MODEMO・河合総合スレ - 15両目at GAGE
MODEMO・河合総合スレ - 15両目 - 暇つぶし2ch930:名無しさん@線路いっぱい
11/12/28 10:46:04.87 aSOGgY+L
簡単に差し替えられる程度のものではあるので
追加シールを同封したときについでに
模型屋で在庫分は直しておいてくれたのかもしれん

931:名無しさん@線路いっぱい
11/12/31 15:51:39.21 2GjWObIg
2012年はMODEMOにとっていい年でありますように

932:名無しさん@線路いっぱい
11/12/31 16:30:00.85 aTow2Iyu
2012年はMODEMO製品購入者にとっていい年でありますように
そして予定品が予定通りの期日に発売されますように

933:名無しさん@線路いっぱい
11/12/31 20:49:54.70 ReeeRT3Q
2012年はモデモから旧ナカセイ板キットが発売されますように。
お金はなくても手は動かせますから。

934:名無しさん@線路いっぱい
12/01/01 01:47:59.68 VoApusjG
>>933
おれも同じこと書こうとしてたw
やっぱりキットがいいよね
下手な組み立てをバラして塗装剥いで作り直すのはもういやだorz

935: 【大吉】 【1035円】
12/01/01 19:54:14.37 OtcnIc39
今年のハセガワの運勢
今年のMODEMOに費やす金額×10

名鉄モ800が出てくれば嬉しい

936:名無しさん@線路いっぱい
12/01/02 01:54:14.37 FkXcq+P1
旧客完成品orキットについて担当者は「そういう声もありますけど・・・」

毎回こんな感じだ

937:名無しさん@線路いっぱい
12/01/02 22:39:35.72 LBil+8o+
いけませんねぇ。長谷川はファンに対してそんな態度をとるんですか。
親愛なる河合様と360度違いますねぇ。全く正反対のメーカーですな。ファンを大切にしないと必ずしっぺ返しが来ますよ。

938:名無しさん@線路いっぱい
12/01/03 00:34:02.97 wr4NQFru
>>937
360度ならくるっと回って同じだなw

939:名無しさん@線路いっぱい
12/01/03 07:54:36.27 1M4o6YIt
>>938
こらっ!
カッコつけてフッ!なんて言ってるトコで水を指したるなよ…

940:名無しさん@線路いっぱい
12/01/03 12:25:29.61 8FaXeKzl
昔、明石家さんまが「あのとき、オレの人生は、380度変わった。」って言ってたな。
「1回転した上に20度しか変わってない奴」ってタモリに速攻突っ込まれていたっけ。

941:名無しさん@線路いっぱい
12/01/03 13:43:33.61 Od2h4mnB
やはり次スレはMODEMOスレ単独で正解だな。
>>937が頻繁に出て不快。

942:名無しさん@線路いっぱい
12/01/03 15:01:32.74 N35lzQXZ
運営に報告してもいいくらい

943:名無しさん@線路いっぱい
12/01/03 16:20:40.76 EhfclScR
おいおい、今は冬休みだぞ。かまわず放置でよろ。

944:名無しさん@線路いっぱい
12/01/14 19:45:10.51 IcovMVU3
joshinwebでムーバーが理由あり品アウトレットセールにされとるな。仕方ないけど。

945:名無しさん@線路いっぱい
12/01/24 23:13:47.17 WLDLB2WA
CタイプDL再生産、歓迎、、

946:名無しさん@線路いっぱい
12/01/24 23:25:07.73 7/NnmiG2
あれスロー効くの?
やっぱ走らせたら香ばしい匂いするの?

947:名無しさん@線路いっぱい
12/01/25 23:34:46.89 EAyu/n+s
河合のヤ80ってなんだよ。
珍しく1両で出るんだな840円。
TOMIX2軸貨車より高い…。

948:名無しさん@線路いっぱい
12/01/25 23:41:23.60 04VsHgcb
>>947
ポポンデッタ10周年記念CタイプDLセットに入ってたやつと同じかな
ワム8を濃いブルーに塗った「タイプ」だったと思ったが
狩勝実験線で使ったのかな

949:名無しさん@線路いっぱい
12/01/29 13:02:19.30 Fw8wKVnP
金曜日に新宿のヨドバシでKATOのキハ35/30を見てみたけど、印刷や車体のディテールは後発開発だけあってKATOの方が上だけど、
床下機器の再現に関してはMODEMOの方がしっかりしていた
ベンチレーターは暖地仕様のガーランド形で取り付け済みなので0番台にしか出来ないし、列車無線アンテナの部品で付いてなかった
ライトは2灯シールドビームでキハ35 900番台以外は1灯仕様には出来ないみたい(キハ35系メイクアップパーツで1灯仕様に出来るけど)

なのでMODEMOのキハ30と比べると、買ってすぐに出来るユーザーの選択肢が少ないのが何かな・・・と思ったよ
買ってMODEMOのきは35/30みたいにユーザー加工をせずに、すぐに付属部品を取り付けて走らせられるのは手軽でいいけどさ

950:名無しさん@線路いっぱい
12/01/29 13:06:02.53 Fw8wKVnP
ごめん、ガーランド形じゃなくてグローブ形だった
なに間違えてるんだ私は・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch