん@線路いっぱい
12/01/21 12:42:03.76 HIEUmb7Q
>>486
クソジジィは近寄るな!

蟻さん!早く製品化を!

6000系みたいにクソジジィにロックオンされませんように!

488:名無しさん@線路いっぱい
12/01/21 13:17:08.19 43H4w0wj
わりとまじでかんべんしてほしい

489:名無しさん@線路いっぱい
12/01/21 15:32:18.93 QpiXNtca
後は20000と4000。アリさんいそいでおなしゃす。

このさい4000は鉄コレでも構わないよ。

くそじじいはレオライナーのキット企画をフジミに持ち込め

490:名無しさん@線路いっぱい
12/01/21 15:50:54.48 43H4w0wj
京急600が爺から出たのが9月で、蟻の発表が11月か
すると6000は2月に爺バカ殿、4月に爺銀顔が出て、5月ころ蟻から発表と妄想しておこう

491:名無しさん@線路いっぱい
12/01/21 21:43:00.94 USLWg8dK
6000系が爺以外から出るなら、初期の2本にして欲しいと思うのは俺だけ?
もちろん、新宿線にして遊ぶ。

やっぱ鉄コレは旧101系でお願いしたい。色バリも何種類か行けるし。

492:名無しさん@線路いっぱい
12/01/21 22:00:42.26 5IcBgJBc
東武50090の出来なら
20000は爺でも問題なく出せると思うんだが

まぁ動力が微妙なのはどうにも出来ないが

493:名無しさん@線路いっぱい
12/01/22 10:16:04.83 5lN9Kn3M
20000系は蟻でも原型はあるし、爺でもバリ出来そうだからな

494:名無しさん@線路いっぱい
12/01/22 13:28:48.66 9QKig0GR
>>493
東武50000と西武20000は窓上辺の位置が違う。
扉部分とほぼ同じ50000(メトロ10000、西武30000も同様)に比べ、
20000はかなり低い。扉窓と扉部上辺の中間くらいの位置になる。
そのため、窓と扉では明らかに段がついている。
流用してはいけないレベルと思う。

495:名無しさん@線路いっぱい
12/01/22 21:03:24.11 R8ns+mvc
それをやるのが爺です。

496:名無しさん@線路いっぱい
12/01/23 02:06:45.76 y/UEY62d
とれいんでまた2000の記事があるなぁ。

497:名無しさん@線路いっぱい
12/01/23 08:57:31.09 Vurk1S7p
>>494
東京メトロ10000系のバリ使って、05系作るような会社だぞ


498:名無しさん@線路いっぱい
12/01/23 19:01:06.39 MFMsbxNF
>>491
鉄コレは新宿線の盟主401系、701系だろ?
怒涛の譲渡バリ展が待っているぜ。

499:名無しさん@線路いっぱい
12/01/23 21:07:29.52 ij1s+/NK
701買ってきた
とりあえず6両だけ
高いよ蟻...

500:名無しさん@線路いっぱい
12/01/23 23:06:45.80 1EiBysVc
高いなりのクオリティならいいんだけどね…

501:名無しさん@線路いっぱい
12/01/23 23:54:50.16 F0mIr7Hw
まあ足回りその他に象徴されるように典型的な蟻クオリティだしな・・・

502:名無しさん@線路いっぱい
12/01/23 23:59:49.66 bWg0n4sL
>>497
どこかには07系を使って05系を出した会社が…

一からまともに05を作ろうって会社はないんかい(゚А゚)

503:名無しさん@線路いっぱい
12/01/24 00:37:27.89 DJ4DH70S
>>502
>一からまともに
GMカタログに予告が載ってから○○年…

504:名無しさん@線路いっぱい
12/01/24 00:41:59.87 vXi1un1W
>>498
怒涛の譲渡バリ展
もはやボディーはまったく別物に見えるあれも期待していいのかな。

505:名無しさん@線路いっぱい
12/01/24 02:01:14.31 LnOP2lFa
昨日買った701系6両セット
当時よく利用していた池袋線にしたいんだけど、行先は何がふさわしいかな?
6両だけど準急 西武球場前でもOK?

あまり知識がないので実際にあった701系池袋線の行先を知ってる人いたら教えて

506:名無しさん@線路いっぱい
12/01/24 02:06:52.67 4YpZQiBq
池袋

507:名無しさん@線路いっぱい
12/01/24 02:22:47.69 1MDnFIEn
準急 年増園

508:名無しさん@線路いっぱい
12/01/24 02:45:29.41 5JRHUGnW
>>505
レアなのがいいのかベタなのがいいのか好みにもよるんじゃね
まあ平凡でよければ準急池袋あたりが無難では?
時代考証?そんなもん知らんw

509:名無しさん@線路いっぱい
12/01/24 07:27:19.42 LnOP2lFa
ありがとう
無難なのがいいって言うか、実際に無かったのは嫌だなと思って
準急 池袋にします

510:名無しさん@線路いっぱい
12/01/24 09:48:05.51 1MDnFIEn
>>509
池袋線に701がいた頃は
種別板が準急、急行とも赤で小型
よく知られてる形とは別物だったはず

511:名無しさん@線路いっぱい
12/01/24 10:10:57.45 x+hk7VMk
>>504
近江220の事か!!

512:名無しさん@線路いっぱい
12/01/24 14:56:10.42 ykv6Rnd7
池袋線でも6両編成はOK?


513:名無しさん@線路いっぱい
12/01/24 15:09:36.60 R6H8lACb
>>511
あれを701とはもはや言わないだろ700だな。

514:名無しさん@線路いっぱい
12/01/24 16:52:43.98 w+YJgUl1
拝島線が良く似合う
701の6連

4連は小平-遊園地のイメージ

515:名無しさん@線路いっぱい
12/01/24 17:10:22.24 +wSy0ZHi
>>512
池袋線の6連は急行西武秩父行があったはず
とうぜん池袋行もあっただろうね



516:名無しさん@線路いっぱい
12/01/24 18:36:44.48 gp47oiE2
>>513
あかね号か・・・

517:名無しさん@線路いっぱい
12/01/24 20:32:22.26 BSU+IDcD
>>498
流鉄・三岐・上信だらけになりそうだなw
シークレットで近江220。

518:名無しさん@線路いっぱい
12/01/24 20:56:44.35 w+YJgUl1
池袋線が飯能までだと良く勘違いされる

519:名無しさん@線路いっぱい
12/01/24 21:50:07.17 Nt+eHb/e
飯能と吾野の間も秩父線なのね

池袋線は小田急江ノ島線や東武野田線みたいにスイッチバックになってる路線ってことか

520:名無しさん@線路いっぱい
12/01/24 21:51:04.99 Nt+eHb/e
×飯能と吾野の間も秩父線なのね
○飯能と吾野の間も池袋線なのね

スマソ

521:名無しさん@線路いっぱい
12/01/24 21:53:42.07 LnOP2lFa
>>510
701の準急は赤表示だったんですか!
各駅にしといた方が無難かなあ?

522:名無しさん@線路いっぱい
12/01/25 00:28:44.86 huytt+ut
種別で悩むなんて贅沢な悩みだな。
各駅停車しか止まらないから、模型は各停一択だぜ。

快速急行?なにそれ?

523:名無しさん@線路いっぱい
12/01/25 06:59:25.22 wVXfKi3s
上石神井出身の俺は、西武通勤車の模型を買ったら行き先は必ず「上石神井」だ。


524:名無しさん@線路いっぱい
12/01/25 09:09:56.61 UcUQFSoV
>>502
KATOの東西線で完全新規になることを信じよう

525:名無しさん@線路いっぱい
12/01/25 09:16:35.36 W1tv3wHa
池袋線からの撤収直前頃に101の4両+701(801?)赤電4両の8連で急行や準急があったのは覚えている
実際に乗った記憶があるから

526:名無しさん@線路いっぱい
12/01/25 12:02:15.44 odWkQSGs
701や801、401が電連カバーを黄色く塗ったのは赤電から黄色にしたのと同時?
電ブレ車との誤連結防止のためらしいが

527:名無しさん@線路いっぱい
12/01/25 19:47:52.13 SIDmqSNH
>>523
東村山利用者の俺の場合、
GMの2000系8両固定は順当に急行本川越、マイクロの701系は東村山⇔西武園。
小江戸は特急本川越がないから仕方なく西武新宿行きにした。

何故か下りの標記にしたくなるんだよな・・・

528:名無しさん@線路いっぱい
12/01/26 00:29:04.94 zlfVsaoz
>>525
冷改701の赤+黄では?

>>526
黄色くしたのは冷改時。701の赤電冷房の時点で黄色。
冷改時にブレーキ装置も一新したため、従来の赤電と混結できなく
なったので、誤連結防止のため電連を黄色くして目印とした。

電ブレが電気ブレーキのことを指すなら関係ない。
後に登場した501系は電気ブレーキを装備していたが混結していたし、
抑速カットした101系とも混結している。

電磁直通ブレーキという意味なら、冷改時に電磁直通ブレーキになった
ので、従来の自動ブレーキ車とは混結できないという話になる。

529:名無しさん@線路いっぱい
12/01/27 15:03:42.68 IAGrdINX
>>527
>何故か下りの標記にしたくなるんだよな・・・

わかります、その気持ち

530:名無しさん@線路いっぱい
12/01/27 20:33:43.14 GgZRp6Fb
朝の通勤通学のラッシュ地獄

新宿・池袋・渋谷・東京・上野・梅田・なんば

個人的にこの行先の電車は苦しいイメージが浮かぶのだけど?

531:名無しさん@線路いっぱい
12/01/27 20:43:41.43 GgZRp6Fb
縁のない急行より各停としまえん・清瀬・昔は保谷
縁のない急行より各停上石神井・タム

親近・開放感を感じるからかな?
(過渡総本山より徒歩20分、江古田・沼袋がほぼ同距離の中野区民)

532:わかばわかき
12/01/27 21:22:55.17 GRgdaZBt
>>531
下剤事件の中学校の出身か?

533:名無しさん@線路いっぱい
12/01/29 11:37:58.75 QsSaYXxL
マイクロの701だけど
6両は所属が南入曽、4両は所属が小手指になってるから
この2つを素直に繋げただけでもおかしなことになるんだなw

534:名無しさん@線路いっぱい
12/01/30 09:31:28.43 tEQCJSB/
西武の6000だけど、原型顔とバカ殿仕様どちらを買います?

535:名無しさん@線路いっぱい
12/01/30 09:51:48.09 ynueq/+a
>>534
西武厨 原型
東急厨 バカ殿

536:名無しさん@線路いっぱい
12/01/30 10:39:42.25 jEU7xyNQ
>>534
あれぇ過渡か富かマイクロから西武6000発売されるっけ?

537:名無しさん@線路いっぱい
12/01/31 12:37:55.08 kHP8ozWI
西武6000が発売されるのは爺だろ。

538:↑
12/01/31 13:18:15.65 xkbE/thS
そんなのしとるわ。空気嫁よ

539:(´3`)ノNesaru ◆tamwPPuRi6
12/01/31 13:51:51.78 yGWRPA8I
むしろ>>536みたいな妙なボケこそ空気が読めてないんだよ。

540:名無しさん@線路いっぱい
12/01/31 19:00:48.04 mrVIy0o0
マイクロはステマ

541:名無しさん@線路いっぱい
12/01/31 20:24:12.13 HV2mwIuX
>>539
一番ボケてるのは爺と
爺製品を買うマゾ

542:名無しさん@線路いっぱい
12/02/01 10:49:30.88 TS2LTdEK
また工作もできないゴミクズ野郎の不毛な雑談か┐(´д`)┌ヤレヤレ

543:名無しさん@線路いっぱい
12/02/01 11:46:23.87 b3JQLQTM
西武6000の原型顔の試作品はいつ出るんだろう?

544:名無しさん@線路いっぱい
12/02/01 20:57:38.87 FkJX6w2Q
>>539
前までは「おめぇらバケツバケツ言いながら、買ってんじゃねーかよw」
って奴らばっかだったけど、
「お金が無いから、とりあえず批判して欲求を満たすか」
って感じの人が増えたような

西武boooかと思ってNGI見たら、そんな酷くなくてワロタw

545:名無しさん@線路いっぱい
12/02/02 00:22:02.32 aqPOb2M5
爺は動力がくそ

いくら頑張ってもそこで全てがパー

546:名無しさん@線路いっぱい
12/02/02 08:43:23.35 jUwuJSvL
>>534
後者をフルで秋葉の井門で予約してきた俺。
はい2割引きでも3万超え確実~・・・・・・・。

547:名無しさん@線路いっぱい
12/02/03 12:45:07.23 245oLmWd
101新塗装の秩父乗り入れ編成を作ってるんだけど、この時代のシルバーシートってどのステッカー使えばいいんだろ?
過渡のシールについてる青地のものか、銀河の3扉車用ステッカーの白地のものか。

わかる方教えて下さいm(_ _)m

548:名無しさん@線路いっぱい
12/02/03 15:24:19.17 dzAo0ZgI
>>547
KATO改造?GMキットから?

549:名無しさん@線路いっぱい
12/02/04 02:30:38.18 SImc9W4+
NGIの写真、なんで京急600はアップなのに6000は望遠の小さい画像しかないの?w

550:名無しさん@線路いっぱい
12/02/04 10:15:08.23 Ng9j0Y3R
バカ殿様はアップ厳禁

551:名無しさん@線路いっぱい
12/02/04 15:19:51.10 Me/iM1dn
>>548
KATOから。

ATSプロテクター、金属パーツで出してくれないかなぁ・・・


552:名無しさん@線路いっぱい
12/02/04 17:41:22.44 GuAuRm7B
銀河で無かったっけ?

553:名無しさん@線路いっぱい
12/02/06 07:57:10.42 E8A/XtuW
6000バカ殿は、蟻からレイプされることを考えると、怖くてあの値段では買えません。

というか、蟻からレイプされて欲しい!(^_^;)

554:名無しさん@線路いっぱい
12/02/06 08:19:55.81 s+KCE4Rp
ヨコハマの試作品見たが、先頭車の屋根が浮いてるんだよな

555:名無しさん@線路いっぱい
12/02/06 08:36:06.60 gk+izr9H
もし、蟻からバカ殿の新ロゴ付きが出たら、爺は産廃になるな。

556:名無しさん@線路いっぱい
12/02/06 10:49:09.14 cYM7guzn
>>547
青地の小型(カトー)
シルバーシートは位置が千鳥配置だからよく調べることを推奨
2001年頃からは優先席に変わったけど位置は同じ

白地は90年代前半までの仕様

557:名無しさん@線路いっぱい
12/02/06 15:34:53.42 CXuREQjV
>>549
6000のアップ等
URLリンク(ngi.blog.eonet.jp)

558:名無しさん@線路いっぱい
12/02/06 17:15:34.18 LiSHg06L
6000に見えるからいいけど行き先シール無しってのが許せない

559:名無しさん@線路いっぱい
12/02/06 21:54:33.65 E8A/XtuW
6000は、自慰お得意の床下機器流用とかじゃなくて、
新規パーツおこしているだけまし?

560:名無しさん@線路いっぱい
12/02/06 22:43:54.33 0z+APysa
値段と屋根の成型と行き先シール無し以外は良いと思う。

561:名無しさん@線路いっぱい
12/02/07 00:08:17.54 LhVFZII/
どこを褒めてるんだw

562:名無しさん@線路いっぱい
12/02/07 00:50:47.53 RsjJTomp
自慰の6000、試作品だからかもしれないが
先頭車の貫通扉が奥に引っ込みすぎてないですか?

563:名無しさん@線路いっぱい
12/02/07 01:35:44.24 cnoL9RWW
いや、製品もこのままじゃないか? 05の隙間も直らなかったもん。

564:名無しさん@線路いっぱい
12/02/08 23:03:34.88 YEuBf/FB
>>539
591 :Nesaru ◆OThdW2e2bs :2011/04/22(金) 12:14:05.57 ID:Zzwsja50
あ、ちなみに顔文字は前からKYみたいでまぎらわしいだの何かムカつくだの評判がよくなかったので、
これを機会に今後は「顔文字なんぞに頼らないニュー・ネサル」に進化しました。

565:名無しさん@線路いっぱい
12/02/09 14:25:19.91 ppoDLzHK
爺の6000(バカ殿)の行先が小手指と言う事は原型の行先は
池袋か?はたまた新木場か?

566:名無しさん@線路いっぱい
12/02/11 08:51:17.82 rgiGz+SG
斜め上を突いて西武新宿とかw。

567:名無しさん@線路いっぱい
12/02/12 16:43:46.10 UY29tuRd
NゲージKATO新101系より、顔面だけ変えて旧101系をと考えています
GMのものを非冷房、分散冷房、801系と製作しましたがkatoとの差があり過ぎで。
あまり凝るつもりはなく床下も妻面そのまま、屋根もそのまま。
175や177Fの後期の雰囲気、ただぱっと見だけ旧101になればと。
そこで、GMキットの前面と、Bトレからの移植、どっちが幸せになれますか
前照灯くらいはパーツ変えるつもりと考えてます

568:名無しさん@線路いっぱい
12/02/12 23:26:47.97 TriFzoTT
Bトレだと逆に前面窓が大きすぎる気がするんだよなぁ
101系から製作するのが良いと思ふ

569:名無しさん@線路いっぱい
12/02/13 00:23:39.42 dgGj/Gjg
>>567
GM利用が良いでしょう。
前照灯の位置を修正するだけで見違える。
元気があれば標識灯の位置も修正。前照灯と中心を揃える。
いずれも、良く切れるカッターで根元の周囲から少しずつ攻めながら
慎重に削ぎ取って、正規の位置に接着し直せばOK。

Bトレは窓が上方に大きい上に上辺がへの字気味なのが良くない。
また、ライト類が貧弱。方向幕ケースのサイズはこちらの方が良いのだが。

570:名無しさん@線路いっぱい
12/02/13 00:54:20.98 HzLrlL82
>>568>>569
感謝です。複数の方のお薦めですからGMにしてみます。
標識灯修正は考えもしませんでしたのでトライしてみたいです。
とはいえ、BODYそのものの切り接ぎが初なんで不安です
「雰囲気だけ」の簡単加工のつもりですが
M1の抵抗器の配列だけでも旧101になるよう変えてみようかと。
ちなみにKato増結4連を種車にする予定です。


571:名無しさん@線路いっぱい
12/02/13 04:21:58.41 I82LGNQP
そういえば、自慰のブログ大山通信では、最近バカ殿の話題さっぱり出ないな。

572:名無しさん@線路いっぱい
12/02/13 06:24:07.53 a/4sOlBV
アピールポイントがないからなあ。
3000の鼻筋のところ黄色く塗って101ですって言ってるような模型だし。

573:名無しさん@線路いっぱい
12/02/13 08:51:35.57 HUMACJLU
ブログ読みバカ殿の話題減ったのは発売延期になったから?

発売延期の間に何か修正してるといいけど。

574:名無しさん@線路いっぱい
12/02/13 10:43:42.19 b9Bm4v14
板キットの旧101、側窓が新101ばりに丸いの気にならない?

>>566
SemiExp.NewlineIkebukuro


575:名無しさん@線路いっぱい
12/02/13 10:51:07.79 FYZeBH3s
床下替えるまでやるなら屋根上もグロベンにしちゃえばいいのに
箱弁の旧101は実在してたとはいえ違和感あるなぁ

576:名無しさん@線路いっぱい
12/02/13 11:03:38.79 tKexb70a
箱型は少数派ながら実際あったし、まあいいんじゃね
大多数はグロベンだってことが気にならなければな
むしろ床下いじる気力があるなら、まず妻面かな

577:名無しさん@線路いっぱい
12/02/14 00:22:14.05 P7zqi/JW
分散冷房とは別に箱型ベンチレーターがあったの?

578:名無しさん@線路いっぱい
12/02/14 00:25:20.67 J6fvcU4+
>>574
気になるね。
あと、雨樋が太すぎるとか、屋根がいかり肩すぎるとか、扉窓が離れすぎてるとか、
扉窓の手掛けが大きすぎるとか、色々いろいろ…
でも全体の輪郭とかのデッサンは悪くない。車体幅も長さもスケールにほぼ忠実。
国電みたいにデカくないですね。

579:名無しさん@線路いっぱい
12/02/14 11:17:35.54 qodn9aAH
>>567
GMの分散冷房うpしてよ

580:名無しさん@線路いっぱい
12/02/14 11:22:28.51 s4IFK2bK
バカ殿3月に発売延期って、何か手直しかな?

581:名無しさん@線路いっぱい
12/02/14 12:00:39.05 XasK4vyK
爺の6000、3月に延期すると言う事は顔を直してくれるのか・・・?
それとも唯単に生産が間に合わないのか?

582:名無しさん@線路いっぱい
12/02/14 17:37:17.27 1BqGfmMh
>>581
唯たん?

583:↑
12/02/14 18:58:08.88 8cYFfpa7
ただ単に

584:名無しさん@線路いっぱい
12/02/15 06:29:19.85 wkAyUFpn
凹みを治す気になったか。よかった。

585:名無しさん@線路いっぱい
12/02/15 11:42:54.85 0tCTx9fF
↑勝手に期待して勝手に幻滅するタイプ

586:名無しさん@線路いっぱい
12/02/15 13:14:48.08 SMH/h8kr
で、おまえら謝罪はしないの?

587:↑
12/02/16 02:56:29.32 CGHZ02ll
>>582
運糞♪運糞♪

588:名無しさん@線路いっぱい
12/02/16 22:27:23.58 D4cYwsht
そういや大山通信に6000が出てくる機会がめっきり減ったな

589:名無しさん@線路いっぱい
12/02/17 13:13:03.22 9gBp+baz
メトロ15000も全然出てこないし

590:名無しさん@線路いっぱい
12/02/18 11:10:21.91 oDkmqEbg
>>589
出たばったりですよ
15000系のシールという名目で副都心線10000系のシールがw

591:名無しさん@線路いっぱい
12/02/18 15:37:32.50 zmOgyoQJ
出たばったりとは、どこの方便?

592:名無しさん@線路いっぱい
12/02/18 16:41:47.51 JgNpkgz2
ワロタ(゚д゚)

593:名無しさん@線路いっぱい
12/02/18 19:11:03.83 jWxFb73b
方言だろww

594:名無しさん@線路いっぱい
12/02/18 19:28:16.83 F+/D/yFT
放言だよ。



595:名無しさん@線路いっぱい
12/02/19 09:30:36.49 ZO1PK7iw
どこの方言だよw

596:名無しさん@線路いっぱい
12/02/20 19:16:45.11 WpDuAeFJ
>>590-595
西武ヲタは生まれつき頭が弱く、日本語をまともに使うことができません


【参考資料】
541 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2010/11/07(日) 15:29:30 ID:hW6gLdVf0
西武沿線のFラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
URLリンク(minisoku.blog97.fc2.com)

URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)

Fランの広告を西武鉄道に置き換えると・・・

・どうして(東急沿線住民に対して)引け目を感じないといけないんだろう
・「東京のどこに住んでるの?」って聞かれて「あー、言っても知らないと思います」って、もう苦笑いしたくない(東大和市)
・「ああ!埼玉県にあるところね!」最近ではもう、否定さえしなくなった。(清瀬市)
・「上場企業=一流企業」じゃないだろって、実はずっと思っている
・(アニメの中では)結構、いい奴いるんだけどなぁ

違和感がない!不思議!
大手私鉄の中のFランク、西武鉄道
今日も人間の姿した生ゴミを乗せて安全運転!

597:名無しさん@線路いっぱい
12/02/22 08:15:53.82 6E0fdkDm
早くスマトレ出せよ


598:名無しさん@線路いっぱい
12/02/22 08:16:26.09 6E0fdkDm
早くスマトレ出せよ


599:名無しさん@線路いっぱい
12/02/22 09:58:21.24 dMKlnsBX
6000は東武30000・50000より売れますように!

600:名無しさん@線路いっぱい
12/02/22 18:21:08.72 +9L2nvAK
>>596

東急厨は巣にカエレ(・∀・)!ニドトクンナ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch