12/01/19 23:34:20.34 WVtWO0pD
>>557
ちなみに烏賊にはあまり期待しない方がいいと思う
誤植多いのは有名だし
他の形式シリーズでは末期の写真が多いし
肝心の写真に限って撮影年月日が書いてないから時期特定できなかったり
同じ機関車一台分なら当時の鉄道ファン一山とかの方がいいのかもしれない
560:名無しさん@線路いっぱい
12/01/19 23:39:30.15 TIwOI37e
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
. , - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
. __ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
,
,
,
,
,
561:名無しさん@線路いっぱい
12/01/19 23:43:24.22 8ui0I+rN
113系非ユニット窓仕様とかとうとう富が重い腰を上げたな。
格下の近郊形に先を越されるのは癪だけども、これで急行形の非ユニット仕様窓仕様も期待出来るな。
562:名無しさん@線路いっぱい
12/01/19 23:51:09.47 C2mSdKWS
急行形の非ユニット仕様窓仕様??
563:名無しさん@線路いっぱい
12/01/19 23:54:38.59 TIwOI37e
,
,
,
,
,
,
,
564:名無しさん@線路いっぱい
12/01/20 06:25:52.73 vJMLwGl4
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
. , - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
. __ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
,
,
,
,
,
565:名無しさん@線路いっぱい
12/01/20 23:01:51.21 jGnqOUvC
保守
566:名無しさん@線路いっぱい
12/01/21 21:37:00.88 u6luS3sR
今日RMMの製品紹介ページで富の455を見た
アレは酷い!酷過ぎる!
あんなに酷いとは思わなかった
567:名無しさん@線路いっぱい
12/01/21 21:53:28.84 07BlLYwN
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
系
568:名無しさん@線路いっぱい
12/01/22 02:02:19.25 m86i8uyO
>>567
気持ち悪いから死んでね☆
569:名無しさん@線路いっぱい
12/02/02 20:44:00.61 jEw9l46C
過渡から153湘南再販来たよ
570:名無しさん@線路いっぱい
12/02/02 20:45:54.95 jEw9l46C
2012年5月期出荷分
新製品
●4863-1 クモユニ74 0 湘南色(M) 6,090円
●4864-1 クモユニ74 0 湘南色 3,150円
●10-883 153系(高運転台) 7両セット 13,125円
●10-884 153系 2両増結セット 2,940円
再生産
●4235 クハ153 0 低運転台 1,890円
新製品
●4039 サハ153 1,470円
●4059-6 サロ163 1,365円
571:BlueLiner ◆M6yKxNK4xY
12/02/02 21:25:00.42 fxLm12Ko
>>570
KATOレジェンドで登場時91系仕様で出してほしいと思うのはウチだけやろか?
572:名無しさん@線路いっぱい
12/02/03 00:06:16.74 5E5O+FJX
>マイクソ
573:名無しさん@線路いっぱい
12/02/03 10:44:15.64 ZwUBOIpZ
サハ153は0番台ですよね。
574:名無しさん@線路いっぱい
12/02/03 16:30:58.96 SqkGPxEB
>>573
サハ153-200
575:名無しさん@線路いっぱい
12/02/03 18:01:43.42 a1Bo1fsF
まさかのモハ152床下流用?
それなら一切金型弄らなくて済む品。
576:名無しさん@線路いっぱい
12/02/03 20:15:15.08 nFqLUIzc
リニューアルして、おでこも光らせて欲しくない?
577:名無しさん@線路いっぱい
12/02/03 20:57:30.77 SqkGPxEB
>>576
富の製品化待ち
578:名無しさん@線路いっぱい
12/02/03 22:19:48.88 6OoNk0An
>>575
サロの床下でしょ。
サハシかクハだったら笑えるが。
579:名無しさん@線路いっぱい
12/02/04 03:08:47.25 uN3DiNwO
(N) 10-883 153系 高運転台 7両セット
クハ153-モハ153-モハ152-サロ165-モハ153-モハ152-クハ153です。
※このサロ165はサロ152から編入された50番台です。
みやこのダンナも昨今はガタが来てるみたいですなぁ。
編入された50番代…って、それサハシの話だろうとw
前日のゴナナのくだりでもボディの丸み云々などと
EF56の前期と後期を取り違えてる節があるようだし。
580:名無しさん@線路いっぱい
12/02/04 07:43:18.82 GVURLDmP
>>575
サロ床板流用だと、サロ床板かモハの座席パーツを弄る必要が出てくる。
-200なら、CPやらなんやかんやと床下機器が付いているからモハ152床板流用の可能性もある。
581:名無しさん@線路いっぱい
12/02/04 12:02:35.73 el/N4SHU
サハ153が出るのね。
といっても車体はモハ153の流用だろうけど、
サハ153はモハ153で代用と説明書に書いてあった頃が懐かしい…
そういえば昔、RSなかむらのパーツ使って急行型モハ→サハに改造したなー
582:名無しさん@線路いっぱい
12/02/04 17:53:57.88 YqsiY73z
妻面変えるパーツあったね。でも過度の急行型って独特のオーラがあると思う。富のはスッキリし過ぎ、蟻はゴツい感じ。リニュしておかしくなるよりは今のままが良いんじゃない。
583:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
12/02/04 22:49:30.94 yfNfOuy+
>>579
50番代...?
584:名無しさん@線路いっぱい
12/02/04 23:55:04.04 mRojTlHk
>>580
時代的にも場所的にも修善寺乗り入れ再現のためのサハだろうから
当然200番台なんだと思うが
585:名無しさん@線路いっぱい
12/02/05 00:23:54.80 DXd/CDIy
>>570補足
●4235 クハ153 0 低運転台 1,890円
こちらはライトユニット標準装備になるので定価2100円になるとのこと
ソース:今日横浜フェスで過渡の人に確認
586:名無しさん@線路いっぱい
12/02/05 01:17:14.36 xOAw/Hij
>>580
そそ、あれってトイレ逆側のデッキ部が相互干渉するから
スナップオンで素直にハマるってわけにはいかないんだよな。
サロ床板流用だと地味に金型弄ってくることになるよね…パッと見で判らんトコをw
587:名無しさん@線路いっぱい
12/02/05 16:42:33.44 eEtCOwLP
クハ164
165系の先頭車が不足したため、
低運転台のクハ153の8両が
165系クハ164に改造されました。
下り勾配で過速を防ぐ抑速ブレーキ
の回路を取り付けるものでしたが、
一見したところ変化はありません
588:名無しさん@線路いっぱい
12/02/05 16:43:43.25 eEtCOwLP
その結果、
153系が乗り入れない
中央西線や飯田線
でもクハ153の顔を
見ることができました。
(ほとんどは抑速ブレーキ
不要の東海道本線の運用でした。)
589:名無しさん@線路いっぱい
12/02/05 16:45:56.26 eEtCOwLP
横浜駅に停車中の中京地区
修学旅行臨の下り回送列車です。
先頭車はクハ153では なく、
同形式を種車に改造された
クハ164です。
この車両は70年代半ば、
急行「富士川」 に使用されていたのを
記憶しております
590:名無しさん@線路いっぱい
12/02/06 20:25:01.05 9KG0ksJy
153系自体は製品化が古いからオール新規でやってほしかったな
非冷房車と冷房車または159系なんかと混結で中京快速やりたい
591:名無しさん@線路いっぱい
12/02/06 22:25:48.12 iURx16jt
モハ152のパンタはPS16Bタイプ?151系タイプ?
592:名無しさん@線路いっぱい
12/02/07 00:11:51.79 r/h5lhGK
>>591
手元の2004年のカタログで確認したけど、153系最新製品の高運転台新快速も含めPS16Aタイプだったようだ。
今回の生産で、直近の165系800番台や115系みたくBタイプに変更されそうだけどね。
593:名無しさん@線路いっぱい
12/02/07 08:21:56.81 MAPnN0j+
>>590
富に期待。
>>592
KOKUDENのパンタってどっちだったっけ?
極限まで金型修正避けて、板バネパンタのままで出してくるような気がする。
594:名無しさん@線路いっぱい
12/02/07 18:15:08.81 ThKPggA7
PS16Aタイプが未だに板バネ仕様と思ってるとかって…
595:名無しさん@線路いっぱい
12/02/07 21:38:41.89 rLz4NHGS
163系・・・って言われても、
「そんな形式ねーよ!」と言われるくらい、
鉄道界でも耳にしない形式ですね。
私も165系の派生形式と思っていたくらいです。
しかし、考えてみりゃ、
大体において数字の少ない方から
先に出来ている訳ですから、
163系という形式が計画されて
いたことが想像できますね。
596:名無しさん@線路いっぱい
12/02/07 21:40:08.62 rLz4NHGS
交直流型で言うと、
451系・471系(MT46)が
453系・473系(MT54)に出力アップされ、
さらに455系・475系により
勾配抑速ブレーキブレーキを設けて
形式が発展しています。
これになぞれば、母体となる新性能直流急行形である
153系(MT46)が、出力アップにより163系(MT54)となり、
さらに勾配抑速ブレーキブレーキを搭載して165系
と発展していくことは自然に納得いくものとなります。
597:名無しさん@線路いっぱい
12/02/07 21:42:24.83 rLz4NHGS
そしてその計画は実際のものとなり、
当時、非冷房の1等車(グリーン車)であった
サロ152の冷房化を目的として、
サロ163が新製されることになります。
交直流型とは153系の時点で時代差があるため、
TR59形→TR69形と足回りに違いがあります。
しかし、既に勾配抑速ブレーキブレーキを
搭載した165系も計画されている段階において
平坦線区用の出力アップ車を用意することについては、
車両保守や運用管理、さらに広域配転における制約を
招くことになるため、形式を165系に絞って増備されることになりました。
このような経緯により、163系は、
サロ163が7両製造されたのみに留まり、
電動車が存在しないという極めて異質な幻の形式となったわけです。
598:名無しさん@線路いっぱい
12/02/07 23:28:19.44 r/h5lhGK
>>593
敢えてプリミティブな味を楽しむKOKUDENシリーズならともかく、
ひさびさの153系だし、さすがにBタイプ化されそうな気もするが。。。
手元にこないだ再生産のクモニ143があるけど、台車は旧来のスナップ留めながら、
きちんと屋根を改修してPS16Bタイプ対応になったし。
599:名無しさん@線路いっぱい
12/02/08 00:45:06.59 08qigKPm
PS16Bタイプ化するなら、ホビセンパーツで屋根だけ分売してくれないかな?3枚1050円で。
457系のモハ456屋根改良時は分売していたような…
600:名無しさん@線路いっぱい
12/02/08 00:45:17.42 BxGE2Op9
なにこのイライラ感
601:名無しさん@線路いっぱい
12/02/08 01:38:36.36 aJLS5faG
過渡さん、せめて低運だけでも正面貫通扉の歩み板がない田町仕様で出してくだされ。
602:名無しさん@線路いっぱい
12/02/08 13:25:17.75 w0J2P785
3枚セットはたしかモハ474用の屋根だったね。
シースルーパンタ用、冷房改造タイプ。
裾帯セットの奴。
603:名無しさん@線路いっぱい
12/02/08 13:53:12.25 YdyTn/B0
皆様
こんばんは。
153回記念と言う事で
本日は153系電車祭りの
本祭とさせていただきます~
まあ皆様 もういいかげん
飽きてこられたと思いますが
あはは~ 最近意地になって
投稿してしまってますね(笑)
だめなんですよ~153系だけは・・・・(笑)
大好き過ぎて・・・・ごめんなさい! お許し下さいね。
604:名無しさん@線路いっぱい
12/02/08 13:54:19.51 YdyTn/B0
80系の顔のスタイルも
日本中の国鉄
私鉄を問わず
大きな影響を及ぼ
したと思いますが
153系のこの顔は
後の国鉄の急行形
近郊型の標準的なスタイル
の元祖になり
今なお JRの各線でその面影を
見る事が出来るのは まさに驚愕に値する事だと思います。
605:名無しさん@線路いっぱい
12/02/08 13:55:00.84 YdyTn/B0
もう一つ特筆すべき特徴は
日本で初めてのユニット窓の採用がありました。
ユニット窓は 外側からガラス窓をはめ込む工法で
施工の時間短縮と保守の簡略化に
向けて大きく役立ちました。
側面の窓枠に縁取りがしているの
がその特徴で 後々ではありますが
窓の開く国鉄車輌のほとんどに
採用される事になりました。
606:名無しさん@線路いっぱい
12/02/08 20:52:15.15 LRqy0fGG
さっき過渡電子参拝所を覗いて見たら、サロ163の品番が「4059-6」なので
(4059枝番なしがサロ165帯入)サロ165のバリエーション違いと読めるが、
問題がサハ153。「製品は仕様上、妻面の窓が異なります」と書いてある
ので状況からして車体がモハ153(デッキ妻面開閉窓が1枚)、床下がサロ152
の流用のニコイチ製品じゃない(しかもモハ153単品より105円高い)。
この車体使って葦でモハの初期型(1~65)がナンバー変更だけで作れると
思ったのに残念。
607:名無しさん@線路いっぱい
12/02/09 01:43:37.33 vGvnwsRN
日本語で
608:名無しさん@線路いっぱい
12/02/09 08:38:08.51 eh9HNlgl
>>606
モハ152の床下流用かも知れない。
いずれにせよ、「タイプ」であることは確か。
他にもサボ受けの位置とかサロのドア位置とか、40年近く引きずってるエラー箇所があるし、正調153系が欲しかったら富に期待かなぁと。
609:名無しさん@線路いっぱい
12/02/09 09:55:09.69 pofDTtLt
サハ165もタイプ?
610:名無しさん@線路いっぱい
12/02/09 10:48:29.31 Gu6wjbSc
サハ165形100番代(サハ165-102~105)
モハ168形900番代を種車に改造した
165系付随車で、1984(昭和59)年に大宮、
幡生工で4両改造された。
改造では電装解除が行われたが、
パンタグラフ撤去部分は種車の低屋根
のままでルーバーやランボードが残っている。
冷房装置は集中形AU72をそのまま使用しているが、
台車はブレーキ力の関係でDT32からTR69
(廃車発生品)に変更されている。
松本に配置され急行「天竜」に使用されたが、
JR移行直前の1987(昭和62)年に廃車となり区分消滅した。
611:名無しさん@線路いっぱい
12/02/10 10:05:55.47 ZJ5HfJ21
行間空ける奴ウゼェ
612:名無しさん@線路いっぱい
12/02/10 19:39:05.48 ODwi78dg
>>611
コピペ荒らしを相手にすんなよ。
613:名無しさん@線路いっぱい
12/02/13 06:27:05.62 +WK0YqgB
富のサハ165にKATOカプラ-を取り付けた人居る?
614:名無しさん@線路いっぱい
12/02/13 22:41:19.73 4KLnydPJ
総本山にassyの案内が載ったけど、
モハ152のパンタはPS16Bタイプ決定(11-420)みたいだね。
URLリンク(www.katomodels.com)
車番も変わるし、久々に増備するか・・・
615:名無しさん@線路いっぱい
12/02/13 22:58:48.52 /TOpv7Cf
実際注文のために利用するか否かは置いといて、
Assy受注案内って新製品購入の判断材料にもなるからその点でも有用よね。
616:名無しさん@線路いっぱい
12/02/14 01:15:45.51 vKau6p5/
>>614
へぇ、サハ153の床板は新規設定か。
金型弄ったんなら車体も新規で(略
617:名無しさん@線路いっぱい
12/02/14 15:51:38.57 mLcXsuOz
予約】カトー 4039 サハ153
この車輛は増結用のサハ153です。
◇仕様 ・Nゲージ塗装済み完成品
・昭和40~50 年代に東海道・
山陽本線などで活躍していた姿を再現
・所属表記は名カキ、大垣電車区
所属の車両から車番を
設定※製品の仕様上、
妻面の窓が
異なります
618:名無しさん@線路いっぱい
12/02/16 03:57:38.31 nTAkEghX
意 貴
味 方 たい事はそ
が 言語中枢が無い? い れ
わ 何 言 で
か 言 わ終
ら い り
な 解 し たく か
い 理 い 無い
゜ もかの ??
619:名無しさん@線路いっぱい
12/02/16 08:40:04.98 GP/2FUrz
>>618
構ってしまった君の負け。
さて、サハ153の床下機器は新規でくるのか、それともサロ152の床板リブを手直しするだけで済ますのか…
620:名無しさん@線路いっぱい
12/02/16 20:55:25.32 ZmYnUsyt
153系葦の
Z04-0139 4015前面ガラスは再販ないようだが、
このパーツがあるとKATO急行型ジャンクの蘇生率がかなり上がるのに・・・・
スカートやクーラーは市場にダダ余りなのに葦再販だし・・・なんか変だ
マジで再販してくれよ(113系用も含む)
昔は先頭車不足でモントレー、田町アコモ、ムーンライトのクハクモハ各色ジャンクを
湘南色に塗り戻したのが懐かしい
3桁品番のガラス交換にも必須だし。
621:名無しさん@線路いっぱい
12/02/17 00:28:28.98 hknU9/zx
>>619
Assy表に(新)4039-9C サハ153床下セット(ビス止め)とあるけどどんな感じになるのかな?
622:名無しさん@線路いっぱい
12/02/17 01:44:53.42 bfcrHxZ7
サハ用と銘打って販売する以上、
それがたとえ既存のモハ内装+サロ床板で構成されたものだったとしても
当然ながらASSYはモハ用・サロ用とは別番で出すことになる訳だからねぇ。
まあ実際その組み合わせで市場に出してきたとしても、それ以前に>>619の如く
デッキ部の干渉を避ける為の最低限の改修は施されてくるんだろうけど…
623:名無しさん@線路いっぱい
12/02/17 22:26:48.44 xjoaJj0B
>>621
ASSY(アッシー)とは、
パーツ単体ではなく複数が
組み合わされた構成部品
(ユニット)を 指す言葉。
「assembly(アッセンブリー)」
の略語であり、ASSYの読み方は前述の
アッシー以外に、アッセン、
アッセンブリーなど、多岐に渡る。
624:名無しさん@線路いっぱい
12/02/17 22:28:38.83 xjoaJj0B
>>622
最低限 とは - コトバンク
デジタル大辞泉 最低限の用語解説 -
いちばん低いほうの限界。
最低の限度。副詞的に も用いる。
「―の値上げにとどめる」
「―必要なもの」
625:名無しさん@線路いっぱい
12/02/18 00:35:09.52 rcnujDZT
>>622
結局サハは200番台じゃないの?
修善寺乗り入れは無視?
626:名無しさん@線路いっぱい
12/02/18 01:16:59.11 DMmBhx9k
今日もキチガイコピペ君は必死なのかw
627:名無しさん@線路いっぱい
12/02/18 12:36:05.72 mfANvMrR
じゃあそんな調子で
”JR大糸””大嘘””コピペ荒らし”
についても改行交えて説明してくれ
628:名無しさん@線路いっぱい
12/02/19 14:24:44.69 BNLMabZJ
めんどくせーからキチガイは社会の底辺って事にしとけよ
629:名無しさん@線路いっぱい
12/02/19 20:04:42.49 WPn5kTTc
過渡モハ152の葦パーボディーPS16B屋根鳥で瞬殺の予感がする
630:名無しさん@線路いっぱい
12/02/19 20:45:29.49 /a7l5U0s
交直流の時みたいに屋根だけ売ってくれるんじゃない
三枚千円とかボッタクリで
631:名無しさん@線路いっぱい
12/02/19 22:57:23.44 WPn5kTTc
>>630
モハ117/185とモハ112/114はPS16B対応屋根だけのセット出なかったからな…
632:名無しさん@線路いっぱい
12/02/19 23:03:52.10 xla03dOV
モハ117とモハ112/114は、PS16B対応屋根よりも、ヒューズボックス付いた正規版屋根が欲しいわけで・・・
633:名無しさん@線路いっぱい
12/02/20 08:18:51.25 DP2ygQSI
>>630-631
そういえば最近は屋根だけの分倍河原ないな。
634:名無しさん@線路いっぱい
12/02/20 08:31:29.23 5qJxPkSk
>>633
分倍河原
分倍河原駅(ぶばいがわらえき)は、
東京都府中市片町二丁目にある、
京王電鉄・東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅。
京王電鉄の京王線とJR東日本の南武線が
乗り入れる接続駅。京王電鉄の管轄駅である。
ぶばいがわら - Bubaigawara
所在地 東京都府中市片町二丁目21-18
北緯35度40分6.8秒
東経139度28分7.4秒座標: 北緯35度40分6.8秒 東経139度28分7.4秒
所属事業者 京王電鉄
東日本旅客鉄道(JR東日本)
電報略号 フイ
駅構造 地上駅(京王線府中側・南武線)
高架駅(京王線中河原側)
ホーム 各2面2線
乗車人員
-統計年度- (JR東日本)37,640人/日(降車客含まず)
-2009年-
635:名無しさん@線路いっぱい
12/02/20 09:17:47.99 5qJxPkSk
>>632
PS16B
「PS16」これは
国鉄の新性能電車用の
パンタグラフであり、
大量に採用された最も
ポピュラーなパンタグラフ
と言えるであろう。
バリエーションもかなり多く、
私が調べただけでもPS16A、B、C、D、E、G、H、J
といった派生形式が存在している。・・・
という訳で、PS16の製品は非常に多い
636:名無しさん@線路いっぱい
12/02/20 11:05:33.08 TErMYYcr
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) 有限会社大糸鉄道経営32年って書いてあるけど、何?
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
↓JR大糸
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\ 自宅に住み込み、脳内だけで経営する妄想鉄道です
| (__人__) | 知識も財力も生まれながらに不要なのでエコには最適でした
\ ` ⌒´ / そのため社会へ調和力・適応力は大糸鉄道でトップを誇っていました
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
637:名無しさん@線路いっぱい
12/02/20 19:23:31.03 05RwbJhe
”改行嵐の動機”とか
”都合が悪い事は飛ばす癖”
”無意味な時刻表列記の動機”
なども説明してくれ
638:名無しさん@線路いっぱい
12/02/21 09:30:49.85 NzFSD/BV
きんもーーっ☆
639:名無しさん@線路いっぱい
12/02/23 17:54:02.78 DGRrdAWA
改行基地害死ね!
153系非冷房、最盛期東海道急行編成キボンヌ!
富・・・・1/80で出したんだから出してよ。
640:名無しさん@線路いっぱい
12/02/23 22:15:32.06 OO18elmS
56-10改正 東海道線東京駅発車列車編成表
1981(昭和56)年10月1日改正時点での
東海道線列車の編成表です。
この改正で臨時特急
『あまぎ』
(183系)と急行『伊豆』( 153系)
が統合され新たにL特急
『踊り子』(183・185系)
が誕生しました。
641:名無しさん@線路いっぱい
12/02/23 22:46:48.80 nraR/eb0
キチガイ大糸君、だからどうした?
642:名無しさん@線路いっぱい
12/02/23 23:12:20.01 yjSnlYGv
立山
643:名無しさん@線路いっぱい
12/02/23 23:22:35.92 B35FTwAt
>>631
モハネ582もね。
モハ484のが出た時は、よし、次だと思ったのだが、それっきり。
644:名無しさん@線路いっぱい
12/02/24 01:04:23.61 TwPDvss2
モハネ589もね。
モハ486のが出た時は、よし、次だと思ったのだが、それっきり。
645:名無しさん@線路いっぱい
12/02/24 06:30:34.79 QOzXde6y
ことごとくスレを潰したがってる人生破綻野郎がいるな
646:名無しさん@線路いっぱい
12/02/24 22:09:54.05 6i15or5j
行間が空いているから飛ばすのが楽
647:名無しさん@線路いっぱい
12/02/28 09:08:14.67 gU0gb6dp
構うな危険
648:局留 ◆dA1qUzUQKM
12/02/29 09:26:55.19 YilfP5Cw
唐突ですまんが…富から169系の湘南っていつになったら出るんだろうね…。
長野色のリニュを今度出すけど、欲しいのはそれじゃないんだ!
っていう声がどこからか聞こえてきた。幻聴だったのかしらん?
これでしな鉄のリバイバル編成とかだったらズコーって感じだろうな。
在りえそうで怖いんだけどさ。
649:名無しさん@線路いっぱい
12/03/01 15:47:10.85 DKkosKbi
富455系東北色を買ったらセットBと書いてないのでどうも前回品らしい…
次に現行品を買う予定だが前回と現行で変わった点は無いかな?
650:名無しさん@線路いっぱい
12/03/01 22:58:11.68 j134Mtzi
>>649
室内のシート色。
前回品はいわゆる東北復帰色で磐西色同様赤青緑で、現行品はこげ茶。
前サボがシール(前)か印刷(現)か。
FW動力(現)。
651:名無しさん@線路いっぱい
12/03/01 23:06:41.19 DKkosKbi
>>650
サンクス参考になった、常磐線9両を再現しょうと思ったが
とりあえず現行の基本と増結を買う事にするよ
652:名無しさん@線路いっぱい
12/03/03 07:55:15.85 Z5kyiTp9
余談ですが、
マイクロのクハ455-600っ
てタイホンの位置が低いの
をさっき知りました。
455系の東北色は一昨年制作した
S-8編成に続き2本目で、仙台の455系
(457系含む) としては仙山線色
(ロゴ有り・無し)2本とあわせて4本目です。
653:名無しさん@線路いっぱい
12/03/03 07:57:14.34 Z5kyiTp9
2006年度に会津地方のキャンペーンとして、
磐越西線色の455系の車体に、
可愛らしい「赤べこ」が一杯貼り付けられました。
それ以外はこれまでの磐越西線色の
455系と何ら変わりはありません。
今回はそんな赤べこに染まった
455系を紹介したい と思います
654:名無しさん@線路いっぱい
12/03/03 08:08:26.81 Z5kyiTp9
かつて東北新幹線開業前は急行
「まつしま」「ざおう」などで活躍していた455系は,
車内を近郊形改造され3両編成(クハ455+モハ454+クモハ455)
でローカル運用に就いていた。
交直両用車だが,直流側の母線が取り外されており
交直切り替えスイッチは交流側に固定されているので,
交流線区しか走行できない。電源が50/60Hz対応の457系も存在する。
観上の目立った差異はない
655:名無しさん@線路いっぱい
12/03/04 19:55:42.14 XYUSgkDJ
>>649-650
パンタも違ってるよ
656:名無しさん@線路いっぱい
12/03/04 20:08:14.23 avvzHlg9
>>655
なぬ?
…おおー、シューが1本タイプだったのか。
>>651
パンタが0232(前)か0234(現)かの違いもあった。
657:名無しさん@線路いっぱい
12/03/04 20:25:50.53 XYUSgkDJ
455東北新→旧の変更点補足
ライトユニットLED化(0719)
BMTNSPタイプ化
658:名無しさん@線路いっぱい
12/03/04 20:28:48.76 XYUSgkDJ
>>657訂正
455東北旧→新の変更点補足
ライトユニットLED化(0719)
BMTNSPタイプ化
659:名無しさん@線路いっぱい
12/03/04 20:41:44.41 FKzeVt6a
今更だが、165系新製冷房車の屋根が売られているのに気づいて買ってきた。
169系、457系にいいね。
660:BlueLiner ◆M6yKxNK4xY
12/03/04 20:57:07.68 GmYgbAad
トミーは153系ハイグレード出す気ないんか?
今ならKATO潰せるで!
661:名無しさん@線路いっぱい
12/03/04 21:20:15.36 avvzHlg9
>>657-658
どんだけ調べてないんだ俺…orz
>>659
457はモハが無理でしょ。
交直用の屋根じゃないんだし…。
クハの方はできるけど、というか作った。
あとは新制冷房サロ屋根使えば455の42~45もできるわな。
…こっちは作ってなかったしやってみるか…。
662:659
12/03/04 23:32:29.38 yXhPHIt9
>>661
モハがポン付け出来ないのは当たり前でしょ。車種違うんだから。
169系だってモハは製品のをデッキ通風器撤去する必要があるし。
あくまでクモハ、クハ、サロに限った話ですよ。
663:名無しさん@線路いっぱい
12/03/04 23:36:27.93 Y7UNZe7+
突っ込まれて頭にきた人
664:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 00:41:34.22 2nw0SzDI
>>661
サロ 折りはもうやりますた。
45で唯一の仙センw
665:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 12:05:29.48 fOlig74G
先日455系基本Bを買ったがクハの種別表示が取れやすい…
これ仕様か?クモハは取れないのに
666:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 12:46:47.51 hKZY9IqJ
富もネタ切れしたら、そのうち457やりそうな気がしなくもないw
667:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 18:16:37.64 QrPOoCNS
Nゲージ, JR455系電車(東北色)
基本セットB, トミックスロゴ ...
実車ガイド, 1984年頃 から急行の廃止などで
455系はローカル運用に転用され、
1985年頃より仙台に所属 する455系は ...
92363, JR455系電車(東北色・快速ばんだい)
基本セットA ハイ グレード
668:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 18:20:32.34 QrPOoCNS
>トミーは153系ハイグレード出す気ないんか?
>今ならKATO潰せるで!
金メッキではなく、性能ですよ。
品質・耐久性・末永くご愛用くださいがある限り、カトーがカツ。
外見だけ金メッキでも、動力ユニット油ギトギト・大きい歯車・柔なやすっぽい足回り。
トミックス115系を買って思った。(おもちゃだな・・・・と)
金メッキではなく、性能ですよ。
品質・耐久性・末永くご愛用くださいがある限り、カトーがカツ。
外見だけ金メッキでも、動力ユニット油ギトギト・大きい歯車・柔なやすっぽい足回り。
トミックス115系を買って思った。(おもちゃだな・・・・と)
金メッキではなく、性能ですよ。
品質・耐久性・末永くご愛用くださいがある限り、カトーがカツ。
外見だけ金メッキでも、動力ユニット油ギトギト・大きい歯車・柔なやすっぽい足回り。
トミックス115系を買って思った。(おもちゃだな・・・・と)
金メッキではなく、性能ですよ。
品質・耐久性・末永くご愛用くださいがある限り、カトーがカツ。
外見だけ金メッキでも、動力ユニット油ギトギト・大きい歯車・柔なやすっぽい足回り。
トミックス115系を買って思った。(おもちゃだな・・・・と)
金メッキではなく、性能ですよ。
品質・耐久性・末永くご愛用くださいがある限り、カトーがカツ。
外見だけ金メッキでも、動力ユニット油ギトギト・大きい歯車・柔なやすっぽい足回り。
トミックス115系を買って思った。(おもちゃだな・・・・と)
669:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 18:31:48.57 QrPOoCNS
>トミーは153系ハイグレード出す気ないんか?
>今ならKATO潰せるで!
トミックスの塗装は傷が付きやすい(特に屋根も)ので手袋必須。
カトーは乱雑でも安心、手袋で扱うことがありえない。
トミックスはバネで車体を支持しているから全車両傾きがちぐはぐで、買って早々バネのローテンション。
カトーはどっしりとして、水平が取れていて、いじる必要がない。
トミックスの動力ユニットは、油ギトギト、あのような歯車では長持ちしない。
不安から予備の動力ユニットを馬鹿みたいに買わされ、バネまでもたくさんストックを強要される。
車体に傷が付きやすく、交換用の車両をわざわざ買っておかないといけない。
分別を買ってみたら屋根も床下も、全部波打っていて、選別しながら取りつける。
カトーは1編成につき、多くても動力ユニット1個買っておけばおK
バネもいじる必要がないし、油ギトギトもない。
確保しておくのは、共通パーツ①動力車輪20個640円②台車・本体集電板20枚1000円③中間ギヤ640円
コレぐらいであり、10年は分解する必要もない。台車をわざわざ買う必要もない。
経費が安い。
トミックスばかり持っている人は、一気にお金の要求を求められてアップアップする時期が必ず来よう。
カトーは鼻歌を歌いながら、悠々と横目にお金を気にすることなくすごしているだろう。
670:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 19:17:43.99 vKAHfT3Z
>>664
なんで作ろうとしてる仙センにしやがったw
…と、まぁ俺もまた東北急行目的で買ったわけで。
さて俺も早々に買ってこないとなw
>>665
仕様、というか物による。
671:名無しさん@線路いっぱい
12/03/05 23:41:35.30 NO2npmzv
>>665
開口部の断面部に木工ボンドを爪楊枝でちょんとつけるとか
はみでないよう注意
672:名無しさん@線路いっぱい
12/03/10 13:50:16.20 xXvOXXbR
>>667
お前、富スレに湧いたキハ58知った房か。
その無駄に多い改行と空行やめろ。
見辛い
673:名無しさん@線路いっぱい
12/03/11 20:10:23.22 ncCwExhB
>>672
たぶんなw
674:現在運休中
12/03/14 19:33:46.80 Da8P4AZD
涌別鉄道は現在運休休です。
わが社ではカトー165系の通常屋根仕様・169系の販売を強く要望いたします。
675:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 08:40:18.93 NDzyDIcB
死ね
676:名無しさん@線路いっぱい
12/04/04 00:19:02.34 qBi3a+6E
イヤ
677:名無しさん@線路いっぱい
12/04/04 15:38:43.68 HnJEN2LA
ここ改行多くて読むの面倒だな
678:名無しさん@線路いっぱい
12/04/12 12:46:47.65 fWqKEBVj
地味にマイブーム、475系。
北陸本線フル編成完了。
679:名無しさん@線路いっぱい
12/04/27 12:09:41.07 Nct9+ScH
>>678
ブルーマン一つお買い上げですね?わかります。
二代目北陸色の475系再販して欲しいな。
3両セットと限定でサハ入り6両セットを。
通風器有り仕様で、6両セットにはAU12S装備の編成をセレクト。
クモハ、クハの種別幕は埋め込まれて平滑になった姿を再現。
付属インレタにナンバーと車外スピーカーと側面行き先表示(直江津、富山、金沢、福井、敦賀、米原)を収録。
印刷済みヘッドマーク付属(タウントレイン、ホリデーライナー)
こんなので。
AU12S装備のクモハ165のユニットがAU13装備のクハ165と3連を組んだ事ってあったのでしょうか?
680:名無しさん@線路いっぱい
12/04/27 12:18:53.96 +8gIROZA
改行法師
681:名無しさん@線路いっぱい
12/04/27 12:18:59.86 7ugj/Skz
残念ながら大判HM時代のゆのくに、立山編成です。
HMは付属品で代用ですが。
682:名無しさん@線路いっぱい
12/04/27 12:36:00.54 M2UfNmy+
今度出る(既に出たか?)過渡の153系リニュに含まれるサロ163は、
サロ165をナンバー替えただけのものでしょうか?
683:名無しさん@線路いっぱい
12/04/27 19:59:50.23 JJB1nW6C
猛烈に今更だが富165系三鷹色を購入。ただし増結セットゆえ基本セットを探すか、
増結セットもう1つに単品M車を買って下回りを交換するか…。
え?特価品に単品M車あるよ~って?店主殿は商売が巧いですなぁ。
684:名無しさん@線路いっぱい
12/04/27 22:34:34.49 Nct9+ScH
>>683
三鷹色の165系はM6だけの存在なので、増結セットの買い足しは出来ないよ。
素直に基本セットを探してください。
あとパンタは基本、増結共にPS23に交換する必要があります。
PS35を載せたのは製品化されてない169系のボックスシート編成M4M5だけです。
685:683
12/04/27 23:08:43.70 JJB1nW6C
>>684 情報提供へ感謝します。
>三鷹色の165系はM6だけの存在なので、増結セットの買い足しは出来ないよ。
↑
そうでしたか…。あと三鷹色の6編成のうちM6だけが原形前灯でしたっけ?確か他5
編成(169系)はシールドビームだったような?
>素直に基本セットを探してください。
↑
まあ新品の在庫はまず期待できぬのは言うまでもないでしょうから、気長に中古品を
探すとしますかな…。
>あとパンタは基本、増結共にPS23に交換する必要があります。
↑
三鷹色、真面目にこだわるとかなり弄り甲斐あるようですね。洗面所窓も結構差異は
あったような記憶が微かにあります。
そういえば三鷹配置の165・169系、三鷹色+湘南色で運用されたことはあったのでしょうか?169・165系
同士で三鷹配置車が入れ替わっている頃なら、ありそうな気はしますが。
686:名無しさん@線路いっぱい
12/04/27 23:14:25.47 MWiTZ+tM
>>682
ggrks
687:名無しさん@線路いっぱい
12/04/27 23:25:06.37 UsSg2ro7
余談だけど、ミツM1~3は改座車、M4・5はボックスシート車
むさしの号は改座車とボックスシート車の組み合わせで運転してたことが多かった
688:名無しさん@線路いっぱい
12/04/27 23:37:18.06 oPFkZz6W
>>684
三鷹セット、湘南色セットを用意。
三鷹セットのリクライニングシートの床下と湘南を交換すると、三鷹のM4、M5編成はもちろん。
湘南色は、さよなら運転のカヌM2、M3になる。
もちろんベンチレータや避雷器やHゴムにこだわればより良い。
689:名無しさん@線路いっぱい
12/04/28 03:24:56.22 sh+ax96q
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i 二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
690:名無しさん@線路いっぱい
12/04/28 06:29:56.48 MvvRG41C
>>679
高シマの場合、原則なかったかと思う.
(一時的な組替はあったかもしれないが)
秩父鉄道3000系第1編成として移籍、2006年まで活躍した
Mc165-91 + M'164-55 + Tc165-93は
1968年、AU12S冷改車第1陣の生き残り.
さらにM'164-55も最後までAU71だった.
691:局留 ◆dA1qUzUQKM
12/04/28 09:05:10.15 LsqyMfo2
>>683が羨ましい。
当時、ボッチだった俺は、三鷹色9連やりたくて
基・増・増とまさに>>684の事実をヌルーしていた罠。
三鷹のM4、M5のネタとか、急行型の末期ってネタの宝庫ですね。
他にも165・167・169系を使ってた頃の大垣夜行とかは、
模型的に見栄えするというか、急行型最期のお祭り騒ぎのようなイメージがある。
2001年の夏臨で豊橋→東京で乗ったけど、スマップのコンサートが名古屋であったとかで、
死ぬかと思ったのも良い思い出w。
おにゃの子の汗でも鼻がひん曲がるかと思うほどに臭いものは臭いと初めて知ったさ…。
692:名無しさん@線路いっぱい
12/04/28 10:20:17.01 4+DV3902
>>685
三鷹色の前にいた169系湘南色は全車アンチクライマー装備の正面強化車なので、これも一筋縄では行かなかったりします。
三鷹色165系は臨時大垣夜行の増結車として田町の167系と組んで走った事もあります。
693:名無しさん@線路いっぱい
12/04/28 10:41:22.28 3BHq/N+Q
>>686
dgsks
694:名無しさん@線路いっぱい
12/04/28 12:34:44.78 uR8Qksih
三鷹のは過渡期には普通に混色あったよ。
ホリ快や大垣夜行で乗った。
しかし、今思えば椅子が良いからと三鷹色を選んでたが湘南色に乗っておけばよかったと後悔中。
うちは三鷹色と長野色を下回り入れ替えて松本車と三鷹編成に分けてるけど。
湘南色はタイフォンを455のパーツに換えて雰囲気を楽しんでる感じかな。
前面強化はパーツを買ったけど工作面倒になってやってないけど。
695:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
12/04/28 22:59:16.10 yfbBDXOf
>>685
混色
つURLリンク(www.42ch.net)
696:名無しさん@線路いっぱい
12/04/29 09:48:34.47 kFQvwe2i
三鷹色の169系は松本からの転入車ですが、更新車を集める為にセミクロスをオールクロスに戻したり、いろいろ弄ってるようです。
697:683
12/04/29 18:31:36.60 RVLlqShP
多くの方から三鷹色165・169系の実車と模型についての情報提供、改めて多謝。
こまけぇ(ryで気楽に行くもよし、先達の作例に籠められた熱意を見習うもよし、と
思います。各店の在庫を見て併結相手は決めたいと思います。
以下チラ裏。
某動物園向かいでバイトしていた昔、平日午後シフトなら『むさしの号』利用でささ
やかな旅っぽく出動してまして。当方にとっては一番身近な急行型車両でした。
急行が当たり前に走っていた時代末期は園児あたりで、乗る機会はほとんどなかった
ゆえ記憶は極めて曖昧です。まともに急行型車両を実感できたのは房総113系の冷改
工事により、幕張165・169系原色が普通列車代走運用に入った時でした。
銚子~千葉通しでしたが、佐松線か総武線経由のどちらだったかは曖昧です。四街道
まで相席者は居なかったと記憶があるのでかなり空いてたのでしょう。
698:名無しさん@線路いっぱい
12/04/29 23:31:09.58 v5TuTZr1
>>697
富の165系新製冷房車セットと予定品の169系湘南色で幕張の波動用編成が再現できますよと。
699:名無しさん@線路いっぱい
12/04/30 00:22:51.72 ALbezljk
>>698
169湘南色なんて予定品にあったか?
700:名無しさん@線路いっぱい
12/04/30 01:14:50.58 pOXIQ79y
予定品と言うか
企画中だね
詳しくは模型店カシオペアのブログ
701:名無しさん@線路いっぱい
12/04/30 02:30:53.61 ALbezljk
>>700
観てきた、楽しみだが国鉄仕様で出たら幕張は再現厳しいんじゃないか?
湘南色でも鉄仮面だった&SB車だったような気がするが幕張車は。
702:683&697
12/04/30 07:40:40.78 RjJd3GzB
>>701
>湘南色でも鉄仮面だった&SB車だったような気がするが幕張車は
↑
うろ覚えですが、成田線踏切事故(ウテシ殉職。合掌)後に、幕張165・169系も鉄仮面
改造されたのを見た記憶はあります。普通列車代走より少し後だったと思いますが、
調べないとちょっと不安ですね…。
不勉強で申し訳ないのですが「SB車」とはどういう車両なのか、一つ解説願います。
703:名無しさん@線路いっぱい
12/04/30 07:48:16.46 2b9iFeh1
シールドビ~ム
だろ?
704:名無しさん@線路いっぱい
12/04/30 13:32:00.79 enxB1MVs
>>700
やっと富169系で、169系「妙高」or「信州」+169系「志賀」を、
再現出来るのか。
705:683&697
12/04/30 19:02:33.00 RjJd3GzB
>>703
「シールドビーム」でしたか…。SBという略記から全く思い浮かびませんでした。
当方は修行が足りませぬ。
そういえば鉄仮面化に伴いシールドビームも同時施工されたクハ111がいたような。
製品そのままでは済まない点が多いあたり、現役末期らしさを感じます。
706:名無しさん@線路いっぱい
12/04/30 23:52:17.65 tQf8vtoB
近くの模型屋で、富の三鷹色半額処分中。
707:名無しさん@線路いっぱい
12/04/30 23:55:00.29 gN+Rcdm8
店たたむのか?
708:名無しさん@線路いっぱい
12/05/01 20:23:23.16 BLiUXJPl
>>702
マリR2、R3の普通列車代走は113系冷房改造に伴う車両不足の為でした。
当時はまだ大目玉です。
湘南帯の鉄仮面はマリ車が唯一の存在でした。
通常鉄仮面は次回全検時に塗装されていますが、マリ車は検査を通る事無く、鉄仮面のまま解体されました。
最期の頃はホリデー快速奥多摩ハイキング号と快速河口湖スケート号がメインでした。
正面強化工事はヘッドライトのSB化を併施する場合がほとんどでしたが、新津車両所では鋼板を溶接する工法での単独施工を続けていた為、上沼垂の165系は最後まで美しい姿を維持できました。
709:702
12/05/01 20:52:32.68 YsEFMsGU
>>708
度々の詳細な解説をいただき恐縮です。
>マリR2、R3の普通列車代走は113系冷房改造に伴う車両不足の為でした。
↑
当時のRFにそのあたりの事情を書いた投稿がありましたね。
>当時はまだ大目玉です。
↑
手軽にやるなら国鉄仕様の大目玉にJRマーク…あれ?どちらかのモハが低屋根のよう
な記憶が今更浮かんできてまつ。他の記憶がごっちゃになったかも。
>マリ車は検査を通る事無く、鉄仮面のまま解体されました。
↑
夏季講習へ行かされてた当時、幕張電車区を眺めるのと両国へ回送されるクモニ2連は
ささやかな慰めでした。それにしても165・169系が鉄仮面&シールドビームになって
しまった姿にはインパクトを感じます。…でも短命だったと。
>上沼垂の165系は最後まで美しい姿を維持できました。
↑
シールドビームは113系で見慣れましたけど、急行型電車なら大目玉の方が良いです。
710:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
12/05/01 23:01:31.03 xgplFhOJ
>>705
鉄仮面はシールドビームとアンチクライマーは標準装備品
>>708
湘南帯はミツ車を忘れないでください
>>709
91年頃には165系で Mc136 M'859 Tc'201 と169系で Mc5 M'9 Tc'9 が居ます、
後者のユニットでの番号違いは間違え出なく碓井で事故廃車になった相方とユニット換えしたものです
711:名無しさん@線路いっぱい
12/05/01 23:09:46.17 BLiUXJPl
>>709
マリR2が千葉生え抜き(津田沼新製配置)で生涯千葉を離れなかった新製冷房800番台、R3がなのはな改造による一般波動用不足を補う為に長野から転入した169系。
R3は169系で唯一クモハとモハでナンバーが違う変則ユニットを組んでいました。
ちなみにR1はシャトルマイハマでした。
712:706
12/05/01 23:14:01.25 xy2v7l2D
>>707
売れ残りの不良在庫
713:名無しさん@線路いっぱい
12/05/02 00:57:53.16 OpksKXhz
>>710
ミツの転入時湘南色169系って全部SBだったかと思うのですが、正面強化も長野で同時施工されてませんでしたっけ?
714:名無しさん@線路いっぱい
12/05/02 09:34:07.31 8iC3WAAQ
松本→三鷹は、
(クモハ169-モハ168-クハ169)
3-3-6:信州色で転入、Tcのみ原型ライト
4-4-11:信州色で転入、Mc、Tc共に原型ライト
18-18-10:湘南色で転入、共にSB
20-20-5:湘南色で転入、共にSB
22-22-16:湘南色で転入、共にSB
25-25-8:信州色で転入、共にSB
以上の形態でしたがSB化のさいに長野の工場で前面強化してるのかどうかは不明…
施工されていればさらに貼り重ねていたということになるね
成田線の事故がなければ長野エリアも晩年まで原型ライトが残っていたかもな
新長野色の原型ライトも居たが(8-8-12)、塗装変更後すぐにSB改造されてその姿は短命に終わったな。
715:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
12/05/02 23:37:05.52 0zD9HPq0
>>713
一応前面強化施工してあったと言われてるけどどうなんだろうね、
実際にミツ転入してから6編成12両のステンレスユニットによる前面強化を施工してるのと
その後特保置き換え用の更新車には施工されてないところを見ると
シールドビーム化改造しかしてなかったのかもしれません
>>714
>成田線の事故がなければ長野エリアも晩年まで原型ライトが残っていたかもな
それはどうかな、まだグリーン帯やThbの残る昭和50年代前半から前面強化をしていた
長鉄局ですがなw
716:名無しさん@線路いっぱい
12/05/03 02:20:34.05 btz13PfG
そもそもEF63を出しておいて169系原色を出していないというのが不思議な感じなんだがな。
サロとサハシの問題が絡んでるのかもしれないが。
717:名無しさん@線路いっぱい
12/05/03 09:41:16.64 GHKiujET
サロは165が使えたような………
てか、湘南色で峠越えしてたころは大目玉だったし冷房車とかのセットの車番替えれば解決だよな。
718:名無しさん@線路いっぱい
12/05/03 11:46:47.66 E3CEWOTU
>>714
松本車はともかく、新前橋車と幕張車は大目玉で残ったろうね。
仙台車も未更新はあるいは。
>>717
使えるも何も、サロ169は全車サロ165の改造車だし。
やっぱりサハシがネックなのかな?
169系はしなの鉄道S52湘南色と松本改座車、信州色もやって欲しいね。
俺、信州色が出たら、逆向きにして急行赤倉をやるんだ…
719:名無しさん@線路いっぱい
12/05/03 13:57:19.17 ddklVd+Y
>>718
鉄仮面化の前に首都圏の近郊型、急行型は、
ライトケースそのままでシールドビーム化が始まってたぞ。
720:名無しさん@線路いっぱい
12/05/03 21:31:31.23 KsnnyrI1
ここは、どこからも出ていない赤倉色をキボンヌしなくては…。
絶対どこかで帯がずれて黄色の発色も悪い仕上がりになるだろうけどw
カヌに貸し出された169系は(Mc7-M'7-Tc4)で返却後ずっと北長野に留置されて運用されないまま廃車。
松本車では唯一青モケットのまま廃車されたんだよなー
ちなみに長野、松本の169系のSB化は民営化後はストップしたままだったが、
94年頃に残りの全車を一気に施工してるから、やはり事故が関係してそうだ。
721:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
12/05/03 23:14:39.99 oYwXkSmh
>>718
「アルプス」と違って53/10辺りの早いうちからThb抜かれてたんじゃなかったっけ?
だからThb欠車の11連てのも有りだけどフル編成が揃わないと怒られるのかw
722:甲府客貨車区 ◇TcMMTcTcMMTcTcMMTMMTcとお友達
12/05/03 23:43:01.49 +iwtNao6
菜の花鉄道は高崎・上越系統を主体とした鉄道会社である。
母体と成っている前身は高崎・上越線を主体とした関越急行鉄道および関東鉄道の統合会社である。
高崎・上越線主体の関越急行鉄道は主として首都圏ー新潟の輸送を主体とした路線であり、
昔から優等列車を主体とした高速路線として発展してきた敬意をもつ。
一方関東鉄道は常毛線・東松山線・熊谷線・筑波線および、
(旧津軽鉄道)足尾線・(旧同和鉄道)真日線・(旧小湊鉄道)武蔵野線などの非電化線を運行してきたローカル鉄道である。
両者ともモータリゼーションなどにより輸送力の激減から合併にいたったというのが実情である。
合併後以降は関東鉄道常毛線の電化にいち早く取り組み、115系165系の投入を完了する一方。
旧津軽鉄道足尾線・旧同和鉱業線真日線・旧小湊鉄道武蔵野線などではかつてのまま
それぞれのロゴを貼った気動車がわきあいあいと運行している。
合併後の組織はそのまま残され、菜の花鉄道管理局・運行総局のもと
上越鉄道管理総局総括・各鉄道管理局と関東鉄道総局・各運行本部で分離されて運行されている。
723:甲府客貨車区 ◇TcMMTcTcMMTcTcMMTMMTcとお友達
12/05/03 23:58:55.88 +iwtNao6
菜の花鉄道の中核となるのは、上越線主体の上越鉄道管理局総括部であり
文字通り首都圏ー新潟の都市間輸送を担う部分であろう。
上越鉄道管理局総括部以下・武蔵野鉄道管理局・高崎鉄道管理局・長岡鉄道管理局・新潟鉄道管理局の4つが存続している。
特急型車両はすべて長岡電車区に配置であり、
近郊型・急行型はすべて高崎電車区に集中配置である。
機関車は高崎機関区・水上機関区・長岡機関区が存続し
高崎はEF65-1000集中配置・水上と長岡にはEF62の集中配置となっている。
一部旧関東鉄道線の小山機関区・東松山機関区に旅客用DE10の配置があるが、別系統であるので割愛する。
気動車は柏崎機関区・新津機関区・水上機関区に配置されているが旧関東鉄道管轄は割愛する。
新潟地区では115系の不足もあり、キハ58系などで電化区間の普通列車の多用が見受けられる。
新潟地区での電化区間の普通列車は115系-20パーセント・165系-50パーセント・キハ58系30パーセントである。
115系は高崎線優先で投入されており余力がない状況である一方、寒冷地では58系のほうが保温性に優れているという地元の事情も伺える
724:名無しさん@線路いっぱい
12/05/04 09:21:12.61 N+6OR5Py
>>718
富サハシ169は新規製作で次は富153系(N)と言う流れかな
場合により富サハシ165-50もリリースされるかも
725:名無しさん@線路いっぱい
12/05/04 13:51:12.16 S66s9vjR
富の屋根パーツでモハ164-800ムーンライトえちご用とモハ164-800新製冷房車用は同じ物?
クロハ455用はクハ165などの屋根とどう違うの?
新製冷房車やAU12、北陸線用は分かるんだが。
726:名無しさん@線路いっぱい
12/05/04 14:36:55.77 y3Z17pEU
>>725
ggrks
727:名無しさん@線路いっぱい
12/05/04 16:54:50.85 lKnIVW1r
>>724
サハシ169があれば、サハシ165-50なんか、商品化せんでもインレタ表現でいいんじゃね?
インレタにサハシ165-50オマケでよくね?
728:名無しさん@線路いっぱい
12/05/06 00:54:43.80 UwPd7cZ2
>>719
山スカ115で銀色反射鏡付の目玉焼きライトみたときは
驚いたもんだったなあ
729:名無しさん@線路いっぱい
12/05/06 08:27:32.86 7tfBXNxn
サロ455 1両増備した
本当はモハユニットを入れる予定だったが僅差で売れてしまった
悔しいから今日は旅に出る
730:名無しさん@線路いっぱい
12/05/06 10:35:10.09 2VgxdBAu
SBで思い出すもの
ATS-S、B併設車
SB食品
少なくともシールドビームを指すことには使ったこと無いや。
731:名無しさん@線路いっぱい
12/05/06 18:15:09.83 1LAjxOxr
>>730
ATS-Bかな。
でもシールドビームのクハ153ってショボイ顔だよねw
732:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
12/05/06 23:35:47.84 GiON6Iki
>>730
懐かしいね、俺も思ってたよ101系800番代とか
733:名無しさん@線路いっぱい
12/05/06 23:44:50.29 Pftfg12k
S
B食品
O塚食品
734:甲府客貨車区 ◇TcMMTcTcMMTcTcMMTMMTcとお友達
12/05/07 00:16:02.93 hQoPUygO
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
735:甲府客貨車区 ◇TcMMTcTcMMTcTcMMTMMTcと愉快な仲間
12/05/07 00:16:32.56 hQoPUygO
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
736:甲府客貨車区 ◇TcMMTcTcMMTcTcMMTMMTcと愉快な仲間
12/05/07 00:17:06.38 hQoPUygO
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
737:名無しさん@線路いっぱい
12/05/07 19:31:43.23 /0rNPLjH
保守
738:名無しさん@線路いっぱい
12/05/08 22:12:28.38 acn7moNi
>>727
サハシ169とサハシ165-50とサハシ153の
各ビュフェ部分のカウンター側の
明かり取り用の小窓の位置が全く異なる
739:名無しさん@線路いっぱい
12/05/08 22:26:03.84 AXV69aOS
昭和51年11月28日を持って
国鉄急行列車からビュッフェ
営業が無くなりました。 この日 、
最後のサハシ営業車を撮りに行ってました。
最後まで営業していた列車は信越線の
妙高、信州と中央線のアルプスだったと思います
740:名無しさん@線路いっぱい
12/05/08 22:30:09.10 706Y4msu
|
| ダレモイナイ
|∀゚) バルサン タクナラ
|ノ ). ⊂二⊃ イマノウチ…
|< バルサン
─┘ └─┘
♪バールサン ゞ ::::;;;)
バァルサン ヾ ::;;ノ
ヾ丿
ヽ( ゚∀゚)ノ ⊂二⊃
(へ ) バルサン
> └─┘
741:名無しさん@線路いっぱい
12/05/08 22:31:49.27 acn7moNi
>>738 訂正
ハシ169とサハシ165-50は車体は同じ
但しサハシ153と各ビュフェ部分のカウンター側の
明かり取り用の小窓の位置が全く異なる
サハシ169とサハシ165-50の相違点はCPの有無
742:名無しさん@線路いっぱい
12/05/08 22:32:39.71 acn7moNi
>>741
× ハシ169とサハシ165-50は車体は同じ
○ サハシ169とサハシ165-50は車体は同じ
743:名無しさん@線路いっぱい
12/05/08 22:35:51.13 04rAnHc8
急行形サロ青帯消滅一
覧表 かつて近郊形・
急行形サロには窓の下に青帯が
付いており ましたが、
塗装合理化のため昭和53年
より帯の撤去が開始され、
何時の間にか見ること
ができなくなってしまいました
744:名無しさん@線路いっぱい
12/05/08 22:38:58.03 /JDbUtMk
>>741
仙台車も未更新はあるいは。
>>717 使えるも何も、
サロ169は全車サロ165の改造車 だし。
やっぱりサハシがネックなのかな?
169系はしなの鉄道S52湘南色と松本改座車 、
信州色もやって欲しいね。 俺、信州色が出たらiいいねえ
745:名無しさん@線路いっぱい
12/05/09 21:21:21.62 Sdy8Gxkr
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
746:名無しさん@線路いっぱい
12/05/09 23:09:27.82 WC0SN1xq
保守
747:名無しさん@線路いっぱい
12/05/11 17:53:51.70 CFZaK7pK
管理
748:名無しさん@線路いっぱい
12/05/17 02:22:03.71 MlUcbtgc
同社公式ホームページのトップ画面からリンクされている同社代表井門義博氏のブログ「拝啓井門義博です」の歯に衣着せぬ発言が名物となっている。
2011年3月11日の東日本大震災で起きたお台場のビルの火災をバックに井門氏が立って記念撮影した画像や、
寿司屋で津波で流される家屋や人々の映像、 また首都圏の帰宅難民のテレビ映像を楽しみながら、
井門氏がビールや寿司を味わう画像をブログに掲載している。
後日、井門氏は「震災津波迫力満点」と彼独自の視点で東日本大震災を語っている。
その翌日も震災の食糧難の中で特養ホームの補助金を使って鰻重を食べたり、
津波で流されて横倒しになったC58蒸気機関車の足回りを同社の鉄道模型の参考のために取材に行きたいと発言するなど、
彼独自の考え方に賛同する同社の根強いファンやインターネットサイトへのアスキーアートの投稿を好む同社のファンもいる。
その一方、井門氏は震災に対する危機意識も高く、自分の息子達に入浴中に緊急地震速報が起きた場合の訓練をさせたり、
2011年8月に東京ビックサイトでおこなわれ自身も参加していた鉄道模型イベントの最中に緊急地震速報が発令された際も井門氏は率先して場内に緊急地震速報の発令を伝えた。
また、賞味期限のきれた腐った釜めしを食べてみる実験や、
通勤電車の中で宴会を催した様子や亀の交尾の画像、
宴会で飲み過ぎて大好きな便器ではなく旅館の洗面器を大量に借りて嘔吐するレポートや、
電車内や駅のホームでアポイントメント無しで女子高生を撮影して掲載する画像集など、
ユニークな話題のブログも数多い。
特に井門氏は旅好きであり、東日本大震災の混乱の中、 磐越西線の支援列車の取材に行き、帰りに首都圏で食糧難となっている食材を買いだめしたり、
北海道まで鹿と列車が衝突して、鹿が轢死する瞬間を撮影しに行ったりと行動力旺盛である。
ただ、井門氏は後日ブログにおいて、鹿が列車に轢かれる瞬間をうまく動画で撮影できなかったことを非常に悔いている。
井門義博氏は、鉄道車両の運転室の後ろに立ち、前面展望を楽しむのが通勤中の楽しみであり、
電車の運転士が運転台の横にカバンを置き乗客の前面展望の妨げになるような行為をおこなった場合は、
運転士に「敵意報復」をおこなうべきであるとの持論を展開しているが、
自身は某居酒屋で飲酒の挙句にホームの黄色い線の外側にスクワットスタイルで列車を撮影することを得意としている。
井門氏は、同社主力製品のHO1067は蒸気機関車を模型化するのに好適と語っているが、
井門氏がブログで取材に行きたいと語った津波で横倒しになったC58蒸気機関車どころか、
その新製品が2015年まで出せないという深刻な事態に陥っている。
その原因について井門氏は「牽引役の私が真面目に取り組んでいないので」
と実に率直に述べられている。
また、我慢できないほど醜いクルクルパーに快感を覚える井門義博氏は、鉄道以外にも便器に興味があり、
世界各地の便器を研究しブログに画像を掲載して紹介している。
ちなみに、ブログの記述によると、井門氏はクラシックなタイプの便器が好みであると綴っている。
なお、中国旅行のブログで井門氏自らが「トイレシリーズ」と名付けた中で話題を集めているのが、
女子トイレに男性の集団で潜入し、記念撮影しブログに掲載した画像であり特に圧巻である。
749:名無しさん@線路いっぱい
12/05/17 08:43:31.06 +7SsjVEP
ぼちぼち過渡のミーティングレポで153系試作品の画像があがりだしてるけど、サハ153の床下って、やっぱりモハ152の流用?
750:名無しさん@線路いっぱい
12/05/17 09:11:51.95 TQO1rVU5
>>749
流用は車体だけじゃないの?
まあ俺はアーノルド用のTNカプラ-を買って
富のサハ165を連結をさせるが
751:名無しさん@線路いっぱい
12/05/17 11:27:00.33 PCKpR0zO
中古品を扱っている店に行くのがよいでしょう。
秋葉原のポポンテッダ、ぽちが有名です。
店舗はいろいろありますので、各社のホームページで確認してください。
(補足)
KATOのキハ165
系非冷房車は1982年ごろに出しただけで、
それ以後は出ていません。
したがって出てくることは、ほとんどないと思います
752:名無しさん@線路いっぱい
12/05/17 11:27:21.58 PCKpR0zO
昭和51年11月28日を持って
国鉄急行列車からビュッフェ
営業が無くなりました。 この日 、
最後のサハシ営業車を撮りに行ってました。
最後まで営業していた列車は信越線の
妙高、信州と中央線のアルプスだったと思います
753:名無しさん@線路いっぱい
12/05/19 01:12:04.15 Ife3eT4J
余計なお世話
754:名無しさん@線路いっぱい
12/05/19 05:58:06.63 SmIqIzEa
相手にするな
755:名無しさん@線路いっぱい
12/05/23 20:06:55.61 V3hWdQQe
んぎブログで静岡ホビーショーのKATOサハ153とサロ163の試作品が出たけど、サハ
153は>>600前後で話題になった通りだが、サロ163の屋根がサロ152の流用みたい
(本当は7両全車共ベンチレーターの位置がKATOサロ455と同じなのが正しい)。
参考 URLリンク(one.freespace.jp)
756:名無しさん@線路いっぱい
12/05/23 20:15:35.67 gbigqI03
>>755
なら中古かアッシーを買わないといけないな…
でもいいか聞かなかった事にしよう
757:名無しさん@線路いっぱい
12/05/23 22:58:12.41 VXq1IYLS
サハの配置があった北陸と勝田は抑速を使っていないか使えないし、
抑速を使っていた仙台と九州の当時の編成構成ではサハは要らないので、
サハ451の455化は必然性が無いと言えばそう。
車両の共通化や越河越えとか、抑速があった方が良さそうな状況があるのに、
仙台のサハシ451が455化改造されず、基本7連の抑速が使えないままに
されたのは、ちょっと解せない気はする。
(ちなみに増結6連は、磐西線や板谷越えの為に455・457で固められ、
抑速が使える状態だった
改造に関してはわかりませんね。
758:名無しさん@線路いっぱい
12/05/23 23:01:35.81 VXq1IYLS
サハの別系列への増結について
サハ153に関しては系式変更せず抑速回線を増設して
事実上サハ164を名乗ってもいいのに、そのまま153系で使った敬意がありますね。
誰でもわかる新領の153系ですが、このような改造を施しながら形式
変番を行なわないでそのまま別形式に増結スルこともあるのではないの
でしょうか?165系にあれば451系サロだが抑速回線増設があったかもしれせんね。
759:名無しさん@線路いっぱい
12/05/23 23:04:54.55 VXq1IYLS
名古屋の新領153系に関しては、早めに消えていきました。
でもサハ153だけは最後まで残りました。
クハ165+サハ153+モハ164+クモハ165という4連で中央線・飯田線で使われた
ということですね。今回カトーからサハ153が出ますので165系に組み込んで再現できます。
サハ153には抑速・戻し回線が付けられて事実上のモハ164でしたが
形式は153系でした。
従ってNゲージの世界でも、165系にサハ153を挟んでもまったく運用には問題ありません。
名古屋のかたはどうぞ・・・・。
760:名無しさん@線路いっぱい
12/05/23 23:07:57.32 VXq1IYLS
今回カトーからクハ153低窓が販売されます。
こちらもクハ164として代用できますね。
形式は見えるわけでもありませんし、違いは抑速・戻しノッチケーブル増設だけです、
サハ153と一緒に、名古屋のケーブル増設車として楽しんでくださいね。
おれも買おうかな。
3+3では使いずらいので、4+4にしたい。2個買おう。
761:名無しさん@線路いっぱい
12/06/08 23:29:36.15 ipHkltGe
過渡153系瞬殺かよ
762:名無しさん@線路いっぱい
12/06/08 23:39:02.69 /WJ9hGEF
リーマンショック前の俺なら買ってた
763:名無しさん@線路いっぱい
12/06/10 01:05:11.49 rOjFMQKQ
>>761
まだあるよ。
URLリンク(www.e-katomodels2.com)
764:名無しさん@線路いっぱい
12/06/11 03:51:17.21 /zZqMg7v
サハ153は、165系4両パックと組み合わせで
富士川
765:名無しさん@線路いっぱい
12/06/12 16:01:34.70 S6Y/IoPt
クモハ165-モハ164-サハ165-クハ165
の4両モノクラス編成って実車であった?
766:名無しさん@線路いっぱい
12/06/12 16:26:27.96 7HIp3Ftv
伊那、天竜、富士川
767:名無しさん@線路いっぱい
12/06/12 17:39:52.83 S6Y/IoPt
>>766
教えてもらっといてなんだけれどそれって
クハ165-モハ164-モハ165-クハ165
じゃない?
768:名無しさん@線路いっぱい
12/06/12 19:11:07.73 KMcNL39X
169ならかもしかがあったけどな…。
あと天竜なら編成の一部はクモハモハサハクハの4連組んでたこともあるらしいが。
769:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
12/06/12 23:08:04.54 HBpICNDG
T165ってのは希少車なんで思うように使ってなかったんじゃないかと
西線急行には恒常的にT153が入っていたのと、新製冷房車のみだし
天竜→かもしか→みすず と変わって来た中でシン持ち時代は基本的に
TcMM'Tc'で最大3階建て12連、しかし雑誌にはTcMcM'Tc'やMcM'Tc'Tc'
の写真も有るので変編成での運用も結構有ったみたい
770:名無しさん@線路いっぱい
12/06/12 23:50:55.90 eHuwY7/l
つ 新急行
771:名無しさん@線路いっぱい
12/06/12 23:51:41.44 KsPaO9Fj
おーい、サハ165-100を忘れるなって。
短命だったから無理もないか。
772:名無しさん@線路いっぱい
12/06/13 01:33:42.67 SdXWM7rb
急行山陽で居なかったっけか?
773:名無しさん@線路いっぱい
12/06/13 04:30:57.44 X32QKfmO
>>767
烏賊の名列車シリーズ「アルプス」のp99に
城西のS字橋を渡るTc-T-`M-Mcが
富士川はTc165-`MM165-T153-Tc165の5両だね
774:名無しさん@線路いっぱい
12/06/13 04:35:01.70 X32QKfmO
次ページの「きそ」はさらにヘンテコな編成で、
Mc`M-Ts-Tc-Tc-M-`M-Tc
775:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
12/06/13 22:33:50.00 yYPhOqQT
>>771
あぁスマンかった、集中クーラーで部分低屋根のT嫌いだったんだw
>>773-774
そのページの解説に「Tc2両重ねた編成とMM'ユニットの編成が有った」
と書いてあるが上下の写真が両方違うのは如何なものかと思うw
776:名無しさん@線路いっぱい
12/06/14 01:25:31.66 g00Knm0T
>>774
往年の大垣区の数々のヤンチャぶり(笑)と比較すると、全くもって普通
777:名無しさん@線路いっぱい
12/06/14 03:57:41.69 YGR2sm85
ネコのハイパーモデリング1だったか、
155系入りの「東海」が載ってたな
そういえば田無の蟻155系湘南色バラ売りがいきなり姿消したわ
778:名無しさん@線路いっぱい
12/06/14 21:14:05.11 HSnuFzUZ
まぁ皆同じ事考えてる訳だしな
779:名無しさん@線路いっぱい
12/07/04 23:53:20.54 v9mA06ov
なら、違う事を考えよう
780:名無しさん@線路いっぱい
12/07/14 19:31:08.61 olPi9p8J
金沢のA22が青くなったらしいが、この編成はAU12装備。
結局富のセットで再現できるのは最初のA18だけという。
781:名無しさん@線路いっぱい
12/07/14 20:26:11.14 9/QXm5B1
>>777
蟻の出した347M
あれが、まんま東海だったはずでは?
782:名無しさん@線路いっぱい
12/07/16 09:55:36.67 rK1Jeffs
そらそうよ
783:名無しさん@線路いっぱい
12/07/19 19:03:46.55 ecug6ReR
富から169系湘南色クルよ!!
新大阪模型のblog見やれ。
784:名無しさん@線路いっぱい
12/07/19 19:20:40.32 ZVglCOq3
まあ、115の売り方みたら、来ないと考える理由はないわな
785:名無しさん@線路いっぱい
12/07/19 20:13:43.60 W6l/LrOC
それにしてももっと早く出ると思ってたわ
シャッタータイフォン先頭車は欲しいから、基本だけだな
富の急行型は表記インレタ入れるのが面倒なんだよな
786:名無しさん@線路いっぱい
12/07/20 03:07:33.93 ym4VOO/C
いや、ソレ“だけ”が欲しいのなら既に出てるのでも良いと思うんだが
787:名無しさん@線路いっぱい
12/07/20 09:17:40.68 BbyV2+Tb
両社自慢の福笑い仕様が欲しいんでしょ。
788: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 局留 ◆dA1qUzUQKM
12/07/20 10:28:29.85 avXQk32o
それより先にしな鉄の169系国鉄復活色を限定で出すと思ってたなり。
789:名無しさん@線路いっぱい
12/07/20 10:56:59.32 +6rWvtmW
169系、サロ、サハシ付きの時代だとパンタはPS16か。
地味にモハ168の屋根が新規製作だね。
基本、増結のどちらかが新製冷房車というサプライズは無いか。
790:名無しさん@線路いっぱい
12/07/20 21:31:59.48 sd7Bh6wy
>>789
165系と違い新製冷房はきついんじゃないか。7両(McM'2ユニット+Tc'3両)
しかなく、しかもURLリンク(www11.ocn.ne.jp)
を見ると当該車がバラバラに入っていたので、もし再現したければ先頭車
なら分売屋根(165系新製冷房用)が使えるが、中間パンタ車だとデッキ上
ベンチレーター穴を塞ぐしか方法が無いので(<<149、<<659前後も参照)。
165系新製冷房が出せたのもほぼそれだけで組成されていた房総急行が
あったのが大きいのでは。
791:名無しさん@線路いっぱい
12/07/21 00:28:37.68 1/DfNwn3
165でも使えるから…なんて言い訳してみたところで
あっちも計4輌(M'-Mで4ユニット)しか居ないしねぇ >新製冷房P付モハ
792:名無しさん@線路いっぱい
12/07/21 00:47:58.03 fH7kWRDV
>>790の言う通り、新製冷房車はデッキ上のベンチレーター穴を埋めるのが現実的だね。
クハとクモハは165系の屋根板(PD6094/6095)を流用できるけど・・・
そういや165系の冷房準備車も、富ならバリエーションが手軽に(?)楽しめるね。
クハ165 156~187 宮原・大垣に集中配置、後に一部が転出
単品売り(または基本セット)をベースに、床下・屋根板を新製冷房車のものに交換
デッキ上にベンチレーターを増設
細かい点だが、新製冷房車の車体を使う場合は、タイフォンをスリットに改造する必要あり
クハ165 188~190/クモハ165 123~125/モハ164 846~848 全て松本に配置
新製冷房車をベースに、デッキ上にベンチレーターを増設するだけ
だが、モハのパンタ部にルーバーを設置する必要あり(タバサ製パーツが出てる)
上手くやれば屋根全体を塗らなくても、パーツ部にタッチアップするだけで十分
793:名無しさん@線路いっぱい
12/07/21 01:29:13.24 PV/gpq5x
そういや、タイフォンがスリットの165系冷房準備車って、クハと900番台クハ・クモハだけだったんだよね?
794:名無しさん@線路いっぱい
12/07/21 01:46:02.39 MODNhqfF
>>787
もう5年早く169が出てたらムーンライト基本のボディそのままの
ヘッド・テールライト、タイフォン一体成型顔のだったんだろうなぁ
惜しくて仕方ない
え、165の新製冷房買えってか
795:名無しさん@線路いっぱい
12/07/21 21:06:55.24 fH7kWRDV
クハ165の床下機器について詳しい人いないかなぁ・・・
過渡製品のような、右側水タンクの該当がAU12S冷改車だけかと思ったら、秩父譲渡のクハ3202(クハ165-86)も右側タンク。
あれこれ書籍やサイトの写真を探しているけど、なかなか良い資料がない・・・
あと、トレージャーのサイトによると、クハ165-144~155は水タンクがFRPで、富クモハのパーツが使えるらしい。
796:連投すまん
12/07/21 21:57:13.77 fH7kWRDV
文章ばかりでは何なので
クハ165 上から
新製冷房車 冷房準備車(後期?) 冷房準備車(前期?) AU12S改造車 オリジナル冷改車
URLリンク(www.dotup.org)
モハ164(168-900) 上から
新製冷房車 冷房準備車 モハ168-900 幻のモハ168-900 AU71冷改車 800番台 基本番台
URLリンク(www.dotup.org)
797:名無しさん@線路いっぱい
12/07/22 00:04:58.55 xvU9aEGM
クハ165冷房準備車の後期と前期の違いが判る証拠発見。
参照 URLリンク(kokuden.net)
違いの内訳は(右に記した該当番号の"/"右はクハ169)
準備後期(タイフォンシャッター、ホイッスル有) 188~190/1~24
準備前期(タイフォンスリット、ホイッスル無) 156~187/該当なし
798:名無しさん@線路いっぱい
12/08/03 19:45:30.06 5QQp/KL2
最近、富165系の単品やセットばらしの中古が、あまり出回ってない気がする・・・
都内の中古店やヤフオクでもあまり見かけない。
クモハ165のばらし品でも出てこないかなぁ・・・
799:名無しさん@線路いっぱい
12/08/07 00:49:16.80 m9UBnOul
>>798
三鷹モントレーはよく出回る
最近は169長野旧製品も
800:名無しさん@線路いっぱい
12/08/07 07:57:15.35 ptCd0XAZ
今後はライト一体成型の旧製品が珍重されていくようになるかもな。
801:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 02:19:53.35 ol3AOV+l
ただ塗装(印刷)の質?がどれもこれもでなぁ…オレンジ然りクリーム然りorz
802:名無しさん@線路いっぱい
12/08/08 08:00:13.38 qGJKvMe9
そんなこと言うからライト周りが改悪(略
いや、車体全体の塗りの悪さのことを指してるのはわかってるんだけどね…
803:局留 ◆dA1qUzUQKM
12/08/08 09:41:53.41 8H6uqj7L
今度のトレインボックスの475系…ライトがいわゆる改悪品になるのか
804:名無しさん@線路いっぱい
12/08/18 12:23:36.36 eYAstDEP
富169系湘南色続報
サハシ169新規製作
805:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 10:50:56.28 Jlorz7s+
越後高速鉄道は、高崎線・上越縁をメインとした首都圏=上越の輸送を背負う鉄道会社である。
越後高速鉄道の運行は
①首都圏の輸送②首都圏=新潟間の都市間輸送の2つに集約される。
首都圏においては、仲のいいJR甲府・JR浅野との乗り入れ運行が活発化であり、
高崎ー上野・甲府・熱海間の運行は朝夕2分ヘッド・日中は5分ヘッドになるドル箱運用である。
一方上越線を主体とする首都圏=新潟間の輸送では、特急(とき)快速(佐渡)快速(よねやま)
が多数運行されており、高速輸送を主体としたダイヤを組まれる。
一方最大5000m級の越後山脈を越える一方、温泉地・スキー場などの観光地も多く、観光臨時列車も多い。
806:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 10:56:50.97 hQFm9nED
>>804
駄菓子下賜、ライト別パーツという訃報も…。
807:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 10:58:02.00 Jlorz7s+
我が社の優等列車を説明しよう。
首都圏を主体とする列車
①快速アーバン(熱海ー高崎・水上)
主として熱海ー高崎間を主体とする列車である。
快速区間は小田原ー熊谷間であり、水上直通は水上で特急(とき)快速(佐渡・よねやま)に接続する。
②快速アルプス(甲府・大月ー高崎)
快速区間は甲府ー大宮間である。
③快速ゆけむり(上野ー水上)
温泉地を抱え、本数も多い。
④快速つくばね(上野ー高崎ー水戸)快速わたらせ(上野ー高崎ー桐生)
首都圏ー両毛区域を主体とする快速である。つくばね以外は高崎から普通列車。
⑤快速はるな(上野ー高崎ー前橋)
快速アーバンの補完列車である。
808:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 11:05:38.33 Jlorz7s+
首都圏=地方都市間の列車
①特急とき(上野ー新潟)
(スーパーとき)と(とき)が存在して、速達重視の運用である。
高崎・水上・越後湯沢登山口・浦佐温泉境・長岡で普通列車に接続する。
②特急あさま(上野ー長野)
③快速信州(上野ー長野)
横川から普通列車である。
④快速佐渡・よねやま(上野ー直江津・新潟)
改正で、快速区間が上野ー水上・浦佐ー新潟間となり、水上ー浦佐間は普通列車となった。
水上直通快速アーバン・特急ときから水上で乗り継げるように配慮されている。
しかし、上野ー水上間においては、急行時代とかわらぬ俊足ぶりである。夜行も①往復存在。
⑤快速越後(上野ー水上<水越線経由>柏崎ー新潟)
水越線経由の快速列車である。
809:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 11:18:16.56 Jlorz7s+
我が越後鉄道の上野発着ダイヤは
00上越特急02上越快速・信州・つくばね30信越特急40快速アーバン・はるな・わたらせ・ゆけむり
となっており、
①00上越特急は高崎で信越線普通列車に、30特急は高崎で快速佐渡・よねやまに接続する。(一部普通列車水上行き)
②02快速は都市間快速扱いで停車駅は上野・赤羽・大宮・熊谷・高崎である。主として165系223系を使用する。
40快速は通勤快速であり、上野・赤羽・浦和・大宮・上尾・桶川・鴻巣・熊谷停車である。(熊谷から普通)主として115系・223系を使用する。
02快速については、旧急行時代と変わらないか、より最高速度が引き上げられ
所領時間は佐渡・よねやまで5分短縮されている。
コレは特急とき、あさまのスピードアップとダイヤとの関係である。
JR甲府乗りいれ列車については、全列車115系である。
JR甲府においては115系が主体で、223系の乗り入れが不可能だからである。
810:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 11:20:59.67 ptHgLrr0
ライト改悪は良くないよな
811:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 11:33:49.44 Jlorz7s+
わが社の車両基地。
①浅野電車区(特急型車両主体)
②高崎電車区(首都圏の近郊輸送車両のほか、165系223系を配置)
③長岡電車区(新潟地区のローカル車両主体)
ほか各所電車を滞泊させる各留置基地がある。
④浅野機関区(無配置だが高崎機関区の機関車が常駐し、検査修繕もおこなう、運用はブルトレ・貨物など)
⑤高崎機関区(入れ替え用のDE10のほかEF65PFが大量配置されるほか、長岡直通客車用・荷物列車用のEF62も配置)
⑥水上機関区(水上ー浦佐間の捕縄機関車・DD51.DE10.気動車を配置)
⑦長岡機関区(EF81/EF62などの配置)
⑧柏崎機関区(DE10/DD51のほか気動車を配置)
⑨浅野客車区(ブルトレなどの優等車両を配置)
⑩高崎客車区(一般型客車・荷物列車車両はどが集中配置)
⑪長岡客車区(新潟近郊の普通列車用として50系・12系を配置)
812:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 12:16:01.77 Jlorz7s+
わが社では165系は現在でなお主力である。
かつては急行佐渡・信州・よねやまを含めた165系の急行運用が多かったが、
最近では急行列車の快速格下げが進み、特急増発の陰で急行列車が衰退の道をすすみ、
近年の輸送の合理化で全列車が快速への格下げと本数の削減、115系223系などへの置き換えが進んだ。
現在では上野ー新潟・長野間の快速列車を除いては、新潟・高崎ローカルの普通列車が主体という有様である。
わが社の165系については快速佐渡・信州・よねやまのほか、上越線・信越線・新潟ローカル主体の運用となっている。
配置状況
①高崎電車区に3+3+3の優等9連が優等運用に就くほか、
高崎ー新潟間・高崎ー長野間・高崎ー桐生間での運用が主体の3+3の6連が配置されており、
高崎圏ローカルで運用と長距離快速運用を受け持つ。
上越線(浦佐以南)および、信越線(横川以東)では165系率100%である。
②長丘電車区には3+3のローカル用6連が配置され、新潟地区を中心に運用される。
高崎者車の運用は長岡まで来るが、当区の運用はわが社および、他社にまで乗り入れる特徴を持つ。
最南端は越後湯沢登山口であり、直江津・村上などの他社にも乗り入れる。
首都圏快速のほとんどが115系223系に置き換えられ、
急行佐渡・よねやまについても189系に置き換わる話題まで出てきている状況である。
いずれにせよ、E231の増備がわが社でも進んでおり、E231の増備次第では
115系の転属>165系の置き換えが進む可能性も高いので油断はできない。
いずれにせよ、165系はわが社では健在である。
なお急行東海(静岡ー上野ー高崎)については他社の所属車であり、今回は除外とする。
813:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 12:36:39.30 Jlorz7s+
廃止が噂される列車に快速佐渡・よねやまが筆頭にあがる。
かつては上野ー新潟間をむすぶ大衆列車として最大⑩往復まで設定されたが、
近年では特急の相次ぐ増発と急行削減、快速化による合理化により数と勢力を弱めた。
最近では特急と快速の2分化と合理化が進み、首都圏の快速から165系は軒並み撤退、
115系223系などの普通列車と共通運用が可能の形式に置き換えられた。
また本数を減らしながら残った165系については寒冷地ローカル運用が主体となった今日では重宝がられてうるものの、
普通列車との統合合理化の影で、快速全列車水上ー浦佐間の普通列車経費削減統合が実施されたのは記憶に新しい。
夜行佐渡については需要が高く、14系寝台.座席客車とも現状維持と思われる。
昼の快速佐渡・よねやまについても一応安泰だが
①水上分断により、快速アーバン水上行き+快速佐渡新潟行き(浦佐まで普通)への2分割系統化
などが議題に上がっており、いずれにせよ首都圏から165系を追い出したい経営陣の願望が伺える。
首都圏の快速223.115系化の完了は非現実的ではないのである。
E231の増備が進んでおりラッシュに対応できない165系はネックであることも事実。
朝夕の上野送り込み165系の普通列車は常に遅延であり、近年ダイヤ改正で回送運用に置き換わったのはコレが原因である。
115系ですら新潟へ追いやられる状況であり、165系にとっても安泰ではないのが現在の状況である。
快速佐渡・よねやまの動向に注目したい。
814:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 12:37:48.38 Jlorz7s+
廃止が噂される列車に快速佐渡・よねやまが筆頭にあがる。
かつては上野ー新潟間をむすぶ大衆列車として最大⑩往復まで設定されたが、
近年では特急の相次ぐ増発と急行削減、快速化による合理化により数と勢力を弱めた。
最近では特急と快速の2分化と合理化が進み、首都圏の快速から165系は軒並み撤退、
115系223系などの普通列車と共通運用が可能の形式に置き換えられた。
また本数を減らしながら残った165系については寒冷地ローカル運用が主体となった今日では重宝がられてうるものの、
普通列車との統合合理化の影で、快速全列車水上ー浦佐間の普通列車経費削減統合が実施されたのは記憶に新しい。
夜行佐渡については需要が高く、14系寝台.座席客車とも現状維持と思われる。
昼の快速佐渡・よねやまについても一応安泰だが
①水上分断により、快速アーバン水上行き+快速佐渡新潟行き(浦佐まで普通)への2分割系統化
などが議題に上がっており、いずれにせよ首都圏から165系を追い出したい経営陣の願望が伺える。
首都圏の快速223.115系化の完了は非現実的ではないのである。
E231の増備が進んでおりラッシュに対応できない165系はネックであることも事実。
朝夕の上野送り込み165系の普通列車は常に遅延であり、近年ダイヤ改正で回送運用に置き換わったのはコレが原因である。
115系ですら新潟へ追いやられる状況であり、165系にとっても安泰ではないのが現在の状況である。
快速佐渡・よねやまの動向に注目したい。
815:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 14:15:22.00 5GdgVViu
いい病院紹介しましょうか
816:名無しさん@線路いっぱい
12/09/07 21:59:35.53 24drkdjg
だからさぁ…
菜の花鉄道や湧別鉄道、水上高速鉄道とやらはどうなったんだよと
ねっ、エアゲージャー大糸さん♪
817:ぼくの友達・・甲府氏を語ろう。
12/09/07 23:27:10.22 PBWwaD8V
①快速佐渡・よねやま停車駅
上野・赤羽・大宮・熊谷・高崎・新前橋・渋川・沼田・水上<普通列車>浦佐高原登山口・小出温泉・越後川口温泉・
小千谷・長岡・見付・東三条・加茂・新潟
②快速信州停車駅
上野・赤羽・大宮・熊谷・高崎・磯部・横川・軽井沢・中軽井沢・小諸・上田・戸倉・屋代・篠ノ井・長野
③快速ゆけむり停車駅
上野・赤羽・大宮・熊谷・高崎<普通列車>水上
④快速つくばね停車駅
上野・赤羽・大宮・熊谷・高崎・新前橋・前橋・伊勢崎・桐生・足利・佐野・大平下・栃木・小山・結城・下館・岩瀬・笹間・友部・水戸
⑤快速アーバン
熱海・湯河原・小田原・国府津・平塚・辻堂・藤沢・大船・横浜・川崎・品川・東京・上野・赤羽・浦和・大宮
上尾・桶川・北本・鴻巣・吹上・熊谷<普通列車>水上
⑥快速はるな・わたらせ
上野・赤羽・浦和・大宮・上尾・桶川・北本・鴻巣・吹上・熊谷<普通列車>前橋・桐生
⑦快速アルプス
甲府・石和・山梨市・塩山・初鹿野・初狩・大月・上の原・相模湖・高尾・八王寺・立川・三鷹・中野・新宿
<秋葉原貨物線経由>上野・赤羽・大宮<普通列車>高崎
818:名無しさん@線路いっぱい
12/09/08 08:50:44.28 HogRDds/
8人乗ればドル箱!
568:名無しさん@線路いっぱい:2011/12/16(金) 21:45:04.24 ID:nwtSUdVJ
秩父鉄道見て思うんだけど。
なぜ羽生ー熊谷なんだろう?。
羽生ー東鷲宮・栗橋あたりでつなげて、
東北・高崎線を直結して、アピールすれば、旅客があるのにね。
下手に両毛線・大宮周りより、そこらへんの住民が使うだろうにね。
一度使ったことあるけど、羽生から熊谷まで20分足らず何だね。
と言う事は、栗橋あたりから熊谷まで30分でいけるということ。
両毛線・大宮周りより、早い上に安くショートカットできるはず。
ドル箱の可能性あるのに、秩父鉄道は、馬鹿だねえ。
569:名無しさん@線路いっぱい:2011/12/16(金) 21:50:59.13 ID:A33Jq2la
東鷲宮・栗橋あたりで熊谷に行く人間がドル箱と呼ばれるほどいると思うか?
JR大糸は馬鹿だねえ。
570:名無しさん@線路いっぱい:2011/12/16(金) 21:56:48.32 ID:nwtSUdVJ
誰も乗ってないんだぞ。
秩父鉄道。
3人や4人よりは、8人乗ればドル箱だろうに。
半年前・1人しか乗っていなかったぞ。
あそこは、10人のったらドル箱じゃねの?
819:名無しさん@線路いっぱい
12/09/13 21:50:12.99 tGSvF8Sp
富初期型113系の縁の太い大目玉or過渡の近郊型中目シールドビーム、
富455系のフジツボテール、
蟻の折れ折れ裾にホタテフォン、日の字サッシ
正面衝突顔とすべてを備えた最狂の急行型ECが発売されたら
阿鼻叫喚でしょうな・・・・・・
820:名無しさん@線路いっぱい
12/09/20 12:44:08.85 tO9O8YW9
全て逆なら、さぞ素晴らしい製品になるのでしょうね・・・
821:名無しさん@線路いっぱい
12/09/24 19:20:39.31 n1zguHIt
ヘッドライト別パーツ化ということは
俺が今持っている一体型は貴重品になるのか…
822: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 局留 ◆dA1qUzUQKM
12/09/25 08:31:20.12 /RnJXGkv
なるかもしれない…でないのかな?
まぁ、クレーム(?)が多くて、従来仕様に戻します~
なんてことも無いとは言い切れない。
というところ。まぁ、そんなクレームも
富的には「どうせ2chでしょ」で終わり。
大事に持って置くが吉。
823:名無しさん@線路いっぱい
12/09/25 09:58:10.42 IObI3HNO
急行型というか、東海顔の迷走っぷりにorz
模型設計的にそんなにあの顔は難物なんか?
824:名無しさん@線路いっぱい
12/09/25 10:27:39.18 QEP4OWd7
現行で最も古い設計なのはKATOのクハ153高運かな?
これより劣る物が出来てしまうものなのか・・・
825:名無しさん@線路いっぱい
12/09/25 11:35:08.60 BSKU4rej
>>823
難物っていうか、とくに富なんて改悪しなければ一番似てたのに
誰も望んでいないのに勝手に余計なことをやって自己破綻させたってだけ
826:名無しさん@線路いっぱい
12/09/25 14:43:48.44 9+cEGBZD
今からでも遅くない。
富は旧金型(165系新冷車)を使って169系を製品化してくれ!
トレインボックス475系でのガッカリ感はもう沢山だ!
827:名無しさん@線路いっぱい
12/09/26 02:05:07.59 6DrbCFOG
>>823
101・103系なんかもシンプルなはずなのに難しいよな
828:名無しさん@線路いっぱい
12/09/26 07:58:09.28 neYRoLB7
>>827
シンプルだから難しい。
基本寸法はあるんだが「模型化」する時点で印象が大きく変わってしまうと言う罠。
829:名無しさん@線路いっぱい
12/09/26 09:13:52.92 l52I5I61
>>826
すでに別パ仕様に改修改悪済なのでは・・・
830:名無しさん@線路いっぱい
12/09/29 12:51:46.53 ZA5MEPIr
>>827
KATO153系は、今から35年前の設計とは思えないですし、余程設計者の
センスが良かったのでしょうね…
831:名無しさん@線路いっぱい
12/09/29 16:00:02.60 mDnRy0CB
>>830
この頃のはどれも印象把握が良かったよな。
サボ受けの位置とかサロのドアとかエラー的なものがあるのは惜しいが、前面改悪に比べればマシだな。
大垣チックな渡り板も自分で削り落とすよ。
832:名無しさん@線路いっぱい
12/09/29 19:27:40.37 qzdHFCC2
>>831
総合すると153系もダメダメって事ですか?w
833:名無しさん@線路いっぱい
12/09/29 22:17:38.15 FIGGoHiH
>>831
え?
サロのドアって??
834:名無しさん@線路いっぱい
12/09/29 23:00:07.84 z4NxvQJy
>>833
直流サロのその辺りよーく見てみな
あのままだとドアが全部開けない寸法になっているw
でも不思議と交直流サロの方は問題ないんだよな
これって結構有名だと思ってたが・・・違うの?
835:名無しさん@線路いっぱい
12/09/30 00:03:24.73 1vZOVsyI
>>831
そのうち富がライト別パーツで153系をやって盛大にやらかすと思う。
836:833
12/09/30 01:37:56.15 VEWbQ4sa
>>834
なるほど。
たしかに非トイレ側のドアが引き込み切れませんね。気が付きませんでした。(^^)/
837:名無しさん@線路いっぱい
12/09/30 17:28:30.94 jL8U63k9
>>834
相当昔のTMSの165系改造の作例で、寸法違いの記事を見て、手持ちの車体を
比べて、気がつきました。今もそのままですね。
モハ152のパンタ位置も、初期製品ではエラーでしたが、こちらは修正されました。
>>835
低窓クハ153なんて、どんな出来になるのやら・・・
838:名無しさん@線路いっぱい
12/09/30 19:41:24.94 JGMbVrYt
蟻ちゃんの車両にも
・物理的に動けないワイパー
・完全に開けない扉
なんかがよーく見るとあるな
839:名無しさん@線路いっぱい
12/10/01 00:27:45.31 fpPPfbtB
>>837
153(165)はPなしモハの屋根も修正されたでしょ?
…ヘンな配列のクーラーとか。
(サロ冷改車のソレは絶賛放置中だけどw)
840:名無しさん@線路いっぱい
12/10/01 08:12:23.16 1YsiEwy+
あーとはクモハのベンチレーター位置が直ればなぁ…
冷改車のベンチ配列をベースに運転席寄りの1組だけ1ミリずれてるという謎の配列。
841:名無しさん@線路いっぱい
12/10/01 11:04:16.81 tYvaE5R0
>>839
冷改サロ乗務員室付近のクーラーがオフセットされてる事?
実車でもサロ165/451なども含めて冷改車の特徴なんだが
842:名無しさん@線路いっぱい
12/10/02 00:30:42.67 b9jBX1tn
>>837
過渡のクハ153低運もかなりのもんだけど
Hゴム角張り過ぎorz
843:fd4q
12/10/09 06:43:03.13 2vNOSM5o
JR東日本が行った男性客に対する乗車拒否作戦
JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
844:名無しさん@線路いっぱい
12/10/09 22:34:48.47 1wgNWOfR
>>843
そこまでしてまで乗り込もうとするゴロンと乞食(大爆笑)の方がもっとキモイww
こいつらってユニクロやしまむらでしか服買わないセンス無しビンボーなんだろ?ww
845:名無しさん@線路いっぱい
12/10/12 16:52:26.05 hNdsxJh2
蟻から153系湘南色急行水郷キタ
846:名無しさん@線路いっぱい
12/10/12 18:30:33.76 DrLTnSdQ
イラネ
847:名無しさん@線路いっぱい
12/10/13 02:41:34.69 RsDkULYt
実車画像と違うってんで一文添えてあるみたいだけど、
それこそそのユニットサッシ改サロ入れとけば
また食いつきも違ったかもしれんね
…どのみち自分も「蟻のワイドビューはイラネ!」派だけどw
848:名無しさん@線路いっぱい
12/10/13 08:15:29.98 mwIaDoe9
乗車者
849:名無しさん@線路いっぱい
12/10/22 03:11:17.50 aer6p4UN
富475系のライトがおかしい理由って、パーツ構成の設計に対して、実際に組み込まれた部品点数が不足しているのが原因じゃね?
具体的にはライトの表側から嵌め込むライトレンズが足りない。
外ハメのレンズを入れる前提で縁が二重に切ってあるのに、車体内側からのレンズだけで誤魔化しているから、縁が分厚く、ライトレンズが小さく、かつ奥まっているので表情がおかしくなっている。
ピタ窓で二重の縁にちょうどハマるライトレンズを作れば売れるだろうな。