11/05/03 14:29:20.38 im4Yl8vG
>>214-215
あるいは、はめ合わせの悪い鉄コレライトレールと同じで
A-C,B-D間の関節が引っかかって動かないでいるのかな
ユニトラムは路面用としてはカーブがゆるい部類だから
C-E-D車間の関節だけで偏移を吸収できてしまって
脱線しないですんでいるだけで
>>216
そうしないと関節の動きが渋くてカーブで引っかかって走れないのかも
かといって関節をゆるくするとモーターを乗せたフローティング車体が
回転軸のせいで振り子してしまうし、さじ加減が難しいんだろうな
トラムウェイのはああ見えて機構的には結構考えてあったのか