国鉄急行型電車を模型で楽しむスレ Part6at GAGE
国鉄急行型電車を模型で楽しむスレ Part6 - 暇つぶし2ch852:名無しさん@線路いっぱい
12/10/22 17:53:17.80 XOjASdoo
>>849
書き込みを見て思いついたことがある。
KMヘッドを採用しようとしていたよね。あれってマジックミラーの原理を使っていると思うんだけど。
KMヘッドのパーツが上に被る設計だったんじゃない?下手すると別パーツを上からすっぽりとかぶせるように。
そうすると継ぎ目が見えなくなるわけだ。(もちろんその分ライトが若干大きくなってしまうけど)
そのフィルターのような部分がKMヘッドの機構だったんじゃないかな。

そのパーツが特許の関係で作れなくなって、今の形で売り出したから別パーツの痕跡が目立つようになってしまった・・・

って顛末だったのかなーって、書き込み見ていて思った。考えすぎだったかなw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch