12/05/17 09:11:51.95 TQO1rVU5
>>749
流用は車体だけじゃないの?
まあ俺はアーノルド用のTNカプラ-を買って
富のサハ165を連結をさせるが
751:名無しさん@線路いっぱい
12/05/17 11:27:00.33 PCKpR0zO
中古品を扱っている店に行くのがよいでしょう。
秋葉原のポポンテッダ、ぽちが有名です。
店舗はいろいろありますので、各社のホームページで確認してください。
(補足)
KATOのキハ165
系非冷房車は1982年ごろに出しただけで、
それ以後は出ていません。
したがって出てくることは、ほとんどないと思います
752:名無しさん@線路いっぱい
12/05/17 11:27:21.58 PCKpR0zO
昭和51年11月28日を持って
国鉄急行列車からビュッフェ
営業が無くなりました。 この日 、
最後のサハシ営業車を撮りに行ってました。
最後まで営業していた列車は信越線の
妙高、信州と中央線のアルプスだったと思います
753:名無しさん@線路いっぱい
12/05/19 01:12:04.15 Ife3eT4J
余計なお世話
754:名無しさん@線路いっぱい
12/05/19 05:58:06.63 SmIqIzEa
相手にするな
755:名無しさん@線路いっぱい
12/05/23 20:06:55.61 V3hWdQQe
んぎブログで静岡ホビーショーのKATOサハ153とサロ163の試作品が出たけど、サハ
153は>>600前後で話題になった通りだが、サロ163の屋根がサロ152の流用みたい
(本当は7両全車共ベンチレーターの位置がKATOサロ455と同じなのが正しい)。
参考 URLリンク(one.freespace.jp)
756:名無しさん@線路いっぱい
12/05/23 20:15:35.67 gbigqI03
>>755
なら中古かアッシーを買わないといけないな…
でもいいか聞かなかった事にしよう
757:名無しさん@線路いっぱい
12/05/23 22:58:12.41 VXq1IYLS
サハの配置があった北陸と勝田は抑速を使っていないか使えないし、
抑速を使っていた仙台と九州の当時の編成構成ではサハは要らないので、
サハ451の455化は必然性が無いと言えばそう。
車両の共通化や越河越えとか、抑速があった方が良さそうな状況があるのに、
仙台のサハシ451が455化改造されず、基本7連の抑速が使えないままに
されたのは、ちょっと解せない気はする。
(ちなみに増結6連は、磐西線や板谷越えの為に455・457で固められ、
抑速が使える状態だった
改造に関してはわかりませんね。
758:名無しさん@線路いっぱい
12/05/23 23:01:35.81 VXq1IYLS
サハの別系列への増結について
サハ153に関しては系式変更せず抑速回線を増設して
事実上サハ164を名乗ってもいいのに、そのまま153系で使った敬意がありますね。
誰でもわかる新領の153系ですが、このような改造を施しながら形式
変番を行なわないでそのまま別形式に増結スルこともあるのではないの
でしょうか?165系にあれば451系サロだが抑速回線増設があったかもしれせんね。
759:名無しさん@線路いっぱい
12/05/23 23:04:54.55 VXq1IYLS
名古屋の新領153系に関しては、早めに消えていきました。
でもサハ153だけは最後まで残りました。
クハ165+サハ153+モハ164+クモハ165という4連で中央線・飯田線で使われた
ということですね。今回カトーからサハ153が出ますので165系に組み込んで再現できます。
サハ153には抑速・戻し回線が付けられて事実上のモハ164でしたが
形式は153系でした。
従ってNゲージの世界でも、165系にサハ153を挟んでもまったく運用には問題ありません。
名古屋のかたはどうぞ・・・・。
760:名無しさん@線路いっぱい
12/05/23 23:07:57.32 VXq1IYLS
今回カトーからクハ153低窓が販売されます。
こちらもクハ164として代用できますね。
形式は見えるわけでもありませんし、違いは抑速・戻しノッチケーブル増設だけです、
サハ153と一緒に、名古屋のケーブル増設車として楽しんでくださいね。
おれも買おうかな。
3+3では使いずらいので、4+4にしたい。2個買おう。
761:名無しさん@線路いっぱい
12/06/08 23:29:36.15 ipHkltGe
過渡153系瞬殺かよ
762:名無しさん@線路いっぱい
12/06/08 23:39:02.69 /WJ9hGEF
リーマンショック前の俺なら買ってた
763:名無しさん@線路いっぱい
12/06/10 01:05:11.49 rOjFMQKQ
>>761
まだあるよ。
URLリンク(www.e-katomodels2.com)
764:名無しさん@線路いっぱい
12/06/11 03:51:17.21 /zZqMg7v
サハ153は、165系4両パックと組み合わせで
富士川
765:名無しさん@線路いっぱい
12/06/12 16:01:34.70 S6Y/IoPt
クモハ165-モハ164-サハ165-クハ165
の4両モノクラス編成って実車であった?
766:名無しさん@線路いっぱい
12/06/12 16:26:27.96 7HIp3Ftv
伊那、天竜、富士川
767:名無しさん@線路いっぱい
12/06/12 17:39:52.83 S6Y/IoPt
>>766
教えてもらっといてなんだけれどそれって
クハ165-モハ164-モハ165-クハ165
じゃない?
768:名無しさん@線路いっぱい
12/06/12 19:11:07.73 KMcNL39X
169ならかもしかがあったけどな…。
あと天竜なら編成の一部はクモハモハサハクハの4連組んでたこともあるらしいが。
769:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
12/06/12 23:08:04.54 HBpICNDG
T165ってのは希少車なんで思うように使ってなかったんじゃないかと
西線急行には恒常的にT153が入っていたのと、新製冷房車のみだし
天竜→かもしか→みすず と変わって来た中でシン持ち時代は基本的に
TcMM'Tc'で最大3階建て12連、しかし雑誌にはTcMcM'Tc'やMcM'Tc'Tc'
の写真も有るので変編成での運用も結構有ったみたい
770:名無しさん@線路いっぱい
12/06/12 23:50:55.90 eHuwY7/l
つ 新急行
771:名無しさん@線路いっぱい
12/06/12 23:51:41.44 KsPaO9Fj
おーい、サハ165-100を忘れるなって。
短命だったから無理もないか。
772:名無しさん@線路いっぱい
12/06/13 01:33:42.67 SdXWM7rb
急行山陽で居なかったっけか?
773:名無しさん@線路いっぱい
12/06/13 04:30:57.44 X32QKfmO
>>767
烏賊の名列車シリーズ「アルプス」のp99に
城西のS字橋を渡るTc-T-`M-Mcが
富士川はTc165-`MM165-T153-Tc165の5両だね
774:名無しさん@線路いっぱい
12/06/13 04:35:01.70 X32QKfmO
次ページの「きそ」はさらにヘンテコな編成で、
Mc`M-Ts-Tc-Tc-M-`M-Tc
775:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
12/06/13 22:33:50.00 yYPhOqQT
>>771
あぁスマンかった、集中クーラーで部分低屋根のT嫌いだったんだw
>>773-774
そのページの解説に「Tc2両重ねた編成とMM'ユニットの編成が有った」
と書いてあるが上下の写真が両方違うのは如何なものかと思うw
776:名無しさん@線路いっぱい
12/06/14 01:25:31.66 g00Knm0T
>>774
往年の大垣区の数々のヤンチャぶり(笑)と比較すると、全くもって普通
777:名無しさん@線路いっぱい
12/06/14 03:57:41.69 YGR2sm85
ネコのハイパーモデリング1だったか、
155系入りの「東海」が載ってたな
そういえば田無の蟻155系湘南色バラ売りがいきなり姿消したわ
778:名無しさん@線路いっぱい
12/06/14 21:14:05.11 HSnuFzUZ
まぁ皆同じ事考えてる訳だしな
779:名無しさん@線路いっぱい
12/07/04 23:53:20.54 v9mA06ov
なら、違う事を考えよう
780:名無しさん@線路いっぱい
12/07/14 19:31:08.61 olPi9p8J
金沢のA22が青くなったらしいが、この編成はAU12装備。
結局富のセットで再現できるのは最初のA18だけという。
781:名無しさん@線路いっぱい
12/07/14 20:26:11.14 9/QXm5B1
>>777
蟻の出した347M
あれが、まんま東海だったはずでは?
782:名無しさん@線路いっぱい
12/07/16 09:55:36.67 rK1Jeffs
そらそうよ
783:名無しさん@線路いっぱい
12/07/19 19:03:46.55 ecug6ReR
富から169系湘南色クルよ!!
新大阪模型のblog見やれ。
784:名無しさん@線路いっぱい
12/07/19 19:20:40.32 ZVglCOq3
まあ、115の売り方みたら、来ないと考える理由はないわな
785:名無しさん@線路いっぱい
12/07/19 20:13:43.60 W6l/LrOC
それにしてももっと早く出ると思ってたわ
シャッタータイフォン先頭車は欲しいから、基本だけだな
富の急行型は表記インレタ入れるのが面倒なんだよな
786:名無しさん@線路いっぱい
12/07/20 03:07:33.93 ym4VOO/C
いや、ソレ“だけ”が欲しいのなら既に出てるのでも良いと思うんだが
787:名無しさん@線路いっぱい
12/07/20 09:17:40.68 BbyV2+Tb
両社自慢の福笑い仕様が欲しいんでしょ。
788: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM
12/07/20 10:28:29.85 avXQk32o
それより先にしな鉄の169系国鉄復活色を限定で出すと思ってたなり。
789:名無しさん@線路いっぱい
12/07/20 10:56:59.32 +6rWvtmW
169系、サロ、サハシ付きの時代だとパンタはPS16か。
地味にモハ168の屋根が新規製作だね。
基本、増結のどちらかが新製冷房車というサプライズは無いか。
790:名無しさん@線路いっぱい
12/07/20 21:31:59.48 sd7Bh6wy
>>789
165系と違い新製冷房はきついんじゃないか。7両(McM'2ユニット+Tc'3両)
しかなく、しかもURLリンク(www11.ocn.ne.jp)
を見ると当該車がバラバラに入っていたので、もし再現したければ先頭車
なら分売屋根(165系新製冷房用)が使えるが、中間パンタ車だとデッキ上
ベンチレーター穴を塞ぐしか方法が無いので(<<149、<<659前後も参照)。
165系新製冷房が出せたのもほぼそれだけで組成されていた房総急行が
あったのが大きいのでは。
791:名無しさん@線路いっぱい
12/07/21 00:28:37.68 1/DfNwn3
165でも使えるから…なんて言い訳してみたところで
あっちも計4輌(M'-Mで4ユニット)しか居ないしねぇ >新製冷房P付モハ
792:名無しさん@線路いっぱい
12/07/21 00:47:58.03 fH7kWRDV
>>790の言う通り、新製冷房車はデッキ上のベンチレーター穴を埋めるのが現実的だね。
クハとクモハは165系の屋根板(PD6094/6095)を流用できるけど・・・
そういや165系の冷房準備車も、富ならバリエーションが手軽に(?)楽しめるね。
クハ165 156~187 宮原・大垣に集中配置、後に一部が転出
単品売り(または基本セット)をベースに、床下・屋根板を新製冷房車のものに交換
デッキ上にベンチレーターを増設
細かい点だが、新製冷房車の車体を使う場合は、タイフォンをスリットに改造する必要あり
クハ165 188~190/クモハ165 123~125/モハ164 846~848 全て松本に配置
新製冷房車をベースに、デッキ上にベンチレーターを増設するだけ
だが、モハのパンタ部にルーバーを設置する必要あり(タバサ製パーツが出てる)
上手くやれば屋根全体を塗らなくても、パーツ部にタッチアップするだけで十分
793:名無しさん@線路いっぱい
12/07/21 01:29:13.24 PV/gpq5x
そういや、タイフォンがスリットの165系冷房準備車って、クハと900番台クハ・クモハだけだったんだよね?
794:名無しさん@線路いっぱい
12/07/21 01:46:02.39 MODNhqfF
>>787
もう5年早く169が出てたらムーンライト基本のボディそのままの
ヘッド・テールライト、タイフォン一体成型顔のだったんだろうなぁ
惜しくて仕方ない
え、165の新製冷房買えってか
795:名無しさん@線路いっぱい
12/07/21 21:06:55.24 fH7kWRDV
クハ165の床下機器について詳しい人いないかなぁ・・・
過渡製品のような、右側水タンクの該当がAU12S冷改車だけかと思ったら、秩父譲渡のクハ3202(クハ165-86)も右側タンク。
あれこれ書籍やサイトの写真を探しているけど、なかなか良い資料がない・・・
あと、トレージャーのサイトによると、クハ165-144~155は水タンクがFRPで、富クモハのパーツが使えるらしい。
796:連投すまん
12/07/21 21:57:13.77 fH7kWRDV
文章ばかりでは何なので
クハ165 上から
新製冷房車 冷房準備車(後期?) 冷房準備車(前期?) AU12S改造車 オリジナル冷改車
URLリンク(www.dotup.org)
モハ164(168-900) 上から
新製冷房車 冷房準備車 モハ168-900 幻のモハ168-900 AU71冷改車 800番台 基本番台
URLリンク(www.dotup.org)
797:名無しさん@線路いっぱい
12/07/22 00:04:58.55 xvU9aEGM
クハ165冷房準備車の後期と前期の違いが判る証拠発見。
参照 URLリンク(kokuden.net)
違いの内訳は(右に記した該当番号の"/"右はクハ169)
準備後期(タイフォンシャッター、ホイッスル有) 188~190/1~24
準備前期(タイフォンスリット、ホイッスル無) 156~187/該当なし
798:名無しさん@線路いっぱい
12/08/03 19:45:30.06 5QQp/KL2
最近、富165系の単品やセットばらしの中古が、あまり出回ってない気がする・・・
都内の中古店やヤフオクでもあまり見かけない。
クモハ165のばらし品でも出てこないかなぁ・・・
799:名無しさん@線路いっぱい
12/08/07 00:49:16.80 m9UBnOul
>>798
三鷹モントレーはよく出回る
最近は169長野旧製品も
800:名無しさん@線路いっぱい
12/08/07 07:57:15.35 ptCd0XAZ
今後はライト一体成型の旧製品が珍重されていくようになるかもな。
801:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 02:19:53.35 ol3AOV+l
ただ塗装(印刷)の質?がどれもこれもでなぁ…オレンジ然りクリーム然りorz
802:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 08:00:13.38 qGJKvMe9
そんなこと言うからライト周りが改悪(略
いや、車体全体の塗りの悪さのことを指してるのはわかってるんだけどね…
803:局留 ◆dA1qUzUQKM
12/08/08 09:41:53.41 8H6uqj7L
今度のトレインボックスの475系…ライトがいわゆる改悪品になるのか
804:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 12:23:36.36 eYAstDEP
富169系湘南色続報
サハシ169新規製作
805:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 10:50:56.28 Jlorz7s+
越後高速鉄道は、高崎線・上越縁をメインとした首都圏=上越の輸送を背負う鉄道会社である。
越後高速鉄道の運行は
①首都圏の輸送②首都圏=新潟間の都市間輸送の2つに集約される。
首都圏においては、仲のいいJR甲府・JR浅野との乗り入れ運行が活発化であり、
高崎ー上野・甲府・熱海間の運行は朝夕2分ヘッド・日中は5分ヘッドになるドル箱運用である。
一方上越線を主体とする首都圏=新潟間の輸送では、特急(とき)快速(佐渡)快速(よねやま)
が多数運行されており、高速輸送を主体としたダイヤを組まれる。
一方最大5000m級の越後山脈を越える一方、温泉地・スキー場などの観光地も多く、観光臨時列車も多い。
806:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 10:56:50.97 hQFm9nED
>>804
駄菓子下賜、ライト別パーツという訃報も…。
807:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 10:58:02.00 Jlorz7s+
我が社の優等列車を説明しよう。
首都圏を主体とする列車
①快速アーバン(熱海ー高崎・水上)
主として熱海ー高崎間を主体とする列車である。
快速区間は小田原ー熊谷間であり、水上直通は水上で特急(とき)快速(佐渡・よねやま)に接続する。
②快速アルプス(甲府・大月ー高崎)
快速区間は甲府ー大宮間である。
③快速ゆけむり(上野ー水上)
温泉地を抱え、本数も多い。
④快速つくばね(上野ー高崎ー水戸)快速わたらせ(上野ー高崎ー桐生)
首都圏ー両毛区域を主体とする快速である。つくばね以外は高崎から普通列車。
⑤快速はるな(上野ー高崎ー前橋)
快速アーバンの補完列車である。
808:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 11:05:38.33 Jlorz7s+
首都圏=地方都市間の列車
①特急とき(上野ー新潟)
(スーパーとき)と(とき)が存在して、速達重視の運用である。
高崎・水上・越後湯沢登山口・浦佐温泉境・長岡で普通列車に接続する。
②特急あさま(上野ー長野)
③快速信州(上野ー長野)
横川から普通列車である。
④快速佐渡・よねやま(上野ー直江津・新潟)
改正で、快速区間が上野ー水上・浦佐ー新潟間となり、水上ー浦佐間は普通列車となった。
水上直通快速アーバン・特急ときから水上で乗り継げるように配慮されている。
しかし、上野ー水上間においては、急行時代とかわらぬ俊足ぶりである。夜行も①往復存在。
⑤快速越後(上野ー水上<水越線経由>柏崎ー新潟)
水越線経由の快速列車である。
809:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 11:18:16.56 Jlorz7s+
我が越後鉄道の上野発着ダイヤは
00上越特急02上越快速・信州・つくばね30信越特急40快速アーバン・はるな・わたらせ・ゆけむり
となっており、
①00上越特急は高崎で信越線普通列車に、30特急は高崎で快速佐渡・よねやまに接続する。(一部普通列車水上行き)
②02快速は都市間快速扱いで停車駅は上野・赤羽・大宮・熊谷・高崎である。主として165系223系を使用する。
40快速は通勤快速であり、上野・赤羽・浦和・大宮・上尾・桶川・鴻巣・熊谷停車である。(熊谷から普通)主として115系・223系を使用する。
02快速については、旧急行時代と変わらないか、より最高速度が引き上げられ
所領時間は佐渡・よねやまで5分短縮されている。
コレは特急とき、あさまのスピードアップとダイヤとの関係である。
JR甲府乗りいれ列車については、全列車115系である。
JR甲府においては115系が主体で、223系の乗り入れが不可能だからである。
810:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 11:20:59.67 ptHgLrr0
ライト改悪は良くないよな
811:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 11:33:49.44 Jlorz7s+
わが社の車両基地。
①浅野電車区(特急型車両主体)
②高崎電車区(首都圏の近郊輸送車両のほか、165系223系を配置)
③長岡電車区(新潟地区のローカル車両主体)
ほか各所電車を滞泊させる各留置基地がある。
④浅野機関区(無配置だが高崎機関区の機関車が常駐し、検査修繕もおこなう、運用はブルトレ・貨物など)
⑤高崎機関区(入れ替え用のDE10のほかEF65PFが大量配置されるほか、長岡直通客車用・荷物列車用のEF62も配置)
⑥水上機関区(水上ー浦佐間の捕縄機関車・DD51.DE10.気動車を配置)
⑦長岡機関区(EF81/EF62などの配置)
⑧柏崎機関区(DE10/DD51のほか気動車を配置)
⑨浅野客車区(ブルトレなどの優等車両を配置)
⑩高崎客車区(一般型客車・荷物列車車両はどが集中配置)
⑪長岡客車区(新潟近郊の普通列車用として50系・12系を配置)
812:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 12:16:01.77 Jlorz7s+
わが社では165系は現在でなお主力である。
かつては急行佐渡・信州・よねやまを含めた165系の急行運用が多かったが、
最近では急行列車の快速格下げが進み、特急増発の陰で急行列車が衰退の道をすすみ、
近年の輸送の合理化で全列車が快速への格下げと本数の削減、115系223系などへの置き換えが進んだ。
現在では上野ー新潟・長野間の快速列車を除いては、新潟・高崎ローカルの普通列車が主体という有様である。
わが社の165系については快速佐渡・信州・よねやまのほか、上越線・信越線・新潟ローカル主体の運用となっている。
配置状況
①高崎電車区に3+3+3の優等9連が優等運用に就くほか、
高崎ー新潟間・高崎ー長野間・高崎ー桐生間での運用が主体の3+3の6連が配置されており、
高崎圏ローカルで運用と長距離快速運用を受け持つ。
上越線(浦佐以南)および、信越線(横川以東)では165系率100%である。
②長丘電車区には3+3のローカル用6連が配置され、新潟地区を中心に運用される。
高崎者車の運用は長岡まで来るが、当区の運用はわが社および、他社にまで乗り入れる特徴を持つ。
最南端は越後湯沢登山口であり、直江津・村上などの他社にも乗り入れる。
首都圏快速のほとんどが115系223系に置き換えられ、
急行佐渡・よねやまについても189系に置き換わる話題まで出てきている状況である。
いずれにせよ、E231の増備がわが社でも進んでおり、E231の増備次第では
115系の転属>165系の置き換えが進む可能性も高いので油断はできない。
いずれにせよ、165系はわが社では健在である。
なお急行東海(静岡ー上野ー高崎)については他社の所属車であり、今回は除外とする。
813:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 12:36:39.30 Jlorz7s+
廃止が噂される列車に快速佐渡・よねやまが筆頭にあがる。
かつては上野ー新潟間をむすぶ大衆列車として最大⑩往復まで設定されたが、
近年では特急の相次ぐ増発と急行削減、快速化による合理化により数と勢力を弱めた。
最近では特急と快速の2分化と合理化が進み、首都圏の快速から165系は軒並み撤退、
115系223系などの普通列車と共通運用が可能の形式に置き換えられた。
また本数を減らしながら残った165系については寒冷地ローカル運用が主体となった今日では重宝がられてうるものの、
普通列車との統合合理化の影で、快速全列車水上ー浦佐間の普通列車経費削減統合が実施されたのは記憶に新しい。
夜行佐渡については需要が高く、14系寝台.座席客車とも現状維持と思われる。
昼の快速佐渡・よねやまについても一応安泰だが
①水上分断により、快速アーバン水上行き+快速佐渡新潟行き(浦佐まで普通)への2分割系統化
などが議題に上がっており、いずれにせよ首都圏から165系を追い出したい経営陣の願望が伺える。
首都圏の快速223.115系化の完了は非現実的ではないのである。
E231の増備が進んでおりラッシュに対応できない165系はネックであることも事実。
朝夕の上野送り込み165系の普通列車は常に遅延であり、近年ダイヤ改正で回送運用に置き換わったのはコレが原因である。
115系ですら新潟へ追いやられる状況であり、165系にとっても安泰ではないのが現在の状況である。
快速佐渡・よねやまの動向に注目したい。
814:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 12:37:48.38 Jlorz7s+
廃止が噂される列車に快速佐渡・よねやまが筆頭にあがる。
かつては上野ー新潟間をむすぶ大衆列車として最大⑩往復まで設定されたが、
近年では特急の相次ぐ増発と急行削減、快速化による合理化により数と勢力を弱めた。
最近では特急と快速の2分化と合理化が進み、首都圏の快速から165系は軒並み撤退、
115系223系などの普通列車と共通運用が可能の形式に置き換えられた。
また本数を減らしながら残った165系については寒冷地ローカル運用が主体となった今日では重宝がられてうるものの、
普通列車との統合合理化の影で、快速全列車水上ー浦佐間の普通列車経費削減統合が実施されたのは記憶に新しい。
夜行佐渡については需要が高く、14系寝台.座席客車とも現状維持と思われる。
昼の快速佐渡・よねやまについても一応安泰だが
①水上分断により、快速アーバン水上行き+快速佐渡新潟行き(浦佐まで普通)への2分割系統化
などが議題に上がっており、いずれにせよ首都圏から165系を追い出したい経営陣の願望が伺える。
首都圏の快速223.115系化の完了は非現実的ではないのである。
E231の増備が進んでおりラッシュに対応できない165系はネックであることも事実。
朝夕の上野送り込み165系の普通列車は常に遅延であり、近年ダイヤ改正で回送運用に置き換わったのはコレが原因である。
115系ですら新潟へ追いやられる状況であり、165系にとっても安泰ではないのが現在の状況である。
快速佐渡・よねやまの動向に注目したい。
815:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 14:15:22.00 5GdgVViu
いい病院紹介しましょうか
816:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 21:59:35.53 24drkdjg
だからさぁ…
菜の花鉄道や湧別鉄道、水上高速鉄道とやらはどうなったんだよと
ねっ、エアゲージャー大糸さん♪
817:ぼくの友達・・甲府氏を語ろう。
12/09/07 23:27:10.22 PBWwaD8V
①快速佐渡・よねやま停車駅
上野・赤羽・大宮・熊谷・高崎・新前橋・渋川・沼田・水上<普通列車>浦佐高原登山口・小出温泉・越後川口温泉・
小千谷・長岡・見付・東三条・加茂・新潟
②快速信州停車駅
上野・赤羽・大宮・熊谷・高崎・磯部・横川・軽井沢・中軽井沢・小諸・上田・戸倉・屋代・篠ノ井・長野
③快速ゆけむり停車駅
上野・赤羽・大宮・熊谷・高崎<普通列車>水上
④快速つくばね停車駅
上野・赤羽・大宮・熊谷・高崎・新前橋・前橋・伊勢崎・桐生・足利・佐野・大平下・栃木・小山・結城・下館・岩瀬・笹間・友部・水戸
⑤快速アーバン
熱海・湯河原・小田原・国府津・平塚・辻堂・藤沢・大船・横浜・川崎・品川・東京・上野・赤羽・浦和・大宮
上尾・桶川・北本・鴻巣・吹上・熊谷<普通列車>水上
⑥快速はるな・わたらせ
上野・赤羽・浦和・大宮・上尾・桶川・北本・鴻巣・吹上・熊谷<普通列車>前橋・桐生
⑦快速アルプス
甲府・石和・山梨市・塩山・初鹿野・初狩・大月・上の原・相模湖・高尾・八王寺・立川・三鷹・中野・新宿
<秋葉原貨物線経由>上野・赤羽・大宮<普通列車>高崎
818:名無しさん@線路いっぱい
12/09/08 08:50:44.28 HogRDds/
8人乗ればドル箱!
568:名無しさん@線路いっぱい:2011/12/16(金) 21:45:04.24 ID:nwtSUdVJ
秩父鉄道見て思うんだけど。
なぜ羽生ー熊谷なんだろう?。
羽生ー東鷲宮・栗橋あたりでつなげて、
東北・高崎線を直結して、アピールすれば、旅客があるのにね。
下手に両毛線・大宮周りより、そこらへんの住民が使うだろうにね。
一度使ったことあるけど、羽生から熊谷まで20分足らず何だね。
と言う事は、栗橋あたりから熊谷まで30分でいけるということ。
両毛線・大宮周りより、早い上に安くショートカットできるはず。
ドル箱の可能性あるのに、秩父鉄道は、馬鹿だねえ。
569:名無しさん@線路いっぱい:2011/12/16(金) 21:50:59.13 ID:A33Jq2la
東鷲宮・栗橋あたりで熊谷に行く人間がドル箱と呼ばれるほどいると思うか?
JR大糸は馬鹿だねえ。
570:名無しさん@線路いっぱい:2011/12/16(金) 21:56:48.32 ID:nwtSUdVJ
誰も乗ってないんだぞ。
秩父鉄道。
3人や4人よりは、8人乗ればドル箱だろうに。
半年前・1人しか乗っていなかったぞ。
あそこは、10人のったらドル箱じゃねの?
819:名無しさん@線路いっぱい
12/09/13 21:50:12.99 tGSvF8Sp
富初期型113系の縁の太い大目玉or過渡の近郊型中目シールドビーム、
富455系のフジツボテール、
蟻の折れ折れ裾にホタテフォン、日の字サッシ
正面衝突顔とすべてを備えた最狂の急行型ECが発売されたら
阿鼻叫喚でしょうな・・・・・・
820:名無しさん@線路いっぱい
12/09/20 12:44:08.85 tO9O8YW9
全て逆なら、さぞ素晴らしい製品になるのでしょうね・・・
821:名無しさん@線路いっぱい
12/09/24 19:20:39.31 n1zguHIt
ヘッドライト別パーツ化ということは
俺が今持っている一体型は貴重品になるのか…
822: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 局留 ◆dA1qUzUQKM
12/09/25 08:31:20.12 /RnJXGkv
なるかもしれない…でないのかな?
まぁ、クレーム(?)が多くて、従来仕様に戻します~
なんてことも無いとは言い切れない。
というところ。まぁ、そんなクレームも
富的には「どうせ2chでしょ」で終わり。
大事に持って置くが吉。
823:名無しさん@線路いっぱい
12/09/25 09:58:10.42 IObI3HNO
急行型というか、東海顔の迷走っぷりにorz
模型設計的にそんなにあの顔は難物なんか?
824:名無しさん@線路いっぱい
12/09/25 10:27:39.18 QEP4OWd7
現行で最も古い設計なのはKATOのクハ153高運かな?
これより劣る物が出来てしまうものなのか・・・
825:名無しさん@線路いっぱい
12/09/25 11:35:08.60 BSKU4rej
>>823
難物っていうか、とくに富なんて改悪しなければ一番似てたのに
誰も望んでいないのに勝手に余計なことをやって自己破綻させたってだけ
826:名無しさん@線路いっぱい
12/09/25 14:43:48.44 9+cEGBZD
今からでも遅くない。
富は旧金型(165系新冷車)を使って169系を製品化してくれ!
トレインボックス475系でのガッカリ感はもう沢山だ!
827:名無しさん@線路いっぱい
12/09/26 02:05:07.59 6DrbCFOG
>>823
101・103系なんかもシンプルなはずなのに難しいよな
828:名無しさん@線路いっぱい
12/09/26 07:58:09.28 neYRoLB7
>>827
シンプルだから難しい。
基本寸法はあるんだが「模型化」する時点で印象が大きく変わってしまうと言う罠。
829:名無しさん@線路いっぱい
12/09/26 09:13:52.92 l52I5I61
>>826
すでに別パ仕様に改修改悪済なのでは・・・
830:名無しさん@線路いっぱい
12/09/29 12:51:46.53 ZA5MEPIr
>>827
KATO153系は、今から35年前の設計とは思えないですし、余程設計者の
センスが良かったのでしょうね…
831:名無しさん@線路いっぱい
12/09/29 16:00:02.60 mDnRy0CB
>>830
この頃のはどれも印象把握が良かったよな。
サボ受けの位置とかサロのドアとかエラー的なものがあるのは惜しいが、前面改悪に比べればマシだな。
大垣チックな渡り板も自分で削り落とすよ。
832:名無しさん@線路いっぱい
12/09/29 19:27:40.37 qzdHFCC2
>>831
総合すると153系もダメダメって事ですか?w
833:名無しさん@線路いっぱい
12/09/29 22:17:38.15 FIGGoHiH
>>831
え?
サロのドアって??
834:名無しさん@線路いっぱい
12/09/29 23:00:07.84 z4NxvQJy
>>833
直流サロのその辺りよーく見てみな
あのままだとドアが全部開けない寸法になっているw
でも不思議と交直流サロの方は問題ないんだよな
これって結構有名だと思ってたが・・・違うの?
835:名無しさん@線路いっぱい
12/09/30 00:03:24.73 1vZOVsyI
>>831
そのうち富がライト別パーツで153系をやって盛大にやらかすと思う。
836:833
12/09/30 01:37:56.15 VEWbQ4sa
>>834
なるほど。
たしかに非トイレ側のドアが引き込み切れませんね。気が付きませんでした。(^^)/
837:名無しさん@線路いっぱい
12/09/30 17:28:30.94 jL8U63k9
>>834
相当昔のTMSの165系改造の作例で、寸法違いの記事を見て、手持ちの車体を
比べて、気がつきました。今もそのままですね。
モハ152のパンタ位置も、初期製品ではエラーでしたが、こちらは修正されました。
>>835
低窓クハ153なんて、どんな出来になるのやら・・・
838:名無しさん@線路いっぱい
12/09/30 19:41:24.94 JGMbVrYt
蟻ちゃんの車両にも
・物理的に動けないワイパー
・完全に開けない扉
なんかがよーく見るとあるな
839:名無しさん@線路いっぱい
12/10/01 00:27:45.31 fpPPfbtB
>>837
153(165)はPなしモハの屋根も修正されたでしょ?
…ヘンな配列のクーラーとか。
(サロ冷改車のソレは絶賛放置中だけどw)
840:名無しさん@線路いっぱい
12/10/01 08:12:23.16 1YsiEwy+
あーとはクモハのベンチレーター位置が直ればなぁ…
冷改車のベンチ配列をベースに運転席寄りの1組だけ1ミリずれてるという謎の配列。
841:名無しさん@線路いっぱい
12/10/01 11:04:16.81 tYvaE5R0
>>839
冷改サロ乗務員室付近のクーラーがオフセットされてる事?
実車でもサロ165/451なども含めて冷改車の特徴なんだが
842:名無しさん@線路いっぱい
12/10/02 00:30:42.67 b9jBX1tn
>>837
過渡のクハ153低運もかなりのもんだけど
Hゴム角張り過ぎorz
843:fd4q
12/10/09 06:43:03.13 2vNOSM5o
JR東日本が行った男性客に対する乗車拒否作戦
JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
844:名無しさん@線路いっぱい
12/10/09 22:34:48.47 1wgNWOfR
>>843
そこまでしてまで乗り込もうとするゴロンと乞食(大爆笑)の方がもっとキモイww
こいつらってユニクロやしまむらでしか服買わないセンス無しビンボーなんだろ?ww
845:名無しさん@線路いっぱい
12/10/12 16:52:26.05 hNdsxJh2
蟻から153系湘南色急行水郷キタ
846:名無しさん@線路いっぱい
12/10/12 18:30:33.76 DrLTnSdQ
イラネ
847:名無しさん@線路いっぱい
12/10/13 02:41:34.69 RsDkULYt
実車画像と違うってんで一文添えてあるみたいだけど、
それこそそのユニットサッシ改サロ入れとけば
また食いつきも違ったかもしれんね
…どのみち自分も「蟻のワイドビューはイラネ!」派だけどw
848:名無しさん@線路いっぱい
12/10/13 08:15:29.98 mwIaDoe9
乗車者
849:名無しさん@線路いっぱい
12/10/22 03:11:17.50 aer6p4UN
富475系のライトがおかしい理由って、パーツ構成の設計に対して、実際に組み込まれた部品点数が不足しているのが原因じゃね?
具体的にはライトの表側から嵌め込むライトレンズが足りない。
外ハメのレンズを入れる前提で縁が二重に切ってあるのに、車体内側からのレンズだけで誤魔化しているから、縁が分厚く、ライトレンズが小さく、かつ奥まっているので表情がおかしくなっている。
ピタ窓で二重の縁にちょうどハマるライトレンズを作れば売れるだろうな。
850:名無しさん@線路いっぱい
12/10/22 08:08:15.49 qre9yg1b
>>849
そんなカメラにつけるフィルターみたいな平らな透明板要らないよw
851:名無しさん@線路いっぱい
12/10/22 13:39:23.24 Exonq+i1
つーか、素直に元に戻せや
糞KMとかいらんしw
しかも搭載に失敗した挙句の残骸カスなんか売るなっての
852:名無しさん@線路いっぱい
12/10/22 17:53:17.80 XOjASdoo
>>849
書き込みを見て思いついたことがある。
KMヘッドを採用しようとしていたよね。あれってマジックミラーの原理を使っていると思うんだけど。
KMヘッドのパーツが上に被る設計だったんじゃない?下手すると別パーツを上からすっぽりとかぶせるように。
そうすると継ぎ目が見えなくなるわけだ。(もちろんその分ライトが若干大きくなってしまうけど)
そのフィルターのような部分がKMヘッドの機構だったんじゃないかな。
そのパーツが特許の関係で作れなくなって、今の形で売り出したから別パーツの痕跡が目立つようになってしまった・・・
って顛末だったのかなーって、書き込み見ていて思った。考えすぎだったかなw
853:名無しさん@線路いっぱい
12/10/22 22:07:50.19 aer6p4UN
>>852
「外側の縁」にライトレンズが嵌ると、旧仕様に近い直径のライトになりそう。
854:852
12/10/23 13:35:47.83 61Z2m5sZ
>>853
ありゃ、思い付きだったけど意外といい線いってるかも?
KMヘッド関係であんな顔になったと思うから、案外真相に近いものだったのかな。
後で発売できるようになってから、オプションで付けられますって発売する気があるのかな。
(それが本当の理由だったとして)
855:名無しさん@線路いっぱい
12/10/24 17:53:56.00 FciBUj66
富の475系、北陸本線・新塗装(92406)を購入。
率直な感想は(ライトを別とすれば)、「どうしてAU13Eを新型にしなかった」
パーツ取り付け前に実車を調べたら、気になる点がわんさか。
特に付属インレタの編成は酷かった。
A20はクモハ・クハでクーラーの形状が違う(クハも1台だけ混載)、最期は中間閉込められて廃車。
A25/A26はモハのクーラーの位置からして違う(新製冷房車と同じ位置)
AU13Eが新型なら、A21らしくなったのに・・・
おまけに、分売のAU13E(新)は成型色が全然違う。
気にするなら「自分で塗れ!」ってことですね・・・
856:名無しさん@線路いっぱい
12/10/24 21:42:27.15 IB+Vw2v2
もともと車両製品についてるクーラーって成型色のままじゃなく塗装されてるから、
それこそ搭載する車種に合わせて塗ってください、
ということだと思うけど
857:名無しさん@線路いっぱい
12/10/24 23:51:38.40 RFZn9ZC7
>>856
富はグレー系は成形色のままでは?
銀色のは塗装してあるけど。
富は配置が特定される塗装の車両には所属標記も印刷してほしいな。
北陸色なら金サワとか。
858:名無しさん@線路いっぱい
12/10/25 00:43:26.23 0n3R2cqB
>>855
そこいらの個体差はなんとかしなきゃならんのはどんな製品でも変わらんだろ
859:名無しさん@線路いっぱい
12/10/26 09:14:58.19 pPelyDVU
松任じゃクーラー(ケース)なんか
入庫時にリビルトのストックと替えたりしてるよ。
入庫時と出庫時でルーバーの形が変わるとかザラ。
860:名無しさん@線路いっぱい
12/10/26 22:18:19.42 jbTf92iP
過渡サロ…
サロ163ばかりが騒がれていた。
しかし過渡サロ165と併せてみると屋根は同じ?
ん?問題無いんじゃ…?
と思うもつかの間
富サロ165を見て…
こりゃあ……
ダメじゃね。
861:名無しさん@線路いっぱい
12/10/26 23:04:05.22 RLu7RavF
サロ455など新製冷房車用屋根はちゃんとあるのにな
862:名無しさん@線路いっぱい
12/10/26 23:20:17.50 JW7u7CMw
>>860
過渡のサロも165なら車番次第ではその屋根でも別に問題無くなるわけで
製品デフォのままだとムムッ、これでは…となるけど
863:名無しさん@線路いっぱい
12/10/27 00:18:56.40 PNO+26G5
サロ455のジャンク拉致ってサクッと交換したけど。
864:名無しさん@線路いっぱい
12/10/27 13:55:39.75 Uh8+zB6q
>>862
実際さよなら東海でやってたしな
サロ165も30~129がAU12Sの新製冷房車で最多数なんだし
865:名無しさん@線路いっぱい
12/11/06 07:49:07.96 apgupwt/
富か過度で
どの車種でも良いから
非冷房を出してくれ
866:名無しさん@線路いっぱい
12/11/06 13:04:35.72 rMWP8NRK
KATOなら、屋根板だけ新しく作れば出せるね。>非冷房車
867:名無しさん@線路いっぱい
12/11/06 22:53:21.72 xEP7cEcn
過渡12月再販
再生産
●10-332 165系低屋根 3両基本セット 8,190円
●10-333 165系低屋根 3両増結セット 5,250円
●4057 サハシ165 1,260円
●4059 サロ165 1,365円
●4059-4 サロ165 グリーン帯なし 1,365円
サロ帯なしはSB車が出た1996年以来の再販
グレーHゴム&新室内灯仕様としては以外にも初めてになるんだよな
突発再生産なので葦パーの発売が今回ないのが…
868:名無しさん@線路いっぱい
12/11/07 00:56:43.30 hRLiSFQG
流石に再販ならライト&タイフォン別パはなしだよなw
・・・なしだよな?
869:名無しさん@線路いっぱい
12/11/07 02:02:14.52 7tT2Bp75
>>867
直前にもレスがあるけど、
今回の再販ではサロ屋根がどうなるか…ってトコだね。
販売店向け案内でも「再生産の為、特記事項なし」と記載されてるとのことだけど、
事前の製品仕様予告には謳ってなくても本製品では変更されてたりなんてこと、
今は何処でもザラのようにあるしねぇ
870:名無しさん@線路いっぱい
12/11/07 07:33:55.07 855YxNag
またこの間作ったばかりの低屋根セットとか再販する暇があるなら
いい加減に余裕で10年以上作ってないSB車を再販しろよ・・・何かの嫌がらせか?w
871:名無しさん@線路いっぱい
12/11/07 08:26:44.77 Ajy2dhbK
>>867
突発ってことは、手持ちの在庫足パ組んだ少数販売品なんでねーの?
872:名無しさん@線路いっぱい
12/11/07 17:22:13.70 DG4Xn3xv
>>870
JR東海仕様6両セットにはSB入ってなかった?
873:名無しさん@線路いっぱい
12/11/08 16:58:01.79 g++lRwn4
あれは単品のと仕様が違うだろ
874:名無しさん@線路いっぱい
12/11/09 09:06:18.42 itk8N6sX
床下は組み替えてもオレンジJRマークがねぇ。
875:名無しさん@線路いっぱい
12/11/09 10:19:58.22 x0wFyptL
>>874
っ消しゴム