鉄道コレクション新製品キボンヌ&妄想 第2スレat GAGE
鉄道コレクション新製品キボンヌ&妄想 第2スレ - 暇つぶし2ch850:名無しさん@線路いっぱい
12/03/24 12:34:15.44 zONmwGgh
俊樹とし

851:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 02:45:34.82 AO2LZPrG
>>842いいね!シクレはデヤでしょ。

852:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 17:44:01.66 oh6oT2BJ
NDC(キハ125他)キボンヌ キッチンは生産中止のようだし

853:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 19:31:26.55 uTShtH2w
増備したいのだが、手にはいらん。
思いのほか売れなかったようだね…。
もったいない。
 
初期のミスキット安く捌いたのが効いたのかな・・・。

854:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 19:33:56.96 q+Y8Gu7l
>>808
妻にお小遣いもらえない僕ちゃんも困っています。

855:名無しさん@線路いっぱい
12/03/25 20:57:12.47 b+ugjyk2
流電買ってきた。
なので
合いの子53とクモハユニ64をきぼんぬ!

856:名無しさん@線路いっぱい
12/03/26 09:34:02.13 DpvsbRXz
小田急1800形ラストラン(1981/07/12)4両セット

857:名無しさん@線路いっぱい
12/03/26 21:55:16.76 ftns/r66
小田急2400形4両セット
TTはそのままだがあまりの中途半端な車体長なので専用動力ユニット必須。

858:名無しさん@線路いっぱい
12/03/27 06:45:35.23 nmexOlx4
>>857
他の形式と併結すればいいじゃん

859:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 10:20:21.04 QbI+wtXO
原型車系統は本家に任せるとしてJR西日本113系・115系体質改善車 115系3000番台・3500番台
塗装は、カフェオレ・広島単色・京都単色・広島カープラッピング・広島エリア色・広島快速色・瀬戸内色
キボンヌ

860:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 10:22:44.87 HaidtJsW
東急1000形
ギボン
でもバリエーション少ないし無理かぁ・・・

861:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 10:29:33.17 GHp4Dw7T
>>860
結構バリエーションあるほうだぜ

862:名無しさん@線路いっぱい
12/03/29 16:16:39.92 sQz1oViy
>>861
譲渡先のバリ展やるには隷児という壁が…。

863:名無しさん@線路いっぱい
12/03/30 23:27:16.68 RnxdLm+p
京王は5000系シリーズと来ているから井の頭線3000系とその譲渡車両は
まず有り得そうだな。
片開きドア3701F登場時(非冷房)
3701F冷房改造後5連
量産車両の京王全色(冷房違いも含め)5連
譲渡車両
上毛 松本 北陸(旧3701F改造車含め) 伊予

864:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 02:01:05.04 VRVqsSl1
万葉線7050型、富山地鉄市内軌道線7000型があるといいな。カラーリングじゃけっこう数がありそうな気がするが。

865:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 10:07:13.33 HrQm2n1N
113-3800を頼む!!

866:名無しさん@線路いっぱい
12/03/31 17:13:04.17 AKF4Z6yX
>>834
俺はクモハ42000がいい

867:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 00:04:57.18 V74SjRWD
クモハ32が良い

868:名無しさん@線路いっぱい
12/04/01 07:38:14.42 GyrOnpZZ
鉄コレ式制御器シリーズはよ

旧国とか103とか201

869:名無しさん@線路いっぱい
12/04/03 09:42:11.79 uDB4DMVW
鶴見線仕様クモハ12
和田岬線キハ30系
キボンヌ

870:名無しさん@線路いっぱい
12/04/05 19:38:57.26 Cr4WJr4X


871:名無しさん@線路いっぱい
12/04/06 20:30:51.09 yKodNd5N


872:名無しさん@線路いっぱい
12/04/07 17:14:24.27 m8V/XB/y


873:名無しさん@線路いっぱい
12/04/07 20:27:49.34 BQMff7GC
東急新7000

874:名無しさん@線路いっぱい
12/04/08 12:32:08.24 XP7ZpY73
キハ44000
キハ44100
キハ20系バス窓

875:名無しさん@線路いっぱい
12/04/08 14:38:27.07 UfaQkKxa
東急7200シリーズはいつか必ず出してくれると信じてる
デヤ・豊橋・上田・十和田と7600に静鉄1000も
これだけでもなかなかのバリエーションになる
まるどりーむ号が欲しくてたまらんです

876:名無しさん@線路いっぱい
12/04/08 18:10:00.28 ccKAayDg


877:名無しさん@線路いっぱい
12/04/08 21:45:56.30 XxZH5/MP
NDC

あと、トミックスで出ているので叶わぬ夢かもだけど、
2軸レールバス
LE-DC
シリーズでて欲しい。

動力も売れるから、おいしい話だとは思うんだけどなぁぁ、、、


878:名無しさん@線路いっぱい
12/04/08 22:52:56.20 SJ/BNgzy
週刊鉄コレでもやってくれ
全部買うから

879:名無しさん@線路いっぱい
12/04/09 15:42:41.59 yvnhrOwf
>>878
役に立たない薄っぺらマガジンと巨大な箱が付いて創刊号は\790、以降は\1680ですw
しかも書店扱いで定価です。

880:名無しさん@線路いっぱい
12/04/09 20:03:57.60 LtNzgO+w
小田急モユニ1出して~

881:昴 ◆BF5B/YTuRs
12/04/10 23:53:01.67 cbQIdLAV
京阪600形けいおん!ラッピング車(塗装済み完成品)

882:名無しさん@線路いっぱい
12/04/11 02:59:08.32 1LqcPDIt
そんなもんいらんわ

883:名無しさん@線路いっぱい
12/04/11 15:48:57.18 NmCQFlwj
北近畿タンゴ鉄道の一般型気動車各種 宮福鉄道時代仕様も
富 183系北近畿系統車 タンゴディスカバリー 蟻 タンゴエクスプローラー が出ているし、車両は車両で色々ラッピングが施している

884:名無しさん@線路いっぱい
12/04/11 16:08:08.20 NmCQFlwj
近江鉄道820系 近江鉄道パトカー電車
キボンヌ

885:名無しさん@線路いっぱい
12/04/13 09:10:55.88 dRwKnFLM
NDCシリーズ出たら湯乃鷺駅ジオラマ作りたい

886:名無しさん@線路いっぱい
12/04/13 20:11:40.65 WbxuBquc
>>885
僕は、キハ125で駒鳴駅のジオラマを作りたい

僕急のDVDにでも鉄子の旅みたいにキハ125とフィギュア付きだったら、映画のワンシーンも可w

887:名無しさん@線路いっぱい
12/04/13 21:14:36.26 WbxuBquc
>>886
変な変換してしまったorz
僕急の僕だけ残し、はを追加してしまったw

888:名無しさん@線路いっぱい
12/04/14 09:12:24.60 zrHTTXdb
>>884
滋賀県警の許可は下りるかもしれないが、側面にAKBメンバーが写っているし、サインもついているからそっちの方で許可下りるのが難しいだろうね

889:名無しさん@線路いっぱい
12/04/15 01:28:55.10 UIVHagdA
>>888
そこは鉄道むすめ(笑)で代用だろ

890:名無しさん@線路いっぱい
12/04/17 07:23:50.03 w+bvZS1E
営団銀座線2000
営団丸の内線300
営団日比谷線3000
都営浅草線5000
あたりの製品化を希望

891:名無しさん@線路いっぱい
12/04/19 18:55:44.11 Mxr3W4kn
近江鉄道822Fパトカー電車田名部生来号を出して下さい。

892:名無しさん@線路いっぱい
12/04/24 11:54:04.41 AptAVQ5h
NDCで花いろラッピングとか

893:深山くぬぎ@国鉄のQ太郎です ◆HgKwMXBeQI
12/04/27 11:14:07.47 RdyLB9x2
旧伊那電のモハ1900/1920系列熱望!!
鉄コレが贔屓している新潟仕様も出来るぞ>中の人
もちろんスカ色@富山港線仕様と北鉄仕様モナ~

894:名無しさん@線路いっぱい
12/05/01 12:03:42.27 H+WM8AA9
それを言うなら南武鉄道のクモハ2010、クハ6010
鶴見臨港鉄道のクハ260、クエ9400
これが欲しいわ。


895:名無しさん@線路いっぱい
12/05/01 14:44:11.49 q46c7nwA
仙石線のルーツ宮城電鉄車も捨てがたい。

896:名無しさん@線路いっぱい
12/05/01 20:23:10.81 g8WhFP9L
「クエ」シリーズ だな

897:名無しさん@線路いっぱい
12/05/01 21:17:58.70 MMEB2xrg
>>896
花の応援団乙

898:深山くぬぎ@国鉄のQ太郎です ◆HgKwMXBeQI
12/05/09 11:28:43.25 ZVxC7Cv/
16m級動力で出来る
日立電鉄モワ101(旧省デハ6285形)と南海電三形以降の卵型5枚窓電車
前者は日立電鉄に在籍していた当時の前面窓の天地寸法が側窓の天地寸法と
同じだった頃の形態をキボンヌ

899:名無しさん@線路いっぱい
12/05/12 16:31:19.85 BfUcrmBk
京阪石山坂本線600形 鹿児島市電9500形 ともにパト電も込み
京阪80形

900:メ~テレ ◆aichi3EULU
12/05/14 23:46:18.15 /HTmt58R
名鉄3800系。
鉄コレ大井川の塗り替えで。

901:名無しさん@線路いっぱい
12/05/16 22:42:04.98 umrWURwS
 

902:名無しさん@線路いっぱい
12/05/17 02:08:53.55 MlUcbtgc
同社公式ホームページのトップ画面からリンクされている同社代表井門義博氏のブログ「拝啓井門義博です」の歯に衣着せぬ発言が名物となっている。
2011年3月11日の東日本大震災で起きたお台場のビルの火災をバックに井門氏が立って記念撮影した画像や、
寿司屋で津波で流される家屋や人々の映像、 また首都圏の帰宅難民のテレビ映像を楽しみながら、
井門氏がビールや寿司を味わう画像をブログに掲載している。
後日、井門氏は「震災津波迫力満点」と彼独自の視点で東日本大震災を語っている。
その翌日も震災の食糧難の中で特養ホームの補助金を使って鰻重を食べたり、
津波で流されて横倒しになったC58蒸気機関車の足回りを同社の鉄道模型の参考のために取材に行きたいと発言するなど、
彼独自の考え方に賛同する同社の根強いファンやインターネットサイトへのアスキーアートの投稿を好む同社のファンもいる。
その一方、井門氏は震災に対する危機意識も高く、自分の息子達に入浴中に緊急地震速報が起きた場合の訓練をさせたり、
2011年8月に東京ビックサイトでおこなわれ自身も参加していた鉄道模型イベントの最中に緊急地震速報が発令された際も井門氏は率先して場内に緊急地震速報の発令を伝えた。
また、賞味期限のきれた腐った釜めしを食べてみる実験や、
通勤電車の中で宴会を催した様子や亀の交尾の画像、
宴会で飲み過ぎて大好きな便器ではなく旅館の洗面器を大量に借りて嘔吐するレポートや、
電車内や駅のホームでアポイントメント無しで女子高生を撮影して掲載する画像集など、
ユニークな話題のブログも数多い。
特に井門氏は旅好きであり、東日本大震災の混乱の中、 磐越西線の支援列車の取材に行き、帰りに首都圏で食糧難となっている食材を買いだめしたり、
北海道まで鹿と列車が衝突して、鹿が轢死する瞬間を撮影しに行ったりと行動力旺盛である。
ただ、井門氏は後日ブログにおいて、鹿が列車に轢かれる瞬間をうまく動画で撮影できなかったことを非常に悔いている。
井門義博氏は、鉄道車両の運転室の後ろに立ち、前面展望を楽しむのが通勤中の楽しみであり、
電車の運転士が運転台の横にカバンを置き乗客の前面展望の妨げになるような行為をおこなった場合は、
運転士に「敵意報復」をおこなうべきであるとの持論を展開しているが、
自身は某居酒屋で飲酒の挙句にホームの黄色い線の外側にスクワットスタイルで列車を撮影することを得意としている。
井門氏は、同社主力製品のHO1067は蒸気機関車を模型化するのに好適と語っているが、
井門氏がブログで取材に行きたいと語った津波で横倒しになったC58蒸気機関車どころか、
その新製品が2015年まで出せないという深刻な事態に陥っている。
その原因について井門氏は「牽引役の私が真面目に取り組んでいないので」
と実に率直に述べられている。
また、我慢できないほど醜いクルクルパーに快感を覚える井門義博氏は、鉄道以外にも便器に興味があり、
世界各地の便器を研究しブログに画像を掲載して紹介している。
ちなみに、ブログの記述によると、井門氏はクラシックなタイプの便器が好みであると綴っている。
なお、中国旅行のブログで井門氏自らが「トイレシリーズ」と名付けた中で話題を集めているのが、
女子トイレに男性の集団で潜入し、記念撮影しブログに掲載した画像であり特に圧巻である。





903:名無しさん@線路いっぱい
12/05/17 02:09:23.72 MlUcbtgc
同社公式ホームページのトップ画面からリンクされている同社代表井門義博氏のブログ「拝啓井門義博です」の歯に衣着せぬ発言が名物となっている。
2011年3月11日の東日本大震災で起きたお台場のビルの火災をバックに井門氏が立って記念撮影した画像や、
寿司屋で津波で流される家屋や人々の映像、 また首都圏の帰宅難民のテレビ映像を楽しみながら、
井門氏がビールや寿司を味わう画像をブログに掲載している。
後日、井門氏は「震災津波迫力満点」と彼独自の視点で東日本大震災を語っている。
その翌日も震災の食糧難の中で特養ホームの補助金を使って鰻重を食べたり、
津波で流されて横倒しになったC58蒸気機関車の足回りを同社の鉄道模型の参考のために取材に行きたいと発言するなど、
彼独自の考え方に賛同する同社の根強いファンやインターネットサイトへのアスキーアートの投稿を好む同社のファンもいる。
その一方、井門氏は震災に対する危機意識も高く、自分の息子達に入浴中に緊急地震速報が起きた場合の訓練をさせたり、
2011年8月に東京ビックサイトでおこなわれ自身も参加していた鉄道模型イベントの最中に緊急地震速報が発令された際も井門氏は率先して場内に緊急地震速報の発令を伝えた。
また、賞味期限のきれた腐った釜めしを食べてみる実験や、
通勤電車の中で宴会を催した様子や亀の交尾の画像、
宴会で飲み過ぎて大好きな便器ではなく旅館の洗面器を大量に借りて嘔吐するレポートや、
電車内や駅のホームでアポイントメント無しで女子高生を撮影して掲載する画像集など、
ユニークな話題のブログも数多い。
特に井門氏は旅好きであり、東日本大震災の混乱の中、 磐越西線の支援列車の取材に行き、帰りに首都圏で食糧難となっている食材を買いだめしたり、
北海道まで鹿と列車が衝突して、鹿が轢死する瞬間を撮影しに行ったりと行動力旺盛である。
ただ、井門氏は後日ブログにおいて、鹿が列車に轢かれる瞬間をうまく動画で撮影できなかったことを非常に悔いている。
井門義博氏は、鉄道車両の運転室の後ろに立ち、前面展望を楽しむのが通勤中の楽しみであり、
電車の運転士が運転台の横にカバンを置き乗客の前面展望の妨げになるような行為をおこなった場合は、
運転士に「敵意報復」をおこなうべきであるとの持論を展開しているが、
自身は某居酒屋で飲酒の挙句にホームの黄色い線の外側にスクワットスタイルで列車を撮影することを得意としている。
井門氏は、同社主力製品のHO1067は蒸気機関車を模型化するのに好適と語っているが、
井門氏がブログで取材に行きたいと語った津波で横倒しになったC58蒸気機関車どころか、
その新製品が2015年まで出せないという深刻な事態に陥っている。
その原因について井門氏は「牽引役の私が真面目に取り組んでいないので」
と実に率直に述べられている。
また、我慢できないほど醜いクルクルパーに快感を覚える井門義博氏は、鉄道以外にも便器に興味があり、
世界各地の便器を研究しブログに画像を掲載して紹介している。
ちなみに、ブログの記述によると、井門氏はクラシックなタイプの便器が好みであると綴っている。
なお、中国旅行のブログで井門氏自らが「トイレシリーズ」と名付けた中で話題を集めているのが、
女子トイレに男性の集団で潜入し、記念撮影しブログに掲載した画像であり特に圧巻である。





904:名無しさん@線路いっぱい
12/05/17 15:09:28.10 zMKdE1vC
近江820系 激しくキボンヌ

905:名無しさん@線路いっぱい
12/05/17 16:02:10.39 zMKdE1vC
201系京阪神 ベンチレータ撤去車
201系体質改善車
205系京阪神
キボンヌ

906:名無しさん@線路いっぱい
12/05/17 18:24:05.73 97GbPngu
>>904
ついでにもうひとつの近鉄の820もお願い♪

907:名無しさん@線路いっぱい
12/05/17 23:17:17.43 +IwaPv1Z
>>906
820、でてなかった?

908:名無しさん@線路いっぱい
12/05/18 02:08:34.24 Nw4ZQrSG
>>907
出てるのは800と860

909:名無しさん@線路いっぱい
12/05/18 11:19:16.98 C1MqeE8k
>>906
書いてる字を見て、てっきり近鉄920系かと思ったw

910:深山くぬぎ@国鉄のQ太郎です ◆4mdWi5ghXw
12/05/18 11:28:18.67 mcElLumE
第10弾のキハ04なんかに多客時に増結する二軸客車として:
羽後交通雄勝線ハフ11(1971年まで現役で稼動、現在明治村)
加悦鉄道ハ21(1971年時点でも東急から来たサハに連結されている記録あり)
の二種をキボンヌ

911:名無しさん@線路いっぱい
12/05/18 18:24:31.36 LgKGRNKw
東武6050系現行仕様
205系京阪神緩行線新塗装・新塗装LED改造車・旧塗装 201系京阪神の値段から考えると7両1セットで8000円台ぐらいかな
105系体質改善車きのくに線仕様・瀬戸内エリア仕様
201系京阪神緩行線体質改善車
201系大和路線体質改善車
201系大阪環状線体質改善車
鉄コレ初の6両セットで、101系関西線仕様・片町線冷改車

912:名無しさん@線路いっぱい
12/05/18 18:36:03.30 LgKGRNKw
101系片町線晩年の7連もキボンヌ

913:名無しさん@線路いっぱい
12/05/19 09:16:23.31 SW5adnSM


914:名無しさん@線路いっぱい
12/05/19 10:47:25.80 uvbINynk
小田急1700形 第3編成格下げ後 デハ1705-サハ1755-サハ1756-デハ1706
小田急デパ新宿店で限定発売ヨロ!

915:名無しさん@線路いっぱい
12/05/19 13:10:43.14 FuO7945r
>>914
なにゆえ電鉄直販でなく百貨店?

916:名無しさん@線路いっぱい
12/05/19 13:16:52.54 Et5rdzn2
みやこ模型のブログの
本年のトミーテックの三本柱のうち、
・国鉄形車両の強化。
・トミックス製品とのシナジー効果。
を考えて
225系 321系 207系のシナジー+国鉄型車両強化で205系京阪神緩行線と117系新快速色
名鉄7000系のシナジーで、5500系 5000系他
381系くろしおのシナジーで105系体質改善者きのくに線仕様と117系和歌山線色
183系のシナジーで113系3800番台車
キボンヌ

917:名無しさん@線路いっぱい
12/05/19 14:48:03.96 w+gxKhll
>>912
あの冷房車ユニットで非冷房車3両を挟んだ編成か。
酉の101系は黒Hゴムの凛々しい姿が印象的だったな。

918:名無しさん@線路いっぱい
12/05/20 08:00:59.97 1C4QoSk/
事業者販売再生産

919:名無しさん@線路いっぱい
12/05/20 17:28:13.97 wdbsxNRe
電車だったら静鉄300・350系、気動車だったらキハ10(もしくはキハ22)系列希望。

920:名無しさん@線路いっぱい
12/05/20 19:55:38.96 8TCp1DPt
京阪1900系晩年仕様
京阪ミュージアムトレイン
101系たんぽぽ
105系万葉の四季ラッピング車
105系新製車4連
モハ52関西急電仕様
70系茶坊主
119系リバイバル国鉄色
117系リバイバル新快速色
117系新快速色
117系福知山線色
キボンヌ

921:名無しさん@線路いっぱい
12/05/21 00:04:58.61 wdbsxNRe
事業者限定で東武5000、3000、2050いずれか希望。
今年の12月の限定品はいかに。

922:深山くぬぎ@国鉄のQ太郎です
12/05/22 17:47:57.17 wJZn3mma
第17弾に琴電3000が来るそうだが
17m級Tcとの二両編成時代の相方はどの車が出るのだろうか?
旧南武の850か?それとも旧西武川造形の890か?


923:名無しさん@線路いっぱい
12/05/23 03:22:01.84 i3KlFa/B
>>922
相変わらず頓珍漢だな

5000か1000だろJK
パンタも動力も売れるんだし

924:名無しさん@線路いっぱい
12/05/23 11:01:45.43 gac01+s9
>>922
どちらでもおいらとしては大歓迎www
旧南武なら大井川の単行とか可部線・富山港線cMc-Tcフラグだし
旧西武川造型なら(ry
>>923
921は二連時代の相棒の事言ってるのが理解できないのかwww
同系車の1kや5kよりも3kのカラバリ&現在の保存車丸窓復元状態が優先だろJK

925:名無しさん@線路いっぱい
12/05/23 15:31:35.67 fLL7DvM/
京阪800形
京都市営地下鉄50系
大阪市営地下鉄50系
キボンヌ

926:名無しさん@線路いっぱい
12/05/23 18:18:56.24 EqiBJnjK
>>925
京阪800は形ではなく系な。
せっかく形と系を使い分けたようだが、ご苦労。

927:名無しさん@線路いっぱい
12/05/24 20:29:04.73 v0ePn4/6
JR西日本 205系1000番台現行仕様と登場時
JR西日本 201系体質改善車
JR西日本 101系改造クハ103組み込み編成
キボンヌ

928:名無しさん@線路いっぱい
12/05/25 15:12:47.94 ICUcknxt
17弾で蒲原鉄道モハ71、モハ91をきぼんぬ!
クハ10が不憫でならない。

929:名無しさん@線路いっぱい
12/05/25 15:37:59.58 R+J08e+L
>>920
モハ52関西急電仕様はリニア舘で売ってる。
ただしモハ52先頭車だけ。

930:名無しさん@線路いっぱい
12/05/26 15:30:46.08 mhQWmAYn
>>928
つ日立のTc
つ近江モハ51

931:名無しさん@線路いっぱい
12/05/26 19:04:06.65 8erWTmr5
京王5000系一般販売
京王3000系
京王6000系 競馬場線2連込みで
キボンヌ

932:名無しさん@線路いっぱい
12/05/27 09:43:05.54 hUni7Eqa
東急の旧型車
3000系列、完璧にとは言わないけどバリエーション色々(日車&川車、片運、両運、サハ、張り上げ屋根)あるし
5000&5200、譲渡車もあるんだし旧6000だって出したじゃん。
キボンヌ


933:名無しさん@線路いっぱい
12/05/28 11:31:23.38 4+Zi7OkL
鉄コレで何故3450形では無く3600形だったのか、よく判らんが。

次に出すなら3500形3両でやって欲しい。
更新前と更新後(海坊主)の二種類を出して欲しい。

934:名無しさん@線路いっぱい
12/05/28 15:50:33.22 4+Zi7OkL
定山渓鉄道
モ2101+モ2102
モ2301+モ2302

北陸鉄道
クモハ6001+クハ6051

福井鉄道
モハ202-1+モハ202-2

小田急
デハ1705+サハ1755+サハ1756+デハ1706
格下げ二枚前窓

名鉄
モ850+ク2351

西鉄
1301+1302+1303+1304

935:名無しさん@線路いっぱい
12/05/28 20:06:01.42 7GrmlgqO
>>926
京阪800形知らんのか?
交野線で走ってたぞ

936:着払ヽ| l l│ ◆U3VxmsZ/eros
12/05/29 05:13:34.46 o9Mhcw5S
北陸鉄道の
モハ3750、更新前と更新後
モハ3760、更新前と更新後

おなしゃす

937:名無しさん@線路いっぱい
12/05/30 19:26:33.39 0yuUjm3o
南海11001系貫通形
南海11001系非貫通形湘南顔
南海天空
南海1521系
南海2200系
南海2230系
南海2270系
和歌山電鉄2270系南海カラー おもちゃ電車
キボンヌ

938: 【中部電 - %】
12/05/30 21:18:20.68 VwmIYeky
>>936
スレリンク(gage板:712番)

939:深山くぬぎ@国鉄のQ太郎です ◆4mdWi5ghXw
12/05/31 10:32:42.59 4N4dsnCB
>>936
6000&6010@河南線のパートナーとして
1800系列
北鉄小型車3710・3200以降の一連の北鉄標準車体のEC
京阪600対応という事は車体幅2.45mにも対応出来るという事だよな>新規動力ユニット
上田モハ5250
阪急300
豊橋モ1400
かみちゅ!キハ50型の一連の譲渡車

940:名無しさん@線路いっぱい
12/05/31 19:53:35.35 AAbZ3IQe
南海2000系1・2次車旧塗装・新塗装4連
南海2000系3・4次車2連
2連は、21000系と組み合わして6連急行運用に、天空が出た際は、4連天空運用に出来るから需要ある
キボンヌ

急行運用はこのサイトに実際のっている
URLリンク(akabus.sakura.ne.jp)

941:名無しさん@線路いっぱい
12/05/31 21:38:22.41 4Oidx7Up
コアマガジンは着払で送ってもらえますか?

942:名無しさん@線路いっぱい
12/06/01 20:31:28.20 4Wq5HELS
ハシモトさんへ

コアマガジンが着払で来てますよ!

ソウイチロウより


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch