【編成集電】電気接点付カプラー導入スレ 1両目 at GAGE
【編成集電】電気接点付カプラー導入スレ 1両目 - 暇つぶし2ch132:名無しさん@線路いっぱい
11/01/22 11:22:55 7g+u1jPv
平成19年9月のA棟しか入居してなかった時のアンケート結果。

     購読者 非購読者 合計 構成比
--------------------------------------------
希望する  24   12    36  35.6%
希望しない 39   26    65  64.4%
--------------------------------------------
      63   38   101  100.0%

B,C棟が入居した今、再度アンケートをとった方がいいでしょう。

133:名無しさん@線路いっぱい
11/01/26 09:18:45 6fsC1mYO
スレ一覧の一番最後まで来たとはね

134:名無しさん@線路いっぱい
11/02/03 18:01:28 0JdWGAsf
既製品がHOの芋とNの富新幹線用だけだし

135:名無しさん@線路いっぱい
11/02/16 22:42:16 9nO2BC3K
芋の通電カプラー、なかなか良いよ。
形状的にも、機能的にも。ただ、値段が… ね。

136:名無しさん@線路いっぱい
11/06/20 12:54:33.89 q8JndvNQ
age

137:名無しさん@線路いっぱい
11/06/20 15:10:29.49 iWhG5ucg
>>134
え?

138:名無しさん@線路いっぱい
11/08/20 20:56:28.23 T5qxSVW3
Nで汎用品でたら良いのに

139:名無しさん@線路いっぱい
11/08/28 18:30:53.53 DLqRbet3
造型村の0系の通電カプラーは分売しれくれるのだろうか?
IMONよりも安ければ重宝しそうなのだが。

140:名無しさん@線路いっぱい
11/09/17 11:47:27.47 cgu9s3Gm
造型村の0系は通電カプラーで室内照明の電源を通電していない

141:名無しさん@線路いっぱい
11/09/18 01:16:18.03 nafzksYo
何のための通電カプラーなんだとw

142:名無しさん@線路いっぱい
11/09/28 09:19:16.79 3/i56cpW
>>141
雑誌記事でも読んでこい

143:名無しさん@線路いっぱい
11/09/28 17:49:57.52 9A6laI0o
中の人乙w

せっかく通電カプラーあるなら室内灯も引き通すべきと考えるのが普通

144:名無しさん@線路いっぱい
11/09/28 18:49:19.13 0LjtMaFo
室内灯は2両を通電するだけでちらつかなくなる。
俺は直接0.17mmのポリウレタン銅線で2両単位で通電させてる。
マジックで黒く塗れるから2本の線でも全然目立たない。

145:名無しさん@線路いっぱい
12/02/05 23:55:10.68 6MuItHnD
過疎ってるな。
伸縮カプラーでの安定した通電に成功した。


146:名無しさん@線路いっぱい
12/02/10 00:51:04.42 B7XQEE7X
Nなら う~pす


147:名無しさん@線路いっぱい
12/02/10 18:48:18.72 1+dhPJmt
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

Tomixの800系新幹線のTSカプラーで作った。
カプラー先端に銅線で電気接点を作って、そこからカプラー後部に引っ掻けて、前方に折り返す。
その状態でカプラーを組み立てて、胴受けに引っ掻けて再び後ろに折り返す。
そして集電板の裏側に来るようにテープで固定。

カプラー後部と胴受けの間にある銅線がカプラーの動きを吸収する。

通電を確実にするのと、連結力の低下を防ぐためにカプラーの突起を一部削っている。
削った箇所は5枚目の向かって左側の突起の先端。

電気接点での銅線の巻き方は5枚目を見ればわかる。

使った銅線はリード線から抜いたもの。長さは15cm。真ん中辺りをカプラー先端に巻いて、強度を保つために残りの部分はよじってある。
5枚目の写真だと向かって右側の接点が上に寄ってるけど、これは本来は全体に巻く。

カーブ通過時にカプラー後部で折り返した部分が接触しないように、カプラー後部にはカッターで切れ込みを入れてストッパーにしている。


TNカプラーやKATO伸縮カプラーにも応用できるけど、KATOのフル新幹線用ダイアフラムカプラーは床下パーツに銅線を通す穴を空ける必要がある。



148:名無しさん@線路いっぱい
12/02/12 18:01:33.28 TmLO3FU8
>>147
画像が見れないんだが・・・?

149:名無しさん@線路いっぱい
12/02/12 19:20:35.88 PSs1KM+m
俺は見れるけどな。ケータイ?

150:名無しさん@線路いっぱい
12/02/25 00:27:51.63 UbFSxQVu
URLリンク(youtu.be)

youtubeに製作動画をUPしてやったぞ。


151:炬燵熊猫@さいたま
12/03/10 17:49:10.03 eIgKo25t
HOなら車端部にコネクタを装着して接続すりゃいいんだけどね
Nはさすがに無理っぽいな

152:名無しさん@線路いっぱい
12/04/30 13:24:31.54 mQI2N2+g



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch