11/07/10 08:12:47.95 407dM3LP
>>389
それは何も例外扱いにはならない。
HOナロー(1/87 16.5mm,****)
そこの客車の実寸がわからないけど、別にHOナローとして間違ってはいない。
どこの縮尺を書くかが問題になろうが、長幅高3つの平均でよいと考える。
あまりにも長幅高3つの縮尺がそれぞれかけ離れている場合は、3つのうち近い2つの縮尺の平均を書いた上で、後にFLを入れて、3サイズを明記すればよい。
カツミのEB58などの自由形であっても、上記の表記で充分。
どちらともどうせ、幅高はあまりいじれないのだから。
一例 HOナロー(1/85FL 16.5mm,****) 長mm×幅mm×高mm